マイ ンド ・コ ント ロー ル︱
カ ルト の 活 動 と マイ ンド ・コ ント ロー ル︱
はじ め に︱
第1 章 破 壊 的
破壊的カルトとはいかなる集団 か︱ 破壊的 カ ルト の反社会性︱
12
目次
マイ...
24 downloads
400 Views
72MB Size
Report
This content was uploaded by our users and we assume good faith they have the permission to share this book. If you own the copyright to this book and it is wrongfully on our website, we offer a simple DMCA procedure to remove your content from our site. Start by pressing the button below!
Report copyright / DMCA form
マイ ンド ・コ ント ロー ル︱
カ ルト の 活 動 と マイ ンド ・コ ント ロー ル︱
はじ め に︱
第1 章 破 壊 的
破壊的カルトとはいかなる集団 か︱ 破壊的 カ ルト の反社会性︱
12
目次
マイ ンド ・コント ロー ルと いう概 念 の誕 生︱
破 壊 的 カ ルト の集 団運 営 の方 法︱
破壊的カルトの扇動と活動の実態︱
12
15
20
22
23
マ イン ド ・コ ン トロー ル とは 何 か
﹁ 洗 脳 ﹂と は何 か︱
第2 章 マ イ ンド ・コ ント ロー ル の先 駆 、 洗 脳 の 科 学 的 研 究︱
﹁ 洗脳 ﹂の三過程︱
一九 五〇 年代 、 中国 で の ﹁ 洗 脳 ﹂の 研究︱
﹁ 思想改造 ﹂の心 理的 ステ ップ︱ ﹁ 思想改造 ﹂に必要 な要 素︱
﹁ 洗脳 ﹂の実験的 研究 の始まり︱
アメリカでの ﹁ 洗脳﹂の実験的研究︱ ﹁ 洗脳 ﹂の生 理学 的理論︱
感覚 遮断 による効 果︱
生理的変化の要因︱ 感覚遮断と被暗示性︱ 感覚遮断が学習 に及ぼす効果︱
﹁ 洗脳 ﹂の進 化︱
第3 章 マイ ン ド ・コ ント ロ ー ル と は い か な る 技 術 な の か︱ ハー スト事 件︱
マイ ンド ・コント ロー ルと 洗 脳 の違 い︱ マイ ンド ・コント ロー ルは社 会心 理 学的 テ ク ニックで あ る︱ マイ ンド ・コ ント ロー ルの定 義 と基礎︱ ボ ト ム ・ア ップ 情報 の コ ント ロー ル︱
説得的 コミ ュニケー シ ョン︱67
注 目されやす い情報と は︱ 帰属 過程 の研究 から︱63 説得力 のあ る情報を操作す る︱
情報処理過程をゆがめる情報︱ 感情の操作︱
28 27
27
46
28
30
33
35
35
37
39
39
41
42
46
51
53
57
61
71
ト ップ ・ダ ウ ン情 報 の コ ン ト ロ ー ル︱ ビ リー フ ・シ ス テ ム と は何 か ?︱
ト ップ ・ダ ウ ン情 報 の効 果︱
思 考 の装 置︱
ビ リ ー フ ・シ ステ ム の他 者 操 作︱ 古 いビ リ ー フ ・シ ス テ ム の行 方︱
第4 章 一時 的 マイ ン ド ・コ ント ロー ル の原 理 と 実 際︱ 第 一接触 のパ ター ン︱
一時的な拘束力の原理と実際︱ 承諾誘導 のルー 8 ル7 ︱
状況の拘束力を利 用する︱
ヒ ュー リ ス テ ィ ッ ク︱
5
8 8
①返報性︱ 9 1 ② コミ ット メント と 一貫 性︱ 94 ③好 意性︱ 8 9 ④ 希少性︱10⑤ 4権 2威性︱104
特定 の状 況 に作用す る ルー ル︱
83
11 2
マイ ンド ・コ ント ロー ルに気 づき にく い理 由︱
コ ント ロー ル感 の錯 覚︱
他者 から の影響 の過 小評 価︱
第5 章 ﹁ 人 間 が変 わ る こと ﹂の 理解 のた め の社 会 心 理学 研 究︱
予言が はず れたら信仰をす てるか︱
行動 修正 の理論︱ 認 知的不協和の理論︱
不協和 の原 因︱
理論の概略︱
8
106 108 115 115 119
73
73
78
80
82
90
10 7
113
118
不協和 の大きさ︱
不協 和低減 への抵抗︱
不協和 の低減 の仕方︱ 決定後 の不協和の効果︱ 強制的承諾 の効果︱ 情報 に対する選択的接触の状況︱ ア イ デ ン テ ィ テ ィの剥 奪 と ロー ル ・プ レイ︱
﹃ザ ・ウ ェ ー ブ ﹄︱
第6 章 永 続 的 マイ ン ド ・ コント ロー ルの 実 際︱
第 1段 階 X 組織 のビ リー フを 知 る︱
第0段階 X組織に接 触するまで︱
ュと タ イ ミ ン グ︱
誠実 で魅力的な勧誘者︱ ニー ズ の操 作 と ア ピ ー ル︱
カ ム フ ラ ージ
問題の解決法を提示︱
第2段階 X組織 のビリーフに魅力を感じる︱
個 人的リ アリテ ィの構築︱
第 3段 階 X 組 織 のビ リー フ ・シ ステ ムの全 容を 知 る︱
①体験 させ る︱1 58 ② 錯覚 やト リ ック の利 用︱159
120
122
組 織 入 会 の過 程 143
140 138 134 129 126 124
158 157 155 155 152 150 149 148 146 144
自
②行動 スタ イ ル︱
社会的 リアリテ ィの構 築︱ ①社会的隔離︱
③権威︱
④多数者の影響力︱
③プ ライミ ング 情 報︱
③厳し い行 動の連 続と エスカレー シ ョン︱
③力 ル卜の アイデ ンテ ィテ ィ︱
④ゆがんだ情報処理︱
組 織 の 強 化 と 維 持 177
第 4段 階 X組織 が 与 えた ビ リー フ ・システ ムの受 容︱
奥 の深さ の強調︱
被暗示性の高揚︱
アイ デ ン テ ィテ ィ への攻 撃︱
162
171 170 169 169
17 2
178
実践の優先︱ 多段階的接近法︱
②自由の拘束︱
② 離脱の恐怖︱
②自己知覚︱
④切迫感︱
182
第7 章 永 続 的 マイ ンド ・コ ント ロ ー ル︱ ①閉鎖集団︱
情報の管理︱
①外敵回避︱
感情の管理︱185
①賞 と罰︱
166
190
165
③肉体疲労︱
196
行動の管理︱
②異性感情抑制︱
194
188
192
186
164
179
破 壊 的カ ルト から の離 脱 のパ タ ー ン︱ 脱 会 カウ ンセリ ング︱
介入 の準備︱
説得者︱
204
202
201
199
第8 章 脱 マイ ン ド ・コ ント ロー ル の技 法 と 脱 カ ル ト 者 の 心 理 198
①単調な生活︱
189
186
193
178 185
180
163 193
生理的剥奪と生活の管理︱
188
①生理的充足︱
②介入する理由︱ 反社会性の指摘︱
脱 会 カウ ンセリ ング の重 要な ポイ ント︱ 205
⑤マイ ンド ・コントロールの説明︱
⑧元メ ンバ ーの体 験︱
④敵意と恐怖心の除去︱ ⑦過去の記憶︱
後 遺 症 と リ ハビ リ テ ー シ ョン︱
脱会者 の苦悩︱ ①情緒的混乱︱ ②思考的混乱︱ ③ 仲 間 への懸念︱
⑤対 人 ト ラブ ル︱
④ 家 族 と の ト ラブ ル︱
脱会者 への社会的支援︱
206
⑥思想 の矛盾や問題点︱
③動機づけの形成︱ 207
205
210
210
211
218 217 216 214
220
207
マイ ンド ・コ ン ト ロ ー ル へ の抵 抗︱
破 壊 的カ ルト の マイ ンド ・コ ント ロー ルと現 代 社会︱
﹁人 生 の マ ニ ュア ル﹂︱
親密な人が果たす社会的役割︱ 親と友人︱ 現代教育と ファジー耐性 のなさ︱ お わ りに︱
246
234 232 231 229 228 223
208
第9 章 マイ ンド ・ コント ロー ルへの 抵 抗 と 防 衛 、そ し て 現 代 社 会 222
209
205 209
参
はじ め に
私 は 、 こ こ 数 年 で 一般 に広 ま った ﹁マイ ン ド ・ コン ト ロー ル﹂ に つ い て 、 正 し く 理 解 し て も ら お う と
思 って 本 書 を 書 いた 。 も ち ろ ん 、 マイ ンド ・ コン ト ロー ル に つ い て、 す で に いく つか の書 物 が 出 版 さ れ 、
雑 誌 な ど でも と り あ げ ら れ 、 何 人 か の有 名 な 方 々が そ れ ぞ れ 論 を 述 べ て い る と いう 現 状 で は あ る。 し か
し 、 こ の概 念 に つ い て、 だ れ も 専 門 的 に詳 細 には 説 明 し て こな か った 。 そ の せ い か、 結 局 、 マイ ンド ・
コン ト ロー ル に つ い て の多 く の人 び と の 理 解 は、 ﹁な ん だ か謎 め い た 、 不 気 味 な 秘 技 ﹂ の よ う に と ら え ら れ て い た り す る。
ま た 、 人 に よ って は 、 社 会 に貢 献 す る と い う 意 味 で の ﹁良 い﹂ マイ ンド ・コ ン ト ロ ー ル と 、 反 社 会 的
な 意 味 で の ﹁悪 い﹂ マイ ンド ・ コン ト ロ ー ルが あ る と 考 え て いる 。 し か し 、 心 理 学 者 た ち のな か に は、
こ の な じ み のな か った概 念 を 、 突 然 そ の よ う に使 わ れ る こ と に困 惑 を 覚 え て い る 人 も い る。 な ぜ な ら 、
そ の使 い方 で は ﹁マイ ンド ・ コ ン ト ロー ル﹂ と い う 言 葉 は、 ﹁こ こ ろ の コン ト ロー ル﹂ と いう よ う な 非
常 に広 い意 味 にな って し ま う の で、 そ れ な ら ば 、 ﹁心 理 学 の技 術 応 用 ﹂ と いう のと ほ と ん ど ち が わ な い。
一般 の人 が ﹁良 い﹂ マイ ンド ・ コン ト ロー ルと 呼 ぼ う と し て い るも の に 対 し て は 、 心 理 学 者 はも っと
適 切 な 概 念 で そ れ ら を す で に 呼 ん で い る。 す な わ ち、 セ ル フ ・ コ ント ロー ル、 自 律 訓 練 法 、 心 理 療 法 な
ど だ 。 スポ ー ツ選 手 が 自 己 の精 神 統 一の た め に お こな った り 、 精 神 的 障 害 を も つた め に社 会 生 活 を 送 る
こ と に困 難 を き た し て い る 者 に対 し て 施 さ れ る治 療 が そ れ で あ る。 要 す る に 、 一部 の犯 罪 的 組 織 が と っ
た突 出 し た 活 動 の た め に、 社 会 に急 に浮 上 し た こ の概 念 は 、 心 理 学 や 社 会 心 理 学 のど の テ キ ス ト にも 出
て こな いし 、 お そ ら く 今 後 も 、 ﹁良 い﹂ 意 味 で は 用 いら れ な い であ ろ う と 思 う 。
と こ ろ で、 私 の立 場 を 少 し だ け 述 べ て お こう と 思 う 。 私 は 、 マイ ンド ・ コ ント ロー ル は、 本 書 で説 明
す る ﹁破 壊 的 カ ルト ﹂ と呼 ば れ る組 織 集 団 な ど が お こ な う 精 神 操 作 の技 術 に限 定 し て 用 い た ほう が よ い
と 考 え て い る。 私 は 、 社 会 的 状 況 に お け る 人 間 の思 考 や 感 情 や行 動 を 科 学 的 に探 求 す る こ と を 専 門 と す
る 社 会 心 理 学 者 の ひ と り であ る 。 マイ ンド ・ コン ト ロー ルは 、 いま と な って は多 く の 一般 の人 び と に 知
ら れ た概 念 で あ るが 、 数 年 前 ま で は 、 ご く 限 ら れ た 人 び と が ﹁犯 罪 的 活 動 ﹂ と いう 意 味 で 関 心 を いだ い
て い た にす ぎ な か った。 私 に し ても 、 わず か こ こ 三年 く ら い前 ま で は 、 聞 い た こ と が な い言 葉 で あ った。
私 は ﹁信 じ る こ と ﹂ や ﹁信 じ な い こ と﹂ が 、 個 人 の行 動 や 対 人 関 係 、 そ し て社 会 に い か な る影 響 を 及
ぼ し て い る の かを 研 究 し てき て い た 。 そ し て 、 ﹁信 念 は 諸 刃 の剣 ﹂ と い う 考 え に 立 って、 社 会 現 象 を 見
て い こ う と 考 え て い た。 そ ん な と き に、 私 はあ る破 壊 的 カ ルト の活 動 を 知 り 、 そ し て マイ ンド ・コ ン ト
ロー ル の こ と を 知 って 、 深 く 興 味 を 覚 え 、 集 中 的 に研 究 し てき た の であ る 。
科 学 者 の視 点 にお いて 、 社 会 に お い て 生 起 す る現 象 の 是 非 を 唱 え る こ と に は 、 いさ さ か 抵 抗 が あ る 。
常 に中 立 であ る こ と が 、 学 者 と し てと る べき 位 置 であ る と い う 見 解 は 、 正 し いと 思 う 。 し か し 、 わ れ わ
れ 社 会 心 理 学 者 は 、 社 会 に起 こ って いる さ まざ ま な 現 象 を 客 観 的 に理 解 し た り 、 説 明 し た り し て、 社 会
の福 利 のた め に奉 仕 す る使 命 が あ る と 思 う 。 さ ま ざ ま な 現 象 の中 で、 何 を 取 り 上 げ て テ ー マと す る か は 、
研 究 者 各 人 の 主 観 性 に ま か さ れ 、 そ れ ぞ れ が 大 切 であ る と 思 った り 、 興 味 を い だ く も の か ど う か に よ っ
て 決 め ら れ る。 つま り テ ー マを 選 ぶ 段 階 です で に、 完 全 な 客 観 性 な ど な いと いう こ と であ る 。 た だ 、 そ
れ を 研 究 す る 方 法 と し て は、 主 観 を 排 し て客 観 的 に追 求 す る こ と が 、 わ れ わ れ にと って大 切 な こ と で あ る と 考 え る。
そ し て、 私 は マイ ンド ・ コン ト ロー ルを 研 究 テ ー マに選 ん だ 。 そ の理 由 は、 も と よ り こ れ が 、 私 た ち
の社 会 に と って、 非 常 に危 険 な 技 術 であ ると いう 認 識 に あ る。 個 人 が 、 い か な る信 念 を も と う と 自 由 で
は あ る 。 そ の点 は 十 分 に守 ら な け れ ば な ら な い。 し か し 、 個 人 が 自 分 の好 み の信 念 を も つ権 利 が あ る と
いう こ と は 、 ほ か の人 にも 同 じ よ う に 、 好 み の信 念 を も つ権 利 が あ る こ と が 認 め ら れ な け れ ば な ら な い。
個 人 は 、 他 者 のそ の権 利 を 守 る責 任 も あ る は ず で あ る。 し たが っ て、 も し マイ ンド ・ コン ト ロー ルが 、
他 者 のそ の権 利 を 侵 害 す べ く 用 いら れ る と し た ら 、 そ れ に は 注 意 し な く て は な ら な い。 私 は 、 そ のた め
に マイ ンド ・ コン ト ロー ル に つ い て の正 し い理 解 を う な が そ う と 思 い 、 本 書 を 執 筆 し た。
し か し 、 本 書 を 手 にす る 人 は、 す べ てが 私 の期 待 し て いる よう な 人 び と 、 つま り 社 会 の福 利 の こ と を
考 え て い ると は 限 ら な い。 本 書 に よ って、 マイ ンド ・ コ ント ロー ルを 理 解 し て、 自 分 で も そ れ を 利 用 し
て や ろ う と 企 て て い る人 が い な い と は 断 言 でき な い。 レ オ ナ ルド ・ダ ・ヴ ィ ンチが ﹁潜 水 艦 ﹂ のプ ラ ン
を 公 表 し な か った の は、 そ の プ ラ ンが 戦 争 の た め に 用 い ら れ る こ と を 恐 れ た か ら であ った と 聞 く 。 ま た
アイ ン シ ュタ イ ンは 、 社 会 の た め に な る と考 え て、 ﹁相 対 性 理 論 ﹂ にも と づ く 核 の利 用 を 提 言 し た と 聞
く 。 皮 肉 に も 、 彼 ら の崇 高 な 判 断 は 、 いず れ も 後 生 の人 び と によ っ て踏 み に じ ら れ た 。
何 を 勘 違 い し て 、 そ ん な 偉 大 な 科 学 者 の ジ レ ン マを も ち だ そ う と し て い る の か と 思 わ れ る か も し れ な
い。 し か し、 本 質 的 に は 同 じ 問 題 であ る と 私 は 考 え る。 た だ 私 は、 彼 ら ほ ど のジ レ ン マ に苦 し む こ と な
く 、 す ば や く 本 書 を 書 く こ と に決 定 し た よう だ 。 そ れ は 、 ダ ・ヴ ィ ン チ や ア イ ン シ ュタ イ ン の苦 悩 と は
ち が って、 破 壊 的 カ ルト の マイ ンド ・ コ ント ロー ル は、 す で に仕 上 が っ て い る か ら であ る 。
と こ ろ で、 本 書 を 書 き 上 げ る こ と は 、 多 く の方 々 の ご 厚 情 の賜 物 であ る 。
ま ず は 、 関 西 大 学 社 会 学 部 名 誉 教 授 で あ り 日本 社 会 心 理 学 会 の 理 事 長 でも あ る廣 田 君 美 先 生 、 な ら び
に関 西 大 学 社 会 学 教 授 の野 村 昭 先 生 に 対 し て 、 深 く 厚 い感 謝 の意 を 表 し た い。 両 先 生 は、 私 の恩 師 であ
り 、 社 会 心 理 学 の 一か ら 十 ま でを 教 え て い た だ い た 。 ま た 、 両 先 生 の門 下 生 で あ る多 く の先 輩 諸 氏 と 後
輩 諸 氏 に は、 数 多 く の学 問 的 刺 激 を 与 え て いた だ い た。 心 か ら 感 謝 し た い。
ま た 、 東 京 女 子 大 学 文 理 学 部 教 授 の安 藤 清 志 先 生 に は 、 私 に マイ ン ド ・ コン ト ロ ー ルを 研 究 す るき っ
か け を 与 え て下 さ り 、 常 に陰 か ら 私 の 研 究 を 支 援 し て く だ さ った。 さ ら に、 東 北 学 院 大 学 の浅 見 定 雄 教
