指紋 認証技術 バ イ オ メトリク ス ・ セ キユリテ ィ
東京電機大学出版局
本 書 の金 部 ま た は一 部 を無 断 で 複写 複 製(コ ピ ー)す る こ とは,著 作 権 法 上 で の例 外 を除 き,禁 じられ...
6 downloads
318 Views
36MB Size
Report
This content was uploaded by our users and we assume good faith they have the permission to share this book. If you own the copyright to this book and it is wrongfully on our website, we offer a simple DMCA procedure to remove your content from our site. Start by pressing the button below!
Report copyright / DMCA form
指紋 認証技術 バ イ オ メトリク ス ・ セ キユリテ ィ
東京電機大学出版局
本 書 の金 部 ま た は一 部 を無 断 で 複写 複 製(コ ピ ー)す る こ とは,著 作 権 法 上 で の例 外 を除 き,禁 じられ て い ます。 小 局 は,著 者か ら複 写 に係 る 権 利 の管 理 につ き委託 を受 け て い ます の で,本 書 か らの複 写 を 希望 され る場 合 は,必 ず 小 局(03-5280-3422)宛 ご 連絡 くだ さい。
口絵1
マ イ ニ ュ ー シ ャ と リ レ ー シ ョ ン[第1章
参 照]
口絵2 2種 類の 芯 線[第4章
口絵3 遺 留 指 紋 と対応 指 紋 の 重ね 合 わせ[第4章
参 照]
参 照]
口 絵4 重 畳 表 示例[第4章
参 照]
口 絵5 誤 鑑 定 指 紋重 ね 合 わせ 例 〔第4章 参 照]
まえが き 星野幸夫 バ イ オ メ トリ ク ス とは 「人 間 の 身 体 特 徴 や 動 作 特 徴 に よ り個 人 を 自動 認 識 す る こ と」 とい う意 味 に 捉 え られ て い る 。 つ ま り生 体 特 徴 に よ る個 人 認 証 の 意 味 に な る が,一 般 に は 短く「 生 体 認 証 」 と よ ば れ て い る場 合 が 多 い 。 バ イ オ メ トリ ク ス の う ち,生 体 の 一 部 で あ る 指 紋 に よ る 個 人 認 証 は 古 くか ら利 用 さ れ た 形 跡 が あ る 。 まず,本 署 名 の 確 認 に 利 用 さ れ,100年
人 の財 産 で あ る こ との 証 拠 や,書
類上の
位 前 か ら は犯 罪 捜 査 に 利 用 さ れ る よ う に な り,
つ い に は 自動 化 さ れ る よ う に な っ た 。 本 書 で は 指 紋 に よ る 個 人 認 証 技 術 を利 用 した応 用 シ ス テ ム を,指 紋 提 示 者 の 主 張 に応 じて 次 の 二 つ の シ ス テ ム に分 け て 紹 介 す る。 一 つ は登 録 され て い る 指 紋 との 一 致 を期 待 しつ つ 本 人 が 指 紋 を積 極 的 に 提 示 す る シ ス テ ム で あ っ て,本 print
Personal
書 で は 指 紋 個 人 認 証 シ ス テ ムFPID:Finger
IDentification systemと
称す る。
も う一 つ は 指 紋 提 示 者 が 自分 の 指 紋 は登 録 指 紋 デ ー タベ ー ス の 中 か ら検 索 さ れ る こ と を望 ま な い シ ス テ ム で あ っ て,本 AFIS:Automated
Fingerprint
書 では 自動指 紋 識別 シス テム
Identification Systemと
称す る。
本 書 の 内 容 は,指 紋 認 証 技 術 確 立 まで の過 程 を紹 介 す る 第Ⅰ 部 と,現 在 の 指 紋 認 証 の 応 用 シス テ ム を 紹 介 す る 第Ⅱ 部 に 大 き く分 け られ る 。 第Ⅰ 部 は,第1章
と第2章 か らな る。 第1章 は 内 容 構 成 図 の 破 線 内 に示 す
よ うにハ ー シ ェ ル,フ
ォル ズ な ど の 指 紋 認 証 に貢 献 した 人 物 の紹 介 か ら指 紋
個 人 認 証 シス テ ムFPID,お
よ び 自動 指 紋 識 別 シス テ ムAFISと
い う二 つ の
応 用 シス テ ム実 現 ま で の 技 術 小 史 で あ る 。 第2章 は 同 図 の 点 線 内 に 示 す よ う に 自動 指 紋 識 別 シス テ ムAFISに 第Ⅱ 部 は,第Ⅰ
焦 点 を 当 て た 小 史 で あ る。
部 に述 べ た 技 術 開発 の 努 力 の 結 果 と もい え る現 在 の 指 紋 認
証 の 応 用 シ ス テ ム と技 術 を 紹 介 し た もの で,三
つ の 章 か ら構 成 され る(図 参
本書の内容構成 照)。 第3章 は 指 紋 個 人 認 証 シ ス テ ムFPIDの
シ ス テ ム や 指 紋 セ ンサ ー な ど
の 紹 介 で あ る。 第4章 は 現 在 の 自動 指 紋 識 別 シ ス テ ムAFIS(掌 ネ ッ トワー ク,指 紋 自動 分 類,掌
紋 を 含 む)の
紋 照 合 な どの 紹 介 で あ る 。 第5章
は,第3
章 と第4章 の共 通 な テ ー マ で あ る 照 合 精 度 の 現 状 紹 介 で あ る。 本 書 の 生 ま れ る 動 機 とな っ た 第1章 は,「 画 像 電 子 学 会 誌 」 へ 連 載 した 技 術 解 説 記 事 を核 に改 稿 した もの で あ る 。 書 籍 化 へ の 途 を つ け て い た だ い た, 早 稲 田大 学 理 工 学 部教 授 ・小 松 尚 久 先 生 に は,こ
こ に あ らた め て 感 謝 申 し上
げたい。 第2章 は,自
動 指 紋 識 別 シ ス テ ムAFISの
研 究 開 発 か ら世 界 市 場 開拓 まで
を 自 己 の体 験 を も とに 書 い た 故 ・木 地 和 夫 の 遺 稿 に写 真 や 図 を挿 入 し,若 干 で は あ る が 監 修 者 が 補 筆 して ま とめ た もの で あ る。 木 地 は1970年 究 開 始 か ら2000年
ま で 約30年
間,常
前後 の研
に 第 一 線 に あ った た め に,社 会 情 勢 や
経 済 情 勢 の 変 化 を も反 映 した 貴 重 な記 録 と な っ た。 記 憶 違 い と思 わ れ る 箇 所 や 意 見 が 分 か れ た 箇 所 は,当 時 の 事 情 に 詳 しい 複 数 の 関 係 者 や 保 管 資 料,論 文 にあ た り正 確 を期 した 。 ま た,掲 載 に あ た りご快 諾 い た だ い た 夫 人 に も感 謝 申 し上 げ た い 。
2005年5月
目
次
ま えが き (星 野 幸 夫)
i
序 バ イ オ メ トリ ク ス と指 紋 認 証 (星 野 幸 夫)
1
0.1 バ イ オ メ ト リ ク ス
1
0.2 指 紋 認 証
5
第Ⅰ 部 基本技術 第1章 指 紋認証技術 (星野幸夫)
10
1.1 世 界 の指 紋 認 証 技 術 小 史
11
1.2 FPID技
術 小史
(研 究,開
発,改
良)
23
1.3 AFIS技
術小 史
(研 究,開
発,改
良)
28
1.4 〈 付 録 〉 指 紋 特 徴 抽 出 ア ル ゴ リズ ム
44
1.5 〈付 録 〉 指 紋 照 合 ア ル ゴ リズ ム
49
1.6 お わ り に
55
第2章 AFISの 開 発 と技 術 確 立 (木 地和 夫)
61
2.1 研 究 開発 ス ター トか ら警 察 庁 納 入 まで
61
2.2 海外 市 場 へ
70
2.3 マ ー ケ ッ ト首 位 に
80
2.4 新 機 能 の 開発
88
2.5 オ ー プ ン化AFISとFBIIAFIS
93
2.6 国 内AFIS
109
第Ⅱ部 システム と精 度 第3章 指 紋 個 人 認 証 シ ス テ ム(楠 瀬 三 四 郎,平 樋 口輝 幸,内
田 薫,諏
塚 誠 一,小
林 秀 夫,
訪 多 れ い)
10
は じめ に
108
3.1 指 紋 個 人 認 証 シ ス テ ム に期 待 さ れ る 性 能 ・機 能
109
3.2 指 紋 セ ン サ ー
115
3.3 指 紋 個 人 認 証 技 術 の応 用 製 品
121
3.4 指 紋 認 証 技 術 に よ る 新 ユ ー ザ イ ン タ フ ェ ー ス
第4章
自動 指 紋 掌 紋 識 別 シス テ ム(石 内 田 薫,原
丸 浩 二,三
重 野 龍 治,加
雅 範)
130
藤 幸 弘, 137
4.1 自動 指 紋 識 別 シス テ ム
138
4.2 プ リセ レ ク シ ョ ン(指 紋 の 自動 分 類 技 術 と応 用)
147
4.3 掌 紋 識 別 技 術 4.4 指 紋 の 隆 線 照 合 の 試 み と応 用
第5章 指 紋 認 証 精 度(門 田 啓,黄磊,吉
索
8
159 163
本 誠 司,内 田 薫,星 野幸 夫) 175
5.1 指 紋 認 証 精 度 の 保 証
175
5.2 認証 精度 の測 定方法の標準化
184
5.3 実 運 用 指 紋 の認 証 精 度 評 価
193
引
204
序 バイオメ トリクスと指紋 認証
星野幸夫
本 書 はバ イ オ メ トリ クス の 一 つ で あ る 指 紋 認 証 に 関 す る もの な の で,ま ず バ イ オ メ トリ ク ス の 簡単 な 説 明 と,バ イ オ メ トリ クス と指 紋 認 証 との 関 係 を 述 べ,本
書 の 内 容 につ い て触 れ て お きた い 。
0.1 バ イオ メ トリクス バ イ オ メ トリ ク ス と は 「人 間 の 身 体 特 徴 や 動 作 特 徴 に よ っ て 本 人 あ る い は 個 人 を 自動 的 に 認 識 す る こ と」 と され て お り,日 本 で は 「生 体 認 証 」 と よば れ る こ とが 一 般 的 に な っ て きた(http://www.biometrics.org)。 例 え ば顔 に よ る 認 証 は 古 くか ら身 近 に 広 く行 わ れ て お り,指 紋 は厳 密 な本 人 認 証 や 犯 罪 捜 査 に 使 わ れ て い た が,特
に近 年 イ ン タ ー ネ ッ トの 時 代 に は 直
接 に 相 手 に 顔 が 見 え な い 環 境 にお け る 個 人 ま た は 本 人 認 証 手段 と して,バ イ オ メ トリ ク ス は 注 目 され る よ う に な っ た 。 本 人 認 証 す る 方 法 は次 の 三 つ の 方 法 に 分 類 さ れ て い る。 (1) 所 有 物(What
you have)と
して のID(Identification)カ
ー ドや鍵 な ど
に よ っ て 本 人 を 認 証 す る 方法 (2) 知 識/ 記 憶(What
you know)と
して の 暗 証 番 号(パ ス ワー ド)に よ って
本 人 を認 証 す る 方 法 (3) バ イ オ メ トリ ク ス(Who
you
are)と して の 身 体 特 徴(指 紋,顔,虹
彩,
血 管 な ど)や 動 作 特 徴(音 声,筆 跡 な ど)に よっ て 本 人 を認 証 す る 方 法 上 記(3)の バ イ オ メ トリ クス の うち で,指 紋 に よ る 個 人 認 証 は古 代 か ら用
い られ て きた が,自
動 化 で は(1),(2)よ
り も遅 く,比 較 的 最 近 ク ロ ー ズ ア
ップ され て きた とい え よ う。 バ イ オ メ ト リク ス が 注 目 さ れ だ した 背 景 に は, (1)のIDカ 盗 難,偽
ー ドと して の 磁 気 カー ドやICカ 造,最
ー ドな どの 所 有 物 に よ る認 証 は,
近 で は 強 奪 の 危 険 が あ る し,(2)の
パ ス ワー ドな ど の 知 識 に
よ る 認 証 は本 人 が 忘 れ る こ と,盗 み 見 され る,強 制 的 聞 き 出 しな どの 危 険が あ る,な
どの セ キ ュ リ テ ィの 問 題 も影 響 して い る。
0.1.1
バ イ オ メ トリク ス の概 念
バ イ オ メ トリ ク ス は,図0.1「 バ イ オ メ トリ クス の 概 念 」に示 す よ う な登 録 と照 会 の 機 能 か ら構 成 さ れ る 。 ・登 録:使 用 者 が 顔 や 指 紋 な どの バ イ オ メ トリ ッ クサ ンプ ル を セ ンサ ー な ど で 入 力 し,あ る基 準 以 上 の 品 質 な らば特 徴 抽 出 して,登 録 バ イ オ メ トリ ック 特 徴 と し,登 録 処 理 部 で 登 録 バ イ オ メ トリ ッ ク テ ンプ レー トに して,登 録 バ イ オ メ トリ ッ クDB(デ
ー タベ ー ス)に 登 録 す る。
・照 会:使 用 者 が 照 会 バ イ オ メ ト リ ッ クサ ンプ ル を セ ンサ ー な どで 入 力 し,
図0.1 バ イ オ メ トリクス(生 体 認 証)の 概 念
あ る 基 準 以 上 の 品 質 な ら ば特 徴 抽 出 して,照
会 バ イ オ メ トリ ッ ク特 徴 とす
る。 この 照 会 に は 次 の よ う な二 つ の ル ー トが あ る。 ・確 認(Verification):ID番
号 の 入 力 な ど に よ り登 録 バ イ オ メ ト リ ッ クDB
か ら1個 の 登 録 バ イ オ メ トリ ック テ ン プ レー トに絞 っ て 照 会 バ イ オ メ トリ ッ ク特 徴 と照 合(1対1照 ば,そ
のID番
合)し て ス コ ア を求 め て,ス
号 が 正 当 で あ る と し て受 理,あ
コ ア が 閾 値 よ り大 きけ れ
る い は 閾値 よ り小 さ け れ ば不
正 で あ る と して拒 否 を 決 定 す る。 ・識 別(Identification):N個
す べ て の 登 録 バ イ オ メ トリ ッ ク テ ンプ レ ー ト
と照 合(1対N照
合)し て 複 数 個 の ス コ ア を 求 め て,そ
れ ば,そ のID番
号 を候 補ID表
ID表 中 のID番
号 が1個
れ が 閾 値 よ り大 きけ
に組 み 込 み,決 定 基 準 に 従 っ て,例
な ら ば,そ
のID番
え ば候 補
号 を そ の ま ま 出 力 した り,あ る
い は 専 門 官 が 確 認 す る な どに よ って 識 別 す る。 0.1.2
バ イ オ メ トリ ク ス の 応 用 シ ス テ ム
バ イ オ メ トリク ス を用 い た 応 用 シス テ ム は,次 の よ うに 本 人 が 照 合 し た い と い う意 志 を持 っ て い る シ ス テ ム と,意 思 を持 た な い とす る シス テ ム とが あ る。 (1) 本 人 が バ イ オ メ トリ ック サ ン プル を 積 極 的 に提 示 す る シ ス テ ム 本 人 が 照 合 した い とい う意 志 を持 つ シ ス テ ム に は,次 の よ う な例 が あ る。 ・物 理 的 ア クセ ス:入 る こ と を許 可 さ れ た ビル ,家 屋,部 屋,遊 園 地 な どへ 入 る。 ・デ ー タ ア クセ ス:金
融 機 関 か ら金 を下 ろ す ,送 金 す る,ホ ー ム ペ ー ジ を見
る,個 人 情 報 を見 る,医 療 カ ル テ を見 る。 ・バ イ オ メ トリ ッ クデ ー タが 入 っ た パ ス ポ ー トや 入 国VISA(査
証)を 提 出 し
て 入 国審 査 を 受 け る。 これ らの場 面 で は,バ イ オ メ トリ ッ クサ ンプ ル は 照 合 が で きな い時 に は入 りた い 家 や 部 屋 に 入 れ な い し,受 け た い サ ー ビ ス を受 け られ な い,金 な い,医 療 を 受 け られ な い,入
国 で き ない,承
を送れ
認 が 受 け られ な い な どの損 を
被 る こ と に な る の で,照 合 で きる よ う に積 極 的 に な る。 む しろ逆 に偽 物 に よ る な りす ま しの可 能 性 もあ るの で,そ の 対 策 が 課 題 に な る。
この よ う な シ ス テ ム で は,バ 号 を提 示 して,照
イ オ メ トリ ッ クサ ン プ ル の 提 示 者 は,ID番
合 す べ き登 録 バ イ オ メ トリ ッ ク テ ン プ レー トとの 「一 致 」
ま た は 「受 理 」 を シ ス テ ム に判 断 させ るID番 Number
号 確 認(Personal
Verification)が 基 本 で あ る。 あ る い は,セ
さ を 狙 っ て,ID番
Identification
キ ュ リ テ ィ と便 利
号 の提 示 な しで 本 人 が デ ー タ を積 極 的 に提 示 し,提 示 者
が 自分 の デ ー タは す で に シ ス テ ム に 登 録 され て い る と主 張 し,登 録 バ イ オ メ ト リ ッ クDBと が 本 人 のID番
の1対N照
合(Identification)を
し,そ の 結 果 で あ るID番 号
号 で あ る こ と を期 待 す る積 極 的 識別(Positive
Identification)
シス テ ム で あ る 。 (2) 本 人 が バ イ オ メ トリ ック デ ー タ を提 示 した くな い シ ス テ ム 本 人 が 認 証 さ れ て い る こ とを 意 識 しな い,あ テ ム で は,ユ
る い は 照 合 され た くな い シス
ー ザ は 積 極 的 に は 自分 のID番 号 やIDカ
ー ドは提 示 しな い で あ
ろ う し,や む を得 ず 提 示 して も一 般 に は シス テ ム側 は そ の ま ま信 用 で きな い 立 場 に 立 つ か ら,提 示 され たID番 号 で 指 定 さ れ た 登 録 バ イ オ メ トリ ッ ク テ ン プ レー トと提 示 さ れ た 照 会 バ イ オ メ トリ ック 特 徴 とを1対1照
合 して確 認
す る こ との 重 要 さは 低 い 。 した が っ て,提 示 され た照 会 バ イ オ メ トリ ッ クサ ン プ ル と登 録 バ イ オ メ トリ ックDB(登 す べ て)と の 照 合(1対N照 ま た,繁
録 バ イ オ メ トリ ッ ク テ ン プ レー トの
合)に よ る 識 別(Identification)が
重 要 に な る。
華 街 な どに 設 置 され た顔 識 別 技 術 を用 い た監 視 シス テ ム も生 体 認 証
に 含 め られ て い る よ う に,被 疑 者 の 指 紋 か ら犯 人 の本 名 を特 定 す る 自動 指 紋 識 別 シ ス テ ムAFISも
こ の カ テ ゴ リー に入 れ られ る 。 これ らは,本 人 はバ イ
オ メ トリ ッ クサ ンプ ル を提 示 した くない シ ス テ ム で あ っ て,提 示 者 が 自分 の デ ー タ は登 録 され て い な い と主 張 し,登 録 バ イ オ メ トリ ックDBと 果 で あ る候 補ID表 別(Negative
の照合 結
に 自分 のID番 号 が 存 在 しな い こ とを本 人 が 望 む否 定 的 識
Identification)シ ス テ ム で あ る。
例 え ば, ・犯 罪 者 捜 査 シ ス テ ム:犯 罪 ,テ ロ ・入 国/ 入 港 で の要 注 意 人 物 探 索 シ ス テ ム ・福 祉 金 シス テ ム:二 重 取 得 防 止 ・オ ー プ ン な環 境 で の 監視/解 析 シス テ ム:人 物 行 動 自動 記 録
な どだ 。 この よ う な シ ス テ ム で は,人 間 は照 会 され た くな い し,監 視 シ ス テ ム な らば プ ラ イバ シー 侵 害 で は な い か と不 愉 快 に な る。
0.2 指紋 認証 0.2.1
指 紋 認 証 の概 念
指 紋 認 証 はバ イ オ メ ト リク ス の 中 の 一 つ の技 術 で あ り,最 も普 及 して い る バ イ オ メ トリク ス だ 。 指 紋 は本 人 の認 証 に必 要 な 要 件 で あ る 「世 界 中 の 誰 の 指 紋 もお 互 い に異 な り」,「一 生 変 わ らず」,「 多 くの 人 に 適 用 で き る」こ とが 古 くか ら認 め られ た 数 少 な い 生 体 特 徴 だ か らだ。 図0.1の
バ イ オ メ トリ ク ス の 概 念 図 に お い て,「 バ イ オ メ ト リ ッ ク」 を
「指 紋 」 に,「 サ ンプ ル 」を 「画 像 」に置 き換 え れ ば,そ の ま ま指 紋 認 証 に な る (図0.2)。
図0.2 指 紋 認 証 の概 念
指 紋 認 証技 術 を 用 い た シス テ ム は,本 人 が 照 合 した い 場 合 と,本 人 は照 合 さ れ た くな い 場 合 との 両 方 と も に最 も早 く実 用 化 さ れ た バ イ オ メ トリ ッ ク シ ス テ ム で あ る。 0.2.2
指紋認証の応用システム
実 際 の 指 紋 認 証 技 術 を利 用 した応 用 シス テ ム は,指 紋 提 示 者 の 意 志 や 主 張 に応 じて,次
の 二つ の シス テ ム に分 か れ て 今 に至 っ た 。
一つ は0.1.2(1)に 対 応 して,本 人 の財 産 で あ る こ との 証 拠 や書 類 上 の署 名 の確 認 に指 紋 を 用 い る シス テ ム は,本 人 が 指 紋 を積 極 的 に提 示 す る シ ス テ ム で あ っ て,ID番
号 を提 示 して 指 定 さ れ る登 録 指 紋 テ ンプ レ ー ト と照 会 指 紋
特 徴 との 一 致 に よ っ てID番 Identification Number
号 の 受 理 を させ る個 人ID番
Verification),ま
た は,限
号 確 認(Personal
られ た 人 しか 入 室 で きな
い よ う に して指 紋 だ け に よ って 入 退 室 す る シ ス テ ム の よ う に,指 紋 提 示 者 が 自分 の 指 紋 は登 録 さ れ て い る と主 張 し,登 録 指 紋DBと
の照 合結 果 であ る
ID番 号 が 自 分 の も の で あ る こ と を期 待 す る積 極 的 識 別(Positive
Identification
)シ ス テ ム で あ る。 も う一 つ は0.1.2(2)に 対 応 して本 人 が 指 紋 を提 示 した くな い シス テ ム で あ っ て,指 DBと
紋 提 示 者 が 自分 の 指 紋 は登 録 され て い る と は 主 張 せ ず,登
の 照 合 結 果 で あ る 候 補ID表
望 む 否 定 的 識 別(Negative
中 に,本
人 のID番
録指 紋
号 が 存 在 しな い こ と を
Identification)シ ス テ ム で あ る。
本 書 で は理 解 しや す さ を考 慮 して,そ れ ぞ れ次 の よ う に よ ぶ こ とにす る 。 前 者 を指 紋 個 人 認 証 シス テ ムFPID(Fingerprint
Personal
IDentification
system) 後 者 を 自動 指 紋 識 別 シス テ ムAFIS(Automated
Fingerprint
Identification
System) これ らの 関係 は 図0.3の よ うに な る。 な お 本 書 で は,指 紋 個 人 認 証 シス テ ムFPIDが
コ ンピ ュー タ シス テ ム に 用
い られ る 場 合 に文 書 等 を 暗 号 化 す る シ ス テ ム や,ICカ
ー ドや,公
開鍵基 盤
シ ス テ ム等 の セ キ ュ リテ ィ シス テ ム と連 携 す る場 合 や,一 般 の ア プ リケ ー シ ョ ン シス テ ム とイ ンタ ー フ ェ ー ス を と る場 合 は対 象 外 と し,指 紋 そ の もの の 個 人 認 証 能 力 に 力 点 を 置 い た。
図0.3
FPIDとAFISの
関係
ま た本 書 で の用 語 は,実 際 に使 わ れ て い る名 称 とは異 な っ て い る場 合 が あ るが,用
語 か ら内 容 が 理 解 しや す い もの に な る よ うに 監 修 者 が 各 執 筆 者 に提
案 して統 一 した。
章
1
第
指紋認証技術
星野幸夫
序 で 述 べ た よ う に,指 紋 認 証 技 術 の 応 用 シ ス テ ム は,指 IDと
紋提 示 者が個 人
して 積 極 的 に指 紋 を提 示 す る場 合 と,指 紋 提 示 者 が や む を 得 ず あ る い
は本 人 が 知 ら な い状 況 の 下 で 提 示 す る場 合 に分 か れ て い る 。 この よ うな 分 け 方 は,バ イ オ メ トリ ク ス一 般 に も言 え る こ とだ が,指 紋 の 場 合 は顕 著 で あ る 。 こ の こ と は 世 界 の 指 紋 認 証 の 歴 史 をみ る と さ ら に明 確 に な る。 指 紋 提 示 者 が,個
人IDと
して 積 極 的 に指 紋 を提 示 す る 場 合 の 実 務 へ の 応
用 は,古 代 の バ ビ ロ ニ ア や 中 国 に兆 しが あ るが,実
務 で 明確 に応 用 され だ し
た の は 英 国 が統 治 して い た こ ろ の イ ン ドにお い て で あ っ た 。 つ ま り,英 国 人 の ウ ィ リ ア ム ・ハ ー シ ェル が イ ン ド人 の 間の 契 約 の トラ ブ ル を解 決 す るた め に,契 約 書 上 に 「個 人 認 証 」の た め に 指 紋 を押 捺 さ せ た こ とが 実 務 へ の最 初 の応用 であ った。 指 紋 提 示 者 が や む を得 ず あ る い は 本 人 が 知 らな い 状 況 の 下 で 提 示 す る場 合 の 実 務 へ の 応 用 は,日 本 に滞 在 して い た 英 国 人 ヘ ン リ ー ・フ ォ ル ズ に よ る犯 人 特 定 の た め の 指 紋 照合 技 術 適 用 か ら発 し,英 国 人 フ ラ ン シス ・ゴ ー ル ト ン の 指 紋 特 徴 マ ィニ ュー シ ャ に よ る 指 紋 照 合,そ ド ・ヘ ン リ ー に よ る10本
し て 同 じ く英 国 人 エ ドワ ー
の 指 の 指 紋 分 類 方 式 の 開 発,こ
れ らの 先 人 の提 案
が シ ス テ ム化 され て 人力 に よ る 「指 紋 識 別 シ ス テ ム 」と な っ て 発 展 した 。 そ し て コ ン ピ ュ ー タ 出現 後,自 動 化 が 進 み,個 紋 を提 示 す る 「個 人 認 証 」の場 合 はFPID(Fingerprint system):指
人 のIDと
して 積 極 的 に 指
Personal
IDentifica‐tion
紋 個 人 認 証 シス テ ム と な っ て 発 展 しつ つ あ る 。
ま た 上 記 の 人 力 に よ る 「指 紋 識 別 シ ス テ ム 」は,AFIS(Automated
Fingerprint
Identification
System):自
動 指 紋 識 別 シ ス テ ム と な っ て発 展
し た。 本 章 で は,以 1.1.1に
上 の よ う な 内 容 を1.1世
は 自 動 化 前 の 技 術 を,1.1.2に
証 シ ス テ ムFPIDを,1.1.3に テ ムAFISを
界 の 指 紋 認 証 技 術 小 史 に述 べ る。
は 自動 化 シ ス テ ム と して の 指 紋 個 人 認
は 自動 化 シ ス テ ム と して の 自動 指 紋 識 別 シス
述べ る。
次 い で 実 用 的 な 精 度 や 速 度 を 適 切 な 価 格 や 規 模 で 実 現 す る た め に,ど う な 技 術 的 な 歩 み を し て き た か を 述 べ る 。1.2は FPID,1.3は
自 動 指 紋 識 別 シ ス テ ムAFISで
そ し て1.4と1.5に
は 付 録 と し て,指
の よ
指 紋 個 人 認 証 シス テ ム
ある。
紋 認証 の基礎 にな ってい るアル ゴ リ
ズ ム を 特 徴 抽 出 と照 合 に分 け て紹 介 す る。
1.1 世界の指紋認証技術小史 1.1.1
自動 化 前 の指 紋 認 証 技 術
まず,コ
ン ピ ュ ー タが 登 場 す る 以 前 の 指 紋 認 証 技 術 の 歴 史 につ い て 紹 介 し
よ う 。 入 手 し や す く,よ '01Moor70)
,'01瀬
く ま と め ら れ た 資 料 と し て は,'86河
田73),'04セ
ン グ ー プ タ,平
嶋 他34),
石 訳79},'04Metropolitan
police80)が あ る 。 こ れ ら の 資 料 な ど を 利 用 し な が ら簡 単 な 説 明 を す る 。 人 は 古 代 か ら指 紋 に 特 別 な 意 味 を感 じて い た よ う だ 。 例 え ば西 暦 前 の 古 代 バ ビ ロ ニ ア の 粘 土 板(Clay も の),中
Tablet:粘
土 板 に 文 字 や 絵 を 描 い て 乾 燥 させ た
国 の 粘 土 で 作 ら れ た 印 鑑(Clay
Seal)上
の拇 印 は 個 人IDと
して 意
識 的 に 押 さ れ た と考 え られ て い る 。 17世
紀 に な る と,1684年
英 国 の へ ネ ミ ヤ ・グ ル ー(1641‐1712)は
無 数 の 隆 起 が あ る こ と を 指 摘 し,イ )は1686年,指
タ リ ア の マ ル ピ ー ギ(Marcello
紋 の 隆 線 に 渦 状 紋,蹄
指先 に Malpighi
状 紋 な どが あ る こ と を発 表 した。
英 国 の 植 民 地 時 代 の イ ン ドで は 使 用 者 と労 働 者 と の 間 の 契 約 で 絶 え ず 問 題 が 起 き て い た が,英
国 政 府 か ら の 役 人 の ウ ィ リ ア ム ・ハ ー シ ェ ル(William
Hershel:1833‐1917)は1858年
に 契 約 書 な どの 公 文 書 に 指 紋 や 手 形 を押 さ
せ る 方 法 を 提 案 し て 実 施 し た 。 指 紋 を 押 す こ と に よ っ て,契
約 し た 本 人 が,
契 約 書 は 自分 の 契 約 書 で は な い 無効 の もの,あ
る い は偽 の もの で あ る こ と を
主 張 す る こ と を封 ず る 手 立 て と した 。10本 の 指 の指 紋 で は な く,2本 あ っ たが,こ
れ は多 くの 場 合,契
約 書 に押 され た 指 紋 が,問
程 度で
題 が 起 きた 時 の
人 間 の指 紋 と一 致 す る か し な い か を決 定 す る の が 目的 で あ っ た か ら だ。 犯 罪 捜 査 で は ない 分 野 で の 利 用 が ハ ー シ ェ ル の発 想 で あ っ た。 彼 は イ ン ド滞 在 中 や 英 国 に帰 っ てか ら も数 千 人 の 人 か ら20年 以 上 に わ た っ て 指 紋 を採 取 し続 けて,指
紋 は一 生 変 わ ら な い こ と を実 証 した。
同 じ こ ろ,ス コ ッ トラ ン ドの 宣 教 医 師ヘ ン リー ・フ ォル ズ(Henry 1843‐1930)は
Faulds,
日本 で 宣 教 活 動 を行 う傍 ら施 療 所 を 開 設 して い た が,日
土 器 に残 る指 紋 や,日
本の
本 で 古 くか ら使 わ れ て い た拇 印 に 関 心 を持 ち,指 紋 を
集 め て い た。 あ る時,警
視 庁 か ら犯 罪 現 場 の 遺 留 指 紋(残 され て い た 指 紋)
の 犯 人 捜 査 に協 力 す る よ う に依 頼 され た。 彼 は そ の 遺 留 指 紋 が,そ
れ まで 犯
人 ら しい と さ れ て い た 何 人 か の 被 疑 者 の一 人 物 の 指 紋 で あ る こ と を示 して 犯 人 を特 定 した。これ は,指 紋 を 証 拠 と して犯 罪 が 解 決 され た 最 初 の事 件 で あ っ た と され て い る。 彼 は これ らの こ とか ら,個 人 の 特 定 に 指 紋 が 使 え る こ と を 1880年 に雑 誌"Nature"に
投 稿 して 採 用 さ れ た 。 彼 の業 績 は,築 地 明 石 町 に
あ っ た 明 治 時 代 の外 人 居 留 地 あ と に建 て て あ る碑(図1.1)に 図1.2に 示 す よ うに,指 隆線(Ridge
紋 の 紋 様 を形 成 す る皮 膚 の 盛 り上 が っ た と こ ろが
Line)と よ ば れ るが,フ
:1822‐1911)は,隆
書 か れ て い る。
ラ ンシ ス ・ゴ ー ル トン(Francis
線 の端 点(隆 線 が 止 ま っ て い る とこ ろ),お
Galton
よび,分 岐
点(隆 線 が 分 か れ て い る と こ ろ)に 注 目 した 。 こ れ は 指 紋 の 代 表 的 な特 徴 点 と し て マ ィニ ュ ー シ ャ と よ ば れ て い る 。 マ ィ ニ ュー シ ャ とは 辞 書(「 新 コ ン サ イ ス英 和 辞 典 」)に よれ ば 「些 細 な 点,細
目」とい う意 味 で,位
置 と方 向 が
存 在 し,端 点 の 方 向 は 隆線 が 伸 び る方 向,分 岐 点 は 隆 線 が 分 か れ る 方 向 と し て測 定 す る こ とが で き る。 ゴー ル トンは,あ
る 人 の あ る指 紋 の マ ィニ ュ ー シ
ャの 位 置 や 配 列 が 別 の 人 の あ る指 紋 の マ ィ ニ ュ ー シ ャの そ れ ら と一 致 す る確 率 を計 算 した と こ ろ,640億
の1で あ る こ と を 証 明 した。 つ ま り,実 際 上 は
万 人 不 同 で あ る こ と を証 明 し た もの と され て い る 。 彼 は指 紋 の 分 類 法 も検 討 した が 成 功 し なか っ た。 彼 に は指 紋 を預 金 通 帳,土
地 登 記,債 権,パ
ト,誘 拐 され た 者 の 確 認 な ど に利 用 す る考 え もあ っ た ら しい 。
スポー
図1.1
1918年
ヘ ン リ ー ・フ ォ ル ズ の 碑
に エ ドモ ン ド ・ロ カ ー ド(Edomond
の 指 紋 の 間 で マ ィ ニ ュ ー シ ャ が12個 言 っ た('01Moore70)。
ィ ニ ュ ー シ ャ の 一 致 数 が12個
二つ
一 致 す れ ば 同 一 人 だ と見 な して よ い と
世 界 中 の 多 く の 国 は12個
も 同 じ と い う わ け で は な い 。 ま た,米 し て,マ
Locard:1877‐1966)は
を 採 用 し て い る が,ど
の 国
国 内 で も 州 に よ っ て 同 じで は な い 。 そ よ り 少 な い 場 合 は,特
に隆線 の流れ
方 や 隆 線 縁 の 形 な どに総 合 的 に 矛盾 が な い か を 目で 見 て確 認 す る こ とが 必 要 と され て い る 。 マ ィ ニ ュ ー シ ャ は ミ ク ロ な 特 徴 だ が,指
紋 の 紋 様:パ
ター ン タ イ プ は も う
図1.2 指紋 の 隆線 と特 徴 点
一 つ の 重 要 な マ ク ロ な 特 徴 と も 言 え る 。 チ ェ コ ス ロ バ キ ア の ジ ョ ン ・パ ー キ ン ジ(John
E.Purkinji:1787‐1869)は1823年,指
類 で き る と 言 っ た 。 図1.3は
紋 を9種
類 の 紋 様 に分
代 表 的 な タイ プ を示 す 。
エ ド ワ ー ド ・ヘ ン リ ー(Edward
Henry:1850‐1931)は,ハ
ーシェル と同
じ よ う に イ ン ド駐 在 の 英 国 か ら の 上 級 役 人 で あ っ た 。 ハ ー シ ェ ル,フ ゴ ー ル ト ン に よ り,指
ォ ル ズ,
紋 は個 人確 認 に は有 効 で あ る こ とが 認 識 され る よ う に
な っ て い た が,膨
大 な 指 紋 を 集 め て も,例
え ば1人
の 被 疑 者 か ら10本
紋 を 採 っ て も,実
名 を 名 乗 ら な い 限 り膨 大 な 指 紋 カ ー ドか ら被 疑 者 の 指 紋 カ
ー ド に 対 応 す る 指 紋 カ ー ドを 検 索 す る 方 法 が な か っ た 最 も大 き な 原 因 は,図1.3の な く分 類 で き る が,実
の指
。
よ う に 明 確 に 分 類 され る指 紋 だ け な らば 問 題
際 に は 弓 状 と 蹄 状,蹄
状 と 渦 状,あ
が 一 つ の 指 紋 の 中 に 混 在 す る 場 合 が 多 く あ り,そ
る い は 渦状 と弓 状
の た め に分 類 検 索 に は良 い
方 法 が な か っ た か ら だ 。 エ ド ワ ー ド ・ヘ ン リ ー は イ ン ド 人 の バ ク(Azial Haque),ボ
ー ズ(Hemchandra
の 指 に,図1.4に 分 類 索 引,す
Bose)の
助 力 で,1897年,人
が 持 つ10本
示 す よ う に 紋 様 分 類 の コ ー ド を 当 て は め て,指 な わ ち ヘ ン リ ー 方 式(Henry
Classification
System)を
紋 デー タの 開 発 し,
こ の 分 類 方 法 を 手 が か り に し て 大 き な 指 紋 デ ー タ フ ァ イ ル を 検 索 し て,個
人
図1.3 指 紋 の紋 様 タィ プ
図1.4
10指 指 紋 分 類 コ ー ド
を 同 定 す る こ とが で き る し くみ を開 発 した。 非 常 に 簡 単 に 紹 介 す れ ば,図1.4に 16,8,4,2,1に
示 す よ うに,各
渦 状 紋 の指 紋 に は"1",渦
内 の 数 をす べ て 加 え て 分 子 に し,()の
指 に割 り当 て られ た 数
状 紋 以 外 は"0"を か け て や り,() ない方 の 数 をすべ て加 えて分母 に
し,そ れ ぞ れ に1を 加 え る と,分 母 と分 子 の 各 々 に1か が で き る の で,フ
ァイ ル を1024個
ら32ま で の コ ー ド
に分 類 で き る。 た だ し指 紋 カ ー ドの枚 数
が 多 くな れ ば 同 一 コ ー ドの カー ドが 多 くな るの で,副 分 類 と して 例 え ば 渦状 紋 以 外 の 紋 様 を右 流 蹄 状 紋,左 流 蹄 状 紋,弓
状 紋,突
起 弓状 紋 の いず れ か に
細 分 し て や る。 検 索 時 に は 同様 の コ ー ド化 を して 索 引 に 用 い れ ば よい 。(ヘ ン リー 方 式 は各 国 に よ っ て実 際 に は コ ー ド化 の 方 法 が 異 な っ て い る が,基 本 概 念 は 上 記 の 説 明 の様 な もの と考 えて よ い 。) こ の10指 分 類 方 法 は,ま さ れ,1901年
ず イ ン ドの ベ ンガ ル 地 方 で1897年
に正 式 に採 用
に英 国 の ス コ ッ トラ ン ドヤ ー ドに採 用 され て,以
後 はこの方
法 が 基 本 概 念 と して ほ と ん どの 国 で 採 用 され た 。 そ して,そ れ まで 行 わ れ て い た フ ラ ンス 人 の ベ ル テ ィ ヨ ンに よ っ て 開発 され た ベ ル テ ィ ヨ ン式 身体 測 定 法(1人
の 人 間 を 測 定 す る た め に は 測 定 項 目が 非 常 に多 く,測 定 に 多 くの 時
間が 必 要 で,か つ 測 定 誤 差 もあ っ た 。 髪,眼,肌
な ど の色 は,あ
る民 族 に は
分 類 と し て 有 効 に は 使 え な か っ た 。)に代 わ っ て 犯 罪 捜 査 に 威 力 を 発 揮 し, 長 い 間利 用 され て きた 。 こ れ らの 著 名 な研 究 成 果 は,指 紋 を利 用 した 手作 業 に よ る 捜査 シ ス テ ム に お い て,極 め て 有 効 な ツー ル と して 約100年 イ ン ドで は 最 初,ハ たが,ヘ
近 く使 わ れ て きた 。
ー シ ェ ル に よ っ て指 紋 が 警 察 以 外 で小 規 模 に採 用 され
ン リー 方 式 が 警 察 で 正 式 に 採 用 され る と,こ れ が 追 い風 に な っ て,
郵 便 局,軍
人,公
的年 金,登 記,民
間 で の 給 料 支 払 い な ど に 広 く採 用 され 始
め た。 1.1.2
指 紋 個 人 認 証 シ ス テ ム:FPID(Fingerprint
Personal
IDen‐
tification system) 1858年
にハ ー シ ェ ル が イ ン ドで の 行 政 で 採 用 し た,あ
る い は ゴ ー ル トン
が 民 間 で も採 用 す べ きだ と提 唱 した個 人 認 証 の 自動 化 に話 を転 じよ う。 指 紋 が 万 人 不 同 で あ る こ と に着 目 して,オ
フ ィス や,コ
ン ピュ ー タ室 や,
機 密 室 に入 る 時 に,許 可 さ れ た 人 か 否 か を 認 証(Authentication)す 1972年
の 論 文 で 述 べ られ た('72Eliccion2))。
る事 が
こ の 論 文 に は,指 紋 を記 憶 し
た カ ー ドか ら登 録 指 紋 を 読 み 出 して 照 会 指 紋 との一 致 を調 べ る こ とが 紹 介 さ れ て い る。 '83マ ン フ ィ ー ル ド25)は,指 紋 を個 人ID(本
人 だ とい う こ と の 認 証)に 使
う新 しい電 子 装 置 が 開発 され た と報 告 した 。 そ れ に よ る と フ ィ ン ガ ー マ トリ ッ ク ス社 の シ ス テ ム を ア メ リ カ防 衛 情 報 局 とニ ュ ー メキ シ コ の サ ン デ ィア研 究所 で使 い始 め た 。 こ の 会 社 の 発 売 した 装 置 の 一 つ は 特 に厳 密 さ を要 す る 認
証 の 分 野 に使 わ れ る もの で あ り,も う一 つ は コ ン ピ ュー タ端 末 の た め の 認 証 に使 用 さ れ る。 どち らの シス テ ム も,2.5セ
ンチ 平 方 の ガ ラ ス 面 の 上 へ 指 を
置 く と登 録 が 行 わ れ る。 ガ ラス 面 に指 を触 れ る と,レ ー ザ ー光 線 が そ れ を走 査 す る 。 走 査 に よ って 得 られ た 画 像 か らマ ィ ニ ュ ー シ ャが 抽 出 され,こ 報 が デ ィ ジ タ ル化 さ れ て,ID番
の情
号 と と もに フ ァイ ル へ 記 録 さ れ る 。 装 置 へ
ID番 号 を打 ち 込 ん で か ら,指 を ガ ラ ス 面 に 置 く と,レ ー ザ ー 光 線 が 指 紋 を 走 査 して,マ
ィニ ュ ー シ ャ を 抽 出 す る 。 これ を親 コ ン ピ ュー タ の メ モ リー に
あ る フ ァ イ ル と比 較 して,も
し もぴ っ た りー 致 す れ ば,5秒
以内 に認証 済み
との サ イ ンが 現 れ る 。 指 紋 セ ンサ ー で 入 力 さ れ た 照 会 指 紋 と の 一 致 を,ICカ シス テ ム('88太 田44)も
ー ド内 で 確 認 す る
検 討 さ れ た り した。
こ れ らは,電 子 取 引,端
末 セ キ ュ リテ ィ に も使 わ れ る こ と を意 図 した もの
だ。 通 信 に お け る セ キ ュ リ テ ィ を意 図 し た もの と して,'88小
松45)の よ う に指
紋 デ ー タ を メ ッセ ー ジの 中 に 「す か し」の よ う に埋 め 込 ん で,受
け側 で指紋
の 一 致 を見 て そ の 送 信 者 の 本 人確 認 をす る し くみ,あ る い は,'92木 よ う に 携 帯 電 話 のICカ で,カ
下56)の
ー ド自体 に指 紋 セ ンサ ー も指 紋 照 合 機 能 も埋 め 込 ん
ー ドの 持 ち主 を確 認 で きる よ う に して お き,指 紋 で 本 人 確 認 して か ら
携 帯 電 話 が使 え る よ うに す る な どの 研 究 も生 まれ た 。 以 上 述 べ た こ と は,一 つ の 登 録 指 紋 と 自分 の 体 の 一 部 で あ る指 の 指 紋 を合 わ せ る1対1照
合(One to One)あ
る い は確 認(Verification)す
る方 法 の 研 究
開発の例 である。 確 認 シ ス テ ム で は提 示 され た照 会 指 紋 と登 録 指 紋 と の類 似 度 を示 す ス コ ア が 一 定 値 以 上 で あ れ ば,提 示 され たID番
号 は 指 紋 を提 示 した 人 の 正 しいID
番 号 で あ る と し て 「一 致 」信 号 を 出 す 。 ス コ ア が 一 定 値 以 下 な ら ば 不 一 致 の 判 定 が な さ れ る。 ID番 号 を使 用 しな い方 法 も研 究 され た。'85森 田30)の よ うに,一 は 数 人 の 場 合 を想 定 して 指 紋 を 登録 して,ID番
号 もIDカ ー ドも使 わ ず に指
紋 だ け で 家 に入 れ る よ うに し た入 退 室 管 理 を1対N照 別(Positive
Identification)に
人あ るい
合,あ
る い は積 極 的 識
よ っ て 決 定 し よ う とす る もの だ。 こ の 決 定 結
果 は 「受 理 」ま た はID番
号 で あ る。
以 上 の 確 認(Verification)と
積 極 的 識 別(Positive
持 つ 指 紋 個 人 認 証 シ ス テ ムFPID(Fingerprint system)は
図1.5の
Identification)機
Personal
能 を
IDentification
よ う に 図 解 で き る 。 こ のFPIDは1997年
頃 か ら徐 々 に 普
及 し始 め た 。
図1.5 指 紋 個 人 認証 シス テ ム:FPID
1.1.3
自 動 指 紋 識 別 シ ス テ ム:AFIS(Automated Identification
1901年
Fingerprint
System)
に 英 国 で ヘ ン リ ー 方 式 が 正 式 に 認 め ら れ る と,こ
の 考 え 方 が 世 界 中 に 紹 介 さ れ,世
界 中 の 警 察 が,そ
の指 紋照合 方式
の ま ま,あ
るいは一部の
国 は 国 情 に 会 う よ うに 手 直 し して 人 力 に よ る指 紋 照 合 に利 用 した。 1960年
代 に な っ て コ ン ピ ュ ー タ が 利 用 さ れ る よ う に な る と,自
要 求 さ れ る よ う に な っ た 。'72Eleccion2),'75Banner5)に に,ア
メ リ カ 連 邦 捜 査 局FBIは1960年
ド(犯 罪 者 数 は 約2100万
人 だ が,1人
頃 で も7200万
書か れてい る よう 枚 の犯罪者 指紋 カー
に つ き 複 数 枚 だ っ た り,役
職 業 に 就 職 す る 場 合 に 押 捺 し た カ ー ド も 含 む)を 持 ち,毎 指 指 紋 カ ー ド と の 照 合 作 業 を 抱 え て い た の で,自 れ た 。1963年 Bureau
にFBIの
of Standards)の
動照合 が
人等特 定の
日2万2千
人 の10
動 化 の 必 要 性 が 強 く要 求 さ
呼 び か け に 応 じ て 米 国 商 務 省 標 準 局NBS(National ウ エ グ シ ュ タ イ ン'70Wegstien1)は,マ
イニ ュ ー シ ャ
の位 置 と 方 向 を用 い て 自動 的 に指 紋 識 別 す る ア ル ゴ リ ズ ム の研 究 を始 め た 。
ウエ グ シ ュ タイ ン のマ ィニ ュー シ ャ照 合 方 式 は ロ ッ ク ウエ ル イ ン ター ナ シ ョ ナ ル 社 に よ っ て シ ス テ ム 化 さ れ た 。 逮 捕 さ れ た 被 疑 者 の10本 紋 を 採 り,前
記 の ヘ ン リ ー 方 式 で 検 索 し,検
の 指 か ら指
索 さ れ た 登 録 指 紋 の マ ィニ ュ ー
シ ャ と 入 力 さ れ た 照 会 指 紋 の マ ィ ニ ュ ー シ ャ で 照 合 す る 方 式,つ の 本 名 や 前 歴 を 指 紋 を 使 っ て 探 す10指
指 紋 照 会 シ ス テ ム だ 。 し か し,犯
の 場 面 か ら検 出 さ れ た 指 紋 の よ う に 強 く ゆ が ん で,か ジ の 識 別,つ
ま り遺 留 指 紋 照 会 に は 十 分 で は な か っ た 。 本 の 警 察 庁 で は,FBIの
よ り は,犯
罪 現 場 に 残 さ れ て い る 遺 留 指 紋 か ら犯 人 を 捜 す,い
よ う な10指
紋 照 会 へ の 要 求 が 強 か っ た 。NECは
,そ
向,隆
線 ピ ッ チ,曲
et al.4),'75淺
井 他6),'76平
そ し て'83河
の 情 報(リ
,'83高
島 他21),'87須
レ ー シ ョ ン:relationと
嶋24),に
山 他39),'89淺
下 他8),
る マ ィニ ュ
呼 ん だ)を 照
開 発 し た('83月 井 他47),'89淺
村 他19), 井 他48))。
述 べ られ て い る よ う な実 用 化 シ ス テ ム を 開 発 した 。 こ
の シ ス テ ム は 遺 留 指 紋 照 会 も10指 そ し て,そ
塚 他7),'75山
の マ ィニ ュ ー シ ャ の近 くに あ る他 の マ ィ ニ ュ ー シ ャの 間 に 隆 線
合 に 利 用 す る 照 合 方 法(本 章 の 付 録 に 概 説 し た)を 沢 他20)
率 な ど を照 合 に利 用
記 の マ ィ ニ ュ ー シ ャ の 位 置 や 方 向 な ど の 他 に,あ
が 何 本 あ る か を 検 出 し,こ
'83光
か ら研 究
。
そ の 結 果,上 ーシ ャと
わ ゆ る遺 留 指
ー ドウ ェ ア や コ ン ピ ュ ー タ 上 で 実 現 で き る方 策 を研 究 した
野 他3),'75Asai
'76淺 井 他9))
指 紋 照 会 シ ス テ ムへ の 要 求
こ の 要 求 に 答 え る べ く1971年
ィ ニ ュ ー シ ャ の 位 置,方
す る 方 法 を,ハ ('74星
罪
つ低 品質な指紋 イメー
一 方,日
を 重 ね,マ
ま り被 疑 者
指 紋 照 会 も カバ ー で き る もの で あ っ た。
の 性 能 が 認 め ら れ('84河
嶋 他27),'86瀬
戸 他33)),1982年
に 日
本 の 警 察 庁 に 第1号
機 が 納 め ら れ,指
照 合 が 始 ま り,'83朝
日17)等 の 記 事 の よ う に 照 合 の 成 果 が 大 き く報 じ ら れ た 。
1982年
頃,米
紋 デ ー タ ベ ー ス 構 築 後 の1983年
に は
国 で は 上 記 の ロ ッ ク ウ エ ル イ ン タ ー ナ シ ョナ ル 社 の シ ス テ
ム が ミ ネ ソ タ 州 と,サ
ン ノ ゼ 市 等 に 少 数 だ が 納 入 さ れ て い た が,照
合成 果が
満 足 で き る レ ベ ル に は 至 っ て い な か っ た の で,市 場 は 立 ち 上 が りか ね て い た 。 し か し'84Batt26),'86Moses32)に
よ れ ば1983年
警 察 に 納 め ら れ た 海 外 へ の 最 初 のNEC製AFISが に,急
速 に 市 場 が 活 発 に な っ た 。'85Elmer29)に
度 に,サ
ン フ ラ ン シス コ市
顕著 な実績 を上 げたため 報 告 さ れ た よ う に,ロ
ス ア
ンゼ ル ス でNight
Stalkerと
た り,'87Seto37)に
よ ば れ た 数 多 くの 人 を殺 害 した 犯 人 を割 り出 し
記 載 さ れ た よ う に,サ
ンフ ラ ン シ ス コでAFIS導
入後 に
強 盗 犯 が 急 速 に 減 少 した こ とが 報 じ られ た こ とな ど に よ る もの で あ ろ う。 現 在 で は 法 治 国家 の ほ とん ど に納 入 され た と言 っ て よい ほ どに 多 くの シ ス テ ム が 納 入 さ れ,普 及 し た 。 これ らは'91星 野53),'92星 野57),'95Peterson61)に も述 べ られ た。 最 近 に な っ てNECは,図1.6に
おけ る 「 性 別,指
番 号,紋 様 分 類 な どの 補
助 情 報 」と して 必 要 な10指 指 紋 分 類 を,人 間 に よる 分 類 か ら 自動 分 類 に よ る プ リセ レク シ ョン に 置 き換 え,こ の機 能 を追 加 したAFISを この こ とは フ ォ ル ズ,ゴ 業 務 が,ほ
ー ル トン,ヘ
米 国 に展 開 した 。
ン リー に よ っ て 開拓 さ れ た 指 紋 鑑 識
とん ど完 全 に 自動 化 シス テ ム に 置 き換 え られ た こ と を 意 味 してい
る。 以 上 述 べ たAFISの
シ ス テ ム は,図1.6に
示 す よ う に多 数 の登 録 指 紋 の 中
に,誰 の もの か 不 明 な 照 会 指紋 と一 致 す る もの を探 索 し,照 合 す る技 術 が 必 要 で あ っ て,1対N照
合 あ る い は識 別(Identification)と
る。 照 会 指 紋 を提 示 す る 人 に とっ て は,登 録 指 紋DBに
図1.6
自動 指 紋識 別 シス テ ム:AFIS
よ ば れ る技 術 で あ 合 う も の が存 在 しな
い こ とを 望 む の で,否 定 的 識 別(Negative Identification)と で あ る。 これ を シ ス テ ム化 した もの がAFIS(Automated System)と
もい うべ き もの Fingerprint
Identification
よば れ て い る もの で あ る。 な お,本 名 を名 乗 った 場 合
は犯 歴 シ ス テ ム に よっ て ユ ニ ー ク に 犯 罪 者 番 号 が 決 ま り1対1照
合 に な る場
合 もあ る が,同 姓 同 名 な ら複 数 も あ り得 る し,偽 名 もあ るの で例 外 とみ るべ き で あ ろ う。 犯 罪 現 場 か ら採 取 され た 遺 留 指 紋 や,逮 指 紋 と してAFISに
捕 され た 人 の10個
入 力 さ れ て,特 徴 抽 出 され,す
指 紋 デ ー タベ ー ス(DB)と1対N照 ID表 で 出 力 さ れ,こ
の指 紋が照 会
で に登 録 さ れ て い る登 録
合 さ れ る。 可 能 性 の あ る 候 補 指 紋 が 候 補
の 表 か ら索 出 され る登 録 指 紋 と照 会 指 紋 と を専 門家 が
目で確 認 して特 定 のID番
号 を照 会 指 紋 のID番
号 とす る 。
この シ ス テ ム は 指 紋 を 入 力 す る 人 に は,シ ス テ ム に よ っ て 割 り出 され た ら 自分 に は不 都 合 に な る場 合 が 多 い の で 非 協 力 的 な態 度 を と る こ とが 多 い 。 し た が って,指 紋 入 力 者 の 指 を持 っ て 入 力 す る な どの 手段 が 必 要 だ 。 また,明 確 に 人 権 に 関 わ る の で 最 終 的 に は専 門 家 に よ っ て慎 重 に確 認 され る 。 特 に捜 査 シ ス テ ム の 一 環 で は,資 格 あ る 専 門官 がAFISか 登 録 指 紋 が,入
ら出 力 され た
力 さ れ た 照 会 指 紋 と同 一 か ど うか を肉 眼 で確 認 して最 終 決 定
す る こ とに な って い る 。 1.1.4
FPIDとAFISの
以 上 述 べ た よ う に,指 FPID(指
違い 紋 認 証 技 術 の 応 用 シ ス テ ム は 図1.7に
紋 個 人 認 証 シス テ ム)とAFIS(指
示 す よ うな
紋 自動 識 別 シス テ ム)と に 分 か れ
る。 指 紋 に よる 個 人 認 証 は,自
分 の 銀 行 口座 の 内 容 を見 た い 時 にパ ス ワー ドの
代 わ りに指 紋 照 合 で代 替 した い 場 合 や,コ
ン ピ ュー タ室 や 機 密 室 に 入 室 した
い 時 に 自分 の 指 紋 を 入 力 して 照 合 す る場 合 に使 わ れ る の で,指 紋 照 合 で 「一 致 」で きな い と本 人 が 困 る。 だ か ら シス テ ム に は協 力 的 な場 合 が ほ とん ど だ。 しか し,AFISで
は非協力 的だ。
こ の違 い は,シ ス テ ム の照 合 精 度 を 評価 あ る い は測 定 す る上 で 非 常 に 大 き い 。
また,FPIDで
は 自動 的 に シス テ ム が 確 認 す る が,AFISで
の照合 結 果 は
図1.7 指 紋 認 証技 術 の 応用
候 補 者 のID番 が,照
号 が リ ス トで 出 力 され,そ
の リス トか ら検 索 さ れ る 指 紋 画 像
会 した入 力 指 紋 の 画像 と 同 じ もの か 否 か を 指 紋 専 門 家 が確 認 す る。
以 上 を要 約 す る と,FPIDとAFISの
違 い は,(1)自
分 の指 紋 を入力す る
時 に合 わせ た い と思 う か合 わ せ た い と思 わ な い か,(2)自
動照合 結果 を人 間
が 再 確 認 しな い か 再 確 認 す るか の二 つ で あ る 。 1.1.5
お わ りに
指 紋 照 合 の よ う に,身 体 情 報 や個 人 の 特 有 な動 作 に よっ て 個 人 を認 証 す る 技 術 は バ イ オ メ トリク ス と呼 ば れ る よ う に な った 。 そ して,こ の 分 野 の 多 く の 企 業 は,米
国 に事 務 局 が あ る"バ イ オ メ トリ ク ス コ ン ソー シ ア ム"に 参 加
して い る。 こ の コ ンソ ー シ ア ム の ホ ー ム ペ ー ジ71)を 見 る と,2004年11月 指 紋(97社:FPID関 手 形(3社),網 イ ン(6社),複 (224社)で
連76社,AFIS関
膜(2社),虹
彩(5社),手
数Biometricsに
連13社,そ
の 他8社),顔(42社),
の 甲 の静 脈(4社),声(31社),サ
よ る 個 人 認 証(8社),そ
あ る。 指 紋 は全 体 の 約43%で
時 点 で は,
の 他(26社),計
あ る か ら,市 場 の 約43%は
指紋 に
期 待 して い る と も言 えそ う で あ る。 指 紋 の 場 合 は,終 生 不 変,万
人 不 同,使 い や す く,高 速 で,高 精 度 な照 合
も可 能 に な り,シ ス テ ムが 小 型 化 さ れ,携 帯 も可 能,あ
る い は 動 作 は指 を 置
くだ け で す み,字
を書 い た り,声 を 出 した りす る こ と も ない 特 長 が あ る か ら
と も思 わ れ る。 ま た,こ
れ ら の う ちAFISの
よ う に1対N照
合 に よ っ て犯 人 を捜 査 で き る
シス テ ム は指 紋 だ け な の で,こ の 理 由 も大 き い と言 えそ う だ。
1.2 FPID技
術小 史(研 究,開
本 節 で はFPIDの そ して,ど 1.2.1
研 究,開
発,改
発,改 良)
良 の歴 史 を 述 べ,何
が 問 題 で あ っ た か,
の よ う に解 決 され た か を記 す 。
NECで
は じめ に は'85森 田他41)の発 表 か ら想 像 さ れ る よ う に,1980年
頃 か らFPID
の 研 究 が 開始 され た。 こ れ は 登 録 指 紋 か らマ ィニ ュ ー シ ャ と リ レー シ ョ ンを 抽 出 して 登 録 して お き,照 合 要 求 が あ った と きに登 録 さ れ た マ ィニ ュー シ ャ や リ レー シ ョンが 照 会 指 紋 画 像 の 中 に検 出 で きる か ど う か を順 に 調 べ る方 法 で,ト
ップ ダ ウ ン的 な 照合 方 法 を提 案 す る もの で あ っ た。 照 会 指 紋 画 像 か ら
マ ィニ ュ ー シ ャや リ レー シ ョン を抽 出 して,登
録 され た マ ィニ ュ ー シ ャ や リ
レー シ ョ ン と比 較 して 一 致 を調 べ る手 法 の 逆 を 行 くもの で あ り,少 数 の 登 録 デ ー タ な らば,照 会 指 紋 を画 像 処 理 して 特 徴 抽 出 し,そ れ か ら登 録 指 紋 と照 合 す る よ りは 効 率 が よい の で は な い か との 考 え か ら で あ っ た 。 '88田 中 他42),'88太
田他44),'91田
中 他54)はICカ
ー ド内 の 登 録 指 紋 と,
指 紋 セ ンサ ー で 入 力 さ れ た 照 会 指 紋 との 一 致 をICカ ー ド内 で 確 認 す る シ ス テ ム を検 討 し た。 前 述 した トップ ダ ウ ン的 処 理 は登 録 さ れ た 特 徴 リ ス トの 内 容 を も とに 特 徴 点 の存 在 が 予 測 さ れ る 領 域 を 選 ん で,効 率 よ く照 合 を行 え る。 しか し,こ こ で そ の よ うな領 域 だ け を外 部 画 像 処 理 装 置 に探 索 を依 頼 す れ ば, 特 徴 リス トの 情 報 が 漏 れ て し ま う。 そ こ で,ICカ
ー ドは特 徽 点 の存 在 確 率
に 関 係 な く領 域 を 指 定 し,そ の領 域 の 属 性 を外 部 画 像 処 理 装 置 に検 索 ・応 答 させ,そ
の 結 果 をICカ
ー ドに送 らせ て 登 録 され た特 徴 リス トの 内 容 と比 較
して 照 合 す る こ と を提 案 した。 イ ン ク な しで 指 先 皮 膚 面 の 爪 か ら爪 ま で の 指 紋(回 転 指 紋)を 入 力 す る 方 式 も研 究 され た('89森 田他50))。
'97日 刊 工 業 新 聞64)は,「 シ ン ガ ポ ー ル 出 入 国 管 理 局 は,チ
ャンギ空港 に
出 入 国 管 理 業 務 を 自動 化 す る カ ー ドシ ス テ ム を導 入 した 」と報 じた 。 こ れ は 同局 がNECシ
ン ガ ポ ー ル と シ ン ガ ポ ー ル ・テ レ コ ム の 子 会 社 の ナ シ ョナ
ル ・コ ン ピ ュ ー タ ー ・シ ス テ ム ズ とで,NECの
指 紋 照 合 技 術 を も と に共 同
開発 した もの で あ っ た。 この シス テ ム は,利 用 者 の カ ー ドを読 み 取 り機 に差 し込 み,指
紋 ス キ ャ ナ ー に親 指 の 指 紋 を 読 み 取 らせ る とゲ ー トが 開 く 「出入
国 自動 管 理 シ ス テ ム」 で あ る。 こ れ は シ ン ガ ポ ー ル とマ レー シ ア ・ジ ョホ ー ル 間 を 陸 路 で 往 復 す る 人 に も用 い られ た 。 同 年 に'97石 丸 他62)の よ う にパ ー ソ ナ ル コ ン ピ ュ ー タ に ラ イ ブ ス キ ャ ナ ー を接 続 し,ID番
号 入 力 な しの 指 紋 だ け で ドア を 開 閉 す る入 室 門管 理 シ ス テ
ムが 製 品 化 さ れ た(図1.8)。
図1.8 指 紋 照 合 に よ る入 退室 管 理 シス テ ム(1997年)
そ し て2001年
に,'02Hiratsuka75),'02楠
の た め の 図1.9の
よ う な 指 紋 個 人 認 証 シ ス テ ム"Secure
瀬76)に あ る よ う に,個 Finger"と
人認証 称 し た製
品群 を 開発 した 。 こ れ ら は 基 本 的 に は1.4,1.5節
で 解 説 す るAFISに
徴 抽 出 と 照合 ア ル ゴ リズ ム を利 用 して い る 。 な お,現
状 に つ い て は 第3章
に 述べ る。
お い て使 われ た 指 紋 特
図1.9 指紋 個 人 認証 シス テ ムFPIDの
1.2.2
製 品群(2001年)
標 準 化 活 動 へ の 寄与
個 人認 証 で は 多 くのベ ン ダが 世 界 中 に存 在 し,ま た 様 々 な 業 種 の ユ ー ザ が 存 在 す る。 そ して 様 々 な 異 な っ た仕 様 の ハ ー ドウ ェ アお よび ソ フ トウ ェ ア が 供 給 さ れ る の で,例
え ばA社
製 の 装 置 で 登 録 さ れ た登 録 指 紋 とB社 製 の 装
置 で 入 力 さ れ た 照 会 指 紋 を照 合 す る相 互 運 用 も求 め られ る 。 そ の た め に,標 準 化 で はAFISの
場 合 よ り も標 準 化 項 目が 多 い 。
特 に2001年9月11日
の 米 国 同 時 多 発 テ ロ 後 は,相 互 運 用 の た め の個 人 認
証 の 標 準 化 が 緊 急 課 題 と な っ た 。 現 在ISO/IEC/JTC1[SC37(Biometrics) あ るい はSC17(Identification
Card)]に
お い て標 準 化 作 業 が 現 在 進 行 中 で
あ り,ほ と ん どす べ てが 流 動 的 な の で 本 書 で は述 べ な い が,以
前 か ら行 わ れ
て い た た め に 最 初 の バ イ オ メ ト リ ク ス の 国 際 標 準 に な っ たISO/IEC 7816‐11と,こ
(ISO/IEC
れ に 関 連 し た動 きだ け を簡 単 に触 れ て お く。
IS 7816‐11)
ISOとIECのJoint
Technical
Committee
1(JTC1)の
中 の 委 員 会SC17は
IS
カ ー ド と個 人 識 別 の標 準 化 を進 め て い た が,そ 1.10の よ う にICカ
の 中 の 作 業 部 会WG4は
ー ドにバ イ オ メ トリ ク ス デ ー タを 搭 載 して,カ
図
ー ド外 で
照 合 す る,ま た は カー ド内 で 照 合 す る場 合 の デ ー タ構 造,イ ン ター フ ェ ー ス, お よび 標 準 コマ ン ドを審 議 し,2004年
に 国 際 規 格ISO/IEC
IS 7816‐1178)
と した 。 1985年
頃,NECはAFISの
の活 動 に参 加 し たが,結
デ ー タ交 換 の た め の 記 述 方 法 の 標 準 化 で 米 国 果 的 に はFPIDの
標 準 化 の 一 環 に も な っ た の で,本
節 で も関 連 部 分 を述 べ て お く。 まず,後
述 す るAFISの
図1.10
デ ー タ交 換 の た め の 標 準 化 会 議 が1985年
カ ー ド上 バ ィ オ メ ト リ ッ ク テ ン プ レ ー トに よ る 個 人 確 認 (IFDは
パ ソ コ ン やICカ
ー ド リ ー ダ 等 を 指 す)
頃か ら
米 国 で 開 催 さ れ,NECも
こ の 会 議 に参 加 して,マ
ィ ニ ュー シ ャ の標 準 化 の
他 に マ ィニ ュ ー シ ャ 間 の 隆 線 数 な ど を標 準 と し て考 慮 す べ きだ と提 案 し,そ の 結 果,マ
ィ ニ ュ ー シ ャ以 外 は独 自技 術 と して 標 準 に残 す よ うに 決 ま っ た 。
そ し て,'00R.M.McCabe68)に
あ る よ う な米 国規 格ANSI/NISTと
次 に こ の 米 国 規 格ANSI/NISTは,米 ス デ ー タ標 準'00AAMVA69)に
なった。
国の運転 免 許証 のバ イ オメ トリク
もな った 。 米 国 で は 自動 車 免 許 証 は 各 州 単 位
で 発 行 で き る。 持 ち 主 の確 認 に は顔 写 真 が 印 刷 され た もの が 一 般 的 だ が,指 紋 も印 刷 す る 州 が あ る 。ICカ ー ド化,デ
ィ ジ タ ル 化 に 伴 い標 準 化 の 機 運 が
まず この 免 許 証 で 生 まれ た 。 そ れ がAMMVA規 例 え ば 指 紋 につ い て は 画 像 の場 合 は 分 割 数,特 を規 定 して い る。 具 体 的 には 画 像 は500dpi,特 方 向,品
格 で ある。 徴 の場 合 はマ ィニ ュー シ ャ 徴 は マ イニ ュ ー シ ャの 位 置,
質 を標 準 と決 め て い る。 標 準 以 外 の独 自技 術 と して の特 徴(例 え ば
隆線 数)に つ い て も認 め て い る。 これ に よ り図1.11の
よ う にA社 製 で 登 録 し
た カー ドはA社
製 の 照 合 装 置 で は 高精 度 で あ る は ず で あ り,A社
製 で登録 し