授 、 全 国 霊 感 商 法 対 策 弁 護 士 連 絡 会 の方 々、 全 国 各 地 で 活 躍 さ れ て い る 脱 会 カ ウ ン セ ラ ー の方 々、 そ し
て、 元 破 壊 的 カ ル ト の メ ンバ ー た ち に は 、 多 く の貴 重 な 資 料 を 提 供 し て い た だ い た。 あ ら た め て、 お 礼 を 申 し 述 べ た いと 思 う 。
さ ら に、 私 的 な こ と を 申 し 述 べ る と す る な ら ば 、 本 書 を 執 筆 中 に、 わ れ わ れ 夫 婦 に長 男 が 生 ま れ た 。
本 来 な ら ば 、 父 と し て、 家 族 と し て、 い ろ いろ な 世 話 を し な く て は な ら な い にも か か わ らず 、 本 書 を 書
き 上 げ る こ と に専 念 で き る環 境 を 提 供 し て く れ た 、 妻 の母 、 実 石 み き 枝 に感 謝 し た い。 そ し て さ ら に、
私 が こう し て社 会 心 理 学 の研 究 を 続 け て こ ら れ た のも 、 も と はと いえ ば 、 私 を 生 み 育 て てく れ た 、 父 、 嘉 秀 と 、 母 、 操 のお 陰 であ る こ と も 記 し て お き た い。
こ う し た 人 び と の支 援 に加 え て、 紀 伊 國 屋 書 店 出 版 部 の水 野 寛 氏 に は 、 本 書 を 出 版 す る機 会 を 与 え て
い た だ い た こ と に感 謝 す る と と も に、 編 集 にあ た って 、 さ ま ざ ま な ご 苦 労 を お か け し た こ と に お詫 び を 申 し 上 げ た い。
そ し て最 後 に、 妻 、 貴 美 子 に は、 はじ め て の出 産 と い う 大 仕 事 の前 後 と重 な った にも か か わ ら ず 、 研
究 と 執 筆 の強 行 で ふ さ ぎ が ち に な る 私 を 常 に陰 で励 ま し、 私 の ﹁産 み の苦 し み﹂ を 心 強 く 支 援 し ても ら
った 。 そ の支 え が あ って の本 書 の完 成 で あ る こ と を 私 は忘 れ な い。 そ の こ と も 記 し て感 謝 し て お き た い。
一九 九 五年 六 月 二十 六 日
西田 公昭
第 1 章 破 壊 的 カ ル ト の 活 動 と マイ ン ド ・ コ ン ト ロー ル
破 壊 的 カ ル トと は いか な る集 団 か
カ ル ト ︵cu)lと tは 、 何 ら か の強 固 な 信 念 ︵思 想 ) を 共 有 し 、 そ の信 念 に 基 づ い た 行 動 を 熱 狂 的 に実
践 す る よ う に組 織 化 さ れ た 集 団 の こ と を いう 。 ﹁カ ル ト﹂ と いう 言 葉 は 、 本 来 は 、 儀 礼 、 崇 拝 、 熱 狂 な
ど の意 味 を も つ英 語 であ る 。 そ れ か ら 派 生 し て 、 既 成 宗 教 の信 者 が 、 新 宗 教 や 異 端 的 宗 教 を ﹁邪 教 ﹂ と し て の レ ッテ ルを 貼 る 意 味 で偏 見 的 、 差 別 的 に 用 い る こ とが あ る 。
ャー ナ リ ズ ム の分 野 で、 特 に宗 教 集 団 に限 ら ず 、 こ の書 物 で意 味 す る よ う な 、 あ る 特 徴 を も った 閉 鎖 的
し か し 、 最 近 の こ と だ と 思 わ れ るが 、 社 会 心 理 学 、 社 会 学 、 文 化 人 類 学 な ど の学 問 分 野 、 あ る い は ジ
集 団 の こ と を さ し て、 カ ル ト と呼 ぶ こ と が 多 く な って き た。
い う ま でも な く 、 特 定 の信 念 に染 ま った実 践 活 動 を す る集 団 と いう だ け で は、 何 も と り ざ た す る こと
で は な い。 た と え 、 そ の信 念 が 、 そ れ を 信 じ な い人 び と か ら み れ ば ど ん な に 荒 唐 無 稽 に 思 う よ う な も の
で あ った と し ても 、 あ る い は価 値 が 低 いと み な さ れ た り 、 無 意 味 であ る と 判 断 さ れ て も 、 他 人 が と や か
く いう べ き も の で は な い。 法 律 の専 門 家 に尋 ね る ま でも な く 、 思 想 や 信 条 の自 由 は各 個 人 が も つ大 切 な
権 利 で あ る こ と は 、 わ れ わ れ の多 く の者 が 認 め て い る こ と であ る。 し か も 心 理 学 的 に は、 非 難 し た り 軽
蔑 し た り す る 以 上 に意 味 が あ り 、 個 人 の精 神 状 態 にと ってプ ラ ス の作 用 が 認 め ら れ る。 し か し 、 カ ル ト
と 呼 ば れ る組 織 の中 には 、 そ の活 動 を 危 険 視 し 、 警 戒 す べき いく つ か の特 徴 を も つ組 織 化 さ れ た 反 社 会
的 な 集 団 が 、 外 国 の み な ら ず 日本 に も 数 知 れ ず 存 在 す る の で あ る 。 そ の よ う な 組 織 は ﹁破 壊 的 カ ル ト ︵destruct) i ﹂v とe呼 ば cれ ul てt い る。
破 壊 的 カ ルト の活 動 は いろ いろ な 分 野 に わ た って いる 。 ア メリ カ合 衆 国 に お い て自 ら も 破 壊 的 カ ルト
の メ ンバ ー であ った 経 験 を も ち 、 現 在 は破 壊 的 カ ル ト か ら の脱 出 者 の カ ウ ン セ リ ング を お こ な っ て い る
ハ ッサ ンは 、 破 壊 的 カ ル トと は自 ら の利 益 追 求 の た め にあ か ら さ ま な 欺瞞 を お こ な う 集 団 を さ す と 述 べ
て い る。 そ れ ら の集 団 は いろ いろ な装 い を し て お り、 表 向 き の姿 は合 法 的 で、 宗 教 組 織 と し て真 理 を 実
践 す るも の で あ った り 、 政 治 組 織 と し て 理 想 的 な イ デ オ ロギ ー を 唱 え 宣 伝 す る組 織 で あ った り 、 商 業 ビ
ジ ネ ス組 織 と し て参 加 者 相 互 の利 益 を 追 求 、 獲 得 し よ う と す る組 織 であ った り、 教 育 や 治 療 組 織 と し て
誠 実 に来 談 者 の心 の傷 を 癒 し 、 あ る い は 個 人 の成 長 を 期 待 し、 教 育 し よ う と す る 組 織 であ った り す る 。
し か も ま た 実 際 に、 た と え 破 壊 的 カ ル ト で あ って も 、 活 動 す る メ ンバ ーた ち は 、 こ れ ら の合 法 的 で、
時 に は崇 高 と も いえ る よ う な 表 向 き の集 団 の目 標 を ただ た だ 一生 懸 命 に遂 行 し て い る つも り だ け の、 純
粋 で誠 実 な 人 び と に よ って大 部 分 が 占 め ら れ て い る 。 こ の こ と は経 験 的 な 知 見 だ が 、 ま ち が っ ても そ の
組 織 そ のも の の性 格 と 、 そ れ を構 成 す る メ ンバ ー の各 人 の人 格 と を 混 同 し て は な ら な い。 こ の点 は 、 は
っき り と 注 意 し て お か な く て は な ら な い。 つま り 、 彼 ら 自 身 、 自 ら の集 団 の舞 台 裏 の構 造 や 活 動 は お ろ
か、 舞 台 裏 の存 在 す ら 知 ら な い 場 合 が ふ つう な の であ る 。 こ れ ま で 日本 人 は 、 こ う し た ﹁表 ﹂ と﹁裏 ﹂
の 二 つの顔 のあ る組 織 に対 し て無 防 備 であ り 、 ジ ャ ー ナ リ ス ト や 学 者 さ え も 、 こ う し た集 団 の表 面 的 姿 だ け を 紹 介 し て 評 価 し てき た の であ る 。
ト ップ ・リ ー ダ ー、 あ る いは 一部 の メ ンバ ー し か 知 り え な い こ と であ った り す る。 し か し 、 彼 ら の実 際
そ れ ぞ れ の破 壊 的 カ ルト の真 の活 動 目 的 が 何 な の か 、 は っき り と 見 え な い こと が 多 い。 そ れ は組 織 の
の活 動 の様 子 や そ の活 動 か ら 生 み 出 さ れ た事 象 か ら 推 測 す る 限 り 、 ど ん な に 信 教 の自 由 を 尊 重 し て 偏 見
的 推 察 を 排 除 し ても 、 表 向 き の 目 的 と は ま った く 異 な る 目 的 が あ る よ う に思 え て な ら な い。 少 な く と も 、
組 織 の ト ップ や 一部 の幹 部 に は別 の 目的 が あ る と 考 え な い と 、 彼 ら の活 動 は 納 得 の いく 論 理 的 な 説 明 が つか な い の であ る 。
そ の目 的 は 、 経 済 的 利 益 を あ げ る こ と であ った り 、 政 治 的 か つ社 会 的 支 配 者 に な る こ と であ った り 、
あ る い は何 か 国 家 や 社 会 に対 す る 恨 み を は ら そ う と し て い る 場 合 が あ る か も し れ な い。 私 に は 、 破 壊 的
カ ルト は、 そ う し た ご く 一部 の人 の真 の目 的 を 、 偽 り と 表 向 き の 目 標 のた め に集 ま った純 粋 な 人 び と と
で装 い、 宗 教 、 企 業 、 共 同 体 、 結 社 、 治 療 集 団 な ど と 類 さ れ る集 団 と し て組 織 さ れ て い る と み え る。 あ
る い は 、 場 合 に よ って は 、 組 織 の発 展 の中 途 に お い て、 い つし か 反 社 会 性 に関 与 す る 組 織 に変 貌 さ せ て ﹁裏 の顔 ﹂ を も つに いた った 場 合 も あ る の か も し れ な い。
こ う し た 宗 教 、 政 治 、 経 済 、 教 育 と 治 療 な ど の幅 広 い分 野 で扇 動 し 、 活 動 す る破 壊 的 カ ル ト であ るが 、
な か でも 現 在 、 も っと も 注 目 に値 す る の は宗 教 的 な 分 野 で活 動 す る集 団 であ ろ う 。
なぜ な ら 、 宗 教 法 人 は、 信 教 の自 由 が 憲 法 で保 証 さ れ て い る の みな ら ず 、 納 税 な ど に 代 表 さ れ る よ う
な 優 遇 措 置 が あ る。 ま た 、 ︿現 在 ﹀ の よ う な 世 紀 末 に お い て は、 キ リ ス ト 教 の終 末 思 想 を 利 用 し 、 ﹁こ
の世 の終 わ り ﹂ つま り 世 界 の崩 壊 と 人 類 の破 滅 を 説 き や す く 、 人 び と の 不安 や 恐 怖 を 煽 って 入 信 さ せ や
す い時 期 でも あ る。 聖 書 の中 のあ る記 述 ︵ヨ ハネ の黙 示 録 ) に よ ると 、 世 界 の破 滅 す る と き が や って来
て 、 神 に 選 ば れ た 特 別 な 一四 万 四 千 人 だ け が 生 き 残 る と いう 。 多 く の破 壊 的 カ ル トが 聖書 の こ の部 分 を
利 用 す る 傾 向 にあ る。 こ う し た 理 由 か ら 、 特 に現 在 は 、 私 た ち は 宗 教 的 な 装 いを し た破 壊 的 カ ルト の活 動 に注意 を払 う必要が あ る。
日 本 で も す で に いく つか の組 織 が 、 一九 九 九 年 な ど と い った世 界 の終 わ り の期 日 を 具体 的 に呈 示 し て
活 動 し て い る。 そ のよ う な 組 織 は 、 予 言 が 外 れ て し ま う と 、 自 然 消 滅 す るだ ろ う と 思 う 人 が い る か も し
れ な い。 し か し 、 こ れ ま で の事 例 か ら み る 限 り、 破 壊 的 カ ル ト は そ の よ う な 事 態 が 生 じ た 場 合 、 強 引 な
言 い訳 と し か と れ な い説 明 で は あ るが 、 メ ンバ ー を 納 得 さ せ る に は 十 分 な 説 明 を 用 意 し 、 組 織 の崩 壊 と い う 結 末 にな る こ と は 少 な い。
破 壊的 カ ルト の反社 会性
で は、 破 壊 的 カ ルト の反 社 会 的 な 特 徴 が 何 であ る か を 説 明 し よ う 。 し か し 、 こ の説 明 の た め に は 、 少
な く と も 私 た ち は 過 去 の歴 史 の反 省 か ら 全 体 主 義 を 否 定 し 、 現 在 の自 由 主 義 を 完 全 な 社 会 の イデ オ ロギ
ー と考 え な いま で も 、 少 な く と も 否 定 は し な い、 と い う 立 場 に立 脚 し て い る こ と を 前 提 と し よ う 。 つま
り 、 革 命 的 思 想 を 拒 否 す るも の で も 多 数 者 の論 理 を 一方 的 に押 し つけ よ う と いう の でも な いが 、 第 三 者
を 一方 的 に巻 き 込 む よ う な 、 無 配 慮 で 独 断 的 な 暴 力 的 革 命 と いう の は認 め が た い と いう 立 場 で あ る。
そ の よ う な 前 提 に立 ち 、 破 壊 的 カ ルト の反 社 会 性 の特 徴 を 述 べ る と す れ ば 、 虚 偽 と 欺瞞 の組 織 、 組 織
への入 会 や 組 織 か ら の脱 会 の自 由 剥 奪 、 支 配 ・隷 属 的 関 係 、 公 共 の利 益 や 福 祉 への脅 威 、 以 上 の 四 つに
① 虚 偽 と 欺瞞 の組 織 破 壊 的 カ ル ト は、 虚 偽 で形 成 さ れ た 表 向 き の信 念 や 、 信 念 と 矛 盾 す る欺瞞
ま と めら れ よ う。
に満 ち た 行 動 体 系 を も った 組 織 的 な 集 団 で あ る。
た と え ば 、 宗 教 的 な 破 壊 的 カ ル ト で は、 教 祖 の神 聖 を 説 く た め に さ ま ざ ま な 作 り 話 を 作 り あ げ る 。 教
祖 は 預 言 者 や 超 能 力 の持 ち 主 で あ る な ど と 説 く組 織 も 多 い。 あ る い は 、 メ ンバ ー獲 得 のと き に、 組 織 名
や そ の活 動 内 容 や 目 的 を 隠 し、 一般 に人 が 警 戒 心 を も ち に く い別 のダ ミ ー組 織 を 名 乗 って接 近 す ると い
う 組 織 も あ る 。 ま た 組 織 の活 動 自 体 にも 二重 性 が 見 ら れ 、 ほ と ん ど の信 者 に は明 か さ れ な い秘 密 の活 動
や 、 組 織 の仕 組 みが あ ったり す る の であ る 。 あ る い は 、 心 理 的 効 果 以 外 に は 客 観 的 効 果 の な い器 具 を 過
大 に効 果 が あ るも のだ と 称 し た り 、 実 際 に は手 に 入 ら な い莫 大 な 金 が ﹁ぬ れ 手 で 粟 ﹂ で 入 る と 称 し た り す る。
② 入 会 ・脱 会 の自 由 剥 奪 つぎ の特 徴 は 、 個 人 が 組 織 の メ ンバ ー に な る こ と や メ ンバ ー が 組 織 か
ら 脱 会 す る こ と の自 由 が 、 剥 奪 さ れ て い る組 織 だ と いう 点 であ る。 これ は彼 ら の集 団が 単 に 一般 社 会 と
隔 絶 し た 閉 鎖 社 会 であ る と いう だ け の こ と で は な い。 破 壊 的 カ ル ト は 、 無 論 、 表 向 き に は 入 ・脱 会 は個
人 の自 由 で あ る と 主 張 す る。 し か し 、 も しあ る 個 人 が 仕 事 や 学 業 を や め て ﹁出 家 ﹂ のよ う に フ ル タ イ ム
の メ ンバ ー にな る こ と に躊 躇 し た り 、 ま た、 も しあ る メ ンバ ー が 、 何 ら か の事 由 に よ り そ の集 団 に と ど
ま る魅 力 を 失 っ て離 脱 し た いと 思 っても 、 身 体 的 、 精 神 的 、 あ る いは 社 会 的 に 離 脱 し て いく のが 困 難 な 状 況 が 形 成 さ れ て い る。
まず 身 体 面 に お い て、 あ る 破 壊 的 カ ル ト は 、 メ ンバ ー にな る こ と に躊 躇 し た り 離 脱 し よ う と す る メ ン
バ ー に対 し て、 監 禁 し た り厳 し い罰 を与 え た り し て、 身 体 的 に拘 束 す る 。 ま た 、 幸 運 に も か ろ う じ てそ
の場 を 脱 出 でき た と し ても 、 場 合 に よ って は 、 再 び 拉 致 さ れ 、 連 れ 戻 さ れ る と い った 実 力 行 使 を お こな う 組 織 も あ る。
つぎ に精 神 面 に お い て、 破 壊 的 カ ル ト の メ ソバ ー は、 そ の集 団 内 だ け が 安 全 な 場 所 であ り 、 集 団 の外
部 に出 る こ と は 身 の破 滅 に つな が る と い う よ う に、 神 経 症 的 な 恐 怖 感 を 植 え つけ ら れ て い る 場 合 も 多 い。
入会 に お い ても 、 メ ンバ ー にな って活 動 し な け れば 、 自 分 や 家 族 、 果 て に は 人 類 の破 滅 し か な い と 信 じ
さ せ て し ま い、 入 会 だ け が そ れ から 逃 れ る こと の でき る唯 一のも の と信 じ さ せ る こ と が あ る。
そ し て 社 会 面 に お い て は 、 破 壊 的 カ ルト で は 、 個 人 が メ ンバ ー にな る と き に、 貯 蓄 や 不 動 産 な ど も 含
む 全 財 産 を 組 織 内 に寄 付 さ せ、 家 族 や 親 族 、 仲 の よ い友 人 も 含 め て、 通 常 な ら 手 助 け し てく れ る対 人 関
係 を 完 全 に断 ち 切 ら せ て し ま う こ とが 多 い。 そ れ に よ って 、 も し あ る個 人 が そ の組 織 を 脱 会 し よ う と し