た カ ー ドはB社
製 照 合 装 置 で も納 得 で きる 程 度 の精 度 で あ っ て ほ しい との
考 えか ら きて い る 。 ANSIの
審 議 委 託 機 関NCITSの
置 の 標 準 化 を行 っ て い た が,そ
委 員 会B10で
は,IDカ
こ で は上 記 のAMMVA規
ド標 準 と した 。
図1.11
指 紋 デ ー タの標 準 と独 自技 術 の 関連
ー ドとそ の 間連 装 格 をB10.8の
カー
そ し て,こ
の 結 果 が 参 考 に さ れ て,ICカ
ト リ ク ス デ ー タ を 搭 載 す る 場 合 のISO規
ー ドに指 紋 や 顔 な どの バ イ オ メ 格ISO/IEC
IS 7816‐11が
決 まっ
た もの と理 解 して い る。 な お,こ
のIS7816‐11は
指 紋 の マ ィ ニ ュ ー シ ャや 画 像 な ど の 登 録 デ ー タ
の 構 造 を 規 定 し た も の で は な く,カ
ー ド上 に 登 録 す る 場 合 の 場 所 や コ マ ン ド
を規 定 した もの で あ る。
1.3 AFIS技 1.3.1
術 小 史(研 究,開
発,改
良)
は じめ に
本 節1.3で Fingerprint
は 主 と し て マ ィ ニ ュ ー シ ャ を 用 い るAFIS(Automated Identification
System)の,主
な機 能 の研 究,開
発,改
良の経
緯 や標 準 化 につ い て の 簡 単 な 歴 史 を述 べ た い 。 AFISの
技 術 の 歴 史 は 指 紋 の特 徴 抽 出 ア ル ゴ リズ ム,照 合 ア ル ゴ リズ ム に
密 接 に 最 も深 く関係 して い る 。 必 要 な時 間 内 に必 要 な性 能 を ど の よ う な手 段 で 実 現 す る か,そ の た め に専 用 ハ ー ドウ ェ アが 必 要 な ら,ど の よ うに 実 現 す る か,コ ス トダ ウ ンの た め や 新 機 能 の た め に,専 用 の ハー ドウ ェ ア をい か に して 汎 用 の コ ン ピュ ー タ な い し は汎 用 の マ イ ク ロ プ ロ セ ッサ ユ ニ ッ トに置 き 換 え られ るか,と AFISに
い うテ ー マ の 変 遷 が 約30年
間 の 歴 史 で もあ っ た。
お け る標 準 化 は 実 際 に は 米 国 の 国 家 規 格 で あ るANSIで
国 際 的 な 標 準 と は言 い 難 い が,世
あ っ て,
界 に先 行 して 「国 際 」を意 識 した 活 動 が 活
発 に行 わ れ た。 そ れ は,現 在 も活 発 に行 わ れ て い るバ イ オ メ トリ クス の 国際 標 準 の 基 礎 に な っ て い るの で,本 節 で はAFISの
立場 か ら簡 単 に述 べ て お き
た い。 1.3.2
初 期 の研 究
指 紋 か らマ ィ ニ ュ ー シ ャ の位 置 と方 向 を特 徴 と して 抽 出 す る こ とが 可 能 か ど うか,そ
の た め処 理 時 間 は どれ く らい か,さ
らに こ れ らの 特 徴 を 用 い て 高
速 に正 確 に照 合 が 可 能 か ど うか の 研 究 か ら開 始 した。 そ して,NECのAFIS の 技 術 の キ ー ポ イ ン トとな っ た マ ィニ ュー シ ャ間 の 隆 線 数(リ
レー シ ョ ン)
を使 用 し,そ の 有 効 性 を つ か む まで に は 大 き く分 け て 次 の3段 階 を 経 た こ と
を述 べ る。 (1) マ ィニ ュー シ ャ の位 置 と方 向 に よ る照 合 第1段 階 は押 捺 指 紋(指 先 に イ ン ク を付 け て 紙 カー ド上 に押 捺 さ れ た 指 紋) 同士 の 照 会 の検 討 で あ っ た。 これ は遺 留 指 紋 照 合 の研 究 を始 め る前 に,ま ず 10指 指 紋 照 会 の 基 本 で あ る押 捺 指 紋 同士 の 照 合 の 可 能 性 や 問 題 点 を実 感 す る た め で あ っ た。 そ して,1974年
か ら1975年
の指紋 に関する最初 の論文 シ
リ ー ズ に お い て,多 くの 重 要 な 骨 組 み 部 分 が 発 表 さ れ た('74星 野 他3), '75Asai et al .4),'75淺 井 他6),'75平 塚 他7),'75山 下 他8),'75淺 井 他9))。 '75淺 井 他9)に 最 も詳 し く述 べ られ て い る が,そ ン ピ ュ ー タ はNEAC2200/200(65K second/cycle)と
れ に よる と,研 究 用 の コ
characters,6bits/character,2micro
い う汎 用 コ ン ピ ュ ー タ に フ ラ イ ン グ ・ス ポ ッ トス キ ャ ナ ー,
蓄 積 型 デ ィス プ レイ,タ
ブ レ ッ ト,1Mega
characterの
容 量 の デ ス クパ ッ
ク型 磁 気 デ ス ク装 置 を接 続 した も の で あ っ た。 まず,い
か に した ら濃 淡 指 紋 画 像 の 隆 線 と谷 線 を"1"と"0"の2値
パ ター
ンに す る こ とが で きる か に取 り組 ん だ。 イ ンク を指 につ け て押 さ れ た 指 紋 で あ っ て も,指 紋 内 に は濃 淡 差 が あ る し 明 瞭 差 もあ る ので 隆線 か 谷 線 か の 判 断 も難 しい もの が あ る。 そ の た め に,ま ず 画 像 内 の 濃 淡 差 の補 正 を した 。 そ の 方 法 は全 体 と部 分 領域 の 濃 度 ヒス トグ ラ ム を作 っ て,ヒ (実寸 約8mm角)の
ス トグ ラ ム の 形 に応 じて 階 調 を調 節 して220×200画
素
大 き さの デ ジ タ ル画 像 に す る こ とで あ っ た 。
次 の2値 パ ター ンにす る 処 理 で は,各 る の か を判 断 す る た め に,16×16画
画素が隆線 上 にあるのか谷線上 にあ
素 の小 領 域 で 最 も優 勢 な傾 き(8種
を 計 算 し,そ の最 優 勢 な傾 き に よ っ て 決 ま る フ ィ ル ター(11×11画
類)
素 の大
き さ)に よ っ て2値 化 す る 手 法 を 開 発 した。 この よ うな 大 き な フ ィル タ ー で 画 像 処 理 す る こ とは,指 紋 画像 の 大 き さや 品 質 か ら考 え る と不 可 欠 な処 理 で あ った。 次 が2値 化 さ れ た 指 紋 画 像 の 隆 線 の 芯 線 化(骨
格 化 あ る い は細 線 化)処
で あ る 。 そ して,ノ イ ズ と見 な した 方 が よい く らい に短 い 隆 線 や,薄
理
い ため
に 途 切 れ て し ま っ た隆 線 の 繋 ぎ処 理 の 方 法 を開 発 した。 そ して こ の後 で マ ィ ニ ュー シ ャ を検 出 した。
こ こ まで の 処 理 に 要 す る 時 間 はNEAC2200を
用 い て1指 につ き約1時 間
で あった。 二 つ の 指 紋 を照 合 す る 方 法 は,二 つ の 指 紋 の 中 心 や 方 向 を 合 わせ て か ら, 個 々 の マ ィ ニ ュ ー シ ャの 位 置 と方 向 を 見 て,さ
ら に各 マ ィニ ュ ー シ ャ間 の 距
離 と角 度 差 を見 て 照 合 す る方 法 で,照 会 押 捺 指 紋100指 6000指
と照 合 して 対 応 す る正 し い指 紋 を 全 部1位
に検 出 で き る こ と を確 認
した 。1指 の 登 録 指 紋 との 照 合 に要 す る時 間 は,NEAC2200に ミ リ秒(0.09秒)要
を登 録 押 捺 指 紋 約
よ っ て 約90
した 。
こ の段 階 で,指 紋 に よっ て は 自動 的 な特 徴 抽 出 結 果 を 人 間 が 確 認 して修 正 す る 必 要 が あ る こ と,指 紋 の 中 心 や 方 向 を 人 間 が 指 定 す る こ とが 必 要 な こ と, 登 録 指 紋 を増 や せ ば安 定 度 は脅 か さ れ る可 能 性 が あ る こ と,な ど を確 認 して い る。 そ し て,照 会 指 紋 の 指 と は対 応 しな い 指 の押 捺 指 紋 との 差 をつ け る に は マ ィ ニ ュ ー シ ャ間 の 関 係(リ レー シ ョ ン)が 必 要 で あ る こ と な ど を確 認 し て いる。 (2) 特 徴 抽 出 面 積 の 拡 大 と遺 留 指 紋 照 合 こ の 段 階 は,指 紋 照 合 の な か で要 求 度 の 高 い 片 鱗(指 紋 の1部 分 しか 残 っ て い ない)遺 留 指 紋 を登 録 押 捺 指 紋 と照 合 可 能 に し よ う とす る と,押 捺 指 紋 全 面 の特 徴 を登 録 して照 合漏 れ が 生 じる危 険 を少 な くす る必 要 が あ る。 そ の た め に'76淺 井 他11)に あ る よ う に特 徴 抽 出 領 域 を30.72×24mm(512× 400画 素,1画
素60μm直
て 増 え る の で(1)の
径)に
増 や した 。 しか し処 理 時 間 は面 積 に比 例 し
場 合 の 約4倍 以 上 は必 要 に な る 。
そ して,照 会 す る ほ うの遺 留 指 紋 の 品 質 は きわ め て 悪 い の で,登 録 指 紋 に つ い て の あ らゆ る 情 報 が 欲 しい 。 まず,追 辺 の 隆線 ピ ッチ と,マ
加 さ れ た 情 報 は マ ィニ ュ ー シ ャ周
ィニ ュ ー シ ャ周 辺 に あ る 隆線 の 曲率 で あ った 。
一 般 に は照 会 指 紋 が 遺 留 指 紋 で あ り,登 録 指 紋 が 押 捺 指 紋 の 場 合 に は,照 会 指 紋 は押 捺 指 紋 よ り も小 さい 画 像 の 場 合 が 多 い。 この こ とが ヒ ン トに な っ て,'74星
野 他3),'76淺
際 して は,対
応(pair)し
井 他11)な ど に あ る よ う に,類 似 度 ス コ ア の 算 出 に て い る と判 定 さ れ た マ ィニ ュ ー シ ャ の個 数 をNpと
し,照 会 指 紋 マ ィニ ュ ー シ ャの う ちで 登 録 指 紋 と共 通 な領 域 内 の マ ィ ニ ュ ー シ ャ の 個 数 をSfと
し,登 録 指 紋 マ ィニ ュ ー シ ャの 内 で照 会 指 紋 と共 通 な領
域 内 の マ ィニ ュ ー シ ャの 個 数 をFsと (Sf×Fs)で
計 算 した が,こ
し た場 合,類
似 度 ス コア を(Np×Np)/
の と きに 有 効 に 用 い られ た 情 報 は,明 領 域 か不
明領 域 か の情 報 で あ っ た 。 す な わ ち,例 の マ ィ ニ ュ ー シ ャの 内,F‐Fs個
え ば登 録 指 紋 マ ィニ ュ ー シ ャ数F個
の マ ィニ ュ ー シ ャ は照 会 指 紋 の 不 明領 域 に
対 応 す る の で,類 似 度 を計 算 す る と きに は 無 視 す る こ と に よ っ て類 似 度 を正 確 化 で き る こ とが わ か っ た。 面 積 拡 大 に よ り,押捺 指紋 を登 録 す る た め の 時 間 が 飛 躍 的 に増 加 す る の で, 登 録 指 紋 数121指
に と どめ て 遺 留 指 紋24指
紋 の 面積 に比 べ る と10%位
の 面 積 しか な い狭 い 遺 留 指 紋 で も,指 紋 の 中 心
や 方 向 を決 定 あ る い は推 定 で き る23指 補ID表
と照 合 実 験 した 。 結 果 は 押 捺 指
の 遺 留 指 紋 に対 応 す る登 録 指 紋 が 候
の1位 に検 出 さ れ た 。 これ に よ り,登 録 指 紋 数 が 少 な い と い う 問題
は あ る も の の,遺 留 指 紋 の 照 合 可 能 性 を示 す レベ ル に達 した。 (3) リレ ー シ ョ ン の利 用 以 上 の よ う に経 験 を積 み つ つ も,登 録 指 紋 数 が 膨 大 に なれ ば安 定 性 に 問 題 が 出 て く る こ とは 予 想 され,ま
た 指 紋 の 中心 や 方 向 が推 定 で き な い遺 留 指 紋
の 照 合 に は 困 難 が 予 想 さ れ た 。 こ れ らを解 決 す る た め に,芯 線 化(骨 格 化) を ほ ど こ して マ ィ ニ ュ ー シ ャ 間 の 隆 線 数 を計 数 す る方 法,照 を研 究 した。 そ して得 られ た 方 法 は,マ
合での利用 方法
ィ ニ ュ ー シ ャの 位 置 と方 向 に よ っ て
ロ ー カ ル座 標 系 を定 義 して ,四 つ の 象 限 の 各 々 で最 短 距 離 に あ る マ ィニ ュ ー シ ャ まで の 隆線 数 を求 め る 方 法 で あ っ た 。 しか し なが ら,汎 用 コ ン ピ ュ ー タの 力 で は す で に押 捺 指 紋1指 か らの 特 徴 抽 出 が4時 間 を超 え よ う と して い た し,さ
らに 当 時 の 大 型 汎 用 コ ン ピュ ー タ
で あ っ て も劇 的 に速 くな る見 込 み は なか っ た の で,指 紋 照合 を高 速 に実 行 で き るマ イ ク ロ プ ロ セ ッサ ー を 開発 す る こ と に した。 そ して,1976年 倉10)に 述 べ た よ うに,MP16と ワ ー ドの32ビ
称 す る(612Kバ
ッ トの μ命 令,1命
に'76石
イ トデ ー タ メモ リー,1K
令 実 行 時 間200ナ
ノセ コ ン ド)高 速 マ イ ク
ロ プ ロセ ッサ ー を完 成 させ た 。 このMP16を め て1指
用 い れ ば,マ
ィニ ュ ー シ ャ 間 の 隆 線 数 を検 出 す る 機 能 を含
の 登 録 指 紋 の 特 徴 抽 出が 約5分 間 で 実 行 で き る よ う に な っ た('83
光 沢 他20))。
ま た,濃 淡 画 像 か ら得 られ た マ ィ ニ ュ ー シ ャ情 報 を 重畳 表 示 して マ ィ ニ ュ ー シ ャ が 正 確 に得 られ た か ど うか 判 断 し,場 合 に よ り特 徴 抽 出結 果 を人 間が 修 正 で き る よ う に,当 時 は まだ 製 品 と して存 在 し なか っ た カ ラ ー デ ィス プ レ イ と タ ブ レ ッ トを 開 発 した。 また 特 徴 抽 出結 果 をハ ー ドコ ピー と して残 す た め に,ド
ッ トプ リ ン ター を コ ン ピ ュー タ に接 続 した 。
こ の よ う な設 備 を揃 え る こ とが で き た の で,特 徴 抽 出 と照 合 の評 価 を多 く 繰 り返 す こ とが で き る よ うに な っ た 。 そ して,一 つ の 方 法 と して マ ィニ ュー シ ャ 間 の 隆 線 数 を 計 数 す る プ ロ グ ラ ム をMP16に
入 れ る こ とに な っ た 。
カ ラ ー デ ィ ス プ レイ の 画 面 の 縦 軸 に1か ら400ま
での登録押 捺指紋番 号 を
示 し,そ の 番 号 ご と に類 似 度 の大 き さ を示 す 横 線 を示 す よ う に し,照 会 遺 留 指 紋 の マ ィニ ュ ー シ ャや リ レー シ ョ ン な ど の デ ー タ を入 れ て 照 合 ソ フ トを動 か し た と ころ,類 似 度 ゼ ロ を示 す 点 が 縦 軸 に沿 っ て 上 か ら下 側 に下 りる だ け の 状 態 が 続 い た が,290番
目位 の と こ ろ で 一 気 に類 似 度100%近
くの長 い横
線 が現れ た。 そ して,'79Asai
et al.13)の発 表 の よ う に,500指
指 の 遺 留 指 紋 照 会 を 行 っ た 結 果,96.5%の た 。 こ こで,NEC
AFISの
の登 録 指 紋 に 対 し て200
安 定 な 高 精 度 を得 る こ とが で き
最 大 の 特 長 は 「マ ィ ニ ュ ー シ ャ と リ レー シ ョ ン
に よ る照 合 方 法 」 とな った 。 鑑 識 の し くみ や 鑑 定 の 方 法 を見 学 した 際 に,マ
ィニ ュ ー シ ャ 間の 隆線 数 が
照 合 上 は 重 要 な 情 報 に な る こ と を認 識 し,1972年
に発 行 した 内 部 開 発 資料
に は マ ィ ニ ュ ー シ ャ 間 の 隆 線 数 を入 力 す る ツー ル の 開 発 仕 様 を明 示 して い た が,7年 1.3.3
後 の この 論 文 で,性 能 上 の 有 効 性 を確 認 した こ とを 意 味 す る 。 AFISの
主 な 機 能 の 開発 の 変 遷
以 上 は初 期 の 研 究 に つ い て の 紹 介 で あ っ たが,次
に実用化 や改良 のための
活 動 を項 目 ご と に述 べ る 。 (1) 指 紋 画 像 入 力 '89淺 井48)に よれ ば,指 紋 の 隆 線 の 幅 が 平 均0.19mm,標 と報 告 さ れ て い る。 数 多 くの 指 紋 を調 べ れ ば0.1mm幅
準 偏 差 が0.03mm の 隆 線 も あ り,し か
も隆 線 と隆 線 の間 に あ る谷 線 の 幅 は一 般 的 に は 隆 線 の 幅 よ り も狭 い 場 合 が多 い。 この 狭 い 隆線 や 谷 線 の 指 紋 を画 像 に した と きに,途 切 れ た り塞 が っ た り
しな い よ うに 注 意 す る 必 要 が あ る。 こ の よ う な 理 由 に よ り,指 紋 画 像 を1mm当
た り約20画
素(500dpi)に
な
る よ う に走 査 す る こ とが 普通 に な っ た 。 ム ー ア('89R.T.Moore49))の 性 で は0.3%,男
論 文 の よ う に,ピ
性 で は0.5%あ
ッチ が0.2mmの
指紋が女
っ た と い う,欧 米 系 は 東 洋 系 よ り も ピ ッチ
が 大 きい こ と を示 す 論 文 もあ る。 処 理 入 力 され る指 紋 の 大 き さ は指 に よ り,あ る い は 指 の 押 し方 に よ り変 動 す る が,約25.6mm×25.6mm以
上 の 範 囲 を入 力 す れ ば,照 合 に 必 要 な領
域 は カ バ ー で き る。 した が っ て1mmあ 素(濃 淡 レベ ル は256レ
た り20分 割 して最 低 限512×512画
ベ ル)の デ ジ タ ル 画 像 に 変 換 す る こ とが 指 紋 画 像 入
力 の 主 な 役 割 とな っ た。 開 発 AFIS開
発 当 初 の ス キ ャ ナ ー の 役 割 は,紙 上 に イ ンク で押 捺 さ れ た10
指 指 紋 カー ドや,遺 留 指 紋 の 写真 を拡 大 して トレ ー ス して 得 られ た カ ー ドを ス キ ャ ンす る こ とで あ っ た。 研 究段 階 で は フ ラ イ ング ス ポ ッ トス キ ャナ ー を 用 い た が,実
用 機 で は 当 時 開 発 さ れ て い たCCDス
に 注 目 し,そ れ を改 造 す る こ と に よ っ て10指
キ ャ ナ ー を用 い たOCR
指 紋 カー ドの 自動 給 送 と指 紋
画像 入 力 の 両 機 能 を実 現 した。 こ の 読 取 機 は多 量 の10指 指 紋 カ ー ドを入 力 す る機 能 を持 つ の で,長 使 用 され たが,多
量 入 力 が そ れ ほ ど必 要 で は な い 場 合 は,1枚づ
い間
つ 手 で カメ
ラの 下 に セ ッ トして ス キ ャ ンす る方 法 や,写 真 や 書 類 を 入力 す る デ ジ タル ス キ ャ ナ ー が 利 用 され る よ う に な っ た。 最 近 は指 に イ ンク を付 け ず に プ リズ ム に 乗 せ て,下
か ら当 て られ る光 の プ リズ ム か らの 反 射 光 の 強 さ をCCDな
ど
で 受 光 して,指 紋 の デ ジ タ ル画 像 に変 換 す る方 法 が 加 わ っ た 。 標 準 化 1985年
こ ろ に 米 国 内 の 州,郡(カ
関 に 異 な る企 業 か らAFISが AFISを
2000年
紋 や 掌 紋 の デ ー タ を交 換 す る 必 要 性 が
の 場 合 の デ ー タ フ ォー マ ッ トをANSI標
に は'00ANSI/NIST68)の
格 で は,500dpiあ 約0.05mm(50ミ
る いは市の司法機
供 給 され つ つ あ っ た。 お 互 い に異 な る 企 業 の
使 用 す る 司 法 機 関 の間 で,指
生 まれ,そ
ウ ンテ ィ),あ
準 と して1993年
に 決 め,
よ う に 更新 して い る。 こ のANSI/NIST規
るい は 誤 差 を 少 し認 め て1mmを20分 ク ロ ン)と して い る 。
割,1画
素あたり
(2) 特 徴 抽 出(画
像 処 理 を含 む)
前 節1.1で 説 明 し た マィ ニ ュ ー シ ャの 他 に リ レ ー シ ョ ン を 追加 した 図1.12 を 用 い て 説 明 す る。 実 際 に は リ レー シ ョ ンの他 に,マィ 線 ピ ッチ や 曲 率(曲 り具 合)も 用 い た が,こ
ニ ュ ー シ ャ近 傍 の隆
れ ら の情 報 は 各 マィ ニ ュ ー シ ャ
の属 性 と して各 々 に含 め て い る 。
図1.12
指紋の隆線
,マィ ニ ュ ー シ ャ
,リ レ ー シ ョ ン
処 理 リ レー シ ョ ン と は,そ れ ぞ れ の マィ ニ ュ ー シ ャ(仮 にMと 置 を 中 心 に して,マィ
ニ ュ ー シ ャ の 方 向 に沿 っ て左 右 に分 け,マィ
す る)の 位 ニュー シ
ャ の方 向 とは 直 角 な線 で 上 下 に分 け て,四 つ の 区域 に 分 け,区 域 ご とに マィ ニ ュ ー シ ャMに
最 も近 い 別 の マィ ニ ュー シ ャ との間 の 隆線 数 を 求 め る。
画 像 処 理 に よ っ て 指 紋 画 像 か ら 隆 線 や 谷 線 を 区 別 す る た め に,図1.13の よ う に 平 滑 化 処 理,2値
化 す な わ ち 隆線 抽 出,芯 線 化(細 線 化)な ど の 処 理 を
行 っ て か らマィ ニ ュー シ ャ と リ レ ー シ ョ ン を抽 出す る 。 そ して,照 合 結 果 を 確 認 す る 時 に そ の 指 紋 画 像 を見 る た め に 記 憶(圧 縮 して)す る(詳 細 は1.4)。 この 方法 で 近 傍 の 隆 線 数 を リ レー シ ョ ン と して求 め る 理 由 は,'89淺 井 他48) に あ る よ う に,照
合 時 に あ る マィ ニ ュ ー シ ャMと
シ ャ との間 の 隆線 数 か ら,さ
周 辺 の4個 の マィ ニ ュ ー
らに そ の 子 マィ ニ ュ ー シ ャが また そ れ ぞ れ4個
の 子 マィ ニ ュ ー シ ャ を持 つ の で,マィ
ニ ュ ー シ ャMか
ら見 た 子 や 孫 マィ ニ
図1.13
特 徴 抽 出過 程
ユ ー シ ャ との 間 の 隆 線 数 を用 い て 照 合 す る こ とが 可 能 だ か らだ 。 開 発 以 上 述 べ た 画 像 処 理,マィ
ニ ュ ー シ ャ と リ レー シ ョ ン抽 出,さ
像 圧 縮 を どの よ う に 実 現 して い た か を少 し述 べ て お く。1980年
代 は汎用 コ
ン ピ ュ ー タで は1指 紋 の 処 理 に 数 十 分 は 必 要 で あ っ た の で,'83光 あ る よ う に複 数 のCPUを 指 当 た り15秒 程 度,1指
平 均1.5秒 に 高 速 化 して実 用 化 した 。
満 他28),'89Iwashita
を 使 え る よ う に して 高 速 化 を 実 現 し,次 い で1988年
AFISの
Workstation)が
れ で も処 理 時 間 は大 き な 問 題 で あ っ た 。 そ の た め に イ メ ー
ジ ・パ イ プ ラ イ ン ・プ ロ セ ッサ ーImPP('84天
ImPPを
沢 他20)に
つ な ぎ,処 理 をパ イ プ ラ イ ン化 す る 事 に よ っ て10
そ の 次 は 汎 用 の ワー ク ス テ ー シ ョ ンEWS(Engineering 登 場 した が,そ
らに 画
に は,パ
et al.36))
ソ コ ンに も
付 加 して小 型 化 を 実 現 し,実 用 に 供 した。 場 合 に は,指 紋 専 門 官 は 照 会 指 紋 画 像 と登 録 指 紋 画 像 を見 比 べ て,
照 合 結 果 を確 認 す る必 要 が あ る 。 そ の た め に指 紋 画 像 の 圧 縮 や 伸 長 に'85臼 淵 他31)の よ う にハ ー ドウ ェ ア を必 要 と して い た 。 1988年 ご ろEWS,PCを
利 用 す る よ う に な っ て も画像 圧 縮 ・ 伸 長の処理 時
間が 問 題 と な り,や は り上 記 のImPPを
必 要 と した 。
現 在 はEWSま
た はPC単
独 で も,特 徴 抽 出 も画 像 の 圧 縮 も1秒 未 満 の 高
速 処 理 が で き る よ うに な っ た。 標 準 化 前 述 のANSI/NISTで
は他AFISと
画 像 を交 換 す る場 合 の規 格 と,
照 合 用 の 特 徴 を交 換 す る場 合 の規 格 を 決 め て い る。(画 像 の 規 格 はす で に述 べ た 。) ANSI/NISTで 点,分
岐 点,交
は特 徴 と して は マィ ニ ュ ー シ ャ を採 用 し,そ の タ イ プ(端 差 点),位
置 や 方 向 の 取 り方 や 単 位 な どを 標 準 化 して い る 。
マィ ニ ュ ー シ ャ以 外 の 特 徴 と して マィ ニ ュ ー シ ャの 周 囲 の情 報,例
え ば上 述
の リ レー シ ョン の よ う な隆 線 数 の 表 現 方 法 もあ る が,ANSIは,こ
れ を企 業
固 有 な デ ー タ と して 使 用 す る こ と を認 め て い る 。 しか し,ど の マィ ニ ュ ー シ ャ との 間 の 隆 線 数 か,あ
る い は ど の よ う に計 数 す るか の規 定 は ない 。 こ の よ
う な 標 準 化 の 考 え 方 はISO/IEC (1985年 NECも
頃 か ら,こ 参 加 し,マィ
のANSI標
JTC1
SC17やSC37に
も生 きて い る
準 化 会 議 は米 国 で催 され た。 この会 議 に
ニ ュ ー シ ャ の み を 標 準 に しよ う と して い た 原 案 に 対 し
て 隆 線 数 な どの 追 加 の 特徴 を認 め る よ う提 案 し採 用 さ れ た 経 緯 が あ る)。 画 像 圧 縮 のANSI標
準 は 現 在 の 所WSQ(Weblet
Scalar Quantization)で
あ る。 (3) 自 動 分 類 記 述 情 報 と して は 渦 状 紋,蹄 状 紋,等 あ る が,自
動 分 類 技 術 も'98Uchida
の 指 紋 分 類 が シス テ ム効 率 上 重 要 で
et al.67) の よ う に研 究 され,実 用 化 さ れ
て い る。 第4章4.3に
述 べ る よ う な,自 動 分 類 機 能 に よ る 分 類 と人 間 に よる
分 類 とが あ る が,ど
ち らを採 用 す る か は 従 来 業 務 との 関連 で ユ ー ザ の 選 択 に
な っ て い る。 (4) 登 録 登 録 は,上 記 の 特 徴 抽 出 の 結 果 で あ るマィ ニ ュ ー シ ャ と リ レー シ ョ ン を登 録 指 紋 テ ンプ レ ー トと して 自動 照 合 用 の 登 録 指 紋DBに 像 を指 紋 画像DBに
登 録 し,圧 縮 指 紋 画
登 録 す る。
登 録 に は 次 の 二 つ の モ ー ドが あ る 。 ① ユ ー ザ が 従 来 か ら所 有 す る大 量 の 指 紋 カ ー ドか らマィ ニ ュ ー シ ャお よ び リ レ ー シ ョ ンを 抽 出 して登 録 指 紋 テ ン プ レー ト と し,登 録 指 紋DBに
一括登
録 し,さ
らに 指 紋 画 像 を圧 縮 して指 紋 画 像DBに
一 括 登 録 を す る。
② 犯 人 逮 捕 時 にマィ ニ ュ ー シ ャ な ど を抽 出 した 後 に,す で に 登 録 さ れ て い る 登 録 指 紋DBと1対N照
合 し て 再 犯 か 初 犯 か を決 定 し,初 犯 と決 定 した 場
合 に登 録 指 紋 テ ン プ レー トと して 逐 次 登 録 す る 。 (5) 照 合 照 合 を行 うた め に位 置,方 向,お よび リ レー シ ョ ンな どが 使 わ れ て い る が, こ の リ レー シ ョン の効 果 が わか る よ う に指 紋 画像 の 狭 い 一 部 分 を用 い て 照 合 ア ル ゴ リス ム を簡 単 に 説 明 す る(詳 細 は1.5)。 図1.14の
右 上 の2個 は 登 録 指 紋 の 原 画 像 と そ れ か ら抽 出 され た マィ ニ ュ
ー シ ャ と リ レー シ ョ ンで あ っ て,そ
の 下 のA,Bは
そ れ ぞ れ の 登 録 され た マ
ィニ ュ ー シ ャ と リ レー シ ョ ンだ 。 左 の指 紋 は これ らの登 録 指 紋 と照合 す る た め に入 力 さ れ た 照 会 指 紋Xの
原 画 像 と,そ
ャ と リ レー シ ョ ンで あ る。 そ の 下 のXは
こ か ら抽 出 され た マィ ニ ュ ー シ
照 会 指 紋Xの
マィ ニ ュ ー シ ャ と リ
レー シ ョ ンで あ る。 原 画 像 は 照 合 に は使 わ れ な い の で 消 して あ る 。
図1.14
照 会 指 紋 特徴(左)と 登 録指 紋 テ ンプ レー ト(右)
処 理 照 会 指 紋Xを
図1.15の
よ う に登 録 指 紋AとBに
マィ ニ ュー シ ャ の 位 置 と方 向 はAに ず らせ て 示 し て あ る)が,リ
もBに
回転 して 合 わせ る と,
も一 致 して しま う(図 で は わ ざ と
レー シ ョ ン で はBと
は 完 全 に一 致 す る も の の,
Aと は合 わ な い と こ ろ が2カ 所 あ る。1カ 所 は 照 会 指 紋Xの を○ で 囲 ん だ)の 所 に対 して,登 録 指 紋Aで 照 会 指 紋Xの が1点,し
隆 線 数〓(ゼ ロ0
は2に な っ て い るの で差 が2点,
隆 線 数 ① の 所 に対 して,登 録 指 紋Aで
は0に な っ て い る の で差
た が っ て これ ら の差 を加 え る と3点 とな る。 マィ ニ ュ ー シ ャの 位
置 と方 向 が 一 致 し た らス コ ア を10点 引 く とBと
の ス コ ア は10点
と し,隆 線 数 の 違 い を この ス コ ア か ら
の ま ま だ が,Aと
の ス コ ア は10点
か ら上 記 の3
点 が 引 か れ て7点 に 減 る。 通 常 は,照 会 さ れ る 指 紋 に は マィ ニ ュ ー シ ャ は 少 な くと も20個 以 上 存 在 す る こ と と決 め て お け ば,こ の よ うな処 理 を マィ ニ ュ ー シ ャの 個 数 分 施 す と, 照 会 指 紋Xが
登 録 指 紋Aと
は違 う指 紋 な らば,個
々 の マィ ニ ュ ー シ ャが 獲
得 す る ス コ ア は小 さ く,し た が っ て 全 体 の ス コ ア も小 さ い ま まで あ る 。 照 会 指 紋Xが
登 録 指 紋Bと
同 じ指 か ら の 指 紋 な らば,個
々 の マィ ニ ュ ー シ ャが
獲 得 す る ス コ ア は 大 き く,全 体 の ス コ ア も大 き くな る 。
図1.15
リ レ ー シ ョ ン の 違 い でXとA,XとBと
の ス コア に違 い が 出 る
少 な く と も10万 人 以 上(100万
指 以 上)が 登 録 さ れ るAFISの
場 合 は,こ
の よ うな 考 え方 で 多 くの 指 紋 デ ー タ と照 合 して ス コ ア を 求 め て,ス きい順 に候 補ID表 開 発 AFISで
コア が 大
を出 力 す る 。
は,大
量 の登 録 指 紋 との 照 合 を 高 速 に 実 行 す る 必 要 が あ る 。
1980年 代 は磁 気 デ ス ク か ら 登録 指 紋 デ ー タを 照 合 装 置 に(コ ン ピュ ー タ に で は な い)直 接 送 り出 して,読
み 込 ま れ た 登 録 指 紋 と照 会 指 紋 との 照 合 を行 っ
た 。 そ れ に は 約1000MIPSの
速 度 の コ ン ピ ュ ー タ に 相 当 す る照 合 装 置 が 必
要 で あ り,当 時 の 大 形 汎 用 コ ン ピュ ー タで も 困 難 で あ っ た。 そ の た め に'83 高 島 他21),'83甲
斐 他22),'83曽
田他23),に あ る よ う に 実 際 の 照 合 装 置 は 複
数 個 の ハ ー ドウ ェ ア の パ ッケ ー ジ を並 列 に 並 べ て 実 現 した 。 そ の 結 果,1台 の 照 合 装 置 に よ っ て1秒 間 に700指 か せ る よ うに し た結 果,シ
と の照 合 が 可 能 に な り,複 数 台 並 列 に 動
ス テ ム 的 に は1秒 間 に必 要 な例 え ば登 録 指 紋 数 十
万 指 との 照 合 も可 能 に な っ た 。(海外 向 け のAFISは
画 像 サ イ ズ を小 さ く し た
の で マィ ニ ュ ー シ ャ数 が 少 な く,そ の た め1秒 間 に800指
と照 合 可 能 。)
そ の後 の ハ ー ドウ ェ ア の 技 術 の 進 歩 は大 き く,現 在 の 照 合 装 置 は マ イ ク ロ プ ロ セ ッサ ー を多 数 並 べ る方 式 に 変 わ っ て 上 述 以 上 の 照 合 が 可 能 に な っ た。 標 準 化 照 合 方 法 はAFISの
ベ ン ダ ご とに そ れ ぞ れ 違 う 方 法 で 実 現 して お
り,照 合 方 法 の標 準 化 の 動 きはANSI/NISTで 1.3.4
AFISの
AFISの
も な い と判 断 して い る。
運用形態
運 用 形 態 の 基 本 的 な もの は,従
来 の 手 さ ぐ りを 主 体 と した シ ス テ
ム を 自動 照 合 に 置 き換 え た もの と考 え て よ く,図1.16,図1.17に に,大
示 す よう
き くは10指 指紋 照 会(身 元 照 会)と 遺 留 指 紋 照 会 に分 か れ る。1985年
代 は こ の よ う な 機 能 を持 つ セ ン タ ー シ ス テ ム が 開 発 納 入 さ れ て い た が, 1990年
以 降 に は ネ ッ トワー ク化 され る シ ス テ ム が 多 く取 り入 れ られ た 。
(1) 10指 指 紋 照 会(身
元 照 会)
身 元 照 会 ま た は10指 指 紋 照 会 は 図1.16の 書 を作 り,③10本
よ う に① 被 疑 者 を 逮 捕 して② 調
の指 に イ ン ク を付 け て10指 指 紋 カー ドに押 捺 す る。 イ ン
ク の 付 け 方 や カー ドへ の押 捺 方 法 に は熟 練 が 要 るの で,警 官 が 被 疑 者 の 指 を 持 っ て押 捺 す る。 調 書 と指 紋 カ ー ドはAFISに
送 られ,④ 調 書 か ら性 別,年 齢(予 想 を含 む),
図1.16
10指 指紋 照 会
被 疑 者 の 特 徴 な どの 記 述 情 報 を端 末 か ら入 力 す る。 そ して ⑤10指
指 紋 カー ドか ら指 紋 画 像 を ス キ ャ ン して 入 力 して⑥ 身 元 照
会 指 示 を す る。 ⑦ 記 述 情 報 を 犯 歴 照 会 シス テ ム:CCH(Computerized system)シ
Criminal
History
ス テ ム に も記 述 情 報 を 送 っ て 人 名 や履 歴 を検 索 す る。
⑧ 同 時 に 記 述 情 報 や 照 会10指 指 紋 を 絞 り込 ん で1対N指
指 紋 カー ドの 指 紋 分 類 な どを 使 っ て,対 照
紋 照 合 を行 い,候 補ID表
を 指 紋 照 合 結 果 と して
出力す る。 ⑨ に お い て指 紋 専 門 家 が 登 録 指 紋 画 像DBか
ら取 り出 され た候 補 登 録 指 紋
画像 と入 力 され た 照 会 指 紋 画像 を並 べ て視 覚 で 確 認 し,⑩ そ の確 認 結 果 を照 会 元 に 回答 し,⑪ 新 規 犯 罪 者 だ と な っ た ら照 会 指 紋 の 照 会 指 紋 特 徴 と画 像 を そ れ ぞ れ登 録 指 紋DBと
登 録 指 紋 画 像DBに
登 録 して 終 わ る 。
(2) 遺 留 指 紋 照 会 遺 留 指 紋 照 会 は 図1.17の
よ う に示 さ れ る。 こ こ で は① 事 件 発 生 の 通 報 を
受 け る と鑑 識 官 は犯 罪 現 場 に 行 き,② 事 件 簿 を作 成 し,③ 遺 留 指 紋 を採 取 し
図1.17
てAFISに
遺留指紋照会
送 る。
④ でAFISで
は記 述 情 報 を わ か る範 囲 で 入 力 し,⑤ 遺 留 指 紋 を読 込 み,⑥
遺 留 照 会 を端 末 か ら指 示 す る。 ⑦ 記 述 情 報 や指 紋 分 類 な どで 対 照 指 紋 を絞 り込 ん で 遺 留 指 紋 照 合 を遺 留 指 紋 照 会 用 登 録 指 紋DBと1対N照 紋 の 画 像 と登 録 指 紋 画 像DBか
合 で実 行 し,⑧ 照 合 結 果 を専 門 官 が 照 会 指 らの 登 録 指 紋 画像 と を ス ク リ ー ン上 に 並 べ て
視 覚 で確 認 し,⑨ 結 果 を照 会 元 に 回答 す る 。 ⑩ 照 合 の 結 果,何
も候 補 が な く,確 認 不 可 な らば 未解 決 な遺 留 指 紋 で あ る
と し て 未解 決 遺 留 指 紋 照 会 用 登 録 指 紋DBに
登 録 す る。
(3) 10指 指 紋 照 会 と遺 留 指 紋 照 会 の 違 い 以 上 の10指 指 紋 照 会 と遺 留 指 紋 照 会 の 違 い を ま と め る と次 の よ うに な る。 な お,10指
指 紋 照 会 の 略 をTI(Tenprint
(Latent Inquiry)で
表す。
Inquiry),遺
留 指 紋 照 会 の 略 をLI
(指数) TI:指10本 LI:指1本
の指紋 の 指 紋 の場 合 が 多 い
(情 報 量) TI:回
転 指 紋 は広 い 面積 で あ り,そ の た め に情 報 漏 れ が少 な い
LI:狭
い領 域 しか残 って い な い場 合 が 多 い
(指 種 情 報) TI:ど
の指種 か わかる
LI:ど
の 指 種 か 不 明 な場 合 が 多 い
(品 質) TI:人
間 に 隆 線 が 見 え る よ う に指 紋 を押 捺 す る こ とが で きる
LI:器
物 へ の 残 留 で 人 に 見 え な い 場 合 が 多 く,採 取 して 見 え る よ う に 画 像 強 調 した後 も品 質 は悪 い 場 合 が 多 い
(指紋 の 中 心) TI:ほ
とん どわ か る(例:指
LI:わ
か ら な い場 合 が 多 い
紋 の 中央 の蹄 状 線 の頂 点)
(指紋 の 方 向) TI:ほ
とん ど わ か る
LI:わ
か ら な い場 合 が 多 い
(紋様 分 類) TI:ほ
と ん ど わか る
LI:わ
か らな い 場 合 が 多 い
(ま と め) TI:指
種,紋
様 な ど の 情 報 が 多 い の で照 合 す べ き登 録 指 紋 の 絞 込 み が 可
能 で,高
速照合 が可 能。 検 出で きる特徴 が多 い ので高精 度 照合 が可
能 。 しか し精 度 の 要 求 基 準 は 高 い の で 遺 留 指 紋 照 会 よ り も技 術 的 に 容易 であ る とはいえない。 LI:指
種,紋
様 な どの 情 報 が 少 な い の で 絞 込 み が で きず,指
方 向 が 不 定 な の で,位 照 合,な
置 を ず ら しな が らの 照 合 や,回
紋 の 中心 や
転 しな が らの
どが 必 要 。 さ らに 画 像 品 質 が 悪 い の で 遺 留 指 紋 に誤 特 徴 を
相 対 的 に多 く ま じえ た ま ま照 合 す る場 合 も あ り,高 信 頼 度 の 結 果 を 得 る事 が 難 しい 場 合 が 多 い 。 (4) AFISネ
ッ トワ ー ク
カ リフ ォ ル ニ ア 州 で は まず サ ン フ ラ ンシ ス コ市 がAFISを 州 内各 地 の 警 察 もAFISを
導 入 し,そ の 後,
持 つ よ う に な っ た 。 しか し,効 率 を上 げ る た め に
州 都 サ ク ラ メ ン ト市 に 州 警 察 の セ ン ター を設 置 し,こ こ に 州 の 大 部 分 の指 紋 を登 録 し,も
し州 内 の 各 自治 体 警 察(サ ンデ ィエ ゴ,オ
レ ン ジ,サ
ル デ ィ ノ/ リバ ー サ イ ド,ア ラ メ ダ の 各 郡(カ ウ ン テ ィ),サ コ 市)が 持 っ て い るAFISで
ンベ ル ナ
ンフラ ンシス
照 合 して 一 致 す る もの が な か っ た 時 は,サ
クラ
メ ン ト市 に あ るセ ン ター に照 会 して 調 べ る し くみ に した 。 そ の た め の ネ ッ ト ワ ー クが 張 られ た 。2002年
当 時 の 北 米 に お け るNEC
AFISの
セ ン ター シス
テ ム を図1.18に 示 す 。 この よ う なAFISネ
ッ トワー ク は さ ら に州 間 の もの に広 が り,実 際,ア
リカ の ア ラス カ州 を含 む西 部 の 諸 州(カ リフ ォル ニ ア,モ ワ イ オ ミ ン グ,ワ
図1.18
2002年
シ ン トン,オ
レ ゴ ン,ユ
当 時 の 北 米 に お け るNEC
ン タ ナ,ア イ ダ ホ,
タ,ネ バ タ等)で,州
AFISセ
メ
ン タ ー シ ス テ ム(ィ
間 のAFIS
メ ー ジ 図)
ネ ッ トワー クが 結 ば れ て い る 。 スペ イ ン,サ ウ ジ ア ラ ビ ア,オ ー ス トラ リア の 場 合 も全 国 ネ ッ トワ ー ク に な っ た。 こ の よ う な ネ ッ トワー ク 時代 の シス テ ム は,現 在 は,当 時 よ り も 自動 化 の レベ ル が上 が り,さ ら に掌 紋 照合 シス テ ム も一 部 に は導 入 され る よ うに な っ た 。 そ の最 先 端 の シ ス テ ム を 第4章 に お い て述 べ る こ と に した い 。 初 期 のAFISで
は,自
社 の み のAFISセ
ン タ ー シ ス テ ム ま た はAFISネ
ッ
トワ ー ク を 実 現 す る こ とが 最 重 要 で あ っ た。 しか し,他 ベ ン ダ に よ る犯 歴 照 会 シ ス テ ム:CCHシ
ス テ ム,国 民IDシ
ス テ ム な ど との デ ー タ交 換 シ ス テ ム の 中 のサ ブ シス テ ム と して 位 置 を 占 め る よ う に な っ て き た。 こ の よ う な傾 向 が 強 ま る につ れ て,従
来 のAFIS提
供企 業 は指紋 システム
を他 のSI業 者 に供 給 す る方 向 と,両 者 を 兼 ね る 方 向 に 分 か れ つ つ あ る 。 こ の 意 味 で,AFISも
新 技 術 あ る い は 新 ビジ ネス を脱 皮 して 円 熟 した 状 況 に 至
っ て い る と言 っ て も よい で あ ろ う。 1995年 当 時 の登 録10指
指 紋 カ ー ドの枚 数 ベ ー ス に よ る 世 界 のAFISシ
ア を 図1.19に 示 す 。'95Peterson61)に
よ る もの で,こ
ェ
の調 査 の 後 の 公 平 な 調
査 は残 念 な が ら な い。
図1.19
1995年
当 時 のAFISの
シ ェ ア(登 録10指
指 紋 カ ー ド枚 数 に よ る)
1.4 〈付録 〉指 紋特徴 抽出 アル ゴ リズム FPIDとAFISに
用 い られ て い る特 徴 抽 出 方 式 や 照 合 方 法 の キ ー ポ イ ン ト
を 前 節 ま で に 概 説 し た 。 こ れ か ら の1.4と1.5で
は,指
紋 認 証 の 中核 と して
使 用 さ れ て き た特 徴 抽 出 お よび 照 合 の ア ル ゴ リズ ム 各 々 を処 理 順 に述 べ る こ と に す る 。本 節 と次 の1.5は'83月 星 野 他58),'92星 る 。 ま ず1.4で
村 他19),'89淺
井 他48),'90Kiji
et al.52),'92
野 他59)に 発 表 な い し 紹 介 さ れ た も の を 簡 略 に し た も の で あ は 図1.20に
示 す よ う な 処 理 手 順 に 従 っ て 指 紋 画 像 入 力 か ら特
徴抽 出 までを述べ る。
図1.20 特 徴 抽 出 過程
1.4.1
光学的走査
1個 の 指 紋(実 寸25・6mm×25・6mm)は
画 像 サ イ ズ512×512画
素 の原
画 像 に デ ィ ジ タル 化 さ れ る。 図1.21に 走 査 後 の 原 画 像 を示 す 。 走 査 直 後 の1 画 素 の 濃 度 レベ ル は256レ 1.4.2
ベ ル取 れ る よ うに す る。
隆線方向抽出
原 画 像 に お い て,ま
ず,8画
領 域 内 の 中 心 に,図1.22の
素 ご とに 各 点 に 対 して,31×31画
素 の近傍
隆 線 方 向 検 出 マ ス ク の 中 心 を合 わ せ て,方
上 の 濃 度 変 動 の 累 積 値v(d)(d=0,1,2,…,7)を
向d
算 出 す る。
8個 の 濃 度 変 動 累 積 値 が 最 小 値 と な る と き の方 向dを 隆 線 方 向 と し,さ
ら
に 方 向 強 度 を求 め る 。 指 紋 画像 の ない 部 分 か ら抽 出 され る方 向成 分 につ い て は,こ れ を 無視 で きる よ う に,隆 線 方 向 と同 時 に 局 所 領域 濃 度 を 計 算 して お く。 こ の よ う に し て 得 られ た 隆線 方 向 情 報,お
よ び 局 所 領 域 濃 度 に よ っ て,
各 領 域 は空 白,無 方 向,弱 方 向,強 方 向 な る領 域 情 報 に分 類 さ れ る 。 隆線 方 向 は 隆 線 を横 切 る しわ,傷,汚
れ の 影 響 を受 け る の で,正
しい 隆 線
の 方 向 を反 映 して い な い こ とが あ る 。 この 影 響 を 除 くた め に,隣 の小 領 域 の
図1.21
図1.23
原画 像
図1.22
隆 線 方向 検 出 マ ス ク
隆線 方 向 デ ー タ
方 向 に よ っ て 自動 修 正 す る。 す な わ ち,領 域 ご と に隣 接 す る5×5近 で,荷 重 付 き の 多 数 決 論 理 に よ っ て 平 滑 化 処 理 を施 す 。 図1.23は,隆
傍領域 線方
向抽 出 の 一 例 で あ る 。 さ ら に,隆 線 方 向情 報 の 領 域 分 類 を2×2局 領 域)で 平 滑 化 して,指
所 領 域(処 理 ピ ッチ は2局 所
紋 画 像 全 体 を32×32ゾ
を計 算 す る 。 各 ゾ ー ンは,空
白,無 方 向,お
ー ン に 区 分 した ゾ ー ン情 報
よ び弱 方 向 の と き を不 明 ゾ ー ン
と よ び,強 方 向 ゾ ー ンお よ び異 方 向 ゾ ー ンの と き を 明 ゾ ー ン と よ ぶ 。 そ して 2×2局
所 領 域 で 平 滑 化 して,明
ゾ ー ンを1,不
明 ゾ ー ンを0と し た32×32
ビ ッ トの 小 さ な2次 元 バ タ ー ン と して,照 合 に 用 い る。 照 合 時 に有 効 な の は 明 ゾ ー ン内 の 特 徴 点 の み とす る。 隆 線 方 向 パ タ ー ン の 方 向 に よ っ て 定 め られ る 図1.24に 示 す 局 所 差 分 フ ィ ル ター を原 画 像 に作 用 させ,隆
線2値 画像 を抽 出 す る こ とに よ り隆 線 抽 出が
行 わ れ る 。 無 方 向 ゾ ー ン に お い て は 図1.24の
一番右 の等方 性局所 フ ィル タ
ー が 施 され る。 図1 .21の 原 画 像 に対 す る2値 画 像 を図1.25に 示 す 。
図1.24
1.4.3
芯線化
隆 線2値 画 像 に対 して,2値 形 した後,図1.26の
図1.25
1.4.4
局 所差 分 フ ィル ター
画 像 平 滑 化 処 理 に よ っ て2値 画 像 の境 界 を整
よ うに 芯 線 化 を行 う。
隆線(2値)画 像
図1.26
芯 線 画像
マ ィニ ュー シ ャ抽 出
隆 線 芯 線 画 像 か ら,端 点 お よ び 分 岐 点 か ら な る 特 徴 点(マ ィニ ュ ー シ ャ) を抽 出 す る に は,図1.27に
示 す よ う な3×3の2値
検 出 マ ス ク を用 い て合 致
す る点 を選 ぶ 。 抽 出 さ れ た 特 徴 点 に は,図1.28の これ らの偽 特 徴 点 で は,2特
左 に 示 した よ う な偽 特 徴 点 が 残 存 す る。
徴 点 が 対 とな って 出現 して い る こ と に着 目 して,
各 特 徴 点 対 の 距 離 ・隆 線 方 向 を検 査 し,修 正 を 施 す 。 修 正 さ れ た 芯 線 を 図 1.29に 示 す 。 次 に,特 徴 点 抽 出 過 程 で得 られ た 各 特 徴 点 に対 して,図1.30に
示 す よう
図1.27 マ ィ ニ ュ ー シ ャ 検 出 マ ス ク
図1.29
自動修 正 後 の芯 線 画像
図1.28 芯 線 の修 正
図1.30
マ ィニ ュー シ ャの 方 向検 出
に 隣接 す る隆 線 芯 線 群 上 を両 方 向 に一 定 長 ト レー ス し,そ の 両 端 点 を結 ぶ 方 向 を平 均 し て各 特 徴 点 の 方 向 を 決 定 す る。 マ ィ ニ ュ ー シ ャの 存 在 す る隆 線 が 短 い場 合 な ど は周 囲 の 方 向の ほ うが 安 定 だ か らで あ る 。 1.4.5
リ レー シ ョン 検 出
マ ィ ニ ュ ー シ ャ方 向 が 決 定 さ れ る と,図1.31の ャMご
よ う に,各 マ ィニ ュ ー シ
と に マ ィ ニ ュ ー シ ャ 方 向 をy正 軸 と す る 局 所 座 標 系 を設 定 し,そ の
各 象 限 で の 最 近 特 徴 点 を 選 ぶ 。 マ ィ ニ ュ ー シ ャMと
四つ の最近 マ ィニ ュー
シ ャ4点 と を結 ぶ 直 線 上 の 交 差 隆 線 数 を芯 線 画 像 上 で抽 出 す る。 た だ し,交 差 隆 線 数 は,最 大 で も7ま で と した 。 こ れ は,近 傍7隆 線 数 内 に最 近 マ ィ ニ ュ ー シ ャが ほ と ん どの 場 合 存 在 す る こ と と,特 徴 デ ー タ容 量 を抑 え る た め で あ る。 最 終 的 に得 られ る マ ィニ ュ ー シ ャ と リ レー シ ョ ンの 一 例 を口 絵1に 示 す 。
図1.31
指 紋 の 隆 線,マ
ィニ ュ ー シ ャ,リ
レー シ ョン
1.5 〈付 録〉指紋 照合 アル ゴ リズ ム マ ィニ ュ ー シ ャの 位 置 と方 向 の ほ か に,リ
レー シ ョ ンす な わ ちマ ィニ ュ ー
シ ャ間 の 隆 線 数 を 利 用 した 照 合 方 法 の 概 要 を述 べ る 。 図1.32は
図1.32 照合処理過程
その フロー
で ある。 1.5.1
リ レー シ ョ ン の 追 加 発 生(孫 マ ィ ニ ュ ー シ ャ の 発 生)
照 合 に 際 して は,親−
子 の ほ か に,親−
孫 の リ レー シ ョ ン を用 い る こ と に
よ っ て,変 形 に よ る マ ィニ ュ ー シ ャの 対 応 ミス に対 処 す る よ う に して い る。 指 紋 の 大 部 分 は 緩 や か な 隆 線 紋 様 で 構 成 さ れ て い るか ら,図1.33の
よう
に 親 マ ィ ニ ュ ー シ ャ●− 子 マ ィニ ュ ー シ ャ○ 間 の 隆 線 数(図 中 の 点 線 で 表 す) と子 マ ィニ ュー シ ャ○− 孫 マ ィニ ュ ー シ ャ△ 間 の 隆 線 数(図 中 の 破 線)か ら, 親 マ ィニ ュ ー シ ャ ●− 孫 マ ィニ ュ ー シ ャ△ 間 の 隆 線 数 を 推 定 す る こ とが で き る 。 この よ う に,簡 単 な ル ー ル を用 い て ネ ッ トワー ク の 歪 を補 償 す る手 段 が あ る点 が,マ
ィニ ュー シ ャ と リ レー シ ョ ンの特 徽 で あ る 。
照 会 指 紋 ま た は 登 録 指 紋 か らは,こ の よ うな 方 法 に よ っ て,親 マ ィニ ュ ー シ ャ と孫 マ ィ ニ ュ ー シ ャ の 間 の リ レー シ ョ ン を発 生 して 照 合 して い る。 この よ う に発 生 させ た 孫 マ ィニ ュ ー シ ャ も,子 マ ィ ニ ュ ー シ ャ と して 扱 っ て も差 し支 え な い の で,以 下 の 説 明 で は,子 マ ィニ ュ ー シ ャの み で 説 明 す る こ とに す る。
(a)−1+3=2
図1.33
1.5.2
(c)−2+5−①=2
(b)−1+6−①=4
(d)−1+4−②=1
隆 線数 の 推 定
対 応 マ ィニ ュー シ ャの候 補 を求 め る
照 会 指 紋 の各 マ ィニ ュ ー シ ャMs(sは 全 マ ィ ニ ュ ー シ ャMf(fは
照 会 を 表 す)に 対 して,登
録指紋 の
登 録 を 表 す)と 比 較 検 査 し なが ら,侯 補 対 応 マ ィ
ニ ュ ー シ ャ(対 応 す る マ ィ ニ ュ ー シ ャの 侯 補)の 検 出 を 行 う。 検 出 処 理 は次 の よ う な手 順 で,各
マ ィニ ュ ー シ ャの 対MsとMfご
と に行 う。
(1)ま ず,照 会 指 紋 と登 録 指 紋 の 中 心(コ ア ま た は 画 像 中 心)と 方 向(指 の方
向 な ど)を 合 わ せ る 。 次 に,照
会 指 紋 の マ ィ ニ ュ ー シ ャMsに
録 指 紋 の,あ
る マ ィ ニ ュ ー シ ャMfが
あ る 範 囲 内 に あ る な ら,図1.35の
対 して,図1.34に
一 定 距 離 内 に あ り,双
示 す よ う に,登 方 の角度ずれ が
よ う に マ ィ ニ ュ ー シ ャMsとMfの
図1.34 候補 対 応 マ ィニ ュー シ ャ の検 出 候 補 対 応 マ ィ ニ ュ ー シ ャ を 求 め る た め,親 マ ィニ ュ ー シ ャの チ ェ ッ ク に は,中 心 か ら離 れ る ほ ど,範 囲 圏 を 大 き く し て チ ェ ッ ク し,親 子 間 リ レ ー シ ョ ンの 相 似 度 合 で 候 補 対 応 マ ィニ ュ ー シ ャ の 対 応 強 度 を 求 め る 。
図1.35 マ ィニ ュ ー シ ャ対応 強 度 照 会 指紋 と登 録 指 紋 の それ ぞ れ の親 マ ィニ ュー シ ャ MsとMfを 合 わせ た 後,子 マ ィニ ュ ー シ ャを照 合 し て 親 マ ィニ ュ ー シ ャ同士 の 対応 強度 を求 め る。
位置 と
方 向 を重 ね 合 わ せ,照 会 指 紋 の子 マ ィニ ュ ー シ ャ,登 録 指 紋 の 子 マ ィニ ュー シ ャの 双 方 で 親 との 隆線 数,位 置 お よ び方 向 とが そ れ ぞ れ 一 定 範 囲 内 に あ る か 否 か を調 べ る 。 照 会 指 紋 マ ィニ ュ ー シ ャMsの4個 の 子 マ ィニ ュ ー シ ャ に つ い て す べ て が 一 致 す れ ば対 応 強 度4 ,1個 が 不 一 致 な ら対 応 強 度3と い う よ う に 対 応 強 度 が 求 め られ る 。 (2) 照 会 マ ィ ニ ュ ー シ ャMsに
対 して 得 られ た登 録 マ ィニ ュ ー シ ャMfと
の
対 応 強 度 は対 応 強 度 の 大 きさ順 に ソー トさ れ,侯 補 対 マ ィニ ュ ー シ ャ リス ト に登 録 さ れ る 。 す べ て の 照 会 マ ィニ ュ ー シ ャ に対 して,侯 補 対 応 マ ィニ ュ ー シ ャ リス トが 完 成 した 時 点 で,あ
らか じめ 設 定 され た 閾値 以 上 の 対 応 強 度 を もつ 侯 補 対 応
マ ィ ニ ュ ー シ ャ の数 が,一 定 数 以 下 で あ る場 合,こ 断 す る。 こ れ に よっ て,多 1.5.3
の登 録 指 紋 との 照 合 を 中
数 の 登 録 指 紋 との 照 合 時 間 が大 幅 に短 縮 され る。
最適照合
1.5.2に お い て は 親 マ ィ ニ ュ ー シ ャ に 関連 す る子 マ ィ ニ ュ ー シ ャ を 一 つ の 固 ま り と して,照
会 マ ィ ニ ュー シ ャ と登 録 マ ィニ ュ ー シ ャ とを対 応 づ け よ う
と した 。 こ の 結 果 を利 用 して,指 紋 全 体 と して 最 も よ く対 応 づ け る方 法 が, こ こ で 述 べ る方 法 で あ る 。 1.5.2で 得 ら れ た 侯 補 対 応 マ ィ ニ ュー シ ャ ・リス トの 照 会 マ ィ ニ ュ ー シ ャ Msの
位 置(Xs,Ys)と
の 間 で,位
侯 補 対 応 の 登 録 マ ィニ ュ ー シ ャMfの
置 の 差ΔX=Xs−Xf,ΔY=Ys−Yfで
差 平 面(ΔX,ΔY)上 され た 後,対
位 置(Xf,Yf)と
決 ま る 図1.36の
よ う な位 置
の 位 置 に 対 応 強 度 を プ ロ ッ トす る 。 す べ て の プ ロ ッ トが
応 強 度 が 最 大 に集 ま る位 置 差 平 面 上 の 位 置 を 求 め る 。 図1.37
は位 置 差 平 面 の 例 で あ る 。 さ ら に照 会 指 紋 を少 しず つ 回転 し なが ら別 の位 置 差 平 面 を作 り,別 の 最 大 集積 値 を求 め る 。 複 数個 の 最 大 集 積 値 の 中 で も最 大 と な る 時 が 二 つ の 指 紋 が 最 も よ く合 う所 で あ る 。 こ の よ うに して 求 め た 回 転 量 を整 合 回 転 量 と し,位 置 差 を整 合 移 動 量 と して,登 録 マ ィニ ュ ー シ ャ をそ の 分 だ け 変 換 す る 。 整 合 回転 量 ・整 合 移 動 量 だ け 変 換 さ れ た登 録 マ ィ ニ ュ ー シ ャ は,照 会 マィ ニ ュー シ ャ に全 体 的 に 最 も よ く合 っ て い る は ず で あ る。
図1.36
1.5.4
図1.37
位 置差 平 面
位置差平面
対 応 マ ィ ニ ュー シ ャの選 択
各 候 補 対 応 マ ィニ ュ ー シ ャで,登 録 マ ィニ ュ ー シ ャ を整 合 回 転 量 お よび 整 合 移 動 量 だ け座 標 変 換 し た後,図1.38の
範 囲 圏1お よ び2に 示 す よ うに,よ
り きび し く照 会 マ ィニ ュ ー シ ャ との位 置 ず れ お よ び 角 度 ず れ を検 査 し,基 準 を満 た さ な い登 録 マ ィニ ュー シ ャ を削 除 す る。 一 つ の 照 会 マ ィ ニ ュ ー シ ャ に 対 して 唯 一 の 登 録 マ ィニ ュー シ ャが存 在 す る と き,こ の対 応 マ ィニ ュー シ ャ
図1.38
最 適 整 合 後 の マ ィニ ュ ー シ ャ
を基 本 対 と よぶ 。 基 本 対 とな っ た 登 録 マ イニ ュ ー シ ャは,候 補 対 応 マ イ ニ ュ ー シ ャの 他 の 照 会 マ イニ ュ ー シ ャ侯 補 か ら削 除 す る 。 こ の よ う に して か ら,① 基 本 対,あ
る い は② 最 大 対 応 強 度 を もつ 侯 補 対 応
マ イニ ュ ー シ ャの,対 応 強 度 が 第2候 補 の 対 応 強 度 よ り もは るか に 大 き い よ う な照 会 マ イ ニ ュ ー シ ャ と登 録 マ イ ニ ュ ー シ ャ を対 応 マ イ ニ ュ ー シ ャ ・リス トとす る 。 二 つ の 指 紋 が 最 も よ く合 う よ う に位 置 と回 転 を 調 整 し,図1.39に う に,二
つ の 指 紋 の 共 通 ゾ ー ン(図1.39で
斜 線 の な い 部 分)で,対
ュ ー シ ャの 対 応 強 度 の 総 和 を 求 め る。 隆 線 の 途 切 れ や,短
示す よ 応 マ イニ
い 隆線 か ら生 まれ
る意 味 の ない マ イニ ュ ー シ ャは 無 視 し,相 手 側 に対 応 す るマ イニ ュ ー シ ャが な い 非対 応 マ イニ ュ ー シ ャ に マ イ ナ ス の 対 応 強 度 を 与 えて,総 和 か ら差 し引 く。 この 結 果 が,二 最 終 的 に は,得
つ の 指 紋 間 の 類 似 度 の 基 本 値 と な る。 られ た侯 補 マ イ ニ ュ ー シ ャの 対 応 強 度 の和 に対 す る照 会 マ
図1.39
最 終 対 応付 け後 の マ ィニ ュー シ ャ
イ ニ ュ ー シ ャ お よ び 登 録 マ イ ニ ュ ー シ ャ の 個 数 の 比 率 か ら,類
似 度 を求 め
る。
1.6 おわ りに 古 代 か ら 自 動 化 さ れ る ま で の 指 紋 認 証 技 術 の 小 史 を ま ず 述 べ,次 NECの
約20年
間 の 指 紋 個 人 認 証(FPID)技
別 シ ス テ ム(AFIS)技
術 小 史,そ
術 小 史,30数
して, NECの
いで
年 間 の 指 紋 自動 識
指紋 認証 の基 本 にな った指
紋 照 合 ア ル ゴ リズ ム を付 録 に簡 単 に 述 べ た。 指 紋 個 人 認 証 シ ス テ ムFPIDは
こ の数 年 間,世 界 的 に 飛 躍 的 にマ ー ケ ッ ト
が 広 が る と言 わ れ な が ら,年 度 が 変 わ る と前 年 度 は そ れ ほ どで もな い こ とが わ か る こ と の 繰 り返 しが 続 い た 。FPIDの い るが,似
技 術 はAFISの
それ に非常 に似 て
て い な い 部 分 も非 常 に大 き い よ うだ 。 指 紋 登 録 の 仕 組 み,プ
バ シー と の 関 連,登 録 や 照 会 の 相 互 運 用 性,等
ライ
に関 連 す る社 会 基 盤:イ
ンフ
ラが ま だ整 っ て い な い か らで あ ろ う。 この 問 題 を突 破 した 段 階 に 至 る道 が す ぐに見 え る の か ど うか?
まだ 多 くの 問 題 が 存 在 して い る よ うに 思 わ れ る 。
も う一 方 の 司 法 向 け の 指 紋 自動 識 別 シス テ ム:AFISは
円 熟 した シ ス テ ム
と な っ た よ う だ。 しか しそ れ が 故 に,方 向性 の 見 極 め を慎 重 に 行 う こ との 必 要 性 を 強 く感 じる 。 指 紋 認 証 の 基 本 に な っ た 指 紋 照 合 ア ル ゴ リ ズ ム は,す
で に 発 表 後20年
を
越 え た 。 現 在 で も20年 前 の 技 術 を 使 っ て い る の か と 嘆 か れ る読 者 も お られ る か と思 うが,変 わ っ て い な い の は概 念 だ け で,実 際 の 内 容 は頑 健 さが 増 え, 照 合 精 度 も変 わ り,大 き く洗 練 され た もの に な っ て い る。 そ の 意 味 で20年 前 の ア ル ゴ リズ ム は技 術 小 史 の 一 部 に加 え て も よ くな っ た と思 う。 む し ろ基 本 概 念 に多 くの 枝 葉 を付 け て太 く な っ た実 際 の ア ル ゴ リズ ム の 結 果 が 第Ⅱ 部 の 各 章 に散 りば め られ る,と い う よ う に ご理 解 頂 き た い。
参 考文献 1) J.H.Wegstein:"Automated
fingerprint
identification",NBS
Tech.Note
538(Aug.
1970). 2) M.Eleccion:"Automatic
fingerprint
identification",IEEE
Spectrum,10.9,pp.36
‐ 45(Sept.1972).
3) 星 野幸 夫,淺 井 紘,山 下 直 紀,平 塚 誠 一:「指 紋 同 定 シス テ ム」昭和49年 情 報 処理 学 会 第15回 大 会pp297,昭 4) Ko ASAI,Yukio "FINGERPRINT
和49年12月(1974).
HOSHINO,Naoki IDENTIFICATION
YAMASHITA SYSTEM"S
and econd
Seiichi
HIRATSUKA:
USA‐JAPAN
Computer
Conference,pp.30‐35(1975). 5) Conrad
S.Banner,Rober
FINGERPRINT (January
H.Stock:"THE
FBI'S
APPROACH
IDENTIFICATION",FBI
Law
TO
AUTOMATIC
Bulletin,pp.2‐9and
p.24.
1975).
6) 淺 井 紘,荒 川 武,山 下直 紀,星 野幸 夫:「押 捺 指紋 特 徴 抽 出 方 式」,昭 和50年 学 会全 国大 会pp.1084,昭
電子 通 信
和50年3月(1975).
7) 平 塚 誠 一,星 野幸 夫,永 井 義 裕,淺 井 紘:「 押 捺 指紋 の照 合 方 式 」,昭 和50年 電 子 通 信 学会 全 国 大 会p.1085(1975). 8) 山下 直 紀,平 塚 誠 一,淺 井 紘,星 野 幸 夫:「 押 捺指 紋 照 合 の 実験 」,昭 和50年 電 子 通 信 学 会全 国 大 会p.1086(1975), 9) 淺 井 紘,平
塚 誠 一,星
野 幸 夫:「 低 品 質 指 紋 同 定 」情 報 処 理Vol.17
No.7
July
1976
pp.618‐624(1975). 10) 石 倉 彰,池
田 宏 樹,淺
の 応 用 」,(社)テ
井 紘,木
地 和 夫:「
レ ビ ジ ョ ン学 会,テ
マ イ ク ロ ・コ ン ピ ュ ー タ の パ タ ー ン認 識 へ
レ ビ ジ ョ ン 方 式 ・回 路 研 究 会,TBS
28‐5号,昭
和51(1976)年5月28日. 11) 淺 井 紘,平
塚 誠 一,星
野 幸 夫:「 低 品 質 指 紋 同 定 」 情 報 処 理Vol.17,No.7,July
1976,
pp.618‐624(1976). 12) 星 野 幸 夫,淺
井 紘:「
指 紋 認 識 」,電 気 学 会 雑 誌,昭
和53(1978)年11月
号,pp.66
‐69. 13) K.Asai,Y.Kato,Y.Hoshino Proceedings
of the
and Society
K.Kiji,"Automatic
of Photo‐Optical
fingerprint
identification",
Instrumentation
Engineers,April
19
‐ 20,1979,pp.43‐56. 14) Y.Hoshino,K.Asai,Y.Kato Single‐Fingerprint Identification
and
K.Kiji,"Automatic
Identification",The Conference,July
65th
Reading International
and
Matching
Association
for for
27‐31,1980,Otawa,Canada.
15) 星 野幸 夫:「 指 紋 の認 識」,昭 和55年 電 気 四学 会連 合 大 会31‐4. 16) 星 野 幸 夫:「
画 像 認 識 と そ の 応 用 」,テ
レ ビ ジ ョ ン 学 会 創 立30周
年 記 念,セ
ミナー
「画 像 処 理 と 応 用 」,昭 和55年11月13‐15日,pp.69‐78.
17) 「15年前 の強 盗 犯 電算 機 が逮 捕 指 紋照 合 シス テ ムお 手 柄 時 効1ヶ 月 前 に ズバ リ」 朝 日新 聞1983年(昭
和58年)10月27日.
18) 河 嶋 操,山 城 良 雄,阿 部 正 良,木 地和 夫,石 島 義 弘:「 指 紋 自動 識 別 シ ス テ ム」,昭
和58年 度 電 子通 信 学 会全 国大 会1514(1983). 19) 月村 崇,奥
山次 郎,淺 井 紘,加 藤 幸 弘,星 野幸 夫:「 指 紋 照合 原 理 」,昭 和58年 度 電
子 通信 学 会全 国大 会1515(1983). 20) 光 沢康 光,荒 川 武,山 脇 和 雄,加 藤 幸 弘,淺 井 紘:「 指紋 画 像 処 理 及 び特 徴 抽 出高 速 化 ハ ー ドウエ ア」,昭 和58年
度電 子 通信 学 会 全 国大 会1513(1983).
21) 高 島 政 志,須 山 正 厚,平 塚 誠 一,菅 原 次 男:「 指 紋 照 合 のた め の フ ァ イル 構 造 」,昭 和58年 度電 子 通信 学 会 全 国大 会1507(1983). 22) 甲斐 正 治,大 和 田 克 明,泉 沢 裕 之,渡 辺 貞:「 並 列 処 理 を採 用 した指 紋 照 合 方 式 」, 昭 和58年 度電 子 通信 学 会 総 合全 国大 会1511(1983). 23) 曽 田佳 久,大 和 田克 明,泉 沢 裕 之,渡 辺 貞:「 指 紋 照 合 の ため の 高速 化 ハ ー ドウエ ア」, 昭 和58年 度電 子 通信 学 会 総 合 全 国大 会1510(1983). 24) 河 嶋 操:「 指 紋 自 動 識 別 シ ス テ ム に つ い て 」,情 報 管 理Vol.26,No.4,July
1983,
pp.255‐265. 25) キ ャ サ リ ン ・マ ン フ ィ ー ル ド:「 指 紋 ス キ ャ ナ ー 指 で 触 っ て 開 け ゴ マ 」,ポ ー サ イ エ ン ス ,NO.1(1983年1月 号),p.59. 26) Robert
Batt:"Fingerprint ,March
27) 河 嶋 操,木
ID
system
quick
to
solve
criminal
ピュラ
cases",Computerworld
19,1984,p.25.
地 和 夫:「 指 紋 と 掌 紋 に よ る 個 人 識 別 技 術 」,情 報 処 理,Vol.25,No.6,June
1984,pp.599‐605. 28) 天 満 勉:画
像 処 理 用 の プ ロ セ ッ サ,情
報 処 理,vol.25,No.9,pp.909‐917(Sept.
1984). 29) Philip
Elmer‐DeWitt:"Taking
that
cracked
the
30) 森 田 孝 一 郎,淺
a
Night
Stalker
Byte
out
of
Crime‐Police
case‐",TIME,October
hail
computer
system
14,1985.
井 紘:「 個 人 識 別 用 指 紋 照 合 端 末 」,電 子 通 信 学 会1985年12月19日
AL85‐56.
31) 臼淵 徹,水 野 昌 治,野 口辰 生,池 上 義郎,星 野幸 夫:「指 紋 イ メー ジフ ァイ リ ン グ シス テ ム」情 報 処 理学 会 第30回(昭 32) Kenneth News
R.Moses,"A
和60年 前期)全 国大 会4U‐11(1985).
Computer's
Guide
June.1986,pp.5‐7and
to Fingerprint
Computers"Identification
p.10.
33) 瀬 戸 昌忠,星 野 幸 夫:「 指 紋 照 合 の 自動化 技 術 」,画 像 電 子 学 会 会 誌
第15巻
第3
号(1986)pp.184‐191. 34) 河 嶋 操,木
地 和 夫:「 指 紋 に よ る 個 人 識 別 」,bit,Vol.17,No.12,pp.1456‐1461.
35) 河 嶋 操,木
地 和 夫:「
ィ,土
第14章
36) M.Iwashita
and
37) Benjamin
Kawashima,Yukio
Fingerprint
39) 須 山 正 厚,平
Flow
Chip
ImPP
and
Its
System
for
Image
ICASSP'86,Tokyo,Apr.1986,pp.785‐788.
Seto:"Fingerprint
Dec.19.1987(page
ン ピュ ー タセ キ ュ リ テ
立 出 版,pp.214‐225(1986).
T.Temma:"Data
Processing:"Proc.IEEE
38) Misao
指 紋 に よ る 個 人 識 別 技 術 」,コ
居 範 久 ・小 山 謙 二 編,共
computer
deters
S.F.
burglars"San
Francisco
Examiner
unknown). Hoshino,"Automatic
Identification"Computer
Review
Reading Vol.1.No.2,March
塚 誠 一,「 指 紋 自動 識 別 シ ス テ ム 」C&C SYSTEM
& Matching 1987
Method pp.61‐75.
REVIEW,No.5,1987,
For
pp.64‐68.
40) 大 和 一 晴,中
島 恭 一,橋
学 会 論 文 誌C,昭
本 哲,矢
頭 尚 之:「ICカ
ー ドの 指 紋 に よ る 個 人 認 識 」,電 気
和62年(1987年)9月,pp.816‐821.
41) 森 田孝 一 郎,天 満勉,淺 井 紘:「 高 速 画 像処 理 プ ロセ ッサ ーTIP‐PCを
用 いた 指 紋 画
像 処 理 」,電 子 情 報 通信 学 会創 立70周 年 記念 総 合 全 国 大会(昭 和62年),(1987) 42) 田 中和 恵,太
田直 哉,岡 本 英 司:「ICカ
ー ドの所 有者 確 認 の た め の指 紋 照 合 方 法」昭
和63年 電 子 情報 通 信 学会 秋 季全 国大 会(1988年),A‐89. 43) 田 中 和 恵,太
田 直 哉,岡
つ い て 」第11会
本 英 司:「 非 特 徴 点 を 用 い た 指 紋 照 合 方 法 に よ る 本 人 確 認 に
情 報 理 論 と そ の 応 用 シ ン ポ ジ ュ ー ム,1988年12月7‐10日,pp.669
‐ 704.
44) 太 田 直 哉,田 中和 恵,淺 井 紘;「 個 人 識 別 用 指 紋照 合 端 末 の た め の指 紋 入 力 方法 と照 合 ア ル ゴリ ズ ムの改 良」,電 子 情 報 通信 学 会,PRU88‐36pp.45‐52(1988). 45) 小 松 尚 久,富 永秀 義:「 指 紋情 報 の 特 徴 と個 人 識 別 方 式 に 関す る一 考 察」,1988年 号 と情 報 セ キ ュ リテ ィ シ ンポ ジュ ー ム資 料,1988年2月22日 46) Ko
ASAI
and
SCIEN‐CE
Yukio
AND
HOSHINO,"Fingerprint
TECHNOLOGIES
暗
∼2月24日.
Identification",COMPUTER
Editor:T.KITAGAWA,NORTH‐HOLLAND,
1988,pp.101‐113. 47) 淺 井 紘,星
野 幸 夫,木
地 和 夫:「
マ イ ニ ュ ー シ ャ ネ ッ トワ ー ク 特 徴 に よ る 自 動 指 紋 照
合‐ 照 合 過 程‐ 」電 子 情 報 通 信 学 会 論 文 誌D=Ⅱ
Vol.J72‐D‐Ⅱ
No.5pp.737‐740,
1989年5月. 48) 淺 井 紘,星
野 幸 夫,木
地 和 夫:「
マ イ ニ ュ ー シ ャ ネ ッ トワ ー ク 特 徴 に よ る 自 動 指 紋 照
合‐ 特 徴 抽 出 過 程‐ 」電 子 情 報 通 信 学 会 論 文 誌D=Ⅱ
Vol.J72‐D‐Ⅱ
No.5pp.724‐
737,1989年5月. 49) Raymond
T.Moore:"An
J.Forensic
Analysis
of Ridge‐to‐Ridge
Distance
on
Fingerprints"
Identification,1989,pp.231‐238.
50) 森 田孝 一郎,星 野 幸 夫:「 プ リズ ム を用 い た 回転 押 捺 指 紋 画 像 入 力 方 法 」,電 子 情 報 通 信 学 会 春季 全 国大 会(1989),D‐245. 51) 原 雅 範,森 田 孝 一郎,鈴 木 勇,星 野 幸 夫:「 隆 線 方 向 よ り求 め た 紋様 中心 点 を用 い た 指 紋 画 像位 置 会 わせ 方 法 」1990年 電子 情 報 通信 学 会 春 季全 国大 会,D‐533. 52) Kazuo
KIJI,Yukio HOSHINO
and
System",NEC Issue
Koh
ASAI:"Automated
Research&Development,Ⅱ
NO.96,March
Fingerprint
Identification
Computers,Special
30th
Anniversary
1990,pp.143‐146.
53) 星 野 幸 夫:「 犯 罪 捜 査 の 頼 も し い 助 っ 人 自動 照 合 シ ス テ ム 」,ス ペ ク ト ラ ムVol.04 No.01 1991‐01,pp.7‐13. 54) 田 中 和 恵,森
田 孝 一 郎:「
パ ソ コ ン を使 っ た 指 紋 照 合 」エ レ ク トロ ニ ク ス1991年7月
号,pp43‐51.
55) 星 野幸 夫:「 海外 指 紋 シス テム の現 状 」,日 本 鑑 識 学 会,平 成3年2月18日(1991). 56) 木 下 雅 文,清
水 良 真,小
る 一 考 察 」,SCIS92
The
松 尚 久:「 個 人 認 証 の 適 用 領 域 と セ キ ュ リ テ ィ レ ベ ル に 関 す 1992
Symposium
Society,Tateshima,Japan,Apri12‐4,1992 57) 星 野 幸 夫:「
指 紋 照 合 シ ス テ ム(AFIS)」NEC技
on
Cryptography
and
Information
SCIS'92‐8C. 報Vol.45No.4/1992pp.100‐104.
58) 星 野 幸 夫:「 指 紋 認 識 の活 躍 」,飯 沼 一元 編 著 「これ が認 識 技術 だ 」NEC日 本 電気 文 化 セ ン ター,pp.1‐38(1992年2月14日
発 行).
59) 星 野 幸 夫:「 指紋 照 合 シス テ ム にお け る画 像 処 理 お よび 認 識技 術 」,田 村 秀 行 編 「コ ン ピ ュー タ画像 処 理:応 用 実 践編 」pp.1‐27(1992年10月10日 60) Y.Hoshino,K.Asai,K.Morita,and PROCESSING
S.Hanaki:"Fingerprint
edited
,January 61) Joseph
発 行).
by
Shin‐ichi
Identification"IMAGE
Hanaki,Gordon
and
Breach
Science
Publishers
1993,pp.84‐105.
L.Peterson:"The
Status
tion,Performance
and
Fingerprint
Detection
62) 石 丸 浩 二,高
of
AFIS
and
藤 義 章,平
at
藤 義 章:指
塚 誠 一,大
of
International
森 律 子,荒
Organza
Symposium
on
1995.
川 武,星
野 幸 夫:FingerKey:指
紋
年 次 総 会,1997年6月21日.
紋 シ ス テ ム の 高 度 情 報 化 が 犯 罪 捜 査 を 変 え,社
変 え る 」季 刊 ト ッ プ,1997
64)「 出入 国管 理 を 自動 化
Worldwide:Issues the
Identification,Ne'urim,Israel,June
に よ る 個 人 確 認 」,日 本 鑑 識 学 会 第9回 63) 木 地 和 夫,高
systems
Impact"Presented
会 シス テム を
Spring,pp.19‐23.
シ ンガ ポ ー ルチ ャ ンギ 空港 カ ー ドシス テ ム導 入」日刊 工 業
新 聞1997年12月17日. 65) 特 集,「 個 人 認 証 ・識 別 は ど こ ま で 可 能 か?」 エ レ ク トロ ニ ク ス1998年2月
号,pp.18‐
59.
66) 須 藤 武雄 監 修:「 鑑 識 の神 様 9人 の 事件 フ ァ イル」,1998年. 67) Kaoru
Uchida,Toshio
"Fingerprint of
the
Card
Fourteenth
Kamei,Masanori Classification
Mizoguchi,and
with
International
Statistical
Conference
on
Tsutomu
Temma:
Feature
Integration"Proceeding
Pattern
Recognition"Brisbane,
Australia,Aug.16‐20,1998,pp.1833‐1839. 68) R.M.McCabe,:"Data Mark
Format
for
the
Interchange
& Tattoo(SMT)Information,"American 1‐2000,July
69) AAMVA
of
Fingerprint,Facial,Scar
National
Standard
ANSI/NISTITL
2000.
2000‐06‐30 Card
AAMVA
AAMVA
National
DL/ID‐2000
Standard American
for
the
Driver
Association
License/Identification
of
Motor
Vehicle
Administrators
http://www.aamva.org/Documents/stdAAMVADLIDStandrd000 630.pdf. 70) Gregory
E.
Moore,"Brief
History
of Fingerprint
Identification",
http://www.gregandsheila.com/consult/consult.htm(ア
ク セ ス 日 2001年11月
15日). 71) http://www.biometrics.org/html/fingerprint.html (ア ク セ ス 日 2001年11月21日,お
よ び2004年11月12日).
72) 日 本 自 動 認 識 シ ス テ ム 協 会 編:「
こ れ で わ か っ た バ イ オ メ ト リ ク ス 」,オ
ーム社
(2001).
73) 瀬 田季 茂 著:「 科 学 捜 査 の事 件 簿」,中 央 公論 新 社 2001年12月20発 74) 内 田 薫,「 報,Vol.55 75) Seiichi
行.
指 紋 に よ る 個 人 識 別 技 術 と そ の ユ ー ザ イ ン タ フ ェ ー ス へ の 応 用 」,NEC技 No.3,2002,pp.28‐34.
Hiratsuka
and
Yukio
Hoshino,"The
Intelligent
Fingerprint
Authentication
System"SecureFinger",NEC 14(January
Research&Development,Vol.43,No.1,pp.11‐
2002).
76) 楠 瀬 三 四 郎,平
塚 誠 一,諏
SecureFinger"」,NEC技 77) 樋 口 輝 幸,「
訪 多 れ い:「 報,Vol.55
イ ン テ リ ジ ェ ン ト な 指 紋 認 証 シ ス テ ム"
No.3,2002,pp.13‐18.
指 紋 認 証 シ ス テ ム/新 指 紋 セ ン サ ー 」,NEC技
報,Vol.55No.3,2002,
pp.19‐22. 78) ISO/IEC I nformation contacts‐Part
JTC1/SC17
Cards
and
11:Personal
Police:"The
Identification.ISO/IEC cards‐Integrated
verification
79) チ ャ ン ダ ッ ク ・セ ン グ ー プ タ,平 80) Metropolitan
Personal
technology‐Identification
through
石 津 子 訳:「
History
police.uk/so/100years/history.htm(2004/10/31確
of
the
IS
7816‐11
circuit(s)cards
biometric
with
methods(2004).
指 紋 は 知 っ て い た 」,文 春 文 庫(2004). Fingerprint
Bureau",http://www.met. 認).
〈 本 章 の 参考 文 献 は本 章 の性 格 上 発 表 年順 と した〉
第2章 AFISの 開発 と技 術確 立
木地和夫
2.1 研究開発スター トから警察庁納入まで 2.1.1
1969年
プ ロ ロ ー グ
頃,警
察 庁 刑 事 局 鑑 識 課 か ら,指 紋 照 合 を 自動 化 で き る シス テ ム
が で きな い か とい う話 が あ った 。 こ の話 は 中 研 のパ ター ン認 識 研 究 グ ル ー プ に 持 ち 込 まれ た 。 まず,話
を聞 こ う とい う こ とで,早
に 鑑 識 課 を訪 問 した[監 修 註:当 時,以
速,担
当の営業 と とも
下 に 記 され る機 械 化 計 画 が ス タ ー ト
して い た こ と もあ り,こ の 話 は 一 部 の 指 紋 専 門 官 か ら もた ら さ れ た 非 公 式 な 見 解 で あ っ て,鑑 識 課 の公 式 な 要 望 で あ っ た とい う意 味 で は な い]。 警 察 は指 紋 制 度 を導 入 して約100年
の 歴 史 が あ る が,こ
れ まで の作 業 は ま
っ た く人 手 に頼 っ て い た 。 警 察 庁 で は コ ン ピ ュ ー タ を利 用 した 遺 留 指 紋 照 会 (Latent
Inguiry:LI)の
「第1次 機 械 化 計 画 」を進 め て い るが,こ
わ ば半 自動 化 の も の で,限 界 が あ る。 した が っ て,よ
の計 画はい
り進 ん だ シス テ ム が で
きないか とい うことであった。 第1次 機 械 化 計 画 とい うの は,大 阪府 警 で 開発 し た方 式 をベ ー ス に した も の 。 人 手 に よ っ て 指 紋 を1指 ず つ 約20桁
弱 の 数 字 コ ー ドに 符 号 化 し,指 紋
デ ー タベ ー ス を作 る 。 照 会 をす る場 合 に は,同 様 の コ ー ド化 を して,コ
ンピ
ュ ー タで 検 索 をす る と い う もの 。 この 方 式 で も,人 手 時代 よ りは遙 か に効 率 が 上 が るが,第1の
欠 点 は デ ー タベ ー ス 構 築 に膨 大 な 工 数 が か か る こ と,第
2は コ ー ド化 で き る領 域 は指 紋 の 中心 部 に 限 っ て い る た め に,中 心 部 の な い 片 鱗 指 紋 の 照 合 が で き な い こ と,第3は
候 補 指 紋 が 大 量 に発 生 す るの で,確
認 作 業 の 工 数 が大 き くな る と い うこ とで あ っ た。 米 国 のFBI(連 に,マ
邦 捜 査 局:Federal
Bureau
of Investigation)で
イ ニ ュ ー シ ャ ベ ー ス の 方 式 を 研 究 し て い る と い う が,日
発 が で き な い か と い う こ と で あ っ た 。 そ し て,指
は,す
で
本 で も研 究 開
紋のマ イニュー シ ャとはど
う い う も の で あ る か を 教 え て も ら っ た(図2.1)。
図2.1 指 紋 の隆 線,谷 線,マ
イニ ュ ー シ ャ(端 点 の位 置 と方 向,分 岐 点 の位 置 と方 向)
中 研 の パ タ ー ン 認 識 研 究 グ ル ー プ で は,コ OMR(光
学 式 マ ー ク 読 取 装 置:Optical
読 取 装 置:Optical が あ り,警
2.1.2
Character
Reader)や,郵
8月 にFBIを
NBSの
便 番 号 読 取 等 の研 究 開発 実 績
の 他 の 文 献 や 特 許 の 調 査 を 開 始 し,こ
識 課 長 と,NBS(米
of Standards)[現 of Standards
あ るWegstein氏,そ 果 は,世
学 式文 字
の年 の
訪 問 し て 指 紋 自動 化 シ ス テ ム の 開 発 状 況 を 調 査 し た 。 はBanner鑑
Institute
Reader),OCR(光
問
警 察 庁 か ら 入 手 し た 文 献,そ
Bureau
Mark
察 庁 の 要 請 は挑 戦 す る 価 値 が あ るテ ーマ だ と思 っ た。
FBI訪
FBIで
ン ピュ ー タ の入 力 装 置 と して の
国 商 務 省 標 準 局:National
在 のNIST(米
国 商 務 省 標 準 技 術 局:National
Technology)の
前 身]の 指 紋 自 動 化 方 式 研 究 者 で
し て 同 じ くMoore氏
と面 談 した 。 指 紋 自動 化 の 研 究 成
and
界 中 の 警 察 が 共 有 す べ き な の で オ ー プ ン に す べ き も の 。 し た が っ て, 研 究 成 果 は,特
許 取 得 も し て い な い と い う こ と で,何
る こ と な く話 し て く れ た 。
ら隠 し立 て す
FBIで
は,身 元 照 会,す
な わ ち,10指
指 紋 照 会(TI)[監
修 註:10本
の指
に イ ンク を付 け て 紙 カ ー ドに押 捺 した 指 紋 カ ー ドを10指 指 紋 カー ドと よ び, 同 じ よ う に して 採 取 し保 存 して あ る 多 数 の10指 指 紋 カ ー ド と照 合 して 該 当 者 を さが す 業 務]は 毎 日2万 件 以 上 あ り,こ の 自動 化 は 当 面 の 課 題 で あ る 。 FBIで は 遺 留 指 紋 照 会 業 務 もあ る が,特 殊 な事 件 につ い て の み 作 業 を して い るの で担 当者 も少 な く,当 面 の 自動 化 の 対 象 で は な い 。NBSは
主 と して 照
合 方 式 の 研 究 を行 っ て お り,見 通 しが つ い て きた の で,現 在,デ
ー タベ ー ス
構 築 用 の コ ンバ ー ジ ョ ン シス テ ム[2.1.6参 照]を 民 間業 者2社 に 試 作 を させ て い る。 どち らか 良 い 方 の 方 式 を採 用 す る予 定 で あ る。 ス キ ャナ ー は フ ラ イ ング ス ポ ッ ト方 式 で あ る 。 画 像 処 理 方 式,特 徴 抽 出 ア ル ゴ リズ ム は業 者 間 で 違 う方 式 で あ る。 以 上 の よ う な こ とで あ っ た。 日本 警 察 は,遺 留 指 紋 照 会 の シ ス テ ム が で き れ ば,身 指 指 紋 照 会 シ ス テ ム もで き る と い う発 想 で あ る が,FBIで
元 確 認 の た め の10 は,と に か く身 元
確 認 シス テ ム を 開 発 しよ う とい う こ とで あ り,し た が っ て,FBIの
猿真似 で
は 日本 の 要 求 に応 え ら れ な い の で は な い か 。 と にか く独 自開 発 を 進 め な け れ ば な らな い とい う 感 じを もっ た 。 NECで
は 日本 の 郵 政 省 の 郵 便 自動 化 の た め に,自 動 郵 便 番 号 読 み 取 りシ
ス テ ム を作 り上 げ た 。 そ れ も,一 般 の 人 が 書 い た 手 書 き文 字 で あ る 。 こ れ を 開 発 した の はNECと た 。NECで
東 芝 で,両 社 は ま っ た く別 の 文 字 認 識 方 式 で 実 用 化 し
は 中 研 の パ ター ン認 識 研 究 グル ー プ が 中 心 と な っ て,方 式 を 開
発 した 。 この よ う な背 景 か ら,中 研 の グ ル ー プ は線 画 像 の 認 識 技 術 に は 自信 が あ っ た 。 指 紋 も線 画 像 で は な い か と い う こ とで あ る。 問 題 は 画 像 サ イ ズ 。 郵 便 番 号 は1字 あ た り16×32画 こ れ に 対 して,指
素程 度 の画像処 理。
紋 は1指 あ た りで 数 百 ×数 百 画 素 程 度 の 画 像 を 処 理 しな け
れ ば な ら な い 。 当 時 の コ ン ピ ュ ー タ の 演 算 速 度 は マ イ ク ロ秒 程 度 。ICメ モ リ ー は1キ ロ ビ ッ ト程 度 の 時代 。 消 費 電 力 も非 常 に 大 き い。 大 型 コ ン ピ ュ ー タで も,性 能 面 で は今 の パ ソ コ ン よ りは る か に 低 い 。 した が っ て,警 察 庁 の 要 請 を実 現 す る 実 用 シ ス テ ム は 数 年 で は で きな い と見 た が,関 連 す る技 術 は 急 速 に進 歩 す るで あ ろ うか ら,官 側 の 第1次 機 械 化 計 画 の 次 の 計 画 に 間 に合
う よ うに研 究 し よ う とい う こ とに な っ た。 こ う して,中 研 を中 心 と した 独 自 開 発 案 を 答 申 した。
2.1.3 研 究 開 発 の ス ター ト 帰 国後,関
連 技 術 の調 査 を続 け た 。 事 業 部側 の 技 術 の幹 部 の 中 に も,実 現
を疑 問 視 す る声 が あ っ た よ うだ が,進
め よ う と い う こ と に な っ た[監 修 註:
他 の 重 要 な 案 件 もあ り,緊 急 度 か ら判 断 して い ろ ん な 意 見 が あ っ た]。 昭和 46年 の は じめ 頃 か ら,事 業 部 と プ ロ ジ ェ ク トを 組 ん で,本 格 的 に研 究 開 発 を す る た め の 準 備 を 開始 した 。 す で に 年 度 予 算 が 固 ま って い た の で,設 備 を含 む予 算 化 と い う壁 が あ っ た。 設備 の 大 物 は コ ン ピュ ー タ。 専 用 の コ ン ピュ ー タ な しで は研 究 の ス タ ー トが で き な い と い う こ とで,事 業 部側 で 検 討 した 結 果,NEAC‐2200(NEACは ACOS以
前 のNECコ
ン ピュ ー タ の 名 前)と い う中 型 コ ン ピ ュ ー タ の レ ン タ
ル バ ッ ク 品 を使 う こ と に し た。 こ の コ ン ピ ュー タは,NEAC‐2200シ ズ の ロ ー エ ン ドマ シ ー ンで あ っ た モ デ ル200の (NEAC時
代 の デ ー タの 単 位 で6ビ
リー
原 型 で あ り,65k character
ッ ト/character)の 主 記 憶 を持 ち,2マ
イ
ク ロ秒 の 読 出 し速 度 の もの 。 現 在 の パ ソ コ ン よ りは るか に劣 る もの で は あ っ た が,当
時 と して は,専 用 研 究 設 備 と して 贅 沢 な もの で あ っ た(図2.2)。
図2.2
NEAC‐2200
中研 と事 業 部 とが 参 加 し,1971年9月
か らプ ロ ジ ェ ク トが ス ター トした 。
当初,警 察 庁 か らは一 切,研 究 費 が 出ず,会 社 の 自主 研 究 とい う形 で始 め た 。 た だ,鑑
識 課 で は 指 紋 専 門 官 を ア サ イ ン して支 援 を して くれ た[監 修 註:鑑
識 課 を訪 問 して 質 問 に答 え て も ら う方 法]。
期 間 と して は,は 試 作 。 そ の 後,2カ
じめ の5カ 年 を 基 礎 研 究,2カ
年 で パ イ ロ ッ トモ デ ル の
年 か け て 実 用 機 の 完 成 とい う都 合9年 間 の計 画 を作 っ た 。
会 社 は こん な長 期 間 の 計 画 で も認 め て くれ た 。 ま た,当 時 は 海 外 に販 売 す る こ とは 考 えて もい な か っ た 。 しか し,一 応 の 辻 つ まが 合 っ た ビ ジ ネ ス プ ラ ン を事 業 部 と と も に作 っ た 。 ス キ ャナ ー の 開発,特
徴 抽 出 方 式 の 研 究,照
合 方 式 の研 究 を並 行 して 進 め
た。 ス キ ャ ナ ー の候 補 と し て は,CCD,ビ っ た が,FBIで
ジ コ ン,フ ラ イ ング ス ポ ッ トが あ
も使 っ て い る とい う フ ラ イ ン グス ポ ッ トス キ ャ ナ ー は 郵 便
番 号 読 取 装 置 で も使 っ て い た の で,こ れ を採 用 す る こ と に した 。 こ の 方 式 は CRTの
光 を レ ンズ で 集 光 して 指 紋 上 に 当 て,そ
の 反 射 光 を検 出 す る も の で,
当 時 と して は 最 高 の 解 像 度 の も の で あ っ た。 試作 した ス キ ャ ナ ー を コ ン ピ ュ ー タ に接 続 して ラ イ ンプ リ ン タ で打 ち出 した 指紋 イ メ ー ジ を 警 察 庁 に見 せ た の は年 度 末 で あ った と記 憶 して い る 。 特 徴 点 の抽 出 は 指 紋 隆線 をス ケ ル トン化(骨 格 化,細 線 化,ま た は 芯 線 化) して か ら とい う考 え で あ っ た 。 当時,手 行 して 進 め て い た が,線
書 きカ タ カナ 文 字 の 認 識 の 研 究 も並
の 端 点 や 交 差 点 を検 出す るた め に は,線 の ス ケ ル ト
ン化 が 有 効 で あ っ た か らで あ る。 しか し,専 用 設備 と して 設 置 した コ ン ピ ュ ー タで は 特 徴 抽 出 に 時 間が か か りす ぎ て,研 究 が 進 ま な い 。 急 が ば廻 れ で,専 用 の プ ロセ ッサ ー を開 発 す る こ と に した。 当 時,AMDで
は1命 令200nsで
ロ セ ッサ ー(Am2901)を の 画 像 処 理 装 置(1Kワ
動 作 す る4ビ ッ トス ラ イ ス の マ イ ク ロ プ
出 して い た 。 これ を4個 並 べ た16ビ ー ド−32ビ
ー タ メ モ リー)をMP‐16と
ッ ト/ デ ー タ
ッ トマ イ ク ロ命 令,5MIPS,512KBデ
名 付 け て 手 作 り した 。2年 ほ どの 期 間 が か か っ
た。 照 合 方 式 の研 究 を並 行 して 進 め る た め に,人 海 戦 術 作 戦 に よ っ て タ ブ レ ッ トで指 紋 特 徴 点 を コ ン ピ ュ ー タ に入 れ,研 究 用 の デ ー タ を作 っ た 。 こ の た め に,学 生 ア ルバ イ トを雇 っ た 。
2.1.4
リ レ ー シ ョ ン の着 想
鑑 識 の し くみ や 鑑 定 の 方 法 を見 学 し た際 に マ イ ニ ュ ー シ ャ 間 の 隆 線 数(図 2.3)が 照 合 上 は 重 要 な情 報 に な る こ と を 認 識 し,1972年
に発 行 した 内 部 開
発 資 料 に は マ イ ニ ュ ー シ ャ 間 の 隆 線 数 を入 力 す る ツ ー ル の 開発 仕 様 を記 して いた。
左:照
会 指 紋,右:登
録 指 紋,マ
イ ニ ュ ー シ ャnは マ イ ニ ュ ー シ ャn'に
図2.3
対応 す る こ とを示 す
マ イニ ュ ー シ ャ に よ る 照 合
しか し,隆 線 数 を用 い る に は 高 度 な技 術 を 要 す る の で,隆 線 数 を用 い な い 複 数 の 照 合 方 法 の 実 験 評 価 を積 ん だ 。 そ の 結 果,遺 留 指 紋 の照 合 で は,登 録 指 紋 数 が 膨 大 に な っ た 場 合 や,遺
留 指 紋 の 中 心 や 方 向 が 推 定 で き ない も の に
対 して は 精 度 上 の 問 題 点 は解 決 で き な か っ た 。 1976年
に 上 述 のMP16を
完 成 させ,ま
た,指
紋画像 にマ イニュー シャを
重 畳 表 示 で きる カ ラ ー デ ィス プ レ イ を 開発 し た の で,特 徴 抽 出 と照 合 の 評価 を比 較 的 短 時 間 の サ イ ク ル で 繰 り返 す こ とが で きる よ う に な った 。 こ の よ う な状 況 に な っ た の で,精 度 向 上 の 一 つ の 方 法 と して,そ
れまで実
行 す る に は至 ら なか っ た マ イニ ュ ー シ ャ間 の 隆線 数 の 計 数 方 法,利 用 方 法 を 研 究 で き る よ う に な っ た 。 そ して マ イニ ュー シ ャの 位 置 と方 向 に よっ て 決 ま る ロ ー カ ル座 標 系 の4個 の 象 限 中 で,ロ
ー カ ル 座 標 系 の 原 点 か ら最 短 距 離 に
あ るマ イニ ュ ー シ ャ まで の 隆 線 数(図2.4)を
計 数 し,照 合 に利 用 す る プ ロ グ
ラム を 開発 し た。 そ して400指
弱 の登 録 指 紋 テ ンプ レー トを構 築 して,最 初 の 照 会 指 紋 を入
力 し て照 合 した と こ ろ 図2.5に 示 す よ う な,良 好 な精 度 を示 す 結 果 が 得 られ た。
こ れ がNEC
AFISの
最 大 の 特 長 で あ る 「マ イ ニ ュ ー シ ャ と リ レ ー シ ョ ン」
図2.4
図2.5
リ レー シ ョン
リ レー シ ョ ンを用 い た照 合
が 育 つ 第 一 歩 だ っ た。
[監 修 註:M16と 2.1.5
リ レー シ ョンの 着 想 の 部 分 は監 修 に お い て 一 部 修 正]
警 察庁 と の研 究 契 約
研 究 成 果 は,定 期 的 に 警 察 庁 へ 報 告 して い た。 ま た,警 察 庁 か ら も時 々 中 研 へ 見 学 が あ っ た。あ る 日,就 任 して 間 もな い 鑑 識 課 長 の 中研 見 学 が あ っ た。 彼 はNECの
研 究 取 り組 み の 様 子 を見 て,こ
れ は もの に な りそ うだ と感 じ,
警 察 庁 が 研 究 費 を 出 す べ きだ とい う こ と に な っ た 。 そ して 早 速,上 局 長 を 中研 に 案 内 す る等,庁
司の刑事
内 で研 究 費 の 予 算 化 を 強 くは た ら きか け て くれ
た。 研 究 費 は 翌1974年
度 を初 年 度 とす る5カ 年 予 算 と な っ た 。 この 研 究 費 は
総 研 究 費 の 一 割 に も満 た な か っ た が,指 紋 シス テ ム の研 究 が オ ー ソ ライ ズ さ れ た の で あ っ た。 こ の委 託研 究 に よ っ て,指 紋 照 合 基 本 技 術 の み な らず,シ 討 を進 め た。 そ して,5カ トモ デ ル を 試 作 して,大
ステム全般の検
年 プ ロ ジ ェ ク トが 終 了 した 翌 年 度 か らは パ イ ロ ッ 量 の デ ー タ で評 価 す る た め に,さ
ら3カ 年 の 契 約 を結 ん だ 。 この 背 景 に は,こ
ら に1979年
度か
の期 間 に実 用 シス テ ム と してハ
ー ド ・ソ フ トの 必 要 な構 成 要 素 を 試 作 し評価 して ,1982年
度 に は実 用 シ ス
テ ム を 導 入 しよ う と い う考 えで あ っ た。 い よい よ,警 察 庁 が 本 腰 を入 れ てAFIS導
入 を決 め た と い う こ とで,1979
年6月 に 情 報 処 理 官 庁 シ ス テ ム事 業 部 内 に指 紋 シス テ ム 開 発 部 を新 設 し,開 発 作 業 の 中心 を 中 研 か ら事 業 部 側 へ 移 した 。 シ ス テ ム ・ソ フ トは 新 設 の 指 紋 シ ス テ ム 開 発 部 で,指 紋 照 合 装 置FMP (Fingerprint
Matching
Proccessor,図2.6,図2.7)は
部 と コ ン ピ ュ ー タ事 業 部 で,指
紋 読 取 装 置(FR:Fingerprint
2.8)は 周 辺 装 置 事 業 部 が 窓 口 とな っ て ア ン リ ツ で,デ 業 部 経 由 の伝 送 事 業 部 で,と
コ ン ピ ュー タ技 術 本 Reader,図
ィス プ レ イ装 置 は 同 事
い う開 発 体 制 を とっ た 。
ア ン リ ツ は 郵 便 番 号 読 取 装 置 の 開 発 で,ま
た,伝 送 事 業 部 は 当 時 中研 と関
係 し なが らデ ィス プ レ イ装 置 を製 品 化 して い た とい う 関係 が あ っ て,新
シス
テ ム を 開発 す る の に は 最 良 の布 陣 と考 え た か らで あ っ た 。 ソ フ ト開 発 は 中研 時代 の 協 力 会 社 に お 願 い した。
図2.6 指 紋照 合 装 置FMPの
パ ッケー ジ
図2.7 指 紋 照合 装 置FMP(1985年
図2.8 指紋 読 取 装 置FR(1985年
こ の 期 間 で,現 在 の 国 内,海 外AFISの
ー タベ ー ス 構 造,す
なわ ち,ビ
頃)
基本形 が固 まった。 お手本が まっ
た くな い 状 況 下 で,平 均 対 象 率(AMR:Average とか,デ
頃)
Mating
Rate)と
い う概 念
ン(bin)分 割 方 式,遺 留 指 紋 の トレ
ー ス 入 力 等 々 の 検 討 を つづ け た 。 最 終 年 度 の1981年11月
に,警
察 庁 鑑 識 課 の70周
年 記 念 行 事 の 目玉 と し
て パ イ ロ ッ トシ ス テ ム を展 示 した 。12月 末 に は,翌 年 度(1982年)か
らの 実
用 シ ス テ ム 導 入 予 算 が 大 蔵 省 か ら内示 され た。 2.1.6
警 察 庁1号
1981年10月
機 納入
か ら1年 間 は コ ンバ ー ジ ョ ン[監 修 註:10指
指 紋 カ ー ドの 指
紋 か ら特 徴 抽 出 し て 登 録 指 紋 テ ン プ レー トを作 り,登 録 指 紋DBを る],翌
年10月
Latent
Inquiry)を
会(TI:Tenprint
構築 す
か らは コ ンバ ー ジ ョ ン を継 続 し な が ら遺 留 指 紋 照 会(LI: 開 始 し,1984年10月
か ら身 元 確 認 の た め の10指 指 紋 照
Inquiry)を 開 始 す る と い う計 画 。 とに か く,10月
果 た し,翌 年10月1日
の納入 を
か らの 遺 留 指 紋 照 会 業 務 を開 始 す る こ と に成 功 した 。
実 は鑑 識 課 の ベ テ ラ ン課 員 の 中 に は,新
シ ス テ ム の 能 力 に つ い て疑 問 視 を
して い た 人 が い た と い う。 難 しい遺 留 指 紋 か ら,機 械 が 容 疑 者 を そ ん な に う ま く割 り出 せ る は ず は な い と。と こ ろ が,稼 働 開始 直 後 か ら,次 々 と ヒ ッ ト が 出 る。 つ い に,稼 働 開 始 後 ま もな く,迷 宮 入 りで 時 効 直 前 の 殺 人 事 件 が解 決 した。 この ニ ュー ス は 早 速,新
聞 や テ レ ビ で大 々 的 に報 道 され,シ
ステム
を疑 問視 して い た 人 も脱 帽 す る とい う結 果 が で た。 十 年 余 の 関 係 者 の 努 力 が 報 われたので あった。
2.2 海外 市場 へ 2.2.1
プ ロ ロー グ
研 究 開 発 途 上 で,国
内 の 学 会 は い う に 及 ば ず,海
を 発 表 し て き た 。 も ち ろ ん,特
外 で の 学 会 で も研 究 成 果
許 出 願 も 活 発 に し て き た 。1982年,ニ
ヨ ー ク 州 ロ チ ェ ス タ ー で 開 か れ た 第67回IAI:International Identification(国
際 監 識 学 会)の 総 会 で 警 察 庁 がNECと
ュー
Association 共 同 でAFIS構
for 想 を
発 表 した 。 こ れ と 前 後 す る が,前 Feinstein女
年 の1981年9月
史 が 来 日 し た 。 こ の と き,市
情 報 を 得 て,ぜ
に,サ
ンフ ラ ンシ ス コ市 長 の
長 はNECがAFISを
開 発 中 とい う
ひ 会 っ て 話 を 聞 き た い と い う 。 市 長 滞 在 先 の 大 阪(サ
ン シ ス コ 市 と 大 阪 市 は 姉 妹 都 市)に
関 係 者 を 派 遣 し た 。 市 で はAFIS導
ンフ ラ 入 の
予 算 を 議 会 に 提 出 中 と い う。す ぐ に で も 市 警 と打 合 わ せ を し て ほ し い と い う 。 当 方 は,AFISは
警 察 庁 と 共 同 開 発 中 の も の で あ り,し
た が っ て,NECの
独
断 で 商 談 を 進 め る た め の 訪 問 はで き な い と話 した 。 す る と,翌
年 早 々 に,サ
ン フ ラ ン シ ス コ 市 警 のAFIS導
入 コ ンサ ル タ ン ト
を東 京 に 派 遣 して きた 。 彼 か ら い ろ い ろ な 話 を 聞 く こ と が で き た 。FBIの AFIS導
入 を 計 画 し て い る こ と 。 た と え ば,ア
テ キ サ ス 州,バ
ー ジ ニ ア 州 等 々 。AFISは
じ ま な い 。 し か し,将
現 状 や,米
ラ ス カ 州,カ
国の州警 等が
リ フ ォ ル ニ ア 州,
官 需 で あ る か ら,マ
スプ ロにはな
来 は ク レ ジ ッ トカ ー ドや コ ン ピ ュ ー タ の セ キ ュ リ テ ィ
等 の 民 需 市 場 も 開 け る だ ろ う。 現 在,ロ
ッ ク ウ エ ル が 英 国 のDe
La
Rue社
へ 売 却 し よ う と し て い る プ リ ン トラ ッ ク事 業 部 が 唯 一 の メ ー カで あ る が,遺 留 指 紋 照 合 精 度 は い ま ひ とつ 。 した が っ て,NECが
よい シス テ ム を作 っ た
ら大 きな 市 場 が あ る。 近 々,仕 様 書 を発 行 す る か ら よ ろ し く と言 っ て帰 っ て い っ た。 2.2.2
当 時 の 米 国 のAFIS事
FBIで
はNBSに
情
研 究 を委 託 し,実 用 機 の め どが 立 っ た の で,ロ
ル 社 製 の コ ンバ ー ジ ョ ンシ ス テ ム を 導 入 して,保 ドの う ち の 約1450万
ックウエ
管 して い る10指 指 紋 カ ー
枚 を デ ー タ ベ ー ス 化 して い た。 そ し て,AIDS‐Ⅰ
と名
付 け られ た10指 指 紋 照 会 用 の シ ス テ ム を設 置 し て い た 。 AIDSはAutomated IDentification
Systemの
略 で,1981年
に はAIDS‐Ⅱ
と して シ ス テ ム の レベ ル ア ップ 中 で あ っ た 。 照 合 シ ス テ ム は ロ ッ ク ウエ ル社 が 担 当 して い た 。 前 に も述 べ た よ うに,こ
の シ ス テ ム は10指 指 紋 照 会 が 中
心 の シ ス テ ム で あ っ た。 と こ ろ で,民
主 党 カ ー タ ー 大 統 領 時 代 の 米 国 で は,新 技 術 を使 っ た シ ス テ
ム を 導 入 す る警 察 機 関 に対 して補 助 金 を 出 して い た。 何 カ所 か の 地 方 警 察 で は この 補 助 金 を受 け て,AFISを
導 入 して い た 。 もち ろ ん,FBIに
シス テ ム
を納 入 して い た ロ ッ ク ウエ ル の プ リ ン トラ ッ ク事 業 部 の独 占 で あ った 。 と こ ろ が,共
和 党 レー ガ ン大 統 領 は 「強 い ア メ リ カ 」政 策 を打 ち 出 して,
連 邦 政 府 予 算 を軍 事 力 強 化 へ よ りシ フ トした た め に,こ の 補 助 金 は 打 ち切 ら れ た 。 カ リ フ ォ ル ニ ア 司 法 省(California CAL
DOJ)がALPS(Automated
ム を も って い た が,こ
Latent
Department Print System)と
of Justice:以
下
い う小 さ な シス テ
れ が 最 後 の 補 助 金 対 象 で あ っ た と言 わ れ て い る。 サ ン
フ ラ ン シス コ市 は こ の補 助 金 に乗 り遅 れ た の で あ っ た。 そ こ で,市 の 予 算 で AFISを
導 入 す る こ と に な っ た が,住 民 投 票 に か け て賛 成 を得 た とい う。
ロ ッ ク ウ エ ル 社 の プ リ ン トラ ック事 業 部 は,連 邦 政 府 の 補 助 金 時 代 に は独 占的 に 数 カ所 の 地 方 警 察 に対 して シ ス テ ム を納 入 して い た が,遺 留 指 紋 の 照 合 精 度 が 悪 く,ま た,サ ー ビス も良 くな か っ た とい う。 た と え ば,サ
ンノゼ
地 域 の 警 察 に 納 入 し た シ ス テ ム は 性 能 問 題 で 裁 判 沙 汰 に な っ て い た し, CAL
DOJ に 納 入 した シ ス テ ム は10日
状 態 で あ っ た。 した が っ て,サ
以 上 も ダ ウ ン した ま ま とい う よ う な
ンフ ラ ン シス コ市 で は よ りよ い もの を求 め て
い た の で あ っ た。
2.2.3
サ ン フ ラ ン シ ス コAFISの
1982年6月
に 住 民 投 票 でAFISの
受注 購 入 を 決 め た サ ン フ ラ ン シ ス コ 市 で は,
ベ ン チ マ ー ク テ ス ト付 き の 競 争 入 札 でAFISを 提 案 要 求 書RFP(Request
For
購 入す るこ とになった。
Proposal)は7月
に 発 行 さ れ,NECに
対 し
て も 参 加 を 呼 び か け て き た 。8月 は じ め に は 入 札 業 者 に 対 し て の 説 明 会,8月 下 旬 に は ベ ン チ マ ー ク テ ス ト,そ し て,9月
下 旬 に入 札 とい うス ケ ジ ュー ル。
入 札 説 明 会 に は ネ イ テ ィ ブ ス ピ ー カ が 必 要 だ と の 認 識 で,NEC Lab.(NECの情
報 処 理 関 係 の 北 米 に お け る 技 術 調 査 会 社)に
て も ら う こ と に し た 。AFISの
基 礎 知 識 を 一 日 か け て 特 訓 し て,と
参 加 し て も ら っ た 。 こ の 入 札 は 国 際 入 札 で な い か ら,米 る 必 要 が あ っ た 。 そ こ で,現 NECIS,の
ちNEC
Printrakそ
2.2.4
し て,英
地 法 人 のNEC
Technologyと
を 応 札 会 社 と し た 。 な お,入
System
依 頼 して 出 席 し
国 企 業 が応 札 社 に な
Information
な り,現
在 はNEC
Systems(略 Solution
札 説 明 会 に 出 席 し た の は,NEC,
国 のLogicaで
りあ え ず
称:
America) De
La
Rue
あった。
は じめ て のベ ン チマ ー ク テ ス ト
シ ス テ ム と し て は,10月1日
か ら の コ ン バ ー ジ ョン 開 始 に 向 け て 調 整 中
の も の で あ っ た 。 照 合 装 置 が1台 が そ ろ っ て い た 。 ま た,テ し た が っ て,ベ だ し,10指
つ い て い て,一
ス ト用 に10指
応 はAFISと
指 紋 カ ー ド がDB化
して の全 機 能 されて い た。
ン チ マ ー ク テ ス トに は ど う に か 耐 え ら れ る も の で あ っ た 。 た
指 紋 カ ー ドの フ ォ ー マ ッ トは 日本 警 察 とサ ン フ ラ ンシ ス コ市 の
そ れ と で は 違 っ て い る 。 そ こ で,ベ 持 参 し た10指
ン チ マ ー ク チ ー ム が 東 京 に 到 着 し た タ 方,
指 紋 カ ー ドを 受 け 取 っ て,徹
夜 作 業 で 写 真 コ ピ ー を 作 り,日
本 の カ ー ド上 に レ イ ア ウ トが 合 う よ う に 張 り付 け る こ と に よ っ て,10指
指
紋 カ ー ド リー ダ に か け ら れ る フ ォ ー マ ッ トに し た 。 ベ ン チ マ ー ク テ ス ト は10指 53件
指 紋 照 会(TI)100カ
ー ド,遺
留 指 紋 照 会(LI)
。 結 果 が よ い の か ど うか は 判 らな い 。 立 会 者 の 雰 囲 気 が 良 い こ とだ け
が わ か っ た だ け 。 わ れ わ れ は 照 合 精 度 が ど れ ほ ど 出 て い る の か,よ
くわ か ら
なかった。 立 会 者 のK.Mosesの
感 触 は ま ん ざ ら で は な さ そ う 。 遺 留0指 紋 の ト レ ー ス
[監 修 註:当
時 は,低
品 質 な遺 留 指 紋 を指 紋 専 門 官 が5倍
に拡 大 して ペ ン で
ト レー ス し,そ れ をス キ ャ ン し て 入 力 し,特 徴 抽 出 して い た 。]を見 て,遺 留 指 紋 を トレー ス な し に直 接 入 力 で きる端 末 を オ プ シ ョ ンで も よい か ら提 案 で き な い か とい う コ メ ン トを残 して 帰 っ た。 あ と で わ か った が,遺 留 指 紋 の 照 会 精 度 は トッ プ10ヒ
ッ ト率(ト ップ か ら
10位 に正 し い 対 応 指 紋 が 検 出 さ れ る 率)でNECが0.824(82.4%)で の に 対 して,プ リ ン トラ ック は0.333(33.3%)で
あっ た
あ った 。格 段 の 違 い で あ る。
入 札 で の メー カ 選 定 は最 低 価 格 提 案 会 社 で あ る とい う。 サ ンフ ラ ン シス コ のAFISの
規 模 は 警 察 庁 よ り1桁 小 さ い 。 し た が っ て,警
ACOS‐4シリ
察庁 の よ う な
ー ズ を 中央 コ ン ピ ュ ー タ と した の で は シ ス テ ム 価 格 が 高 く な
る。 さ らに,遺 留 指 紋 照 会 の ワ ー ク ロー ド も少 な い か ら,ト レー ス遺 留 指 紋 読 み取 り装 置 を別 に つ け る こ と もで き な い。 い ろ い ろ議 論 を重 ね た 末,中 央 コ ン ピ ュ ー タに はACOS‐2シ 註:ACOS‐2シ
リ ー ズ はACOSシ
シ リー ズ はACOS‐2の 留 指 紋(5倍
リー ズ[監 修
リー ズ の 最 低 価 格 シ リー ズ で,ACOS‐4
上 位 シ リ ー ズ]を 使 う こ とに し た。 ま た,ト
大)は 縮 小 して,10指
レー ス 遺
指 紋 用 の リー ダ で 読 ませ る こ とで シ ス テ
ム価 格 の 圧 縮 を図 っ た 。 入 札 価 格 を ど うす る か が 大 きな 問 題 。 次 の 三つ の 方 法 か ら決 め る こ とに し た 。 第 一 は原 価 の 積 み 上 げ 。 第 二 は す で に入 手 を して い た プ リ ン トラ ッ ク製 の パ ン フ レ ッ トか ら同 社 の 機 器 構 成 を 推 定 す る こ と。 プ リ ン トラ ッ ク は DEC社
のPDP‐11と
い う コ ン ピ ュ ー タ を使 用 し て い た か ら,そ の 価 格 を も
と に して プ リ ン トラ ック の 入 札 価 格 を推 定 す る。 第 三 は,米 国 は す で に情 報 公 開 が 原 則 で あ る か ら,米 国 の 弁 護 士 を通 して,プ
リ ン トラ ッ クAFISの
購
入 価 格 を調 査 す る と い う方 法 。 この よ う に 可 能 な 限 りの 作 業 を して 入 札 価 格 を決 め た 。9月 の 入 札 で は, NECが
落 札 し た。 契 約 書 締 結 に は 地 元 の 日系 弁 護 士 の 支 援 を受 け た 。
ま も な く,ア RFPが
ラ ス カ州 公 安 局 とア ン カ レ ッ ジ市 警 共 同 利 用 の シ ス テ ム の
発 行 され,ベ
DOJもRFPを
ンチ マ ー ク テ ス ト付 き の 入 札 と な っ た 。 同 時 にCAL
準 備 中 と い う。 国 内AFISの
の 商 談 が 出 て きた 。10年
本 格 稼 働 前 に,次
々 に 海 外AFIS
の 時 間 を か け て研 究 開 発 して きた 努 力 が,海
外ビ
ジ ネ ス と し て も 実 りつ つ あ っ た 。
2.2.5 11月
海 外AFIS1号
機の納入
は じめ にサ ン フ ラ ン シ ス コ市 警 と の 契 約 が 締 結 さ れ た 。 こ の 契 約 書
に よ る と,60日
後 に 概 要 シ ス テ ム 設 計 書GSD(General
Document)を (Detailed
提 出 し,承 System
1984年1月
Design
認 を 受 け て か ら60日 Document)を
System
以 内 に 詳 細 設 計 書DSD
提 出。
は じ め ま で に シ ス テ ム を 搬 入 し て 据 え 付 け 開 始,1984年4月
中 旬 ま で に10指
指 紋 カ ー ド を コ ン バ ー ジ ョ ン し て,受
け入 れ検査 に合格 す
る こ と 。納 期 遅 延 に 関 わ る ペ ナ ル テ ィ ー は 一 日 あ た り,1000ド 1982年11月 の,ハ
に 契 約 締 結 で あ る か ら納 期 ま で に は 約1年
ー ドウ ェ ア は 安 全 規 格FCC並
び にULの
ウ ェ ア は 警 察 庁 と は コ ン ピ ュ ー タ のOSが 直 し。指
Design
ル とい う こ と。
半 あ る とい う もの
取 得 が 必 要 で あ り,ソ
違 う こ と も あ っ て,ほ
紋 シ ス テ ム 開 発 部 の 当 時 の 陣 容 は 部 長 を 含 め て,社
フ ト
とん ど作 り
員8名
と 約25
名 の 協 力 会 社 社 員。 これ らは 翌 年 の警 察 庁 へ の納 入 に 当 て られ て い た 。 した が っ て,海 NECソ
外AFISの
フ トウ エ ア 株 式 会 社(現 在 のNECソ
た 。 そ の 結 果,指 ア と で,サ
受 注で増 員が必須で あった。 フ トの 前 身)に 応 援 を 依 頼 し
紋 シ ス テ ム 開 発 部 か ら 若 手 の 社 員1名
とNECソ
フ トウ エ
ン フ ラ ン シ ス コ プ ロ ジ ェ ク トを 構 築 す る と い う 体 制 。 英 文 の ドキ
ュ メ ン ト を 作 る た め に,テ さ て,NECISに を 依 頼 し た 。NECISは ピ ュ ー タASTRAを そ こ で,NECISの
ク ニ カ ル ラ イ ター を採 用 した 。
対 し て は,急 当 時,磁
遽AFISビ
ジネス のため の組織 を作 る こ と
気 デ ィ ス ク,プ
販 売 し て い た が,シ
リンタお よびオ フィス コ ン
ス テ ム もの は手 が け て い な か っ た 。
ボ ス ト ン 郊 外 に あ っ た 本 社 地 区 に,コ
ム の 経 験 の あ る 部 長 級 を 新 規 に 採 用 し,サ
ンピュー タシス テ
ン フ ラ ンシ ス コ市 内 に客 先 対 応 者
と コ ンバ ー ジ ョンマ ネ ー ジ ャ ー を お い た。 こ の オ フ ィ ス は サ ン フ ラ ン シス コ 市 の ダ ウ ン タ ウ ン に あ っ た が,こ
こ へ,コ
ンバ ー ジ ョン シ ス テ ム を設 置 した 。
コ ン バ ー ジ ョ ン セ ン タ ー の 始 ま り で あ っ た(図2
.9)。
関 係 者 の 努 力 で,1984年2月
オ ペ レー タ教 育 が 始 ま っ た 。
下 旬 か らAFISの
迷 宮 入 り の 殺 人 事 件 の 遺 留 指 紋 を 入 力 し た と こ ろ,こ れ が 見 事 に ヒ ッ ト し た 。 警 察 本 部 長 か ら の 連 絡 で 市 長 が 駆 け つ け て,報
道 陣 に 対 し てAFISの
効 果 を
図2.9
コ ンバ ー ジ ョ ンセ ン ター
発 表 した 。 前 に 述 べ た よ う に,市 長 が 来 日時 にNEC AFISを
知 って警 察 に
紹 介 した 関係 もあ っ て,大 変 な喜 び よ うで あ っ た とい う。 翌 月,当
時の小林
宏 治 会 長 が サ ン フ ラ ン シス コ市 を 訪 問 して市 長 を表 敬 訪 問 した 際 に,市 長 が 市 の キ ー を贈 りNECに 後2週 間 で,442件 2.2.6
対 して感 謝 の 意 を表 され た。な お 市 警 で は,稼 働 開始
の 遺 留 指 紋 を照 会 し78件 が ヒ ッ ト(17.6%)し
NESES(日
た とい う。
本 電 気 セ キ ュ リ テ ィ シ ス テ ム)の 設 立 と ワ シ ン ト
ンオ フ ィス の 開 設 サ ンフ ラ ン シス コ市 に引 き続 い て,ア た,CAL NEC
DOJや,シ AFISは
ラス カ州 か ら も受 注 に 成 功 した 。 ま
カ ゴ市 警 か ら も引 き合 い が きて い た 。
米 国 の 市 場 で 強 い 競 争 力 が あ りそ うで あ る。 で は,ど
らい の 市 場 が あ る か 検 討 し よ う と い う こ と に な っ た 。 そ れ に は,米
のく
国の警察
組 織 は ど うい う もの か を理 解 しな け れ ば な らな い。 警 察 庁 か ら ワ シ ン トンの 日本 大 使 館 に 出 向 して い た 一 等 書 記 官 か ら,『 米 国 の 警 察 』とい う 本 を教 え て も ら っ た。 この 本 は,彼 の 前 任 者 が 書 い た もの で あ っ た。 早 速,買 強 し た。FBI,州
警 察,郡(County)の
よ くわ か っ た 。 そ こ で,所 した 。小 型AFIS,中
シ ェ リ フ ・オ フ ィ ス,市
管 の対 象 人 口 が30万
型AFISそ
し て大 型AFISの
って勉
警の 関係が
人 以 上 の警 察 機 関 を洗 い 出 台 数 を推 定 して,マ
ーケ
ッ トの大 き さ を算 出 した 。ち な み に,こ の と き リス トア ッ プ した 警 察 機 関 は, 現 在 ほ とん どAFISを そ こで,AFISを
導 入 して い る 。 海 外 に 拡 販 す る た め に は,専 門 の新 会 社 を 設 立 した ほ う
が よい と の 判 断 で,1983年10月
に,会 長,社
長 を は じめ,会 社 幹 部 に 対 し
て,「 指 紋 シ ス テ ム 事 業 に 関 す る新 会 社 に つ い て 」と い う プ レ ゼ ンテ ー シ ョ ン を 行 っ た 。 そ し て,日 NESES)が AFISの
本 電 気 セ キ ュ リ テ ィ シ ス テ ム 株 式 会 社(略 称
この 年 の12月16日 販 売 支 援,ソ
軌 道 に の っ た後 は,国
付 で 設 立 さ れ た。 こ の 会 社 は,当
フ ト開 発,納 内AFISを
入 設 置 お よ び,ト
員 プ ラス αと警 察 鑑 識 のOBと
ラス カ 州 のAFISに
関係 した
が 主 体 の10人 足 らず で,旧 三 田工 場
内 の 一 隅 を借 りて ス タ ー ト した 。NECソ 了 時 点 でAFISプ
レー ニ ン グ を担 当 し,
も担 当 す る構 想 で あ っ た。
当 初 の構 成 人 員 は,サ ン フ ラ ン シ ス コ市,ア NEC社
初 は海外
フ トウ エ ア は,ア
ラス カAFIS終
ロ ジ ェ ク トか ら撤 退 す る こ と に な っ た。 新 会 社 の 設 立 時 期
で はす で に翌 年 の 大 学 卒 業 生 の就 職 は決 まっ て い た の で,新 卒 者 の採 用 が で きず,人
員 面 で は協 力 会 社 に頼 ら ざ る を得 な か っ た。
2.2.7
指 紋 画 像 デ ー タベ ー ス の は じま り
警 察 庁 のAFISを
計 画 して い た と き に,候 補ID表
て の議 論 が あ っ た 。AFIS導
を確 認 す る手 段 につ い
入 前 の 第1次 機 械 化 計 画 で は マ イ ク ロ フ ィ ル ム
装 置 を使 っ て い た。 当 時 は,指 紋 画 像 を記 憶 す る装 置 と して は,磁 気 テ ー プ 型 の 装 置 しか な く,こ れ で は希 望 す る指 紋 画 像 を高 速 に検 索 で きず,ヒ
ット
指 紋 の 確 認 に は不 向 きで あ っ た。 した が っ て,新 技 術 の 出現 に期 待 を か け て, 指 紋 画 像 シス テ ム を 導入 し なか っ た 。 サ ン フ ラ ンシ ス コや ア ラス カ のAFISも,当 ム を要 求 して い た。 さ て,ア
初 は マ イ ク ロ フ ィル ム シ ス テ
ラス カ 州 の ベ ンチ マ ー ク テ ス ト,提 案 価 格 の 開
札 が お わ っ た あ と,提 案 した メ ー カ のClarification ジ で 開 か れ た 。 ミー テ ィ ン グ終 了 後,し
ア ンカ レッ
ば ら く待 機 せ よ とい う。 応 札 メ ー カ
は 現 地 で 待 機 して い た 。 一 両 日す る とNECに 紋 画 像 シス テ ム と して,光
Meetingが
呼 出 しが あ り,出 向 く と,指
デ ィ ス クが 提 案 で き な い か と言 う。NECが
光デ
ィ ス ク を製 品化 し た と い う,出 た ば か りの コ ン ピュ ー タ雑 誌 が机 の 上 に あ っ た。 光 デ ィス ク装 置 の 製 品 化 は 承 知 して い た が,当 時,新
製 品 は国 内 出荷 後1
年 以 上 経 過 しな けれ ば提 案 して はい け な い と い う内 規 が あ っ た 。 そ の よ う な ネ ガ テ ィ ブ な こ と を言 っ て い る と き で は な い と判 断 し て,社 内 の承 認 を待 た
ず に提 案 す る こ と に した 。 ス キ ャ ン した 指 紋 画 像 を半 分 の解 像 度 に落 と した 2値 指 紋 画 像 で,フ
ァク シ ミ リの 方 式 で 指 紋 画 像 を圧 縮 す る こ とを 考 え て記
憶 容 量 を算 出 した 。ACOS
AFIS時
代 の 指 紋 画 像 シ ス テ ムが こ の と き決 ま っ
た の で あ っ た。 2.2.8 CAL
CAL DOJで
DOJ
AFISの
受注
は,先
に 述 べ た よ う に,カ ー タ ー大 統 領 時代 にで き た 連 邦 政
府 の 法 執 行 援 助 庁 の 補 助 金 に よ っ て,ALPSと 指 紋 専 用 の 小 さ なAFISを 名 で,Automated ALPSは
約20万
い う プ リ ン トラ ック製 の 遺 留
導 入 して い た 。ALPSと
Latent
Print
Systemの
はCAL
DOJ独
特 の呼び
頭 文 字 を 組 み 合 わ せ た もの 。
人 分 の デ ー タベ ー ス の シス テ ム で あ っ た が,新
システ ムに
置 き換 え る とい う。 と こ ろ で,カ るAFISネ
リ フ ォ ル ニ ア 州 で は州 議 会 の 上 院議 員 が,州 全 土 を カバ ー す
ッ トワ ー ク を計 画 して い た 。 す な わ ち,SB190法
を 準 備 中 で あ っ た 。CAL
DOJで
案 とい うもの
は この 構 想 を実 現 す べ く,RFPの
準備にと
りか か っ て い た 。 こ の構 想 に よ れ ば,サ
ク ラ メ ン トに大 型AFISを
州 の 大 きな 郡 に は ロー カ ルAFISを,ま
た,そ
設 置 し て セ ン タ ー と し,
れ 以 外 の 郡 に は リモ ー ト端 末
を設 置 し て,こ れ らを ネ ッ トワー ク化 し よ う とい う もの で,郡 が シ ス テ ム を 導 入 す る と き に は70%の CAL
DOJは
資金 を州 が 援 助 す る と い う構 想 で あ っ た 。
この 計 画 に 沿 っ て,RFPを
通 過 して い な い か ら,セ
の 入 札 で あ っ た 。 な お,CAL な らず,市
発 行 し た。SB190法
案 が議会 を
ン ター系 を メ イ ン と し,他 は オ プ シ ョ ン とい う形 で DOJで
は こ のAFISは
単 な る犯 罪 捜 査 用 の み
民 の 無 犯 罪 証 明 発 行 に も利 用 す る とい う もの で あ っ た。
この た め に,CAL
DOJシ
ス テ ム で は10指 指 紋 照 会(TI)は,犯
罪 者 と無
犯 罪 証 明 発 行 者 の 指 紋 デ ー タ ベ ー ス を対 象 に し,遺 留 指 紋 照 会(LI)用 ー タベ ー ス(遺 留 指 紋 照 会 用DB)は で あ る 。 カ リ フ ォ ル ニ ア 州 は3000万
のデ
犯 罪 者 の み の 指 紋 とす る 大 き な シ ス テ ム 人 の 人 口 が あ る米 国 最 大 の 州 。 犯 罪 者
指 紋 以 外 の 指 紋 も入 れ る の で,ワ ー ク ロ ー ド も大 きい 。 完 成 す れ ば 日本 の 警 察 庁 よ り も大 きなAFISと
な る。 しか も,は
じめ て のAFISネ
ッ トワー ク で
あ る。 受 注 に 向 け て,営 業,技 術 と も に総 力 を あ げ て 取 り組 ん だ(図2.10)。
図2.10
ACOS4系
大 型AFIS(鳥瞰
した 写真)
で 提 案 す る こ とに した 。RFPで
は 光 デ ィス ク を使 用 した 指 紋
画 像 シ ス テ ム が す で に 要 求 さ れ て い た 。 集 合 光 デ ィ ス ク で 提 案 す る か,ア ス カ シス テ ム の1枚 型 の もの に す る か の 議 論 が あ っ た 。 こ のRFPで Use
Requirement"(AFISのRFPに
が あ って,提
ラ
は"In
は じめ て この 条 件 が 入 っ た)と い う の
案 す る機 器 は,ユ ー ザ で の 使 用 実 績 が 証 明 され た もの で な けれ
ば な らな い とい う。 一 枚 型 の 装 置 で は,装 に な る。 もち ろ ん,記
置 あ た り2GBの
容 量 だ が,集 合 型 で は100GB程
度
憶 容 量 あ た りの 価 格 は集 合 型 が 安 い 。 ベ ンチ マ ー ク テ
ス トに来 日 し た と き に,ユ ー ザ 見 学 で,"In
Use
Requirement"が
証明で き
る か ど うか が 焦 点 で あ る 。 あ る百 貨 店 と はす で に集 合 光 デ ィス ク装 置 の 契 約 を し て い た が,も
う 一 つ の 問 題 は,AFISの
う こ とで あ る 。 結 局,提
使 用 環 境 で信 頼 性 が ど うか とい
案 書 の準 備 の 最 終 段 階 に な っ て,集 合 型 の提 案 を あ
き らめ た 。 営 業 的 な 情 報 収 集 に よ る 適 正 な提 案 価 格,ベ
ンチ マ ー ク テ ス トの 好 成 績,
提 案 書 の 良 さ に よ っ て この シ ス テ ム の 受 注 に成 功 した 。
2.2.9
CAL
DOJ
CALDOJと
AFISの
は1984年
納 入 とCAL‐ID‐RAN
末 に 契 約 を 結 ん だ 。 そ し て,CALDOJの
本部 があ
る サ ク ラ メ ン トに オ フ ィ ス と コ ン バ ー ジ ョ ン セ ン タ ー を 開 設 し た 。 納 入 は 四 つ の フ ェ ー ズ に 分 か れ て い た 。 す な わ ち,フ 翌 年 の6月 に,登
に プ リ ン ト ラ ッ ク のALPSを
置 き 換 え る 。 フ ェ ー ズ2は
し て は, 年末 まで
録 指 紋 デ ー タ ベ ー ス を 最 終 予 定 の 半 分 ま で 増 や す 。 フ ェ ー ズ3で
1986年7月
ま で に 全 登 録 指 紋 デ ー タ ベ ー ス を 構 築 し て,遺
指 指 紋 照 会 の 全 業 務 をAFIS化 て,カ
ェ ー ズ1と
す る 。 フ ェ ー ズ4はSB‐190法
リ フ ォ ル ニ ア 州 のAFISネ
SB190法
案 も,後
日,成
け ら れ て い た 。 そ れ は,こ
立 し た 。 た だ し,そ
フ ェ ー ス を 開 示 す る こ と で あ っ た 。CAL AFISと
こ れ ら の 購 入 に は,CAL
DOJ
セ ン タ ー のAFISの DOJは
そ の 完 成 は1987年
同 等 ま た は そ れ 以 上 と い う条件 を付 け た。 AFISと
Access
同等 ま た は そ れ以 上 の 照 合 精 度 が 社 の 入 札 参 加 は な く,
Angeles市
警 はLos
と よ ば れ,小
略)と
Costa/Alameda,
Bernardinoお
ー と接 続 し た
Networkの
ッ トワ ー ク はCAL‐ よ ば れ て い る も の で,
で あった。
名 乗 り を あ げ た 郡 は,Contra Riverside/San
イ ン ター
提案書 の審査 に加わ るこ と
独 占 と な っ た 。 こ の カ リ フ ォ ル ニ ア 州 のAFISネ
ID‐RAN(RANはRemote
件 が付
リ モ ー ト端 末 を 購 入
出 る こ と を デ モ し な け れ ば な ら な か っ た の で,他 NECの
構 想 を実現 し
の 施 行 に 際 し て,条
の 法 案 に 基 づ い て,AFISや
DOJ
留 指 紋 照 会,10
ッ トワ ー ク を 作 る と い う も の 。
す る 時 に は 競 争 入 札 に よ る こ と,CAL,DOJは
と,照 合 精 度 はCAL
は
Angeles郡
よ びSan のAFISを
Los Diegoで
Angeles, Orange, あ っ た 。 他 に,Los
経 由 し て,サ
ク ラ メ ン トの セ ン タ
。 こ れ ら の ロ ー カ ルAFISはFUAA(Full
Use
さ な 郡 に はLIT(Local
よ ん だ指 紋 照 会 用 の
リ モ ー ト端 末 や,指
Input
Terminal)と
紋 画 像 が 検 索 で き るVOT(Verification
AFIS
Only
Agency)
Terminal)
と い う端 末 が 導 入 さ れ た 。
2.2.10 CAL
ナ イ トス トー カ ー 事 件 の 解 決 DOJの
フ ェ ー ズ1は 客 先 の サ イ ト工 事 の 遅 れ もあ っ て,完 成 が 少 し
遅 れ 気 味 で あ っ た 。8月 下 旬 に は 約30万
人 分 の 指 紋 が ロ ー ドさ れ て お り,
照 会 の トレー ニ ン グ を 開始 して い た 。 そ の こ ろ,ロ
サ ンゼ ル ス 地 域 で20件
近 くの 連 続 殺 人 事 件 が 発 生 して い た。 人 々 は この 犯 人 をナ イ トス トー カ ー と よ ん で恐 れ て い た。 警 察 の懸 命 の 捜 査 に もか か わ らず,犯 が で き な か っ た 。 と ころ が,た
また ま ナ イ トス トー カ ーが 乗 り捨 て た と思 わ
れ る 自動 車 の 中 か ら遺 留 指 紋 が 見 つ か っ た 。 そ こで,州 の社 長 に対 して,CAL も ち ろ ん,OKと
DOJに
人 を特 定 す る こ と
引 き渡 し前 のAFISの
知 事 か ら,NECIS
使 用 許 可 を 求 め て きた 。
回答 。 遺 留 指 紋 は サ ク ラ メ ン トに送 られ た。 早 速,照
合す
る と ヒ ッ トした 。 ま もな く犯 人 が 逮 捕 さ れ て,事 件 は解 決 した 。 テ レ ビや新 聞 は一 斉 にAFISの
快 挙 を報 道 した 。NEC製
のAFISと
い うこ
とで,海 外 に も報 道 さ れ た 。 有 名 な 週 刊 誌 の"TIME"は,NEC
AFISは
格 段 に性 能 が よ い もの で,警
察 機 関 の 革命 的 な 道 具 が 出 来 た と い う特 集 記事 を掲 載 した。 こ の 事 件 を 契 機 と して,AFISの
導 入 機 運 が 一 段 と加 速 され た 。
そ し て,NEC
AFISが
警 察 機 関 で 高 く評 価 され,こ
ス トン で 開催 され た 国 際 警 察 長 協 会(IACP)の
の 年 の10月,ヒ
総 会 で,小
ュー
林 会 長 が 表 彰 を受
け た 。 翌 年 の4月 に は,国 連 の 本 会 議 場 で,国 連 の 非 政 府 機 構(NGO)の ンバ ー で あ るIACPと Medal)を
2.3 2.3.1
国 際 麻 薬 取 締 官 協 会 か ら 国 連 平 和 メ ダ ル(UN
メ Peace
受 けた。
マ ー ケ ッ ト首 位 に あ い つ ぐ受注
サ ン フ ラ ンシ ス コAFISの
第1号 機 の 成 功,翌
年 のCAL
よ る ナ イ トス トー カ ー事 件 の 解 決 に 刺 激 され て,AFISを い つ い だ 。 競 争 入 札 で,ベ
DOJシ
ステ ムに
導 入 す る警 察 が あ
ンチ マ ー ク テ ス トを実 施 す れ ば,ほ
とん どNEC
シス テ ム が 選 ば れ る とい う状 況 で あ っ た。 NEC 大TVネ
AFIS導
入 の 成 果 は華 々 し く,Forbesを
は じめ米 国 の 有 力 雑 誌 や,3
ッ トワ ー ク等 で あ い つ い で 報 道 され た 。 折 し も,NECISは
ス コ ン ピ ュ ー タ,PC,プ
リ ン ター,磁
気 デ ィス ク の 生 産 工 場 を 新 設 して い
た 時 期 で,市 民 の 安 全 に 貢 献 して い る企 業 とい う評 価 を受 け,ビ 段 と弾 み が つ い た 。
オフィ
ジ ネ ス に一
さて,1986年 SB‐190に
は 第 一 回 目の 受 注 の ピ ー ク で あ っ た 。 カ リ フ ォ ルニ ア 州 の
基 づ い て,CAL‐ID‐RANに
が 多 か っ た が,北
名 乗 りを あ げ た 警 察 を含 む北 米 地 域
米外 か らの 受 注 もあ っ た 。 指 紋 画 像 デ ー タベ ー ス が2値 指
紋 画 像 で あ るAFISは,1989年
の 北 イ リ ノ イ 鑑 識 研 究 所 の 契 約 を最 後 と し
て,25シ
とん どは 契 約 後,約1年
ス テ ム が 契 約 さ れ,ほ
以 内 に納 入,稼
働
した 。 これ らの シ ス テ ムの10指 指 紋 照 会 用 デ ー タベ ー ス の 総 量 は 約3000万 人 に 達 し た。 こ の う ち,ACOS2系 ォ ー ク 群,カ で,他
のAFISは
ル ガ リ市(カ
はACOS4系
サ ン フ ラ ン シ ス コ 市,ア
ナ ダ),お
よ び,エ
ドモ ン ト ン 市(カ
ラ ス カ 州,サ
フ
ナ ダ)の5カ
所
で あった。
2.3.2 北 米 現 地 体 制 の 整 備 と コ ンバ ー ジ ョン セ ン ター あ い つ ぐ受 注 に 対 処 す る ため に,営 業,シ ス テ ム サ ポ ー ト,教 育,保
守並
び に コ ンバ ー ジ ョ ンセ ン ター 等 の現 地体 制 の 整 備 が 急 務 で あ った 。 ま ず,拠 点 を西 部,中 ク ラ メ ン トに,中
部,並
び に東 部 の3地 区 体 制 と した。 西 部 地 区 は サ