て も 、 新 し い生 活 の支 援 と な る 社 会 的 ・経 済 的 基 盤 が 存 在 し な い の であ る。 こ のよ う に 、 破 壊 的 カ ルト は 個 人 の自 由 を蹂躙 す る。
③ 組 織 の ト ップ と メ ンバ ー と の 間 の支 配 ・隷 属 的 関 係 破 壊 的 カ ル ト の メ ンバ ー は、 組 織 内 で の
役 割 や仕 事 のみ な ら ず 、 衣 ・食 ・住 に い た るま で の生 活 の あ ら ゆ る面 で組 織 の ト ップ や 上 位 メ ンバ ー の
命 令 を 受 け 、 そ れ に服 従 さ せ ら れ て お り 、 ほ か の行 動 の選 択 肢 が な い。 つま り 、 自 由 の完 全 剥 奪 で あ る 。
な か に は 、 結 婚 や 性 的 行 為 、 生 死 の 権 利 に い た るま で、 そ の自 由 が 奪 わ れ て い る集 団 も 少 な く な い。
そ し て 、 集 団 が 獲 得 す る す べ て の富 は、 組 織 の ト ップ や ご く 一部 の幹 部 が 独 占 し 、 そ の ほ か の多 く の
メ ンバ ー は、 自 ら の労 働 に よ って得 ら れ た 組 織 の収 益 の 再 分 配 を ほ と ん ど 受 け る こと な く 、 奴 隷 の よう
に惜 し み な い労 働 力 を 提 供 し て い る。 場 合 に よ ると 、 彼 ら は 命 ま でも 捧 げ て 奉 仕 さ せ ら れ て し ま う 可 能 性 が あ る の は 、 歴 史 が 証 明 し て い る。
④ 公 共 の 利 益 と福 祉 に 反 す る活 動 これ ま で 述 べ て き た特 徴 は、 破 壊 的 カ ル ト の メ ンバ ーと な っ
た者 が 受 け る 反 社 会 的 な 犠 牲 で あ った 。 そ し て いま ひ と つ述 べ た い破 壊 的 カ ル ト の重 大 な 特 徴 は、 公 共 の利 益 と 福 祉 に反 す る活 動 であ る。
破 壊 的 カ ルト の活 動 が 、 彼 ら と 信 念 を 共有 し な い私 た ち の社 会 に、 さ ま ざ ま な脅 威 と な る 行 動 と な っ て現 れ る こ とが あ る 。
そ れ ら の活 動 は、 経 済 的 問 題 と 社 会 秩 序 問 題 に分 け て と ら え ら れ るが 、 いず れ も 彼 ら の論 理 で は そ の
信 念 にも と づ い て、 な かば ﹁や む を え な い﹂、 あ る い は ﹁結 局 は た め にな る ﹂ こ と だ と 正 当 化 さ れ て し
ま っている。
経 済 問 題 と は 、 破 壊 的 カ ル ト の活 動 が わ れ わ れ 第 三者 の財 産 を 脅 か す こ とが あ る と いう 問 題 であ る。
た と え ば 、 イ ン チ キ な 目 的 で募 金 や お 布 施 を 求 め た り 、 強 烈 な 恐 怖 を 与 え て脅 迫 す る こ と で、 高 価 な 物
品 を 買 わ せ た り と い った詐 欺 的 商 法 、 寄 付 や 献 金 ・貸 与 を 強 いら れ た り し た と い った ケ ー スが 、 こ れ ま で に多 く み ら れ てき た 。
つぎ に 、 社 会 秩 序 問 題 で は、 目 標 追 求 の過 熱 し た破 壊 的 カ ルト の メ ンバ ー の暴 力 が 第 三者 の生 命 や 身
体 の安 全 を 脅 か す こ と が あ る。 あ る い は、 メ ンバ ー の子 ど も の さ ま ざ ま な 権 利 が 、 な いが し ろ に さ れ て しまう ことが よくあ る。
た と えば 、 あ る破 壊 的 カ ルト は、 彼 ら の組 織 の 目標 追 求 の活 動 を 妨 害 す る から と いう 理 由 で、 外 集 団
と 武 力 衝 突 す る ケ ー スが あ った 。 ま た 、 彼 ら の活 動 が 外 集 団 であ る地 域 の住 民 の生 活 を か き 乱 す と い う
こ と で 、 争 議 にな った。 あ る い は、 家 族 内 で の ト ラブ ルも 多 い。 あ る 日突 然 、 家 族 のう ち のだ れ か が す
べ て の社 会 的 責 任 を 放 棄 し て破 壊 的 カ ル ト の活 動 に 没 入 し た り、 ま た 財 産 を す べ て持 ち 去 って家 出 し て、
組 織 内 で 生 活 す る よ う に な った た め に、 取 り 残 さ れ た 家 族 の メ ンバ ー の生 活 が 混 乱 さ せら れ て し ま う こ
と な ど が 起 こ って い る。 ま た さ ら に、 親 が 破 壊 的 カ ル ト の メ ン バー であ る た め に、 そ の子 ど も は 通 常 の
教 育 を 受 け る 権 利 を 妨 害 さ れ た り 、 通 常 の医 療 を 受 け る こ と が でき ず に治 癒 が 遅 れ た り 、 死 亡 し て し ま う と いう こ と も 起 こ って い る。
破 壊 的 カ ル ト の 集 団 運 営 の方 法︱
マイ ンド ・ コ ン ト ロ ー ル
先 述 し た特 徴 は 、 私 た ち の社 会 規 範 に 照 ら し て み た とき に は 、 容 認 しが た いこ と は いう ま でも な か ろ
う 。 で は 、 知 性 も 教 養 も 高 い 人 び と が 、 ど う し て そ う し た 疑 惑 のあ る 組 織 の活 動 へと 参 画 し て し ま う の
だ ろう か 。 あ る いは 破 壊 的 カ ル ト の メ ンバ ー は 、 なぜ 一般 に は ﹁悪 事 ﹂ と み な さ れ る よ う な 反 社 会 的 と 思 わ れ る 行 動 を と って し ま う のだ ろ う か。
そ の第 一の理 由 は、 破 壊 的 カ ル ト は、 そ の組 織 に参 加 し て い こう と す る 人 び と に対 し て 、 何 か 重 大 な
彼 ら の充 足 さ せ た い欲 求 や 必 要 物 を 与 え て い る か ら であ る 。 つま り 、 破 壊 的 カ ル ト の メ ンバ ー は 、 そ の
集 団 内 で生 活 す る こと に よ って、 そ れ ま で欠 け て いた 剥 奪 感 や空 虚 感 か ら 救 わ れ 、 主 観 的 な 意 味 で の幸 福 を 手 にす る こ と にな る か ら であ る 。
ま た 、 何 か を 強 く 信 ず る こ と は 、 心 理 学 的 に は い く つか の肯 定 的 効 果 が あ る。 た と え ば 、 ﹁病 は 気 か
︵ 浄 化= カ タ ル シ ス) を え る か も し れ な い の
ら ﹂ と い わ れ る よ う に 、 信 念 を も つ こ と が 、 病 気 の奇 跡 的 な 治 癒 効 果 を も た ら す こ と に つな が る こ と も あ ろう 。 あ る い は 、 精 神 的 苦 痛 か ら 解 放 さ れ て、 心 の安 寧
であ る 。 こ れ ら は 、 参 画 者 に と ってプ ラ スに作 用 し て いる 部 分 であ る 。
精 神 医 学 者 のギ ャ ラ ン タ ー は、 破 壊 的 カ ル トと 目 さ れ る い く つか の宗 教 的 カ ル ト に所 属 す る メ ンバ ー
に、 面 接 や 心 理 テ ス ト を 用 い て主 観 的 な幸 福 感 を 調 査 し た 。 そ の結 果 、 多 く の メ ンバ ーが そ の組 織 に 参
画 す る前 と 後 と の比 較 に お い て 、 主 観 的 幸 福 感 が 増 し て いた と 報 告 し て い る。
し か し 、 い く ら 個 人 の満 足 や幸 福 感 が 手 に 入 る か ら と い って、 教 育 的 に も 経 済 的 に も 決 し て低 く な い
若 者 を 中 心 と す る多 く の 人 び とが 、 自 分 を 苦 し め た り 、 悪 事 に手 を 染 め た り す る こと にな る と い った 可
能 性 のあ る、 あ る い は さ ま ざ ま な 疑 惑 を感 じ る よ う な 怪 し げ な組 織 に 参 画 す る と いう こと の説 明 に は 不 十 分 であ ろ う 。
つま り も う 一つ、 重 大 な 理 由 が あ る。 そ れ は 、 多 く の破 壊 的 カ ル トが 、 新 メ ンバ ー を 勧 誘 す る 際 に 、
先 述 し た よ う な 、 ﹁表 ﹂ と ﹁裏 ﹂ のあ る 組 織 の 二重 構 造 や 反 社 会 的 特 徴 に気 づ か せ に く く し た り 、 そ の
﹁悪 事 ﹂ と 見 え る 行 動 を 、 メ ンバ ー に は 特 有 の論 理 で も って 正 当 化 し 、 納 得 さ せ て い る と い う 理 由 で あ
co﹂ nt でr あoるl。 ︶
る 。 こ う し た カ ム フラ ージ ュや 納 得 さ せ る と い った 心 理 的 操 作 の テ ク ニ ック が 、 ﹁マイ ン ド ・ コン ト ロ ー ル ︵mind
も ち ろ ん 、 す べ て の破 壊 的 カ ル トが 、 マイ ンド ・ コン ト ロー ルと い う 技 術 を 用 い て集 団 を 形 成 し、 発
展 さ せ、 維 持 、 強 化 し て い る と は い いき れ な い。 し か し 、 ど う い う わ け か は 判 断 し か ね るが 、 マイ ン
ド ・ コ ント ロー ルを 用 い て い る と い わ れ て い る多 く の破 壊 的 カ ル ト は 、 そ れ を 用 い る いく つか の手 法 に
お い て、 非 常 に類 似 性 が 高 い。 こう し た 理 由 か ら 、 破 壊 的 カ ルト が 集 団 運 営 の方 法 と し て、 つま り 集 団
mind)﹂cとo呼 nぶ tr よo うlにな ってき た 。
の形 成 ・発 展 や 維 持 ・強 化 のた め に用 い て い る 数 々 の心 理 学 の応 用 技 術 に 対 し て、 最 近 で は 、 ﹁カ ル ト ・ マイ ンド ・ コン ト ロー ル ︵cult
マイ ンド ・ コ ン ト ロ ー ルと い う 概 念 の誕 生
マイ ンド ・ コ ン ト ロー ルと いう 概 念 は 、 日本 で は 、 一九 九 三年 の春 、 元 オ リ ン ピ ック体 操 選 手 で統 一
協 会 の信 者 で あ った 山 崎 浩 子 さ んが 、 彼 女 自 身 の脱 会 の報 道 番 組 の際 に 口走 った 結 果 、 か な り の人 び と
に言 葉 だ け は 広 ま る よ う にな った。 し か し 、 こ の概 念 を 正 し く知 る 心 理 学 者 な ど の専 門 家 が 日本 に は 少
な か った せ いも あ って、 正 確 に言 及 さ れ る こ と が ほ と ん ど な く 、 一般 の人 び と に十 分 な 警 戒 を 呼 び か け る こ とが な か った。
を 説 明 す る た め に 生 ま れ てき た 。 ア メ リ カ で は 、 一九 六 〇 年 代 か ら 現 在 に 至 る ま で、 さ ま ざ ま な 装 いを
実 は 、 こ の概 念 は 、 ア メ リ カ合 衆 国 に お け る 破 壊 的 カ ル ト の扇 動 や 活 動 が も た ら し た 社 会 問 題 の本 質
し た 数 多 く の破 壊 的 カ ル トが 生 ま れ てき た と いう 。 し か し 最 近 にな る ま で 、 ア メ リ カ でも こ の概 念 は あ ま り 用 いら れ て は こ な か った。
お よ そ 一九 八 ○ 年 代 前 半 ま でと 思 わ れ る が 、 ア メリ カ で 破 壊 的 カ ル ト の活 動 を 告 発 す る 関 係 者 は、 破
壊 的 カ ル トが 使 う 集 団 形 成 と 維 持 ・強 化 の テ ク ニ ッ クを ﹁洗 脳 ﹂ と 同 じ テ ク ニ ック と し て と ら え て い た 。
そ し て 、 彼 ら は 、 一九 五 〇 年 代 、 朝 鮮 戦 争 で の捕 虜 や 中 国 に お け る ﹁反 ﹂ 共 産 主 義 者 が 体 験 し た ﹁洗
脳 ﹂ の モデ ルを参 照 し な が ら 、 破 壊 的 カ ル ト の行 為 の反 社 会 性 を 訴 え てき た 。 と こ ろが 、 破 壊 的 カ ル ト
が 用 い る テ ク ニ ック は 、 ﹁洗 脳 ﹂ と 呼 ば れ た古 い テ ク ニ ック と く ら べ る と似 て非 な る も の であ った。
つま り 、 破 壊 的 カ ルト が 用 い る新 し い方 法 は 、 戦 争 捕 虜 が 体 験 し た古 い テ ク ニ ック の要 素 を 踏 襲 し な
が ら も 、 も っと 洗 練 さ れ 、 巧 妙 に仕 組 ま れ た方 法 で あ る こと が わ か ってき た 。 そ の結 果 、 最 近 にな って、
彼 ら が 用 い る テ ク ニ ッ ク は ﹁洗 脳 ﹂ と は 区 別 し てあ つか わ れ る よ う にな り 、 ﹁マイ ンド ・ コン ト ロー ル﹂ に代 表 さ れ る 別 の概 念 で呼 ぶ よ う にな ってき た の で あ る 。
破壊 的 カ ルト の扇 動 と活 動 の実 態
People') s
比 較 的 最 近 の事 件 簿 か ら 、 マイ ン ド ・コ ン ト ロー ルが 用 いら れ て い た と 目 さ れ る 代 表 的 な 破 壊 的 カ ル ト の引 き 起 こ し た 悲 惨 な 実 例 を 二 つほ ど 紹 介 し て み よ う 。
ま ず 、 も っと も セ ン セ ー シ ョ ナ ルな 事 件 と し て 歴 史 に残 る のは 、 人 民 寺 院 ︵The
の事 件 で あ る。 一九 七 八年 十 一月 十 八 日、 宗 教 的 な 装 いを し た 破 壊 的 カ ル ト と い わ れ た 人 民 寺 院 の メ ン
バ ー 九 〇 〇 人 以 上 が 集 団 殺 人 自 殺 を 起 こ し た 。 彼 ら は 、 ガ イ ア ナ ︵旧英 領 ギ ア ナ) で閉 鎖 的 コミ ュ ニテ
ィを 形 成 し て い たが 、 教 祖 ジ ム ・ジ ョー ンズ を は じ め と し て、 教 祖 の妻 や 愛 人 、 幹 部 、 末 端 の信 者 、 幼
い子 ど も ま でも 巻 き 込 ん で 、 多 く の者 が 自 ら 青 酸 カ リ と 鎮 静 剤 と鎮 痛 剤 を 果 物 の味 のす る飲 料 に混 ぜ た
毒 杯 を あ お いだ 。 な お、 自 分 で 死 ね な か った者 は 治 安 員 が 殺 害 し た と い わ れ て いる 。
人 民 寺 院 は、 愛 と 人 種 的 平 等 を 中 心 に し た暴 力 の な い社 会 を 説 い て 、 そ の根 拠 地 を イ ンデ ィ ア ナポ リ
スか ら サ ン フ ラ ン シ ス コ へと 変 え な が ら 、 信 徒 を 増 や し て い った と いう 。 し か し 、 教 団 が 発 展 す る に つ
Temple
った。 そ の よ う な 状 況 にあ って、 一九 七 三年 、 人 民 寺 院 は そ の根 拠 地 を ガ イ ア ナ に う つし 、 密 林 の中 に
れ て、 離 脱 者 も 出 てく る よ う にな り 、 教 祖 ジ ョー ンズ の独 裁 と 欺瞞 に対 す る攻 撃 も 徐 々 に強 く な って い
コ ロ ニー を切 り 開 い て集 団 移 住 し た 。
そ し て悲 劇 の年 ︵一九 七 八 年 )、 米 国 会 議 員 の ライ ア ンら は 人 民 寺 院 の不 審 な 点 を 調 査 す る 目 的 で ガ
イ ア ナ に お も む き 、 教 団 付 の弁 護 士 の立 ち 会 い の下 で コ ロ ニー を 視 察 し た 。 ラ イ ア ンら は 、 そ こ に武 器
を た く さ ん 隠 し持 って い る こ と を発 見 し 、 何 人 か の信 徒 た ち か ら 助 け を 求 め て こら れ た り も し た と いう 。
こ の調 査 に よ る 発 見 が 、 教 団 に と って 最 悪 のま ず い事 態 に な る と 考 え た 教 祖 ジ ョ ー ン ズ は、 ライ ア ン
ら を 抹 殺 す る こ と に決 め ︵実 際 、 ラ イ ア ン議 員 以 下 い っし ょに い った メ ンバ ー のう ち の何 人 も が 撃 ち 殺
さ れ た )、 そ れ が わ か った あ と の処 罰 を 恐 れ て 、 自 ら も ﹁革 命 的 自 殺 ﹂ を す る よ う に と 全 員 の信 者 に 要
請 し た の で あ る。 そ し て午 後 五時 頃 に 全 員 が 集 ま り 、 彼 ら は 人 種 的 偏 見 と フ ァ シズ ム に 反 抗 す ると いう
Davのi事d件 iで aあ n る。 それ
大 義 名 分 の下 に 、 つ い に集 団 殺 人 自 殺 と い う 悲 劇 的 な 終 結 を 決 行 し た の であ った。
も う一 つ別 の実 例 を あ げ てお こ う 。 ブ ラ ン チ ・ダ ビ デ ィ ア ン ︵Bran) ch
は、 一九 九 三 年 四 月 十 九 日 に起 こ った。 彼 ら の場 合 も 、 人 民 寺 院 に 非 常 に よ く 似 た悲 惨 な 結 末 を 見 る こ
と に な った。 ブ ラ ン チ ・ダ ビ デ ィ ア ンは 、 テ キ サ ス州 ウ ェイ コを 本 拠 地 に し、 教 祖 デ ビッ ド ・ コ レ シ ュ
を 再 降 臨 し た キ リ スト と 信 じ る、 宗 教 的 な 破 壊 的 カ ルト だ 。 コ レ ッ シ ュや そ の家 族 を 含 む 信 者 七 七 人 は、
多 く の捜 査 官 が 取 り 囲 ん で い る中 で、 自 ら の本 部 の建 物 に火 を かけ て、 壮 絶 な集 団 焼 身 自 殺 を と げ て み せ た の であ った。
ブ ラ ン チ ・ダ ビ デ ィ ア ンは 、 聖 書 に書 かれ た ヨ ハネ の黙 示 録 の独 特 の解 釈 か ら 、 世 界 の終 末 の 日が 近
づ い てお り 、 新 た な 救 済 を 実 行 す る 場 所 は テ キ サ ス であ ると 判 断 し てそ こを 根 拠 地 に定 め 、 一九 八○ 年