部 地 区 は シ カ ゴ に,東 部 地 区 はNECISの
ス トン近 郊 の ボ ッ ク ス ボ ロ ー に,そ
して ワ シ ン トンDCは
本社 が あったボ こ れ ら を総 括 す る
司 令 塔 に な っ た。 カ ー ドコ ンバ ー ジ ョ ン はサ ク ラ メ ン ト地 区,次
い で,大
量 受 注 に伴 っ て,
ボ ッ クス ボ ロ ー 地 区 に(ジ ョー ジ ア は 地 元 で の 作 業 が 義 務 づ け られ て い た か ら ア トラ ン タ地 区 に 暫 定 的 に セ ン ター を作 っ た)開 設 し た が,効
率化 のため
に,後 に は サ ク ラ メ ン ト地 区 一 カ所 に結 集 した 。 2.3.3 1984年
米 国 以 外 のAFIS の 春 頃,警
察 庁 の刑 事 局 長 が あ る会 議 に 出 席 す る た め に渡 欧 した。
局 長 の 帰 国 後 の 話 で は,ス こ の こ と も あ っ て,9月 ス トを 実 施 し,商
ペ イ ン 警 察 がAFISに
非 常 に興 味 を示 した と い う。
に ス ペ イ ン 警 察 が 来 日 し,小
談 が 一 気 に 進 展 し た(プ
規 模 な ベ ンチ マ ー クテ
リ ン トラ ック 社 と契 約 寸 前 で あ っ
た が)。 オ ー ス ト ラ リ ア は,現
地 法 人 のNEC
Information
Systems,
Australiaを
通 し た ア プ ロ ー チ が 実 を 結 ん だ 。 オ ー ス ト ラ リ ア で は そ の こ ろ,全 を ニ ュ ー サ ウ ス ウ エ ル ズ 州 で 保 管 運 用 し て い た 。 し た が っ て,同
土 の指紋 州 にAFIS
セ ン タ を お い て,各
州 に リモ ー ト端 末 を設 置 し,全 国 ネ ッ トワー ク を構 築 す
る と い う構 想 で あ っ た。1985年 は ス タ ン ドア ロ ー ンAFISと
に は 契 約 を 結 ん だ 。 オ ー ス トラ リ ア は 当 初
して 稼 働 を 開 始 し,1988年
には世界 初 の全 国
ネ ッ トワー ク を完 成 した 。 そ の後,オ (NEPI)に
ー ス トラ リ アで は,National
業 務 が 移 管 され た 。 ま た,ス
が 導 入 され た が,そ
の 後,人
Exchange
of Police Information
ペ イ ンで は 当 初 は 国 家 警 察 にAFIS
民 警 察 が 合 流 して,全
国 ネ ッ トワ ー クが で き
た。 サ ウ ジ ア ラ ビ ア 内務 省 で は,1986年
は じめ,東
京 で ベ ンチ マ ー ク を実 施
し,翌 年 契 約 を した 。 サ ウ ジ ア ラ ビ ア で はAFISの
み な らず,犯 罪 者 の 氏 名
を デ ー タベ ー ス 化 して 氏 名 検 索 で き る シス テ ム も 同時 に 受 注 した 。AFISの 端 末 画 面 の み な らず,こ
の シ ス テ ム の た め に ア ラ ビ ア語 化 が 必 要 で あ っ た 。
さ らに,未 解 決 遺 留 指 紋 を コ ンバ ー ジ ョンす る こ と も初 め て請 け 負 っ た 。 ま た,AFISセ
ン タ ー の 設 置 場 所 の 工 事 も請 け 負 っ た 。 こ の 工 事 はNEC
シ ス テ ム建 設株 式 会 社 が 請 け る こ とに な っ た 。 ア ラ ブ な らで は の 床 材 料 指 定 等 が で たが,特 に 難 渋 した の は,ア ラ ビ ア 語 化 とシ ス テ ム の 取 り扱 い 説 明 書 。 1990年
の は じめ に は,シ
ス テ ムが 動 き出 して は い た が,ド
キ ュ メ ン ト類 が
貧 弱 だ とい う こ とで 納 品検 査 を して くれ な い 。 そ う こ う して い る う ち に,こ の 年 の 夏 の 終 わ り頃 に な っ て,突 な くクエ ー トを越 え て,サ
如 イ ラ クが クエ ー トに侵 攻 して きた。 ま も
ウ ジ ア ラ ビ ア を脅 か す 事 態 が 発 生 した。 い わ ゆ る
湾 岸 戦 争 の 始 ま りで あ っ た 。SEもCE(カ き上 げ た 。 しか し,契 約 先 がAFISを
ス タマ ー ・エ ン ジ ニ ア)も 全 員 引
使 う とい う か ら,東 京 か ら時 々 電 話 を
入 れ て コ ン タ ク トを とっ て い た が,シ ス テ ム は問 題 な く稼 働 して い た 。 翌 年 の 春 に,湾 岸 戦 争 は 終 わ る。 ドキ ュ メ ン トが 不 備 で運 用 で き な い とい う こ と は な い こ とが 明 らか に な り,ま もな く検 収 が 完 了 した 。 北 欧 諸 国 に対 して も,海 外 営 業 グ ル ー プ,事 業 部,日 系 の 商 社 の 協 力 で 市 場 を拡 大 し た。 北 米 以 外 のAFISプ
ロ ジ ェ ク トで は,NECの
あ る と こ ろ は別 と して,ど
情 報 処 理 関 係 の現 地 法 人 が
う して も,現 地 語 の 対 応 者 が 必 要 で,こ
の た め,
現 地 語 が 堪 能 な 人 をハ イ ヤ ー して シ ス テ ムの サ ー ビス イ ン後 の保 守 体 制 を と
っ た 。NEFS(NECフ
ィ ー ル ドエ ン ジ ニ ア リ ン グ:現NECフ
グ)で は2∼3年
2.3.4
交 代 で,CEを
ィー ル デ ィ ン
派 遣 し て くれ て こ の 問 題 を 解 決 し て い る 。
円高 の 嵐
心 配 して い た嵐 が 来 た。 今 日で も,新 聞 や テ レビ で は 毎 日為 替 相 場 が 報 じ られ て い るが,戦
後 か ら今 日 まで の大 き な流 れ を 見 る と,図2.11に
示す よ
うに,三 段 階 の ジ ャ ン プが あ っ た こ とが わ か る。 日本 は戦 後,1ド
ル=360円
の 固 定 相 場 の 時 代 が 長 く続 き,輸 出大 国 と し
て の 道 を 進 ん で き た 。 と こ ろ が,AFISの て,経
済 超 大 国 の 米 国 政 府 は,そ
1オ ンス=35ド
研 究 開発 を 始 め た1971年
れ まで40年
になっ
近 く堅 持 して い た,金(gold)
ル とい う制 度(紙 幣35ド ル で,い つ で も金1オ
ンス と交 換 す
る とい う 制 度)を 破 棄 した 。 ドル の価 値 が 急 落 した 。 そ れ に 伴 っ て,一 ドル=308円
旦1
の 固 定 相 場 に な っ た 。 これ が 有 名 な ニ ク ソ ン シ ョ ック で あ る。
そ の 後 ま も な く,円 は今 日の よ う な変 動 相 場 制 に な っ た 。 ドル に 対 して 円 の 価 値 が 急 騰 した の で あ る。 この と き も,日 本 の 輸 出 産 業 は 大 きな打 撃 を 受 け た。 これ が 第1回
目の 為 替 レー トの 急 変 で あ っ た 。
図2.11
円 と米 ドルの為替 レ― ト変 遷
為 替 レ ー トは そ の後,第2回
目の急 変 を 経 て,円
240円 で 推 移 して い た の は,AFISが の 為 替 レ ー トに 合 わせ て,AFISの
が ドル に対 して210円
∼
海 外 市 場 に 参 入 し た時 で あ っ た 。 当 時 価 格 を決 め て い た 。
こ の こ ろ か ら,日 本 の 会社 で は,為 替 レ ー ト変 動 対 策 と して,現 地 生 産 へ の シ フ トが 加 速 され た 。AFISも
米 国 で 生 産 す べ きだ とい う意 見 や,ソ
開 発 の 現 地 化 が 話 題 に な っ たが,ACOSやMSミ 独 自の コ ン ピ ュ ー タで はAFIS市
フト
ニ コ ン とい う よ う なNEC
場 だ け を考 え る と無 理 な話 。 そ れ で は 米 国
製 の コ ン ピ ュ ー タ に乗 り換 え た ら とい う意 見 も出 たが,こ
れ ま で の ソ フ ト資
産 を 捨 て る 決 断 もで きな か っ た。 そ こで,東 京 中 心 で の 原 価 低 減 を し よ う と い う こ とに な っ た。 シ ス テ ム 的 に原 価 を削 減 で きる もの が な い か?候 FMP(指
補 に上 が っ た もの は,
紋 照 合 装 置)
図2.12
指 紋 照合 装 置FMPの
変遷
FIM(AFISの
ワ ー ク ス テ ー シ ョ ン:指
紋 入 力 モ ニ タ ー)
登 録 指 紋 デ ー タベ ー ス 指紋画像 システ ム そ の 他,コ
ス トの 改 善 が で き る も の と し て,
ソ フ ト工 数 コ ンバ ー ジ ョ ン の 効 率 化 リ モ ー トメ ン テ ナ ン ス
FMPの
見 直 しに 関 して は 府 中 部 隊(コ ン ピュ ー タ技 術 本 部 と コ ン ピュ ー
タ事 業 部)が 担 当 し,緊 急 策 と して,性
能 に あ ま り影 響 を及 ぼ さ な い パ ッ ケ
ー ジ を除 去 す る。 本 格 的 な 対 策 と し て 原価 低 減 を強 く意 識 して,次 期 製 品, FMP2を
開 発 す る。
FIMに
つ い て は,原 価 低 減 版 を 開発 す る。
指 紋 画像 デ ー タベ ー ス の 圧 縮 につ い て はNESESが テ ム に 関 して は,光
デ ィ ス ク装 置 をACOSに
担 当 し,指 紋 画 像 シス
直 結 す る こ と に よ っ て,ミ
ニ
ソ フ ト開 発 の 効 率 化 は い つ の 時 代 で も求 め られ て い る もの で あ るが,特
に
コ ン ピ ュ ー タ を削 除 す る こ と に した 。
海 外AFISで
の ポ イ ン トは,ソ
削 減 で あ っ た 。 海外AFISで
フ トの標 準 化 と客 ご と の カ ス タマ イ ズ 費 用 の
は,基 本 的 に はCAL
DOJで
標 準化 を しよ うと
い う こ と で,開 発 部 隊 を こ の プ ロ ジ ェ ク トに重 点 配 置 を した。 しか し,こ の 完 成 を待 っ て い た の で は,並 行 して 受 注 して い る他 の 顧 客 の 納 期 は守 れ な い 。 と に か く納 期 優 先 とい う こ とで,あ ま た,RFPが
発 行 さ れ る 都 度,少
る程 度 の 重 複 開 発 が 避 け られ な か っ た 。 しず つ 違 っ た 新 規 機 能 が 要 求 され る 。 そ
の 多 くの もの は,カ ス タ マ イ ズ と い う こ とで 片 付 け られ ない もの を 含 ん で い る 。 と い う よ うな 事 情 で,投
入 ソ フ ト費 が 増 加 す る ば か りで,目
に 見 え た効
率 化 は 残 念 なが らで き なか っ た 。 コ ンバ ー ジ ョ ンの 効 率 化 は,オ ペ レー タ数 の低 減 と コ ンバ ー ジ ョ ンの 不 具 合(こ れ の多 くは 機 器 の 障 害 に 起 因 して い た)に よ る 後 戻 り作 業 の 防 止 の 観 点 で 改 善 策 を立 て た 。 リモ ー トメ ンテ ナ ンス につ い て は,NEFSが
中 心 で対 策 を立 て た。
2.3.5
貿 易 摩 擦 と ス ー パ ー301条
問題
円 高 問 題 が 出 た つ い で に,1987年3月
に 起 きた ス ー パ ー301条
れ よ う。 プ ラ ザ 合 意 以 降 の 円高 の急 進 に も か か わ らず,日 一 向 に 改 善 され な か っ た 。 そ こで,米
問題 にふ
米の貿易不均 衡は
国 政 府 は 次 の 手 を 考 えた 。 そ れ は,報
復 関税 を課 す とい う もの で あ っ た 。 米 国 の 貿 易 委 員 会 は,ス ー パ ー301条 発 動 す る こ とに よ っ て対 象 製 品 を指 定 して,そ
を
れ に対 して 報 復 的 に100%の
関 税 を か け る とい う。 この と き候 補 に あ が っ た の は,コ
ン ピ ュー タ,写 真 フ
ィル ム,電 動 工 具 で あ っ た 。 報 復 関 税 の 対 象 に な る と,実 質 上 は輸 入 禁 止 と 同 じ効 果 を も つ 。NECと し て はAFISの AFISに
み な らず,コ
つ い て は,ユ
に 集 ま っ て,と
ン ピ ュ ー タの 対 米 輸 出 が 壊 滅 す る こ と に な る 。
ー ザ が 直 ち に 反 応 し た。 主 要 ユ ー ザ は ワ シ ン トンDC
に か くAFISに
ら き か け た 。NEC
AFISが
関係 す る もの を対 象 外 に す る よ う政 府 に は た
市 民 の 治 安 維 持 に な くて は な らな い もの で,同
等 性 能 の 代 替 品 は な い こ と。2倍 の 金 額 で 購 入 しな け れ ば な ら な く な る と, 購 入 費 の 出所 が 税 金 だ か ら,被 害 は米 国 の市 民 が 受 け る こ とに な る。 こ の よ うな 趣 旨 の 陳 情 書 を貿 易 委 員 会 に 出す と と も に,公 聴 会 でAFIS関 の 除 外 を 訴 え た 。 前 に述 べ た,初 ま た,AFISの 局,現NIST)か
期 のFBI
AFISの
ア ル ゴ リズ ム を開 発 し,
デ ー タ フ ォ ー マ ッ トの標 準 化 を進 め て い たNBS(商 ら も米 国 のAFIS事
連の製品
務省 標準
情 につ い て の 説 明 資 料 が 委 員 会 に 出 され
て いた と聞いて いる。 お か げ で,AFIS関 2.3.6
AFISサ
係 に 関連 す る 装 置 は報 復 関 税 の対 象 か ら除外 され た 。 ー ビ ス ビ ュー ロ ー
カ リ フ ォ ル ニ ア のAFISネ AFIS関
ッ ト ワ ー クCAL‐ID‐RANの
係 者 が 中 心 と な っ て,隣
構 築 し よ う で は な い か と い う こ と で,ロ WIN(Western
Identification
州 は 人 口 が 少 な く,州 州 を 含 め て,す
で にAFISを
ラ ス カ の 諸 州 のAFISを WINと
Network)構
でAFISが
成 功 で,DOJの
接 の 州 に 働 き か け てAFISネ
ッ トワー ク を
ッキ ー 山脈 以 西 の諸 州 が 集 ま り 想 を 打 ち 出 し た 。 特 に,内
陸の
導 入 で き る よ う な規 模 で は な い 。 こ れ らの
導 入 し て い る カ リ フ ォ ル ニ ア,ワ
シ ン ト ン,ア
も ネ ッ トワ ー ク に 入 れ る と い う構 想 で あ る 。
い う 運 用 機 関 を 作 っ て,各
州 が 運 用 費 を 分 担 す る 。AFISの
セ ンタ
ーは サ ク ラ メ ン ト。 メ ー カ は シ ス テ ム をWINへ RFPが
賃 貸 し す る と い う こ と で,
発 行 さ れ た 。 機 種 選 定 の 条 件 と し て,DOJ
以 上 の 照 合 精 度 を 持 つ こ と と し た の で,NEC以 は 受 注 に 成 功 し,こ
れ が 現 在 のWINで
米 国 の 警 察 組 織 は,も
AFISと
同等 またはそ れ
外 は 応 札 し な か っ た 。NEC
あ る。
と も と は 自 治 警 察 が 発 祥 で,地
域 市 民 の保 安 確 保 の
た め に,地
域 住 民 が 金 を 出 し合 っ て 警 官 を 雇 う と い う 基 本 的 な 考 え が あ る 。
ゆ え に,直
接 関係 しな い隣 の州 の犯 罪 捜 査 に 協 力 す る とい う姿 勢 は 希 薄 で あ
っ た 。WINネ
ッ ト ワ ー ク は,情
報 処 理 通 信 技 術 で,隣
査 が で き る 画 期 的 な も の で あ っ た 。 た ま た ま,こ AFISが
独 占 的 状 態 で あ っ た の で,プ
1989年
か らサ ー ビス を 開始 した 。
1999年 ン,ユ
末 現 在 で は,ア
タ,ワ
接 地 域 を 含 む犯 罪 捜 れ ら の 地 域 に はNEC
ロ ジ ェ ク トは非 常 に ス ム ー ズ に進 ん だ 。
ラ ス カ,ア
イ ダ ホ,モ
ン タ ナ,ネ
ヴ ァ ダ,オ
イ オ ミ ン グ の 各 州 の リ モ ー ト端 末 か らWINの250万
レ ゴ
人 のデ ー
タ ベ ー ス に 照 会 で き る よ う に な っ て い る 他,AFISを
も っ て い る ワ シ ン トン
州,CAL‐ID‐RANがWINと
ら に,連
FBI,
結 合 さ れ て お り,さ
Immigration&Naturalization
Postal
Inspection
Drug
Enforcement
ら,総
計 約1450万
WINに
Internal
Administrationの
Revenue
Secret
Service,
Service(IRS),そ
し て,
各 機 関 が そ れ ぞ れ の リ モ ー ト端 末 か
人 分 の デ ー タベ ー ス に 照 会 が で き る よ う にな っ て い る 。
刺 激 を 受 け て,ダ
Network)構 WINは
Service,
Service(INS),
邦 政府 機 関 の
ラ ス 市 を 中 心 と し たSIN(Southern
想 等 は 話 題 と な っ た が,実
複 数 の 警 察 機 関 の コ ン ソ ー シ ア ム に よ るAFIS利
後 に,NECがAFISを
設 置 し て,照
Identification
現 しな か っ た 。 用 形 態 で あ る が,
合 サ ー ビス を す る と い うサ ー ビス ビ ュ
ー ロ ー 形 式 の 利 用 法 が で て き た 。 ア ー カ ン ソ ー 州 の リ ト ル ロ ッ ク 市 警 に は, 市 警 内 に 設 置 した ワー ク ス テ ー シ ョ ンを ボ ス トン市 郊 外 ボ ッ クス ボ ロ ー の NECオ
フ ィ ス に 設 置 し て い たACOS
を 始 め た の は1992年
AFISに
接 続 し て,指
末 か ら で あ っ た 。 そ の 後,US
も,ボ
ッ ク ス ボ ロ ー オ フ ィ ス のAFISで
は,後
述 す るAFIS
21が
Postal
紋 照 合 サ ー ビス Serviceに
対 して
指 紋 照 合 サ ー ビス を行 っ た 。 さ ら に
シ カ ゴ オ フ ィ ス に 設 置 さ れ,ミ
ク ソ ン市 警 に も同 様 の サ ー ビス を提 供 した 。
シ シ ッ ピ州 の ジ ャ
2.4 新機 能 の開発 2.4.1
ユ ー ザ の 要請 に応 えて
まず,第
一 に あ げ な け れ ば な ら な い の は,CAL‐ID‐RANの
と え ば,ロ
サ ン ゼ ル ス 郡 のAFISに
CAL DOJの
要 求 で,た
照 会 を し て ヒ ッ ト し な か っ た 場 合 に,
セ ン タ ー に 照 会 す る こ と に な る が,そ
の 際 に,オ ペ レー タの 介
入 な しで そ の ま ま セ ン ター へ 照 会 で き る機 能 が ほ しい とい う,当 た り前 の 要 求 で あ っ た。 第 二 は,NECが
は じめ て2値 指 紋 画 像 シ ス テ ム を実 用 化 し た が,競
社 で はす ぐに 追 い か け て き て,濃 した 。 そ して,照
淡 指 紋 画 像 シス テ ム(次 節 に示 す)を 開 発
会 指 紋 と,登 録 指 紋 と を,side
by sideに 表 示 す る 「ス プ
リ ッ トス ク リー ン」表 示 方 式 を製 品化 して い た 。 そ の 上,チ 能[監 修 註:左
争会
ャ ー テ ィ ング機
右 の二 つ の 指 紋 間 で対 応 す る マ イ ニ ュ ー シ ャ を 同 じ数 字 で 結
ぶ 機 能]も 付 加 して い た(図2.13)。 第 三 は遺 留 指 紋 の 入 力 で,NECの と した 。NECの
トレー ス 方 式 に対 し て他 社 が 攻 撃 対 象
照 合 方 式 は 「リ レー シ ョ ン」を 採 用 して い る た め に,他 社 の
よ う に,単 純 に マ イニ ュ ー シ ャ を追 加,削
除 す る だ け で は 照 合 に必 要 な リ レ
ー シ ョ ン,す な わ ち マ イ ニ ュ ー シ ャ 間 の 隆 線 数 の 変 更 や 追 加 が で き な い。 他
図2.13
チ ャー テ ィ ング機 能
社 は,遺 留 指 紋 の トレー ス が,い か に大 変 な作 業 で あ る か を盛 ん にPRす そ の う ち,RFPに
る。
遺 留 指 紋 トレ ー ス な しの シ ス テ ム を入 れ て く るユ ー ザ も
出 て きた 。 端 末 シ ス テ ム と し て の 価 格 を 低 く抑 え る た め に,汎 用 の パ ソ コ ン を 使 用 し, 特 徴 抽 出 機 能 を ソ フ トで こ の 端 末 に 搭 載 し た 。 処 理 速 度 を 上 げ る た め に, I mPP(Image た 。 ま た,当 (Compact Terminalと
Pipeline Processor,)と 時 は,安 Scanner)と
い う画 像 専 用 の プ ロセ ッサ ー を使 用 し
価 な フ ラ ッ トベ ッ ドス キ ャ ナ ー が な か っ た か ら,CS い う ス キ ャ ナ ー を 開 発 し た(こ の 端 末 をBT:Booking
よ ん だ 。 図2.14)こ
のCSは
用 の ス キ ャ ナ ー と し て 使 っ た の で,今
上 記 の トレー ス な しの 遺 留 指 紋 入 力 で も,遺
留 指 紋 ス キ ャ ナ ー はCSと
い
う名 称 で 売 られ て い る。
図2.14
BT:Booking
Terminal
(コ ン パ ク トス キ ャ ナ ー と特 徴 抽 出 用 パ ソ コ ン)
後 述 す る よ うに,こ
の 活 動 はLEXS(2.4.3参
照)の 開 発 やImPPに
よ る濃
淡 指 紋 画 像 の 圧 縮,伸
張,特 徴 抽 出 と い う よ う な分 野 に 利 用 され て い った 。
2.4.2 濃 淡 指 紋 画 像AFIS NECは
ア ラス カ シ ス テ ム で,AFISで
は は じめ て 照 合 結 果 確 認 用 の2値 指
紋 画 像 シス テ ム を 導 入 した 。 他 社 もNECの
あ と を追 っ て,指
紋 画 像 シス テ
ム を取 り入 れ た。 この 時 代 に は ジュ ー ク ボ ッ クス 型 の大 容 量 光 デ ィス クが で て い た 。 各 社 で は 日本 製 の 光 デ ィス ク を採 用 して,16階
調(4ビ
ッ ト)の 濃
淡 指 紋 画 像 シス テ ム を製 品化 した 。 これ に 対 抗 す る た め に,NECで
も濃 淡 指 紋 画 像 シ ス テ ム を 開 発 す る こ と
に した。 時 は1987年
頃 で,こ
れ ま で の2値
指 紋 画 像 シ ス テ ム のAFISの
開発 が 一
段 落 し た と き で あ っ た 。 イ メ ー ジ の 圧 縮 ・伸 張 方 式 は 中 研 に お 願 い を し た 。 方 式 は,JPEGで
カ ラ ー 画 像 の 標 準 化 方 向 に あ っ たDCT(Discrete
Cosine
Transformation)法
を 指 紋 に 適 す る よ う に 改 良 し た も の で,IA‐DCT(Image
Analysis‐Discrete
Cosine
リ ー 時 代 と 同 様 に,指 よ っ て,約10KBに
Transformation)と
名 付 け られ た 方 法 。 バ イ ナ
紋 の オ リ ジ ナ ル 画像 を半 分 に 間 引 い て圧 縮 す る こ とに デ ー タ 量 を 減 ら す こ と に 成 功 した 。 テ キ サ ス 州 の ダ ラ ス
市 警 に は 一 枚 型 の 光 デ ィ ス ク で,ま
た,ジ
ョー ジ ア州 や ミ シ ガ ン州 で は集 合
光 デ ィ ス ク で 実 現 し た 。濃 淡 指 紋 画 像 の 圧 縮 ・伸 張 に はImPPボ 以 後 は,す
べ て 濃 淡 指 紋 画 像 シ ス テ ム と し て 出 荷 し た 。IA‐DCTは,後
述 す る よ う に,NISTでWSQ(Weblet 準 に な る ま で 海 外AFISで 2.4.3
ー ドを使 っ た。
Quantization)圧
縮方式 が標
使 用 され た。
LEXS(Latent
他 社 がNECの
Scalar
Examiners
Workstation)の
開 発
ト レー ス に よ る遺 留 指 紋 の入 力 方 法 を さ か ん に攻 撃 して き
た こ とは す で に述 べ た 。 こ の 方 法 はユ ー ザ フ レ ン ドリー で な い とい う理 由 で あ る 。 フ ィ ン ラ ン ドや ス ウ ェ ー デ ン で はRFPで,遺 ム が 受 け入 れ られ な い と して き た 。NEC
AFISで
留 指 紋 トレー ス シ ス テ は リ レー シ ョ ン情 報 を使
用 して い る た め に,他 社 の よ うな マ イ ニ ュ ー シ ャの 単 純 な 追 加,削 は 遺 留 指 紋 の 入 力 が で き ない 。 そ こで 考 え た の が,マ
除だ けで
イニ ュ ー シ ャ 近 傍 の 隆
線 の 方 向 と,マ イ ニ ュ ー シ ャ 間 との 距 離 か ら リ ッ ジ数 を推 定 す る方 法 で あ っ た 。 前 に 紹 介 した ブ ッキ ング ター ミナ ルBTを
改 造 して,LEXSの
初期 の も
のが で きあが っ て,ス ウ ェー デ ン,フ ィ ンラ ン ドの北 欧 諸 国 に初 め て納 入 した 。 2.4.4
CCH(Computerized
Criminal
History
ス タ ン ドア ロ ー ン 型 で ス タ ー ト したAFISは,す CCH(犯
歴 情 報 シ ス テ ム)と 結 合 して,よ
起 こ っ た 。 イ リノ イ州,ミ れ を計 画 した 。CCHは
シ ガ ン州,ジ
いず れ も,IBM,ユ
System)と
の結 合
で に 導入 され てい る
り高 度 な 利 用 を図 る と い う構 想 が ョー ジ ア 州 で はAFIS導
入 時か らこ
ニ シ ス 等 の メ ー ン フ レー ム で構
成 さ れ て お り,今
日の よ う な オー プ ン化 時代 で な か っ た こ ろで あ っ た。
RFPに
分 に つ い て極 め て 詳 細 に 仕 様 が 書 か れ て い る が,CCH
は,AFIS部
との 結 合 に 関 して は,た
だ単 に オ ン ラ イ ン結 合 をせ よ とい う極 め て簡 単 な仕
様 で あ っ た。 契 約 後 の技 術 打 ち合 わ せ の 中 で 詳 細 な要 求 が 明 らか に な っ て くる。 客 先 を 介 し てCCHを
開 発 し,納
入 し た 業 者 に 問 い 合 わ せ る こ と が 多 発 し,そ
め に 実 際 の 設 計 は 苦 労 の 連 続 で あ っ た 。 イ リ ノ イ 州 の 場 合,AFISの ル タ ン トがCCHの
ソ フ ト を 開 発 し た 業 者 で あ っ た が,そ
のた コ ンサ
の コ ンサ ル タ ン ト
は,イ ン タ ー フ ェ ー ス を お 互 い に 歩 み 寄 っ て 作 り上 げ る と い う こ と は せ ず に, 一 方 的 にNECが
歩 み 寄 る こ とを 主張 す る
。 こ う い う 状 況 で,CCHと
を し た プ ロ ジ ェ ク トは 納 入 を フ ェ ー ズ 分 け し て,AFIS本 て,そ
の 後,ト
の結 合
体 を ま ず稼 働 させ
ー タ ル シス テ ム と して完 納 す る とい う形 を取 ら ざ る を得 な か
っ た。 AFISとCCHと
の オ ン ラ イ ン 結 合 に よ っ て,AFISは
ス テ ム の 域 を 脱 し た 。10指 こ れ ま で は,ス
ス タ ン ドア ロ ー ン シ
指 紋 照 会 処 理 が よ り自動 化 され る こ と に な っ た 。
タ ン ドア ロ ー ン 型 のCCHで,ま
ず ネ ー ム サ ー チ[監 修 註:
被 疑 者 の 名 前 を シ ス テ ム に 入 力 し て 犯 罪 者 番 号 を 知 る 機 能]を 実 施 し,こ
の
処 理 で ヒ ッ ト し な か っ た 指 紋 の み を ス タ ン ドア ロ ー ン 型 のAFISで10指
指
紋 照 会TI(Tenprint Inquiry)を
す る とい う オペ レー タ を介 して の使 い 方 で
あ った。 イ リ ノ イ 州 で は ま ず,AFISで10指
指 紋 照 会(TI)を
ス コ ア に し き い 値 を 設 定 し て,ヒ CCHに
合 結果 の
ー ヒ ッ トを 自 動 的 に 判 定 し て
通 報 す る と い う 方 式 を と っ た 。 ジ ョ ー ジ ア 州 で は,後
よ う に,T‐Sub(Transaction CCHに
ッ ト/ノ
実 施 し,照
Sub‐system)を
設 け て,指
で 説 明 をす る 紋 の 受付 か ら
よ る ネ ー ム サ ー チ,指
紋 照 会 の 全 行 程 を一 元 的 に 管 理 す る とい う シ
ス テ ム 。 こ れ ら は や が て,よ
りオ ペ レ ー タ の 介 入 を 少 な く し た 後 述 す る
NATMS(Networked
Automatic
Transaction
Management
っ て,ト
ラ ン ザ ク シ ョ ン フ ロ ー を 自 動 化 し た10指
out"*1オ
ペ レ ー シ ョ ンへ と 発 展 す る 。
2.4.5
EWS・AFIS
1988年
頃 に な っ て,モ
System)と
な
指 紋 照 会 処 理 の"lights
ル フ ォが ニ ュ ー ヨー ク州 に 提 案 し た オ ー プ ン化 ・
*1照 明 が 消 え て も処 理 が で き るか ら転 じて
,オ ペ レー タな しで も処 理 が で きる こ と
ダ ウ ン サ イ ジ ン グ のAFISは もUNIXベ
時代 の 趨 勢 に な りつ つ あ っ た 。 プ リ ン トラ ッ ク
ー ス の ワ ー ク ス テ ー シ ョ ン を 製 品 化 し 始 め た 。 ま た,円
段 と 進 み,競
争 激 化 も 影 響 し て 受 注 が 落 ち 込 み,AFIS事
一途 をた どった
普 及 し 始 め,サ
Instruction
Set
Computer)プ
は こ の こ ろCISC(Complex ,EWS4800シ
そ こ で,価 1988年
Set
め た 。 そ し て,FMP3の
発 の計 画 を始 めた の は
に 「指 紋 後 継 シ ス テ ム の 開 発 」 と い う 計 画 書 を ま と 採 用,光
デ ィ ス ク の 高 密 度 化,指
紋
た 近 い 将 来,ACOSを
や
ニ コ ン ピ ュ ー タ の 除 去,ま
め て ダ ウ ン サ イ ジ ン グ し,UNIX系
に 移 行 す る と し た。
ル フ ォ は メ ー ン フ レ ー ム な し のAFISを
し,NECのUNIXマ
シ ー ン は 出 始 め で,将
が 本 流 と な る と い う 。 ま た,NECで UP4800シ
製 品 化 して い る。 しか
来 はRISCチ
す ぎ る と 判 断 し ワ ー ク ス テ ー シ ョ ン系(だ
海 外AFISと
し て は,年
した 。 大 量 にSEを 湾,マ
し た 。 ま た,警
提 案 し て お り,翌
年 度納入
の 開発 も急 務 で あ っ た 。
が か わ り,1989年
度 か ら ソ フ ト開 発 を ス タ ー ト
投 入 し た の は 下 期 か らで あ っ た 。 そ し て,シ
リ オ ン 郡,ア
れ
止め るのは危険 が多
け を)をUNIX化
濃 淡 指 紋 画 像 シ ス テ ム をEWSで
と い う こ と に な っ て い た か ら,こ
ッ プ に な り,こ
は よ り 性 能 が よ い サ ー バ ー と し て,
リ ー ズ を 計 画 中 で あ っ た 。 そ こ で,ACOSを
察 庁 のAFISに
ー ス のUNIXワ
リ ー ズ を 製 品 化 した 。
開 発,EWSの
読 み 取 り装 置 の 一 新,ミ
タ イ,台
Computer)ベ
格 ・性 能 的 に 競 争 力 の あ る 新AFIS開
末 で あ っ た 。12月
す で に,モ
製 品 化 し て い た 。RISC
ロ セ ッサ ー も 出 始 め て い た 。NEC
Instruction
ー クステー シ ョン
ー プ ン化 の 時代
ン や ヒ ュ ー レ ッ トパ ッ カ ー ドが
エ ン ジ ニ ア ー リ ン グ ワ ー ク ス テ ー シ ョ ン(EWS)を (Reduced
業 の採算 は悪化 の
。 情 報 処 理 シ ス テ ム は ダ ウ ン サ イ ジ ン グ,オ
に 入 り つ つ あ っ た 。UNIXが
高が 一
ラ バ マ 州,ハ
ミ ル ト ン郡,テ
ン ガ ポ ー ル,
キ サ ス 州,カ
ナダ
の ウ イ ニ ペ ッ グ市 等 を ペ ー パ ー マ シ ン の段 階 で 受 注 した 。 ACOSに
慣 れ て い たSEは,UNIXで
ソ フ ト を 組 む と い う 方 向 転 換 で,ソ
フ ト開 発 が 遅 々 と し て 進 ま な い 。 そ の 上,言
語 と し てC++を,グ
ラフ ィ ッ
ク ユ ー ザ イ ン タ ー フ ェ ー ス と し て イ ン タ ー ビ ュ ー を 採 用 し た 。 こ れ ら は,基 本 ソ フ ト ウ エ ア 部 門 で サ ポ ー ト さ れ 始 め て い た が,AFIS開 SEに
は 知 識 が あ っ た も の の,大
部 分 のSEに
発 者の 一 部の
と っ て は 初 め て の 経 験 で,開
発 が 遅 延 した 一 因 で あ った 。 そ の ほ か,中 堅SEの
不足 もあった。
心 配 して い た事 態 が 起 こ っ た 。 そ れ はCISCマ の 端 境 期 で,新EWSは
今 後,RISCに
シ ー ン とRISCマ
シー ンと
統 一 さ れ る とい う。 急 遽,RISCマ
シ
ー ン に シ フ トせ ざ る を得 な くな っ た 。 タ イ納 入 プ ロ ジ ェ ク トは 日本 のODA対
象 の もの で,1991年2月
始 が 必 達 の もの で あ っ た 。 火 入 れ式 は 予 定 通 りの期 日に,バ
の稼動 開
ン コ ッ ク駐 日大
使 出席 の も と で行 っ た。 しか し,こ の 年 に 納 期 の他 の プ ロ ジ ェ ク トは大 幅 な 遅 延 とな っ た。 そ して,こ
の 年 の 年 末 か ら,NESESはNEC本
体 の支援 を
仰 ぐことになった。 1992年7月 NESES海
に,NEC内
に 官 庁 シス テ ム 開発 本 部,指
な お,こ
のEWS・AFISシ
リー ズ は コ ネチ カ ッ ト州 や ナ ッ シ ュ ビ ル 市 警 で
終 了 し,以 降 は次 に 説 明 す るAFIS21に
2.5
なった。
オ ー プ ン 化AFISとFBIIAFIs
2.5.1
AFIS21の
1992年
開発
下 期 頃 か ら,オ
す る た め に,府
ー プ ン化,ダ
ウ ン サ イ ジ ン グAFISの
ー バ ー と し てUP4800シ
ョ ン と し てEWS4800シ
リ ー ズ を,光
の を(そ の 後,RAID(Redandant
ス 用 の デ ィ ス ク 装 置 はRAIDを
ソ フ ト は オ ラ ク ル,タ
Shelf
,在
Disks)デ
ィスク に
の デ ィ ス ク はFMPに
直 結 しな い
デ ー タ を送 る。
特 徴 抽 出 は 専 用 ハ ー ド を 使 用 し な い で,汎
of The
of Inexpensive
キ シ ー ド を 始 め,い
ケ ー ラ ブ ル な シ ス テ ム と し,小
ー クステ ー シ
新 規 に開 発 す る。 登 録 指 紋 デ ー タベ ー 使 用 し,こ
ー バ ー を 経 由 し てFMPヘ
リ ー ズ を,ワ
デ ィス ク と して リ ライ タ ブ ル 方 式 の も
Array
変 え た)照 合 装 置 と し て はFMP4を
*2Commercial
開発 に着 手
中 部 隊 との 打 合 せ を 開 始 し た。
ハ ー ド と し て は,サ
で,サ
紋 開 発 部 が 発 足 し,
外 指 紋 グ ル ー プ は そ の 管 理 下 に 入 った 。
わ ゆ るCOTS製
品*2と
す る。
用 機 上 で ソ フ トで 行 う 。 ま た,ス
型 領 域 か ら,大
型領域 までカバー で きるこ と
庫棚 に あ る よ うな標 準 品
を狙 う。 以 上 の よ う な 構 想 で,中
小 型AFISを
開 発 し,シ
ス テ ム 名 をAFIS21と
名
付 けた。
こ のAFIS21は
オー プ ン化 の 考 え を 全 面 的 に 取 り入 れ た もの の,AFISと
して の 設 計 思 想,す
な わ ち,bin(登
録 指 紋 テ ン プ レー トを 区 別 け して 格 納
す る 箱)構 造 で 登 録 指 紋 テ ンプ レ ー トを持 つ こ とや,指 紋 画 像 の圧 縮 方 式 等 はACOS
AFIS時
代 の もの を踏 襲 した 。 た だ,こ の 時 点 か ら,従 来 使 っ て い
た,指 紋 画 像 サ イ ズ640×512を512×512に
変 更 し た こ と と,特 徴 抽 出 機
能 を汎 用 機 の 上 で完 全 に ソ フ ト化 した 。 同 時 に,NEC
AFISユ
討 さ れ て い たNATMS*3も
ー ザ 会 で 議 論 さ れ,多
くの 大 き な 州 警 で 導 入 が 検
この 思 想 で 開 発 す る こ とに した 。 新 規 にAFIS
21用 の コ ンバ ー ジ ョ ンシ ス テ ム も計 画 さ れ,翌
年 下 期 ま で にベ ー ス ラ イ ン
シ ス テ ム を完 成 させ る とい う こ とに して 取 り組 ん だ。 ニ ュ ー ヨー ク州 の サ フ ォー ク郡 は 古 い顧 客 で,ACOS2を ス テ ム を使 っ て い た 。 この 客 はAFIS21に
対 して 興 味 を示 した の で,1号
を 持 ち 込 む こ と を約 束 した 。 ま た,AFISの コ市 警 は サ フ ォー ク郡 同 様,AFIS21の 2.5.2
ベ ー ス に した シ 機
最 初 に納 入 した サ ン フ ラ ン シ ス
導 入 を決 め た。
指 紋 デ ー タ フ ォー マ ッ トの 標 準 化
FBIはAFISの
実 用 化 で 先 鞭 を切 っ た が,1980年
ど新 規 投 資 を し な か っ た。 こ の 間 に,NEC,プ ー 社 が 地 方 警 察 に どん ど んAFISを
代 の中 頃か らはほ とん
リ ン トラ ッ ク社,モ
設 置 して い た 。FBIは
ルフォ
ま さ に 置 き去 りに
さ れ て い た の で あ った 。 そ の 理 由 は,連 邦 政 府 は 財 政 赤 字 で,し か も東 西 冷 戦 に勝 ち抜 くた め に軍 事 予 算優 先 で,FBIへ
の予 算 措 置 が 思 う よ う に で きな
か っ た た め と思 わ れ る。 と こ ろ が,1989年 が 終 結 した1980年 りわ けAFISの (Integrated *3Networked
の 「ベ ル リ ンの 壁 崩 壊 」に象 徴 さ れ る よ う に,東 西 冷 戦 代 の 終 わ り頃 を 契 機 に,FBIで
分 野 に 力 を入 れ だ した 。1990年 AFIS)構
Automatic
は 犯 罪 捜 査 シ ス テ ム,と 代 に 入 る と,FBIはIAFIS
想 の 検 討 を 開 始 した 。 これ と並 行 して,AFISデ Transaction
Management
System
ータ
の 標 準 化 に 積 極 的 に 取 り組 み 始 め た 。 実 は,標
準 化 の 動 き は 以 前 か ら あ っ た 。1985年,FBIの
当 初 のAFISの
研 究 開 発 に 中 心 的 な 役 割 を し て き たNBS(現NIST)の ジ ア 州 の サ バ ン ナ で 開 催 さ れ たIAI(国
グ ル ー プ は,ジ
際 鑑 識 協 会)の 総 会 で,異
ョー
種AFIS間
の指 紋 情 報 の 交換 の 必 要 性 を提 案 した 。 翌 年,"ANSI/NBS‐ICST Format
1‐1986
for Information
Exchange"が
指 紋 画 像 の 解 像 度 に つ い て,当 AFISの20
Fingerprint
pixels/mmが
式(プ
時,実
用AFISで
の 最 高 解 像 で あ っ たNEC イ ニ ュ ー シ ャ レベ ル の デ ー
リ ン ト ラ ッ ク も こ れ を 採 用 し て い た)を 取 り
入 れ る か ど う か が 議 論 さ れ た が,NECの
リ レー シ ョン は マ イ ニ ュ ー シ ャ と
イ メ ー ジ か ら 算 出 可 能 と い う こ と で,マ 定 す る 案 と な り,次
イニ ュー シ ャ の位 置 と方 向 の み を規
の よ う な 四 つ の デ ー タ フ ォ ー マ ッ トが 制 定 さ れ た(後 述
す る 改 訂 版 で はType‐1はType‐2に,
Type‐2はType‐9に
Type‐1:
Textual
Type‐2:
Fingerprint
Type‐3:Fingerprint
Image
Data(low
Type‐4:Fingerprint
Image
Data(high
Minutiae
社 は た だ 指 紋 の解 像 度 をNEC並
Data resolution:10
Laboratoryに
を提 案 した 。 後 に,イ
pixels/mm)
resolution:20
pixels/mm)
接 続 は行 わ れ ず,各
にす る だ け に と ど ま った 。
本 格 的 に力 を入 れ 始 め た の は1990年
紋 画 像 の 圧 縮 ・伸 張 方 式 の 研 究 を,原 National
変 更 さ れ た)。
Data
こ の よ うな 標 準 化 を 決 め た もの の,異 機 種 間AFISの
FBIが
Data
制 定 さ れ た 。 こ の 制 定 作 業 の 過 程 で,
採 用 さ れ た 。 ま た,マ
タ 交 換 に 関 して はFBI方
Identification
か ら で あ った 。 まず,濃
子 核 の 研 究 で 有 名 なLos
委 託 した 。1991年,
Wavelet方
淡指
Alamos
式 に基 づ い たWSQ*4
リ ノ イ 州 警 が こ れ を評 価 して,15:1の
い う こ とに な り,現 在 の 圧 縮 方 法 の 標 準 に な っ た。FBIで
圧 縮 が よい と
はWSQの
専 用IC
の 開 発 を あ わ せ て 検 討 し,宇 宙 開発 で 大 きな 貢 献 を して きた ジ ェ ッ ト推 進 研 究 所 に研 究 開 発 を 委 託 した 。 しか し,ICの 受 け る会 社 が な か っ た。 *4Wavelet Scalar Quantize
設 計 はで きた が,実
用 化 を引 き
FBIが
力 を 入 れ た 第2はANSI/NISTの1993年
し て,FBIのEFTS(Electronic
版 で あ っ た 。 こ れ と並 行
Fingerprint
Transmission
Specification)
が で きた 。
な お,ANSI/NISTの
見 直 し は 約5年
サ イ ク ル で 行 わ れ て お り,現 在
2000年 版 の 制 定 作 業 が 進 行 中 で あ る。 こ のANSI/NISTの Type‐9の
見 直 しで,FBIが
特 に イ ニ シ ア テ ィブ を発 揮 した の は
マ イニ ュ ー シ ャデ ー タ レ コ ー ドに 関 して で あ っ た 。各 社 そ れ ぞ れ,
指 紋 特 徴 の デ ー タ形 式 を 開示 して,異 種AFIS間 よ う に した[監 修 註:こ
の 指 紋 照 会 を容 易 に で きる
の ころ か ら,マ イ ニ ュ ー シ ャ 間 隆 線 数 が 指 紋 の デ ー
タ フ ォー マ ッ トのANSI標
準 に な っ た が,具
体的 な計数方法 の規定 はされな
か っ た]。 第3は ラ イ ブ ス キ ャナ お よ び指 紋 カ ー ドス キ ャ ナ の 規 格 統 一 で あ っ た。 そ し て,FBIへ
の 指 紋 の 電 子 的 電 送 に はFBI規
定 のIQS(Image
Quality
Specification)合 格品 製 品 を義 務 づ け る とい う こ と に な っ た 。 合 格 認 定 作 業 は,軍 事 産 業 分 野 で の 有 名 な コ ンサ ル タ ン トで あ るMITREが
当 た る こ とに
なった。 2.5.3
FBIの
復 権−IAFIS*5
前 項 で,FBIが
主 導 し た 標 準 化 の 動 き を 述 べ た が,こ
の 項 で はIAFISプ
ロ ジ ェ ク トに つ い て 述 べ る こ と にす る。 FBIで
は1970年
半 に は10指
指 紋 照 会(TI)を
IDentification TS;Technical 用 に,プ
代 の は じ め か らAFISの
System,後 Searchと
研 究 開 発 を 進 め,1980年
中 心 と し た シ ス テ ム, に"AIDS"は
代 の前
AIDS(Automated
名 前 が 紛 ら わ し い と い う こ と で,
変 更 し た)を 運 用 し て い た 。 そ の 後,遺
リ ン ト ラ ッ ク 社 の 小 型 シ ス テ ム を 導 入 し た が,冷
留指紋照会
戦 の 終 結 まで シ ス
テ ム を更 新 しな か った 。 FBIは
新 時 代 に 対 処 す る た め に,い
鑑 識 局 とNCIC(National (Criminal
Justice
*5I ntegrated AFIS
Criminal
Information
よ い よ 組 織 改 編 に 着 手 し,こ Information
Service
Center)を
Division)を
れ までの
統 合 し たCJIS
設 立 した 。 この 設 立 構
想 と並 行 して,新 指 紋 ・犯 罪 情 報 シ ス テ ム を計 画 した 。 さ て,FBIの
威 信 を懸 け たIAFISの
約 を 開 始 し た 。 大 き く分 け て,次 AFIS/FBI:遺
本 シス テ ム は1992年
のサ ブ シス テ ム よ りな る。
留 指 紋 照合 を含 むAFIS本
ITN/FBI:犯
III/FBI:犯
NECは
体
罪 情 報 ・指 紋 情 報 の トラ ン ザ ク シ ョ ン コ ン ト ロ ー ラ,濃
指 紋 画 像 デ ー タ ベ ー ス(ITN:Identification
頃 か ら逐 次,契
Tasking
罪 情 報 シ ス テ ム(III:Interstate
ユ ニ シ ス 社 と 組 ん で,AFIS/FBIに
and
Identification
淡
Networking) Index)
ア プ ロ ー チ を し た が,本
番 シ
ス テ ム の 応 札 で 破 れ た 。 マ ー チ ン マ リ エ ッ タ 時 代 に こ の 計 画 に 参 入 し,ロ キ ー ド社 と 合 併 し た ロ ッ キ ー ドマ ー チ ン 社 はSagem/Morpho等
ッ
と組 ん で 受
注 し た。 後 で 述 べ る よ う に,NECは
stration Model,本
こ の 計 画 の フ ェ ー ズ2のBDM(Basic
Demon
番 シ ス テ ム受 注 競 争 の 予 選)の 開発 に参 加 した 。 本 番 シ
ス テ ム の 受 注 に は成 功 しな か っ た が,AFIS
21の 基 礎 と な る技 術 を確 立 し
た。 IAFISプ
ロ ジ ェ ク トは,MITRE社
ム計 画 を行 い,国
がFBIの
コ ンサ ル タ ン トと して シ ス テ
防 総 省 の コ ン ピュ ー タ調 達 局 が購 入 窓 口 に な る とい う変 わ
っ た 方 法 で シ ス テ ム を調 達 した。 IAFISは,1999年8月
下 旬 か ら サ ー ビ ス を 開 始 し た 。 な お,ロ
マ ー チ ン とNECは1998年
に,FBIへ
ャ ン す る サ ー ビ スCSS(Card
送 ら れ て く る10指
Scanning
Service)を
ッキ ー ド
指 紋 カ ー ドを ス キ
受 注 し,IAFISと
とも
にサ ー ビス イ ン し た。
2.5.4
FBIの
復権 … そ して
米 国 の 警 察 組 織 は複 雑 で,FBIは 点 に は な って い な い。FBIの ・連 邦 犯 罪 の 捜 査 ・国 内公 安 情 報 の 収 集 ・特 定 公 務 員 の 身 元 調 査 ・犯 罪 鑑 識 ・犯 罪 情 報 の 収 集 管 理
日本 の 警 察 庁 の よ う に,全 国 の 警 察 の頂
任 務 は,
・地 方 警 察 職 員 の 教 育 訓 練 に 大 別 さ れ る とい わ れ て い る。 指 紋 情 報 の コ ン ピ ュ ー タ化 は,1980年
代 の新 規 シ ス テ ム 導 入 の停 滞 で 地
方 警 察 よ り も遅 れ て い た 。 す な わ ち,全 米 の 犯 罪 者 指 紋(10指 はFBIに CCHと
指 紋 カ ー ド)
送 付 さ れ,保 管 カー ドと照 会 さ れ る こ とに な っ て い た が,AFISと の 有 機 的 な オ ン ラ イ ン化 もで きて い な か っ た 。 か つ,全
国 レ ベ ルで
指 紋 の 保 管 管 理 を して い る に も関 わ らず,遺 留 指 紋 の照 会 も機 械 化 され て は い なか っ た 。 した が っ て,AFISを ドをFBIに
も っ て い る地 方 警 察 で は,10指
送 付 す る が(こ れ は 義 務),ほ
と ん どFBIの
指 紋 カー
恩恵 には浴 さなか っ
た の が 実 状 で あ っ た。 FBIで
はIAFIS稼
働 前 か ら,一 部 の 州 警 か らの 電 子 的10指 指 紋 受 付 を始
め て い た が,IAFISの 約 束 し,ま た,地
導 入 に よ っ て,身 元 確 認 の レス ポ ンス は2∼3時
方 警 察 か ら の遺 留 指 紋 照 会 は約300件/日
間を
処 理 す る と約 束
した。 しか し,以 上 の よ う な業 務 面 も さ る こ と なが ら,AFIS業
界 に 大 きな 影 響
を及 ぼ した の は標 準 化 で あ ろ う。 こ れ は 米 国 内 に と ど ま らず,世
界 中 に広 ま
ろ う と して い る か らで あ る。 さ て,こ
れ までFBIの
動 き を 説 明 して きた が,私
見 をは さんで総 括す る
と,次 の こ とが 言 え る。 ・東 西 冷 戦 ,特 に 旧 ソ連 との 関 係 で,力
を入 れ た り,抜 い た りせ ざ る を得 な
か った。 ・上 記 と 関連 し て,宇
宙 ・軍 事 産 業 がFBIシ
ス テ ム に 大 き な役 割 を 果 た し
た。 1970年 代 か ら1980年
代 の は じめ に か け て,FBIがAFISを
研 究 ・開 発 し
た 時 代 を思 い 出 して み よ う。す な わ ち,米 国 は有 人 宇 宙 船 の 月 着 陸 に成 功 し, ソ連 に対 して大 き く水 を あ け た時 期 。 そ して,以 降 宇 宙 開発 の プ ロ ジ ェ ク ト を縮 小 した 時 期 で あ っ た 。 こ の と き,FBIの
旧AFISに
関 係 した 会 社 は,現
プ リ ン トラ ッ クが 所 属 して い た ロ ッ ク ウエ ル社 と,現 カ ル ス パ ン社 の 前 身 で あ っ た コ ー ネ ル 航 空 宇 宙研 究 所 。 い ず れ も,米 国 の 宇 宙 開発 の プ レー ヤ ー で あ っ た。
ま た,冷
戦 終 焉 か ら 再 ス タ ー ト し た 時 に,標
の 開 発 を し た 核 開 発 の 本 山 で あ るLos ャ ナ のIQS認
準 化 に 関 係 し た 機 関 は,WSQ
Alamos
National
Laboratory,ス
キ
定 作 業 を 請 け負 っ た の は 軍 事 シ ス テ ム お よ び航 空 宇 宙 シ ス テ
ム の コ ン サ ル タ ン トMITRE社
。 同 社 は ま たIAFIS全
体 の コ ン サ ル タ ン トで
も あ っ た 。AFIS/FBIは
米 国 軍 事 産 業 の ト ッ プ ラ ン ナ ー の ロ ッ キ ー ド ・マ ー
チ ン 。III/FBI(CCH)の
更 新 は,こ
よ う に,結 FBIを
果 論 で は あ る が,宇
い う
宙 ・国 防 産 業 に 深 く 関 係 し て い る と こ ろ が
サ ポ ー トす る と い う 結 果 に な っ て い る の は 偶 然 だ っ た だ ろ う か 。
2.5.5
FBIア
プ ロー チ の た め の研 究 開 発
話 を 戻 す が,AFIS21開 AFIS計
発 途 上 で 出 て き た の は,英
国 内 務 省 とFBIの
画であ った。
両 方 と も 大 型AFISを 4500万 2(ベ
れ も 防 衛 産 業 で 実 績 が あ るSAICと
狙 っ て お り,特
にFBIで
は デ ー タベ ー ス サ イ ズ が
人 分 と い う こ と で 超 大 型 シ ス テ ム 。IAFISプ ン チ マ ー ク と デ モ ン ス ト レ ー シ ョ ン;BDM)に
組 ん で,ロ
ッ キ ー ド ・マ ー チ ン グ ル ー プ とTRWグ
ロ ジ ェ ク トの フ ェ ー ズ は,NECは
ユ ニシス と
ル ー プ と の3グ
ル ー プで
競 争 した。
NECが
特 に力 を入 れ た 研 究 テ ー マ は,
・自動 分 類 ・照 合 精 度 の 向 上 ・新FMPの
開発
等 で あ る。 AFIS21用
に 開発 した 照 合 装 置FMP4で
は 処 理 性 能 が 不 足 す る こ と と,
客 が 汎 用 コ ン ポ ー ネ ン ト(COTS)の
使 用 を 強 く希 望 して い た か らで あ る 。
FMP4は
つ ハ ー ドワ イ ヤ ー 方 式 の 従 来 装 置 の 延
専 用LSIを
長 線 上 の もの で,FBIの
組 み 込 ん で,か
要 求 に合 わ な い 。 ま た,IAFISに
必 要 な照 合 速 度 を
実 現 す る た め に は,膨 大 な数 の 装 置 が 必 要 で あ っ た 。 ハ ー ドウ ェ ア グ ル ー プの 努 力 に よ っ て,照 合 ソ フ トを汎 用 マ イ ク ロプ ロセ ッサ ー用 にチ ュー ニ ン グ し,FMP4よ る プ ロ グ ラ マ ブ ル なFMP5を
りも は る か に 速 い 照 合 性 能 を発 揮 す
開発 した(図2.12)。
克 服 しな け れ ば な ら ない 課 題 と して は,自 動 分類 が あ っ た 。 自動 分類 はそ
れ ま で に も,ど
こ の メ ー カ も一 応 製 品 化 して い た が,精
オ ペ レー タ に よ る確 認 が 必 要 な もの で あ っ た。FBIで
度 が い ま ひ とつ で,
は IAFISのRFPを
発
行 す る一 年 ほ ど前 に,自 動 分 類 の 研 究 を 約 一 年 間 委 託 す る計 画 を発 表 したが, 入 札 直 前 に な っ て取 りや め に な っ た 。NECも,こ
の と きに は腹 案 を もっ て
い た 。 現 在 の 自動 分 類 の よ う に,構 造 解 析 方 法 と,ニ ュ ー ラル ネ ッ トワー ク 法 の 併 用 で あ る。 中研 が 中心 と な っ て研 究 した 。 当 初 は 主 分 類(弓 状 紋,左 蹄 状 紋,渦
流 蹄 状 紋,右
流
状 紋 等)で 精 度 の よ い 方 式 を 追 求 した 。 しか し,指 紋 あ た りの 目
標 精 度 で あ る99.8%を
達 成 す るた め に は,分 類 不 可 の 指 紋 が 発 生 す る 割 合
が 大 き く,こ の た め にAMR(Average く大 き く な る。 そ こ で,サ
Matching
Rate:平
ブ分 類 と して,core/delta間
均 対 照 率)が 著 し
の隆線数や距 離 な ど
を併 用 す る こ と に した 。 そ れ で も,bin構
造 を使 っ て い る 限 り,AMRの
改 善 は な か な か う ま くで
き な か っ た。検 討 の 途 上 で 浮 上 した の は,機 械 が 発 生 す る分 類 にConfidence Factorを
取 り入 れ て,か つbin構
造 を止 め て,10指
信 頼 係 数 分 類 レベ ル で
照 合 装 置 へ 送 る 指 紋 を絞 り込 む 「プ リセ レ ク シ ョ ン」を 設 け る こ と で あ る 。 こ れ に よ っ て,AMRを
小 さ くで き な い か とい う ア イ デ アが 出 て き た 。 テ ス
ト して み る と,こ の 方 式 で 抜 本 的 にAMRが わ ち,現
在 のNEC
AFISが
/ Preselection)の 10指 指 紋 照 会(TI)用
採 用 して い るAC/PSR(Automatic
の デ ー タベ ー ス を10指
の 紋 様 の 組 み 合 わ せ でBIN
小 さ く して,FMPの
負 荷 を低 減 す る こ とに
類 の ミス はTI照 会 精 度 の 低 下 に つ なが る 。10指 中,1指
ミス が で る と別 のbinに デ ー タが 格 納 され る た め に,ヒ す こ とが で き な い。 これ は,と っ て,bin構
Clasification
も とに な っ た もの で あ る。
分 割 す る 目的 は,TIのAMRを あ っ たが,分
改 善 す る こ とが わ か っ た 。 す な
でも
ッ トす べ き指 紋 を探
りも な お さずbin方 式 の 欠 点 で あ る 。 した が
造 を とっ て い た と き に は,指
紋 の 分類 に は細 心 の 注 意 が 必 要 で
あ っ た 。 しか し,現 実 は 人 手 分 類 に は ミス が あ る し,ま た,デ ー タ登 録 時 の オ ペ レー タ の キ ー イ ン ミス も起 き る。AC/PSR方
式 で は プ リセ レ ク シ ョ ン を
最 適 にす る こ と に よ っ て,照 合 精 度 を 改 善 で きる の で あ る 。 い ま 一 つ は,従
来 のTIの2指
照 合 方 式 を あ らた め て,最
高 で4指
を使 う
とい う方 式 。 平 均 で,2.6指/TIが この ほ か,LEXS(Latent
適 当 とい う結 論 が で た 。
Examiners
Workstation)の
改 善 とか,指 紋 画
像 切 り出 し方 法 の 見 直 し等 々。 IAFISの
実 用 機 の 受 注 に は失 敗 した が,こ の と き に研 究 開発 し た基 礎 技 術
は 後 のAFISに
採 用 され,性
能 改 善 に大 きな 貢 献 を した 。
2.5.6
AC/PSR
AFIS(FBIプ
FBIプ
ロ ジ ェ ク ト終 了後,か
ロ ジ ェ ク トで の 成 果 の 活 用) ね て か ら重 点 的 に ア プ ロ ー チ を して い た ミシ
シ ッ ピ州 がCCHとAFISと
を統 合 した シ ス テ ム を 導 入 す る と い う こ と で,
RFPが
の こ と で あ った 。 早 速,上
発 行 さ れ た 。1996年
ス テ ム を提 案 して 受 注 に 成 功 した 。AFIS す な わ ち,自 動 分 類,FMP照
21にIAFISプ
記 の 成 果 を使 っ た シ ロ ジ ェ ク トの 成 果,
会 前 に 自動 分 類 デ ー タで プ リ セ レ ク シ ョ ンす
る とい うAC/PSRを
適 用 し よ う とい う こ とで あ る 。
この た め に,TI用
の マ イ ニ ュ ー シ ャ デ ー タ ベ ー ス は 従 来 の 構 造 か ら全 面
的 に 変 更 さ れ た 。 な お,TI後,第3の
指 で,照 合 結 果 を 自 動 的 に確 認 す る
オ ー トベ リフ ァイ 方 式 も こ の 時 に取 り入 れ た。 ミ シ シ ッ ピ は新 規 ユ ー ザ で あ っ た か ら,過 去 のAFISの き継 ぐ必 要 が な か った が,既
デ ー タ ベ ー ス を引
存 ユ ー ザ の シス テ ム の レベ ル ア ップ 需 要 に応 え
る た め の 対 策 を 考 えて お く必 要 が あ っ た 。 旧AFIS21やACOS
AFISの
デ ー タベ ー ス を,10指
指 紋 カ ー ドコ ンバ ー
ジ ョ ンな しで新 シス テ ムへ 移 行 で き る こ と を重 点 課 題 の 一 つ に して きた 。 指 紋 画 像 に つ い て は バ イ ナ リー ま た は グ レー のNEC圧
縮 方 式 が 新 シス テ ム に
も移 行 で き る仕 掛 け が 必 要 で あ り,新 カ ー ドはWSQ圧
縮 さ れ る必 要が あ っ
た 。 こ の た め に,統 合 イ メ ー ジ コ ン トロー ラIICを 取 り入 れ,ま よ る 旧 カ ー ドの 紋 様 分 類 と,新 分 類 で あ るACと 取 り入 れ た 。 旧AFISの
た,人
が 混 在 で き るPSR方
間に 式を
紋 様 分 類 は,指 紋 画像 デ ー タベ ー ス か ら,分 類 コ ー
ドを 自動 的 に生 成 す る こ とは現 実 的 で は な い との 考 え で,人 手 に よ る紋 様 分 類 を そ の ま ま利 用 し,Confidence PSR方
Factorを100%,サ
ブ分 類 な しの 「疑 似 」
式 を考えた。
1997年 AC/PSR方
末 と,翌
年 は じめ にDOJと
イ リ ノ イ 州 警 が 相 次 い で,東
式 のベ ンチ マ ー クテ ス トを実 施 した。 そ の 結 果,TI照
京 で,
合精度 は
完 全AC/PSR>
人 で 分 類/疑 似PSR>
人 で 分 類BIN方
式
とい う こ とが 実 証 で きた 。 人 手 に よ る分 類 に は 人 為 ミス(紋 様 分 類 そ の もの と,デ ー タ イ ンプ ッ トミ ス)が あ り,bin方 200指
式 で は10指 の 紋 様 の組 み 合 わ せ で 決 ま るか ら,た と え ば
に1回 の 割 合 で ミス が で る と,20回
る が,疑
似PSR法
のTIで1回
で も この ミス がAMRを
あ ま り大 き くす る こ と な くあ る
程 度 救 う こ とが で き る。 また,AC/PSR法 して も,エ 2.5.7
誤 る とい う結 果 に な
で はAMRをbin方
式 よ り小 さ く
ラー が 小 さ くな る こ とが 実 証 で き た。
NATMS
ラ イ ブ ス キ ャ ナ の 本 格 的 な採 用 に伴 っ て,10指 見 直 しが 要 求 さ れ て きた の は1991年 要 メ ンバ ー が 集 って,必 ラ イ ブス キ ャナ はCAL
指紋 入力処 理の全 面的 な
頃 か らで あ っ た 。AFISユ
ーザ会 の主
要な機能の検討 がな された。 DOJと,シ
カ ゴ 市 警 が 早 くか らそ の 導 入 に 興 味 を
示 し,ほ ぼ 同 時 期 に,当 時3社 あ っ た ラ イ ブ ス キ ャ ナ 開発 メー カ の モ デ ル を テ ス トした 。 シ カ ゴ市 警 で は,ラ げ,約30台
イ ブ ス キ ャナ の 実 用 化 に一 番 に名 乗 りをあ
の ラ イ ブ ス キ ャ ン をDBI社
イ ブ ス キ ャ ナ とAFISと
か ら購… 入 した 。 シ カ ゴ 市 警 で は,ラ
の オ ン ラ イ ン結 合 を 強 く要 求 して き たが,NECは
先 延 ば し に して,要 求 を実 現 し なか っ た 。そ こ で 市 警 は,DBI社 とい う名 のStored&Forwardシ ウ トしてAFISに10指 1991年
ス テ ム を 導 入 して,セ
のDelta
Box
ン ター で プ リ ン トア
指 紋 カ ー ドを入 力 す る と い う暫 定 策 を とっ て い た 。
に 契 約 を した マ リ オ ン郡 警,翌
年 に 契 約 を した ハ ミ ル トン 郡 警,
並 び に カ ナ ダの ウ ィニ ペ グ市 警 は相 次 い で,ラ イ ブ ス キ ャナ 採 用 の指 紋 端 末 をRFPに
取 り入 れ た 。 しか し,1日
の10指
カ ー ドの 数 は 少 ない た め,2∼3
台程 度 の ラ イ ブ ス キ ャ ナ で よか っ た か ら,Stored&Forward(蓄 能 を持 た さず に,ラ る こ とで,客 さて,本
イ ブ ス キ ャ ナ をEWS型
積 転 送)機
の ワー ク ス テ ー シ ョ ン に直 結 す
先 要 請 を実 現 し た。
題 のNATMSで
あ るが,こ れ はStored&Forward機
能 と10指 指
紋 照 会 業 務 の 自動 トラ ンザ ク シ ョ ン管 理 を兼 ね た もの で あ っ た 。 指 紋 はNIST形
式 で 送 られ て 来 て,NATMSを
介 してCCHに
送 られ,ネ
ーム サ ー チ,AFISへ
の 指 紋 照 会,照
会 結 果 をCCHへ
送 り返 す 等 の,10指
指 紋 照 会 業 務 の 自動 フ ロー 処 理 が で きる。 シス テ ム と して は,時 代 の 流 れ に 沿 っ て オ ー プ ン化 方 式 を採 用 した 。CAL
DOJ,テ
キ サ ス 州,ミ
シ ガ ン州,
ペ ンシ ル バ ニ ア 州,バ ー ジ ニ ア 州 と い う よ う な大 きな 州 が 導 入 した。 NATMSは
随 意 契 約 で あ っ た が,詳 細 な仕 様 を取 り決 め る前 に,契 約 が な
さ れ,実 際 に仕 様 を詰 め て 見 る と契 約 を した 構 成 で は 実 現 が 困難 な ケ ー ス が 出 て きた 。 ま た,プ
ロ ジ ェ ク トご との カス トマ イ ズ 項 目が 多 か っ た こ と,ほ
と ん どの 客 はNATMSの NATMSに
導 入 と 別 に ラ イ ブ ス キ ャ ナ を別 途 購 入 して,後
つ な い だ こ とが あ っ た 。 こ の た め に,た
で
とえ ば指 紋 以 外 の 付 加 情
報 項 目の 変 更 ソ フ トウ ェ ア 開 発 な ど に時 間が か か っ た こ とや,NATMS自
体
の ス ル ー プ ッ ト問 題 で 納 期 遅 れ が 頻 発 し た。 さて,こ
の よ う な シ ス テ ム の 意 義 を総 括 して み よ う。
ラ イ ブ ス キ ャナ の導 入 とNATMS,そ
して 現 在 構 築 中 の シ ス テ ム が,警
察
の10指 指 紋 処 理 を大 き く変 え て い る こ と に注 目 し なけ れ ば な らな い 。AFIS は 当初,遺
留 指 紋 照 合 で ス ポ ッ トラ イ トを浴 び た が,も
う一 つ の 功 績 は10
指 指紋処理 の革命 であった。 こ れ ま で は,10指
指 紋 カ ー ドが 容 疑 者 を 連 行 し た場 所 で採 取 され て,鑑
識 課 とい う特 殊 技 能 集 団 の 部 門 に 送 ら れ て,か
な りの時 間 を経 て 保 管 指 紋 と
照 合 さ れ,そ の 結 果 が 刑 事 部 門 に 通 報 さ れ て い た 。 と ころ が ラ イ ブ ス キ ャ ナ /AFIS/犯
罪 情 報 シ ス テ ム の 連 携 で,指 紋 採 取 現 場 で ほ ぼ リ ア ル タイ ム で10
指 指 紋 照 会 処 理 が で き る よ うに な っ た。AFISは
自動 的 に10指 の 指 紋 分 類 を
し,照 合 を し,か つ,90%は
HITを
に な っ た 。AFISは
判 定 す る とい う よ う
鑑 識 課 の 業 務 を 自動 化 した の で あ る 。 さ ら に,指 紋 画 像
ア ー カ イ ブ に よっ て,膨 り,ま た,キ
自動 的 にHIT/NO
大 な10指 指 紋 カ ー ドの保 管 キ ャ ビ ネ ッ トが な くな
ャ ビネ ッ トの 管 理 作 業 も不 要 に な っ た の で あ る。 こ の橋 渡 しを
して い る の はNATMSで
あ り,AFISの
前 段 に あ る トラ ンザ ク シ ョ ン コ ン ト
ロ ー ラで あ る。 NECお 入 し,10指
よ びNEC
AFISユ
ー ザ グ ル ー プ は この 自動 処 理 機 能 を い ち早 く導
処 理 業 務 の革 命 を起 こ した の で あ る。
2.6
国 内AFIS
2.6.1
日 本 のAFIS…
警 察 庁AFISの
その 後
ス ター トの 頃 の こ と は,は
後 の状 況 につ い て,ま
とめ て 述 べ る こ とに す る。
先 に述 べ た よ う に,1983年10月 翌 年 の10月
じめ に説 明 した 。 こ こで はそ の
か ら遺 留 指 紋 照 会 を 開 始 した。 そ して,
か ら10指 指 紋 照 会 業 務 を 開 始 した 。1987年
ス テ ム を 更 新 した 。 照 合 装 置 に はFMP2が ぼ 同 時 期 で あ っ た。 保 管10指
に は,照 合 サ ブ シ
設 置 さ れ た 。 海外 へ の 出荷 と ほ
指 紋 カー ドの コ ンバ ー ジ ョ ンは1988年
まで 続
け た。 警 察 庁AFISで
は照 合 結 果 の確 認 用 の 指 紋 画 像 フ ァ イ ル が な か っ た 。 海 外
で はす で に 実 用 化 して い た が,警 察 庁 は他 社 シス テ ム を視 野 に入 れ て 検 討 を していた。 NECで で,攻
は 海 外AFISで,指
紋 画 像 の グ レー 化 の 検 討 を進 め て い た 。 そ こ
め の 作 戦 と して,圧 縮 ・伸 張 した 指 紋 画 像 を提 示 して鑑 識 官 に 評 価 を
し て も ら っ た 。 そ の 結 果,他
社 で は す ぐに はNEC並
の 高 品 質 な イ メ ー ジの
圧 縮 が で き な い と い う こ と が 決 め 手 と な っ て,NECか っ た。1989年
ら購 入 す る こ とに な
に 指 紋 画 像 シ ス テ ム を導 入 した 。 同 時 に,保 管 指 紋 の 指 紋 画
像 を コ ンバ ー ジ ョ ンす る シ ス テ ム を納 入 し た 。 端 末 に はEWSを メ ー ジ の 圧 縮 ・伸 張 はImPPボ
使 用 し,イ
ー ド とい う画 像 処 理 の専 用 ボ ー ドをEWSに
プ ラ グ イ ンす る こ と に よ っ て 実現 した 。 1992年 FMP3で,指 2.6.2
に は 先 に 述 べ た よ う に,国
内,海
外 両AFIS用
と し て 開 発 した
紋 照 合 サ ブ シ ス テ ム を更 新 した 。 日 本 警 察 … 府 県 警 へ のAFIS導
日本 で は 警 察 庁 にAFISが して 活 躍 し て きた が,府
入
導 入 さ れ て,長
い 間,こ
県 警 で は独 自でAFISを
れが唯一 の システム と
導 入 して,き
め細 か い活 用
を した い とい う希 望 が あ った 。これ に先 鞭 をつ け た の は,愛 知 県 警 で あ っ た。 愛 知 県 警 は全 国 に先 が け て,運 転 免 許 発 行 に コ ン ピ ュ ー タ を導 入 した とこ ろ で,先
進 シス テ ム を一 番 に導 入 す る と い う伝 統 が あ っ た 。1995年
の オ ー プ ン化AFISで
あ るAFIS21の
度,NEC
日本 語 シ ス テ ム を設 置 した 。 導 入 して
み る と,特 に遺 留 指 紋 で非 常 に 成 果 が 出 る こ とが 実 証 さ れ た。 1997年
度 に は,埼
引 き続 い て,全 県 にAFISが
玉 県,千
葉 県,大
阪 府 が 相 次 い でAFISを
国 の 道,県 が 次 々 と導 入 を始 め た 。2000年
導 入 した 。
度頃 には全道 府
導 入 され る もの と思 わ れ る。
な お,法 務 省 の 入 国 管 理 局 で は,外 国 人 の 不 法 入 国 を 発 見 す る た め にAFIS を導 入 し た。 一 度,国 外 退 去 処 分 を 受 け た もの が,名 前 を変 え て 再 入 国す る こ と をAFISで
発 見 し よ う とい う もの 。 怪 しい入 国 者 の 指 紋 を1指 型 の ラ イ
ブ ス キ ャ ナ で採 取 して,AFISで 2.6.3
照 合 す る シ ス テ ム。1996年 度 に導 入 され た 。
日本 警 察 との 委 託研 究
遺 留 指 紋 はAFIS導 入 時 点 か ら,5倍 大 の 写 真 を撮 っ て,人 手 に よ る トレ ー ス を し て きた 。 しか し,コ ン ピ ュ ー タで 画 像 処 理 を して,よ り鮮 明 な遺 留 指 紋 が で きな い か との発 想 で,「 現 場 遺 留 指 紋 画 像 処 理 シス テ ム の 調査 研 究 」 と い う テ ー マ で,1990年
度 か ら1992年
度 まで の,委 託 研 究 プ ロ ジ ェ ク トが
発 足 した 。 NECは
財 団 法 人 保 安 電 子 通 信 協 会 経 由 で 委 託 研 究 に参 加 した 。 中 研 と事
業 部,NESESの
メ ンバ ー で 研 究 を進 め た 。テ ー マ の 一 つ は カ ラー 画 像 処 理 。
ス キ ャ ナ は川 鉄 グ ル ー プ が 開 発 し,NECは
色 付 き の 紙 等 で 採 取 され た遺 留
指 紋 か ら,指 紋 部 分 を鮮 明 に 取 り出す カ ラー 画 像 処 理 の研 究 。他 の テ ー マ は, す で に海 外AFIS用
のLEXSを
ベ ー ス に して,全 面 的 に画 像 処 理 を見 直 す こ
と 。 この 研 究 成 果 を も と に して,遺
留 指 紋 端 末 が,全
国 に設 置 さ れ た 。
第2の 委 託 研 究 プ ロ ジ ェ ク トは 「掌 紋 自動 識 別 シ ス テ ム の 調 査 研 究 」で あ っ た 。1993年 中研,事
か らス タ ー ト して,1997年
業 部 並 び にNESESで
度 まで 続 い た 。 参 加 メ ンバ ー は,
あ っ た 。 引 き続 い て,1998年
度,1999年
度
に 「掌 紋 自動 識 別 シ ス テ ム の 実 用 化 に 向 け た 調 査 研 究 」を 受 託 して,北 海 道, 沖 縄 に 試 験 シ ス テ ム を導 入 し,遺 留 掌 紋 照 会 で 成 果 を上 げ て い る。 い ず れ, AFIS同
様,日
本 警 察 に 導 入 さ れ る と と も に,海 外 警 察 で も活 躍 す る こ とが
期 待 され て い る。 な お,委 託 研 究 で は な い が,ラ
イ ブ ス キ ャ ナ を全 国 の 警 察 署 に約1500台
導 入 す る プ ロ ジ ェ ク トが あ り,こ れ は 毎 年,競
争 入 札 で 調 達 され,2000年
度 まで に全 国 展 開 され て い る。 (2000年3月)
第Ⅱ部
システムと精度
第3章 指 紋 個 人 認 証 シス テム
第4章 自動指紋掌紋識別システム 第5章 指紋認証精度
第3章 指紋個人認証システム 楠瀬 三四郎,平 塚誠一,小 林秀 夫 樋 口輝幸,内 田 薫,諏 訪多 れい
は じめ に 第Ⅰ 部 で も触 れ た が,指 紋 を利 用 した個 人 識 別 の 技 術 は犯 罪 捜 査 の 分 野 の み で利 用 され て い る わ け で は な く,高 度 な セ キ ュ リ テ ィが 必 要 なエ リ ア の入 退 室 時 や,コ
ン ピュ ー タ ネ ッ トワー ク社 会 で の 利 用 権 限確 認 な ど,厳 密 な本
人 確 認 が 必 要 な場 面 で使 わ れ て い る。 現 在,本 ス ワ ー ドが 使 わ れ て い るが,他 個 人IDと
人 に よ る"な
人 確 認 の 多 くは 個 人IDと
りす ま し"や,本
パ
人 であ っても
パ ス ワ ー ドを忘 れ て し ま う と本 人 で あ る こ と を証 明 で き な い とい
う難 点 が あ る 。 こ れ に対 して 指 紋 を利 用 し た本 人 確 認 は,"忘 く さ な い","盗
ま れ な い",そ
れ で い て,本
れ な い","な
人 が い さ え す れ ば よい とい う,
簡 単 で あ り なが ら確 実 な方 法 な の で あ る。 バ イ オ メ ト リク ス を利 用 した 個 人 認 証 で は 指 紋 以 外 に も顔 や 目,静 脈 な どが あ る が,指 紋 は早 くか ら実 用 され て お り,指 紋 を読 取 る技 術,照 合 す る技 術 と もに 成 熟 した レベ ル に達 して い る とい え る 。 本 人確 認 の手 段 と し て 指 紋 を利 用 す る 場 合,「 対 象 者 の指 紋 を読 取 り,登 録 して あ る指 紋 デ ー タベ ー ス と照 合 す る 」とい う基 本 的 な 流 れ は 第4章 で 述 べ る犯 罪 捜 査 向 け の シス テ ム(以 下AFISと
い う)と 同 じで あ る が,本
人か ど
う か を そ の 場 で 判 断 す る た め に,「 そ の 場 で 指 紋 を読 取 る 」 こ と,そ 「一 致 す る 指 紋 が あ る か 否 か 」 が 必 要 と な る。(AFISで
して
は 「一 致 す る ・し な
い 」で は な く 「 似 て い る指 紋 を抽 出」す る。) こ の要 件 を 満 た す た め に,「 読 取 りセ ンサ ー技 術 」「画像 処 理 特 徴 抽 出技 術 」 「照 合 技 術 」につ い て の技 術 が 必 要 で あ る。
しか し,こ れ らの技 術 を持 ち備 え て い て も,極 め て ま れ で は あ るが 対 象 と な る 指 紋 に 識 別 に必 要 な情 報 が 十分 で な い こ と もあ り,す べ て の 指 紋 を確 実 に 認 証 で きる と は言 い切 れ な い。 また,昨 今,偽
造 指 に よる 認 証 す りぬ け の
問 題 も指 摘 され て お り,そ の 課 題 に 対応 す べ く生 体 検 知 の機 能 な どの搭 載 も 検 討 が 必 要 と され て い る。 前 述 し た よ うに 指 紋 を利 用 した個 人 認 証 の し くみ は,技 術 的 に完 成 度 が 高 く,"な
りす ま し"に
よ る犯 罪 な ど に対 す る手 段 と して は最 適 で あ る。 管 理
者 を 設 け,指 紋 の 登 録 時 の指 導 や 指 紋 を登 録 で き な い場 合 の 代 替 手段 の 用 意, 人 事 異 動 や 引 越 しで 利 用 者 が 入 れ替 わ る 際 の ル ー ル な ど の検 討 等,状 況 に応 じた運 用 面 で の 工 夫 が な され る こ とに よ り,さ
らに 完 成 度 の 高 い 指 紋 に よる
個 人 認 証 が 確 立 され る。 第Ⅱ 部 の 最 初 の 章 で あ る 第3章 は,指 紋 に よる 個 人 認 証 シ ス テ ム につ い て 述 べ る。 指 紋 個 人 認 証 と して の 利 用 に求 め られ る性 能 と機 能,重 紋 セ ンサ ー,具 体 的 な 実 用 例,最 後 に一 人 の 人 間 が 持 つ10本 証 技 術 を応 用 した新 しいユ ー ザ イ ン タフ ェ ー ス の 提 案,と
要 と な る指
の 指 と指 紋 認
した。
3.1 指紋個 人認 証 システム に期待 される性能 ・機能 指 紋 照 合 の 技 術 を 個 人 認 証 の 手段 と して利 用 す る場 合,指
に イ ン ク をつ け
て 紙 に押 した 指 紋 を 使 う こ とは,運 用 面 や 認 証行 為 を 行 う本 人 の心 理 的 抵 抗 感 を考 え る と現 実 的 で は な い。リ ア ル タイ ム に指 紋 の 画 像 を 読取 る た め に は, 指 に イ ンク をつ け た りせ ず,指
の 表 面 か ら指 紋 画 像 を 直接 取 り込 む し くみ が
必 要 だ 。 ま た,一 致 す る指 紋 が あ る か ど うか 照 合 の 結 果 を 自動 で判 定 す る必 要 が あ る。 こ の よ う な要 件 か ら,指 先 か ら指 紋 を 直 接 読 取 る 装 置(ラ イ ブ ス キ ャナ ー),画
像 処 理 技 術,特
徴 抽 出技 術,さ
ら に暗 号 化 技 術,照
合技術 が
必 要 だ(図3.1)。 本 節 で は,個 人 認 証 に指 紋 照 合 技 術 を利 用 す る 際 に求 め られ る機 能 につ い て 述 べ る。
図3.1 指紋 認 証 に お け る中核 技 術
図3.2 1対N照 合 と1対1照 合
3.1.1
1対N照
合機能
指 紋 個 人 認 証 シ ス テ ム で は,他 人 受 理 率 が 優 れ た(小 さ い)照 合 ア ル ゴ リ ズ ム に よ る 「1対N照
合 」が 基 本 機 能 と して必 要 で あ る。
読 取 っ た指 紋 画 像 か ら指 紋 特 徴 を抽 出 し,次 に,こ の 抽 出 され た指 紋 特 徴 をN個
の登 録 指 紋 テ ンプ レー トと1対N照
に 示 す よ う に,与 トと1対1照 対N照
え られ たID番
合(識 別)す るわ け で あ る。 図3.2
号 に対 応 す る 一 人 分 の 登 録 指 紋 テ ン プ レー
合(確 認)す る機 能 は も ち ろ ん,個
人 のID番
号 を入 力 せ ず に1
合 が で き る 機 能 も必 須 で あ る 。 精 度 の 高 い 照 合 ア ル ゴ リズ ム に よ り
可 能 と な る1対N照
合 機 能 は,利 用 者 が そ の た び にID番
号 を 入 力 す る必 要
が な い とい うユ ー ザ ビ リテ ィの 向上 に 関 連 す る。 3.1.2
セ キユ リテ ィ を 考 慮 し た 構 成
指 紋 認 証 装 置(指
紋 セ ンサ ー 搭 載 のハ ー ドウ ェ ア:後 述 の 指 紋 認 証 ユ ニ ッ
ト,指 紋 認 証 モ ジ ュ ー ル,指 紋 セ ンサ ー 内 蔵 ノ ー トパ ソ コ ン等)に マ イ ク ロ プ ロ セ ッサ ー ユ ニ ッ ト(MPU)を
持 た せ,指
紋 認 証 装 置 内 で 「指 紋 読 取 り」
「特 徴 抽 出」「抽 出特 徴 の 暗 号 化 」「照 合 」ま で行 う こ と が 必 要 で あ る(図3.3お よ び 図3.4は 後 述 す る指 紋 認 証 ユ ニ ッ トの 場 合 を図 示)。 照 合 機 能 につ い て は,利 用 シ ー ン に よ り,サ ーバ お よ び ク ラ イ ア ン トパ ソ コ ンで 実 施 した 方 が 適 切 で あ る ケ ー ス もあ るが,こ
の場 合,特 徴 抽 出 暗 号 化 は セ キ ュ リテ ィ面 か
ら指 紋 認 証 装 置 内 で 実 施 す るべ きで あ る。 (1) 指 紋 読 取 りお よ び 特 徴 抽 出,照 合 機 能 指 紋 認 証 装 置 にMPUを 紋 画像 を取 込 み,指
搭 載 し,図3.3に
示 す よ う に 指 紋 セ ンサ ー か ら指
紋 特 徴 の 抽 出 を行 う。 メモ リに前 も って 格 納 して あ る登
録 指 紋 テ ン プ レー トと,そ の 場 で読 取 っ た 指 紋 との照 合 を指 紋 認 証 装 置 内 で 行 う こ と も可 能 とす る。 特 徴 を抽 出 した あ と,指 紋 画 像 は必 要 な くな る た め,プ
ラ イバ シー 保 護 お
よ び セ キ ュ リテ ィ保 持 の 観 点 か ら も消 去 す る 。 複 数 台 で複 数 人 が 使 用 す る場 合 は,登 録 指 紋 デ ー タ ベ ー ス はサ ーバ か,上 位 ク ラ イ ア ン トパ ソ コ ン に格 納 す る こ と が多 い 。 そ の 場 合 で も,指 紋 認 証 装 置 で は特 徴 抽 出 処 理 まで 行 うの で,認 証 装 置 か ら外 に指 紋 画 像 を送 信 す る必 要 が な く,抽 出 し た指 紋 特 徴 を 暗号 化 し上 位 装 置 に送 信 す る よ う に して,よ
図3.3 イ ンテ リ ジェ ン トタイ プ指 紋 認 証ユ ニ ッ ト(指紋 認 証 ユ ニ ッ ト内照 合)
り 高 い セ キ ュ リ テ ィ を 実 現 す る(図3.4)。
(2) 指紋特徴 暗号化機能 認 証 装 置 内 で 読 取 った 指 紋 画像 か ら,指 紋 特 徴 を抽 出 し,暗 号 化 す る。 暗 号 化 され た 照 会 指 紋 特 徴 は上 位 装 置 で あ る ク ラ イ ア ン トパ ソ コ ンに 安 全 に送 ら れ,パ
ソ コ ンで は この 暗 号 化 さ れ た 照 会 指 紋 特 徴 を復 号 し,N個
の登録指
紋 テ ン プ レ ー ト(登 録 指 紋 テ ン プ レー トも照 合 時 に 復 号 され る)と 照 合 され る。 特 徴 情 報 を 送 る と き に は 暗号 化 さ れ て い るの で 盗 聴 防 止 に備 え る こ とが で きる(図3.4)。 (3) プ ライ バ シ ー へ の 配 慮 プ ラ イ バ シー 保 護,セ
キ ュ リテ ィ保 持 を 考 慮 す る と,指 紋 認 証 装 置 か ら上
位 装 置 に 指 紋 画 像 を 送 るべ きで は ない 。 た だ し,指 紋 の 読 取 り状 態 をパ ソ コ ンの 画 面 で 確 認 した い場 合 な どは,表 示 さ せ る こ と も可 能 と し,ネ ッ トワー クの 負 荷 も考 慮 し,間 引 い て 送 信 す る こ とに な る。 MPUを
搭 載 して い な い指 紋 認 証 装 置 で は指 紋 画 像 を 読 取 る の み で,読 取
った 指 紋 画 像 は上 位 の パ ソ コ ンに 画 像 の ま ま送 信 さ れ,パ
ソ コ ン上 で 特 徴 抽
図3.4
イ ン テ リ ジ ェ ン トタ イ プ 指 紋 認 証 ユ ニ ッ ト(上 位 パ ソ コ ン で 照 合)
出 を行 うこ と に な る 。 こ の よ うな 指 紋 認 証 装 置 を 「ノ ン イ ンテ リ ジ ェ ン トタ イ プ 」と よ び,こ れ に対 し前 述 の 特 徴 抽 出 や 暗 号 化 な ど を行 う プ ロ セ ッサ ー を 搭 載 して い る も の を 「イ ン テ リ ジ ェ ン トタ イ プ 」と よ ん で 区 別 し,両 者 の 違 い を 明 示 す べ きで あ る。 3.1.3
高 い照 合 精 度
個 人 認 証 で の 利 用 時 は,他 FAR(False
Acceptance
人 の 指 紋 と一 致 した と判 断 さ れ る他 人 受 理 率
Rate)が
例 え ば1%と
い う よ うな 精 度 で は,と
ても
そ の シ ス テ ム に 判 断 を ゆ だ ね る こ と は で き な い 。 他 人 受 理 率 は 限 り な く0 (ゼ ロ)に 近 い 必 要 が あ る 。 そ の 一 方 で,登
録 して あ る 指 紋 と 同 じ指 紋 を 照
会 した の に拒 否 され る(こ の 率 を本 人 拒 否 率(False
Reject Rate)と
よぶ)と
利 用 を 許 可 され るべ きユ ー ザ が 利 用 で き ない とい う事 態 に陥 る た め,そ
れも
問 題 で あ る。 通 常 は,他 人 受 理 率 を厳 し くす る と本 人 拒 否 率 を悪 く して し ま うが,他 人 受 理 率 を厳 し く し,か つ,本 人 拒 否 率 も小 さ くす るべ きで あ る。 指 紋 個 人 認 証 シ ス テ ム の ベ ン ダ は,照 合 精 度 をInternetや
カタロ グに表
示 して い る が,「 弊 社 独 自の 精 度 測 定 方 法 に よ り精 度 は 云 々 」とい う 表 現 が ほ とん どで,購 入 者 が 各 ベ ンダ の 照 合 精 度 の 比 較 を 数 値 的 に行 うの は 困 難 な 場合 が多 い。 第5章 に 述 べ る 国 際 的 な標 準 測 定 法 が 決 ま る で あ ろ うが,そ
れ まで は,せ
め て 下 記 の 基 本 的 な 方 法 に よ る結 果 を明 示 す るべ きで あ る。 (1) 精 度 の 測 定 につ い て 基 本 的 な 評 価 方 法 を簡 単 な数 字 を用 い て以 下 に 示 して み よ う。 精 度 評 価 は,手 慣 れ た 評 価 オペ レー タの 指 導 の も とで,被 験 者 に慣 れ て も ら い な が ら照 合 す る 。1度 の 照 合 で は 一 致 の 結 果 が 出 な い場 合 は,1度
か2
度 の 置 き直 し を して も ら う よ う に して 評 価 す る。 例 え ば 実 際 の 指 紋 認 証 ユ ニ ッ トを用 い て,1000指 登 録 す る。 そ の 際,各
の 指 紋 テ ンプ レ ー トを
指 ご とに1個 また は複 数 個 の指 紋 テ ンプ レー トを登 録
す る。 そ して 登 録 後 少 し時 間 を 置 い て 同 じ約1000指
の 指 紋 を指 紋 セ ンサ ー
か ら入 力 して,前 述 の登 録 指 紋 テ ン プ レー ト全 部 と照 合 す る 。 一 致 した ら一 致 したID番 TM(True
Match),正
号 を 表 示 させ,正
し くな いID番
し いID番
号 の 数 を正 合 致 数
号 の 個 数 を誤 合 致 数FM(False
Match)
とす る。 こ の 評 価 は1対1照
合 を1000×1000回,す
な わ ち100万
回行 っ た こ と に
なる。 対 の 指 紋 同 士 の 照 合 は100万 /1000に
よ りFRR(本
回 の う ち の1000回
人拒 否 率 ま た は 誤 拒 否 率)が 求 ま る。 例 え ばTMが98
な らばFRRは0.02(2%)と
なる。
同 じ指 か らで は な い指 紋 の 対 は,100万 999,000組
な の で,(1000‐TM)
回 の う ち の 上 記1000組
とな る 。 も し誤 合 致 数FMが1な
(約0.0001%)のFAR(他 評 価 指 紋 数 を 約3200指
ら,1/999000は
を除い た
約0.000001
人 受 理 率)に な る。 組 用 い て 評 価 し て,異
た 数 が1個 以 下 な らば,FARは
な る 指 紋ID番
約1/107(約0.00001%)以
号 と一 致 し
下 で あ る と して 公
表 で き る 。 しか し,100指 0.000001(0.0001%)で
を 登 録 し て100指
で 照 会 した だ け でFARが
あ っ た とい う こ とが カ タ ロ グ に 記 さ れ て い た ら,十
分 な評 価 で あ る と は 言 い 難 い 。100×100は10000だ 0.0001(0.01%)な ま た,ID番
か らせ い ぜ いFARは
は ず で あ る。 号 を 入 れ て か ら照 合 す る よ う な シ ス テ ム で は こ の よ う な 評 価
は で きな い の で,ど
の よ うに 評 価 した か を よ く確 認 すべ き だ。
(2) 精 度 の 調 整 に つ い て な お,本
人 拒 否 率FRRを
よ くす る た め に,ユ
ー ザ 側 で 閾 値 を調 節 した い
と い う要 求 を 受 け る こ とが あ る。 そ の背 景 に は登 録 者 全 員 を 照合 可 能 に した い とい う 管 理 者 の 思 い が あ る か らだ 。 しか し本 人 拒 否 率FRRを め に 照 合 精 度 を調 節 して 「通 りや す くす る」とい う こ と は,裏
改 善す るた を返 せ ば 誤 受
理 す な わ ち他 人 受 理 率 を悪 く し,結 果 的 に セ キ ュ リテ ィ を脆 弱 な もの に して しま う。 こ の よ う な事 が な い よ う に,慎 重 に検 討 す べ き で あ る。
3.2 3.2.1
指 紋 セ ンサ ー 指 紋 セ ン サ ーの 重 要 性
指 先 に朱 肉 や イ ン ク をつ け て紙 カー ドに押 し,そ の 紙 カー ドを読 取 る とい う 方 法 で は大 変 不 便 で あ り,利 用 者 に も不 快 感 が 残 る。 また,本 ら,そ の 場 に い る 本 人 の指 紋 を読 取 る必 要 が あ り,生
来 の 目的 か
きて い る(live)人 間 の
指 紋 を読 取 る装 置(ラ イ ブ ス キ ャ ナー)が 必 要 とな っ た 。 指 紋 の 盛 り上 が った 部 分 と谷 の 部 分 の 画 像 と して の コ ン トラ ス トは 非 常 に わ ず か な もの で あ るた め,指 紋 の パ ター ンは 通 常 の デ ジ タ ル ス キ ャナ ー や カ メ ラ な どで は安 定 して 読 取 る こ とが で き な い。 そ の た め,指 紋 を 読 取 る し く み に つ い て 多 くの 試 み が な さ れ て きた 。 しか し,製 品 と な り実 際 に 利 用 され は じめ る と,利 用 者 の 身体 状 態 に よ っ て指 紋 の 読 取 りが 難 しい ケ ー ス が あ る こ とが わ か っ て きた 。 読 取 る こ とが で き な い 指 紋 を持 つ 人 た ち に と っ て は, 指 紋 を利 用 し た個 人 認 証 シス テ ム は非 常 に不 便 な シ ス テ ム と な っ て し ま う。 い か な る状 態 で も利 用 で きる よ う に,ど の よ う な指 紋 で も読 取 る こ とが で き る こ とは 指 紋 個 人 認 証 装 置 に と って 最 も重 要 な こ との 一 つ で あ る 。 この よ う
に 指 紋 を 読 取 る 際 に か な め と な る 「指 紋 セ ン サ ー 」に つ い て,以 る('02樋
3.2.2
口3),'03佐
藤4),'02樋
下 に説 明 す
口5))。
読取 密 度
指 紋 セ ンサ ー を開 発 す る に は,ま ず 指 紋 の特 質 を理 解 す る 必 要 が あ る。 指 紋 は 「隆 線 」とい う 出 っ 張 っ た 部 分 の 連 続 か ら な る 紋 様 画 像 で あ る 。 隆 線 に は 汗 腺 孔 が あ り,そ こ か ら は汗 が 分 泌 され て い て,適 度 な水 分 と脂 で 湿 り気 を保 ち,皮 膚 を保 護 す る と と もに 滑 り止 め の役 目 をす る。 そ の 湿 り気 の 程 度 は 環 境 や 体 質 に よ っ て大 き く異 な る。 手 先 を使 う人 や 高 齢 の 人 は,荒 れ て い た り乾 燥 肌 の場 合 が 多 い 。 ま た逆 に,若 い 男 性 や 子 供 の 中 に は 汗 が 常 に 滴 り 落 ち て 皮 膚 が ふ や け て し ま っ て い る よ う な場 合 もあ る。 細 か い 模 様 の対 象 物 を 画 像 化 す るた め に は細 か い 分 解 能 の セ ンサ ー が 必 要 な よ う に,指 紋 を読 取 る に もか な り細 か い 分 解 能 の セ ンサ ー が 必 要 に な る。 指 紋 の 隆 線 と隆線 の 間隔 か ら,鮮 明 に 読 取 る た め に 必 要 な セ ンサ ー の解 像 度 を 算 出 す る こ とが で き る 。 子 ど もや 女性 の指 紋 は 隆 線 が 細 く,0.1mm幅
の
もの もあ り,こ れ らの 指 紋 の 隆 線 が切 れ 目 な い デ ィ ジ タ ル画 像 に な る よ う に す る 必 要 が あ る 。 そ の た め に は,0.05mm以
下 の 大 き さの 画 素 に分 解 され る
こ とが 望 ま しい 。 セ ンサ ー ピ ッチ は,通 常 はdpi(dots 約500dpi(0.05mmピ 3.2.3
per inch)で 表 さ れ,
ッチ)以 上 が 望 ま しい 。
読取方式
指 紋 セ ンサ ー の 読 取 方 式 は い く通 りか あ るが,ど
の 方 式 も隆 線 の 出 っ 張 り
と汗 と脂 の 保 湿 成 分 を利 用 し た もの で あ る。 出 っ 張 りの み を使 用 した圧 力 方 式,皮
膚 と保 湿 成 分 に よ る セ ンサ ー表 面 の 界 面 の 光 の 反 射 と屈 折 を利 用 した
光 学 式,皮 膚 と保 湿 成 分 を 誘 電 物 質 と して,そ
の皮 膚 面 と セ ンサ ー 間 の 距 離
に よ り生 じ る差 を利 用 した 静 電 容 量 方 式 な ど が あ る。 読 取 密 度 は,300∼ 500dpiの
もの が 多 い。
(1) 指 表 面 反 射 光 セ ン サ ー 最 も古 くか ら使 わ れ て い る 方 式 で,プ
リズ ム等 の 全 反 射 臨界 角 を利 用 して
カ メ ラで 撮 像 す る 。 し くみ を 図3.5に 示 す 。 指 表 面 反 射 光 セ ンサ ー を搭 載 した指 紋 認 証 ユ ニ ッ トを図3.6に 示 す 。 こ の セ ンサ ー は 光 路 が 必 要 に な る た め に小 型 化 が む ず か しい 。 ま た,外 乱
図3.5 指 表 面 反射 光 セ ンサー の し くみ
図3.6 指 表面 反 射 光 セ ンサ ー搭 載 の 指 紋認証 ユ ニ ッ ト
光 の 影 響 を受 け や す い の で,屋 外 で使 用 す る場 合 は 覆 い が 必 要 で あ る な どの 欠 点 が あ る。 しか し,光 路 に よ っ て セ ンサ ー と指 の 間 の 距 離 を 離 す こ とが で きる の で,静
電気 や 化 学 物 質 に よ る影 響 に 比 較 的簡 単 に対 処 す る こ とが で き
る とい う長 所 もあ る。 また 読 取 る 際,セ
ンサ ー 面 に接 触 す る 物 質 の 屈 折 率 の
影 響 を受 け る が,皮 膚 の構 成 物 質 で あ る蛋 白質 や汗,脂
の屈 折 率 は相 互 に 近
似 して お り,光 源 とセ ンサ ー 面 の 角 度 を適 度 に維 持 す る こ と に よ っ て 良 好 に 読 取 る こ とが で きる 。 そ の た め,乾 燥 指 や 湿 潤 指 で も比 較 的 よ く読 取 る こ と が で き る。この 方 式 は ビ デ オ カ メ ラ用 の イ メ ー ジ セ ンサ ー を流 用 で き る の で, 多 くの メ ー カが 採 用 し製 品 化 して い る。 (2) 静 電 容 量 セ ン サ ー 電 極 を2次 元 に 配 置 し,電 極 の 静 電 容 量 を信 号 化 す る。 電 極 に誘 電 物 質 で あ る指 紋 の 隆 線 部 分 が 近 づ く と,指 紋 の 隆線 部 と電 極 との 静 電 容 量 が,指 紋 の 谷 部 と電 極 と の 静 電 容 量 よ りも大 き くな るの で,こ 像 化 す る 。 模 式 図 を図3.7に,実
の 差 を利 用 し指 紋 を映
用 例 を図3.8に 示 す 。
光 学 式 と異 な り光 源 が 不 要 で あ る た め,非 常 に小 さ く作 る こ とが で き,構 造 も単 純 な た め低 価 格 化 が 期 待 で きる 。 しか し,近 接 す る物 質 の 誘 電 率 に大 き く影 響 され る の で,高
い 誘 電 率 の汗 と脂 が 映 像 の 読 取 りに 強 く影 響 して し
ま う。 そ の た め,乾 燥 指 や 湿 潤 指 を鮮 明 に読 取 る こ とが で きな い 。 また,汗 の よ う な 誘 電 体 が べ っ た り残 っ て し ま う と 良 好 に 読 取 りが で き な くな る の
図3.7 静 電容 量 セ ンサ ーの し くみ
で,常
図3.8 静 電 容 量 セ ンサ ー搭 載 の指 紋 認 証 ユニ ッ ト
に セ ンサ ー の 表 面 を き れ い に してお く必 要 が あ る。 表 面 を絶 縁 体 で コ
ー テ ィ ング す る必 要 が あ るが ,コ ー テ ィ ング を厚 くす る と極 端 に 出力 が 落 ち る の で 薄 くせ ざ る を得 ず,静
電 気 対 策 の 為 に 導 電 物 質 で コー テ ィ ング す る こ
と もで きな い 。 した が っ て 静 電 気,化
学 物 質 の 汚 染,物 理 的破 壊 な ど,構 造
的 に 弱 い の が 欠 点 で あ る 。 しか し多 くの メ ー カ が この 課 題 に チ ャ レ ンジ して お り,技 術 革新 も進 み 従 来 の 欠 点 も改 善 さ れつ つ あ る。 (3) 指 内 散 乱 光 セ ン サ ー 光 を指 に あ て る と,指 内 に 入 射 した 光 は 内部 で 散 乱 し,再 び 指 か ら もれ 出 て く る。 こ の よ うな 状 態 の指 を イ メ ー ジセ ンサ ー に 押 し当 て,直 接 映 像 化 す る 方 式 で あ る 。 図3.9に 模 式 図 を示 し,実 用 例 を図3.10に 示 す 。 隆 線 部 分 は イ メ ー ジセ ンサ ー に直 接 触 れ て い る の で,そ
こ か らの 光 は 強 く
入 り,谷 部 分 は 空 気 や 水 を介 して 入 る の で,隆 線 部 よ り減 衰 す る 。 そ の差 は 界 面 の 屈 折 と反射 の 量 差 に よ るた め,構 成 す る物 質 の 屈 折 率 に依 存 す る。 皮 膚 を構 成 す る 蛋 白質 や脂 の屈 折 率 は,谷 部 に 存 在 す る 空 気 の屈 折 率1.0と は 大 き く異 な る の で 良 好 な コ ン トラス トが得 られ る。 水 分 が 存 在 しな い カ ラ カ ラ状 態 で も映 像 を得 る こ とが で き,谷 部 に 水 分 が あ っ た と して も屈 折 率 は皮 膚 と異 な るの で コ ン トラス トを得 る こ とが 可 能 で あ る 。 この よ うに,こ
の方
式 は乾 燥 指 や 湿 潤 指 に 強 い の が メ リ ッ トで あ る。 ま た 指 表 面 反 射 光 セ ンサ ー と違 っ て 外 乱 光 は 出力 を強 め る 方 向 に働 くの で,直
射 日光 下 で も調 整 に よ り
覆 い な しで 使 用 で きる 。 セ ンサ ー 面 を保 護 す る た め の コー テ ィ ング も,ガ ラ
図3.9 指 内 散 乱光 セ ンサ ー の し くみ
図3.10
指 内 散乱 光 セ ンサ ー
上 部の 照明 は状態 を表 示 す るた めの もの 。 周 囲 に光源 として赤外LEDが 配 置 され てい る。
ス な どの 強 固 な も の や 光 透 過 性 の 金 属 に よ っ て 行 う事 が 可 能 で あ り,静 電 気 や 物 理 的耐 性 を強 め る 事 が 容 易 で あ る。 暗所 で は 光 源 が 不 可 欠 な の で 静 電 容 量 式 や 電 界 方 式 よ りセ ンサ ー が大 き くな っ て しま うデ メ リ ッ トが あ るが,前 述 の よ うに 乾 燥 指 や 湿 潤 指 な ど読 取 りが む ず か しい 指 へ の対 応 は非 常 に 良 い。
図3.11
各 指 紋 セ ンサ ー に よ る指紋 読 取 画像 比 較
各 方 式 で,様
々 な状 態 の 指 紋 を 読 取 っ た 際 の 読 取 画 像 の 例 を図3.11に
示
す 。い ず れ の 方 式 も普通 の 状 態 の 指紋 を読 取 る場 合 に は違 い は な い。課 題 は , 乾 燥 や 湿 潤 傾 向 の 強 い 指 を確 実 に 読 む こ と が で き る か 否 か で あ る。 こ の 問 題 に対 し て は 指 内 透 過 光 セ ンサ ー が 良 い 結 果 を示 して い る。 3.2.4 最 近,構
1次 元 的 指 紋 セ ン サ ー 造 的 に は1次 元 的 指 紋 セ ンサ ー,あ
る い は 指 をセ ンサ ー に 載 せ て
移 動 させ るス ィー プ 式 指 紋 セ ンサ ー が 実 用 化 され つ つ あ る(図3.12)。
文書
や 写 真 をデ ィ ジ タ ル化 す る フ ラ ッ トベ ッ ドス キ ャ ナ ー は1次 元 の イ メ ー ジ セ ンサ ー に よ っ て 機 械 的 に ス キ ャ ン して2次 元 画 像 を 読 取 る方 式 だ が ,2次
元
の 高価 な イ メ ー ジ セ ンサ ー を使 わず に高 精 細 に 読 取 る こ とが で き る。 これ と 同 じ よ う に 指 紋 セ ンサ ー も1次 元 に し,物 理 的 に 読 取 る方 式 に す れ ば 低 価 格 化 が 可 能 に な る。 この よ うな 期 待 に 応 え て,1次
元 の セ ンサ ー を 固 定 し,指
を ス ィ ー プ(移 動)す る方 式 が 考 え 出 さ れ た 。 セ ンサ ー 自体 が 小 型 化 した に も関 わ らず,指 紋 画 像 を大 き く読 取 る こ とが で きる の で,認 証 精 度 を 落 とす こ と な く携 帯 電 話 な ど小 型 装 置へ の 実 装 が期 待 さ れ る 方 式 で あ る。 しか し,動 か す の は人 間 の 方 で あ り走 査 速 度 を 一 定 に保 つ こ とは で き な い。 一 昔 前 の ハ ンデ ィ イ メ ー ジス キ ャ ナ ー の よ うに ,速 度 を検 知 す る し くみ が 必 要 で あ る。 これ が う ま くい か ない と指 紋 画 像 が縦 に長 くな っ た りつ ぶ れ た り し て し ま う。 こ れ を解 決 す る に は,次 の 五 つ の 方 法 が 考 え られ る。 (1) 精 密 な ロー タ リー エ ン コー ダ を使 っ て 機 械 的 に読 取 る 方 式 (2) 専 用 の セ ンサ ー を縦 置 き に して速 度 検 知 専 用 にす る方 式 (3) 2本 の セ ンサ ー を距 離 を 置 い て 配 置 し,二 つ が 作 り出 した 画 像 を比 較 し
図3.12
一 次 元 的指 紋 セ ンサ ー
て再構成 す る方式 (4) 4∼20本
程 度 の 短 冊 形 の 準1次 元 セ ンサ ー を 用 い て,画
像 を比較 して
再構成す る方式 (5) 画 像 を つ な げ て い き,妥 当 性(指 紋 と して の ピ ッチ 等 の 特 徴)が な け れ ば 捨 て て い く方 式
(1)は,機
械 的 な 強 度 や 小 型 化 が 課 題 で あ る 。(2)は,価
格 は1次 元 の2
倍 で す むが2次 元 と変 わ ら な い 実 装 面 積 を必 要 とす る。(3)は,1次 レ ン ズ を使 っ て 反 射 型 光 学 式 で 試 作 した 例 が 見 ら れ る 。(4)は,画
元 集合 像再 構成
も数 本 分 の 画 像 が あ る と楽 に行 え,最 も シ ンプ ル で 小 型 化 が 可 能 で あ る。(5) は,単 純 だ が 画 像 の歪 み が 縦 方 向 に大 き くな るの で認 証 に は考 慮 が 必 要 で あ る 。 な ど と,そ れ ぞ れ に解 決 す べ き問 題 が あ る。 ま た,こ
れ らの ス ィー プ 式 の 指 紋 セ ンサ ー で 読 取 っ た 指 紋 と3.2.3で 述 べ
た よ う な2次 元 セ ンサ ー に よ っ て 入 力 され た指 紋 と を照 合 し よ う とす る 場 合 は,歪
み の 特 性 が 異 な る 場 合 が 予 想 さ れ る の で,予 想 外 の 問 題 が 生 まれ る可
能性 も あ る 。 3.2.5
指 紋 セ ンサ ー の 課 題
い か に優 れ た 指 紋 特 徴 抽 出 方 法 や 照 合 方 式 を使 用 して も,読 取 っ た指 紋 の 状 態 が 悪 け れ ば,照 合 精 度 を 向上 させ る上 で す ぐに 限界 に 突 き 当 た る 。 そ の 一 方 で ,照 合 精 度 を重 視 す る た め に 指 紋 セ ンサ ー の 開 発 に 注 力 す る と,コ ス ト上 の 問 題 が 大 き くな る 。 コ ス トを考 慮 した セ ンサ ー の 能 力 向 上 は今 後 も重 要 な 課 題 で あ り,こ の 面 で も絶 え ざ る技 術 革新 が 期 待 さ れ る 。
3.3
指 紋個人 認証技 術の応 用製 品
指 紋 個 人 認 証 シス テ ム の 製 品 群 を構 成 す る も の は,NECの
場 合 は 図3.13
に示 す よ う に 指 紋 認 証 モ ジ ュ ー ル,指 紋 認 証 ユ ニ ッ ト,指 紋 セ ンサ ー 内 蔵 ノ ー トパ ソ コ ン,入 退 室 管 理 シス テ ム な ど で あ る 。
図3.13
3.3.1
指 紋 個 人 認証 シス テム 製 品群(2004年)
指 紋 認 証 モ ジユ ー ル
指 紋 を読 取 る た め の指 紋 セ ンサ ー,登 録 ・照 合 の機 能 を モ ジ ュ ー ル 化 した もの で,こ れ を組 込 む こ とに よ り,ユ ーザ が 開 発 す る 装 置 や シ ス テ ム に指 紋 認 証 機 能 を付 加 す る こ とが で き る。RS232Cイ
ン タ フ ェ ー ス を持 ち,上 位 か
ら コマ ン ドで 制 御 して 利 用 す る。 指 紋 認 証 に よ る高 い セ キ ュ リテ ィ機 能 を容 易 に 付 加 で き る こ とが特 徴 で あ る(図3.14)。 適 用 例 と して は,貴 重 品 ・現 金 ・重 要 書 類 の管 理 を行 う金 庫 や キ ャ ビネ, な りす ま しに よ る不 正 利 用 防止 の た め にPOSやATM,デ にパ ソ コ ン,鍵 の 利 用 管 理 の た め に 鍵 管 理box等 PDA,リ
モ コ ン,コ
携 帯 電 話,PDA,リ
ピー,フ
ー タの 保 護 の た め
。 他 に も特 殊 用 途 の 電 話 ,
ァ ック ス,自 動 車 な どが あ げ られ る。
モ コ ン な どへ の 搭 載 を考 え る と,小 型 化 が 課 題 で あ
る。 3.3.2
指紋認証ユニ ッ ト
(1) 指 紋 認 証 ユ ニ ッ トの 基 本 機 能 イ ン タ フ ェ ー ス はUSB,高 モ リ,フ
速 のMPU,そ
して200指
ァー ム ウ ェ ア を搭 載 して い る(図3.15)。
程 度 を登 録 で きる メ
図3.14
図3.15
指 紋 認 証 モ ジユ ー ル
指 紋 認証 ユ ニ ッ ト
機 能 と して は,指 紋 セ ンサ ー か らの 指 紋 画 像 の 読 取 り,読 取 り後 の 画 像 処 理,指
紋 画 像 か らの 指 紋 特 徴 の抽 出,指 紋 特 徴 の 登 録,登
トと新 規 に読 取 っ た 照 会 指 紋 特 徴 の 照 合,加 暗 号 化,上
録 指 紋 テ ンプ レー
え て,登 録 指 紋 テ ンプ レー トの
位 装 置 との 通 信 時 の暗 号 化 な どが あ る。
こ れ らの 処 理 で扱 うデ ー タ は,個 人 情 報 の た め簡 単 に コ ピー や 閲 覧 が で き な い よ う に して あ る 。 セ キ ュ リテ ィ上,指
紋 認 証 ユ ニ ッ トの 中 に指 紋 画 像 処
理 や 指 紋 特 徴 の抽 出 処 理 の 機 能 を 実 装 して い る。 登 録 指 紋 デ ー タベ ー ス は指 紋 認 証 ユ ニ ッ ト内 だ け で な く,上 位 ク ライ ア ン トパ ソ コ ン,あ る い は サ ー バ に格 納 で きる と多 様 な シス テ ム構 成,運
用が可
能 で あ る 。 会 社 な ど組 織 内で 利 用 す る場 合 に は,サ ー バ や ク ラ イ ア ン トパ ソ コ ン に複 数 の 登 録 指 紋 テ ンプ レー トを登 録 して お き,サ ー バ や ク ラ イ ア ン ト パ ソ コ ンで 照 合 す る こ と に な る 。 指 紋 認 証 ユ ニ ッ トで 読 取 り抽 出 した 照 会 指 紋 特 徴 を,サ ーバ あ るい はパ ソ コ ンに 送 り,登 録 指 紋 テ ン プ レー トと照 合 す る。 そ の た め,照 会 指 紋 特 徴 をパ ソ コ ンに 送 る 際 に は,セ
キ ュ リテ ィ を考 慮
し,指 紋 特 徴 の 暗 号 化 を行 い サ ー バ やパ ソ コ ンの デ ー タベ ー ス に格 納 し,照 合 の 段 階 で 暗 号 化 デ ー タ を解 読 し て照 合 し て い る。 利 用 人 数 が 多 い 場 合 や,利 用 す るパ ソ コ ンが 利 用 者 ご とに 固 定 され て い な い 場 合 に は,サ ー バ に登 録 指 紋 デ ー タベ ー ス を格 納 して お くほ うが 運 用 に は 便 利 で あ る。 しか し,サ ーバ に登 録 指 紋 デ ー タベ ー ス を格 納 した くない 場 合 や,サ
ー バ で の 認 証 が 集 中 して サ ーバ の 負 荷 が 高 くな っ て し ま う こ とが 予 測
され る場 合 は,登 録 指 紋 デ ー タベ ー ス を ク ラ イ ア ン トパ ソ コ ン に格 納 す る こ
とで 解 決 で き る 。 この よ う に,利 用 人 数 や 運 用 に よ り格 納 す る場 所 を 変 え ら れ る と使 い 勝 手 が よい 。 指 紋 認 証 ユ ニ ッ トを有 効 に使 うた め の ソ フ トウ ェ ア と して,OSロ
グイ ン
時 に指 紋 認 証 を 行 う ツ ー ル 「指 紋 認 証 基 本 ユ ー テ ィ リ テ ィ」お よ び,ア
プリ
ケ ー シ ョ ンに 指 紋 認 証 機 能 を組 込 む た め の 「指 紋 認 証 開 発 キ ッ ト(SDK)」 が ある。 (2) 指 紋 認 証 基 本 ユ ー テ ィ リテ ィ 「OSロ グ オ ン時 」「ス ク リー ンセ ー バ ロ ッ ク解 除 時 」「ア プ リ ケ ー シ ョ ン ソ フ トウ ェ ア が 要 求 す るID・
パ ス ワ ー ド入 力 時 」の認 証 を行 う に は 「指 紋 認 証
基 本 ユ ー テ ィ リ テ ィ」を利 用 す る。 OSロ
グ オ ン時 に 要 求 さ れ るID・ パ ス ワ ー ド入 力 を指 紋 認 証 に よ っ て代
替 す る 機 能 を持 つ た め,指 紋 が 登 録 され て い る 人 以 外 は ロ グ オ ンす る こ とが で きな い 。 顧 客 情 報 や 企 業 情 報 を格 納 した パ ソ コ ン を持 ち 歩 き,置
き忘 れ や
盗 難 に あ っ た場 合 の,不 正 な 閲覧 を 防 ぐ こ とが で き る。 共 用 で 利 用 す るパ ソ コ ンの 場 合 に は,ス
ク リー ンセ ーバ ロ ッ ク解 除時 の 指
紋 認 証 が 有 効 だ 。 指 紋 認 証 に よ りロ グ オ ン し た利 用 者 が 離 席 して い る 間,そ の利 用 者 本 人 で な け れ ば ス ク リ ー ンセ ー バ の ロ ック の 解 除 が で き な い の で, 不 正 な 閲 覧 や 改 ざ ん を 防 ぐ こ とが で きる 。 「ア プ リケ ー シ ョ ン ソ フ トウ ェ アが 要 求 す る認 証 」と は,電 ト起 動 時 や フ ァ イ ル展 開 時 のIDや
子 メール ソ フ
パ ス ワー ドの 入 力 要 求 の こ とで あ る。 使
う ア プ リケ ー シ ョ ンソ フ トウ ェ ア が増 え て 次 第 にパ ス ワー ドの 種 類 も増 え る 傾 向 に あ るの で,パ
ス ワ ー ドを指 紋 認 証 に 置 き換 え る こ とが で き る機 能 は便
利 だ。 指 紋 を利 用 した 認 証 は,な
りす ま しを 許 さ ない とい う高 い セ キ ュ リ テ ィの
実 現 が 主 な 目的 だ が,OSロ
グ オ ン 時 にIDや
パ ス ワ ー ドを 覚 え る必 要 が な
い た め,セ キ ュ リテ ィ強化 と同 時 にユ ー ザ ビ リテ ィの 向 上 も実 現 す る。 例 え ば 多 忙 な役 員 にIDと
パ ス ワー ドを 覚 え て も ら うの は 依 頼 し に くい もの だ が,
役 員 に よ るパ ソ コ ンの 起 動 を指 紋 認 証 に よ っ て 行 え ば この 問 題 は な く な る し,役 員 もユ ー ザ ビ リテ ィの 良 さ を実 感 で き る。 指 紋 特 徴 な どの 利 用 者 情 報 の 登 録 は 「指 紋 認 証 マ ネ ー ジ ャ 」で 行 う。 セ キ
ュ リ テ ィの 観 点 で,こ の 機 能 の起 動 に は管 理 者 の 指 紋 認 証 を必 須 と して い る (図3.16)。 登 録 人 数 の 制 限 は な く,指 紋 は1人 あ た り10指 ま で 登 録 可 能 で あ る。 ケ ガ な ど で包 帯 や 絆 創 膏 を指 に巻 い て い る時 に は 認 証 が で きな くな っ て し ま う た め,左
右 そ れ ぞ れ1指,計2指
が 変 わ りや す い 人 は,よ
の 登 録 が 望 ま しい 。 季 節 に よ り指 先 の 状 態
り多 くの 指 の登 録 が 望 ま しい 。
指 紋 特 徴 を登 録 す る 際,ど
の 指 を 登 録 す る か チ ェ ッ ク し,そ の 指 を 図
3.17の よ う に 複 数 回 読 取 る。 複 数 回 の うち,最
も 良 好 に 読 取 る こ とが で き
た 指 紋 画 像 か らマ ィ ニ ュ ー シ ャ情 報 な ど を指 紋 特 徴 と して抽 出 し,登 録 して い る。 通 常,登
録 指 紋 デ ー タ ベ ー ス は,不 用 意 な ア ク セ ス を避 け る な どセ キ ュ リ
テ ィ の 面 か ら独 自形 式 の フ ァ イ ル に格 納 す る。 大 規 模 シ ス テ ム で は,OSの 拡 張 機 能 や デ ィ レ ク トリソ フ トウ ェ ア な どで ユ ーザ 情 報 の 管 理 を 一 元 化 す る 傾 向 に あ り,そ の よ う な機 能 を使 う場 合 に は,登 録 指 紋 テ ンプ レー トもデ ィ レ ク トリ に格 納 す る ほ うが 管 理 が 容 易 で あ る 。 デ ィ レ ク ト リの複 製機 能 に よ り,負 荷 分 散 や 障 害 対 策 が 可 能 とな る。 寒 い季 節 に指 先 が 荒 れ て し まい,読 取 り しに く くな る 人 も い る。 この よ う な 場 合 に対 応 す る た め に,あ
る い は登 録 した 指 が 全 部 ケ ガ した 時 な ど に は,
特 定 の キ ー押 下 に よ っ て キ ー ボ ー ドに よ るID・
パ ス ワ ー ドの入 力 画 面 へ の
切 換 え機 能 も用 意 して い る。
図3.16
指紋 認証 マ ネ ー ジ ャの画 面
図3.17
指 紋 登録 画 面
(3) 指 紋 認 証 開 発 キ ッ ト(Software 「指 紋 認 証 開 発 キ ッ ト」は,ユ
Deveropment
Kit)
ー ザ や ベ ン ダ作 成 の ア プ リケ ー シ ョ ン ソ フ
トウ ェ ア に指 紋 認 証 機 能 を組 み 込 む た め の 開発 を 支 援 す る ツー ル だ 。 指 紋 認 証 ユ ニ ッ トお よ び指 紋 テ ンプ レ ー トを 取 扱 う た め の 関 数 で は, ・指 紋 照 合(1対1照
合 ,1対N照
合)
・登 録 指 紋 テ ン プ レー トの 登 録 や 削 除 ・ID番 号 な ど のユ ー ザ 情 報 の 登 録 や 削 除 ・指 紋 特 徴 の 暗 号 化 や復 号 化 ・指 紋 認 証 ユ ニ ッ トか らマ ィニ ュ ー シ ャ な どの 指 紋 特 徴 をパ ソ コ ンへ 転 送 等 が 必 要 だ。 ク ラ イ ア ン トサ ー バ 形 式 向 け の もの,Web形 して い る 。経 理 や 人事,そ
式 向 け の もの,な
ど も用 意
の他 秘 匿 性 の 高 い 業 務 ア プ リケ ー シ ョ ンの 起 動 時
に指 紋 認 証 を組 み 込 ん だ り,役 職 者 の 決 裁 時 に指 紋 認 証 に よ る承 認 機 能 を組 み 込 ん だ りで き る。 小 規 模 か ら大 規 模 な シ ス テ ム ま で 多 様 な シ ス テ ム構 築 が 可能 である。 (4) 実 際 業 務 へ の 適 用 例 以 下 の よ う な と こ ろで 利 用 され て い る 。 自治 体 予 算 編 成,決
算,住
民 各 種 統 計 業 務 は,あ
らか じめ登 録 して あ る 職
員 の み が 指 紋 認 証 で 起 動 で き る よ う に して い る。 また,グ
ルー プウェアや住
民 情 報 シス テ ム に ロ グ オ ンす る際 に は 指 紋 認 証 を行 う こ と に よ り,誰 が シス テ ム を利 用 した か の ロ グ情 報 を管 理 し,情 報 流 出 防止 対 策 と して い る。 鉄 道 業 サ イバ ー テ ロ 防 止,電 気 管 理 シス テ ム ア クセ ス 防 止,列 全 輸 送 な どの た め に,シ
ス テ ム利 用 時 に 指 紋 認 証 を行 い,許
車 の安定安
可 されていない
人 に よる 利 用 を 防 い で い る。 金 融 業 基 幹 業 務 の ワ ー ク フ ロ ー承 認,支 店 長 な ど役 職 者 の 承 認,代
理承認
記 録 に 指 紋 認 証 を利 用 して い る。 ま た,情 報 流 出 防 止 の た め,各 パ ソ コ ン の 業 務 起 動 時 に指 紋 認 証 を 利 用 して い る 。 営 業 マ ンが 持 ち歩 くモ バ イ ル ノー ト パ ソ コ ン に は顧 客 情 報 や 自社 機 密 情 報 が 格 納 さ れ て い る た め,特
に高いセ キ
ュ リテ ィが 必 要 と な り,指 紋 セ ンサ ー 内 蔵 の モバ イル パ ソ コ ンが 利 用 され て いる。
サ ー ビス 業 コ ン ビ ニ や フ ァ ミ リー レス トラ ン,カ ラ オ ケ,宅 急 便 運 送 会社 な ど,24時
間 稼 動 して い る 現 場 が 増 え,ア
ル バ イ トな ど交 替 制 で働 く人 数
が 急 増 して い る 。 タ イ ム カー ドな どで は厳 密 な勤 務 管 理 が で き ない た め,指 紋 認 証 に よ る本 人 確 認 を行 う出 退 勤 管 理 が 実 施 さ れ て い る。 ま た,エ ス テ サ ロ ンな どで は 個 人 情 報 を 扱 っ て い る た め,不
当 な 閲覧 や持
出 し を 防 ぐた め に,個 人 情 報 を管 理 して い る パ ソ コ ンの 起 動 時 に指 紋 認 証 を 行 い,誰
が 操 作 した か な ど履 歴 を管 理 して い る 。
製 造 業 自動 車 メ ー カで は,新 車 の 開 発 に 関 す る情 報 漏 洩 防止 の た め に,パ ソ コ ンの 起 動 時 とス ク リー ンセ ー バ ロ ッ ク解 除 時 に 指 紋 認 証 を行 って い る 。 技 術 部 門 で も,離 席 中 の セ キ ュ リテ ィ保 持 に ス ク リー ンセ ーバ ロ ッ ク解 除 時 の 指 紋 認 証 を 利 用 して い る。 車 両 部 品 メー カ で は,刻
印 工 程 に お け る不 正 操
作 や 誤 操 作 を 防 止 す る た め に,打 刻 ラ イ ン のパ ソ コ ン を 利 用 す る 際,利 用 者 確 認 を指 紋 認 証 に よ り行 って い る。 ハ ウス メ ー カで は,顧 客 情 報 漏 洩 防 止 の た め に,情 報 が登 録 さ れ て い るパ ソ コ ン を利 用 す る際 に は 指 紋 認 証 を行 い,管 理 の徹 底 に 努 め て い る。 医 療 現 場,お
よ び 医 療 機 器 メ ー カ 個 人情 報 で あ る 患 者 の 診 療 記 録 管 理 の た
め に,電 子 カ ル テ シス テ ム で は,シ ス テ ム 起 動 時 お よ び操 作 時 に指 紋 認 証 に よ る利 用 者 確 認 を 行 っ て い る 。 劇 薬 品 ・薬 剤 の 払 い 出 し時 に,権
限 の確 認 と
履 歴 の 確 認 に指 紋 認 証 に よる 持 出 し記 録 を 行 っ て い る。 3.3.3
指 紋 認 証 によ る入 退 室 管 理 シ ス テ ム
高 い セ キ ュ リテ ィが 求 め られ る 場 所 の 出入 口 に ドア コ ン トロ ー ル パ ネ ル を 設 置 し,登 録 して あ る指 紋 で の み 解 錠 す る シ ス テ ム で あ る(図3.18,19)。
図3.18
指 紋 認 証 に よる入 退 室 管理 シス テ ム
図3.19
前
ドア コ ン トロ ー ル パ ネ ル
項 の 指 紋 認 証 ユ ニ ッ トは デ ー タ ア ク セ ス の た め の製 品 で あ るが,こ
の システ
ム は フ ィ ジ カ ル ア クセ ス(物 理 的 ア クセ ス)の た め の シ ス テ ム で あ る 。 1扉 に1パ ネ ル 設 置 す る こ とに よ り,入 室 の 管 理 が で き る が(図3.20),1 扉 の 外 側 と 内側 の 両 方 に パ ネ ル を設 置 す る と,入 退 室 の 管 理 が で き る。 複 数 台 の パ ネ ル をLANで 動作 」で は,よ
接 続 し管 理 用 パ ソ コ ンの も とで 束 ね る 「ネ ッ トワ ー ク
り多 くの 機 能 が 使 え る(図3.21)。
図3.20
図3.21
最小 構 成 の入 退 室 管 理 シス テ ム
ネ ッ トワ ー ク 型 入 退 室 管 理 シ ス テ ム
(1) 入 退 室 管 理 シ ス テ ム の 基 本 機 能 「指 紋 を置 くだ け」とい う簡 単 な 操 作 の み で 解 錠 で きる の が 大 きな 特 徴 で あ る。 高 い 照合 精 度 を実 現 して い る た め,多 録 さ れ て い て も,ID番
くの 登 録 指 紋 テ ン プ レー トが 登
号 な ど を入 力 す る こ とな く,指 紋 認 証 だ け で 照 合 す
る こ とが で きる 。 使 用 者 が 多 くな れ ば,グ
ル ー プ番 号 やID番
号 と指 紋 を併
用 して 照合 す る方 法 の 選 択 が 可 能 だ 。 登 録 して あ る指 紋 で の み 解 錠 す る と い うの が 主 な使 い 方 だ が,誰
がいつ解
錠 した か とい う記 録 を管 理 す る こ と も高 い セ キ ュ リテ ィ を保 持 す る た め に は 重 要 で あ る。 指 紋 認 証 に よ る 入 退 室 管 理 で は,な
りす ま し を防 ぎ確 実 な履 歴
情 報 が 管 理 で きる の で,こ の と こ ろ増 加 の 傾 向 に あ る 内 部 犯 行 を抑 止 す る効 果 もあ る 。 異 常 時 の 対 応 と して,こ
じあ け 時 に警 報 を 鳴 ら した り,火 災 報 知
信 号 と連 動 させ る こ と も可 能 だ 。 電 気 錠 制 御 部 を 内 蔵 し指 紋 認 証 装 置 と一 体 化 して い る た め,設
置工事箇所
が 少 な く,簡 易 に 取 付 け が 可 能 だ 。 指 紋 特 徴 は暗 号 化 して保 存 し,現 画 像 は復 元 で きな い よ うに して あ る の で, プ ラ イバ シー の保 護 が で きる 。 (2) ネ ッ トワ ー ク 動 作 に つ い て 管 理 用 パ ソ コ ン を設 け,「 ドア コ ン トロ ー ル ソ フ トウ ェ ア」を 動 作 させ る こ と に よ り,「 ネ ッ トワ ー ク動 作 」の 環 境 を構 築 で き る 。 管 理 用 パ ソ コ ン と 各 扉 のパ ネル とはLANで
接 続 す る こ と に な る。
パ ネ ル を単 独 で 利 用 す る 「単 体 動 作 」で可 能 な 機 能 に 加 え,履 ソ コ ンに 収 集 しデ ー タ の加 工 が 可 能 で きる機 能,あ
歴 情 報 をパ
らか じめ 週 ・曜 日 ・日単
位 で動 作 の 状 態 を 予 約 で きる ス ケ ジ ュ ー ル 設 定 機 能 が 利 用 で き る 。 管 理 用 パ ソ コ ンで 利 用 者 の 登 録 も可 能 な た め,人 事 デ ー タ か ら身 上 情 報 を 得 た の ち, 指 紋 テ ンプ レ ー トの み を登 録 して い く こ と も可 能 だ。 も ち ろ ん,ユ ー ザ 情 報 の 登 録 は 「管 理 者 」権 限 を有 す る もの に のみ 許 され る。 (3) 適 用 事 例 指 紋 認 証 に よ る 入 退 室 管 理 は,以 下 の よ うな と こ ろ で利 用 さ れ て い る。 自治 体 戸 籍 ・住 民 情 報 に か か わ る デ ー タ を扱 って い る 部屋 の入 退 室 の 管 理 に指 紋 認 証 が 利 用 され て い る 。 医 療 病 院 の コ ン ピ ュー タル ー ム,職 員 用 通用 口,更 衣 室,薬 療 薬 剤 情 報,患
者 通 院 記 録,治
品 保 管 庫,治
療 の 過 程,検 死 記 録 な ど個 人 の重 要 な プ ラ イ
バ シ ー情 報,精 密 実 験 装 置 の盗 難 防 止,検 査 装 置 の 管 理 な どに 利 用 して い る。 ま た,新 生 児 室,精 神 病 棟,痴
呆 老 人 病 棟 で は,入 室 で は な く退 室 の 管 理 を
して い る。 放 送 局 局 内 の 映 像 デ ー タや デ ー タ を扱 う製 作 現 場,ユ
ー ザ(視 聴 者)の 個
人 情 報 を管 理 して い る部 屋 の セ キ ュ リテ ィ を高 め る た め,入 室 者 の 管 理 を指 紋 認 証 に よっ て 行 っ て い る。 また,報 道 の仕 事 とい う性 質 上,暴
漢等部外者
の 侵 入 を 防 ぐ意 図 もあ る。 現 場 で は局 内 の セ キ ュ リ テ ィ意 識 を各 自が 再 認 識
す る波 及 効 果 も あ る。 金 融 業 界 で 個 人 情 報 漏 洩 事 件 が 相 次 ぎ,対 策 の た め に 指 紋 認 証 に よ る 入 退 室 管 理 シ ス テ ム を 導 入 。 登 録 して い る人 しか 入 室 で きな い とい う規 制 は も ち ろ ん だが,誰
が い つ 入 退 室 した か とい う履 歴 の 記 録 が セ キ ュ リ テ ィ強 化 に役
立 っ て い る。 オ フ ィス 出 入 口 に指 紋 認 証 に よ る入 退 室 管 理 シス テ ム と監 視 カ メ ラ を設 置 し,指 紋 認 証 が 行 わ れ る と監 視 カ メ ラで 入 退 室 の 画 像 を記 録 して い る 。 入 退 室 画 像 は ハ ー ドデ ィス ク レ コ ー ダ に一 次 保 存 し,DVDデ
ィス ク
に永 久 保 存 して い る 。 指 紋 認 証 に よ る入 退 室履 歴 も管 理 端 末 の ハ ー ドデ ィス ク に一 次 保 存 の の ち,CD‐Rデ
ィ ス ク に永 久保 存 。 入 退 室 履 歴 は セ キ ュ リテ
ィ ロ グ と して 保 存 す る だ けで な く,ア ルバ イ トや パ ー トの 出 退 勤 管 理 に も利 用 して い る。
3.4
指 紋 認 証 技 術 に よ る 新 ユ ー ザ イ ン タ フ ェー ス
指 紋 照 合 の も う一 つ の 有 力 な応 用 と して,こ
こ ま で 説 明 して きた指 紋 認 証
シ ス テ ム に お け る本 人 で あ る こ と を 証 明 す る 「認 証 」機 能 に 加 え,ユ
ーザが
指 紋 を入 力 した と きに,登 録 して お い た複 数 の 指 紋 の 中 で 一 致 す る もの を探 索 し,そ れ が 「誰 の 」「どの 指 」か を 判 定 す る 「識 別 」能 力 を活 か した 応 用 が 考 え られ る 。 こ れ を積 極 的 に 活 か す こ とで,指 紋 の 提 示 そ の もの を 「入 力 」の 一 種 と して 利 用 す る とい う考 え 方 が 可 能 に な る。 こ の よ う な使 い 方 の 実 現 に よ り,指 紋 技 術 が 従 来 か らの 認 証 に よ る セ キ ュ リ テ ィで の機 能(安 全性)に 加 え,新
しい 可 能 性 と して ユ ーザ ビ リ テ ィ面(利
便 性)に お い て も有 効 な 基 盤 技 術 で あ る こ と を示 す こ とが で き る。 例 と して, 本 技 術 の マ ンマ シ ン ・イ ンタ フェ ー ス分 野 へ の 応 用 を紹 介 し,そ の さ ま ざ ま な形 態 と効 果 につ い て 述 べ る。 こ こで 紹 介 す る 「指 先UI(ユ
ーザ イ ンタフェ
ー ス)」で は ,動 作 を起 動 す る コ マ ン ド ・デ ー タオ ブ ジ ェ ク ト ・状 態 ・個 人 の 嗜 好 に 応 じた設 定 な ど を仮 想 的 に指 先に 割 り当 て,誰 が どの指 で セ ンサ ー に触 れ た か の 識 別 結 果 を 活 用 す る こ とに よ り,「 指 先 で 触 れ る だ け で所 望 の 動 作 を実 現 す る」と い う初 心 者 に もわ か りや す いUIを になる。
実 現 す る こ とが 可 能
3.4.1
指 紋 識 別 の 新 た な 展 開:「 指 先UI」
そ もそ も一 般 に 人 間 と コ ン ピ ュ ー タ との 間 の や り と りで あ る 「ユ ー ザ イ ン タ フ ェ ー ス 」を考 え て み る と,最
も基 本 的 な イ ン タ フ ェ ー ス と して 広 く用 い
られ て い る の は 「ボ タ ン(キ ー)を 押 す 」と い う動 作 で あ る。 こ の動 作 で は 図 3.22に 示 す よ う に,人
間 は指 で ボ タ ン を押 す こ とで,コ
ン ピ ュ ー タ に対 し
て 「いつ 」押 した か とい う タ イ ミ ング を与 え て い る だ けで あ る こ とが わ か る。 こ こ で,ボ ば,人
タ ンの 表 面 に 指 紋 セ ンサ ー を設 置 し,指 紋 識 別技 術 を応 用 す れ
間 は 同 じ ア ク シ ョ ン を行 っ た だ け で あ っ た と して も,コ
ン ピュ ー タ側
は 「い つ 」に加 え て,「 だ れ が 」,さ らに は 「ど の 指 で 」押 した か の情 報 も同 時 に 得 る こ とが で き る。 そ れ だ け 人 間 と コ ン ピュ ー タ との コ ミ ュニ ケ ー シ ョ ン の チ ャ ネ ル が広 が る こ と に な る。 この よ うに 広 が っ た コ ミュ ニ ケー シ ョ ン能 力 を積 極 的 に 活 か す こ とに よ り,人 間 に とっ て使 いや す い 新 形 態 のユ ー ザ イ ン タ フ ェ ー ス が 実 現 で き る,と い うの が こ こ で 述 べ る指 先 ユ ー ザ イ ン タ フ ェ ー ス(指 先UI)の
基 本 的 考 え方 で あ る('98内
図3.22
田6),'99内 田他7))。
新 形 態 ユ ー ザ イ ン タフ ェー スへ の適 用
こ の 動 作 を実 現 す る た め の 考 え 方 を 図3.23に
示 す 。 あ らか じめ,ユ
ーザ
か ら入 力 され る指 紋 と,そ れが 入 力 さ れ た 際 に行 うべ きア ク シ ョ ン記 述 の 関 係 を列 記 した テ ー ブ ル を用 意 し て お く。 こ れ は 例 え ば,Aさ 指 紋P1が
来 れ ば コ マ ン ドのCommd1を
る 。 そ して 実 際 に 指 紋P1が 紋 部 に 渡 さ れ,テ
実 行 す る,と
入 力 され た 際 は,そ
ー ブ ルが 参 照 され て 指 紋P1と
ん の 人 差 し指 の
い う よ う な もの で あ
の 指 紋P1の
指紋 情 報が 指
関 連 づ け ら れ た コ マ ン ドが
呼 び 出 され,ユ ー ザ に対 し て コ マ ン ドが 実行 され る。 こ の 場 合,ユ
ー ザ のID番
号 提 示 な しに 指 紋 だ け で,ど
のユ ー ザ の,ど
の
図3.23
指 か を特 定 す る 「1対N照
指先 ユ ー ザ イ ンタ フ ェー ス
合 」機 能 が 可 能 な こ とが 実 現 の た め の 必 要 条 件 と
な る。 また 本 技 術 の 応 用 が 現 実 的 に な っ て い る理 由 の 一 つ に は,近 年 小 型 の 指 紋 セ ンサ ー が 実用 化 さ れ,い ろ い ろ な と こ ろ に指 紋 セ ンサ ー を設 置 す る こ とが 可 能 に な っ て きた こ と もあ げ られ る。 識 別 機 能 の 最 も基 本 的 な応 用 が,ID番 1対N照
号 入 力 な しで,指
紋 を 置 くだ けで
合 に よ り実 行 され る 自動 ロ グ イ ンで あ る 。 通 常 必 要 なユ ー ザ 名 とパ
ス ワ ー ドの キ ー ボ ー ド入 力 に対 し,こ の 方 式 で は 指 紋 の提 示 の み で ロ グ イ ン が 可 能 で,な
りす ま し を防 ぐ認 証 と両 立 させ な が ら,手 軽 さの 点 で優 れ た ユ
ー ザ イ ン タ フ ェ ー ス(UI)を
提 供 して い る 。
こ の コ ン セ プ トを活 か す こ とで,様 は代 表 的 な例 を あ げ る('01Uchida 3.4.2
々 な形 態 の 応 用 が 考 え られ る。 こ こで
et al.8),'02内 田9))。
指 紋 に よ る コ マ ン ド実 行(「 指 先 コ マ ン ド」)
図3.24の
右 に示 す よ う に,個 人 の 各 指 に仮 想 的 に コ マ ン ドを割 り当 て る
こ と が で き る。 同 図 の 左 に あ る よ う な 従 来 の 「ボ タ ン を押 す 」とい うア ク シ ョ ンが 実 行 の トリガ ー を与 え る だ け で あ っ た の に比 べ,こ
のユ ー ザ イ ン タフ
ェ ー ス で は 「どの 指 で 押 す か」を も動 作 決 定 の 入 力 と し て い る。 これ に よ り 例 え ば 次 の よ う な効 果 が 実 現 で きる。 (1) ボ タ ン数 削減 同 じキ ー で 異 な る ア ク シ ョ ンを行 う こ とが で き る の で,必 要 な ボ タ ン数 を 減 らす こ とが で き る。 同 時 に キ ー 設 置 に 必 要 な 面 積 も削 減 で き る た め,入 力
図3.24
指先コマン ド
部 面 積 の 限 られ る携 帯 端 末 の よ う な小 型 機 器 で は効 果 的 で あ る 。 (2) ボ タ ン へ の マル チ フ ァ ン ク ショ ン割 り当 て IT機 器 に 不 慣 れ なユ ー ザ が 苦 手 で あ っ た,例
え ば シ フ トキ ー,あ
る いは
コ ン トロ ー ル キ ー を押 しな が ら の 文 字 キ ー 押 下 な どの よ うな モ ー ド切 り替 え を,一 つ の キ ー を押 す た め の 複 数 指 の 使 い分 け に よ り代 替 で き る。 (3) 操 作 面 を見 な い で の 操 作 従 来 で あ れ ば 細 か い ボ タ ン を押 し間 違 え な い よ う気 をつ け る必 要 が あ っ た 運 転 中 の ラ ジ オ操 作 の よ う な場 合 で も,比 較 的 大 きな 単 一 セ ンサ ー を異 な っ た 指 で押 下 す る こ とで操 作 可 能 とな る。 ま た 暗 闇 で の操 作,あ
る い はバ ッ ク
の 中 の機 器 を見 ず に操 作 す る,と い う よ うな 場 面 で も有効 で あ り,さ らに 視 覚 障 害 者 の た め のユ ー ザ イ ン タ フ ェー ス と して も応 用 可 能 で あ る。 (4) 他 人 に わ か らな い よ う に 操 作 外 見 上 同 じよ うな 動作 を して も実 際 に は 指 を変 え,複 数 の コ マ ン ドを区 別 し て実 行 可 能 で あ る 。 例 え ば展 示 会 で顧 客 向 け に デ モ ンス ト レー シ ョ ン を行 う と き,相 手 に よっ て(わ か ら な い よ う に)異 な る動 作 を 行 う こ とが で き る。 極 端 な例 と して は,店 頭 のPOS端
末 で 強 盗 に脅 さ れ た 際,レ
ジを開け る
ふ りを しな が らあ る特 定 の 指 で 操 作 す る こ と に よ り密 か に 警 察 に通 報 す る, な ど とい う こ と も可 能 に な る 。 3.4.3
指 紋 に よ る 状 態 設 定(指 先 し お り)
(1) 指 紋 ロ グ イ ン に よ る 環 境 設 定
前 述 の よ う に,指 紋 の1対N照
合 の最 も基 本 的 な 応 用 と して,「 指 紋 に よ
る ロ グ イ ン」が あ る 。 あ らか じめ ユ ー ザIDご
と の 指 紋 を登 録 して お き,指
紋 が 入 力 さ れ る と登 録 デ ー タ と一 致 す る 指 紋 の ユ ー ザIDで とい う もの で,従
来 の よ う にユ ー ザIDと
ロ グ イ ン を行 う
秘 密 情 報 で あ る パ ス ワー ドの 両 方
の入 力 を キ ー ボ ー ドか ら行 う場 合 に 比 べ,は
る か に使 い や す いユ ー ザ イ ン タ
フ ェ ー ス を 実 現 す る こ と に な る。 さ ら に は各 ユ ー ザ に つ い て,あ
らか じめ 登
録 して お い た複 数 の 指 の う ち,ど の 指 を ロ グ イ ン に使 うか に応 じ異 な る 環 境 設 定 の 中 か ら選 択 で き る よ う にす る こ とが 可 能 で あ る。 (2) 指 先 しお り あ る ユ ー ザ が シス テ ム を使 用 した セ ッ シ ョ ンの 最 後 の状 態 を復 元 す る とい う機 能 を提 供 す る こ と もで きる 。 こ の よ う な 「指 先 一 本 で 各 ユ ー ザ 固 有 の状 態 を復 帰 す る」と い う機 能 は,オ
フ ィス に お け るパ ソ コ ン上 で よ りは,キ ー
ボ ー ドな ど入 力 部 が 限 られ た 小 型 端 末 に お い て,あ
る い は子 供 ・高 齢 者 ・身
障 者 な ど従 来 型 の ユ ーザ イ ン タ フ ェ ー ス に 不 慣 れ な ユ ー ザ の使 用 す る デ ジ タ ル 家 電 な ど にお い て,よ
り大 き な メ リ ッ トを示 す 。
一 例 をあ げ る と,兄 弟 が 家 庭 でTVゲ
ー ム機 を共 用 す る 場 合 を考 え る。 遊
ん で い る 最 中 に兄 か らゲ ー ム 機 を よ こせ と言 わ れ た弟 は,ゲ ー ム 機 の 指 紋 読 取 部 に指 を 置 き,機 械 を兄 に 渡 す 。 兄 か ら機 械 を取 り返 した後,同 力 す る こ とで,前
じ指 を入
回 中 断 した と き に指 紋 と共 に 保 存 され て い た 中 断 時 の ゲ ー
ム の 進 行 状 態 に復 帰 して 遊 び を継 続 す る こ とが で きる 。 同 様 に,生 徒 や 園 児 が 学 校 ・幼 稚 園 な どで 電 子 絵 本 を共 用 す る 場 合 に も, 各 ユ ー ザ が ど こ ま で 読 み 進 ん だ か,さ
ら に は 画 面 の 明 る さ ・デ ザ イ ン な どユ
ーザ 固 有 の設 定 状 態 を,使 用 を 中 断 す る際 の指 紋 入 力 と連 携 して端 末 の 内部 に保 存 す る。 あ と で 読 み 続 け る際,再
び 同 じ指 を 入 力 した 時 に,そ の 指 紋 と
共 に保 存 さ れ た 状 態 を再 設 定 す る こ とで,続
きを 再 開 で き る。
こ の よ う に,指 一 本 で 以 前 の状 態 を憶 え させ,思
い 出 さ せ る とい う機 能 は
誰 に で も直 感 的 に わ か りや す く,ま た使 い や す い 。 い わ ば 「指 先 しお り」と も呼 べ る 機 能 を 実 現 す る こ とが で きる 。 これ は見 方 を変 え る と,ユ ー ザ が 自 分 の 指 先 に 「仕 事 を 中 断 した と き の状 態」 を憶 え させ,時
を越 え て,必 要 な
と き に指 先 か らそ れ を機 械 へ 注 入 す る こ と に よ りそ こで 再 開 した,と
い う比
喩 で 理解 す る こ と もで き る。 この 感 覚 は 子 供 や 高 齢 者 な ど情 報 処 理 に必 ず し も馴 染 ん で い な い ユ ー ザ に とっ て もか な り直 感 的 に わ か りや す く,「 人 に優 し い コ ンピ ュ ー タ」を実 現 す る 上 で 有 効 な 考 え 方 に な る 。 (3) ネ ッ トワー ク 対 応 の 指 先 しお り こ の よ うな 指 紋 を 利 用 し た状 態 設 定 を ネ ッ トワー ク で 結 ん だ コ ン ピュ ー タ 間 で 実 現 す る と,複 数 の コ ンピ ュ ー タの 間 で 持 ち運 べ る指 先 しお りを使 え る こ と に な る 。 例 え ば,端
末Aで
進 め て い た 仕 事 を 中 断 す る 際 に指 紋 を 入 力
し,後
日同 じ指 紋 を,ネ
ッ トワ ー ク で 結 ば れ た 別 の 端 末Bで
で,中
断 し た 時 と同 じ状 態 を 端 末Bで
復 元 し,快 適 に 仕 事 を継 続 す る,と
い う よ う な こ とが で き る 。 こ れ もす な わ ち,ユ で の 状 態 を憶 え さ せ,そ
れ を端 末Bへ
提示 す る こ と
ー ザ が 自分 の 指 先 に端 末A
自 ら運 ん で そ こ で 再 開 した,と
いう
比 喩 で 捉 え る こ とが で きる。 3.4.4
指先メモ
上 の 指 先 しお りで は指 先 に 「あ る状 態 」 を憶 え させ た が,こ れ を一 般 化 し て,指
先 を あ た か も記 憶 媒体 の よ う に使 用 す る,と い う考 え 方 もで き る。 例
え ば シ グニ チ ャや 定 型 文 の よ う に よ く入 力 す る 文 字 列 を あ る 指 に登 録 して お い て,文 字 列 の 挿 入 を手 軽 にで き る よ う にす る,と い う こ とが で きる。 この よ う な入 力 補 助 手 段 と して の使 い 方 は,特
にPDAや
携 帯 電 話 端 末 な ど,キ
ー ボ ー ドの な い ,ま た は 小 さ くて使 い に くい 装 置 で 有 用 で あ る。 3.4.5
むすび
以 上 の ユ ー ザ イ ン タ フ ェー ス の例 で は,い ず れ も個 人 の 複 数 の指 の 違 い を 用 い て い るが,す
べ て の ユ ー ザ イ ン タ フ ェ ー ス 動 作 は 「自分 専 用 で あ り他 人
で は 実 行 で きな い 」とい う特 徴 を 持 つ 。 した が っ て そ の ま ま で,動 作 区 別 の 隠 蔽 か ら記 憶 内 容 の 秘 匿 ま で の 幅広 い セ キ ュ リ テ ィ を保 証 した,情 報 の 自 己 管 理 とパ ー ソ ナ ル 化(パ ー ソ ナ ラ イ ゼ ー シ ョ ン)を 実 現 す る手 段 を提 供 す る こ とになる。 バ イ オ メ トリク ス の 中で も最 も実 用 化 が 進 み,今
後 の 実 社 会 に お け る応 用
の 広 が りに つ い て も期 待 の 高 い 指 紋 に 関 して は,従 来 か らの セ キ ュ リテ ィ面 に 加 え,新
しい 可 能 性 と してユ ー ザ ビ リテ ィ面 に お い て も有 効 な技 術 で あ る
と考 え られ る。 そ の 具 体 的 な例 と して,指 紋 識 別 技 術 の マ ンマ シ ン ・イ ン タ
フ ェー ス 分 野 へ の 応 用 と して の 「指 先UI(ユ
ー ザ イ ン タ フ ェ ー ス)」 に 関 し,
そ の概 念,実 現,応 用 例 に つ い て 述 べ,今 後 の展 開 につ い て の 期 待 を 論 じた。 動 作 を起 動 す る コマ ン ド,デ ー タ オ ブ ジ ェ ク ト,状 態,個 設 定 な ど を仮 想 的 に 指 先 に 割 り当て,誰
人 の 嗜 好 に応 じた
が どの 指 で セ ンサ ー に触 れ た か の 識
別 結 果 を活 用 す る こ とで,「指 先 で 触 れ る だ け で 所 望 の 動 作 を 実 現 す る」と い う,初 心 者 に もわ か りや す いユ ー ザ イ ン タ フ ェ ー ス を実 現 す る こ と が 可 能 に な る。 この よ うに 指 紋 が もつ 豊 か な 可 能 性 に対 す る 開 拓 を広 く深 く進 め る こ と に よ り,さ らな る指 紋 技 術 の普 及 に 貢 献 す る こ とが で き る こ と を願 っ て い る。
参考 文献 1) Seiichi
Hiratsuka
and
Yukio
System"SecureFinger"",NEC (January
Hoshino:"The
Intelligent
Fingerprint
Authentication
Research&Development,Vol.43,No.1,pp.11‐14
2002).