代 後 半 に、 だ ん だ ん と 信 者 を 増 や し て い った 。 教 祖 コレ ッ シ ュは、 ジ ョ ー ン ズ と 同様 にき わ め て強 力 な
独 裁 的 権 力 を 握 り 、 被 害 妄 想 、 誇 大 妄 想 に よ る仮 想 の敵 を 作 り だ し て、 そ う し た敵 が 攻 め て く る と 説 い
て、 信 者 に恐 怖 感 を 与 え て 軍 事 訓 練 を お こ な って い た。 そ し て 一九 九 二年 五 月 、 教 団 へ送 ら れ る手 荷 物 の中 身 が 手 榴 弾 五〇 個 で あ る こ と が 発 覚 し て し ま った。
捜 査 に乗 り 出 し た ア メリ カ連 邦 捜 査 局 ︵F B I ) は 、 コレ ッ シ ュの教 団 が 、 総 額 二 〇 万 ド ルも の ラ イ
フ ル や機 関 銃 、 爆 弾 な ど の武 器 を 所 持 し て い る こと を 突 き 止 め た 。 当 局 は 、 彼 ら を 危 険 な 集 団 と 判 断 し 、
教 団 を包 囲 し 、 強 硬 に対 決 す る 姿 勢 を と る こ と に し た 。 そ し て 翌 年 二月 に は 、 銃 撃 戦 と な って多 く の犠
牲 者 を 出 し、 五十 一日 間 の籠 城 の末 、 教 祖 と 一〇 歳 未 満 の子 ど も 一七 人 を含 む 九 四 人 ︵生 存 者 ・行 方 不
明 者 も い た) の信 者 が 焼 身 自 殺 を 企 て た こ と に よ って、 こ の事 件 の 一応 の終 結 を 見 た の で あ った 。
こ れ ら の実 例 の よ う な 集 団 自 殺 お よ び 第 三 者 の殺 害 と いう 悲 劇 的 終 結 は 、 決 し て 歴 史 上 の偶 然 や 例 外
的 事 件 と し て片 づ け る こ と は でき な いも の で あ る。 最 近 でも 、 一九 九 四年 の 十 月 、 スイ ス の山 村 と カ ナ
ダ の モ ント リ オ ー ル近 郊 に お い て、 太 陽 寺 院 教 団 と 呼 ば れ る キ リ ス ト教 的 宗 教 組 織 の メ ンバ ー 五 三 人 の
集 団 死 事 件 が 起 こ って い る 。 死 因 は いま だ 明 白 にさ れ て お ら ず 、 他 殺 と も 自 殺 と も い わ れ て い る。 こ の よ う に何 度 も 同 様 の惨 事 が 世 界 中 の ど こ か で繰 り 返 さ れ て い る。
現 在 の日 本 に お け る破 壊 的 カ ルト の扇 動 と 活 動 も 、 こ の よ う な 過 去 の外 国 の組 織 と く ら べ て、 そ の組
織 の構 造 、 活 動 、 反 社 会 性 、 社 会 背 景 な ど に お いて 、 本 質 的 に そ っく り だ と いわ ざ る を え な い。
つま り 、 彼 ら の集 団 は 表 舞 台 で は メ ンバ ー に何 ら か の充 足 感 や 満 足 感 を 与 え 、 そ し て裏 舞 台 で は、 マ
イ ンド ・ コン ト ロー ルよ って 集 団 の ト ップ や ご く 一部 の上 級 幹 部 の充 足 感 や 幸 福 感 のた め に精 い っぱ い
仕 え さ せ る と い った 構 図 な の であ る 。 いう な れ ば 、 破 壊 的 カ ル ト に参 加 す る人 び と は 、 個 人 の主 観 的 幸
福 を 味 わ う 代 償 と し て、 他 者 に危 害 を 与 え る よ う な 凶 悪 な 犯 罪 的 行 為 に手 を 染 め て し ま った り、 自 分 の
身 体 や精 神 の健 康 を 損 ね た り 、 そ れ ま で 大 切 に 築 い てき た 人 間 関 係 を こ わ さ れ 、 全 財 産 を 献 上 し 、 最 悪
の場 合 に は た った ひ と つ の自 分 の生 命 ま でも 捧 げ て し ま う こ と にな る の で あ る。
な ぜ 、 こ のよ う な 破 壊 的 カ ル トが 日本 を 含 め て世 界 的 に広 ま ってき た のだ ろ う か。 知 識 人 を は じ め と
す る多 く の人 び と は 、 こ の原 因 を 精 神 論 に求 め 、 物 質 的 な 豊 か さ に対 す る こ こ ろ の貧 困 と か 、 教 育 の空
洞 化 と か を よ く 指 摘 す る 。 し か し 、 そ ん な 悠 長 な こ と を 推 理 し て評 論 す る よ り 先 に、 ま ず 私 た ち は 、 破
壊 的 カ ル トが 用 い る マイ ンド ・ コ ン ト ロ ー ル の技 術 と は何 か 、 破 壊 的 カ ルト の本 質 と は 何 か に つ い て 理
解 す る べ き で あ る。 こ の こと こ そ が 、 こ のよ う な 問 題 に無 防 備 であ った 私 た ち に と って、 いま す ぐ 何 が
でき る か 、 ま た 何 を な す べき か と い った課 題 を考 え る 上 でぜ ひ知 って お く べ き 実 学 であ り 、 ま た 同 時 に 、 長 期 的 展 望 に 立 った 対 策 を た て る上 で必 須 の知 識 であ ろ う 。
第 2 章 マイ ンド ・コ ン ト ロ ー ル の 先 駆 、 洗 脳 の 科 学 的 研 究
﹁洗 脳 ﹂ と は 何 か
最 近 の多 く の破 壊 的 カ ル ト にお い て、 一九 五 〇 年 代 に ア メ リ カ合 衆 国 の中 央 情 報 局 ︵C I A ) な ど が
秘 密 裡 に研 究 を お こ な わ せ た と さ れ る ﹁洗 脳 ﹂ の手 法 を 、 そ のま ま 用 い て い る と こ ろ は 少 な い と 思 わ れ
る 。 し か し、 現 在 の破 壊 的 カ ル トが 用 い る マイ ン ド ・ コン ト ロ ー ルを 理 解 す る た め に は 、 そ の先 駆 的 研 究 と し て の洗 脳 に つ い て 理 解 し て お く こ と が 役 に 立 つと 思 う 。
ま ず 、 洗 脳 と は ど う いう 概 念 で あ る か を 説 明 し よ う 。 言 葉 の由 来 は 、 ま さ に ﹁脳 ﹂ を ﹁洗 う ﹂ と 訳 せ
る 中 国 語 か ら 英 語 に直 訳 さ れ た も の で、 セ ン セ ー シ ョナ ルな ﹁ブ レ イ ン ・ウ ォ ッ シ ン グ ︵brain
)﹂ と いう 言 葉 が 作 り 出 さ れ た 。 そ の言 葉 を つく った の は エド ワ ー ド ・ ハン タ ーと いう ア メ リ カ のジ
ャ ー ナ リ スト であ る 。 彼 は、 朝 鮮 戦 争 中 に ア メ リ カ 人 の戦 争 捕 虜 が 受 け た と さ れ る 尋 問 と教 化 の パ タ ー ンを さ し て、 驚 異 と 戦慄 の意 味 を こ め な が ら そ う 呼 んだ の であ る。
washin
つま り 、 洗 脳 は 、 朝 鮮 戦 争 に お い て 、 西 側 の捕 虜 に 対 し て 共 産 党 の捕 獲 者 が お こ な った 教 化 や 影 響 の
方 法 と い う 現 実 の歴 史 経 験 の中 か ら う ま れ た 。 し か し も っと 一般 的 に は 、 洗 脳 は説 得 の強 制 的 スタ イ ル
であ り 、 正 常 な社 会 的 影 響 と は質 的 に 異 な る 極 端 な 方 法 で、 個 人 が 新 し い考 え に抵 抗 す る 力 のな い状 態
へ導 く こ と を 通 じ て、 個 人 の意 志 に 反 し て根 本 的 に 信 念 を 変 化 さ せ るも の であ る。 そ し て そ れ ら は 、
科 学 的 研 究 か ら引 き 出 さ れ た 技 術 で あ り 、 ﹁個 人 の自 由 意 志 を 破 壊 し て し ま う 教 化 の シ ステ ム﹂ であ る と 、 ア メ リ カ で は 仮 定 さ れ た ので あ る 。
と ころ で 、 洗 脳 は いか な る 心 理 学 的 効 果 を ね ら った技 術 か。 そ れ は、 個 人 が 保 持 し て き た政 治 的 な い
し 宗 教 的 信 念 、 ま た、 そ れ ら に立 脚 す る ア イ デ ン テ ィ テ ィ︵同 一性 )を 徐 々 に害 す る こ と で あ る と 考 え
ら れ た 。 アイ デ ン テ ィ テ ィと は、 自 分 が ど う いう 性 格 で 、 ど う い う 能 力 を も って い る か 、 ど う いう 社 会
的 役 割 にあ る か な ど と い った 自 己 に つ い て の認 識 を 、 肯 定 的 に受 容 し て い る こと を 示 す 心 理 学 概 念 であ
る。 簡 単 に いう と 、 自 尊 心 を も って認 め る自 己 観 と い え る。 つま り 、 洗 脳 は 、 い ま ま で の個 人 が いだ い
てき た も のと は対 立 す る 、 新 し い信 念 の群 が 強 制 的 に 注 入 さ れ て代 用 さ せ る こ と と 理 解 さ れ る。
一九 五 〇 年 代 、 中 国 で の ﹁洗 脳 ﹂ の 研 究
﹁洗 脳 ﹂ の 三 過 程
シ ャ イ ン、 シ ュ ナ イ ア 、 バ ー カ ー は 、 一九 五 〇 年 か ら 一九 五 六 年 に 中 国 共 産 党 の捕 虜 と な った ア メ リ
カ 人 に 面 接 し 、 社 会 心 理 学 の立 場 か ら そ れ ら の人 び と の体 験 を 分 析 し た 。 そ の 調 査 研 究 の結 果 、 彼 ら は 、
中 国 共 産 党 の ﹁洗 脳 ﹂ の策 略 が 人 間 の基 本 的 な 信 念 や 価 値 観 を 変 化 さ せ る こと に は有 効 で は な い、 と 結
論 し て い る。 つま り 、 ほ と ん ど の被 面 接 者 は ﹁洗 脳 ﹂ さ れ は し な か った。 し か し 、 そ の策 略 は大 勢 の行
動 上 の服 従 を も た ら し、 わ ず か数 名 だ け は 、 そ の策 略 が ﹁洗 脳 ﹂ と いえ る永 続 的 な 効 果 に ま で 及 ん で い たと報 告 し ている。
p)e ﹂r でsあuる aと sion
シ ャイ ンら は、 そ の ﹁洗 脳 ﹂ の策 略 が 、 解 凍 ︵unfre) e、z変 i革 ng︵chan )、 g再 e凍 結 ︵refre) eの zing
三 つ の手 続 き を 段 階 的 に経 る こ と に よ って お こな わ れ る ﹁威 圧 的 説 得 ︵coercive 説 明 し た。 そ れ を 以 下 に簡 単 に述 べ よ う 。
① 解 凍 の過 程 個 人 の そ れ ま で いだ い てき た 信 念 や アイ デ ン テ ィ テ ィを 攻 撃 し て崩 壊 さ せ る。
そ れ に は 、 病 気 、 貧 し く とぼ し い食 事 、 睡 眠 不 足 、 限 り な く つづ く 尋 問 、 不 慣 れ な 環 境 、 苦 痛 、
高 温 、 仲 間 に よ る非 難 、 独 房 で の監 禁 、 問 い か け に 対 す る 非 応 答 性 な ど 、 さ ま ざ ま な こ と が 促 進 要 因 と な る。
② 変 革 の 過 程 新 た な 信 念 や アイ デ ン テ ィ テ ィ に関 す る 情 報 を 注 入 し形 成 さ せ る。 一度 、 解
凍 が 起 こ る と 、 個 人 は 新 し い価 値 観 や 世 界 観 を 受 け 入 れ る こ と に よ っ て、 内 面 的 な曖 昧 さ と 方 向 性 のな い状 態 から 逃 れ よ う と す る。
③ 再 凍 結 の過 程 新 た に 形 成 さ せ た 信 念 や ア イ デ ン テ ィテ ィを強 化 ・発 達 さ せ、 定 着 さ せ る 。
新 し い価 値 観 や世 界 観 を 受 け 入 れ た 人 び と は、 そ れ を そ れ ま で の古 い価 値 観 と 連 結 さ せ る。 そ の際 、 周 囲 の人 び と の支 持 が 重 要 であ る 。
破 壊 的 カ ル ト の マイ ンド ・ コン ト ロ ー ル にお い ても 、 こ の三 段 階 を 経 過 す る 。 し か し、 カ イ ザ ー と カ
イ ザ ーも 指 摘 す る こ と だ が 、 中 国 で の ﹁洗 脳 ﹂ を 、 身 体 的 拘 束 や威 圧 的 な 強 制 力 の下 に お か れ て いる 場
合 に 限 って い た こ と に は注 意 を 払 う べ き だ 。 つま り 、 当 時 の技 術 で は 、 特 別 な 管 理 状 況 下 にあ る個 人 し か コン ト ロー ルで き な か った の だ と 理 解 す る の で あ る。
﹁思 想 改 造 ﹂ の 心 理 的 ステ ップ
ア メ リ カ の精 神 医 学 者 で あ る リ フト ン は、 中 国 に お い て面 接 調 査 を 実 施 し て 、 一九 五 〇 年 代 の中 国 共
産 党 が お こ な って い た ﹁思 想 改 造 ︵thought )r ﹂e のfプoロ rグ m ラ ム を 明 ら か に し た 。 そ れ は象 徴 的 に
は ﹁死 と 再 生 ﹂ を 意 味 す る プ ログ ラ ム であ った。 つま り そ れ は 、 いま ま で の自 己 に 対 し て 身 体 的 か つ感
情 的 に攻 撃 す る こ と に よ って象 徴 的 な 死 を も た ら さ せ、 寛 容 に処 遇 す る こ と と 自 白 さ せ る こ と と が 死 と
生 の橋 渡 し を す る こ と にな り 、 つ い に最 終 的 な 自 白 と 再 教 育 を 通 じ て再 生 さ れ る、 と いう 体 験 であ る こ
と を 明 ら か に し た の で あ った 。 思 想 改 造 は次 の よ う な 心 理 的 ス テ ップ で お こ な わ れ た と リ フト ン は 説 明 し て い る。
① ア イ デ ン テ ィ テ ィ に加 え ら れ る 攻 撃 思 想 改 造 を 受 け た人 、 す な わ ち 囚 人 は 、 自 分 が いま
ま で考 え てき た自 分 自 身 と いう の は 単 な る仮 面 にす ぎ な く 、 そ の裏 に自 分 の正 体 が あ る と 攻 撃
され る。 こう した尋 問が、身 体的 に強制 さ れ、屈 辱的 な 状況 で長時 間繰 り返 さ れ ると自 我が 崩
壊 す る。 そ れ に よ っ て、 囚 人 は ま る で幼 児 の よ う に退 行 し 、 逮 捕 者 側 が い う と お り に行 動 し 、 そ の要 求 にな ん でも 従 っ てし ま う よ う に な る 。
② 罪 意 識 の成 立 囚 人 は 、 は じ め は罪 を 否 認 す る が 、 い く ら 否 認 し て も 尋 問 官 は と り あ わ な
い。 だ ん だ ん と 囚 人 は 、 自 分 が 投 獄 さ れ て 、 こ の よ う な ひ ど い状 態 に お か れ て い る の は、 や は り罪 を 犯 し た の で は な いか と 思 い は じ め る 。
③ 自 己 への背 信 囚 人 は 何 度 も 自 分 の罪 を 否 定 す る が 、 そ のう ち 混 乱 し て く る。 友 人 や 仲 間
への非 難 を は じ め る 。 そ れ が 自 分 の罪 悪 感 や羞 恥 心 を 増 す だ け で な く 、 友 人 や 仲 間 への裏 切 り
全 面的 葛 藤 と基本 的 恐怖 囚人 は自 分 をと りま く環 境 に対 し、絶 対的
は自 己 への裏 切 り を 意 味 し 、 結 局 、 そ れ ま で の自 己 と 決 別 し て 生 活 への考 え 方 や ス タ イ ルを 変 える こと になる。 ④ 耐 え ら れ る 限 度︱
な 行 き 詰 ま り を 感 じ 、 絶 望 と 恐 怖 で 満 た さ れ る よ う に な る。 同 時 に、 自 分 の お か れ て い る 環 境
が ど う にも 動 か しが た いも の であ り 、 変 わ ら な け れ ば な ら な い の は 自 分 の ほ う だ と 思 う よ う に
な る。 つま り 、 外 か ら与 え ら れ る 脅 迫 や 非 難 で は な く 、 内 か ら 自 然 に わ き あ が っ て く る 思 い の す べ て が 、 破 壊 さ れ る 恐 怖 心 を 呼 び 起 こ す よ う に な る。
⑤ 寛 容 と 機 会 数 ヵ月 後 、 逮 捕 者 側 か ら の予 期 せ ぬ 親 切 が 囚 人 に救 いを も たら す 。 た と え ば 、
鎖 と 手 錠 が はず さ れ 、 睡 眠 の機 会 が 与 え ら れ る。 つま り 囚 人 は 、 逮 捕 者 の 異 例 の寛 大 さ に 進 ん で命 令 に 従 お う と し 、 自 己 改 造 し よ う と す る。
⑥ 自 白 の強 制 囚 人 は 、 暴 行 や 寛 大 な 対 応 を 受 け る な か で、 自 白 す る 者 だ け が 生 き のび ら れ
る と い う 状 況 にあ る と 認 識 す る よ う にな る 。 そ し て、 自 ら進 ん で う そ の自 白 を は じ め る 。
⑦ 罪 の方 向 づ け 囚 人 は 自 白 す る よ う に な る と 、 そ の自 白 に 合 わ せ て自 分 の罪 や 悔 恨 を 表 現
す る よ う にな る 。 囚 人 は 過 去 の行 為 のな か でも 、 ご く 平 凡 な こ と や 寛 大 な こ と と 思 っ て いた こ
論 理 的 な 名 誉 棄 損 囚 人 は 、 良 心 の 呵 責 を 自 分 自 身 の存 在 に関 係 す るあ ら ゆ
と さ え も 、 ﹁犯 罪 ﹂ と み な す よ う にな って いく 。 ⑧ 再︲ 教 育︱
る 場 面 に お い て感 じ る よ う に、 内 面 化 を は か る。 つま り 、 全 人 格 に お い て 罪 悪 感 と羞 恥 心 を い だ く よ う にな る 。
⑨ 進 歩 と 調 和 囚 人 は 、 あ ら ゆ る 問 題 が 解 決 し た と いう 深 い満 足 を 与 え ら れ る 。 つま り 、 囚
人 は 、 こ こ に お よ ん で、 生 き る こ と 、 は た ら く こ と 、 苦 悩 を わ か ち あ う こ と で 集 団 的 な 連 帯 感