2) 楠 瀬 三 四 郎,平 塚 誠 一,諏 訪 多 れ い:「 イ ン テ リ ジ ェ ン ト な 指 紋 認 証 シ ス テ ム "S ecureFinger"」,NEC技 報,Vol.55 No.3,2002,pp.13‐18. 3) 樋 口 輝 幸,「 指 紋 認 証 シ ス テ ム / 新 指 紋 セ ン サ ー 」,NEC技
報,Vol.55
No.3,2002,
pp.19‐22. 4) 佐 藤 四 郎 「指 紋 認 証 の し く み と 高 精 度 指 紋 鍵 の 製 作 」 トラ ン ジ ス タ ー 技 術,2003年11 月 号,pp.249‐262,CQ出
版 社.
5) 樋 口 輝 幸:「 指 紋 認 証 シ ス テ ム / 新 指 紋 セ ンサ ー 」,NEC技
報,Vol.55
No.3,2002,
pp.19‐22. 6) 内 田 薫,溝
口 正 典:"指
紋 識 別 を 用 い た 情 報 シ ス テ ム",信
学 技 報,OFS98‐26,IE98
‐52,pp.13‐18(Sep.1998). 7) 内 田 薫,溝
口 正 典:"指
紋 に よ る 携 帯 向 け 個 人 識 別 端 末 と そ の セ キ ュ リ テ ィ",信
学技
報,PRMU99‐21,pp.13‐20(Jun.1999). 8) Kaoru secure
Uchida:"Fingerprint Internet
services",IEICE
identification
for
Transactions
情 報 通 信 学 会 英 文 論 文 誌),Vol.E84‐D,No.7,pp.806‐811(July
9) 内 田 薫,「 報.Vol.55
enhanced on
Information
user
interface and
and
Systems(電
2001).
指 紋 に よ る 個 人 識 別 技 術 と そ の ユ ー ザ イ ン タ フ ェ ー ス へ の 応 用 」,NEC技 No.3,pp.28‐34(2002).
for 子
第4章 自動指紋掌紋識別システム 石 丸浩二,三 重野龍 治,加 藤幸 弘 内 田 薫,原 雅 範
す で に 述 べ た よ うに,司 法 関係 の 自動 指 紋 識 別 シス テ ムAFISの
仕 様 は従
来 の 指 紋 照 合 業 務 を 自動 化 す る と い う明 確 な枠 組 み が あ る た め に,個 AFISの
仕 様 は 指 紋 に よ る 個 人 認 証 シ ス テ ムFPIDに
々の
比 べ れ ば ス ム ー ズ に決
まっ て 当 然 だ と考 え る 向 き もあ る。 しか し実 際 に は,最 初 の 実 用 化 シス テ ム を 検 討 し始 め て か ら約30年
間 が 必 要 で あ った 。 そ し て現 在 は ペ ー パ レス 化,
ネ ッ トワー ク化 が 進 み,自 動 化 以 前 の 人力 に依 存 した 鑑 識 業 務 は様 変 わ りし て,シ
ス テ ム 的 に は一 段 落 した 状 態 に あ る と言 っ て も過 言 で は な い と思 う。
した が っ て 本 章 で はAFISの
シス テ ム 仕 様 は ほ と ん ど解 決 さ れ た もの と考
え られ るの で,現 状 の シ ス テ ム をか な り完 成 され た シ ス テ ム で あ る と考 え て, そ の 概 要 を紹 介 す る こ と に し た い。 ま ず,米
国 の 各 司 法 機 関 に納 入 して い る指 紋 自動 識 別 シ ス テ ム:AFISに
つ いて述べ る。 つ い で,数 AFISに
百 万 人 分 レベ ル の 大 量 の10指
お い て,10指
指 紋 カ ー ドと の 照 合 が 必 要 な
指 紋 に よる 照 合 を効 率 良 く,し か も精 度 を 落 と さず に
実 行 す る た め に 開 発 さ れ た 指 紋 の 自動 分 類 技 術 に つ い て 述 べ る 。 た だ し AFISに
お け る 自動 分 類 は紋 様 分 類 が 主 目的 で は な く,1対N照
合 を効 率 的
に行 う た め の プ リセ レ ク シ ョ ン(照 合 対 象 候 補 の 絞 り込 み)が 主 目的 で あ る。 次 に掌 紋 照 合 技 術 につ い て説 明 す る。 掌 紋 は,対 象 の 面 積 が あ ま りに大 き く,コ ア や デ ル タな どの 特 異 点 が 少 な い上 に 隆 線 が 不 鮮 明 な た め に 自動 化 が 困難 で あ っ た が,こ
れ らの技 術 課 題 も解 決 され,そ
の シス テ ム 化 が 最 近 な さ
れ て 稼 働 が 開 始 され た 。 こ の シス テ ム は,犯 罪 現 場 に 指 紋 は残 され て い な い
が 掌 紋 が残 って い た,と い う よ う な場 合 に威 力 を発 揮 す る もの だ。 最 後 に,指 紋 照 合 の 精 度 向上 の た め に指 紋 の 基 本 情 報 で あ る隆 線 を照 合 に 使 う と どの よ う に な る か を検 討 し,鑑 定 官 が 詳 細 に二 つ の 指 紋 の 同 一 性 を確 認 す る た め の シス テ ム に 応 用 す る こ と を紹 介 し,最 近 海 外 で 起 こ っ た 事 件 の 遺 留 指 紋 を対 象 にそ の効 果 を述 べ る 。
4.1 自動指紋 識別 シス テム 4.1.1
は じめ に
警 察 用 途 の 自 動 指 紋 識 別 シ ス テ ム の 代 表 例 と し て,ア
メ リ カ西 部 地 域 の シ
ス テ ム を紹 介 す る 。 地 域 内 の 多 数 の シ ス テ ム が ネ ッ ト ワ ー ク 化 さ れ て い る だ け で は な く,最
小 限 の オ ペ レ ー タ で,き
わ め て 効 率 よ く指 紋 照 合 業 務 が 遂 行
で きる最 新 の シス テ ム だ か らだ 。 カ リ フ ォ ル ニ ア 司 法 省(Department CAL
DOJと
よ ぶ)が1984年
Fingerprint
Identification
に 入 っ て,'02石
AFISに
更 新 され た 。
図4.1に
California,以
System)を
州 都 の サ ク ラ メ ン ト市 に 設 置 す る こ
に 詳 し く述 べ ら れ て い る の で 省 略 す る が,
丸1),'02三
重 野 他2)に あ る よ う に 自動 化 が 進 ん だ 新
現 在 の ネ ッ ト ワ ー ク と,こ
の ネ ッ トワ ー ク を 利 用 し て い る 組 織 を
示 す 。 ネ ッ ト ワ ー ク は 大 き く はCAL‐ID‐RAN(California Remote
Access
Network)と WIN
Network)と
が,結
Identification
西 部 諸 州 のWIN(Western
に 分 か れ て い る が,セ
AFISと
下 略 し て,
に 自 動 指 紋 識 別 シ ス テ ムAFIS(Automated
と を 決 め て か ら の 動 き は 第2章 2000年
of Justice,
合 さ れ て い て,両
Identification
ン タ ー シ ス テ ム はCAL
DOJ
AFISと
ネ ッ トワ ー ク 内 で は 相 互 に 指 紋 照 会
が で き る よ うに な っ て い る。 こ の 西 部 諸 州 の 自 発 的 な ネ ッ ト ワ ー ク に よ っ て,全
米 の3分
の1の
面積 を
管 理 して い る警 察 組 織 は 自 由 に指 紋 照 会 が で きる よ う に な っ た ば か りで な く,WINに ー ビ ス ,連
加 盟 し て い る 西 部 諸 州 と,WINと 邦 保 安 官 事 務 所,入
を 導 入 し て,ネ
契 約 を 結 ん だ シ ー ク レ ッ トサ
出 国 移 民 管 理 局,国
税 庁 等 の連 邦 機 関 が 端 末
ッ トワー ク 内 の 指 紋 デ ー タベ ー ス を利 用 して い る。
図4.1
CAL‐ID‐RANとWIN間
こ の よ うなAFISネ
ッ トワー ク の 中核 に な っ て い るCAL
タ ー シ ス テ ム を,最 近 のAFISの 4.1.2
AFISの
ま ず,AFISの
ネ ッ トワー ク構 成 図
AFISセ
ン
代 表 例 と して 以 下 に説 明 す る。
データ デ ー タ に つ い て 説 明 す る。(1)10指
留 指 紋 が シ ス テ ムへ 入 力 さ れ る デ ー タ で あ り,(3)登 ス)と(4)指
DOJ
紋 画 像DB(デ
指 紋 カ ー ド と,(2)遺 録 指 紋DB(デ
ー タベ ー
ー タベ ー ス)は シス テ ム 内 部 に お い て(1)(2)か
ら
生 成 され るデ ー タで あ る。 (1) 10指 指 紋 カー ド 回転 指 紋:図4.2上
部 列 の1か ら10ま で の 指 紋 。 指 を 回転 させ て 爪 の 左 端
か ら爪 の 右 側 ま で の 指 紋 を採 取 す る た め に 指 を 回 転 し て 得 られ た 回 転 指 紋 (Rolled Fingerprint) 平 手 指 紋:図4.2の
下 部 中央 の2指 紋 は左 右拇 指 の 平 手 指 紋(Slap
Finger-
print),下 部左 右 の 部 分 は拇 指 以外 の4指 の平 手 指 紋 で あ っ て,指 紋 セ ンサ ー な ど に4指 を 同 時 に押 し付 け て採 取 した 指 紋 で あ る 。 (米 国技 術 標 準 局NISTは10指
指 紋 カ ー ド上 の 指 紋 を上 記 の よ う にRolled
図4.2
FingerprintとSlap
10指 指 紋 カ ー ド
Fingerprintと
そ れ ぞ れ を よ び,1指
キ ャナ ー で 入 力 され た 指 紋 をFlat Fingerprintと じ よ う に よぶ こ とに し,直 訳 的 に"Slap"は
の み を入 力 す る ス
よん で い る の で 本 章 で も同
平 手 と訳 す 。)
(2) 遺 留 指 紋 犯 罪 現 場 の器 物 な ど に残 され た 指 紋(P.165図4.28に (3) 登 録 指 紋DB(デ
示 す)。
ー タ ベ ー ス)
こ の シス テ ム の登 録 指 紋DB(デ 10指 指 紋 照 会 用 登 録 指 紋DB身
ー タベ ー ス)に は3種 類 あ る。 す なわ ち, 元 確 認 用 と して 州 が 保 管 して い る 過 去 の犯
罪 者 と,法 律 等 で規 定 され て い る職 業 の従 事 者 のDB。 CAL
DOJ
AFISで
は,2005年3月
カ ー ドか ら,左 右拇 指 の約3000万
時 点 で 合 計 約1500万
人 分 の10指 指 紋
指 紋 の マ ィ ニ ュ ー シ ャ(分 類 用 特 徴 との
混 乱 を 避 け る た め に,本 章 で は 識 別 用 特 徴 をマ ィニ ュ ー シ ャ と称 し,リ
レー
シ ョ ン もマ ィニ ュ ー シ ャ に含 め る。)と,さ
ら に,10本
の指紋 か ら自動抽 出
され た指 紋 分類 用 特 徴 が 登 録 され て い る。 遺 留 照 会 用 登 録 指 紋DB
犯 罪 現 場 か ら採 取 さ れ た 遺 留 指 紋 か ら,容 疑 者 を
割 り出す た め のDB。 CAL
DOJ
AFISで
は,犯
罪 者 約600万
人 分 の10指 指 紋,約6000万
マ ィニ ュ ー シ ャ をデ ー タベ ー ス化 して こ のDBと 余 罪 照 会 用 登 録 指 紋DB CAL
DOJ
AFISで
指の
して い る 。
未 解 決 な ま ま保 存 され て い る遺 留 指 紋 のDB。
は,約17万
指 の マ ィ ニ ュ ー シ ャの デ ー タベ ー ス を持 っ
て い る。 以 上 の3種 類 が 登 録 指 紋DBで (4) 指 紋 画 像DB(デ も う一 つ のDBが
ある。
ー タ ベ ー ス) 指 紋 画 像DBだ
。
これ まで の 警 察 鑑 識 部 門 で は,指 紋 資 料 はす べ て 紙 カー ドで保 管 さ れ て い た 。 した が って 非 常 に大 きな ス ペ ー ス が 必 要 で,分 類 整 理 等 の作 業 が 大 変 で あ っ た 。磁 気 メ デ ィア の 価 格 の 低 下,指 て,指
紋 画 像 圧 縮,伸
長技術 の進歩 に よっ
紋 画 像 の 電 子 的 フ ァイ リ ングが 実 現 し た。 ラ イ ブ ス キ ャナ ー に よる 指
紋 の電 子 的 な採 取 も,電 子 的 な フ ァイ リ ン グ採 用 の 原 動 力 と な っ て 指 紋 画 像 DBの
採 用 に な っ た。
4.1.3 AFISの
AFISの
主要構成要素
主 要 構 成 要 素 は 図4.3の よ う に な る。
主 要 な構 成 要 素 の う ち の,指
紋 特 有 な もの は10指 指 紋 カ ー ド読 取WS(ワ
ー ク ス テ ー シ ョ ン) ,指 紋 ラ イ ブ ス キ ャ ナ ーWS,遺
留 指 紋 読 取WS,指
紋
照 合 サ ブ シ ス テ ムで あ る 。 図4.4の10指
指 紋 カ ー ド読 取WSは,イ
指 紋 カ ー ドの 回 転 指 紋,平
ン ク を 指 につ け て押 捺 した10指
手 指 紋 をス キ ャ ン して デ ィジ タル 画 像 に し,生 年
月 日 や 氏 名 な ど の 情 報 と 一 緒 に トラ ン ザ ク シ ョ ン コ ン トロ ー ラ に 送 る 。 AFISで
指 紋 照 会 終 了 後 は,検 索 され て 送 られ て きた 指 紋 と照 会 指 紋 との 一
致 をそ のWSで
確 認す る。
図4.5の 指 紋 ラ イ ブ ス キ ャ ナ ーWSは,指
に イ ンク をつ け な い 状 態 で10
指 指 紋 カー ドの デ ィ ジ タ ル 指 紋 画 像 を生 成 して,生 年 月 日や氏 名 な どの 情 報
図4.3 CAL
DOJ
図4.4 10指 指 紋 カー ドWS
AFISセ
ンタ ー シス テ ム構 成概 略 図
図4.5 指 紋 ライ ブス キ ャナーWS
と一 緒 に トラ ンザ ク シ ョ ン コ ン トロ ー ラ に 送 る。 この 後 の処 理 と して,例 ばAFISで
え
指 紋 照 会 終 了 後 は,検 索 さ れ て セ ン ター で 同 一 性 を確 認 され,送
ら れ て きた 指 紋 と照 会 指 紋 との 一 致 を そ のWSで
再確認す る。
図4.6の 遺 留 指 紋 読 取WSは,遺
留 指 紋 を ス キ ャ ン して デ ィ ジ タ ル指 紋 画
像 と し,自 動 な い しは半 自動 的 に マ ィニ ュ ー シ ャ抽 出 を して トラ ンザ ク シ ョ ン コ ン トロ ー ラ に送 る。AFISで ー で 同 一 性 を確 認 さ れ
,送
遺 留 指 紋 照 会 終 了 後 は,検 索 され て セ ン タ
られ て き た指 紋 と遺 留 指 紋 との 一 致 を そ のWSで
再 確 認 す る。 指 紋 照 合 サ ブ シス テ ム は,ト
ラ ンザ ク シ ョ ン コ ン トロー ラ経 由 で 各WSか
ら送 られ て くる 分類 用 特 徴 を 用 い て照 合 す べ きカ ー ドの 絞 り込 み や,該 る セ ン ター の登 録 指 紋DBと
照 合 し て候 補ID表
を照 会 元 のWSに
当す
返 す。 そ
の 中心 に 図4.7の よ う な指 紋 照 合 プ ロ セ ッサ ー を持 っ て い る。 他 に 汎 用 の 情 報 処 理機 器 が 担 う処 理 機 能 に,ト
ラ ンザ ク シ ョ ン コ ン トロ ー
ラ,指 紋 画 像 品 質保 証 端 末,視 覚 確 認 端 末 が あ るが,後
述 の ワ ー ク フ ロー の
説 明 に含 め る。 4.1.4
トラ ン ザ ク ショ ン の 量
規 模 を つ か む た め にCAL
DOJ
AFISの1日
分 の トラ ンザ ク シ ョ ン量 を10
指 指 紋 カ ー ドと遺 留 指 紋 に 分 け て 説 明 し よ う。
図4.6 遺 留 指紋 読 取WS
まず,10指
図4.7 照 合 サ ブ シス テ ム の 中心, 指 紋 照合 プ ロセ ッサ ー
指 紋 カ ー ドが 採 取 され た 人 に つ い て,人
認 と指 紋 に よ る1対1照
会 確 認 が1日 約12000件
名 な どに よ る 身 元確
あ る。 この う ち,約6000
件 は 約1500万
人 分 の 身 元 照 会 用 登 録 指 紋DBと
余 罪 照 会 用 登 録 指 紋DBと
逮 捕 者 の10指
指 紋 照 合 さ れ る。 そ して,
指 紋 との 照 会 が1日 約1500件
あ
る。 も う一 つ の トラ ンザ ク シ ョ ンで あ る犯 罪 現 場 に 残 され た 遺 留 指 紋 の場 合 は,約600万
人 分 の 遺 留 指 紋 照 会 用 登 録 指 紋DBと
は1日 約600件
で あ る。
4.1.5
指 紋 照 会 の ワー ク フ ロー
10指
次 に,10指
照 合 さ れ る。 そ の 照 会 数
指 紋 照 会 の ワー ク フ ロー につ い て 説 明 す る。
そ の 主 な 内 容 は,10本
の 指 の 回 転 指 紋 と,10本
の 指 紋 ラ イ ブ ス キ ャ ナ ーWSも ーWSを
用 い て ス キ ャ ン され。さ
され,氏
名,生
し くは,図4.4の10指 らにANSI/NIST標
の 指 の 平 面 指 紋 が 図4.5 指 紋 カ ー ドス キ ャ ナ 準 フ ォー マ ッ トに変 換
年 月 日等 々 の 記 述 デ ー タ と一 緒 に トラ ンザ ク シ ョン コ ン トロ
ー ラ に送 られ る 。 (1) 画 像 処 理 プ ロ セ ッサ ー トラ ンザ ク シ ョン コ ン トロー ラ経 由 で 指 紋 画 像 は 画 像 処 理 プ ロセ ッサ ー に 送 られ る 。 こ こ で,マ
ィニ ュ ー シ ャ の 検 出,分
類 用 特 徴 抽 出,10本
の 回転
指 紋 と平 手 指 紋 が 比 較 され て,押 捺 順 序 が 正 しい か ど うか の チ ェ ッ クが 自動 的 に行われ る。 (2) 品 質 保 証 端 末 指 紋 の 特 徴 抽 出 の 品 質 が 悪 い場 合 や,押 捺 順 序 に誤 りが あ る と認 め られ た 指 紋 は,品 質 保 証 端 末 に送 られ て,オ ペ レー タが 修 復 の 操 作 を す る 。 (3) 犯 歴 検 索 シ ス テ ム 並 行 して,氏 名 等 が 犯 歴 検 索 シス テ ム に 送 ら れ て,過 去 の フ ァイ ル に あ る 氏 名 か 否 か が 照 会 され る 。 こ の シス テ ム は,逮 捕 者 な ど,10指
指紋 カー ド
を作 成 さ れ た 人 の 名 前 等 か ら過 去 の 犯 罪 や 偽 名 な ど を検 索 す る シス テ ム で, 従 来 か ら警 察 で使 用 さ れ て い る シス テ ム で あ る。 犯 歴 検 索 シス テム の検 索 キ ー ナ ンバ ー と同 じ管 理 番 号 で 各 指 紋 は検 索 で きる よ う に な っ て い る。 した が っ て,ワ つ,プ
ー クス テ ー シ ョ ンや 端 末 か ら指 紋 画 像DB内
の 画 像 を 検 索 で き,か
リ ン トア ウ トす る こ とが で きる よ う に な っ て い る。 これ に よ り,指 紋
業 務 の ペ ーパ レス 化 が 実 現 して い る。
(4) 10指 指 紋 照 会 犯 歴 検 索 シ ス テ ム に よ り犯 歴 が 検 出 され て,も 名 に対 応 したIDナ
し も氏 名 が あ れ ば,こ の 氏
ンバ ー を用 い て10指 指 紋 照 会 用 登 録 指 紋DBか
ュ ー シ ャ を 呼 び 出 して,照
会 指 紋 の マ ィニ ュ ー シ ャ と1対1照
に よ る確 認 をす る 。 照 合 ス コア が,あ
らマ ィ ニ
合 を して 指 紋
る し きい 値 以 上 な らば,人 間 に よ る確
認 の うえ,過 去 に フ ァイ ル され て い る 人 と同 じ人 と して,犯 歴 検 索 シ ス テ ム を 更 新 す る。 も し も,1対1照 指 紋DBと
合 の ス コ アが し き い値 以 下 な らば,10指
の1対N照
指紋 照会用登録
合 を 行 う。10指 指 紋 照 会 用 登 録 指 紋DBに
万 人 分 の 左 右拇 指 の マ ィ ニ ュ ー シ ャ と,10本
は 約1500
の 指 紋 の分 類 用 特 徴 が プ リセ
レ ク シ ョ ン用 デ ー タ に 格 納 され て い る。 まず,照
会 用10指
指 紋 の分 類 特 徴
と,す で に 登 録 さ れ て い る10指 指 紋 の 分 類 特 徴 とが 比 較 さ れ て,類 あ る し き い値 を越 え た も の は,図4.7の
似度 が
照合 プ ロ セ ッサ ー にお い て マ ィ ニ ュ
ー シ ャ を用 い た 照 合 が な され る(10本 の 指 紋 の 分 類 用 特 徴 と プ リセ レ ク シ ョ ン につ い て は4.2で 述 べ る)。 プ リセ レ ク シ ョン を 通 過 した す べ て の10指 指 紋 照 会 用 登 録 指 紋 とマ ィニ ュ ー シ ャ照 合 し,照 合 ス コ アが,あ
る 閾値 を越 え た ら念 の た め 別 の 指 で1対
1照 合 をす る。 視 覚 確 認 端 末 で は,照 合 で 検 索 され た登 録 指 紋 画 像 と照 会 指 紋 画 像 と を左 右 に 並 べ て 表 示 し,オ ペ レー タが 確 認 す る。そ して,犯 歴 検 索 シ ス テムに通知す る。 照 合 ス コ ア が 閾 値 以 下 な らば,フ
ァイ ル 側 に該 当 者 が な い と して 犯 歴 検 索
シス テ ム に通 知 し,犯 歴 検 索 シス テ ム に 新 規 登 録 をす る。 そ して,決 た 種 類 の 犯 罪 の 逮 捕 者 な らば10指 指 紋DBに
め られ
の マ ィニ ュ ー シ ャ を遺 留 指 紋 照 会 用 登 録
登 録 し,そ れ 以 外 な らば左 右拇 指 の マ ィ ニ ュ ー シ ャ と10指
類 特 徴 を 身元 照 会 用 登 録 指 紋DBに
の分
登 録 す る。 そ して,指 紋 画像 デ ー タ ベ ー
ス に指 紋 画 像 を 追 加 す る。 (5) 余 罪 照 会 ひ き続 い て,犯
罪 容 疑 で採 取 され た10指
指 紋 は 余 罪 照 会 用 登 録 指 紋DB
と照 合 され る。 照 合 ス コア が あ る し きい 値 以 上 の もの につ い て は,遺 留 指 紋 を 登 録 した 端 末 で オ ペ レー タに よ る確 認 が な さ れ る 。
以 上 の よ うに,最
近 のAFISで
は,オ ペ レー タ が 介 入 す るの は視 覚 品質 保
証 と照 合 後 の 視 覚 確 認 作 業 だ け で,ほ 4.1.6
とん どの 処 理 は 自動 化 され て い る。
遺 留 指 紋 照 会 の ワー ク フ ロー
遺 留 指 紋 照 会 は,図4.6に 指 紋 読 取WSで,入
力,照
の ツー ル を使 っ て,極
示 す よ う なCCDカ
メ ラ付 きのPCベ
ー ス の遺 留
会 を行 う。 こ の ス テ ー シ ョ ンは,画 像 強 調 の各 種
め て 品 質 が 悪 い遺 留 指 紋 の 画 像 を補 正 し,必 要 に応 じ
て,マ ィ ニ ュ ー シ ャ の 追 加,削 除 を技 術 認 定 さ れ た オペ レー タの 判 断 で 行 い, 遺 留 指 紋 照 会 用 登 録 指 紋DBの 4.1.7
ネ ッ トワ ー ク に よ る 他AFISの
図4.3の 他AFISで の 場 合 は,CAL 合,ネ
デ ー タ と照 合 す る。 指紋照会
DOJセ
照 会 を して ヒ ッ ト しな か っ た ら,カ
リフ ォ ル ニ ア州 内
ン ター の シ ス テ ム に照 会 す る。 ヒ ッ トしな か っ た場
ッ トワー ク 内 の 指 定 した 他 の シ ス テ ム に照 会 を す る こ とが で き る。
一 度 照 会 を した 指 紋 を,ネ
ッ トワ ー ク を経 由 して他 の デ ー タベ ー ス に対 し
て 照 会 をす る と きに,指 紋 の 再 入 力 等 の 人 手 が か か る 操 作 を しな くて も,コ マ ン ドを投 入 す る だ け で ネ ッ トワー ク内 の どのAFISに
対 して も照 会 す る こ
とが で きる よ う に な っ て い る 。 FBIに 対 す る 照 会 はCAL
DOJ
め た 通 信 手 順,EFTS(Electronic
AFISな
どのAFISを
Fingerprint
経 由 して,FBIが
Transmission
定
Specification)
に よ っ て,ウ エ ス トバ ー ジ ニ ア 州 に あ るFBIのIAFIS(Integrated
AFIS)へ
10指 指 紋 画 像 を電 送 す る こ と に よ っ て 身 元 確 認 照 会 が で きる 。 FBIへ の 遺 留 指 紋 照 会 は,FBIが
開発 した ユ ニ バ ー サ ル 遺 留 指 紋WSを
設
置 す る こ と に よ り照 会 が で き る よ う に な っ て い る。 な お,照 会 結 果 は電 子 メ ー ル で 自動 的 に返 信 さ れ る。 以 上,紹
介 を した ネ ッ トワー ク は,デ ー タベ ー ス容 量,一
シ ョン量,カ
日の トラ ンザ ク
バ ー して い る 地 域 等 で 世 界 最 大 級 の シ ス テ ム で あ る 。 ま た,ペ
ー パ レ ス環 境 で の 運 用 を可 能 と して い る し,現 在 の技 術 の 粋 を 結 集 して,最 小 限 の オペ レー タで 運 用 で きる よ う に な っ て い る。
4.2 4.2.1
プ リ セ レ ク ショ ン(指
紋 の 自 動 分 類 技 術 と 応 用)
は じめ に
指 紋 識 別 の 応 用 の 一 つ で あ る 身 元 照 会 にお い て は,あ を調 べ た い 指 紋 な ど)が あ っ た と きに,多
る 指 紋(例 え ば 身 元
数 登 録 され た 指 紋 デ ー タベ ー ス の
中 か ら こ れ と一 致 す る も の を探 す 。 デ ー タベ ー ス サ イズ が 大 きい(例 え ば 数 百 万)場 合 に は,照 会10指
指 紋 カ ー ドを登 録10指
指 紋 カ ー ドの す べ て と照
合 して 同 一 性 を判 定 す る の は コス ト的 に現 実 的 で な く,全 体 の 登 録 指 紋 群 の うち 照 会 指 紋 と類 似 した分 類 特 徴 を持 ち,同
じ指 紋 で あ る確 率 が 高 い 一 部 の
サ ン プ ル だ け を 実 際 の 照 合 に か け る とい う 「照 合 対 象 の 絞 り込 み 」(照合 候 補 選 択)が 必 要 と な る 。 こ れ を実 現 す る技 術 を 「指 紋 の 自動 分 類 」お よび 「プ リ セ レ ク シ ョ ン」技 術 と よぶ 。 本 節 で は,指 紋 の 分 類 用 特 徴 抽 出 につ い て 述 べ た後,こ れ を用 い て 指 紋 カ ー ドの探 索 高 速 化 を実 現 す る 「プ リセ レ ク シ ョ ン」技 術 に つ い て解 説 す る。 4.2.2
指 紋 の 紋 様 パ タ ー ン分 類 用 特 徴
指 紋 の 紋 様 は,古
くか ら世 界 中 で 用 い られ 「ヘ ン リー 分 類 」ま た は 「ゴ ー ル
ト ン ・ヘ ン リー 分 類 」と もよ ば れ る方 法 で 分 類 す る こ とが 多 い 。 こ こで 主 な カ テ ゴ リ と し て,隆 線 の 流 れ 方 を 元 に,図4.8に
示 す よ う な,右 流 蹄 状 紋
(Right Loop:R),左
状 紋(Whorl:W),普
状 紋(Plain
流 蹄 状 紋(Left Loop:L),渦
Arch:A),突
起 弓状 紋(Tented
Arch:T)に
通弓
分 類 す る こ とが 目標
と な る 。 こ の た め の 方 法 と して,指 紋 の コ ア(渦 中 心)や デ ル タ(三 角 州)な ど の特 異 点 を検 出 し,こ の 特 異 点 を基 準 に して得 られ る特 徴 線 に よ る構 造解 析 的 な 手 法 と,方 向 パ ター ンを用 い た ニ ュー ラ ル ネ ッ トに よ る分 類 な どを 組 み 合 わ せ て,高
精 度 に 指 紋 を分 類 す る 方 法 を実 現 した('96亀 井 他3))。
図4.8 指 紋 の 主 要 カテ ゴ リ(●が コ ア を,▲ が デ ル タ を示 す)
(1) 構 造 解 析 技 術 を 用 い た 指 紋 分 類 用 特 徴 指 紋 紋 様 は,皮 膚 の 隆 起 した 隆 線 で あ る 尾根 部 分 と隆線 間 の 谷 の 部 分 か ら な る お お よ そ 平 行 な 線 に よ っ て 形 成 され て い る 。 指 紋 の 線 構 造 を見 る場 合, 一 般 に,尾 根 側 の 線 構 造 と 谷 側 の 線 構 造 は 双 対 的 な 関 係 を成 し て お り,図 4.9(a)に
示 す よ う に端 点 や 分 岐 点 の マ ィ ニ ュー シ ャ で は 通 常 次 の 対 応 関 係
が 成 り立 つ。 尾 根 の端 点 ⇔
谷 の分 岐 点
尾根の分岐 点 ⇔
谷 の端 点
これ に対 し,指 紋 の コ ア や デ ル タ と よば れ る指 紋 紋 様 の 特 異 点 に お い て は, 図4.9(b),図4.9(c)に
示 す よ うに,こ
ア で は孤 立 した端 点 が 現 わ れ,デ
の よ うな 双 対 関 係 が 成 り立 た ず,コ
ル タで は孤 立 した 分 岐 点 が 現 わ れ る 。
この よ うな 指紋 の マ ィニ ュー シ ャに お け る非 双対 関 係 に着 目 し,ま ず 尾 根 の 細 線 画 像 と,そ れ を濃 淡 反 転 ・細 線 化 した谷 の細 線 画 像 か らマ ィ ニ ュ ー シ ャ を検 出 し,近 傍 にあ る マ ィニ ュ ー シ ャ対 の 対 応 関 係 を検 証 す る こ とに よ り
(a)通常 のマ ィニ ュ ー シ ャ:端 点 と分 岐点 は 対応 し て存在する
(b)コ ア:端 図4.9
点 の み(c)デ
ル タ:分
岐点 の み
指紋 マ ィニ ュ ー シ ャの双 対 関 係
特 異 点 を検 出 す る。 図4.8に 示 す よ う な 各 カ テ ゴ リ は,指 紋 の 特 異 点 の 数 と位 置 に よ っ て特 徴 づ け られ,ま
た,渦
状 紋 で は渦 を 巻 く線 あ るい は 環 を描 く線 な どが 存 在 し,
蹄 状 紋 で は 馬 て い 形 を 成 し た 線 が 必 ず 存 在 す る な ど,特 徴 的 な線(特 徴 線) が存在す る。 本 指 紋 分 類 方 法 で は,こ
の よ う な指 紋 の特 異 点 数 や 特 徴 線 に着 目 し,ル ー
ル に基 づ い て 指 紋 紋 様 を構 造 解 析 的 に分 類 す る 。 まず,先
に抽 出 した 特 異 点
の 数 を用 い て 分 類 先 の カ テ ゴ リ を仮 定 し,特 徴 線 な どか ら,仮 定 した カ テ ゴ リの 正 当性 を検 証 す る。 一 例 を挙 げ る と,コ ア が1個 の 場 合 に は,右 流 蹄 状 紋,左 弓 状 紋 の い ず れ か で あ る こ と が仮 定 され,図4.10に
流 蹄 状 紋,突 起
示す ような コアに接続
す る 隆線 お よ び そ の 線 を外 挿 し た線 と交 差 す る コ ア型 特 異 点 を包 み 込 む よ う に流 れ る 隆 線(コ ア 包 囲 線)な どの 特 徴 線 を抽 出 し,各 特 徴 線 の 分 類 結 果 を コ ー ド化 して,表4.1に
示 す よ う な 対 応 表 に よ っ て 第2候 補 も含 め た カ テ ゴ
リ を分 類 結 果 と して 出力 す る。 さ ら に指 紋 か ら得 られ る 構 造 特 徴 と して,多
くの押 捺 指 紋 画像 上 に存 在 し
て い る 第 一 関 節 の 節 線(末 節 線)を 自動 抽 出 し,末 節 線 と コ ア ・デ ル タ 間 の 位 置 関 係 か ら得 ら れ る特 徴 を利 用 で きる('96内 田 他7))。 コ ア ・デ ル タ お よ び 末 節 線 の 自動 抽 出 結 果 の 例 を図4.11に す よ う な特 徴 量Dcd,Dcj,Ddjを
図4.10
示 す 。 特 異 点 と末 節 線 か ら 図 に 示
計算 する。
指 紋 の特 異 点 と包 囲線
表4.1
図4.11
カ テ ゴ リの決 定 ル ー ル
抽 出 され た コア ・デ ル タ と末節 線,お よ び特徴 量 の 例
(2) ニ ュー ラル ネ ッ トを 用 い た 指 紋 分 類 用 特 徴 構 造 解 析 に よ る分 類 法 で は分 類 困 難 と判 定 して しま う場 合 で も,全 体 的 な パ ター ンを 見 れ ば判 定 可 能 な場 合 が あ る。 この た め,指 紋 の 全 体 的 な 流 れ 特 徴 を捉 え た 分類 を行 う こ と を 目的 と して,隆
線 方 向パ ター ン を入 力 特 徴 と し
た ニ ュ ー ラ ル ネ ッ トを用 い た 分 類 を 併 用 した 。
(3) KL展 開 に よ る 指 紋 分 類 用 特 徴 指 紋 画 像 の 隆 線 方 向 パ ター ン を 入 力 と し,KL展 Expansion)に
開(Karhunen‐Loeve
よ っ て 特 徴 選 択 を行 う こ と に よ り類 似 度 を評 価 して,類 似 度
の 高 い もの だ け を残 す プ リ セ レ ク シ ョ ン(後 述)を 実 現 す る 方 法 も 開 発 して 実 用 化 した('96Kamei 4.2.3
10指
et al.8))。
指 紋 照 会 に用 い られ る 分類 技 術
10指 指 紋 に よる 照 会 にお い て は,10指
指 紋 カー ドが 登 録 指 紋 カ ー ドと し
て 多 数 保 管 され て お り,照 会 す べ き人 の10指 指 紋 カー ド(照 会10指
指紋カ
ー ド)が 与 え られ た 時 ,そ れ と 同一 人 に よ る カー ドが 登 録 カー ド群 の 中 に あ る か ど うか を高 速 に 判 定 す るの が 目的 と な る。 登 録 カー ドが 数 百 万 枚 とい う よ う な多 数 の場 合 に は,同 一 人 の カ ー ドで あ る確 率 が 高 い一 部 の カ ー ドだ け を 実 際 の マ ィニ ュ ー シ ャ 照 合 に か け る とい う 「照 合 対 象 の 絞 り込 み 」(照合 候 補 選 択)が 必 要 に な る 。 従 来 か ら絞 り込 み に多 く用 い られ て い る 運 用 にお い て は,カ
ー ド上 の10
個 の 指 紋 を そ れ ぞ れ 紋 様 パ タ ー ンで 分 類 し,こ の 分 類 の組 合 せ に よっ て 登 録 カー ドの デ ー タベ ー ス を 分 割 す る こ とで 照 合 候 補 選 択 を実 現 す る ア プ ロ ー チ が と ら れ る こ とが 多 か っ た 。 しか し,こ の 方 法 に は ・紋 様 パ タ ー ン ご との 出 現 頻 度 に は偏 りが あ る 。 例 え ば小 指 方 向 に 流 れ る よ う な蹄 状 紋 の 実 際 の 発 生 率 は6割 近 い 。 ・一 般 に人 間 の10指
の 紋 様 パ ター ンに は 強 い 相 関 が あ り,高 い 絞 り込 み効
果 が 実 現 で き な い(例 え ば10指 率 は数%あ
と も小 指 方 向 に 流 れ る よ う な 蹄 状 紋 の 発 生
る)。
・判 定 不 可 能 な 紋 様 の 取 り扱 い ,お
よび 人 手 で は不 可 避 な判 定 誤 りの取 り扱
い が 困 難 で あ り,こ れ らの発 生 が 絞 り込 み 精 度 を悪 化 させ が ち で あ る。 な どの 問 題 点 が あ り,高 精 度 な照 合 候 補 選 択 方 法 の 開 発 と,そ の 自動 化 が 重 要 な研 究 課 題 と な っ て い た。 こ れ らの 課 題 を解 決 す る 方 法 と して,指 紋 か ら 自動 で判 定 され る紋 様 分 類, お よび 指 紋 中 の マ ク ロ な構 造 の 相 互 関 係 か ら得 られ るマ ク ロ特 徴 を分 類 用 特 徴 と称 し,こ れ ら を利 用 し て 照 合 候 補 を 選 択 す る シス テ ム を 実 現 した('96 内 田 他5),'97内
田他6))。 こ の 方 法 で は,指 紋 か ら 自動 抽 出 さ れ た さ ま ざ ま
な 分 類 用 特 徴 お よび そ れ らに付 与 され る信 頼 性 情 報 を 融 合 して照 合 対 象 カ ー ドを 選 択 す る 「プ リ セ レ ク シ ョン」と よぶ 方 式 に よ っ て 高 精 度 な 照 合 候 補 選 択 を実 現 して い る 。 (1) 自 動 分 類 と プ リ セ レ ク シ ョ ン 図4.12に
実 現 した 自動 分 類 シス テ ム とプ リセ レ ク シ ョ ンの 動 作 の 概 要 を
示 す。 本 方 式 は 次 の よ うに 動 作 す る。 (a) 登 録10指 指 紋 カ ー ド分 類 用 特 徴 抽 出 あ らか じめ登 録10指 指 紋 カ ー ド す べ て の カ ー ドの 各 指 に つ い て分 類 用 特 徴 抽 出 を行 い,分 類 用 デ ー タベ ー ス に保 存 して お く。 (b) 照 会10指 ドの10指
指 紋 カ ー ド分 類 用 特 徴 抽 出 照 会 時 に は,照 会10指 指 紋 カー
につ い て 同様 に分 類 用 特 徴 抽 出 を求 め る 。
(c) プ リ セ レ ク シ ョン 登 録10指
指 紋 カ ー ドと照 会10指 指 紋 カ ー ドの 分類
用 特 徴 を 用 い て 照 合 し,こ の 登 録 カ ー ドを照 合 候 補 と し て 「受 理 」す べ きか 否 か を判 定 す る。 こ の 過程 をす べ て の 登 録 カ ー ドに対 して行 う こ とで,照 合 対 象 カー ドを 絞 り込 む。 この よ う に全 登 録 カ ー ドか ら類 似 す る 少 数 カ ー ドを
図4.12
指 紋 自動分 類 に よる プ リセ レク ショ ン とマ ィニ ュー シ ャ照合
選 択 す る。 以 上 の 動 作 を(指 紋 の マ ィニ ュ ー シ ャ照 合 す る前 に,そ
の対象 と
す る カー ドを選 択 して 絞 り込 む と い う意 味 で)「プ リセ レ ク シ ョ ン」と よぶ 。 (2) プ リセ レク シ ョン の 性 能 登 録10指 指 紋 カー ドと照 会10指
指 紋 カ ー ドが,同 一 人 が 別 の機 会 に押 捺
した も の で あ る場 合(「 自 己 対 」)は,そ の 照 会10指
指 紋 カ ー ドは受 理 さ れ る
べ き で あ り,異 な る 人 間 に よ る もの(「非 自 己 対 」)で あ れ ば 不 受 理 と さ れ る の が 望 ま しい 。 プ リセ レク シ ョン の 信 頼 性 は,自 照 会10指
己 対 の カ ー ドを登 録10指
指 紋 カ ー ドと
指 紋 カー ドと して プ リセ レク シ ョ ン に与 え た 時 に,不 受 理 と な る
率 で あ る エ ラー 率(誤 棄 却 率)で 評 価 す る。 一 方,プ
リセ レ ク シ ョ ン の絞 り込 み 性 能 は 非 自 己対 の カー ドを受 理 す る率
で 評 価 す る。 非 自 己対 受 理 率 は プ リセ レク シ ョ ンが 他 人 の カー ドを 「同 一 人 の もの で あ る 可 能 性 が 高 く要 照 合 」と誤 判 定 す る率 で あ り,そ の 分 だ け 照 合 部 の 処 理 量 負 荷 が 増 加 す る こ とに な る。 実 現 した シ ス テ ム の 性 能 を,'93NIST
144)指 紋 デ ー タベ ー ス を用 い て シ ミ
ュ レー シ ョ ン実 験 に よ り評 価 した 。 プ リセ レク シ ョ ンの 閾 値 を 変 化 させ な が ら,自 己対 につ い て の エ ラー 率 と 非 自己 対 の 受 理 率 と を調 べ た 。 そ の結 果,上 述 の 分類 用 特 徴 を組 み 合 わせ る こ と で,誤 棄 却 率2%の
時 に 非 自 己 対 受 理 率0.06%と
い う プ リセ レ ク シ ョ
ン性 能 が 達 成 され た 。 4.2.4
プ リセ レ ク シ ョ ン の ま と め
大 規 模 な登 録 指 紋 デ ー タベ ー ス を対 象 と した 自動 指 紋 識 別 シ ス テ ム に お い て,指 紋 の紋 様 な どか ら得 られ る少 数 の 分 類 用 特 徴 に基 づ い て 指 紋 カ ー ド間 の 類 似 度 を測 定 し,照 合 処 理 の 候 補 の 自動 選 択 を行 う指 紋 分 類(プ リ セ レ ク シ ョ ン)方 式 につ い て 述 べ た 。 本 方 式 で は,指 紋 上 の 特 異 点 ・末 節 線 な どか ら得 られ る 複 数 種 の分 類 用 特 徴 を,登 録10指 指 紋 カー ド側 と照 会10指 出 し,照 合 対 象 カー ドを1/1000程
指 紋 カー ド側 の双 方 の 画 像 か ら抽
度 に ま で 絞 り込 む と い う高 精 度 な 自動 分
類 が 可 能 に な っ た。 本 方 式 で は隆 線 形 状 を 中心 に マ ク ロ な特 徴 を抽 出 し,そ れ らを ベ ク トル 量
と して 扱 っ て 処 理 す る た め に プ リセ レ ク シ ョ ンの 計 算 量 は 少 な く,登 録 カー ドを総 当 た りで 判 定 す る こ と も高 速 に 実 現 で きる 。 こ の よ う に 自動 分 類 と プ リセ レ ク シ ョ ン を使 用 す る こ とに よ り,指 紋 カ ー ド照 会 の 大 幅 な 高速 化 とハ ー ドウ ェ ア の 削 減 が 可 能 に な っ た。
4.3 4.3.1
掌 紋識 別技術 は じめ に
掌 紋 照 合 の 説 明 を す る前 に,掌 紋 とは ど の よ う な もの か 簡 単 に見 て お こ う (図4.13)。
掌 の 皮 膚 表 面 に は 指 紋 と 同 じ よ うに 細 か い 隆 線 が あ る 。 掌 紋 と
は この 皮 膚 隆 線 の 集 ま りの こ と で,手 相 占 い で使 う生 命 線 や 感 情 線 な どの こ と で は な い 。 掌 紋 は 四 指 基 底 部(拇 指 以 外 の 指 の 付 け根 部 分),小 指 の 下 方 の 膨 らん だ部 分),拇 部 位 に 分 け ら れ,各
指 球 部(小
指 球 部(拇 指 の 下 方 の 膨 らん だ 部 分)の 三 つ の
部 位 の 隆 線 パ ター ン(隆 線 の 流 れ の パ タ ー ン)に は ほ と
ん どの 人 に 共 通 す る特 徴 が あ る。 四 指 基 底 部 の 隆 線 パ ター ン は変 化 に 富 ん で お り,各 指 の つ け ね に は ほ とん どの場 合 デ ル タが あ る。拇 指 球 部 と小 指 球 部 で は,隆 線 が 直 線 的 に 流 れ て い る領 域 が 大 部 分 を 占め て い る。 小 指 球 部 の 隆
図4.13
掌紋 の部位 と典 型 的 な隆 線 パ ター ン。 矢 印 は隆 線 の 流 れ
線 は 側 掌(小 指 球 部 に 隣 接 して,字
を書 く と き に 紙 に接 す る部 分)か ら人 差
指 の 方 向 に収 束 す る よ う に流 れ て お り,ル ー プが 一 つ あ る場 合 が 多 い 。拇 指 球 部 の 隆 線 は親 指 を取 り巻 く よ う に流 れ て お り,ル ー プ な どの紋 様 が 現 れ る 場 合 もあ る。 ほ とん ど の場 合 小 指 球 部 と拇 指 球 部 の 境 界 の手 首 に 近 い 部 分 に は デ ル タが 一 つ現 れ る。 掌 紋 の 隆 線 に も端 点 や 分 岐 点 な どの特 徴 点:マ
ィニ ュ ー シ ャ が あ り,基 本
的 な構 造 は指 紋 と 同 じで あ る が,掌 紋 は 自動 照 合 シス テ ムが 実現 す る ま で犯 罪 捜 査 に 積 極 的 に は 使 わ れ な か っ た('84河 Business
嶋 他9),'02警
察 白 書10),'02
Wire11))。 米 国 で は,犯 罪 現 場 で 採 取 され た 遺 留 指 掌 紋 に 掌 紋 が
30∼40%含
まれ て い た が,人 手 で 照 合 す る に は あ ま りに も時 間 と労 力 を 要
す る た め 活 用 で きな い と い うの が 実 情 で あ っ た('02 Business Government
Technology12),'04
Government
Technology13))。
Wire
11),'04
端点や分 岐
点 な どの マ ィニ ュー シ ャ の 対 応 を詳 細 に 調 べ る た め に は,ま ず 遺 留 掌 紋 が登 録 され て い る 掌 紋 の どの あ た りに対 応 して い る か 見 当 を つ け て お く必 要 が あ るが,小
指 球 部 や拇 指 球 部 に は コ ア や デ ル タが ほ と ん どな い た め,大 量 の登
録 掌 紋 か ら人 手 で 遺 留 掌 紋 に 対 応 す る もの を見 つ け 出す 手 が か りに な る もの が な く,実 際 に は ほ とん ど照 合 が 不 可 能 で あ っ た 。 一 方,掌
紋 の 自動 照 合 も,指 紋 か ら遅 れ る こ と20年
でや っと実現 に こぎ
つ け て い る。 照 合 に使 わ れ る 特 徴 点 は 指 紋 と同 じ な の に,な ぜ 自動 掌 紋 照 合 は これ ほ ど実 現 が 遅 れ た の で あ ろ うか 。 掌 紋 の 自動 照 合 を指 紋 よ り難 し く して い る 要 因 は二 つ あ る。 一 つ は掌 に あ る多 くの しわ で あ る。 特 に拇 指 球 部 に は隆 線 と同 じよ うな細 か い ピ ッチ の し わ が 多 く,指 紋 で 使 っ て い る特 徴 抽 出 処 理 で は 正 し く隆 線 を検 出す る こ とが 難 しい 。 も う一 つ の 要 因 は,掌 紋 に 紋 様 が 少 ない こ とで あ る。 自動 照 合 で も, 人 手 の 照 合 と 同様,登
録 され て い る 掌 紋 の どの あ た りに 照 会 側 の遺 留 掌 紋 が
対 応 して い るか 見 当 を つ け て お か な い と,膨 大 な数 の端 点 や 分 岐 点 な どの マ ィニ ュ ー シ ャ対 応 を 詳細 に調 べ る こ と は実 際 に は時 間 が か か りす ぎて 実 用 的 な 照 合 が で き な い。 す べ て の 特 徴 点 の組 合 せ を総 当 りで 詳 細 照 合 を行 う と, あ ら か じめ 場 所 が わ か っ て い る場 合 に比 べ る と計 算 時 間 が2桁 か ら3桁 増 え て し ま い,と
て も実用 的 な シ ス テ ム に は な ら な い。 これ らが 掌 紋 の 自動 照 合
を 大 幅 に 遅 れ させ た 大 きな要 因 で あ っ た。 日本 で は,自
動 掌 紋 照 合 の 実 現 を め ざ して,警
察 庁 が1993年
度 か ら 「自
動 掌 紋 識 別 シス テ ム の 調 査 研 究 」を 開 始 した('94警 察 白書14))。5年 間 に わ た る 調 査 研 究 と引 き続 き行 わ れ た試 験 運 用 を経 て,2002年3月
に は 自動 掌 紋
照 合 の 本 格 的 運 用 が 始 ま っ た('02警 察 白書10))。 以 下 の4.3.2,4.3.3で
は,自 動 掌 紋 照 合 の 実 現 を 阻 ん で い た 問 題 が どの よ
う に して 解 決 さ れ た の か を見 て い くこ と に す る。4.3.2で は,多
くの しわ が
あ る画 像 か ら正 しい 隆 線 を取 り出 す た め の特 徴 抽 出 処 理 につ い て 説 明 す る ('96船 田他15)'98Funada
et al.16),'01船 田他17))。4.3.3で は,デ ー タベ ー
ス に登 録 さ れ た 掌 紋 の 広 大 な領 域 か ら,遺 留 掌 紋 とマ ィニ ュ ー シ ャ照 合 を行 うべ き領 域 の 候 補 を どの よ う に して 検 出 す る か を 説 明 す る('97門 '01門 田 他19)) 。 4.3.2
掌 紋 画 像 か ら隆 線 を 取 り 出 す―
田 他18),
特徴抽出処理
掌 紋 画 像 か ら隆 線 を 抽 出 す る方 法 と して は,ま ず 従 来 の 指 紋 用 の特 徴 抽 出 方 式 を 用 い る こ とが 考 え られ る。 指 紋 用 の 特 徴 抽 出 方 式 と して は,局 所 画 像 に対 して 各 方 向 の 濃 度 変 動 累 積 値 か ら隆 線 の 方 向 パ ター ンを 抽 出 し,そ の 方 向 を 強 調 す る フ ィ ル タ リ ング を行 い2値 化,細 得 る方 式('89淺
線 化 す る こ とに よ っ て 隆 線 を
井 他20)),方 向 パ タ ー ンの 決 定 の 際 の 平 滑 化 に弛 緩 法 を用 い
る方 式('84Kawagoe et
al.21)),エ ネ ル ギ ー 関 数 を利 用 す る方 式('95 Kamei
et al.22))などが あ る 。 しか し,掌 紋 に は指 紋 に は な い組 織 的 な しわが 多 数 存 在 し,指 紋 用 の 隆 線 抽 出 方 式 で は 隆 線 抽 出 の 誤 りが 頻 繁 に 発 生 す る。 図4.14は拇
指球 部の一 部
を拡 大 した 画 像 で あ る。 掌 紋 の しわ は,広 い 範 囲 に わ た っ て 隆 線 と同程 度 の ピ ッチ で 分 布 す る 場 合 が あ り,隆 線 パ ター ンの 大 域 的 な整 合 性 を見 な い と隆 線 と皺 を 区 別 す る こ と が で きな い 。 この よ う な理 由 で,図4.15に
示 す よう
に多 くの し わが あ る掌 紋 画像 か ら正 しい 隆線 を抽 出 す る処 理 を,芯 線 画像 か ら隆 線 の 端 点 や 分 岐 点 な どの マ ィニ ュ ー シ ャ を抽 出 す る 特 徴 抽 出処 理(指 紋 特 徴 抽 出処 理 と同 じ処 理)の 前 に置 く こ と に した('96船
田他15),'98Funada
et al.16),'01船 田他17))。 し た が っ て,掌
紋 特 徴 抽 出処 理 全 体 は 大 き く分 け て 「局 所 情 報 抽 出 部 」,
図4.14 拇
図4.15
指 球 部 の 掌紋 画 像
掌紋 特 徴 抽 出処 理 の 流 れ
「局 所 情 報 融 合 部 」,「芯 線 画 像 か らの 特 徴 点 検 出 部 」の 三 つ の 部 分 か ら成 る (図4.15)。
局 所 情 報 抽 出 部 で は,画 像 を局 所 領 域 に 分 割 し,各 局 所 領 域 の
フ ー リ エ 変 換 に よ る 情 報 の み を用 い て 隆線 パ ター ンの 候 補 を複 数 検 出 す る 。
局 所 情 報 融 合 部 で は,各
局所 領 域 の 隆線 パ ター ン とそ の 周 囲 の 隆 線 パ ター ン
と の整 合 性 を用 い て,複
数候 補 の 中 か ら最 適 な隆 線 パ ター ン を 選 択 す る。 各
局 所 領 域 の 隆 線 パ タ ー ン選択 が 終 了 した後,こ
れ を画 像 と して 復 元 す る。 芯
線 画 像 か らの 特 徴 点 検 出 部 は 指 紋 用 特 徴 抽 出 と 同 じな の で,こ
こで は説 明 を
省 略す る('89淺 井 他20))。 (1) 局 所 情 報抽 出 部 の 処 理 局所 情 報 抽 出 部 で は,入 力 画 像 を 局所 領 域 に分 割 し,そ の各 々 につ い て 隆 線 の候 補 を複 数 抽 出 す る。 掌 紋 の 隆 線 パ ター ン は局 所 的 に見 る と2次 元 正 弦 波 で よ く近 似 で き る 。 画 像 中 の2次 元 正 弦 波 は,そ
の 画像 の フ ー リエ 変 換 像
に お い て互 い に 原 点 対 称 の 関係 に あ る 一 組 の ピー ク(こ れ らの ピ ー ク に よ っ て 表 され る正 弦 波 の 波 長 ・方 向 ・位 相 を 「局所 情 報 」と よ ぶ こ と に す る)に 対 応 す る(図4.16,図4.17)。 あ る局 所 領 域 に隆 線 が 存 在 す れ ば,隆 線 は そ の 局 所 領 域 の 主 要 な フー リエ 成 分 と な る と考 え られ る の で,振
幅 が 大 きな順 に あ らか じめ 決 め て お い た 個
数 の ピー ク を 隆 線 パ ター ンの 候 補 と して 抽 出 で き る。
図4.16
図4.18
掌 紋 の 局所 画 像
しわが あ る掌 紋 の局 所 画像
図4.17
図4.19
局 所 画 像 の パ ワ ー ス ペ ク トル
局 所 画 像 の パ ワ ー ス ペ ク トル
隆 線 と し わが 重 畳 して い る領 域 で は,隆 線 パ タ ー ン と似 たパ ター ン を持 つ しわ もこ れ ら の候 補 の 中 に含 まれ るが,両 者 は 異 な る 候 補 と して 別 々 に抽 出 さ れ る 。 図4.18に
示 す 局 所 画 像 に対 して,処
の パ ワ ー ス ペ ク トル が 図4.19で
理 を行 っ て得 た フ ー リ エ 変 換
あ る 。 隆 線 と しわ が 異 な る ピ ー ク と して 現
れ て い る こ とが わ か る 。 (2) 局 所 情 報 融 合 部 の 処 理 局 所 情 報 融 合 部 で は,局 所 情 報 抽 出 部 で 各 局 所 領 域 ご とに 抽 出 した 隆線 候 補 の うち,周 辺 の 隆 線 候 補 と局 所 情 報 の 整合 性 が 良 い も の を探 し,正
しい 隆
線 の 選 択 を行 う。 この 処 理 で は,各 局 所 領 域 の 一 つ の ピ ー ク が 表 す 局所 情 報 が,隣
接 す る局
所 領 域 間 で 連 続 的 に 変 化 し て い る 「局 所 領 域 群 」を見 つ け る 。 一 つ の局 所 領 域 群 は,そ れ に属 す る各 局 所 領 域 の ピー ク を 一 つ ず つ 含 ん で い る 。 隣接 す る 局 所 領 域 の 一 つ の ピー クが 隆 線 を 表 して い る場 合,こ
れ らの 情 報 は 連続 的 に
変 化 す る た め,一 つ の 局 所 領 域 群 を形 成 す る。 同 様 に,隣 接 す る各 局所 領 域 の 一 つ の ピ ー ク が 一 つ な が りの しわ を 表 して い る 場 合 も,一 つ の局 所 領 域 群 を形 成 す る。 隆 線 と しわ が 重 畳 して い る 領 域 で は,隆 線 と しわ は異 な る 局所 領 域 群 と して 検 出 さ れ る 。 これ らの 局 所 領 域 群 ご とに 隆 線 ら し さ を判 定 す る こ と に よっ て,多
くの しわ が あ る掌 紋 画 像 か ら隆 線 だ け を取 り出 す こ とが で
き る。 し わ が も と も と な い 領 域 で は,第1ピ 補 は 現 れ な い た め,第1ピ (図4.20)。
ー ク(最 も大 き い ピ ー ク)以 外 の 候
ー クだ けか ら単 純 に 隆線 を抽 出 す る こ とが で き る
こ の 領 域 は,局 所 領 域 群 を検 出 す る際 の 初 期 状 態 と して 用 い ら
れ る 。 図4.20の
局 所 領 域 の ブ ロ ッ ク境 界 に あ る 明 る い 線 は,隣 接 す る 領 域
の 局 所 情 報 に不 整 合 が あ る部 分 を示 す 。 明 る く示 され て い る 領 域 は ,評 価 対 象 の ピ ー ク が 隆 線 パ タ ー ン で あ る確 率 が 高 い と判 定 され た 局 所 領 域 群 で あ る 。 残 っ た 局 所 領 域 の 隆線 パ ター ンは,こ の 領 域 との 整 合 性 が 良 い 候 補 を選 択 す る こ と に よ っ て 得 られ る 。 こ の よ う な 掌 紋 特 徴 抽 出 処 理 に よ っ て,図4.14の 画 像 を 図4.21に ('95 Kamei
示 す 。 比 較 の た め,同
画 像 か ら抽 出 した 芯 線
じ画 像 に 対 す る指 紋 用 特 徴 抽 出 処 理
et al.14))によ る処 理 例 を 図4.22に 示 す 。 指 紋 用 特 徴 抽 出処 理 で
図4.20
図4.21
局所 領 域 群検 出の初 期
掌紋 特 徴抽 出処 理 に よる芯 線
図4.22
指 紋 特徴 抽 出 処 理 に よ る芯 線
は,画 像 の左 半 分 で しわ を 隆 線 と間 違 え て検 出 して い る。 掌 紋 特 徴 抽 出処 理 で は,画 像 の右 半 分 と の整 合 性 を考 慮 す る こ と に よっ て,正
しい 隆 線 の抽 出
に 成 功 して い る 。 4.3.2
二 つ の 掌 紋 画 像 の 対 応 箇 所 を 検 出 す る―
遺 留 掌 紋(以 下 で は 照 会 掌 紋 と よ ぶ)が,デ
位置合わせ
ー タベ ー ス に登 録 さ れ た 掌 紋
(以 下 登 録 掌 紋 と よ ぶ)の どの 位 置 に 対 応 す る の か を 求 め る処 理 を位 置 合 わ せ とい う。 位 置 合 わ せ 処 理 で は,照 会 掌 紋 を登 録 掌紋 の 対 応 位 置 に重 ね合 わ せ るた め の 回 転 と平 行 移 動 の パ ラ メー タ(照 会 掌 紋 を登 録 掌 紋 に重 ね 合 わせ る た め の 回転 と平 行 移 動 の パ ラ メ ー タ の こ と を座 標 整 合 量 と よ ぶ こ と に す る)を 求 め る。 こ れ は詳 細 照 合 に お け る 対 応 マ ィ ニ ュ ー シ ャ探 索 の 範 囲 を小 さ くす る こ とを 目的 と して い る。 掌 紋 に は紋 様 が 少 な く,こ れ が 掌 紋 の 位 置 合 わせ を 困 難 に して い る最 も大
きい 要 因 で あ る。 指 紋 の紋 様 に は コ ア と よば れ る基 準 点 が あ り,こ れ を検 出 して 位 置 を大 まか に合 わ せ る とい う手 法 が か な り使 え る('89淺
井 他21))。 し
か し,掌 紋 に は紋 様 が な い領 域 が 多 く,マ ィニ ュ ー シ ャの 配 置 だ け で 位 置 合 わせ を 行 う手 法 が 必 要 と な る 。 図4.23と 部)と,登
図4.24は,照
会 掌 紋 画 像(小 指 球
録 掌 紋 画 像 の 対 応 箇 所 の 例 で あ る。 デ ー タ ベ ー ス に 登 録 され て い
る大 量 の 掌 紋 か ら この 対 応 箇 所 を探 す 作 業 は,訓 練 を積 ん だ専 門 家 に とっ て も困 難 な作 業 で あ る が,自 動 照 合 に と っ て も同 様 に 困 難 な 課 題 で あ る。
図4.23
照 会掌 紋 画 像
図4.24
登録 掌紋 画 像 の対 応 箇 所
この 問 題 を解 決 す るた め に,掌 紋 位 置 合 わせ で は近 傍 マ ィニ ュ ー シ ャ対 応 を多 段 で 評 価 し て対 応 マ イ ニ ュ ー シ ャ を絞 り込 む 方 式(多 段 絞 り込 み 方 式) を採 用 した('97門 田 他18),'01門 田 他19))。 掌 紋 位 置 合 わ せ 処 理 は,対 応 マ ィニ ュ ー シ ャ候 補 検 出/ 対 応 マ ィニ ュ ー シ ャ候 補 の 多 段 絞 り込 み / 座 標 整 合 量 決 定 の 三 つ の 部 分 か ら成 るが,こ
の うち
「対 応 マ ィ ニ ュ ー シ ャ 候 補 の 多 段 絞 り込 み 」の 部 分 が 掌 紋 位 置 合 わ せ 特 有 の 処 理 で あ る。 「対 応 マ ィ ニ ュ ー シ ャ候 補 検 出」と 「座 標 整 合 量 決 定 」は,指 紋 照 合 にお け る位 置 合 わせ 処 理 とほ ぼ 同 じ手 法 を用 い て い る('89淺 井 他23))。 (1) 対 応 マ ィニ ュ ー シ ャ候 補 検 出 この 処 理 で は,各
マ ィ ニ ュー シ ャ の 「近 傍 マ ィニ ュ ー シ ャ」の 配 置 に 基 づ
い て 対 応 マ ィニ ュー シ ャ候 補 を作 成 す る。 基 準 と な る一 つ の マ ィニ ュー シ ャ (親 マ ィ ニ ュ ー シ ャ と も呼 ば れ る)mか シ ャ を,マ
ィニ ュ ー シ ャmの
ら半 径Rの
範囲 内 にあ るマ ィニ ュー
「近 傍 マ ィ ニ ュ ー シ ャ(子 マ ィニ ュー シ ャ と も
よば れ る)」 と よ ぶ こ と に す る 。 ま た,照
会 マ イニ ュ ー シ ャsと 登 録 マ イニ
ュ ー シ ャfの 位 置 と隆 線 方 向 を重 ね 合 わ せ た 際,sの
近 傍 マ イニ ュ ー シ ャか
ら半 径Drの 範 囲 内 にfの 近 傍 マ イ ニ ュ ー シ ャが 存 在 し,そ れ らの 隆線 方 向 の ず れ がDa以
内 で あ る と き,そ の マ イ ニ ュー シ ャ対 を 「近 傍 対 応 候 補 」と よぶ
(図4.25)。
図4.25
対応 マ イニ ュ ー シ ャ候 補 の検 出
この 段 階 で は,近 傍 対 応 候 補 の 数 が 閾 値Nt個 以 上 の マ イ ニ ュ ー シ ャ対(s, f)を 「対 応 マ イ ニ ュ ー シ ャ候 補 」と して 残 す 。 半 径R以
内 の狭 い領 域 だ け を
見 る と,偶 然 似 た よ う なマ イニ ュ ー シ ャ配 置 が 現 れ る 可 能 性 が 高 く,「 対 応 マ イニ ュ ー シ ャ候 補 」の 中 に は ま だ誤 っ た 対 応 が 多 く含 ま れ て い る 。 (2) 対 応 マ イ ニ ュー シ ャ候 補 の 多 段 絞 り込 み こ こか ら さ らに絞 り込 み 精 度 を 高 め る た め に,対 応 マ イニ ュ ー シ ャ候 補 の 近 傍 対 応 候 補 の さ らに 近傍 の マ イニ ュー シ ャ対 応 も評 価 に取 り込 み,対 応 マ イニ ュ ー シ ャ候 補 の絞 り込 み を行 う と い う手 法(多 段 絞 り込 み 方 式)を る 。 例 え ば,図4.26の(s3,f3)と
図4.27の(s1,f1)は
用い
どち ら も近 傍 マ イニ ュ ー
シ ャの 配 置 だ け を見 る と対 応 マ イニ ュ ー シ ャ候 補 とな る 。 これ らの対 応 が 正 しい もの で あ れ ば,そ
の 近 傍 対 応 候 補 で あ る 図4.26の(s4,f4)お
よ び 図4.27
の(s2,f2)の 近 傍 マ イ ニ ュ ー シ ャ の 配 置 も一 致 す る は ず で あ る 。 図4.26の (s4,f4)の 近 傍 マ イ ニ ュ ー シ ャ配 置 を 見 る と よ く一 致 し て お り,こ の 場 合 は
図4.26
正 し い 対 応 マ イニ ュ ー シ ャ 候 補
図4.27
偶 然 の 一 致 に よる 対応 マ イニ ュ ー シ ャ
(s3,f3)が正 しい対 応 マ イニ ュー シ ャで あ る確 率 が 高 い 。 一 方,図4.27の(s2, f2)の 近傍 マ イ ニ ュ ー シ ャ 配 置 は一 致 して お らず,(s1,f1)は
誤 って偶 然対 応
して し まっ た確 率 が 高 い と判 断 で き る。 この よ う に,近 傍 マ イニ ュ ー シ ャ の さ ら に近 傍 の マ イニ ュ ー シ ャ を評 価 に 取 り込 む と い う多 段 評 価 を行 う こ と に よ って,対 応 マ イニ ュ ー シ ャ候 補 を よ り高 い 精 度 で 絞 り込 む こ とが 可 能 に な る 。 しか も,こ の処 理 に必 要 な情 報 は す で に 「対 応 マ イニ ュ ー シ ャ候 補 作 成 」の段 階 で 得 られ て お り,処 理 時 間 は 非 常 に 短 くて す む。 (3) 座 標 整 合 量 決 定 位 置 合 わ せ の 最 後 が 座 標 整 合 量 決 定 で あ るが,こ
の 部 分 は 前 述 した よ うに
指 紋 の場 合 と同 じ考 え で 行 う。 そ して,マ
イ ニ ュ ー シ ャ照 合 に進 ん で 照 会 掌 紋 と登 録 掌 紋 との類 似 度,す
な わ ち 照合 ス コ ア を 求 め て,ス
4.4 4.4.1
コ ア順 に候 補 リス トを 出力 す る。
指 紋 の 隆 線 照 合 の 試 み と応 用 は じめ に
遺 留 指 紋 と押 捺 指 紋(10指 指 紋 照 会 用 登 録 指 紋DB上
指 紋 カ ー ドか ら特 徴 抽 出 され て登 録 さ れ た 遺 留 の登 録 指 紋 テ ン プ レー ト)の マ イニ ュ ー シ ャ照 合
に お い て,対 応 す る 点 が 少 な い場 合 は隆 線 な どの マ イニ ュ ー シ ャ の周 辺 状 況 に 矛 盾 が な い か 否 か が 鑑 定 上 は 重 要 な情 報 に な っ て い る。 こ こで は,細 線 化
さ れ た 隆 線(以 後 は 芯 線 と よ ぶ)照 合 に よ っ て マ イ ニ ュ ー シ ャ照 合 の 精 度 を 向 上 させ る 方 法 の検 討 と,こ の芯 線 照 合 技 術 を応 用 した 遺 留 指 紋 鑑 定 支援 ツ ー ル を紹 介 す る('04原24))。 4.4.2
マ イ ニ ュ ー シ ャ照 合 の 精 度 限 界 と 芯 線 照 合
1970年 代 の 指 紋 照 合 方 式 で は,デ ー タ登 録 コ ス トやCPU使
用 量 の極 小 化
は 重 要 な テ ー マ で あ り,デ ー タの コ ンパ ク ト化 と,高 速 な照 合 ア ル ゴ リズ ム が 必 須 で あ っ た。 当 時 は,指 (X,Y,D)の
み を用 い て い た 。 画 像 の 解 像 度 も低 く設 定 す る こ とで デ ー タサ
イ ズ は1指250バ X,Yに1バ
紋 デ ー タ と し て マ イニ ュー シ ャの 位 置 と方 向
イ トか ら300バ
イ ト程 度 と小 容 量 で あ っ た 。 こ の 内 容 は,
イ ト(256画 素),Dに4ビ
ッ ト(16方 向)を 割 り当 て,マ
ー シ ャ1個 で2 .5バ イ ト,マ イニ ュ ー シ ャ100個(平
イニ ュ
均 特 徴 点 数)で250バ
イ
トと い う も の だ っ た 。 この よ うな デ ー タ形 式 を基 本 に し た方 式 は,現 在 も多 くの 指 紋 ベ ン ダ が 採 用 して い る 。 1982年,NECは
世 界 で 初 め て リ レー シ ョ ン を付 加 した マ イ ニ ュ ー シ ャ照
合 方 式 を実 用 化 した 。 リ レー シ ョン とは 各 マ イ ニ ュ ー シ ャか ら,そ の 近 傍 マ イニ ュ ー シ ャへ の 隆 線 数 の こ とで,画 像 歪 み の影 響 を受 け に くい デ ー タで あ る 。 リ レー シ ョ ン を付 加 す る こ とで,画
像 歪 み が 顕 著 な遺 留 指 紋 に対 して も
照 合 精 度 向 上 を 可 能 と した。 しか し,位 置&方
向 と い う基 本 デ ー タ に加 え て,
リ レー シ ョ ンを 始 め とす る 数種 類 の 特 徴 量 を付 加 した の で,デ ー タサ イ ズ は 1指1000バ
イ ト(マ イ ニ ュ ー シ ャ100個)と
複 雑 に な り計 算 量 も増 加 した が,専
大 幅 に増 加 した 。 ま た,照 合 も
用LSIを
開発 す る こ とで 高 速 照 合 を 達
成 した 。 そ の 後 も,多 結 果,二
くの 研 究 機 関 や 企 業 が 照 合 精 度 改 善 策 を研 究 して きた 。 そ の
つ の 指 紋 間 に 対 応 す るマ イニ ュ ー シ ャが10個
近 い精 度 を 出せ る よ う に な っ た もの の,マ
程 存 在 す れ ば100%
イ ニ ュ ー シ ャが 少 な い 遺 留 指 紋 を
照 合 す る こ とは マ イニ ュ ー シ ャ照 合 方 式 で は容 易 で は な い。 そ こで,こ
のマ
イ ニ ュ ー シ ャ 照 合 方 式 の精 度 限 界 を打 破 す べ く画 像 照 合 の検 討 を始 め,そ
の
手 始 め に芯 線 デ ー タ を用 い た 隆 線 照 合 の研 究 に着 手 した。 芯 線 は線 幅1の 画 像 デ ー タで あ っ て,通 常,二
値 化 後 の 隆線 を芯 線 化 処 理
で 作 成 す る。 芯 線 デ ー タは 隆 線 構 造 情 報 を保 持 して い る の で,あ
る程 度 の 面
積 で 芯 線 の 対 応 関係 が 合 致 して い れ ば 二 つ の 指 紋 の 隆 線 構 造 は 同 一 と考 え ら れ る。 つ ま り,二 つ の指 紋 が 同一 と判 断 で き る。 もち ろん,そ
の範 囲 に マ イ
ニ ュー シ ャが 十 分 な け れ ば 裁 判 上 の 証 拠 能 力 は な い が,犯 人 の洗 い 出 しに は 有 効で ある。 一 方,芯
線 デ ー タは512×512画
素 で32KBの
ニ ュ ー シ ャ デ ー タ に 比 較 す れ ば10倍
か ら100倍
デ ー タ量 に な る た め,マ
イ
程 大 き く な る し,そ の 画 素
単 位 の 処 理 の た め 照 合 時 間 も大 幅 に増 加 す る。 芯 線 デ ー タ を用 い る こ とに よ る 精 度 貢 献 が,デ ー タ登 録 コス トや照 合 コス トに見 合 うか と い う疑 問 は大 き い 。 しか し,ハ ー ドウエ ア技 術 の 進 展 に よ りコ ス ト問 題 は 緩 和 され る し,ま た,数
は少 な くて も重 要 事 件 の 解 決 に 結 びつ くな らば,そ
の技 術 に は将 来性
が あ る。 芯 線 照 合 の コ ンセ プ トを,公 開 デ ー タベ ー ス'01Garris に して 説 明 し よ う。 まず,図4.28に,遺
et al.27)の指 紋 を例
留 指 紋 とそ の 対 応 とな る 指 紋(対 応
指 紋)の 濃 淡 画 像 を示 す 。
図4.28
図4.29左
濃淡 画 像
図 は上 記 遺 留 指 紋 の マ イ ニ ュ ー シ ャ を プ ロ ッ トした 図 で あ る 。
こ の 遺 留 指 紋 で 特 定 で き る マ イ ニ ュ ー シ ャ は5個
しか な い 。 図4.29右
図 は,
図4.29
遺 留 指 紋 マ イ ニ ュ ー シ ャ と類 似 し た 非 対 応 指 紋 マ イ ニ ュ ー シ ャ
こ の5個 の マ イ ニ ュ ー シ ャ を用 い た マ イニ ュー シ ャ照 合 で 判 明 した非 対 応 指 紋(遺 留 指 紋 の 指 と は異 な る指 の 指 紋)の 例 で あ る。5個 程 度 の 少 な い マ イニ ュ ー シ ャ数 で は,非 常 に類 似 した マ イニ ュー シ ャ位 置 関係 が 出現 す る こ とが わ か る 。 こ れ が,マ 次 に,図4.28の
イニ ュー シ ャ照 合 の 限 界 を示 す 例 だ 。 濃 淡 画 像 に対 す る 芯 線 デ ー タ を図4.30に
示 す 。 押 捺 され
た 対 応 指 紋(照 会 指 紋 の 指 と 同 じ指 か らの 押 捺 指 紋)は 品 質 が 良 い の で,芯 線 化 は 自動 処 理 で 可 能 で あ る。 しか し,遺 留 指 紋 は 品 質 が 悪 い こ とが 多 く, 自動 抽 出 は 困 難 な こ とが 多 い 。 この よ うな場 合 は,鑑 定 官 が 手 で 隆 線 を トレ ー ス し,芯 線 デ ー タ を作 成 す る こ と に よ り鑑 定 官 の 考 え を ま とめ る。 以 下 で は 芯 線 上 の 各 画 素 を芯 線 点 と定 義 す る 。 筆 者 は芯 線 照 合 の 本 質 は,遺 留 指 紋 と そ の対 応 指 紋 で,芯 線 点 の対 応 づ け が で き るか 否 か に あ る と考 え た。 芯 線 点 が 矛 盾 な く連 続 して 対 応 づ け られ た と き,そ れ を合 致 芯 線 と よぶ 。 こ の よ う な対 応 づ け に成 功 す れ ば,合 致 芯 線 の 長 さや 合 致 芯 線 に 囲 まれ た 面 積 を も と にス コ ア 計 算 が で き る だ ろ う。 芯 線 点 対 応 づ け の ア ル ゴ リズ ム は,鑑 定 官 が マ ニ ュ ア ル で 実 施 す る 方 法 を 参 考 に した 。 つ ま り,合 致 して い る と判 断 され た 照 会 側 と登 録 側 のマ イニ ュ ー シ ャ を起 点 と して ,接 続 す る 芯 線 上 の 芯線 点 を対 応 づ け る 方 法 で あ る。 こ
図4.30
図4.31
芯 線 デー タ
芯 線 点対 応 づ け の概 念 図
の 方 法 を図4.31で 説 明 す る 。 遺 留 指 紋 の 芯 線 点SCの ら決 定 す る こ とを 考 え る。 芯 線 点SCは,マ て 決 定 さ れ る。 マ イ ニ ュー シ ャSEの れ をSEの
対 応 点 を,対 応 指 紋 か
イニ ュ ー シ ャSEが
対 応 指 紋 上 の 対 応 点 はFEで
対 応 指 紋 上 の合 致 マ イ ニ ュ ー シ ャ とい う。 芯 線 点SCと
ー シ ャSEの
起 点 とな っ
対 指 紋 上 のn個 の 芯 線 点FCの
群 をFC(n)で
あ り,こ マ イニ ュ
表 し,こ のn個 の
内 の 一 つ のFCがSCと
対 応 す る 芯 線 点 か 否 か を評 価 す る。 この と き,左 右
の参 照 点SR1やSR2に
対 応 す る対 応 指 紋 の 参 照 点FR1やFR2と
を用 い て,SCに
最 も よ く対 応 す る対 応 点FCを
の位置 関係
決 定 す る 。 こ の よ う に,近
傍 の 既 合 致 マ イニ ュ ー シ ャや 既 合 致 芯 線 点 との位 置 関 係 を用 い る こ と で,画
像 歪 や 隆 線 の 伸 縮 が あ っ て も対 応 点FCを
決 定 で き た。
しか しな が ら,低 品 質 な 画像 で は,真 の芯 線 を決 定 す る こ と は,容 易 な こ とで は な い 。 例 え ば,口 絵2の 上 図 を見 る と,二 つ の マ イニ ュー シ ャ が存 在 す る こ とは わ か る が,隆 線 が 汚 れ て い る ため,そ す る こ と や,ま
れ が 端 点 か 分 岐 点 か を判 定
た,分 岐 点 の場 合 に は,ど ち らの 隆 線 に接 続 して い る か を判
定 す る こ とは 容 易 で は な い 。 た と え ば,口 絵2の 右 下 図 の よ うに 判 定 した芯 線 で も妥 当 に 見 え る。 こ の場 合,対
応 指 紋 の 芯 線 構 造 と は,隆 線2本 分 の差
が 発 生 す る 可 能 性 が あ る こ と に な り,こ の よ う な変 動 を芯 線 照 合 で 吸 収 す る こ とは 容 易 で は な い。 芯 線 照 合 の 実 用 化 に は,こ の よ う な芯 線 変 動 が 生 じて も揺 る が な い 頑 健 性 の 向上 が 必 須 で あ り,継 続 検 討 が 必 要 な段 階 で あ る。 4.4.3
遺 留 指 紋 鑑 定 支 援 ツー ル
と こ ろ が,現
時 点 の 芯 線 照 合 アル ゴ リズ ム で も,遺 留 指 紋 とそ の対 応 指 紋
の 間 で 隆 線 上 の 対 応 関 係(芯 線 対 応 点)を あ る 程 度 確 定 で きる こ とが わ か っ た 。 そ こ で,こ
の技 術 を応 用 して 画 像 の 重 ね合 わ せ を実 現 で き れ ば遺 留 指 紋
の 鑑 定 が 容 易 に な る の で は な い か と考 え た。 話 は 変 わ るが,ほ
とん ど の人 は,初 め て遺 留 指 紋 と そ の対 応 指 紋 に触 る と
き,そ の2枚 の 紙 を 透 か して 隆線 の 重 な り具 合 をチ ェ ッ ク し よ う とす る。 相 当前 の こ とだ が,筆
者 が 初 め て 指 紋 照 合 の研 究 に携 わ っ た時 も2枚 の 紙 を 電
灯 に透 か して 隆 線 の重 な り具 合 を見 た。 しか し,硬 い 印鑑 で は有 効 な 手 法 も, 柔 らか い 指 を押 捺 した 指 紋 画 像 で は歪 み が 著 しい た め 役 に立 た な い こ とはす ぐに 実 感 した 。 実 際 に,鑑
定 の 専 門 家(鑑 定 官)は,二
つ の指紋 間 におけ る
マ イニ ュ ー シ ャの 対 応 関 係 を番 号 で示 す こ とで 鑑 定 して い る 。 図4 .32に 示 す 例 で は,14個
の マ イニ ュ ー シ ャが 対 応 して い る こ とで 同 一 性 を示 そ う と
して い る(誤 鑑 定 例 のURL26)よ 鑑 定 で は,マ
り)。
イニ ュー シ ャの合 致 を判 定 す る 際,マ
イニ ュ ー シ ャ近 傍 にお
け る隆 線 構 造 も合 致 して い る こ と を確 認 しな け れ ば な らな い 。この た め に は, 合 致 して い るマ イニ ュー シ ャ の 間 の 隆 線 数 が すべ て 一 致 して い る こ と を確 認 す る こ と も重 要 だ。 この 鑑 定 図 を見 て も,素 人 で は これ が 正 しい か 否 か 判 定 す る こ とは 容 易 で
図4.32
遺 留 鑑 定 図 の例
は な い。 も し,二 つ の指 紋 画 像 を重 ね 合 わ せ る こ とが で き れ ば,素 人 で も判 定 で きる だ ろ う。 なぜ,重
ね 合 わ せ られ な い か?そ
在 だ。 そ れ で は,片 方 の 画像 を変 形 して,も は で きな い だ ろ うか?画
の 原 因 は 画 像 歪 み の存
う片 方 の 画 像 と合 致 させ る こ と
像 歪 を修 正 す る た め に は,合 致 マ イニ ュ ー シ ャ デ
ー タ だ け で は不 十 分 だが ,芯 線 照 合 で 判 明 し た芯 線 点 対 応 デ ー タ を使 え ば何 とか な る の で は な い だ ろ うか? そ こ で,芯 線 点 対 応 デ ー タ を用 い て対 応 指 紋 画 像 を変 形 させ,遺
留指紋画
像 に似 せ て み た 。 こ の結 果 を 図4.33に 示 す 。 図4.33で,上
図 は遺 留 指 紋,左
下 図 は 対 応 指 紋 の 原 画 像,右
下 図は遺留
指 紋 に合 わ せ て 変 形 させ た対 応 指 紋 の 画 像 で あ る 。 芯 線 点 を用 い て い る た め マ イ ニ ュ ー シ ャ が な い領 域 で も画 像 が 変 形 で きて い る こ とが わ か る 。 こ の技 術 を洗 練 させ れ ば,素 人 で も指 紋 鑑 定 で き るの で は な い か と期 待 し て 遺 留 指 紋 鑑 定 ツー ル を 開発 した 。 こ の ツ ー ル に は 四 つ の 基 本 機 能 が 実 装 さ れて いる。 (1) マ イニ ュ ー シ ャ対 応 関 係 確 認 修 正 機 能 示 や 修 正 とい うGUI機
マ イ ニ ュ ー シ ャ対 応 関係 の 表
能 。 鑑 定 官(オ ペ レー タ)は,マ
イ ニ ュ ー シ ャ対 応 関
図4.33
画像 変 形 前 と後
係 が 誤 っ て い る と判 断 した ら,そ れ を修 正 で きる 。 (2) 芯 線 照 合 機 能 芯 線 上 の 対 応 点 を確 定 す る機 能 。 芯 線 照 合 の 拘 束 条 件 と して,上 記(1)で 確 定 され た マ イ ニ ュ ー シ ャ対 応 デ ー タ を指 定 で き る。 (3) 画 像 歪 修 正 機 能 芯 線 点 対 応 デ ー タ を基 に して,片 方 の 画 像(対 応 指 紋) を,も
う一 方 の 画像(遺 留 指 紋)に 対 応 す る よ う に画 像 を変 形 す る機 能 。
(4) 重 畳 表 示 機 能 片 方 の 画 像(遺 留 指 紋)を,も
う一 方 の 画 像(対 応 指 紋)
に 重 ね 合 わせ る機 能 。 この 機 能 に は,濃 淡 画 像 だ け で は な く芯 線 画 像 を重 畳 させ る機 能 や,1秒 こ とで,よ
間 に数 回 の 頻 度 で 重 畳 表 示 を フ リ ップ す る機 能 も備 え る
り容 易 な鑑 定 支 援 を実 現 して い る。
この ツー ル を 用 い て,遺 留 指 紋 を押 捺 指 紋 に重 ね合 わ せ た例 を 口絵3に 示 す 。 口絵3で 上 段 の 左 図 は 遺 留 指 紋,右
図 は歪 修 正 さ れ た 対 応 指 紋,中
央の
図 は遺 留 指 紋 の 隆線 鮮 明 部 を,歪 修 正 さ れ た 対 応 指 紋 に重 ね 合 わせ た もの で あ る。 下 段 の 図 は,そ れ ぞ れ 上段 の 図の 芯 線 デ ー タ を示 す 。 上 段 中 図 や 下 段 中 図 を見 る と,各 隆線 が ス ム ー ズ に接 続 さ れ て い る こ とか ら隆 線 構 造 が 合 致 して い る と判 定 で きる 。
また,口 絵4は,別
の遺 留 指 紋 を用 い た 重 畳 表 示 の 例 で あ る 。 この 例 で も,
重 畳 表 示 さ れ た 合 致 芯 線 が 滑 らか に接 続 さ れ て い る の で,同 一 指 紋 と判 定 で きる 。 芯 線 照 合 で,あ
る 程 度 の面 積 で 芯 線 の合 致 が 確 認 で きて も,積 極 的 に二 つ
の 指 紋 を 同 定 で き る だ け の証 拠 に な る と は現 時 点 で は 言 え ない 。 しか し逆 に,マ
イニ ュ ー シ ャの 対 応 づ け が あ る個 数 で き て も,そ の 間 の 隆
線 が 完 全 に 合 致 し な い場 合 は,二 つ の 指 紋 は 不 一 致 と判 断 で き る。 こ の こ と を利 用 す れ ば誤 鑑 定 の 防 止 に 有 効 で あ る。 実 は,図4.32の
遺 留 鑑 定 例 は 米 国 で 実 際 に あ っ た 誤 鑑 定 の例26)で あ る。
こ の よ う な 誤 鑑 定 問 題 は,遺 留 専 門 家 のWeb25)(http://onin.com/fp/)等
で
話 題 に な っ て い る。 こ の よ う な誤 鑑 定 は,次 の よ うな 条 件 が 重 な る と起 こ り 得 る。 ・指 紋 の 隆 線 構 造 が あ る 程 度 似 て い る ・隆線 が 不 鮮 明 で,詳 細 な構 造 は判 明 し ない ・被 疑 者 が 犯 人 で は な い か と い う先 入 観 を持 っ て い る こ の よ う な場 合,マ
イニ ュ ー シ ャ の 強 引 な対 応 づ け を した り,近 傍 の 隆 線
構 造 の 合 致 確 認 は 隆 線 が 不 鮮 明 とい う理 由 で お ざ な り に した り して し ま う。 こ の 結 果,誤
鑑 定 が 発 生 して し ま うの で は な い か と推 察 す る。
鑑 定 支 援 ツー ル で は,隆 線 構 造 が わ か らな い場 合 に は,芯 線 点 の 対 応 づ け が で き な い の で 隆 線 を 重 ね る こ と は で き な い 。 し た が っ て,た
とえ強引 に
10数 個 の マ イニ ュ ー シ ャ合 致 を示 して も,隆 線 合 致 が 確 認 で き な い な らば 対 応 指 紋 と は断 言 で き な い。 また,一 部 で も隆 線 構 造 に矛 盾 が あ れ ば,非 対 応 指 紋 と判 定 で き る。 口 絵5は,こ
の 鑑 定 支 援 ツ ー ル で 図4.32の
デー タの
濃 淡 画 像 と芯 線 デ ー タ を 重 ね合 わ せ た結 果 で あ る。 芯 線 デ ー タは,鑑 定 官 が 指 定 し た14個
の マ イニ ュ ー シ ャ に合 致 す る よ う に 作 成 し た 。 こ の 図 を見 る
と,画 像 歪 修 正 で 芯 線 構 造 が破 壊 さ れ て い るが,こ 線 構 造 が 一 致 して い な い 証 拠 とい え る。
れ は,二 つ の 指 紋 間 で 隆
参考文献 1) 石 丸 浩 二:「
指 紋 照 合 自 動 化 技 術 」,NEC技
2) 三 重 野 龍 治,鈴 技 報Vol.55
4)
山 順 仁:「
報Vol.55
No.3/2002,pp.3‐6.
ア メ リ カ 西 部 地 域 のAFISネ
ッ ト ワ ー ク」,NEC
No.3/2002,pp.7‐9.
3) 亀 井 俊 男,新 類,"信
木 匡 洋,徳
畠 弘 之,内
田 薫,佐
藤 敦,溝
口 正 典,天
満
勉:"指
紋 の 自動 紋 様 分
学 技 報,PRU95‐200,pp.17‐24(Jan.1996).
Craig
I.Watson:"NIST
Special
Database
14‐Mated
Fingerprint
CardPairs
2",
NIST,(Sep.1993).
5) 内 田 薫,亀
井 俊 男,溝
口 正 典,天
満
勉:"大
規 模 指 紋 デ ー タベ ー ス照 合 の た め の 照
合 候 補 選 択",信 学 技 報,PRU95‐201,pp.25‐32(Jan.1996). 6) 内 田 薫,亀 類",信
井 俊 男,溝
口 正 典,天
満
勉:"信
頼 度 つ き特徴 情 報 の 融 合 に よ る指紋 分
7) 内 田
学 技 報,PRMU97(39),pp.15‐22(Jun.1997). 薫,溝
口 正 典,天
満
勉:"末
節 線 特 徴 を 利 用 し た 指 紋 分 類",信
学 ソ 大 会,D
374(Sep.1996). 8) Toshio
Kamei,Masanori
res",in
Mizoguchi:"Fingerprint
Proc.IEEE
Conf.Computer
Vision
Preselection and
Pattern
using
Eigenfeatu
Recognition,pp.918‐923
(1998).
9) 河 嶋
操,木
地 和 夫:"指
紋 と 掌 紋 に よ る 個 人 識 別 技 術",情
報 処 理25(4),pp.324‐
346(1984). 10) 平 成14年
度 警 察 白 書,第1章
11) Business
察 庁(2002).
2001:http://articles.findarticles.com/p/articles/mi
mOEIN/is_2001_August 12) Government channel_
第3節1.(2)ア(イ),警
Wire,August
_18/ai_77297068 Technology,April
2004:http://www.govtech.net/magazine/
story.phtml?channel=4&id=90012
13) Government
Technology,May
2004:http://www.govtech.net/magazine/channel
_story.phtml?channel=19&id=90164
14) 平 成6年
度 警 察 白 書,第10章5.(7),警
察 庁(1994).
15) 船 田純 一,太 田直 哉,溝 口正 典 。 天満 勉,中 川 聡 固,大 野 英雄:"皺
の 除去 を考 慮 し
た 掌紋 特徴 抽 出処 理",信 学技 報PRMU96(40),pp.23‐30(1996). 16) Jun‐ichi
Funada,Naoya
Nakanishi,Arata
Ohta,Masanori Murai,Toshio
Yamada:"Feature Creases",Proc.of
17) 船 田 純 一,吉
Extraction
Mizoguchi,Tsutomu Sugiuchi,Toshio
Method
Temma,Kaoru
for Palmprint
Wakabayashi,Yoshifumi Conside‐ring
Elimination
of
ICPR98,pp.1849‐1854(1998).
本 誠 司,溝
口 正 典:"掌
紋 特 徴 抽 出",NEC技
報55(3),pp.35‐38
(2001). 18) 門 田 啓,吉
本 誠 司,溝
口 正 典,天
満 勉,中
情 報 を 用 い た 掌 紋 位 置 あ わ せ 手 法",信 19) 門 田 啓,吉 法",NEC技
本 誠 司,溝
口 正 典:"近
報55(3),pp.39‐43(2001).
川 聡 固 , 大 野 英 雄:"近
傍マニューシャ
学 技 報PRMU97(40),pp.23‐30(1997). 傍 マ ニ ュ ー シ ャ情 報 を 用 い た 掌 紋 位 置 あ わ せ 手
20) 淺 井
紘,星
野 幸 夫,木
徴 抽 出 過 程",電 21) Masahiro
Kawagoe,Akio
Recognition 22) Toshio
地 和 夫:"マ
ニ ュ ー シ ャ ネ ッ ト ワ ー ク に よ る 自 動 指 紋 照 合‐特
子 情 報 通 信 学 会 論 文 誌J72‐D‐II(5),pp.724‐732(1989). Tojo:"Fingerprint
Pattern
Classification",Pattern
17(3),pp.295‐303(1984). Kamei,Masanori
Mizoguchi:"Image
Enhancement",Proc.of
23) 淺 井 紘,星 合 過 程",電
Filter
Design
for
Fingerprint
ISCV'95,pp109‐114(1995).
野 幸 夫,木
地 和 夫:"マ
ニ ュ ー シ ャ ネ ッ トワ ー ク に よ る 自 動 指 紋 照 合− 照
子 情 報 通 信 学 会 論 文 誌,J72‐D‐II(5),pp.733‐740(1989).
24) 原 雅 範:「 芯 線 照合 に よ る指 紋 鑑 定 支 援 シス テ ム」,日 本 鑑 識 学 会 総 会,2004年6月 19日 25) 遺 留 指 紋 鑑 定 官 グ ル ー プonin.comのURL 26) 誤 鑑 定 例 のURL 27) Michael Minutiae
D.Garris,R.Michael from
http://onin.com/fp
http://onin.com/fp/problemidents.html
Latent
McCabe,"NIST and
Matching
Tenprint
Special Images"
Database ,NIST(Sep.2001).
27‐Fingerprint
第5章 指紋認証精度 門 田 啓,黄磊,吉
本 誠司
内 田 薫,星 野幸 夫
本 章 で は,指 紋 認 証 精 度 の 保 証,認 紋 の 認 証 精 度 評価,の3点
証 精 度 の 測 定 方 法 の標 準 化,実
運用指
を述 べ る。
指 紋 の 識 別 能力 は,大 量 の 指 紋 につ い て 実 験 した平 均 値 と して測 られ るが, 個 々 の 指 紋 の 識 別 能 力 は 平 均 値 の ま わ りに ば らつ きを 持 っ て い る 。5.1「 指 紋 認 証 精 度 の 保 証 」 で は指 紋 ご と の識 別 能 力 を推 定 す る試 み を と りあ げ,指 紋 認 証 精 度 保 証 の 可 能 性 を議 論 す る。 認 証 精 度 に つ い て は,現 (JTC1)のBiometrics標
在ISOとIECのJoint
準 化 委 員 会SC37に
Technical お い て,そ
Committee
の評 価 法 の標 準 化 が
進 め られ て い る。5.2「 認 証 精 度 の測 定 方 法 の 標 準 化 」 で は,そ
の状 況 を述
べ る。 ま た,実 際 の 指 紋 デ ー タ を用 い た 照 合 ア ル ゴ リズ ム の 評価 が 行 わ れ た。 米 国 商 務 省 標 準 技 術 局(NIST)が2003年 ダ技 術 評 価FpVTE 2003)で の34ア
か ら2004年
2003(Fingerprint
あ る。 この プ ロ ジ ェ ク トはAFISベ
Vendor
に か け て行 っ た指 紋 ベ ン Technology
Evaluation
ンダ(提 供 業 者)4社 を含 む18社
ル ゴ リズ ム の 照 合 精 度 を評 価 した 。 こ の概 要 を5.3「 実 運 用 指 紋 の 認
証 精 度 評 価 」 で 紹 介 す る。
5.1
指 紋認証精 度 の保証
5.1.1 安 全 な認 証 シ ス テ ム 安全 な認証 システム を構築す るた めに は,シ ステムへの攻撃 に対す る安 全
性 を 評 価 しな け れ ば な ら な い 。 安 全 を 脅 か す 危 険('01Ratha Ratha
et al.2))には様 々 な もの が あ る 。 例 え ば,シ
et al.1),'01
ス テ ム 内 部 の デ ー タや 通
信 の改竄 とい っ た シ ス テ ム構 築 の セ キ ュ リテ ィ 管 理 に依 存 す る もの('99国 家 公 安 委 員 会3))が あ る。 さ らに偽 造 指 紋('00山
田他4))や 登 録 者 以外 の 指 紋
とい っ た 不 正 な 指 紋 を受 け入 れ て し ま う危 険 な ど もあ る。 そ の 中 で も,登 録 者 以 外 の 指 紋 を 誤 って 受 け入 れ て し ま う危 険 は,指 紋 認 証 に お い て最 も本 質 的 な 問 題 で あ る 。 こ こ で は,登 録 者 の もの で な い 指 を誤 っ て受 け 入 れ て しま う とい う危 険 に 焦 点 を あ て,安 全 性 を定 量 的 に評 価 す る方 法 につ い て 考 え て い く。 指 紋 を照 合 した 時 の 照 合 ス コ アか らFMR(False を直 接 求 め る こ と はで きな い た め,そ
Match
れ らの 関係 は,多
れ ら を相 互 に 照 合 す る 実 験 に よ っ て 求 め られ る('02バ 化 調 査 委 員 会5))。 例 え ばFMRが1万 場 合,異
Rate:誤
合 致 率)
くの指 紋 を集 め て そ イ オ メ ト リク ス標 準
分 の1と な る よ う シ ス テ ム を設 計 す る
な っ た指 を相 互 に 照 合 した う ち1万 分 の1以 下 しか 誤 認 証 し ない よ
う に実 験 に よ り動 作 点 を求 め,そ の 動 作 点 で シ ス テ ム を設 計 す る 。 この よ う に求 め たFMRは,実 平 均FMRと
験 に使 った 多 くの 指 紋 で の 平 均 的 な 性 能 な の で,以 下
よ ぶ こ と にす る。
しか し,平 均FMRで
認 証 シス テ ム の 安 全 性 を 評価 す る こ と に は 問 題 が あ
る の で は な い だ ろ うか 。 仮 に平 均FMRが1万 紋 ご と にFMRは の 個 別FMRは
異 な る(こ れ を個 別FMRと 平 均FMRよ
分 の1で あ っ た と して も,指 よぶ こ と に す る)。 半 数 の 指 紋
り も大 きな値 に な り,個 別FMRの
紋 で は 一 体 い く ら な の か は わか らな い 。 平 均FMRに 紋 に 対 して も個 別FMRが い の で あ る 。 一 方,認 FMRを
最 も大 きな指
よ る評 価 で は,ど
の指
要 求 水 準 以 下 で あ る こ と を保 証 す る こ とは で きな 証 方 法 と し て 現 在 広 く使 わ れ て い る 暗 証 番 号 で は
厳 密 に 定 め る こ とが で き る 。 例 え ば 数 字4桁 の 暗 証 番 号 は,そ
の番
号 を 知 らな い 人 が 適 当 に入 力 した 番 号 と,た ま た ま一 致 す る確 率 は1万 分 の 1で あ る 。 こ の値 は 実 験 的 に求 め た もの で は な く,理 論 的 に 決 ま る値 で あ る。 どの 番 号 で も個 別FMRは
等 し く1万 分 の1と な り,シ ス テ ム のFMRは1万
分 の1と 保 証 す る こ とが で きる 。 また,実
験 か ら実 運 用 時 の 性 能 を 正確 に予 測 す る の は 難 し い とい う問 題 も
あ る 。 実 験 に よ り求 め た 性 能 は,実 の こ と は,NIST主
験 に 使 っ た デ ー タ セ ッ トに 依 存 す る 。 こ
催 の 指 紋 ベ ン ダ 技 術 評 価FpVTE2003('04
の 結 果 に も 現 れ て い る 。 そ の た め,精
Wilson
et al.6))
度 評 価 方 法 の ガ イ ド ラ イ ン('02バ
オ メ ト リ ク ス 標 準 化 調 査 委 員 会5),'02Mansfield
et al.7))で
は,実
イ
験 に使 っ
た デ ー タ セ ッ トが 実 際 の 運 用 場 面 の よ い サ ン プ リ ン グ と な る よ う デ ー タ セ ッ トの 数 や 集 め 方 を 規 定 し て い る 。 し か し,実 の は 容 易 な こ と で は な く,実
際 の運 用 場 面 を正 確 に 想 定 す る
験 的 に 個 別FMRを
正 確 に求 め る こ と は 実 際 上
困難 で あ る。 そ こ で,実 個 別FMRの Monden
験 か ら 個 別FMRを
求 め る の で は な く,理
論的 に識別精 度か ら
上 限 を 求 め て 安 全 性 を 保 証 し よ う とす る ア プ ロ ー チ が あ る('02 et al.9),'03 Monden
et al.10))。 こ の ア プ ロ ー チ で は,他
較 し た 場 合 に 区 別 で き な い 確 率 を 求 め,個 と を 保 証 し よ う と す る 。 以 下,識
別FMRが
の 指 紋 と比
所 望 の 値 よ り小 さ い こ
別 精 度 を用 い て認 証 す る ア プ ロ ー チ に つ い
て 説 明 す る 。 次 に ブ ロ ッ ク(小 正 方 形 内 の 領 域)の 照 合 に よ る 識 別 精 度 の 計 算 方 法,さ 5.1.2
らに マ イニ ュー シ ャ を用 い た 識 別 精 度 の 計算 方 法 を説 明 す る。 識 別 精 度 を 用 い た個 人 認 証
識 別 精 度 を 用 い て 指 紋 認 証 す る 方 法 を 説 明 す る 前 に,識 明 し て お く。 指 紋 の 識 別 精 度 と は,ど と い う こ と で あ る 。N種 別 で き な い 確 率 はN分 は,異
れ だ けの 異 な っ た 指 紋 を 区別 で き るか
類 の 指 が 区 別 で き る 場 合,異 の1と
別精度 について説
な っ た 指 を比 較 し て 区
い う こ と で あ る 。 そ れ ゆ え,指
な っ た 指 紋 を比 較 した 場 合 に 区 別 で き ない 確 率 で 表 す こ と が で き る 。
こ の 問 題 に 最 初 に 取 り組 ん だ の は ゴ ー ル ト ン(1892Galton11))で ル ト ン は 指 紋 か ら 複 数 の 領 域 を 切 り 出 し,異
分 の1で
の 指 紋 を 区 別 で き る と し た 。 そ の 後 も,Roxburgh('33
Osterburgら('77Osterburg 方 法 やPankantiら('01
ある。 ゴー
な っ た 指紋 と比 較 した場 合 に こ
の 領 域 の パ タ ー ン が す べ て 一 致 す る 確 率 が640億 640億
紋 の識別 精度
あ る こ と か ら, Roxburgh12)),
et al. 13))の マ イ ニ ュ ー シ ャ 位 置 と 種 別 を用 い た Pankanti
ュ ー シ ャ 対 を 用 い る 方 法 な ど,様
et al.14),'02
Pankanti
et a1.15))のマ イ ニ
々 な モ デ ル が 提 案 され て い る。 モ デ ル ご と
の 精 度 に つ い て はPankantiら
が 比 較 結 果 を ま と め て い る('02
Pankanti
et
al.15))。こ れ ら の モ デ ル は,識
別 精 度 を 求 め て い くつ の 指 紋 が 区 別 で き る か
を検 討 す る も の で あ るが,一
歩 進 め て 識 別 精 度 を個 人 認 証 に応 用 す る こ とが
で き る こ と を次 に 説 明 す る。 識 別 精 度 を定 量 的 に求 め る こ とが で きれ ば,個 人 認 証 に応 用 す る こ とが 可 能 に な る。 識 別 精 度 を 用 い て 指 紋 認 証 す る ア プ ロ ー チ('01門 Monden
et al.9),'03 Monden
田他8),'02
et al.10))では,次 の よ うに 認 証 を 行 う。 まず
認 証 した い 照 会 指 紋 と登 録 指 紋 を比 較 し,任 意 の指 紋 と登 録 指 紋 が 照 会 指 紋 と登 録 指 紋 よ り偶 然 似 て し ま う確 率 を 求 め る。 例 え ば,照 会 指 紋 と登 録 指 紋 を比 較 して マ イ ニ ュ ー シ ャ対 が い くつ で き るか 求 め る。 こ こ で はM対 た と し よ う。 次 に 任 意 の 指 紋 と登 録 指 紋 を 比 較 し た 場 合 に,M対
でき
以 上マ イ
ニ ュ ー シ ャが 対 に な る確 率 を求 め れ ば,任 意 の 指 紋 と登 録 指 紋 が 照 会 指 紋 と 登 録 指 紋 よ り偶 然 似 て し ま う確 率 が 求 まる 。任 意 の 指 紋 と似 て し ま う確 率 は, 他 の 指 と 区別 で き な い確 率 で あ る の で,こ の 確 率 を用 い て本 人 か 否 か を判 定 す る。 つ ま り,こ の 確 率 が 判 定 閾 値Tよ
り大 き け れ ば リジ ェ ク トし,Tよ
小 さ け れ ば本 人 と判 定 す る。 任 意 の 指 紋 と偶 然 似 て しま う確 率 がTよ な もの を リ ジ ェ ク トす る た め,照
され るFMRよ
り大 き
会指 紋 を登 録 指 紋 と 同一 と認 証 した場 合 に
認 証 結 果 が 間 違 っ て い る確 率 はTよ 求 され るFMRよ
り
り小 さい こ とに な る。Tを
り も小 さ く して お け ば,認
シス テ ム に 要
証 シ ス テ ム の 個 別FMRは
要求
り も小 さ くす る こ とが で きる(表5.1)。 表5.1 識 別 精 度 を用 い た指 紋 認 証 の流 れ
この 方 法 を用 い れ ば,指 紋 認 証 に要 求 さ れ る 安 全 性 を確 保 す る こ とが で き
る 。 識 別 精 度 は 実 験 的 に平 均 的 な 値 を 求 め た わ け で は な く,暗 証 番 号 の 安 全 性 の よ う に理 論 的 に求 め る こ との で きる値 で あ る 。 そ れ ゆ え,識 別 精 度 を用 い て 指 紋 認 証 を行 え ば,す べ て の 指 に対 して 個 別FMRを
保 証 す る こ とが で
き る。 こ こ ま で,FMRか
ら安 全 性 を評 価 す る こ と につ い て 述 べ て きた が,実 用
的 な 認 証 シ ス テ ム を構 築 す る た め に は 安 全 性 の検 討 だ け で な く,利 便 性 に つ い て も考 慮 しな け れ ば な らな い 。 例 え ば す べ て の 指 紋 を リ ジ ェ ク トす れ ば他 の 指 を受 け 入 れ る こ と は な くな り,FMRが0で
あ る安 全 な シ ス テ ム に で き
る。 しか しそ れ で は,正 当 な 指 紋 も拒 絶 す る こ と に な り,認 証 シ ス テ ム と し て は 意 味 の な い もの と な る 。 実 用 的 な シ ス テ ム を構 築 す る た め に は,FMR を所 望 の 値 以 下 に抑 え つ つFNMR(False
Non‐Match
Rate)を
下 げて利便
性 を 上 げ る 必 要 が あ る 。 そ の た め に は よ り高 い 精 度 で 識 別 精 度 を 求 め て, FMRを 5.1.3
小 さ く抑 え る よ う に しな け れ ば な ら ない 。 ブ ロ ック のパ ター ンを 用 い た識 別 精 度 評 価 方 法
こ こで は 最 初 に ゴー ル トン(1892
Galton11))の 提 案 した ブ ロ ック の パ ター
ンを 用 い た モ デ ル に つ い て 見 て み る こ と に す る。 ゴ ー ル トンは多 くの 指 紋 を 観 察 す る こ と に よ り,以 下 の よ う に識 別 精 度 を求 め た 。 指 紋 パ ター ンか ら ブ ロ ッ ク(一 辺 が 隆 線 約6本 分 の 正 方 形 の 中)を 隠 した 場 合,正
方形 周辺 の隆
線 形 状 か ら正 方 形 内 の 隆 線 を復 元 で き る確 率 は2分 の1と した(図5.1)。 線 約6本 分 の 正 方 形 が 平 均 的 な指 紋 か らは24個
とれ,こ
れ ら24個 の 正 方 形
の 中 が 復 元 で き る か ど うか は そ れ ぞ れ 独 立 で あ る と し た(図5.2)。 異 な る 指 紋 を比 較 した 場 合 に,24個
隆
よ っ て,
の 正 方 形 の 中 が す べ て 一 致 す る確 率 は
図5.1 隆線 約6本 分 の 正 方形 の 中が復 元 で き る確 率 は2分 の1
図5.2 隆線 約6本 分 の正 方 形 が一 つ の 指紋 か ら24個 とれ る
224分 の1と な る。 正 方 形 の 一 辺 の 長 さ は 隆 線 約6本 分 で あ るの で,こ の 正 方 形 に 出 入 りす る 隆 線 の 数 は お お む ね5本 か ら7本 で あ る。24個 の 正 方 形 に入 る 隆 線 の 数 と, 出 る 隆線 の 数 が す べ て 一 致 す る確 率 を256分 (渦 状 紋,弓
の1と した 。 さ ら に指 紋 の 紋 様
状 紋 な ど)が 一 致 す る確 率 は16分
の1で あ る と した 。 した が っ
て,異 な っ た 指 紋 が 同 じパ タ ー ン とな る確 率 は
と な る。 こ の モ デ ル に よ る と236の 指 紋,つ
ま り640億(6.4×1010)以
上の指 紋が 区
別 で き る とい う こ とに な る。 5.1.4
マ ィ ニ ュ ー シ ャ 配 置 が 偶 然一 致 す る 確 率 に よ る 指 紋 認 証
こ こ で は マ イ ニ ュ ー シ ャ の 位 置 特 徴 に 着 目 し,マ る 識 別 精 度 を 求 め る 方 法('01門
田 他8),'02Monden
イニュー シャの配置 によ et al.9),'03 Monden
et
al.10))を 見 て い く 。 ゴ ー ル ト ン の 提 案 し た ブ ロ ッ ク の パ タ ー ン マ ッ チ ン グ に よ る 方 法 で は,確
率 計 算 の 精 度 を あ げ る こ とが 難 し い 。 こ の 方 法 で 精 度 を あ
げ る た め に は,ブ
ロ ッ ク の 数 を 増 や す か,ブ
要 が あ る 。 指 紋 の 大 き さ は 変 わ ら な い た め,ブ ク が 小 さ く な り,一
ロ ッ ク の 中 を 細 か く分 類 す る 必 ロ ッ クの 数 を増 や す とブ ロ ッ
つ の ブ ロ ック の 持 つ 識 別 精 度 が 下 が っ て しま う。 ブ ロ ッ
ク の 中 を細 か く分 類 す る こ と も,指 紋 は 入 力 ご とに 変 形 な どの 変 動 が あ る た め 厳 密 にパ タ ー ンを 比 較 す る とい う こ と は難 しい 。 そ の た め,指 紋 照 合 で は マ イニ ュ ー シ ャ を 比 較 す る こ とが よ く行 わ れ る('89淺 井 他16))。 こ こ で 説 明 す る 方 法 で は,異 な っ た 二 つ の指 紋 を重 ね た 場 合 に,偶 然 マ イ ニ ュ ー シ ャの 配 置 が 一 致 して し ま う確 率 を計 算 す る。 二 つ の 指 紋 を 重 ね て 近 い 位 置 に あ る マ イニ ュー シ ャ をペ ア と し(図5.3),マ 対 で き た か を 数 え る。 こ こで はM対
イニュー シャペアが何
で きた と し よ う。 こ こで,何
ら 同 じ指 紋 で そ れ 未 満 な ら異 な っ た指 紋 とい う判 定 は せ ず,異 重 ね た 場 合 にM対
対以 上 な
なった指紋 を
以 上 ペ ア が で き る確 率 を計 算 す る 。 異 な っ た 指 を比 較 す
る とい う こ とは,比 較 す る 二 つ の 指 紋 の う ち片 方 の マ イニ ュー シ ャ を ラ ンダ ム に 配 置 す る こ とで 表 現 す る(図5.4)。 とM対
以 上 ペ ア が で き る確 率 がQで
然 似 て し ま う確 率 がQで 率(識 別 精 度)がQと で は,こ
ラ ン ダ ム に 配 置 した マ イニ ュー シ ャ
あ っ た とす る と,他 の 指 と比 較 し て偶
あ る とい う こ と で あ り,他 の 指 と 区 別 で きな い確
い うこ とで あ る。
の 偶 然 似 て し ま う確 率Qの
二 つ の 指 紋(指 紋A,指 共 通 領 域Cの
紋Bと
計 算 方 法 を見 て み る。 比 較 して い る
よ ぶ こ と に す る)の 共 通 の 領 域 をCと
面 積 をSと す る 。 指 紋Aと
指 紋Bの
ュ ー シ ャの 個 数 を そ れ ぞ れ(NA+1)と(NB+1)と
共 通 領 域Cに す る。 指 紋Aと
す る。
あ るマ イニ 指 紋Bの
位
置 関 係 は 適 切 に合 わ せ て あ る とす る。 不 偏 分 散 を求 め る時 に デ ー タ数 を一 つ 減 らす の と 同 じ よ う に('91粟 屋17)),位 置 を 合 わせ る の に そ れ ぞ れ 一 つ ず つ の マ イ ニ ュ ー シ ャ を消 費 し,残
図5.3
りのNA個
マ イニ ュー シ ャペ ア
とNB個
を識 別 精 度 の 計 算 に 用 い
図5.4
マ イニ ュー シ ャを ラ ンダ ムに 配置する
る こ と にす る。 指 紋BのNB個 ム に投 げ入 れ る 。 指 紋Aの れ な い し(図5.5),指
の マ イニ ュ ー シ ャ を順 次 共 通 領 域Cに
マ イニ ュ ー シ ャの どれ か の 近 くに 落 ち る か も し
紋Aの
ち るか も しれ な い(図5.6)。 に 落 ち た ら,同 と指 紋Bを 指 紋BのNB個
ランダ
マ イニ ュ ー シ ャ の どれ と も近 くな い と こ ろ に落 指 紋Aの
マ イニ ュ ー シ ャ と距 離 がR未
満 の場所
じマ イニ ュ ー シ ャ だ と判 断 しペ ア とす る こ とに す る。 指 紋A
比 べ て マ イ ニ ュー シ ャペ アが ち ょ う どm対
で きた とい う こ と は,
の マ イ ニ ュ ー シ ャ を全 部 投 げ 終 る とm個
シ ャの 近 く(距 離R未
満)に 落 ち て ペ ア に な り,残
は指Aの
りの(NB−m)個
マ イニュー は 指 紋A
の マ イニ ュー シ ャ の どれ と も近 くな い と こ ろ に落 ち て対 に な らな か っ た とい う こ と で あ る。 ラ ン ダ ム に ば ら ま か れ た特 徴 点 の う ちM対
以上 ペ アが で き
る確 率Qは
と な る 。 た だ し 「x」はx以 は 文 献('04黄
上 の 最 小 整 数 で あ る 。Qの
他18),'02Pankanti
導 出 は 割 愛 す る。 詳 細
et al.15),'02 Monden
et al.9))に 記 載 さ れ
て い る。 例 え ば,二 れ24個
図5.5
つ の 指 紋 を 比 べ た 時,共
通 の 領 域 が150mm2で
あ り,そ
れぞ
ず つ の マ イニ ュ ー シ ャが そ の 中 に あ っ た とす る 。 マ イニ ュ ー シ ャの
一 つ のマ イニ ュー シ ャを ラ ンダム に 投 げ 入 れ,ど れ か と対 に な る
図5.6
一 つ の マ イニ ュ ー シ ャ を ラ ンダ ム に 投 げ 入 れ,ど れ と も 対 に な ら な い
位 置 は0.5mm以
内 に あ れ ば ペ ア に す る と した 場 合 に,20個
のマ イニュー シ
ャが ペ ア と な っ た とす る と,異 な っ た 指 紋 を比 較 して こ れ よ り似 て い る確 率 Qは 約2×1020分
の1と な る 。 い ま比 較 し て い る指 紋 を 同 じ指 と判 定 した 場
合 のFMRは2×1020分 ム の 要 求 す るFMRが
の1よ
り小 さ い と推 定 す る こ とが で きる の で,シ ス テ
こ の値 よ り大 きい 場 合 は こ の指 は受 け 入 れ て よ い こ と
に な る。 ゴ ー ル トン の モ デ ル で は,隆 線6本
分 の 長 さ が2.5mmと
150mm2で
線6本 分 の 正 方 形24個
す る と,24個
を 用 い て い た が,隆
の 正 方 形 の大 き さはお お む ね
あ る 。ま た,各 正 方 形 に 一 つ ず つ マ イニ ュ ー シ ャが あ る とす る と,
対 象 と した 指 紋 の 大 き さ や マ イニ ュ ー シ ャの 数 は こ の 例 と ほ ぼ 同 じと い う こ と に な る が,ゴ
ー ル トンの モ デ ル で は640億
分 の1(6.4×1010)で
あ ったのに
対 し,こ の モ デ ル の ほ うが 高 い 精 度 で求 め られ て い る こ とが わ か る。 ゴー ル トンの モ デ ル で は平 均 的 な指 紋 全 体 につ い て 求 め て い た が,こ の 評 価 値Qは
指 紋 の 面 積 と特 徴 点 数 の 関 数 に な っ て い る 。 実 際 に指 紋 セ ンサ ー
へ 入 力 さ れ る指 紋 は,指 紋 全 体 の 一 部 分 で あ り,ど こ が 入 力 さ れ るか も入 力 ご と に異 な る。 ま た,指
に よっ て マ イニ ュ ー シ ャ の数 が 異 な っ て もい る。 指
紋 の 大 き さや マ イニ ュー シ ャの 数 が 違 え ば,そ れ ら の持 つ 識 別 精 度 は変 わ る は ず で あ る が,こ
の モ デ ル で は そ れ らが 反 映 され て い る 。 同 じよ うに20個
の マ イニ ュ ー シ ャ が ペ ア に な っ た と して も,共 通 の 領 域 が160mm2で ぞ れ35個
と40個 の マ イニ ュー シ ャが あ っ た とす る と,Qは
約1×108分
それ の1
とな り,同 じ20対 の ペ ア で も識 別 精 度 は異 な る の で あ る。 さ ら に確 率 計 算 の 精 度 を高 め る た め に は,比 較 す る特 徴 量 を増 や して 他 の 指 紋 と偶 然 一 致 す る確 率 を小 さ くす れ ば よ い。 例 え ば マ イニ ュ ー シ ャ位 置 に 加 え,マ
イ ニ ュー シ ャの 接 す る 隆 線 の 方 向が 同 じ方 向 か そ うで な い か も判 定
す る こ と にす る と,一 つ の マ イ ニ ュ ー シ ャが 偶 然 一 致 す る確 率 を 半分 にで き る。 よ り一 般 的 な方 法 と し て は,マ
イニ ュ ー シ ャ位 置 の差 な どの 誤 差 デ ー タ
を用 い て 識 別 精 度 を 高 め る方 法 が あ る。 こ の 方 法 の 詳 細 は 文 献('04黄 に ゆず る が,マ
他18))
イニ ュ ー シ ャ位 置 を用 い る方 法 と異 な り一 般 的 なパ ター ン認
識 問題 に 応 用 で き る 方 法 で あ る。 本 節 で 紹 介 した 識 別精 度 を求 め る 方 法 で は,異 な っ た指 紋 を比 較 す る こ と
を ラ ン ダ ム にマ イニ ュー シ ャ を ば ら ま く こ とで 表 現 した。 つ ま り,特 徴 点 密 度 は指 紋 全 体 で 一 様 で あ る と仮 定 し たの で あ る。 しか し実 際 に は,コ ア や デ ル タ付 近 は マ イ ニ ュ ー シ ャが で きや す く,紋 様 か ら くる偏 り もあ る た め ,こ の 仮 定 は成 り立 た な い。 そ の た め 識 別 精 度 を実 際 よ り もよ く見 積 も っ て い る 可 能 性 が あ り,正 確 に個 別FMRの
上 限 を 求 め る こ とが で きて い る わ け で は
な い 。 よ り正 確 なモ デ ル に 改 良 して い く必 要 が あ る が,そ
れ は今 後 の 課 題 と
して 残 さ れ て い る。
5.2 5.2.1
認 証 精 度 の測 定 方 法 の 標 準 化 バ イ オ メ トリクス に おけ る 精 度評 価 の 基 本
パ タ ー ン認 識 技 術 をベ ー ス に した 指 紋 な どの バ イ オ メ トリク ス 認 証 装 置 や シス テ ム で は,そ の 精 度 に影 響 を与 え る さ ま ざ ま な要 因が 存 在 す る。 指 紋 の 例 で 言 え ば, ・照 合 に適 した 指 の 人 も そ うで な い 人 もい る な どユ ー ザ は多 様 で あ る 。 ・同 じユ ー ザ で も季 節 な ど に起 因す る外 部 環 境(温 度 ・湿 度)変 動 ・経 時 変 化 な どで 指 の状 態 が 変 わ る。 ・押 捺 ご と に指 を 置 く位 置 ,力 の か か り方 は変 化 し,ま た 指 が 弾 性 変 形 す る こ とで押 捺 さ れ る指 紋 の パ タ ー ン は さ らに 大 き く変 化 す る 。 ・指 の入 力 の や り方 が 試 行 ご とに 安 定 して い る 人 も不 安 定 な 人 もあ り
,ま た
照 合 を成 功 させ た い とい う 意 志 の 強 さや そ れ に応 じて 「適 切 に」入 力 し よ う とす る意 識 的 また は無 意 識 の 工 夫 の程 度 も千 差 万 別 で あ る。 ・装 置 側 の劣 化 や 適 応 化 に よ って 動 作 や 出 力 が 変 わ る こ と もあ り得 る
。
な どの 要 因 が複 雑 に絡 み 合 い,精 度 を 客 観 的 か つ 再 現 性 よ く評 価 す る こ とは そ れ ほ ど容 易 で は ない 。 図5.7は さ ま ざ まな 指 紋 の 組 合 せ が 指 紋 照 合 に入 力 さ れ た と き の指 紋 の 間 の 類 似 度 の 分 布 を示 す 。 縦 軸 は 類 似 度 の発 生 頻 度 を 表 し,横 軸 が パ ター ンの 間 の 類 似 度 で,右
に行 くほ ど二 つ の 指 紋 が 似 て い る こ とに な る。 二 つ の 曲 線
は そ れ ぞ れ 同 一 指 を 与 え た 場 合(右)と,異 る。
な っ た 指 を与 えた 場 合(左)で
あ
図5.7 類似 度 とそ の頻 度 分布
二 つ の 曲線 に 重 な りが な け れ ば,二 つ の 曲線 の 間 の値 を判 別 の 閾 値 τと し, そ れ よ り右 で あ れ ば 同 一 の 指 紋 で あ る(一 致)と 判 定 し,左 で あ れ ば 異 な る 指 紋 で あ る(不 一 致)と 判 定 す る こ と で 完璧 な 判 別 が で き,エ
ラー は ゼ ロ に
で き る。 しか し現 実 に は 二 つ の 曲線 は重 な り,図 の よ うに 判 別 の 閾 値 τを用 い て 判 定 した際 に,判 定 の エ ラー の発 生 が 不 可 避 で あ る 。 同 一 指 の 照 合 で 異 な っ た 指 で あ る と判 定 して しま う(類 似 度 が τよ り小 さ く計 算 さ れ て し ま う)場 合 を誤 拒 否 エ ラ ー と よぶ こ と が で き,そ
の発 生率
(右 の 同 一 指 曲 線 を τよ り左 の領 域 で 積 分 し た面 積 の 割 合)をFNMR(False Non‐Match
Rate誤
非 合 致 率)で 表 す 。 一 方,異
なる指の照合 で同一の指 と
判 定 され て しま う(類 似 度 が τよ り大 き く計 算 され て しま う)場 合 を 誤 受 理 エ ラ ー と よぶ こ とが で き,そ の 発 生 率(左 の 他 指 曲 線 を τよ り右 の 領 域 で 積 分 した 面積 の 割 合)をFMR(False
Match
Rate誤 合 致 率)で 表 す 。
上 記 は指 紋 サ ンプ ル の 対 を与 え た場 合 の 同 一 性 判 定 の エ ラ ー に 関 す る もの で あ っ た が,指 紋 を用 い て シス テ ムが 個 人 認 証 を行 う場 合 に,例 え ば 最 初 の 指 紋 照合 で 拒 否 され た ら指 の 置 き直 しを 許 す 条 件 で,認 証 エ ラ ー の 発 生 率 に つ い て 同 様 にエ ラ ー 率 を定 義 す る こ とが で き る。 こ の場 合,本 定 して しま うエ ラ ー 率 を 本 人拒 否 率FRR(False
人 を他 人 と判
Reject Rate誤
他 人 を 本 人 と 判 定 して し ま う エ ラ ー 率 を他 人 受 理 率FAR(False Rate誤
Accept
受 入 率)と 表 す 。
こ れ らFAR/FRRの
エ ラー の組 は 互 い に ト レー ドオ フの 関 係 に あ り,閾
値 τを 大 き くす る とFARは *1FRR=FARと Cross
拒 否 率),
Error
減 少 して い き,FRRは
な る 点 で の 誤 り率 を 交 叉 誤 り率(EER=Equal Rate)と
よ び,こ
増 加 して い く*1。 一 般 に Error
Rateま
れ を評 価 の 指 標 と し て 用 い る こ と も あ る 。
た はXER=
FRRが
高 い と本 人 が 認 証 を求 め た 場 合 に 失 敗 す る ケ ー ス が 増 え て利 用 者 の
利 便 性 が 低 下 す る こ と に な り,一 方FARが
高 い と,な
りす ま しが 容 易 に な
り シス テ ム の 安 全 性 が低 下 す る こ とに な る。 しか し,こ の よ うな エ ラ ー 率 の 値 は し き い値 τに よ り変 動 し,一 組 のFAR/ FRR(FMR/FNMR)だ
け で は精 度 を 十 分 に 表 現 で き ない 。 そ の た め バ イ オ
メ ト リ ッ ク シ ス テ ム の 精 度 は,上 記 の 設 定 閾 値 τをパ ラメ ー タ と して さ ま ざ ま に変 化 さ せ,そ
の と きのFRRとFAR(あ
る い はFNMRとFMR)の
関係
を プ ロ ッ トす る こ とで そ の 特 性 を 表 現 す る 。 こ の よ う に τを動 か した と きの 動 作 点 を結 ん だ グ ラ フ は図5.8の Operating ROCカ
よ う に な り,こ れ をROCカ
Characteristic Curve)と
ー ブ(Receiver
よ ぶ。 二 つ の シス テ ム を比 較 す る場 合,
ー ブ が 原 点 に近 い ほ ど精 度 的 に優 れ て い る(エ ラ ーが 少 ない)こ と を
示 し,例
え ば 図5.8で
曲線(a)で
示 さ れ る シ ス テ ム と 曲 線(b)で 示 さ れ る シ
ス テ ム で は 前 者 の ほ うが 高精 度 で あ る と判 断 で き る。 ま た一 般 に,右 下 の 方 の 領 域(A付
近)はFRRを
低 く して 利 便 性 を 高 め る こ と に重 点 を置 い た ユ ー
ザ ビ リテ ィ重 視 の 動 作 領 域,左
上 の 方 の 領 域(B付
近)はFARを
低 くす る こ
と で 安 全 性 を確 保 す る こ とに 重 点 を置 い た セ キ ュ リテ ィ重 視 の 動作 領 域,と 考 え る こ とが で き る*2。
図5.8
*2な
お 国 際 標 準 案('04SC3720))で
を 縦 軸 に と っ た グ ラ フ を 「ROCカ
は
,横
ROCカ
ーブ
軸 の 誤 合 致 率(FMR)に
ー ブ 」と よ び,そ
横 軸 ・縦 軸 に と っ た よ う な こ こ で 言 うROCカ
対 し正 解 率(1‐FNMR)
れ に 対 し てFMRとFNMRを
ー ブ を 「DET(Detection
カ ー ブ 」と よ ん で 区 別 し て い る 。 上 記 の 正 解 率(1‐FNMR)は5.3のTAR(True Rate)に
対 応 す る。
それ ぞ れ Error
Trade‐off) Accept
5.2.2
日本 に お け る 精 度 評 価 の 標 準 化 へ の 流 れ
一 般 にパ ター ン認 識 技 術 な ど を用 い る装 置 ・シス テ ム の精 度 評 価 に お い て 多 く用 い られ るの は,例
え ば文 字 や 音 声 の 認 識 で 行 わ れ て い る よ うに,共 通
の(実 画 像 ま た は実 音 声 の)デ ー タベ ー ス を 用 意 して お き,そ れ を 入 力 し た と き の正 解 率 を比 較 す る,と い う方 法 で あ る 。 しか しバ イ オ メ トリ ッ ク認 証 装 置 に お い て は, ・認 証 精 度 が 入 力 セ ンサ ー の仕 様 ・性 能 に 大 き く依 存 し,ま た入 力 セ ンサ ー 部 に は 多 様 な方 法 ・装 置 が 用 い られ て い る た め 共 通 の 画 像 デ ー タベ ー ス を使 用 しに くい 。 ・入 力 セ ンサ ー部 を含 む正 確 な 評 価 の た め に は,同
じ被 験 者 に再 現 性 よ くデ
ー タ を入 力 して も ら う必 要 が あ るが ,こ れ は実 際 上 困 難 で あ る。 ・多 数 の 被 験 者 に 入 力 を頼 む の は か な りの 費 用 を要 す る。 ・バ イ オ メ トリ ッ クデ ー タ は高 度 の 個 人 情 報 で あ り,プ ラ イ バ シー の観 点 か らデ ー タベ ー ス を公 開 ・共 有 す る 際 に 配 慮 を要 す る。 な どの 問題 点 が あ り,こ れ らが 共 通 の デ ー タベ ー ス で の 厳 密 な 客 観 評 価 の 実 現 を妨 げ る 要 因 と な っ て い る。 この よ うな 背 景 もあ り,ま た装 置 の 目的 や 適 用 分 野,使 る こ と もあ り,従 来,各
われ方が多 様で あ
ベ ン ダ が 指 紋 な どの バ イ オ メ トリ ッ ク認 証 装 置 を製
品 化 し市 場 で 提 供 す る 際,そ
の 認 証 精 度 に 関 して は,各 社 が 独 自 の 評 価 基 準
を定 め こ れ に 従 っ て 数 値 化 した 精 度 に 関 す る説 明 を ユ ー ザ に 対 して 提 示 す る,と い うケ ー ス が ほ と ん どで あ っ た。 こ れ に 対 し,日 本 国 内 の ベ ン ダ側 に お い て,こ
の ま まで はユ ー ザ が 製 品相
互 の比 較 を行 い,ま た要 求 条 件 に合 致 し た 装 置 を選 択 す る こ とが 困 難 で あ り, こ れ が バ イ オ メ トリ ッ ク製 品 の 普 及 の 妨 げ に な る お そ れ が あ る との 認 識 が 生 ま れ た 。 そ して,精 度 の評 価 指 標 を 明確 にす る共 通 の 精 度 評 価 方 法 の ガ イ ド ラ イ ン を確 立 し,こ れ に よ りユ ー ザ の 不 安 を解 消 す る こ とで市 場 の 拡 大 につ な げ よ う との動 きが 始 ま っ た 。 こ の 動 きを受 け,精 度 評 価 法 に 関 す る もの と し て 日 本 で は 初 め て,1996年 WG6(本
に 電 子 商 取 引 実 証 推 進 協 議 会(ECOM)の
人 認 証 ワ ー キ ン グ グ ル ー プ)で 検 討 され た結 果 が 「本 人 認 証 の 評 価