自 己 の再 把 握 調 和 と 現 実 の雰 囲 気 の中 で、 囚 人 は 、 自 分 が 何 であ り、 ま た
を 体 験 す る。 囚 人 は 逮 捕 者 と の調 和 を 求 め る欲 求 が 高 ま り 、 よ り 親 密 な コミ ュ ニ ケ ー シ ョン を 求 め て いく 。 ⑩ 最 終 自 白︱
自 分 が な ん で あ った か に つ い て の結 論 的 説 明 に 喜 ん で応 じ よ う と す る。 つま り 、 囚 人 は、 共 産
主 義 者 と な った こと を 完 全 に認 め る告 白 を お こ な う 。
⑪ 再 生 囚 人 は 、 拘 禁 の終 わ り に、 新 し い自 己 と 古 い自 己 と の結 合 を は か る。 つま り い ま ま
で の ア イ デ ンテ ィ テ ィは 、 こ の 拘 禁 中 に辱 めら れ は し た が 、 そ れ は 一時 的 な 、 部 分 的 な ﹁死 ﹂
を 通 過 し た だ け であ った。 た と え ば 、 そ れ ま で 医 者 で あ った な ら 、 共 産 主 義 に 共 鳴 す る 医 者 に
帰 還 そ し て魂 の 浮 遊 囚 人 は 解 放 さ れ 、 資 本 主 義 社 会 に も ど っ て、 拘 禁 下 で 学 ん
な り 、 司 祭 であ った な ら 、 共 産 主 義 に共 鳴 す る 司 祭 と な っ て、 完 全 な 人 間 で あ る と み な す 。 ⑫ 解 放︱
だ こ と が 何 の役 にも 立 た な い こ と が わ か って く る 。 そ し て 彼 ら は 、 比 較 的 単 純 で そ れ な り に秩 序 が あ り 、 意 味 のあ った 囚 人 体 験 へ郷 愁 の念 を 感 じ る よ う にな る 。
﹁思 想 改 造 ﹂ に 必 要 な 要 素
リ フト ンは 、 ﹁思 想 改 造 ﹂ の実 態 が ど の よ う な 心 理 的 ス テ ップ を 経 る の か に つ い て 明 ら か に す る と と
も に、 そ の過 程 に 用 い ら れ た 八 つ の コ ン ト ロ ー ル要 素 を分 析 し た 。 そ れ ら を 以 下 に と り あ げ て簡 単 に 説 明 してお こう。
① 環 境 コ ント ロー ル 個 人 の外 界 な い し 内 界 と の コミ ュ ニ ケ ー シ ョン の コ ン ト ロー ルを お こ
な う 。 現 実 を は っき り認 識 し て い る の は自 分 た ち だ け で あ る と いう 確 信 を も ち 、 自 分 を と り ま
く 環 境 の現 実 を テ ス ト し て 、 自 我 と 外 界 と のバ ラ ン スを と る こ と を 放 棄 す る。 そ し て、 そ の か
わ り 、 支 配 的 な イ デ オ ロギ ーと そ れ 以 外 と の絶 対 両 極 分 化 を お こ な う よ う に 要 求 さ れ る。
② 密 か な 操 作 自 発 的 に み え る 特 殊 な 行 動 や 感 情 の パ タ ー ン を 呼 び 起 こ そ う と す る 。 ﹁高 尚
な 目 的 ﹂ を も った 感 覚 、 ﹁社 会 発 展 に内 在 す る あ る 法 則 を 直 接 知 覚 し た﹂ と いう 感 覚 、 な ら び
に自 ら ﹁こ の発 展 の 尖 兵 であ る﹂ と の感 覚 が 含 ま れ て い る。 ま た 、 ﹁母 親 の腕 の中 の 子 ど も の
よう に﹂ と いう よ う な 比 喩 を 用 い て、 究 極 的 な 信 頼 関 係 が あ る よ う に思 わ せ る。 こ れ ら の操 作 が 密 か に お こな わ れ 、 自 発 性 を う な が す よ う 仕 組 ま れ る 。
③ 純 粋 性 の要 求 罪 意 識 、 恥 意 識 を も つ こ と を 高 く 評 価 し、 そ れ を 追 い 出 す と いう 点 が 、 個
人 を 評 価 す る有 力 な 基 準 に な る。 そ の基 準 を 下 げ る と 、 屈 辱 と 追 放 を う け る こ と に な る。
④ 告 白 の儀 式 各 個 人 の 性 格 や 経 験 を 全 面 的 に告 白 さ せ る こ と が 、 情 動 的 な カ タ ル シ ス効 果
を 与 え る。 ま た自 白 が 、 狂 騒 的﹁一 体 ﹂ 感 と 、 自 白 し た仲 間 と の こ の上 な く 激 し い親 密 感 を 作 り出 す。
⑤ ﹁聖 な る 科 学 ﹂ 教 義 に は ﹁聖 な る﹂ 雰 囲 気 が あ り 、 ま た ﹁科 学 的 ﹂ 雰 囲 気 も あ る。 そ の
教 義 は、 ﹁絶 対 的 な 真 理 ﹂ で あ る か、 達 成 ま じ か で あ る と いう 立 場 に お か れ る 。 こ こ か ら 生 じ
る道 徳 性 の原 理 は 、 常 に あ ら ゆ る 人 に 対 し て ﹁真 理 で あ る ﹂ と いう 主 張 に な り、 個 人 の な か で
は み か け 上 は統 合 し て い る の で、 多 く の慰 め と 安 全 を 与 え て く れ る 。
⑥ 特 殊 用 語 の詰 め 込 み 簡 単 で完 結 的 な 決 ま り文 句 を 用 意 す る。 そ れ は、 通 常 は や っか い で
解 決 に苦 し む よ う な 問 題 を 、 非 常 に 単 純 化 し て し ま い、 ま た 批 判 的 に 片 づ け て し ま う た め に 用
いる。
⑦ 人 を 超 え た教 義 教 義 を 人 よ り 優 先 さ せ る 。 そ の 教 義 は、 人 間 の い か な る実 際 の 性 格 や 経
験 よ り も 、 究 極 的 に 妥 当 であ り 、 真 実 であ り 、 現 実 で あ る と 仮 定 さ れ る。 教 義 に対 す る 絶 対 的 な ﹁誠 実 さ ﹂ を 要 求 す る 。
⑧ 存 在 す る権 利 の配 分 存 在 権 を も つも の と も た な い者 と に明 確 な 線 を ひ く 。 回 心 あ る い は
転 向 す る こ と だ け が 、 未 来 に か け て 生 存 でき る 道 を 得 る唯 一の手 段 と み な さ せ る 。
こ のよ う に 、 シ ャ イ ンら や リ フ ト ン の研 究 は 、 一九 五 〇 年 代 に北 朝 鮮 や 中 国 に お い て お こ な わ れ た と
いわ れ た ﹁洗 脳 ﹂ の実 態 を 、 明 ら か に し た 。 こ の事 実 は、 当 時 の ア メ リ カ 社 会 に、 共 産 主 義 国 への新 た
な 驚 異 と 恐 怖 と を いだ か せ た 。 あ る い は ま た 、 そ れ は軍 事 的 興 味 を いだ か せ た。
し か し 彼 ら の研 究 が 示 唆 し た こ と は 、 中 国 で の ﹁洗 脳 ﹂ の実 態 が 、 行 動 上 の服 従 であ って、 信 念 や 価
値 観 の変 容 に成 功 し て い た わ け で はな か った と い う こ と は、 あ ま り 強 調 さ れ な か った よ う であ る 。
ア メ リ カ で の ﹁洗 脳 ﹂ の実 験 的 研 究
﹁洗 脳 ﹂ の 実 験 的 研 究 の始 ま り
と こ ろ で 、 ど う い う き っか け で ﹁洗 脳 ﹂ の研 究 が 始 ま った の で あ ろ う か。
ア ン ソ ニー と ロビ ンズ によ れば 、 洗 脳 、 あ る い は徹 底 的 に 人 格 を 打 ち 砕 い て征 服 し て し ま う よ う な 心
理 的 ・政 治 的 再 教 育 の実 行 可 能 性 は、 一九 三 〇 年 代 後 半 、 ソビ エトが お こな った裁 判 に よ っ て、 ド イ ツ や ア メ リ カ の情 報 局 へと 示 唆 さ れ た と いう 。
こ の裁 判 は 、 あ る ソビ エト高 官 が 反 革 命 的 活 動 に関 与 し た と 告 白 し た と い う も のだ 。 そ れ は 、 欧 米 の
人 び と に は 、 芝 居 が か った あ り そ う も な い告 白 の よう に映 った。 そ の と き 、 欧 米 の多 く のジ ャ ー ナ リ ス
ト や 社 会 科 学 者 、 そ し て政 府 高 官 た ち は、 ス タ ー リ ン主 義 者 た ち が 人 間 の意 志 を 科 学 的 に打 ち 砕 い て、 人 間 を 意 のま ま に操 る 方 法 を 、 つい に発 見 し た のだ と 思 った 。
後 でわ か った と こ ろ で は 、 実 際 の と こ ろ は 、 そ れ ら は 身 体 的 に強 制 さ れ た こと で 生 じ た 行 動 の上 だ け
で の追 従 であ り 、 思 想 の上 で の転 向 で は な か った よう であ る 。 し か し な が ら 、 四 〇年 代 か ら 五 〇 年 代 、
こ のよ う な 告 白 が 洗 脳 であ る と いう 説 明 は、 ド イ ツ や ア メ リ カ の高 官 に は ま と も に受 け 入 れ ら れ 、 両 国 は洗 脳 技 術 の開 発 と いう 野 心 的 な 研 究 計 画 を 立 て た と いう の であ る 。
ア ン ソ ニー と ロビ ンズ に よ る と 、 ﹁洗 脳 ﹂ の 研 究 に は 、 次 の よ う な い く つ か の目 的 が あ った と い う 。
ま ず 、 洗 脳 と いう 考 え は第 二次 大 戦 中 に発 達 し た の で あ るが 、 ナ チ スと ア メ リ カ の情 報 局 は 、 ど ち ら も
効 果 的 に捕 虜 を 尋 問 し た いと いう 希 望 が あ った。 も う 一つに は 、 捕 虜 を内 部 工作 者 、 つま り ス パ イ に変
え ら れ な い か、 と い う 考 えが あ った。 そ れ は 、 尋 問 者 が 問 い つめ る の に 苦 労 し て いる 捕 虜 に対 し て、 内
部 か ら 反 対 し て く れ る よ う な 熱 狂 的 な 政 治 態 度 を も つ人 に変 え ら れ な いか と いう 関 心 であ る。 ド イ ツや
ア メ リ カ の情 報 局 は、 転 向 者 を 秘 密 諜 報 部 員 な ど に し て 元 の社 会 にも ど す と い った さ ま ざ ま な 使 用 を 考
え て い た ら し い。 そ し て、 さ ら にま た 別 の 目 的 で は 、 尋 問 に よ って 、 相 手 の重 大 な 軍 事 秘 密 を 引 き 出 し 、
自 ら の軍 事 的 発 展 に参 考 と な る情 報 を 得 た り 、 よ り 効 果 的 な 有 事 の宣 伝 技 術 を 発 展 さ せ る こ とが あ った、 と さ れ て い る。
以 上 の よ う な 目 的 か ら 、 ド イ ツと ア メ リ カ に お い て洗 脳 の実 験 的 研 究 が 始 ま った。 ド イ ツ の計 画 は 、
ゲ シ ュタ ボ に よ って指 揮 さ れ た 。 ア メ リ カ の計 画 は 、 戦 略 サ ー ビ ス局 ︵O.S) .が S指 揮 し た 。 戦 略 サ ー ビ ス局 は 、 大 戦 後 に は 中 央 情 報 局 ︵C I A ) と な る。
C I A が 指 揮 す る多 く の ﹁洗 脳 ﹂ 研 究 が 、 C I A と は ま ったく 無 関 係 を 装 った 二 つの架 空 の慈 善 事 業
組 織 の下 にお こ な わ れ た。 そ の基 金 は 、 C I A か ら 出 て い た が 、 そ れ を 偽 装 す る た め の組 織 を つく った
の で あ った 。 こ の研 究 は、 ア メリ カ や カ ナ ダ の 心 理 学 者 、 精 神 科 医 、 そ の ほ か 多 く の専 門 家 が か か わ っ て お こな わ れ た の で あ る。
﹁洗 脳 ﹂ の生 理 学 的 理 論
﹁洗 脳 ﹂ の研 究 に お い て 、 ど う い った 具 体 的 研 究 が な さ れ た か。 サ ー ガ ント は、 生 理 学 的 視 点 に立 って、
洗 脳 の メ カ ニズ ム を 説 明 し た 。 彼 は、 洗 脳 の理 論 的 根 拠 が 、 有 名 な ソビ エト の生 理 学 者 パブ ロ フ の古 典
的 条 件 づ け にあ る こ と を 示 し た。 そ し て、 洗 脳 の 必 要 条 件 は 、 条 件 づ け の原 理 を 逆 に応 用 し た、 ﹁脱 条
件 づ け ﹂ の過 程 であ る と 仮 定 さ れ た。 つま り 、 特 定 の刺 激 に対 し て習 慣 づ け ら れ た 一定 の反 応 パ タ ー ン を 消 去 す る こ と であ る。
古 典 的 条 件 づ け は 、 無 条 件 刺 激 と 条 件 刺 激 の対 呈 示 に よ って お こ な わ れ る 。 た と え ば 、 人 間 も 含 め て
動 物 は 、 一般 に ﹁痛 み﹂ な ど の嫌 悪 刺 激 ︵無 条 件 刺 激 ) を 与 え る と、 そ れ か ら 遠 ざ か る と い った 生 理 的
な 反 射 が 起 こ る。 そ こ で こ のと き 、 嫌 悪 刺 激 と 何 か 別 の も の ︵ 条 件刺 激) とを対 呈示 す るよう に繰 り返
せ ば 、 動 物 は そ の別 の も のを 呈 示 さ れ る だ け で、 遠 ざ か る と いう よ う な 反 射 を す る と いう 原 理 で あ る 。
と こ ろ で、 パブ ロ フは イ ヌ の実 験 か ら 、 条 件 反 射 の た め の嫌 悪 刺 激 を 連 続 し て与 え 続 け る と 、 し ま い
に は そ の スト レ スを 受 容 す る 力 の 限 界 を 超 え てし ま い、 制 止 、 つま り 条 件 反 応 の消 去 が 起 き て し ま う こ
と を 発 見 し た 。 つま り 、 イ ヌ は 、 ﹁痛 み ﹂ を 与 え て も 反 応 し な く な った の であ る 。 こ の状 態 は ﹁超 極 限
的 制 止 (ultramaximal)﹂iと n呼 hば ib れi 、t大i脳 oの n防 御 反 応 と いわ れ て い る。
そ れ で は、 こ の超 極 限 的 制 止 状 態 に な って も さ ら に条 件 刺 激 を 与 え る と き 、 動 物 に い った い何 が 起 き
る の で あ ろ う か。 そ れ は 、 否 定 的 条 件 反 応 と 肯 定 的 条 件 反 応 が 、 突 然 に 正 反 対 に転 換 し、 ヒ ステ リ ー 的
反 応 を お こ す と いう 。 要 す る に、 イ ヌは これ ま で好 物 だ った食 物 を突 然 に嫌 う よ う にな り 、 嫌 いだ った 飼 育 係 に対 し て突 然 に 尻 尾 を 振 って近 づ い た り す る よ う にな る と いう 。
こ う し た神 経 系 の反 応 の転 換 が ﹁洗 脳 ﹂ 技 術 の生 理 学 的 根 拠 であ る 。 つま り 、 こ の よう な 動 物 実 験 で
の出 来 事 が 人 間 に お いて 起 こ っ た と き に は 、 ﹁回 心 ﹂ や ﹁転 向 ﹂ と い う よ う な急 激 な 全 人 格 的 変 化 が 人
間 に起 き る こ と が 予 想 さ れ る 。 そ し て こ れ を 人 為 的 に起 こさ せ る こ と 、 そ れ が ﹁洗 脳 ﹂ で あ る、 と サ ー ガ ントは説 明す る。
生 理 的 変 化 の要 因
﹁洗 脳 ﹂ の実 験 研 究 に お い て は 、 脱 条 件 づ け を 起 こ す こ と が ポ イ ント だ と みな さ れ た 。 そ の た め に は 、
サ ー ガ ン ト の説 明 にあ る よ う に、 刺 激 を 処 理能 力 を 超 え て過 剰 に与 え 続 け る と いう 方 法 と 、 ま た 逆 に 、
刺 激 を 極 端 に少 な い状 態 に す る方 法 が 考 え ら れ た。 そ し てあ ら ゆ る条 件 が 試 さ れ た。 そ の試 み のな か に
は 、 さ ま ざ ま な 薬 物 を 用 いる こ と も 含 ま れ た。 そ う し た薬 物 のな か に、 脱 条 件 づ け の強 力 な 因 子 だ と み
な さ れ る L S D や マ ス カ リ ン の よ う な 、 幻 覚 が 生 じ る薬 物 も 試 み ら れ た の であ る 。
なぜ な ら 、 ﹁洗 脳 ﹂ の 研 究 者 は、 そ の よ う な 薬 物 を 用 い る こ と に よ って 脳 を ﹁真 っ白 ﹂ に近 い状 態 に
し て し ま う と 、 新 し い政 治 態 度 や 新 し い自 己 を 、 条 件 づ け 技 術 や 催 眠 に よ っ てよ り容 易 に吹 き 込 む こ と
が で き る と 考 え た 。 L S D の実 験 を 重 要 視 し た ア メ リ カ の研 究 計 画 は、 マ スカ リ ンを 用 い た ナ チ ス の研
究 か ら 影 響 を 受 け た と い う 。 ア メ リ カ 政 府 が お こ な った 研 究 のポ イ ン ト は 、 薬 物 、 感 覚 遮 断 、 催 眠 、 条
件 づ け 、 身 体 衰 弱 に し ぼ ら れ て い った と い う 。 と き に は 電 気 シ ョ ック や 大 脳 外 科 手 術 、 イ ン シ ュリ ン ・ シ ョ ック な ど も 試 さ れ た と い わ れ て い る。
感 覚 遮 断 に よ る効 果
こ れ ら の ﹁洗 脳 ﹂ 研 究 のう ち で、 シ ャ イ ン や リ フト ンが お こな った実 態 調 査 の研 究 と直 接 関 連 が 深 い
de)p ﹂rのi研v究 aで tあ io ろn う 。 そ こ で 、 感 覚 遮 断 実 験 の代 表 例 を 紹 介 し よ う 。
ヴ ァー ノ ンは 、 プ リ ン ス ト ン大 学 の実 験 室 に、 す べ て の感 覚 を 遮 断 す る状 況 に近 い状 態 を つく り 、 そ
の は ﹁感 覚 遮 断 ︵sensory
こ に 二 四時 間 か ら 最 長 九 六 時 間 、 被 験 者 と し て約 一〇 〇 人 の学 生 の参 加 を つ の った 。 被 験 者 が 入 れ ら れ
た部 屋 は 、 防 音 、 暗 室 で、 幅 約 一 ・三 メ ー ト ル、 長 さ 約 三 メ ー ト ル、 高 さ 約 二 ・六 メ ー ト ル の小 部 屋 で
あ り 、 そ の小 部 屋 に ほ ぼ 一杯 の大 き さ の ベ ッド が 置 か れ て い た。 被 験 者 は、 食 事 と 用 便 の と き 以 外 は こ
の ベ ッド の上 で過 ご す よ う に求 め ら れ た。 サ ンド ウ ィ ッチ と 果 物 と ス ープ の食 事 が 与 え ら れ 、 ベ ッド の
下 に置 か れ た。 ト イ レ は小 部 屋 の外 で はあ ったが 、 防 音 室 のな か に簡 易 に つく ら れ たも の であ った り 、 あ る い は し び ん を 用 い た。
そ れ ら の実 験 に お い て 、 い か な る時 間 帯 に実 験 を 開 始 し よ う と も 、 ほ と ん ど の被 験 者 が 、 第 一日 目 は
長 時 間 の睡 眠 を と った 。 し か し 拘 禁 時 間 が 長 引 く に つれ 、 被 験 者 はだ ん だ ん と 眠 る こ と が で き な く な り 、
自 動 的 に さ ま ざ ま な精 神 活 動 を お こ な う よ う に な る。 あ る 人 は、 は て し な い白 昼 夢 に ふ け り 、 ま た あ る
人 は 積 極 的 に な に か 問 題 解 決 を す る よ う な 思 考 を お こ な お う と す るが 、 多 く の者 が 途 中 で思 考 作 業 を 持
った と 報 告 さ れ て い る。
続 す る こ と が でき な く な り 、 自 分 自 身 で は ほ と ん ど コン ト ロー ル でき な い幻 想 の中 に漂 流 す る よ う に な
ヴ ァー ノ ンは 、 独 房 監 禁 が 、 洗 脳 の基 本 的 な準 備 にな り う る と 述 べ て い る 。 こ う し た 感 覚 遮 断 の効 果
が 、 個 人 の信 念 を 変 化 さ せ る こ と に応 用 で き る こ と を 、 つぎ の よ う な 実 験 を お こ な っ て、 ヴ ァー ノ ン は 確 か めた。
ま ず 、 ト ル コと いう 国 に対 し て中 立 的 な 見 解 を も って いる 人 び と を 、 あ る テ ス トを 使 って 選 び 出 し 、
被 験 者 と し た。 つぎ に、 被 験 者 の半 分 は 二四 時 間 の厳 格 な 統 制 下 に置 か れ た 感 覚 遮 断 状 況 を体 験 さ せ ら
れ た 。 一方 、 残 り の半 分 の被 験 者 に は 、 同 じ 期 間 のあ いだ 、 読 書 を し た り 、 散 歩 や 映 画 に出 か け た り と い った 比 較 的 自 由 な 時 間 を 過 ご さ せ た 。
そ し て 二 四時 間 の経 過 後 、 そ の小 部 屋 に ト ル コに と って有 利 な 宣 伝 を 録 音 し た テ ープ が も ち こ ま れ 、
両 方 の各 被 験 者 は同 じ 条 件 の下 で、 そ の テ ープ を 聞 か さ れ た 。 そ し て テ ープ を 聞 い た直 後 、 各 被 験 者 は ト ル コ に対 す る 見 解 を 再 度 調 査 さ れ た の で あ る。
こ の実 験 の結 果 、 感 覚 遮 断 状 況 に あ った 被 験 者 は 、 そ う でな い比 較 的 自 由 に過 ご し て き た被 験 者 と く
ら べ て、 ト ル コに対 し て好 意 的 に変 化 し た 程 度 の平 均 が 、 八 倍 以 上 も 起 こ った 。
感 覚 遮 断 の実 験 状 況 は 、 実 際 の洗 脳 と く ら べ ると 、 身 体 的 苦 痛 も な い し 、 恐 怖 感 も 取 り 去 ら れ て い る
な ど 、 いく つか の点 に お い て ﹁な ま ぬ る い﹂ も の で あ る。 し か し 、 そ れ に も か か わ らず 、 拘 禁 さ れ た人
は お そ ろ し いほ ど の単 調 さ と退 屈 さ を 体 験 し、 あ ま り の退 屈 さ の た め に、 新 奇 な も のな ら な ん で も 積 極 的 に探 し 求 め 、 受 け 入 れ て し ま う の であ る 。
感 覚 遮 断 と 被 暗 示 性
﹁洗 脳 ﹂ は、 人 を催 眠 状 態 にお く こ と と 類 似 し て いる のだ ろ う か。 つま り 感 覚 遮 断 が 被 暗 示 性 を 高 め る
こ と に な る のだ ろ う か。 同 じ く ヴ ァー ノ ンが お こ な った、 感 覚 遮 断 と 被 暗 示 性 と の 関 係 を 示 す 実 験 を紹 介 しよう。
彼 は 被 験 者 に、 い ろ いろ な デ ザ イ ン の線 画 を 見 せ た 。 な お、 比 較 の た め に被 験 者 は 、 感 覚 遮 断 を 受 け
る グ ル ープ と そ れ を 受 け な いグ ル ープ と の 二 つ に分 け ら れ た。 実 験 の課 題 は、 ひ と りず つ、 各 線 画 を 、
一度 に 一/一 ○ ○ 秒 と いう 非 常 に短 い時 間 だ け 呈 示 し 、 被 験 者 に 三 〇 秒 間 の時 間 を 与 え て 、 見 た も の を で き る だ け 正 確 に 描 か せ る、 と い う も の であ った 。
そ の線 画 は あ る シ リ ーズ に な っ てお り 、 そ のな か に円 を 特 定 の順 序 で配 列 し て あ った。 最 初 、 そ れ ら
の円 は 切 れ 目 な し に閉 じ て い る が 、 そ のう ち に円 にわ ず か の切 れ 目が あ ら わ れ 、 シリ ーズ が 進 む に し た
が って 、 そ の切 れ 目 は 大 き く な る 。 と こ ろ が 、 円 以 外 の ほ か の図 形 に は す べ て 切 れ 目が な く 、 ﹁す べ て
の図 形 に切 れ 目 は な い﹂ と い う 暗 示 が 与 え ら れ て いた 。 し たが って、 円 の切 れ 目 が か な り 大 き く な ら な いと 、 被 験 者 は そ れ に気 づ か な い こ と が 予 想 さ れ た。
実 験 の結 果 は、 感 覚 遮 断 を 経 験 し た 被 験 者 の ほう が 、 暗 示 の影 響 を 強 く 受 け て い た こと を 示 し た 。
感 覚 遮 断 を 経 験 し た被 験 者 グ ル ープ は 、 受 け な いグ ル ープ よ り も 円 の切 れ 目 を 早 く 発 見 し たが 、 彼 ら
は ひ と た び そ れ を 発 見 す る と 、 ほ か の 図 形 にも 同 じ切 れ 目 が あ る よ う に描 き は じ め た の で あ る。 し か も 描 か せ た 図 形 の正 確 さ は 、 感 覚 遮 断 を 受 け た人 び と の ほ う が 高 か った 。
こ のよ う に 、 感 覚 遮 断 の よ う な 拘 禁 状 態 に 人 は長 く いる と 、 被 暗 示 性 が 高 ま り 、 与 え ら れ た メ ッセ ー ジ に反 応 し や す く な る と い え る 。
感 覚遮 断 が学習 に及 ぼす効 果
と こ ろ で、 ﹁洗 脳 ﹂ は 、 新 た な 信 念 を 植 え つけ る。 感 覚 遮 断 は そ れ を 促 進 す る のだ ろ う か。 ヴ ァ ー ノ
ン は、 感 覚 遮 断 を 経 験 す る こ と が 、 学 習 に効 果 を 及 ぼ す こ と を 示 す 実 験 を し て い る。
彼 のそ の実 験 で は 、 簡 単 な学 習 作 業 を 選 ん だ 。 そ の作 業 で は 、noonda ︵正 y午 )、boast︵ f高u慢 lな )、
e︵x 正a 確cなt)、perfe︵完 ct 全 な ) な ど の 八 つ の 単 語 を 被 験 者 に暗 記 さ せ た。 被 験 者 は こ れ を 暗 記 す
る の に 、 録 音 テ ー プ を 用 い、 際 限 な く 何 度 と な く 繰 り 返 さ れ る よ う にな って い た 。 被 験 者 が 誤 り な く 八 つ の単 語 を 復 唱 で き れ ば 、 こ の作 業 は完 成 し た と み な さ れ た。
第 一回 目 の学 習 作 業 は 、 被 験 者 が 感 覚 遮 断 を 受 け る前 に お こ な わ れ た。 こ のと き の学 習 速 度 が 記 録 さ
れ 、 つぎ のむ ず か し さが 同 じ 程 度 の別 の八 つ の単 語 を 与 え て お こ な わ せ た 、 感 覚 遮 断 の経 験 後 の作 業 の
速 度 と 比 較 さ れ た 。 こ の作 業 速 度 の測 定 は、 感 覚 遮 断 を お こ な って 二 四時 間 後 に中 断 し て お こ な い、 つ
ぎ に 四 八時 間 後 に実 験 室 内 で お こ な い、 ま た 感 覚 遮 断 を終 了 し て か ら お こ な い、 さ ら に被 験 者 は 、 そ れ
が 終 了 し て か ら 二 日後 にも お こ な わ れ た 。 こ の実 験 に は 、 比 較 の た め に 対 照 グ ル ー プ を つく り 、 彼 ら に は感 覚 遮 断 を 受 け さ せ ず に 、 同 じ 課 題 を さ せ た 。
こ の実 験 か ら 、 感 覚 遮 断 は、 単 純 な 課 題 を 学 習 す る能 力 の促 進 に つなが る こ と が わ か った。 つま り 、
被 験 者 は 、 感 覚 遮 断 の状 態 が 二 四 時 間 、 四 八 時 間 と 続 く に つれ て 、 学 習 す る速 度 を 速 め てゆ く 。 一方 、
感 覚 遮 断 が 終 了 す る と 、 そ の速 度 は、 ま た も と と 同 じ 速 度 にも ど った の であ った。
こ の よ う に、 人 は感 覚 遮 断 のよ う な 拘 禁 状 態 に 長 く い る と 、 単 純 な メ ッ セ ー ジ を 記 憶 し や す い と いえ る。
と こ ろ で、 ナ チ ス の ド イ ツや ア メ リ カ な ど が お こ な った こ れ ら 一連 の ﹁洗 脳 ﹂ の科 学 的 研 究 は ど う い
う 結 論 にな った のだ ろ う か。 実 は 、 本 来 の目 的 は失 敗 に終 わ った と いわ れ て い る 。 つま り 、 強 制 的 に 人
を 拘 禁 し て、 あ る い は薬 物 を 投 与 し て、 そ の信 念 と行 動 と の連 結 を 生 理 的 に改 造 し よ う と す る こ と は、
む ず か し い こ と が わ か った 。 し か も こ の研 究 は 、 実 験 に よ る被 害 者 を 多 数 出 し た と いわ れ て い る 。 ナ チ
ス の研 究 プ ログ ラ ム は 、 ア メ リ カ ほ ど 倫 理 的 に禁 じ ら れ て い な か った の で 、 被 験 者 が 死 ん だ こ と も あ っ
た と いわ れ る 。 一方 、 C I A が 基 金 を 出 し た ア メ リ カ と カ ナダ に お け る研 究 も 、 神 経 衰 弱 を 生 じ さ せ る 原 因 と な った と いう 。
﹁洗 脳 ﹂ 研 究 の副 産 物 と し て 、 後 に社 会 的 に プ ラ ス に評 価 さ れ る 面 も あ った と いう 。 方 法 論 の是 非 は 別
にし て 、 こ れ ほど 大 規 模 に人 間 の生 理 的 ・心 理 的 実 験 を お こ な った例 はな い。 こ れ ら の研 究 に協 力 し た
心 理 学 者 や 精 神 科 医 に は 、 よ り 効 果 的 な 心 理 療 法 や 精 神 療 法 の方 法 を み い だ す と い う 目 的 が あ った。
﹁洗 脳 ﹂ と いう 本 来 の目 標 にと って はあ ま り 成 功 し た と は いえ な いが 、 薬 物 療 法 、 行 動 療 法 、 電 撃 発 作 療 法 な ど 、 心 理 療 法 の発 展 に は イ ン パ ク ト を 与 え た の であ った。
﹁洗 脳 ﹂ 研 究 は 、 物 理 的 あ る い は身 体 的 に強 制 す る生 理 的 な 影 響 が 人 間 精 神 を 根 本 的 に変 え う る か 、 を
テ ー マに し た と い え る。 し か し 、 そ の 試 み は う ま く ゆ か な か った。 ﹁洗 脳 ﹂ さ れ た よ う に み え た 人 び と
も 、 最 初 から そ の新 し い見 解 に否 定 的 と いう 人 で は な か った 。 つま り 、 数 少 な い ﹁洗 脳 ﹂ の成 功 例 は、
﹁右 ﹂ よ り の人 を ﹁左 ﹂ へと 思 想 を 転 向 さ せ る こ と が で き た の で は な く 、 ﹁右 ﹂ の人 を よ り ﹁右 ﹂ の方 向
へ、 ﹁左 ﹂ の人 を よ り ﹁左 ﹂ の方 向 へと 導 く こ と に成 功 し た と いえ る 。 ま た あ る い は、 洗 脳 さ れ た よ う
に み え た 人 も 、 強 制 が 解 け て自 由 の身 にな る と 、 ま た徐 々 に ﹁元 の自 分 ﹂ を 取 り も ど す こと が わ か った の であ る。
﹁洗 脳 ﹂ 技 術 の開 発 研 究 は 、 こ の よ う に明 白 な 成 果 は あ げ ら れ な か った 。 そ れ で も 、 睡 眠 の剥 奪 や食 事
を 抜 く こ と や 、 激 し い肉 体 労 働 を す る こ と の生 理 学 的 意 味 が 明 ら か と な った こと は 、 示唆 に富 む 。 な ぜ
な ら 、 そ れ ら の生 理 的 スト レ スと 暗 示 効 果 な いし 催 眠 効 果 と の関 係 は 、 六〇 年 代 以 降 に 出 現 し た、 破 壊
的 カ ル ト の マイ ンド ・コ ン ト ロ ー ル の恐 さ を 理 解 す る 上 で の基 礎 と な った か ら で あ る。
﹁洗 脳 ﹂ の進 化
第 3章 マイ ン ド ・ コ ン ト ロー ル と は い か な る 技 術 な の か
ハー ス ト 事 件︱
カ ルト ・ マイ ンド ・ コ ント ロー ルと は い か な る技 術 な の か。 こ のこ と を 考 え る 上 で 、 象 徴 的 な 事 件 と な った 、 パ ト リ シ ア ・ ハー ス ト の事 件 を振 り か え って み よ う 。
ジ ンバ ルド ー と イ ブ セ ン と マ ス ラ ック の共 著 に よ る著 書 でも 、 こ の事 件 にく わ し く ふれ て い る 。
パ ト リ シ ア ・キ ャ ンベ ル ・ ハー ス ト ︵通 称 パ テ ィ ・ ハー スト) は、 カ リ フ ォ ル ニ ア大 学 バ ー ク レイ 校
の 二年 生 であ った。 彼 女 は、 大 富 豪 で ﹁新 聞 王 ﹂ の異 名 を 持 つ ハー ス ト家 の娘 であ る 以 外 、 ほ と んど の
点 で、 平 均 的 十 九 歳 の大 学 生 と 変 わ る と こ ろ は な か った し 、 み か け も ふ つう であ った 。 そ ん な 彼 女 が 一 九 七 四年 二月 三 日 、 誘 拐 さ れ た 。
Liberatio )nと称 Aし rm てy い:た。S彼 Lら A は 、 パ テ ィ ・ バー スト を 、 意
誘 拐 し た の は、 バ ー ク レ イ で共 同 生 活 す る小 さ な集 団 の若 い革 命 家 た ち で、 義 勇 軍 と し て活 動 し 、 共 生 自 由 解 放 軍 ︵Symbiosis
識 を 失 う ほ ど 強 く 殴 り 、 婚 約 者 の ア パ ー ト か ら 目 隠 し し て連 れ 去 った と 報 告 さ れ て い る。
八 日間 の沈 黙 を 破 って、 S L A は ハー ス ト家 に接 触 し て き た。 録 音 テ ー プ で パ テ ィ の無 事 を 証 明 し 、
身 代 金 の要 求 が あ った 。 そ の内 容 と は 、 ﹁カ リ フ ォ ル ニア に住 む す べ て の貧 し い人 び と に 必 要 な 食 料 を
提 供 し ろ 。 さ も な く ば 、 娘 を 処 刑 す る であ ろ う﹂ と いう も の で あ った 。 ハー スト 財 閥 は、 パ テ ィを 無 事
に取 り 戻 す た め に、 そ の 無 茶 と も いえ る取 引 に無 条 件 で応 じ る こ と に決 め 、 四 〇 〇 万 ド ル余 り の金 を 用 意 し た。
パ テ ィ ・ ハー ス ト の誘 拐 は 、 そ れ ま で の ア メ リ カ に は み ら れ な か った政 治 的 誘 拐 で あ った 。 誘 拐 者 は
金 銭 を 求 め は し たが 、 自 分 た ち の た め に で は な く 、 ﹁資 本 主 義 に 押 し つぶ さ れ た す べ て の人 び と ﹂ の た
め に であ った 。 そ し て 、 四 月 三 日、 パ テ ィ は解 放 さ れ た 。 し か し 、 彼 女 は も は や ﹁世 間 知 ら ず の お 嬢
様 ﹂ のパ テ ィ ・ ハー スト で は な か った。 帰 ってき た パ テ ィは 、 S L A に参 加 す る こ と に決 め た と 表 明 し、
こ れ ま で の生 活 ス タ イ ルを す て る こと を 宣 言 、 財 閥 であ る親 た ち を 公 然 と 非 難 し 、 タ ー ニ ャ ︵キ ューバ
の革 命 家 チ ェ ・ゲ バ ラ のそ ば で戦 った革 命 同 士 に ち な ん で) と 名 乗 り 、 周 囲 や T V を 見 て い た す べ て の 人 び と を ぎ ょ っと さ せ た 。
何 が こ のよ う な 変 化 を も た ら し た のだ ろ う か。 ど う し て誘 拐 さ れ た者 が 、 短 期 間 に劇 的 な 変 化 を 起 こ し て仲 間 に な った のだ ろ う か 。
ハー スト 夫 人 は ﹁娘 は と ても い い 子 で、 強 制 も な く そ ん な 組 織 にく み す る な ん て考 え ら れ な い。 私 た
ち は彼 女 と 二〇 年 い っし ょ に いて 彼 ら と は わ ず か 六 〇 日 な の に、 そ ん な 短 い期 間 で彼 女 の人 生 観 が 変 わ
って し ま った な ん て信 じ ら れ な い﹂ と い った。 や さ し く て、 か よ わ か った パ テ ィを 、 強 固 な 心 を も つ タ