基 準 」と し て ま とめ られ た('96菅19))。
さ らに こ の 検 討 を ベ ー ス にECOMの
協 力 を得 て,情 報 処 理 振 興 事 業 協 会(IPA)の
研 究 委 託 に よ り,指 紋 認 証 の 精
度 評価 ガ イ ドラ イ ン と運用 要 求 策 定 ガ イ ドラ イ ンが1999年
に作 成 され た。
こ れ らの 成 果 は,日 本 規 格 協 会 情 報 技 術 標 準 化 研 究 セ ン ター(INSTAC) バ イ オ メ トリ クス 標 準 化 調 査 研 究 委 員 会 に 引 き継 が れ ,指 紋 を始 め とす る バ イ オ メ ト リ クス の 精 度 評 価 方 法 が 標 準 情 報(Technical
Report=TR)と
して
取 りま とめ られ,公
開 さ れ た('02バ
TRの
ダ リテ ィ(指 紋 ・顔 ・声 な ど の よ う な,用 い る バ イ オ メ
検 討 で は,モ
イ オ メ ト リク ス 標 準 化 調 査 委 員 会5))。
トリ クス 特 徴 の 違 い を 「モ ダ リテ ィ(modality)」 と よぶ こ とが多 い)の 特 徴 で 分 け た 三 つ のWGで
検 討 が 行 わ れ,WG
した。 このTRは2005年
1が 指 紋 な ど を担 当 してTRを
作成
度 に 公 開 さ れ る予 定 で あ る 。
5.2.3 INSTACのTRに
お け る精 度 評 価 法
指 紋 に つ い て の バ イ オ メ トリ ッ ク 認 証 シ ス テ ム の 精 度 評 価 法 で あ るTR は,本
人 の 照 会 指 紋 と登 録 指 紋 との1対1照
を対 象 と して,ベ
合 を行 う指 紋 個 人 認 証 シ ス テ ム
ン ダ,シ ス テ ム イ ンテ グ レー タお よ び ユ ー ザ す べ て が そ の
評 価 対 象 に合 わ せ た 評価 を行 え る よ う,標 準 的 な 精 度 評価 方 法 を策 定 す る こ と を 目的 と して い る。 指 紋 の 精 度 評 価 方 法 の 策定 にあ た っ て の 評 価 に 関す る 数 学 的 な根 拠 に つ い て は,欧 米 で 検 討 されMansfieldとWaymanに ま とめ ら れ た 国 際 的 に 影 響 力 を 持 つ い わ ゆ る"Best Mansfield
よって
Practices"(BP)('02
et al.7))と基 本 部 分 を共 通 化 して お り,実 際 の 被 験 者 を用 い て照
合 実 験 を行 い,精
度 を算 出す る 実 験 評 価 を基 本 と して い る。
評 価 方 法 の 特 徴 と して は,次 の よ うな 点 が 挙 げ られ る 。 (1) 評 価 対 象 種 別(個
人 認 証 ア ル ゴ リ ズ ム,個
人 認 証 装 置,個
人認 証 シス
テ ム) INSTACのTRで リズ ム,個
は,評 価 の 対 象 を図5.9で 示 す よ う に,個
人 認 証 装 置,個
人認証 アル ゴ
人 認 証 シス テ ム と い う三 つ の レベ ル(評 価 対 象 種
別)で 分 け て考 え,評 価 対 象 種 別 ご とに 評価 手 順 を規 定 して い る。 認 証 ア ル ゴ リ ズ ム の 評 価 で は,二 つ の 画 像 を入 力 して類 似 度 計 算 か ら前 述 のFNMRとFMRの
関係 を 求 め る 。 認 証 装 置 の 評 価 で は ,こ の照 合 機 能 に
加 え て 画 像 化 機 能(入 力 セ ンサ ー)も 含 め て 扱 う。 そ して 個 人 指 紋 認 証 シス テ ム の 評 価 で は,置
き直 しの 取 り扱 い や 複 数 試 行 の 結 果 を 利 用 した判 定 機 能
図5.9 個 人 認証 精 度 評 価 の三 つ の 評価 対 象種 別
な どの 運 用 ポ リ シー まで 考 慮 した 上 で,ユ ー ザ ご との 認 証 の判 定 の 正 確 さ を, FRRとFARの
関係 で 評 価 す る 。
評 価 者 は こ の種 別 か ら,そ の評 価 の 対 象 と 目 的 に 沿 っ た 評 価 手 順 を参 照 す る こ とが で き る。 (2) 未 対 応 率 評 価 対 象 とす る シ ス テ ム で 登 録 指 紋 や照 会 指 紋 が 生 成 で き な い,あ
るい は
安 定 して 指 紋 を入 力 で き ない ユ ー ザ が 存 在 す る こ とか ら,評 価 対 象 シス テ ム を使 用 で き な い生 体 情 報,ま
た は 被 験 者 の 割 合 を表 す 評価 基 準 と して,
(登録 ま た は 照 合 不 能 な 人 の 数) ÷(バ イ オ メ トリ ク ス の 収 集 対 象 と し たす べ て の 被 験 者 数) で 計 算 さ れ る未 対 応 率 を 定 義 し,報 告 す る こ と とす る。 未 対 応 で あ る か 否 か は 評 価 者 が 判 断 す る こ と と され て い る。 (3) 個 人 認 証 精 度 特 性,サ
ン プ ル 数 と評 価 限 界 値
精 度 に つ い て は,上 述5.2.1の (ま た はFMR)と,本 FNMR)で
よ う に 他 人 を 本 人 と判 定 して し ま うFAR
人 を本 人 で は な い と 判 定 し て し ま うFRR(ま
評 価 す るの が 基 本 で あ り,こ れ をROCカ
たは
ー ブ で 表 現 す る こ とで
精 度 特 性 を示 す 。 被 験 者 に依 存 しな い再 現 性 の 高 い 精 度 を得 る た め に は,で
き る だ け多 くの
サ ンプ ル か らデ ー タ を取 得 す る こ とが 望 ま しい が,実
際 の 精 度 評価 にお い て
は,収 集 可 能 な サ ン プ ル 数 に は限 界 が あ る 。 照 合 精 度特 性 の グ ラ フ に は,評 価 に 使 用 し たサ ンプ ル 数 に よ る95%の
統 計 的 信 頼 性 を示 す 目安 と して の 値
で あ る 評 価 限界 値 を記 載 す る(詳 細 は省 く)。 こ の よ う に,お
よ そ の 精 度 レベ ルか らそ の 評 価 に 必 要 なサ ンプ ル 数 ・テス
ト規 模 を定 量 的 に見 積 もる こ とが で き,コ ス ト的 に も有 効 な精 度 評価 が 可 能 に な る と し て い る。 (4) 精 度 評 価 レポ ー ト 評 価 結 果 は,上 記 の照 合 精 度 特 性 と精 度 評価 レ ポ ー トとの 二 つ で 表 わ され る。 精 度 評 価 レポ ー トで は,評 価 に用 い た サ ン プ ル や被 験 者 の 数 量 や 年 齢 構 成,評 価 限界 値 お よ び未 対 応 率 な どを報 告 す る。 INSTACの
各TRで
は,そ れ ぞ れ の モ ダ リ テ ィに お け る 特 徴 を考 慮 した評
価 方 法 と報 告 の 項 目が ま とめ られ て い る。 指 紋TRで
は,被 験 者 の性 別 や 職
業 構 成 が 精 度 に 影 響 を与 え る可 能 性 が あ る こ とか ら,精 度 評 価 レポ ー トに男 女 構 成,職 業 構 成 を記 載 す る こ とが 求 め られ て い る 。 5.2.4
SC37に
お け る精 度 評 価法 の 国際 標 準 化
国 際 的 に は,ISO/IEC を専 門 的 に扱 うSub
JTC
1に お い て2002年
Committee(SC37)が
にバ イ オ メ トリ ク ス 技 術
設立 されて標準化 の議論が進 め ら
れ て お り,精 度 評 価 に 関 して も,"WG5:Biometric
Testing
and Reporting"
で 国 際 標 準 の 確 立 に 向 け て 検 討 が 進 め られ て い る 。 ま た,SC37に 準 化 活 動 に対 応 して,国
お け る標
内 で は情 報 処 理 学 会 情 報 規 格 調 査 会 にSC37専
委 員 会 が 組 織 さ れ て お り,傘 下 と な る小 委 員 会WG5で
門
精 度 評 価 方 法 に 関す
る検 討 を進 め て い る。 こ れ ま で の 議 論 で は少 な くと も次 のパ ー トを含 む標 準 を 目指 す こ と とな っ ている。 ・Part 1:性 能 評 価 法 の 枠 組 ・Part 2:一 般 的 な 評 価 法 構 成 論 ・Part 3:個 別 モ ダ リテ ィ な ど を考 慮 し た具 体 的 な 評 価 設 計 指 針 ・Part 4:デ ー タ交 換 形 式 の性 能 と互換 性 の 評 価 法 以 下 簡 単 に,国
内WG5の
活 動 を絡 め て 国 際 的 な動 きに つ い て述 べ る。
精 度 評 価 法 に 関 す る 海 外 で の 活 動 と し て は,英 Working
Group)が
ま とめ たBest
国 のBWG(Biometric
Practices(BP)7)が
世 界 的 に よ く知 られ て
い た 。 これ は科 学 的 で 客 観 的 な精 度 評 価 法 の枠 組 で あ り,精 度 評 価 手順 の 設 計 法 ・サ ン プ ル デ ー タ収 集 法 ・分析 と報 告 の 方 法 や用 い るべ きエ ラ ー率 の 尺 度 な どを 記 述 した もの で あ る。 一 方 で わ が 国 に は,前 節 で 述 べ た よ う に 十 分 な検 討 の 成 果 と して得 られ た TRが
あ る た め,国
内WG5の
検 討 経 緯 を踏 ま え,TRの
活 動 で は,TR作
成 に至 る こ れ ま で の わが 国 の
エ ッセ ンス を 国際 標 準(IS)に 活 か して 行 くこ と を
目標 と して 活 動 して きて い る。 実 際 の 活 動 と し て 国 内WG5は,実
質 的 な 検 討 活 動 の 始 ま り と な る2003
年4月 の オ タ ワ会 合 の 頃 か ら,「 日本 のTRは 技 術 を よ く知 る専 門家 群 が ユ ー ザ の た め に実 際 の 方 法 を 詳 細 に記 述 した もの で あ り ,ISの 原 点 と な るBP と よ く調 和 し,そ れ を補 完 す る もの で あ る」と い う主 張 を各 国委 員 に 理 解 し て も ら う よ う努 力 を続 け,国 際WG5内
で の 日本 の プ レゼ ンス を示 し続 け る
こ と が で きて い る。 今 後,よ 5.2.5
り正 式 な ドラ フ ト標 準 案 と して 固 め られ て い く予 定 で あ る。
SC37/WG5で
検 討 され て い る 国 際 標準 の特 徴
国 際 標 準 で 目指 して い る 科 学 的 評 価 法 の 枠 組 と して は,次
の3点 を 重 視 し
て い る。 ・異 な る シス テ ム 間 で の 公 平 な 評価 ・比 較 の た め に
,特 に複 数 の テ ス トの 間
で の 結 果 の 比 較 を 可 能 にす る た め に,再 現 性 の確 保 に 配 慮 す る。 ・実 運 用 で 意 味 あ る 結 果 が 得 られ る 精 度 評 価 を め ざ し,特 に運 用 時 の 限 界 を 明 らか に す る こ とに も配 慮 す る。 ・最 小 の 努 力 で 最 大 の信 頼 性 を得 る こ と を 目指 す 。 実 際 の 評 価 方 法 に 関 し て 国 際 標 準(案)('05SC3720))とTRを
比 べ る と,
実 際 の デ ー タ を与 え た と きの 判 定 誤 りの 実 測 値 に 基 づ い て 定 量 的 にエ ラ ー 率 を 求 め る 点,評 価 結 果 をROCカ
ー ブ に 基 づ い て 表 現 す る 点 な ど,基 本 的 な
と こ ろ で は共 通 す る部 分 が 多 い 。 TRと
国 際 標 準(案)を 対 比 す る と次 が あ る。 指 紋 のTRで
の み を扱 っ て い る が,顔
のTRや
国 際 標 準 で は1対1認
は1対1の
認証
証 に 加 え,1対Nの
識 別 を 扱 っ て い る*3。 Technology評
テ ス ト 種 別 の 分 類(テ
価,Scenario評
り,Technology評
ス ト タ イ プ)に
価,Operational評
価 はTRで
つ い て は,
価 の 三 つ に 分 け られ て お
の ア ル ゴ リズ ム評 価 と 同 様 に 標 準 的 な 生 体 情
報(指 紋 画 像 な ど)デ ー タ ベ ー ス を 用 い て の ア ル ゴ リ ズ ム の 評 価 と 比 較 を 目 的 とす る も の の,Scenario評
価 とOperational評
価 は い ず れ も実 運 用 時 の 環
境 ・シ ナ リ オ に 沿 っ た 評 価 と な っ て い る 。 ま た,TRで
求 め ら れ る 「未 対 応
率 」の 報 告 と は 少 し 違 っ て,登 録 で き な い 人 の 率 で あ る 登 録 失 敗 率(Failure‐ to‐Enrol
rate=FTE),お
よ び デ ー タ入 力 で 失 敗 した 試 行 の発 生 率 で あ る 入
力 失 敗 率(Failure‐to‐Acquire
rate=FTA)を
分 けて報告 す るこ ととなって
い る。 日本 のTRは,モ
ダ リテ ィ に依 存 した評 価 方 法 の細 部 に つ い て か な り詳 細
な 検 討 を 行 っ た 結 果 を 盛 り込 ん で い る の で,今 に お い て,TRを
後,国
際 標 準 のPart3な
ベ ー ス と し た 記 述 を 加 え て い く方 向 で,日
ど
本 の貢献が期 待
さ れ て い る。 5.2.6
精 度 評 価 コ ンテ ス ト
指 紋 な ど バ イ オ メ ト リ ク ス 技 術 の 重 要 性 ・有 効 性 が 明 ら か に な る に つ れ, 学 問 的 興 味 か ら 学 会 で 主 催 さ れ る,あ
るい はユ ー ザ 側 の現 実 の ニ ー ズ に対 応
す る た め に 公 的 機 関 な ど で 主 催 さ れ る 精 度 評 価 コ ン テ ス トの 試 み が さ ま ざ ま 行 わ れ る よ うに な っ て きた 。 指 紋 の 本 格 的 な 精 度 評 価 コ ン テ ス トで 先 行 し た の は,2000年 認 識 国 際 会 議(International
Conference
で 開 催 さ れ たFVC2000(Fingerprint り,そ
の 後 もFVC2002,
ス トで は,光 *31対N照
Pattern
Verification
FVC2004と
電 容 量 式 な ど4種
場 合 で 説 明 す る と,あ
合 さ れ,結
Recognition=ICPR)
Contest;'02
FVC21))で
あ
定 期 的 に 開 催 さ れ て い る。 この コ ンテ 類 の 実 際 の セ ンサ ー を使 っ て 集 め ら
合 シ ス テ ム の 照 合 精 度 に つ い て1対N照
ス テ ムAFISの 対N照
学 式,静
on
の パ ター ン
合 を行 う シ ス テム で あ る 指紋 自動 シ
る 照 会 指 紋 画 像 と 一 致 す る 指 紋 が 登 録 指 紋DBと1
果 と し て 一 つ ま た は 複 数 の 候 補IDが
候 補ID表
に さ れ て 出 力 さ れ る(一
致 す る 答 え が デ ー タ ベ ー ス 内 に な い 場 合 も あ る)。 識 別 シ ス テ ム の 性 能 評 価 に お い て は, デ ー タ ベ ー ス 中 に 正 解 が あ る の に そ れ が 候 補ID表 Identification False‐Positive ト率 は,候
error
Identification
補 数10個
Rate)や,正 error
Rate)な
の 場 合 の1‐FNIRに
に 現 れ な い エ ラ ー 率(FNIR=FalseNegative
解 が な い の に あ る と 答 え る エ ラ ー 率(FPIR= どが 用 い ら れ る 。 前 出2.2.4の
対 応す る。
ト ッ プ10ヒ
ッ
れ た 実 指 紋 画 像 群 と,ボ
ロ ー ニ ャ大 学 で 開発 され た 人 工 指 紋 パ ター ン生 成 ア
ル ゴ リ ズ ム で 合 成 され た 人造 パ ター ンを用 い て 評 価 を 行 う。 ま た,2003年 and Vendor
に は 米 国 商 務 省 標 準 技 術 局(National
Technology=NIST)主
Technology
Institute
of Standards
催 の 指 紋 ベ ン ダ 技 術 評 価(Fingerprint
Evaluation=FpVTE;'04
Wilson
et al.6))が 開 催 さ れ
た。 こ の テ ス ト は,1千
指 デ ー タ を 用 い た 百 万 回 照 合 か ら6万4千
紋 デ ー タ を 用 い た10億
回 以 上 の 照 合 ま で,各
規模 システ ムでの認 識率 をそ
れ ぞ れ 評 価 す る 本 格 的 か つ 大 規 模 な も の で あ り,Sagem, お よ びNECの4大
指 紋 認 証 シ ス テ ム メ ー カ を は じ め18社
ム が 参 加 し た 。 こ こ に お い て は,NECが
Cogent, の34ア
た 低 品 質 指 紋 画 像 を 数 多 く含 む 大 規 模 評 価 で も圧 勝 す る な ど,全
こ れ ら の 他 に も,世
ル ゴリズ
新 の指紋 画像処 理技術
規 模 シ ス テ ム で 認 識 率99.9%を
位 の 評 価 を 獲 得 し た 。 そ の 概 要 を5.3に
Motorola
リ レ ー シ ョ ン(特 徴 点 間 隆 線 数)照
合 技 術 や ゾ ー ン(領 域 特 性)照 合 技 術 な ど に 加 え,最 を 組 み 合 わ せ る こ と に よ り,小
セ ッ トの指
実 現 し,ま 範 疇 で 第1
示 す。
界 各 地 で 入 出 国管 理 分 野 な どで バ イ オ メ トリ ク ス技 術
利 用 の 実 証 実 験(実 用 化 も)が 盛 ん に 行 わ れ て い る 。
5.3 実運用指紋の認証精度評価 こ の 節 はFpVTE2003公
開 資 料 か ら 引 用 お よ び 分 析 を し て い る 。 な お,下
記 英 文 の よ う に 指 紋 ベ ン ダ 技 術 評 価(FpVTE2003)の
結 果 は,米
国政府 に よ
る 特 定 の シ ス テ ム に 対 す る 支 持(裏 付 け)を 意 味 す る も の で は な い 。 "R esults shown from the Fingerprint Vendor Technology Evaluation 2003 do not constitute endorsement of any particular system by the Government." (FpVTE2003公
開 資 料 よ り)
指 紋 ベ ン ダ 技 術 評 価FpVTE('04
Wilson
ら れ た 多 様 な 品 質 の 指 紋 を 用 い て,照 に,イ
et al.6))は,実
運 用 シス テ ム で得
合 を行 う大 規 模 な評 価 で あ っ た。 以 下
ン ター ネ ッ トに公 開 され た 膨 大 な 資料 に指 摘 され て い る 重 要 点 を で き
る だ け 客 観 的 に ま と め る(注:FpVTE2003で
は シ ス テ ム の 精 度 評 価 を行 っ
た と して い るが,こ
の シ ス テ ム は本 書 図5.9の よ うな 指 の 置 き直 し を しな い
の で,「 認 証 アル ゴ リズ ム 」の 評 価 と した)。 5.3.1
評価の種類
こ の 評 価 は 大 規 模 テ ス ト:LST(Large MST(Medium
Scale Test),小
Scale
Test),中
規 模 テ ス ト:SST(Small
規 模 テ ス ト: Scale Test)か
ら
な っ て い る。 LSTの
照 合 規 模 は約10億
回 の 照 合 で あ り,1人
の照 合 に1本,2本,4本
な ど複 数 本 の 指 の照 合 も行 っ て 照 合 精 度 を 評価 して い る。 参 加 ア ル ゴ リズ ム は13方 式 で あ っ た。 MSTは,ラ
イ ブ ス キ ャ ナ ー に よっ て採 取 さ れ た1万 指 の 右 示 指 で 評 価 さ
れ た 。MSTの
評 価 は約1億
3240指
回 の 照 合 結 果 よ り,登 録 指 紋 と見 立 て ら れ た
に対 す る 照 会 指 紋 約6320指
の 照 合 結 果 を取 り出 して実 施 さ れ た 。 参
加 ア ル ゴ リズ ム は18方 式 で あ っ た。 SSTはMSTと
同様 に右 手 示 指 の 対 指 紋 を 採 取 し,約100万
合 を行 っ て い る 。SSTの ル ゴ リズ ム はMSTの
価 の1部 分 と して 行 わ れ た 。 参 加 ア
参 加 ア ル ゴ リズ ム18方 式 とSSTの
リズ ム3方 式,計21方 5.3.2
評 価 はMST評
回 の1対1照
みへ の参加 アル ゴ
式で あった。
指紋の画像
指 紋 画 像 の タイ プ に は平 面 指 紋,回 平 面 指 紋 は,1指
転 指 紋,平 手 指 紋,の3種
類 が あ る。
のみ をスキ ャンす る ライブ スキ ャナ ーで採 取 され た図
5.10の よ う な指 紋 で あ る。 回 転 指 紋 は,照 合 時 に照 合 漏 れ が な い よ う に,指 を 回転 しな が ら押 捺 す る
図5.10
平面指紋
図5.11
回転 指 紋
方 法 に よ る もの で,図5.11の 最 後 の 平 手 指 紋 は 図5.12(あ 中 指,薬 指,小
よ う に指 紋 を広 く押 捺 され た 指 紋 で あ る。 る い は 図4.2の 左 下,右
下)の よ う に,示 指,
指 を同 時 に採 取 し,回 転 指 紋 の押 捺 間違 い が あ る場 合 に修 正
で き る よ う に した もの で あ る。拇 指 は平 面 指 紋 と 同 じ く単 独 に採 取 され る。 本 評 価 で は,指
単 位 に 図5.13の
よ う に4指 別 々 に 切 り離 し て平 手 指 紋 と
して い る。 ス キ ャ ナ ー か ら得 られ た デ ィ ジ タル 画 像 は,平
面 指 紋 は368×368∼420
×480画 素 の 範 囲 で あ り,指 の 向 き はお よ そ左 右 に25度 の 傾 きが あ り,ま れ に は45度 の 傾 きが あ る。 回 転 指 紋 は500×500∼800×750画
素の デ ィジタ
ル 画 像 で あ り,大 体 が 上 向 き に な っ て い る。 平 手 指 紋 は150×150∼500× 600画 素 の デ ィ ジ タ ル 画 像 で あ って,20度
か ら25度 程 度 の傾 きが あ り,45
度 以 上 傾 い た もの もあ る。
図5.12
図5.13
平 手指 紋
分 離 され た平 手指 紋
指 紋 デ ー タの 資 料 出所 はFBI,国
土 安 全 省,国 務 省,司 法 省,な
ど多 様 で
あ り,こ の た め 品 質 も良 い もの か ら悪 い も の まで 多 様 で あ る。 ス キ ャナ ー は,10指
指 紋 カー ド(図4.2)用 の ラ イ ブ ス キ ャナ ー(FBI規
FETS
た はG認 定 品),10指
Appendix‐Fま
ドス キ ャ ナ ー,そ
格
指 紋 カ ー ドを 読 む フ ラ ッ トベ ッ
して1指 入 力 用 の ラ イ ブ ス キ ャ ナ ー で あ っ た 。
5.3.3
指 紋 デ ー タ の 区 分(Partition)
LSTに
お い て 指 紋 は,資
料 出所,1人
か ら何 本 の 指 か ら得 られ た 指 紋 か,
ラ イ ブス キ ャナ ー か カー ドス キ ャ ナ ー か,平 面 指 紋 か 回転 指 紋 か 平 手 指 紋 か, な ど に よ り実 運 用 シ ス テ ム か ら の指 紋 は27区 分 に 分 類 され,評 価 シ ス テ ム か らの 指 紋 は17区 分 に 分 類 され た 。 MSTの
指 紋 は 資 料 出所,平
面 指 紋,平
手 指 紋 に よ っ て 区 分 さ れ,実
運用
シ ス テ ム か らの指 紋 は6区 分,評 価 シス テ ム か らは1区 分 に分 類 され た。 SSTの
指 紋 は実 運 用 シス テ ム か らの 指 紋 を資 料 出所 で 分 け た2区 分 の み で
あった。 5.3.4
LSTの
正 解 率TARの
分析
ま ず,最
大 サ イ ズ に デ ー タベ ー ス を使 用 したLSTの
る。LSTで
は,前
結 果 を詳 細 に分 析 す
述 した よ う に 品 質 レベ ル の 異 な る多 様 な デ ー タ が 用 い ら
れ た 。 以 下 で は まず,区
分 ご との 正 解 率 を調 べ,正 解 率 の低 い(照 合 が よ り
困 難 な)区 分 で の 精 度 が,各
社 ア ル ゴ リズ ム の性 能 を大 き く反 映 して い る こ
と を見 る 。 図5.14は (True
実 運 用 デ ー タで あ る27個
Accept
Rate:本
人 拒 否 率FRRの
の 区 分 の 指 紋 に 関 す る正 解 率TAR 逆 でTAR=1−FRR)の
あ る 。 複 数 の ア ル ゴ リズ ム を比 較 す る た め に,FAR=10-4の を示 し て い る 。 詳 細 が わ か りに く く な る の で,こ (50%)未
満 を捨 て て,0.5(50%)以
評価結 果で 場 合 の正解 率
の 図 で は正 解 率 が0.5
上 の場 合 に 限 定 して 示 して い る 。
(公 開資 料 で は,評 価 デ ー タ ベ ー ス や 実 施 し た 内 容 か ら判 断 す る と,本 評 価 で のFARとFRRは に,誤 合 致 率FMRと 最 高 正 解 率(Highest
前 節5.2で
の 「置 き直 し な し」 の 精 度 評 価 に な る た め
誤 非 合 致 率FNMRに TAR)は
精 度,最 低 正 解 率(Lowest
相 当 す る 。)
全 区 分 の う ち 最 高 の正 解 率 に な っ た 区分 の
TAR)は
最 低の正解 率 になった区分の精度 の こと
図5.14
LST実 運用 デ ー タ27区 分 の正 解 率TARの
分布
で あ り,そ れ ぞ れ 一 番 上 と一 番 下 に破 線 で 示 さ れ て い る。 上 位5番 (5thHighest
TAR)は
目正 解 率
最 高 か ら5番 目 の 正 解 率 に な っ た 区 分 の 精 度,下
番 目正 解 率(5thLowest
TAR)は
位5
最 低 か ら5番 目の 正 解 率 に な っ た 区 分 の 精 度
の こ とで あ り,図 で は マ ー ク な しの 実 線 で 示 して い る。 マ ー ク付 き実 線 は平 均 正 解 率(Average
TAR)を
本 図 で 分 か る よ う に,最 ん ど生 じな い が,S(S1,
示 している。 も左 に あ るNECは S2)社,C社
区 分 が 違 って も精 度 差 は ほ と
で は区分 間に精 度差 が 出てい る。精
度 が 低 い ア ル ゴ リ ズ ム ほ ど右 の 方 に ラ ンキ ン グ され て い るが,右
の 方 ほ ど区
分 ご とに大 き な精 度 差 が 出 て い る。 正 解 率 が 劣 る 区分 が 各 社 の ア ル ゴ リズ ム の 全 体 の精 度 を強 く左 右 して い る こ とが わ か る。 結 論 は,LSTで
は 最 も正 確 な シ ス テ ム はNECで
あ り,次 い でS社,C社
で あ っ た と して い る。 FAR=10-4の テ ム の17区
場 合,NECは44区
分)の う ち26区 分 が 正 解 率1.0(100%)を
解 率0.99(99%)を は そ れ ぞ れ20区 0.95(95%)を
分(実 運 用 シス テ ム の27区
満 た し,44区 分,33区
分,44区
分 と評 価 シス
満 た し,39区
分 が 正 解 率0.95(95%)を
分 が正
満 た した 。S社
分 が 正 解 率1.0(100%),0.99(99%),
各 々満 た して2位 で あ った 。
また,参 加 ア ル ゴ リズ ム13方 式 の うち,NECの
方 式 が1位 で あ っ た 。
5.3.5
LSTの
次 に,今
運 用時 性 能 の傾 向
回 の ア ル ゴ リズ ム 評 価 の 数字 を援 用 して シス テ ム運 用 時 の 予 測 性
能 の 傾 向 を み る こ と で,性
能 の 差 を よ りわ か り や す い 形 で 示 し て み る 。
1人 に つ き 複 数 本 の 指 の 指 紋 で 照 合 評 価 し た と こ ろ,FAR=10-4の 例 え ばNECで
は1指
%),4,8,10指
で 正 解 率0.986(98.6%),2指
場 合,
で は 正 解 率0.996(99.6
で は す べ て 正 解 率0.999(99,9%)で
あ っ た 。 す な わ ち,照
会 用 に 用 い る 指 を 増 や す と照 合 精 度 を 大 い に 高 め る こ と が 示 さ れ た 。 本Webで
はFARを
固 定 し た 場 合 のTARを
評 価 し て い る が,筆 者 は 次 の よ
う に 逆 の 見 方 を 行 っ た 。 す な わ ち 表5.2(Appendix に 記 載 さ れ たFigureD‐3か め る と 表5.2の
D24)のDetails
ら,FRRが(0.025(2.5%))の
最 上 段 の よ う に な り,実
of Results)
時 のFARを
際 の 運 用 を 想 定 す る と2段
ま と 目,3段
目 の よ う な大 きな 違 い を示 す こ とが わ か る 。
表5.2
5.3.6
MSTのFRRとFARの
MSTは1万
Appendix
DFigureD‐3の
解釈 例
ト レ ー ドオ フ 関 係
指 の 右 示 指 の対 で 行 わ れ た 。1万 指 の半 分 は 平 面 指 紋,残
りの
半 分 は平 手 指 紋 で あ る 。 と も に ラ イ ブ ス キ ャ ナ ー に よ っ て採 取 され た。 MSTの
評 価 は1万 指 を登 録 指 紋 と して 登 録 し,他 方 の1万 指 が 照 会 指 紋
と して 使 用 さ れ た 。 表5.3はFAR=10-4の
時 のFRRが,100倍
厳 し いFAR=10-6の
時 に どの
程 度 劣 化 す る か を 調 べ た もの で あ る 。 例 え ばFAR=10-4の 2番
目 のC社
FAR=10-6の る が,C社
時 に は,NECア
あ り,つ
の 方 が50%悪
劣 化 し,NECの
い。 劣化 す
劣 化0.007(0.7%)に
比
く劣 化 す る 。
の 場 合 はFAR=10-4の
時 のFRRは0.471(47.1%:本
大 き な 値 で あ り,FAR=10-6の
拒 否 さ れ る)と な っ て し ま う 。ま た,T社
の 場 合 は 大 き く0.937(93.7%)が ま たFAR=10-4の
ま りC社
ル ゴ リ ズ ム のFRRは0.013(1.3%)に
の 場 合 は0.023(2.3%)に
拒 否 さ れ る)と 75%は
ル ゴ リ ズ ム のFRRは0.006(0.6%)で,
のFRRは0.009(0.9%)で
べ て2倍(0.014)早 A社
時 の,NECア
人 で も約 半 分 は
場 合 は0.744(74.4%:約 ア ル ゴ リ ズ ム で はFAR=10-6
拒 否 され る。
場 合 もFAR=10-6の
場 合 も,NECは18方
表5.3 FARを 厳 し くした 時のFRRの
劣化
式 の 内 の1位
で あ っ た。 5.3.7
MSTのFRRとFARの
トレ ー ドオ フ 関 係
表5.4は あ る 区分BBCのTAR(1−FRR)固 TARを
固 定 した 場 合 のFARの
定 時 のFAR値
を示 す 。
違 い は,ユ ー ザ に と っ て の 一 定 の利 便 性 を
保 証 し た際 の 安 全 度 の 違 い を よ り明 確 に 反 映 して お り,FAR固
定 時 のFRR
の 違 い とは 異 な っ た 観 点 で の方 式 の 精 度 差 を提 示 して い る。 FpVTE2003の もの で,TARを
レポ ー トのFigure
D‐14の
固定 した場 合 のFARの
グ ラ フ か ら執 筆 にあ た り読 ん だ
違 い は,FAR固
定 時 のFRRの
違い
よ りも方 式 の 精 度 差 が 明 確 に な る。
表5.4 TAR(1−FRR)固
(区分BCC平
5.3.8
面 指紋 のMST評
定 時 のFAR値
価 結 果Figure D‐14か ら解 読)
指 紋 品質 の 精 度 へ の影 響
図5.15は
指 紋 品 質 に よ り,照 合 精 度 が ど の よ う に影 響 を受 け るか を 示 し
て い る 。FpVTE2003で
は参 加 ア ル ゴ リズ ム の う ち の7方 式 が,そ
の方式で
照 合 可 能 な 品 質 で あ る か を判 定 す る 品 質 評 価 を し てお り,こ れ らの7方 式 全 部 が 照 合 可 と し た ら品 質Aと 品 質B,7方
判 定 し,7方
式 の う ち6方 式 が 照 合 可 と した ら
式 の うち5方 式 か4方 式 が 照 合 可 と した ら品 質C,3方
式 が 照 合 可 と した ら品 質D,照
式 か2方
合 可 と した の が1方 式 以 下 で あ れ ば 品 質Fと
し,こ れ らの 品 質 ご との 照合 精 度 を調 べ た 。 結 果 は 図 に示 す よ う に品 質 の影 響 を受 け る ア ル ゴ リ ズ ム ほ ど全 体 的 な照 合 精 度 が低 い こ とが わ か る。 (な お,本FpVTE2003評
価 で は指 紋 の 品 質 が 低 い か ら登 録 や 照 会 の 処 理
に 進 ま な い よ う な こ と はせ ず,す
べ て が 照 合 評 価 の対 象 と した 。 実 際 の 指 紋
認 証 シ ス テ ム で は,登 録 あ る い は 照 会 す る 指 紋 の 品 質 が,あ
る基 準 以 下 な ら
図5.15
MSTの
品 質 によ る正 解 率
ば 次 の 段 階 に進 まず に再 入 力 を要 求 す る な どの 品 質 チ ェ ック を行 う場 合 が 多 い た め,シ
ス テ ム 運 用 時 の性 能 は,本FpVTE2003評
価 の 結 果 の 数 字 よ りは
良 くな る傾 向 に あ る。) 5.3.9
SSTの
照 合 精 度 分析
SSTの
デ ー タ は,ラ
イ ブ ス キ ャ ナ ー か らの 実 運 用 デ ー タで す べ て 平 面 指
紋 で あ る。 分 解 能 はLSTやMSTと 図5.16はSSTの
も 同 じス キ ャナ ー を用 い た が,被
タ ッ フの 訓 練,装
置 の 保 守 が 違 い,区
指 紋 よ りも高 品 質 で あ っ た。区 分BCCの
区 分DHS2の
そ れ は45%し
区 分 はBCCとDHS2を NEC,C社,S社
回 の照合 し
値 を10-3の よ うに 甘 く して い る 。
は2区 分(BCCとDHS2)と
集 団,採 取 環 境,ス DHS2の
あ る。
評 価 結 果 で あ る 。 こ の 場 合 は デ ー タが100万
か しな い た め に基 準 のFAR,の SSTで
同様500dpiで
か 品 質Aに
分BCCの
指 紋 は80%が
指紋は
品 質Aだ
な らな か っ た(な おSST
験者
が,
Standard
加 え た もの で あ る)。 は低 品 質 なDHS2で
に の み 参 加 し たBS社
は,BCCで
正 受 容 率1.0(100%)で
は 正 受 容 率 は0.972(97.2%)で
あ っ た。SST あ ったが
DHS2で
は0.668(66.8%)に
落 ち て い て,品
質 に よ る照 合 精 度 差 が 目立 っ て
大 きい こ とが 指 摘 さ れ て い る 。 図5.16の
よ う に,NECの
式 の1位
SSTの3区
分 の正 解 率
図5.16
方 式 は21方
を占めて いる。
参考文献 1) N.K.Ratha,J.H.Connell,and Strength",Proc.of
R.M.Bolle:"An
Analysis
AVBPA2001,pp.223‐228(2001)
2) N.K.Ratha,J.H.Connell,and Biometrics‐based
Minutia
Matching
.
R.M.Bolle:"Enhancing Authentication
of
Systems"
,IBM
Security Systems
and
Privacy
in
Journal,Vol.40,No.3,
pp.614‐634(2001).
3) 情 報 シス テ ム安 全 対策 指 針,国 家公 安 委 員会 告 示 第19号(1999). 4) 山 田 浩 二,松
本 弘 之,松
本 勉:"指
紋 照 合 装 置 は 人 口 指 を受 け 入 れ る か",信
学技報,
ISEC2000,No.45,pp.159‐166(2000). 5) 指 紋 認 証 シ ス テ ム の 精 度 評 価 方 法,バ
イ オ メ ト リ ク ス 標 準 化 調 査 委 員 会,TR‐X‐0053
,
INSTAC(2002). 6) C.L.Wilson,R.A.Hicklin,M.Bone,H.Korves,P.Grother,B.Ulery J.,M.Zoepfl,S.Otto,and Evaluation
,Michaels
C.I.Watson:"Fingerprint
2003:Summary
of Results
and
Analysis
Report"
Vendor
Technology
,NISTIR
7123,NIST,
(2004). 7) A.J.Mansfield
and
J.L.Wayman:"Best
Practices
in
Testing
and
Reporting
R.
Performance
of Biometirc Devices version 2.01",CMSC
14/02,National
Physical
Laboratory(2002). 8) 門 田 啓,吉
本 誠 司:"無
相 関 確 率 モ デ ル を 用 い た 指 紋 照 合",電
子 情 報 通 信学 会 ソサ イ
エ テ ィ 大 会(情 報 ・シ ス テ ム),p.178(2001). 9) A.Monden
and
Coincidence
S.Yoshimoto:"Fingerprint
Probability",Proc
10) A.Monden
and
Identification
S.Yoshimoto:"Fingerprint
Applications",NEC
Using
the
Accidental
of MVA2002,pp.124‐127(2002). Identification
for
Security
Research&Development,Vol.44,No.4,pp.328‐332(2003).
11) F.Galton:Finger
Prints」,MacMillan,London(1892).
12) T.Roxburgh:"On
Evidential
Value
of
Fingerprints",Sankhya:Indian
Journal
of
Statistics,Vol.1,pp.189‐214(1933). 13) J.Osterburg,T,Parthasarathy,T.E.S.L.Raghavan,and of a Mathematical Based
on
Formula
Individual
S.L.Sclove:"Developwent for
the
Calculation
Characteristics",Journal
of Fingerprint of
the
Probabilities
American
Statistical
Association,Vol.72,No.360,pp.772‐778(1977). 14) S.Pankanti,S.Prabhakar,and " ,Proc.of IEEE Pattern
A.K.Jain:"On Computer
Society
the Conference
Individuality on
of
Computer
Fingerprints
Vision
and
Recognition,pp.805‐812(2001).
15) S.Pankanti,S.Prabhakar,and IEEE
Trans.on
A,K.Jain:"On
Pattern
Analysis
and
the Machine
Individuality
of Fingerprints",
Intelligence,Vol.24,No.B,pp.
1010‐1025(2002).
16) 淺 井 紘,星
野 幸 夫,木
照 合 過 程",電 17) 粟 屋 隆:「 18) 黄磊,門
地 和 夫:"マ
イ ニ ュ ー シ ャ ネ ッ トワ ー ク に よ る 自 動 指 紋 照 合−
子 情 報 通 信 学 会 論 文 誌,J72‐D‐II(5),pp.733‐740(1989).
デ ー タ 解 析 ア ナ ロ グ と デ ィ ジ タ ル 「改 訂 版]第.学
田 啓,吉 本 誠 司:"誤
on Cryptography
19) 菅 知 之他:"本
and
Information
人 認 証技 術 検 討WG報
Reporting‐Part
of
Committee 1:Principles
Draft
(2004.7). 21) FVC,http://bias.csr.unibo.it/fvc2002/default.asp
2004
Symposium
告 書− 本 人 認 証 の 評価 基 準(第1版)−",電
子商
告 書(1998.3).
19795‐1,Biometric and
The
Security,pp.579‐584(2004).
取 引 実 証 推 進協 議 会 本 人 認証技 術 検 討WG報 20) SC37:Text
会 出 版 セ ン タ ー(1991).
受 理 確 率 に 基 づ く指 紋 識 別",Proc.of
Framework",ISO/IEC
Performance JTC
Testing 1/SC
37
and N684
索
引
FNMR(False
【英 数 】 AC/PSR(Automatic
Non‐Match
Clasification/Preselection)
100
AFIS(Automated Fingerprint Identification System 自動指紋識別 システム)
個 人 認 証 シ ス テ ム)
−とAFISの
6,138
39
FpVTE2003(指
−技術 小 史
28
FRR(False
93
GSD(概
86
IA‐DCT
77
Identification
AFIS21
CAL
ー ビ ス ビ ュ ー ロ ー DOJ
AFIS
EWS・AFIS
91
FUAA(Full
Use
AFIS
IAFIS(lntegrated
Agency)
Latent
AMMVA規
193
拒 否 率,本 人 拒 否 率)
185
要 シス テ ム 設計 書)
74 90 4
III (Interstate
Identification
ITN(Identification
IS
Index)
97
7816‐11
25
Tasking
and Networking)
97
ImPP
IDentification
ALPS(Automated
21
紋 ベ ン ダ技 術 評 価)
96
サ ン フ ラ ン シ ス コAFIS AIDS(Automated
6,109
23
Reject Rate誤
ISO/IEC
国内AFIS 104
185
違 い
79
AFIS)
非 合 致 率)
IDentification system
− 技 術 小 史
−の 運 用 形態
AFISサ
Rate誤
FPID(Fingerprint
72 System)
Print
71,96
NATMS
格
Examiners
LIT(Local
71
System)
89
LEXS(Latent
Input
27
NCIC(Nationnal
27
RFP(提
B10
27
RISC(Reduced
bin分 割 方 式
69,94,100
89,90
Terminal)
79
102
ANSI/NIST
ROCカ
Workstation)
Criminal
Information
Center)
96
案 要 求書)
72
Instruction
ー ブ(Receiver Operating
Set Computer) Characteristic
Curve)
92 186
SB‐190 CAL‐ID‐RAN CCH(Computerized CISC(Complex
Criminal Instruction
SC17
25
History System)
90
SC37
190
Set Computer)
92
Stored&Forwardシ
89
TAR(True
97
UL
74
WIN(Western
CS CSS(Card
Scanning
DSD(詳
細 設 計書)
79
79
Service)
ス テ ム Accept
WSQ(Weblet FAR(False
Accept
FMR(False
102 186,196
74 Identification Scalar
Network)
Quantization)
86 90
【あ 】
74
紋 照 合装 置) Match
解 率)
Rate誤 受 入率,他 人 受理 率)185
FCC
FMP(指
Rate正
Rate誤
68 合 致 率)
176,185
ID番 号 確 認
4
位 置合 わせ
160
コ ン バ ー ジ ョ ン
69
1次 元 的指 紋 セ ンサ ー
120
−セ ン タ ー
81
1対1照
3
ゴ ー ル ト ン,フ
合
1対N照
合
−照 合 機 能 遺留 指 紋 −照 会
ラ ン シ ス
12
3
誤 受 入 率
185
110
誤 合 致率
185
140
誤 拒 否率
185
誤 非 合致 率
185
40,63,146
遺留 指 紋 鑑 定 支 援 ツ ー ル
168
イ ン テ リ ジ ェ ン ト タ イ プ
113
右流 蹄 状 紋
147
【さ 】 最 適 照合
52
左 流 蹄状 紋
147
サ ン フ ラ ン シ ス コAFIS
円 高
83
72
座 標 整合 量 決 定
163
識 別(ldentification)
3,5
【か 】 回 転 指 紋
139,194
−精 度
3,5
過状 紋
147
概 要 シス テ ム 設 計書(GSD)
177
指 紋 画像
確 認(Verification)
74
画像 歪 修 正
170
局 所 情 報 抽 出 部
158
局 所 情 報 融合 部
159
141
−デ ー タ ベ ー ス
76
−入力
32
指 紋個 人 認 証技 術 の応 用 製 品
121
指 紋 個 人 認 証 シ ス テ ムFPID(Fingerprint
拒 否
KL展
開
決 定 基 準
3
Identification
System)
指紋 照 合 装 置(FMP)
6,16,109
68
指 紋 セ ン サ ー
115
指紋 特 徴 暗 号化 機 能
112
151
指 紋 認 証 開 発 キ ッ ト
126
3,5
指紋 認 証 基 本ユ ー テ ィ リテ ィ
124
指 紋 認 証 精 度 の保 証
175
コ ア
147
指 紋 認 証 モ ジュ ー ル
122
構 造 解 析
148
指 紋 認 証 ユ ニ ッ ト
122
候 補ID表
3,4
指 紋 品質 の 精度 へ の 影響
200
国際 標 準
191
指 紋 分 類 用 特徴
148
国 内AFIS
104
指 紋 ベ ン ダ技 術 評 価(FpVTE2003)
193
個 人 認 証 ア ル ゴ リズ ム 評価
188
指 紋 読 取 装 置
個 人 認 証 シ ス テ ム評 価
188
照 会
個 人 認 証精 度 特 性
189
−指 紋 画像
5
個 人 認 証装 置 評 価
188
−指 紋 特徴
5
個 別FMR
176
−バ イ オ メ ト リ ッ ク 特 徴
2
68 2,5
−バ イ オ メ ト リ ッ ク サ ン プ ル
2
照 合 精 度
113
詳細 設 計書(DSD)
74
登 録指 紋 画 像
5
登 録指 紋 テ ンプ レー ト
5
登 録 指 紋DB(デ
5
ー 夕ベ ー ス)
小 指 球 部
154
登録指紋特徴
5
芯 線 照 合
164
登 録 バ イ オ メ ト リ ッ ク テ ン プ レ ー ト
2
登 録 バ イ オ メ ト リ ッ クDB
2
登 録バ イ オメ トリッ ク特 徴
2
芯 線 化
47,65
自動 化 前 の指 紋 認 証技 術
11
特 異点
自 動 指 紋 識 別 シ ス テ ムAFIS(Automated Fingerprint Identification System)
自 動 分 類
36,1Ol
−技 術 10指 指 紋 カ ー ド 10指 指 紋 照 会(TI)
148
特 徴抽 出
6,18,138
34
−ア ル ゴ リ ズ ム
147
−処 理
139
突 起 弓状 紋
44
5 147
39,63,145
【な 】
10指 指 紋 分 類 コ ー ド
15
ナ イ トス トー カ ー 事 件
79
ス ー パ ー301条
86
ニ ク ソ ン シ ョ ッ ク
83
ス プ リ ッ トス ク リ ー ン
88
2値 指紋 画 像
正 解 率TAR(True
Accept
Rate)
186,196
81
ニ ュ ー ラ ル ネ ッ ト
150
入 退室 管 理 シ ス テム
127
−の基 本 機能
128
静 電 容 量 セ ン サ ー
117
精 度 の 測定
114
認 証精 度 の 測定 方 法 の標 準 化
精 度 の 調整
115
濃 淡指 紋 画像
精 度 評 価 レポ ー ト
190
ノ ン イ ン テ リ ジ ェ ン ト タ イ プ
セキ ュ リテ ィ を考 慮 した構 成
111
184 88 113
【は 】 【た 】
ハ ー シ ェ ル,ウ
対 応 マ イ ニ ュ ー シ ャ 候 補
50
−検 出 対 応 マ イニ ュ ー シ ャ候 補 の多 段 絞 り込 み 対 応 マ イ ニ ュ ー シ ャ の 選 択 他 人 受 理 率FAR(FalseAccept
Rate誤
バ イ オ メ ト リ ク ス
162
バ イ オ メ ト リ ッ ク サ ン プ ル パ ー キ ン ジ,ジ
ョ ン
標 準化 88
提 案 要 求書(RFP)
72
2 14
94
標 準 情 報(TechnicalReport=TR) 平 手 指 紋 ビ ン(bin)分
188 139,194
割 方 式
69
147 フ ォ ル ズ,ヘ
登 録
1
185
チ ャ ー テ イ ン グ機 能
デ ル タ
11 14
161
53 受 入 率)
イ リ ァ ム
ハ ク
36
普 通弓 状 紋
ン リ ー
12
147
分 類用 特 徴
147
プ ラ イ バ シ ー へ の 配 慮
112
プ リ セ レ ク シ ョ ン
100,101,152
平 均対 象 率
69
【ゆ 】 指 先 コ マ ン ド
132
指 先 しお り
134
指 先 メ モ
135
平 均FMR
176
指 先 ユ ー ザ ー イ ン タ フ ェ ー ス
131
平 面指 紋
194
指 内 散乱 光 セ ンサ ー
118
指 表 面 反射 光 セ ンサ ー
116
ヘ ン リ ー,エ
ド ワ ー
ド
14
ヘ ン リ ー 分 類
147
余 罪 照会
145
ヘ ン リ ー 方 式
14
読 取 方式
116
72
読 取 密度
116
四 指 基底 部
154
ベ ン チ マ ー ク テ ス ト
本 人拒 否 率FRR(False
Reject
Rate誤
ボ ー ズ
拒 否 率)
185
【ら 】
14
栂 指球 部
154
隆 線 照合
163
隆 線 方 向抽 出 【ま 】 マ イ ニ ュ ー シ ャ 抽 出
リ レ ー シ ョ ン
47
− 検 出
45 31,66
48
末節 線
149
リ レ ー シ ョ ン の 追 加 発 生
50
未対 応 率
189
ロ カ ー ド,エ
13
紋 様
147
ドモ ン ド
〈監 修 ・執 筆 〉
星 野 幸 夫(監
修,ま え が き,序,第1,(2,)5章)NECソ
木 地 和 夫(第2章)日
本電 気株 式会社
楠瀬 三四郎(第3章)日
本電 気株 式会社
平 塚 誠 一(第3章)日
本電 気株 式会 社
小 林 秀 夫(第3章)日
本電 気株 式会社
樋 ロ 輝 幸(第3章)日
本電 気株 式会 社
内 田 薫(第3,4,5章)日
本 電気 株式 会社
諏訪 多れ い(第3章)日
本 電気株 式会社
石 丸 浩 二(第4章)日
本電 気株 式会 社
三重野 龍 治(第4章)日
本電 気株 式会社
加 藤 幸 弘(第4章)日
本電 気株 式会 社
原 雅 範(第4章)日
本電 気株 式会社
門 田 啓(第5章)日
本電 気株 式会社
黄 磊(第5章)日
本電 気株 式会 社
吉 本 誠 司(第5章)日
本電 気株 式会社
【 所 属 はすべ て執 筆時 】
フ ト株 式 会 社
指紋 認証技術 バ イ オ メ ト リ ク ス ・セ キ ュ リ テ ィ
2005年6月30日
第1版1刷
発行
編 者 画 像 電 子 学 会 監 修 星 野 幸 夫 学校法人 東京電機大学
発行所 東 京 電機 大学 出版 局 代表者 加藤 康太郎 〒101‐8457
東 京都 千 代 田 区神 田錦 町2‐2 振 替 口 座 00160‐5‐ 71715
印刷 三立工芸(株) 製本 渡辺製本(株) 装丁 鎌田正志
〓
The
電 話 (03)5280‐3433
(営 業)
(03)5280‐3422
(編 集)
Institute
of Image
Engineers of Japan Printed in Japan
*無 断 で転 載 す るこ と を禁 じます 。 *落 丁 ・乱丁 本 は お取 替 え い た します。 ISBN
4‐501‐32480‐5
C3055
2005
Electronics
版
東京電機大学出 局 即刊の ご案内 第20章 光ディスク 第Ⅴ 部 デバ イス間 をつなぐ画像 ・信号 処 理 第21章 異機 種 間で のカラーマネージメント 第22章 sRGBお よび拡 張 色空 間の 標準 化 第23章 画像 交 換としての画像 ファイルフォーマット
電 子 透 か し技 術 ディジタルコンテンツの セキュリティ 画像電子学会 編 小松尚久+田中賢−監修 A5/232頁 ディジタル情 報の最 大の利点 である完全 な複 製 可能性 は,同時 に著作 権 を考えるときの最大のネックでもある。この著作 権侵 害 への対 策 として電子 透か しの研究が 様々に進 められて いる。本 書では文 書か ら,各種 画像,音 楽情報 における電子 透 かし,また ステガノグラフィや生 体認 証など周辺 の技 術 までの最 新状 況を 網 羅して解説する 第1章 第2章 第3章 第4章 第5章 第6章 第7章 第8章
電 子 透か しとは何 か― 使 用形 態 と耐 性 評価― 本 物 の証― 紙の すき入 れ(透 かし)― 文 書 画像 への 電子 透 かし JPEG画 像 に 対す る電子 透 かし 動 画像 電 子透 かし 3次 元 形 状モ デルに対 する透 かし ホ ログ ラフィへの応 用 音 楽電 子 透か しの 普及の可 能性 につい て
第9章 DVDに 対 するコンテンツ保 護 と電 子透 か し 第10章 バ イオメトリクス本 人認 証 技術 とその 課題 第11章 攻 撃とその対 策 第12章 ディジ タル ・ ステガノグラフィ技 術につ いて 第13章 電子 透 かしに関する国際 標 準化 動 向 第14章 今 後の展 望― まとめにかえて―
カ ラ ー 画 像 処 理 と デバ イス ディジタル・データ循 環の実現 画像電子学会 編 小松尚久+河村尚登 監修 A5/354頁 単 機 能独 立 型か ら複合 的 ネットワーク型 システムへ と変貌 を遂 げつつある画像 関連デバ イス。オフィスさらには家 庭においても, 入 力か ら表 示,出力,通信,保存 という一連のプロセスを実現で き るようになった今 日,異なる機 種 間での画質の 一貫性 と高品質確 保 が 重要 な課 題 となった。本書 は,その ために欠 かす ことので きない画像 ・信 号処 理技術 と最 新 のハ ー ドウェア状 況 を解 説 す る。 第Ⅰ部 入力 系デバ イスと画像 ・ 信号 処 理 第1章 画 像 入力 センサー次世 代 イメ第ジセンシング 第2章 ディジ タル カメラ 第3章 スキャナー 第Ⅱ部 表 示 デバ イスと画 像 ・ 信 号処 理 第4章 液 晶ディスプ レイ 第5章 プラズマ ディスプレイ 第6章 FED(Field Emission Display) 第7章 有機ELデ ィスプ レイ技 術 第8章 液晶 プロジ ェクタ 第9章 広 色 再 現域 カラーデ ィスプ レイ 第10章 立 体 ディスプレイ 第Ⅲ部 出力系 デバイスと画像 ・信号 処理 第11章 デ ィジタルカラー複 写 機 第12章 カラー レーザ プ リンタ 第13章 バ ブルジ ェット型 カラーインクジェットプ リンタ 第14章 ピエゾ型 インクジェットプ リンタ 第15章 サ ーマルプ リンタ 第Ⅳ 部 通 信系 デバイスおよび 蓄 積 系デバイスと画 像 ・信号 処 理 第16章 カ ラーファックス 第17章 マル チファンクシ ョン・ プ リンタ(MFP) 第18章 携 帯電 話 用カメラモ ジュールの 技術 動 向 第19章 ネットワークカメラ
デ ィジ タル 情 報 流 通 シ ステ ム コンテンツ・著作 権 ・ ビジネスモデル 画像電子学会編 曽根原 登 監修 A5/328頁 ディジタル・ インフラを用 いた様々な情報 流通 ビジネスが行 われる ようになり,〈 物〉の流 通にはなかった新 たな課 題が 顕在化 してき た。ネット上での著作 権 管理や,情報の流通,消 費,利用の 各場面 で浮上してきた技術 的問題である。本書 はITの 本質 を分析 する とともに,ディジタルコンテンツの生産 や流通,サービスの課 題を明 らかにし,その技術的解 決方法 を探 る。 第1章 序 験― デ ィジタル流 通技 術 第Ⅰ部 ディジタル著 作 権とセキュリテ ィ 第2章 ディジ タル 時代 の著 作 権 第3章 ディジタル 著作 権 管理(DRM)技 術 第4章 ディジ タルコンテンツの 個 体化 技 術 第5章 不正 アクセスとその対 策 技 術 第Ⅱ部 ディジ タル ・ インフラ 第6章 アクセスネットワーク技 術 第7章 IPネットワークの 動向 第8章 IPネットワ第クの 品質 保証(QoS)技 術 第Ⅲ部 ディジタルコンテンツの 符号 化 ・ メタデータ化 第9章 ディジタル映 像 符号 化 技術 第10章 ディジタル情 報 家電 技 術 第11章 ディジタルTVの メタデータ技 術 第12章 次世 代の セマンティックウェブ技 術 第13章 メタデ第タ管 理技 術 第Ⅳ 部 コンテンツ流 通サ ービス 第14章 コンテンツ流 通 ビジネスモデル 第15章 デ ィジタルアーカ イブ・ コンテンツ流 通 モデ ル 第16章 P2Pコ ンテンツ流 通 モデル 第17章 超 高精 細(SHD)映 像配 信 サ ービス 第18章 映 像 通信(TV会 議)サ ービス 第19章 e−Learningサ ービス 第20章 コラボ レー ション映 像 制作 サ ービス
色 彩 工 学 第2版 大田 登 著 A5/328頁
本 書は測色 学の基礎 ・発 展 ・ 応用の分 野を「色彩工学」として総 合 的にとらえ,これか ら色 彩工学を学ぶ学 生や,実務 で色彩工 学 を活用する技 術者 を主な読 者対象 とした。本 文では色彩 工学 の 基 本を説明し,より深い理解 のための各 章末 「参考」に詳 しい説 明を収 録する。 第1章 光と視覚 第2章 色覚と表色系 第3章 CIE表色系の成立 第4章 均等な表色系 第5章 測色値の測定と計算 第6章 CIE表色系の発展 第7章 CIE表色系の応用
定 価,図書 目録 のお問 い合 わせ・ ご要 望 は小局 までお願 いいたします。http//www.tdupress.ip/
画像処理
/ネッ トーク技術関連図書
画 像 処 理 応 用 シス テ ム 精密工業会画像応用技術専門委員会編 A5/276頁
画像 処 理技術 は計 測と検査 に積 極的 に導 入され,各 種応用 技 術 が 開発されてきた。それは半 導体 製造 や精密機 械設 計にとど まらず,農業や水 産といった分 野 にまで及 び重 要な基 盤技 術 を 構 成 する。本 書は精 密工学会 画像 応用技 術 専門委員会 の10年 以上にわたる活動を一巻にまとめ,産業応用 に関する蓄 積された 経 験 と知 識を技術 者 ・ 研 究者 ・ 学 生に提供 する。基 礎的 な知 識 に加 え,道路 交通 計測 システム,はんだ検 査 装置,LSI表 面の印 字 品質 検査,地 中レーダ,魚群 探 知機,真 珠 晶質評 価 システムと いった興味 深い事例 が解 説される。 第1章 計測・ 検査システムへの画像処理技術の応用 基礎編 第2章 画像計測 ・ 検査技術の基礎 第3章 画像計測 ・ 検査システムの設計 応用編 第4章 画像計測 ・ 検査システムの構築 第5章 画像応用システムの発展と展望 画 像処 理 工学 村上伸一 著 A5/194頁
初 めて画像 処 理を学ぶ 人に,画像 処 理 とは どのような技 術 を含 み,どんな用途 に利用 できるのか を解説。演 習形 式のプ ログラ ミングに関する章 を新 たに追加,より充実 した内容 となった改訂 版。 1. 画 像 処 理 の概 要 2. 画 像 の扱 い方 3. 2値 画 像 処 理 4. 多 値 画 像の 前処 理 5. 多 値 画 像の 解 析と認 隙 6. 3次 元 空間 の認 鹸 7. 文 字 認識 8. 顔 の認 識
第3章 2次元CGの 基礎 第4章 2次元線図形の生成 第5章 2次元面図形の生成 第6章 グラフィックスソフト 第7章 3次元CGの 基礎 第8章 変換処理 第9章 3次元画像の構成 第10章 陰影表現法 第11章 CGプ ログラムの実例
マ ル チ メデ ィア 通 信 工 学 村上伸−著 A5/218頁
マルチメディア通信の技 術 的基礎 か ら平 易に解説 した入門書。 インターネットや携帯 電話の普及 にともなう新 しい技術 までを取 り 上げることで,マルチメディァ通信 を活用 した社会 システムの今後 の進 展を理解するのに必要 なトピックをほぼ網 羅。 理 工学系大 学における教科 書として も利用 できるよう配慮 した。 第1章 緒謡 第2章 画像の扱い 第3章 テレビジョン 第4章 画像の符号化 第5章 画像符号化の国際標準 第6章 映像通信 第7章 ビデオテックスとテレライティング 第8章 ファクシミリ 第9章 音響通信 第10章 データ通信とインターネット 第11章 モバイル通信 第12章 情報通信とセキュリティ セ ン サ ネ ッ トワ ー ク 技 術 ユビキタス情報環 境の構築に向けて 安藤繁・田村陽介・ 戸辺義人・南正輝 編著 A5/256頁
小 型化 ・低 コスト化 が 飛躍 的に進んだ情報 端末 は,高度な無線 通 信機 能を備 え,ユビキタスコンピューティングを実 現するための センサ機 能を持 った通信 ノー ドへ と進化 した。本 書は,このような センサネットワークを実現するための技術 について,プラットフォー ム,プロトコル,情報処 理,応用システムの現 状を紹 介し,今後 の研 究 に資することを目的とする。
9. 画 像 の符 号化 10. 画 像 処 理プ ログラム
第1章 第2章 第3章 第4章
コ ン ピュー タグ ラフ ィツクス の 基 礎 村上伸一著 A5/152頁
ネットワークセンシングの背 景 セ ンサネ ットワー クのプ ラットフォーム センサネ ットワークのプ ロ トコル センサ デー タ情 報 処理
第5章 センサネットワー クの応 用 システム
CG技 術の 基礎 的な部分 を中心 に解説 した入 門書。CG技 術 を 用 いた画像 生成 に興 味を持 つ人を対象 に,C言 語 の初歩程 度の 予 備知識 で画像 生 成を行 うことを目的に解 説。単 に既 存のCGソ フトを使って画像 を作るのではなく,CGの基 礎を理解 することに よって画像 を基礎 的な部分 から生 成できるようにすることを目標 とする。 第1章 コンピュー タグラフィックスの概 要 第2章 コンピュー タによる画像 生 成
定 価,図 書 目録 のお問 い合 わせ・ご要 望は小 局までお願 いいたします。http//www.tdupress.jp/