ー ニ ャ へと 転 換 さ せ た と いう 事 実 か ら 、 人 び と は、 麻 薬 や 催 眠 か ら 拷 問 、 セ ッ ク ス の強 要 と いう よ う な
強 制 的 な ﹁洗 脳 ﹂ を 推 測 し た。 つま り 、 パ テ ィ ・ ハー スト は犠 牲 者 で あ り 、 残 忍 な 取 り 扱 いを さ れ て 、
彼 女 の理 性 や 抵 抗 力 を 打 ち 砕 く 怪 奇 な 暴 行 を 受 け た と 解 釈 さ れ た の であ る 。
し か し 、 四 月 十 五 日 に 彼 女 が S L A と と も に銀 行 に押 し 入 り 、 自 動 小 銃 で弾 丸 の 雨 を 降 ら せ た 事 実 を
目 の当 た り に し て 、 彼 女 に対 す る 人 び と の見 方 は変 わ った 。 一九 七 五 年 九 月 十 八 日、 タ ー ニ ャこ と パ テ
ィも 含 め て S L A のす べ て の メ ンバ ーが つか ま った。 パ テ ィ ・ ハー ス トが S L A に協 力 し て 、 ハイ バ ー
ニア銀 行 を 襲 撃 し た こ と に は 疑 問 の余 地 は な か った。 し か し 問 題 は彼 女 の こ こ ろ の状 態 で あ った 。
誇 り高 く 、 何 老 も 恐 れ な い革 命 分 子 に な った パ テ ィであ ったが 、 彼 女 は 、 獄 中 で徐 々 に 、 罪 を 深 く 悔
い る よ う に な り 、 情 緒 や 思 考 が 一時 混 乱 し 、 銀 行 強 盗 ま でし て 組 織 に協 力 さ せ ら れ る よう にな った いき さ つに つい て 話 は じ め た 。
った。 だ んだ ん と 、 再 び 変 化 が 彼 女 の言 動 や 振 る舞 い に起 こ ってゆ き 、 結 局 、 彼 女 は 元 のパ テ ィ にも ど
つま り 、 両 親 や 友 人 が 定 期 的 に獄 中 の彼 女 を 訪 ね て い く う ち に、 彼 女 は 再 び 古 い自 己 へと も ど って い
った。
裁 判 で は、 彼 女 の弁 護 士 は 、 S L A で の彼 女 が と った行 動 の理 由 と し て 、 選 択 の自 由 を 自 ら 否 定 す る
べ き だ と 望 ま れ た こと 、 す べ て の行 動 に 対 し て威 圧 的 な コン ト ロー ルを さ れ て い た こ と 、 ま た究 極 的 に
は 生 命 への恐 怖 に連 続 的 にさ ら さ れ て い た と 強 調 し た 。 そ の弁 護 士 は 、 基 本 的 に は パ テ ィを 、 誘 拐 者 に
よ って ク ロー ゼ ット の中 に押 し 込 め ら れ 、 そ し て長 時 間 、 目 隠 し さ れ て監 禁 さ れ 、 身 体 的 か つ精 神 的 に
苦 し め ら れ た 罪 のな い犠 牲 者 であ る と 弁 護 し た。 つま り 、 極 端 な 監 禁 状 態 の中 で と ら さ れ た 自 発 的 行 動
は ﹁洗 脳 ﹂ さ れ た 結 果 で あ る と み な す べ き であ り 、 無 罪 を 求 め る と いう 弁 護 内 容 であ った。 パ テ ィ は 戦
争 捕 虜 に た と え ら れ 、 も っと も 極 端 で威 圧 的 な 説 得 形 態 と い わ れ る ﹁洗 脳﹂ の行 使 によ って、 彼 女 の精
神 は歪 め ら れ た のだ と 主 張 し た 。 こ う し た 弁 護 自 体 、 先 例 の な いも の であ った。
一方 、 検 察 側 は 、 ﹁洗 脳 ﹂ を 例 にあ げ て の彼 女 の行 動 の説 明 は 、 劇 画 的 で オ ーバ ー な 言 い 回 し で あ り 、
彼 女 の ケ ー スも 、 単 に 人 が ふ つう に経 験 す る のと 同 じ よ う な 、 他 者 か ら の影 響 を 受 け た も のだ と 批 難 し
た 。 結 局 、 判 決 で は、 彼 女 に つ い て、 い か な る犯 罪 的 行 為 の受 動 性 も 認 めら れ ず に有 罪 と な り 、 服 役 す る こ と に な った。 こ れ が ハー ス ト事 件 の概 要 であ る。
ジ ンバ ルド ー ら は著 書 のな か で、 パ テ ィか ら タ ー ニ ャ へ の劇 的 な 変 身 は、 ﹁洗 脳 ﹂ と は 異 な る 技 術 だ
と 理 解 す べ き で 、 社 会 的 影 響 力 を 組 み 合 わ せ て与 え る と い った、 他 者 か ら の操 作 を 駆 使 す る こ と で導 か
れ る 、 信 念 の極 端 な 変 化 で あ る と 述 べ て いる 。 そ し て 、 彼 女 の劇 的 な 変 化 に 作 用 し た いく つか の変 数 を 、 以 下 の よ う に説 明 し て い る。
① 最 初 の立 場 パ テ ィ はも と も と 政 治 的 信 念 を あ ま り 教 え こ ま れ て いな か った 。 ま た そ れ ら は 強 い確 信 で さ さ え ら れ て いな か った 。
② 恐 怖 と 不安 誘 拐 さ れ 、 ク ロー ゼ ッ ト に 押 し 込 めら れ た 状 況 は 、 パ テ ィを 当 然 恐 が ら せ た で
あ ろ う し 、 生 き て帰 れ る か ど う か 不 安 だ った ろ う 。 と こ ろが 、 ク ロ ー ゼ ット か ら 出 さ れ て、 危 害
を 加 え ら れ るど こ ろ か 、 か え っ て て い ね い に扱 わ れ た。 そ れ が 、 人 質 の パ テ ィ に 意 外 な 報 酬 を 与
え た こ と にな り、 彼 女 か ら S L A へ の感 謝 の感 情 を 誘 導 し う る も の であ った。
③ 罪 意 識 の覚 醒 特 権 階 級 と し て の自 分 の家 族 、 ハー ス ト家 と 他 の多 く の 人 び と と の貧 富 の隔
差 、 ﹁資 本 主 義 に押 し つぶ さ れ た 人 び と の 闘 い﹂ と は ま った く 関 わ り の な か っ た自 分 の幸 せ な 生 活 、 人 種 的 罪 悪 感 、 こ れ ら が パ テ ィ に強 い罪 意 識 を 目 覚 めさ せ た。
④ 古 い社 会 的 支 援 か ら の隔 離 パ テ ィ は、SLA の信 念 や 活 動 に接 触 し て い るあ いだ 、 常 日 頃 、
の観 念 で つま
信 頼 を 置 い て い て、 相 談 し た り 支 援 し て く れ て い た 人 び と と ま った く 接 触 でき な か った。
⑤ 情 報 統 制 つ か ま った状 態 に あ る 彼 女 が 最 初 に接 触 し た 唯 一の考 え が 、SLA
った 人 び と のも の であ った。 中 立 的 な 状 況 で 妥 当 性 を 確 か め た り 、 反 対 の立 場 を と る 論 議 を 求 め る 機 会 が ま った く な か った。
⑥ 説 得 的 コミ ュ ニケ ー シ ョ ン パ テ ィ は、 毎 日 、SLA の 論 法 と 急 進 的 な 共 産 主 義 の考 え に さ
ら さ れ た 。SLA は、 資 本 主 義 の悪 、 自 由 解 放 の闘 争 、 富 の 再 分 配 な ど を め ぐ る メ ンバ ー 間 の議 論 を 彼 女 に聞 か せ 、 ま た 直 接 的 に 説 明 し た 。
⑦ 凝 集 性 の高 い仲 間 集 団 SLA の集 団 凝 集 性 ︵集 団 と し て の ま と ま り の よ さ ) は 、 信 念 だ け
で は な く 、 ベ ッド や 家 具 も 共 有 す る ほ ど高 か った。 彼 ら は 、 現 状 に つい て の 理解 に お い て 合 意 し 、
そ れ が 集 団 運 営 の基 礎 と な って い た。 さ ら に パ テ ィ は 、 ほ と ん ど の メ ンバ ー と 同 じ よ う な 年 齢 で
あ り 、 よ く 似 た 世 代 背 景 であ った の で、 容 易 に 同 一化 でき た 。
⑧ 伝 達 者 の特 徴 S L A の メ ンバ ー は 、 金 持 ち か ら 奪 って き た 身 代 金 を 自 分 た ち の た め で は な
く 、 貧 し い人 た ち のた め に用 い て い た。 彼 ら は 自 分 た ち の 運 動 に献 身 し て お り 、 政 治 的 に ナ イ ー ブ な 捕 虜 の パ テ ィに と っ て は、 彼 ら の見 識 が 高 く 見 え た 。
⑨ 自 由 選 択 の幻 想 パ テ ィ のS L A へ の参 加 の決 定 は 、 彼 女 自 身 が お こ な っ たも の と いう こ と
で あ る。 こ の選 択 の自 由 が あ る と の 思 い こ み は、 他 者 に よ っ て強 制 さ れ た の で は な く 、 自 己 発 生
し た よ う に受 け 入 れ て、 そ れ ま で の本 人 と は食 い違 った考 え に基 づ い た行 動 を さ せ る 結 果 と な る 。
こ の こ と が 一度 起 こ る と 、 新 し い行 動 は 、 監 視 や 圧 力 が な く て も 維 持 さ れ る 。 なぜ な ら 、 そ れ は 自 分 自 身 の選 択 で あ る か ら で あ る。
こ の よ う に、 パ テ ィが タ ー ニャ に変 わ った 過 程 は、 も は や 一九 五 〇 年 代 の ﹁洗 脳 ﹂ と は異 な る も の で
あ る こ と が 示 唆 さ れ る。 つま り 、 こ の ハー ス ト事 件 は 、 人 の こ こ ろ と 行 動 を 変 え る 技 術 が 、 ﹁洗 脳 ﹂ の 技 術 よ り 進 化 を と げ た こ と を 認 識 さ せ た最 初 の事 件 と な った の であ る。
マイ ンド ・ コ ン ト ロ ー ル と 洗 脳 の違 い
第 2章 で説 明 し た よ う に 、 ﹁洗 脳 ﹂ と は、 長 時 間 、 個 人 を 拘 禁 状 態 に お い て拷 問 し た り 、 薬 物 を 投 与
し た り し て 、 個 人 の精 神 構 造 を 、 強 制 的 に生 理 的 に変 化 さ せ る も の であ った。 人 は外 部 か ら 過 度 の刺 激
にさ ら さ れ 続 け た り 、 逆 に極 端 に刺 激 の少 な い状 況 下 に さ ら さ れ 続 け る と 、 そ の人 が そ れ ま で条 件 づ け ら れ た 反 応 と は逆 の反 応 を す る よ う に な る。
つま り 反 射 的 に、 好 き な も の か ら 遠 ざ か った り 、 嫌 い な も の に 近 づ い た り す る よ う に な る。 ﹁洗 脳 ﹂
は 、 そ う し た 生 理 的 な錯 乱 状 況 に陥 る ま で、 外 部 か ら 与 え る刺 激 を コ ン ト ロー ル し て、 個 人 の 反 応 を 操
作 者 の考え にそ わ せ よ う と す る の で あ る。 も ち ろ ん、 最 近 の破 壊 的 カ ル ト にあ っ ても 、 ﹁修 行 ﹂ や ﹁訓
練 ﹂ と い った 、 ﹁正 当 ﹂ と 思 わ せ る根 拠 を 呈 示 し 、 無 責 任 にも 洗 脳 や ほ と ん ど 洗 脳 に 近 い技 術 に さ ら さ
せ る集 団 も あ った し 、 今 後 も そ う し た技 術 が 用 いら れ な いと いう 保 証 は な い。
し か し 、 通 常 、 多 く の破 壊 的 カ ル トが 用 いる マイ ンド ・ コン ト ロー ル の技 術 はも っと 洗 練 さ れ て い て、
物 理 的 に は っき り と し た 身 体 的 拘 束 を 用 い て いな い こ と が 多 い。 こ の点 が 重 要 であ り 、 注 意 が 必 要 で あ
る。 本 書 を書 い た 動 機 の ひ と つが こ こ に あ る 。 つま り 、 マイ ンド ・ コ ン ト ロー ルさ れ て い る人 と は いえ 、
ご く ﹁ふ つう の 日常 ﹂ に み え る 環 境 に置 かれ 、 目 に 明 ら か に み え る よ う な 強 制 的 な 力 を 何 ら 自 覚 す る こ と が な い のが ふ つう な の であ る。
そ れ だ け に、 マイ ンド ・ コン ト ロー ル は、 実 は強 力 な 影 響 力 を 発 揮 す る も の であ っても 、 本 人 の み な
ら ず 、 周 囲 の人 び と に も 気 づ か れ ず に行 使 さ れ て い る こ と が 多 い の であ る 。 こ の こ と は、 マイ ンド ・ コ
ン ト ロ ー ルさ れ て破 壊 的 カ ル ト の メ ンバ ー に な っ て い る と 思 う 、 自 分 の子 ど も や 知 人 に向 か って 、 ﹁あ
な た は自 分 の頭 で考 え て い な い、 自 分 の頭 で 考 え て ほ し い﹂ と 訴 え か け て み れば わ か る。 本 人 にと って
み れば 、 あ く ま で ﹁自 分 の頭 で考 え て い る﹂ つも り であ り 、 いく ら 知 人 や 家 族 が 繰 り 返 し い っても 、 そ の主 張 し て い る意 味 を ま った く 理 解 し な いも の で あ る。
﹁自 分 の 頭 で考 え る﹂ と は ど う いう こ と な の か。 そ の意 味 を 理 解 す る こ と 、 そ し て 的 確 に本 人 に そ の こ
と を 説 明 でき な け れ ば 、 マイ ンド ・ コン ト ロー ルさ れ た 人 を も と にも ど す こ と は で き な い。 真 に マイ ン
ド ・コ ン ト ロー ルを 理 解 す る こ と は、 そ う し た説 明 が でき る こ と であ り 、 生 半 可 な 理 解 で は む ず か し い。
マイ ン ド ・ コ ン ト ロ ー ル は 社 会 心 理 学 的 テ ク ニ ッ ク で あ る
﹁マイ ンド ・ コ ント ロー ル﹂ と いう 言 葉 は 、 破 壊 的 カ ル トが 秘 密 裡 に お こ な う 心 理 操 作 に つ い て 当 てら
れ た 言 葉 であ り 、 心 理 学 の専 門 的 用 語 に は 入 れ ら れ て い な い。 こ の言 葉 は、 日本 で は 一九 九 二年 頃 か ら
一般 に知 ら れ は じ め 、 か な り 誤 解 さ れ 、 あ い ま い で ジ ャー ナ リ ス テ ィ ック な 概 念 と な って し ま った 。 誤
解 のな き よう い って お く と 、 こ の概 念 は 、 本 来 、 心 理療 法 や スポ ー ツ選 手 が お こ な う 精 神 状 態 の自 己 管 理 あ る い は セ ル フ ・コ ン ト ロー ルな ど に当 て ら れ た も の で は な い。
つま り マイ ンド ・ コ ン ト ロー ルは 、 破 壊 的 カ ル トが お こ な う 心 理 操 作 が 、 も は や 一九 五〇 年 代 の中 国
や北 朝 鮮 で用 いら れ た ﹁洗 脳 ﹂ と は 異 な る 技 術 と み な さ れ た が 故 に、 新 し い概 念 が 必要 と な って 、 そ れ
を説 明 す る言 葉 と し て生 ま れ て き た。 も っと も 心 理 学 の研 究 か ら の実 践 的 応 用 と いう 側 面 か ら いえ ば 、
マイ ンド ・ コン ト ロー ルは 、 心 理 療 法 や スポ ー ツ で の精 神 管 理 のそ れ と 似 て い る 面 はあ る。 し か し 、 そ
の 目 的 は 明 白 に 異 な る し 、 ま た 心 理 療 法 や セ ル フ ・ コン ト ロー ル で は、 本 人 や 家 族 の了 解 な し に お こな った り 、 そ の技 術 を 施 す 者 が 無 責 任 に でき る も の で は も ち ろ ん な い。
ま た 一般 の 人 び と は 、 マイ ンド ・ コン ト ロー ルと 聞 く と、 不気 味 で 異 様 な 秘 技 の よ う な も のと 思 う か
も し れ な い。 し か し実 際 に は、 そ れ 自 体 は ご くあ り ふ れ た社 会 的 影 響 力 の集 大 成 に よ って成 し と げ ら れ
る。 つま り 、 心 理 学 、 特 に社 会 心 理 学 の研 究 で 明 ら か に さ れ てき た 、 何 気 な い 日常 の な か で作 用 し て い る認 知 ・感 情 ・行 動 の原 理 が 、 フ ル に活 用 さ れ て い る 。
社 会 心 理 学 と はど う い う 学 問 であ る か を 一言 で説 明 す る と 、 実 在 す る 他 者 や 想 像 の上 で他 者 を 想 定 す
る こ と に よ って 、 個 人 や 集 団 の行 動 が ど のよ う にな る の か を 科 学 的 に研 究 す る学 問 であ る。
マイ ンド ・ コ ント ロー ルを 、 社 会 心 理 学 の視 点 か ら 説 明 可 能 な 巧 妙 な 他 者 操 作 の技 術 であ ると み な す
こ と は、 他 の 研 究 者 に よ っても 支 持 さ れ る。 た と え ば 、 プ ラ ット カ ニスと ア ロ ン ソ ンは 、 破 壊 的 カ ルト
に よ る他 者 の操 作 に つい て、 プ ロパ ガ ンダ の戦 略 を 体 系 的 に完 全 な 方 法 で使 った も のと と ら え て い る し 、
カ イ ザ ー と カ イ ザ ー は 、 破 壊 的 カ ル ト の説 得 を 、 欲 求 と情 報 の コ ン ト ロ ー ル を も ち い た ﹁破 壊 的 説 得
︵destructive ︶﹂ pと er とs らuえaて sい iる on 。 ま た、 カ シ ュ マ ンは 、 破 壊 的 カ ルト の説 得 戦 略 が 、 個 人 の
ア イ デ ン テ ィテ ィを 徹 底 的 に 攻 撃 す る こ と に よ って そ の自 信 を 崩 壊 さ せ 、 説 得 の効 果 を 高 め る手 法 を 用 いて い ると 指 摘 し て い る。
こ の よ う な 研 究 者 の認 識 に お い て も 共 有 さ れ て い る よ う に、 マイ ンド ・コ ン ト ロー ル は 、 ﹁戦慄 ﹂ と
か ﹁恐 怖 ﹂ と いう よ う な 神 秘 的 な イ メ ー ジ と は 異 な る も の であ り 、 だ れ も が お こ な って い る 日 常 的 な 意
思 決 定 上 の情 報 処 理 と いう 観 点 か ら と ら え ら れ る べ き であ る。 現 在 で は 、 ﹁洗 脳 ﹂ の理 論 と は 異 な る 、
こ の よ う な 社 会 心 理 学 の理 論 的 枠 組 み か ら 、 カ ル ト ・ マイ ンド ・ コン ト ロー ルを と ら え る 方 向 にあ る 。
こ の言 葉 を安 易 に拡 大 解 釈 し た り 、 ま た 誤 って こ の言 葉 を 使 って い る例 が あ ま り にも 目 立 つ の で、 注 意 を う な が し た い。
破 壊 的 カ ル ト か ら の脱 会 カ ウ ン セ リ ング を お こ な って い る ハッ サ ン は 、 リ フ ト ンや シ ャイ ンら の ﹁洗
脳 ﹂ に つ い て の研 究 に注 目 し 、 マイ ンド ・ コ ント ロー ル の分 析 を 試 み た 。 リ フト ンや シ ャイ ン の研 究 は 、
北 朝 鮮 や 中 国 にお け る ア メリ カ 人 捕 虜 へ のイ ンタ ビ ュー に基 づ い て お こ な わ れ た。 そ の 研 究 で、 リ フト
ンは ﹁思 想 改 造 ﹂ の た め の八 要 素 、 シ ャ イ ンら は ﹁威 圧 的 説 得 ﹂ の 三 段 階 を み い だ し て い た こと は 、 2 章 で述 べ た と お り であ る。
ハ ッサ ン は そ れ ら を 現 在 の心 理 学 的 見 地 か ら 再 分 析 し 、 彼 自 身 の カ ル ト研 究 と統 合 し て、 行 動 コン ト
ロー ル、 思 想 コン ト ロー ル、 感 情 コ ン ト ロー ル、 情 報 コ ント ロー ル の四 つ の構 成 要 素 に ま と め た。 そ し
て彼 は、 マイ ンド ・ コ ン ト ロー ル で は 露 骨 な 物 理 的 虐 待 は な く 、 そ の代 わ り に催 眠 作 用 が ﹁グ ル ープ ・
dy) n ﹂aと m結 i合 cs し て こ れ ら の コ ン ト ロー ルを お こ な い、 個 人 の ア イ デ ン テ
ィテ ィ ︵信 念 、 行 動 、 思 考 、 感 情 ) を 破 壊 し て 、 そ れ を 新 し い アイ デ ソ テ ィ テ ィ に置 き 換 え て し ま う と
ダ イ ナ ミ ック ス ︵group
述 べ て い る。 催 眠 効 果 の応 用 に つい て は洗 脳 の研 究 と 直 接 的 に関 係 が 深 く 、 す で に分 析 ず み と いえ る だ
ろ う 。 そ れ で は、 グ ル ー プ ・ダ イ ナ ミ ッ ク スと は い か な る 影 響 を 与 え る も の であ ろ う か 。
グ ルー プ ・ダ イ ナ ミ ッ ク スは 、 も と も と 集 団 に は た ら く 力 に つい て の学 問 であ り 、 何 が 集 団 に 力 を 与
え る のか 、 ど ん な 条 件 が そ の力 を 変 え る の か 、 そ の力 は ど ん な 結 果 を 集 団 にも た ら す の か と い った こ と
を 科 学 的 に研 究 す る 。 そ れ が 今 日 で は、 グ ル ープ ・ダ イ ナ ミ ッ ク スは 、 個 人 の心 理 学 的 過 程 を 含 め た も
っと 広 範 な 対 象 を 扱 う 社 会 心 理 学 に統 合 さ れ て、 対 人 関 係 論 、 組 織 行 動 論 、 集 合 行 動 論 な ど に分 け ら れ て研 究 さ れ てき て い る。
集 団 に は た ら く 力 と し て のグ ル ープ ・ダ イ ナ ミ ック ス は、 一般 に マイ ンド ・ コ ント ロー ル に ど う いう
作 用 を与 え る のだ ろ う か 。 結 論 を 先 に いう と 、 群 衆 心 理 と リ ア リ テ ィ の構 築 、 つま り 知 覚 さ れ た 現 実 感 の構 築 であ る 。
め る こ と に効 果 を も つと いう こ と であ る 。 そ う し た テ ク ニ ッ ク は、 第 二次 大 戦 の時 代 、 ド イ ツ大 衆 を マ
群 衆 心 理 の代 表 的 な も のは 、 ル ・ボ ンや リ ンド ホ ル ムが 指 摘 す る よ う に、 群 衆 状 態 が 人 に暗 示 性 を 高
イ ンド ・ コン ト ロー ルし よ う と 試 み た アド ル フ ・ヒ ト ラ ー の 例 に み る こ と が で き よ う 。 彼 は ナ チ の正 当
性 を 大 衆 に ア ッピ ー ルす る た め に 、 集 会 の部 屋 を い つも 狭 す ぎ る よ う に し て熱 狂 と 興 奮 を つく り 出 し 、
聴 衆 の 三分 の 一を ナ チ の党 員 で埋 め さ せ 、 し か も 熱 心 な 支 持 者 を 最 前 列 に配 置 し た と いう 。
ま た グ ル ープ ・ダ イ ナ ミ ック スを 応 用 す る と 、 個 人 の知 覚 す る情 報 の確 か ら し さ を 操 作 す る こ と が で
き る。 た と え ば 、 そ れ に は ﹁集 合 的 無 知 ︵pluralistic )﹂ i とg 呼n ばoれ rる a現 nc 象e が あ る。 同じ よう な
状 況 下 に いる 周 囲 の人 び と の中 で 、 自 分 だ け が 逸 脱 し て い る と 信 じ て し ま う と いう 事 態 が 、 そ こ に集 ま
って いる 複 数 の人 び と に起 こ る こ と を さ す 。 そ の結 果 、 だ れ 一人 と し て ﹁正 し い﹂ と は思 って いな い こ
と であ る に も か か わ ら ず 、 結 局 、 そ の場 に い る全 員 が そ の よ う な 状 況 下 で与 え ら れ た 規 範 に遵 守 し た 行
為 を お こ な って し ま う と いう ︵6 章 一六 八︱ 九 頁 を参 照)。
チ ャ ルデ ィーニ に よ れ ば 、 第 1 章 で 説 明 し た九 〇 〇 人 も の信 者 が 集 団 自 殺 し た ガ イ ア ナ の人 民 寺 院 の
事 件 で は、 こ う し た状 況 が あ った と 述 べ て い る。 人 民 寺 院 の各 メ ンバ ー は、 教 祖 の ﹁自 殺 せ よ ﹂ と いう
命 令 に対 し て、 自 分 だ け が 罪 深 く 、 内 心 で は 死 を 躊 躇 し て い る、 と いう 認 知 が 生 じ た と 考 察 さ れ る。 つ
ま り 、 自 分 だ けが 集 団 規 範 を 内 面 化 し て いな いと いう 認 知 が は た ら き 、 よ り 極 端 な 服 従 が 起 こ って し ま
った 。 そ の結 果 が 、 こ ん な にも 多 く の信 者 が 一度 に毒 杯 を あ おぐ と いう 大 悲 劇 に な った と 説 明 す る 。
マイ ンド ・ コ ン ト ロ ー ル の定 義 と 基 礎
と こ ろ で、 破 壊 的 カ ル ト の マイ ンド ・ コン ト ロー ルと は 、 他 者 が 自 ら の組 織 の目 的 成 就 の た め に、 本
人 が 他 者 から 影 響 を 受 け て い る こ と を 知 覚 し な いあ いだ に、 一時 的 あ る いは 永 続 的 に 、 個 人 の精 神 過 程
︵認 知 、 感 情 ) や 行 動 に影 響 を 及 ぼ し 操 作 す る こと と いえ る 。 要 す る に そ れは 、 他 者 が 個 人 の ﹁意 思 決
定 過 程 ︵decision-maki )﹂ ng に微p 妙rに o影 c響 es をs 及 ぼ す こ と と 同 義 であ る。 そ う し た 影 響 を 与 え る
こ と 自 体 は、 わ れ わ れ の社 会 にお い て何 ら と りざ た す る べ き と こ ろ で は な いが 、 そ の操 作 的 技 術 が 用 い
ら れ る 目 的 や 方 法 が 議 論 の対 象 と な ろ う 。 つま り 、 だ れが 何 のた め に、 だ れ の了 解 の下 に お こ な って い る の かが 、 議 論 の焦 点 と な る。
と こ ろ で意 思 決 定 過 程 と は い った い何 であ ろ う か 。 こ の言 葉 は 、 近 年 の用 語 で いえ ば 、 人 間 の精 神 を
意思決 定過程 の概 念図
﹁情 報 処 理 シ ステ ム﹂ と し て と ら え る と い う 考 え 方 か ら
き て い る 。 す な わ ち 、 人 は外 界 か ら の情 報 を イ ンプ ット
し 、 何 ら か の処 理 ・加 工 を 施 し 、 アウ ト プ ット を 出 す シ
ス テ ムで あ る と い う と ら え 方 であ る 。 そ し て意 思 決 定 過
程 と は 、 人 が 自 分 を 取 り 囲 む 環 境 か ら 情 報 を 選 択 的 に受
け 取 り 、 そ の情 報 を ど のよ う に処 理 ・加 工 し て、 ど の よ
う に対 応 す る の か 、 つま り 、 ど う い った 行 動 を と る か を 決 定 す る 過 程 を いう 。
そ れ ま で に前 も って獲 得 さ れ て記 憶 構 造 の中 に貯 蔵 さ れ て い る情 報 の こ と で あ る。 そ れ は 、 つま り意 思
聴 覚 、 嗅 覚 、 味 覚 、 皮 膚 感 覚 に よ って 処 理 さ れ る 情 報 の こ と を さ す 。 一方 、 ト ップ ・ダ ウ ン情 報 と は 、
と は、 情 報 処 理 時 に 五 感 を 通 じ て 外 界 か ら 取 り 入 れ る情 報 の こと であ る 。 つま り 、 意 思 決 定 中 に、 視 覚 、
つ心 理 学 で は 、 そ れ ら を ボ ト ム ・ア ップ 情 報 と ト ップ ・ダ ウ ン情 報 と 呼 ん で い る。 ボ ト ム ・ア ップ 情 報
意 思 決 定 と いう 個 人 の内 的 な 活 動 に は 、 二種 類 の 情 報 を 常 に 利 用 し て い る 。 ﹁情 報 処 理 ﹂ の観 点 に立
イ ンド ・ コン ト ロー ルは 可能 に な る こ と が わ か る 。 こ の こ と を こ れ か ら 詳 し く 説 明 し よ う 。
者 が 個 人 の意 思 決 定 過 程 に お いて あ る 特 定 の パ タ ー ンを 採 用 さ せ る よ う に、 そ の操 作 が 成 功 す れ ば 、 マ
可 能 な も の であ る こ と が 、 こ れ ま で の心 理 学 の研 究 に お い て 明 ら か に さ れ て き た。 し たが っ て、 あ る他
意 思 決 定 過 程 に はあ る種 の原 理 と 特 徴 的 な パ タ ー ンが あ り 、 結 果 と し てど う い う 行 動 を と る か は 予 測
図1
﹁信 念 ﹂ を さ す 。 な お 、 心 理 学 用 語 で は 、 こ れ ら 後 者 の ト ップ ・ダ ウ ン
﹁ビ リ ー フ ﹂ ︵bel) ie とfい う 。
決 定 中 に 処 理 さ れ る ﹁知 識 ﹂ や 情 報 を
︵ボ ト ム ・ア ップ 情 報 ) を 、 自 分 の ビ リ ー フ ︵ト ッ プ ・ダ ウ ン 情 報 )
意 思 決 定 過 程 に お い て 、 こ れ ら の いず れ か 一方 の 情 報 し か 処 理 さ れ な い 状 況 は 、 通 常 で は 考 え に く い。 人 間 は 、 五 感 に よ って 得 て い る情 報
︵図 1 )。 と い う こ と は 、 逆 に 個 人 が 常 に 用 い て い る
︵思 考 )、 感 情 、 行 動 を 操 作 す る こ と も 可 能 と な る 。
に 照 ら し合 わ せ て、 あ る判 断 や 決 定 を 下 し て い る 二種 類 の情 報 を制 す れ ば 、 個 人 の認 知
つ ま り 、 マ イ ン ド ・ コ ン ト ロ ー ル は 、 ボ ト ム ・ア ッ プ 情 報 を コ ン ト ロ ー ル す る 方 法 、 ト ッ プ ・ダ ウ ン
時 的 マイ ンド ・
情 報 を コ ン ト ロ ー ル す る 方 法 、 そ し て こ れ ら の 両 方 を コ ン ト ロ ー ルす る 方 法 と い う よ う に 整 理 す る こ と が でき よ う 。
本 書 で は 、 こ の ボ ト ム ・ア ップ 情 報 を 操 作 す る マ イ ン ド ・ コ ン ト ロ ー ル の ほ う を﹁一
﹁永 続 的 マイ ン ド ・ コ ン ト ロ ー ル﹂ と 区 別 し て 呼 び た い 。
コ ン ト ロ ー ル ﹂、 ト ッ プ ・ダ ウ ン 情 報 あ る い は ト ッ プ ・ダ ウ ン 情 報 と ボ ト ム ・ア ップ 情 報 の 両 方 を 操 作 し ようと す るそれを
﹁ 一時 的 コ ン ト ロ ー ル﹂ は 、 個 人 の い る 場 に は た ら く 拘 束 力 を 利 用 す る 。 つま り 、 あ る 個 人 の 置 か れ た
* ︹注 ︺ 社 会 心 理 学 に お い て ﹁ビ リ ー フ﹂ と い う 概 念 は 、 ﹁信 念 ﹂ と 日 本 語 訳 さ れ て 用 い る こ と も あ る
か し 、 専 門 用 語 と し て は も っと 広 義 で あ る 。 そ こ で 私 は 誤 解 を さ け る た め に、 カ タ カ ナ 表 記 の
が 、 一般 的 な 日 本 語 の 意 味 で は ﹁信 念 ﹂ は 強 い 動 機 を 含 む 語 彙 と し て 受 け と め ら れ て い る 。 し
﹁ビ リ ー フ﹂ を そ の ま ま 用 い て い る 。
特 定 の状 況 に お け る判 断 や 行 動 の操 作 を 目 的 に、 外 部 環 境 か ら の情 報 を コン ト ロー ルす る。 し た が って
そ の影 響 力 は 後 々 に は 影 響 せず 、 ﹁そ の場 限 り ﹂ あ る い は ﹁そ の状 況 下 ﹂ だ け の も の で あ る。 一方 、
﹁永 続 的 コン ト ロー ル﹂ は 、 意 思 決 定 の た め の ﹁装 置 ﹂ ま で も 変 容 し 操 作 し て し ま う の で、 個 人 の い る 場 に関 係 な く 影 響 を 与 え る こ と が でき る 。
さ て 、 社 会 か ら 問 題 視 さ れ 、 事 件 を 起 こ し た り す る破 壊 的 カ ルト の場 合 で は 、 こ の両 方 を と も に用 い
て い る こ とが 多 いよ う だ 。 も ち ろ ん 、 そ う す る こ と が も っと も 効 果 的 で強 力 な マイ ンド ・ コ ン ト ロー ル
にな る か ら と 解 釈 さ れ る 。 なぜ な ら 、 操 作 者 が こ れ ら 二種 類 の情 報 を 完 全 に制 す る こ と が でき れ ば 、 人
が 論 理的 に情 報 処 理 す る 限 り 、 思 い通 り の意 思 決 定 を さ せ る こと に な る。 人 間 の思 考 の た め の シ ステ ム
は か な り 論 理 的 に でき て い て 、 完 全 と は い え な いま でも 、 そ れ な り に精 巧 に で き た シ ステ ム な の であ る。
し か し 、 そ れ で も や や 完 全 な 論 理 性 を も って いな い の は 、 も う 一つ重 大 な ﹁こ こ ろ ︵マイ ンド )﹂ の
要 素 で あ る感 情 の シ ステ ム か ら の影 響 が あ る から だ と 考 え ら れ る。 と こ ろ が 破 壊 的 カ ルト は、 こ の感 情
の シ ス テ ム の影 響 を も 、 一定 の方 向 ヘ コン ト ロー ルし よ う と す る。 感 情 も 情 報 提 供 に よ って生 じ る も の
で いえ ば 、 そ れ は 、 ボ ト
だ し 、 行 動 も 物 理 的 強 制 で な いな ら 、 情 報 に よ って 左 右 さ れ る 。 や は り ﹁こ こ ろ ﹂ の操 作 は 究 極 的 に は 情 報 の操 作 に よ って お こ な わ れ る と いえ よ う 。
と い う わ け で 、 こ の よ う な 破 壊 的 カ ル ト の マ イ ン ド ・ コ ン ト ロ ー ル を一言
ム ・ア ップ と ト ップ ・ダ ウ ン の 二 種 類 の情 報 を 統 制 す る こと に よ っ て、 個 人 の精 神 過 程 お よ び 行 動 の完
全 な コン ト ロー ルを も く ろむ も のと いえ る。 た と え ば 、 ﹁何 か の 料 理 を つく る﹂ と い う 意 思 決 定 を さ せ
る の に、 ﹁料 理 の材 料 ﹂ と ﹁料 理 道 具 セ ット ﹂、 と も に 指 定 し た も の を 使 わ せ て お い て 、 ﹁自 由 に 考え て
好 き な 料 理 を つく れ ば よ い﹂ と 、 言 って い る よう な も の であ る。 も ち ろ ん い う ま で も な く 、 食 材 と料 理
道 具 セ ット が 指 定 さ れ て し ま え ば 、 料 理 の内 容 は ほぼ 限 定 さ れ て し ま う 。 も し も 新 鮮 な鯛 が 食 材 と し て
選 ば さ れ て、 使 え る道 具 が 包 丁 だ け し か な か った な ら 、 `ま ず ほ と んど の 日本 人 な ら 、 だ れ か に命 令 さ れ
な く ても 刺 身 を造 る であ ろ う 。 し か も ﹁自 分 の頭 で考 え た﹂ 結 果 に よ って で あ る。
一方 、 ﹁洗 脳 ﹂ を こ の例 にあ て は め る と 、 そ れ は ﹁刺 身 ﹂ と い う 料 理 を 直 接 命 令 し、 そ の料 理 を つく
る ま で、 身 体 を 拘 束 し た り薬 物 を 投 与 し た り す る と いう も の と比 喩 的 に理 解 でき よ う 。 だ か ら 、 本 人 も ふ つう 強 制 に 気 づ く 。
マイ ンド ・ コ ント ロー ル は、 個 人 が こ のよ う に通 常 お こ な っ て い る 情 報 処 理 の特 徴 を 巧 み に利 用 し て
お こ な わ れ る た め に 、 個 人 に選 択 の自 由 が あ る か の よ う な幻 想 を 見 さ せ る こと にな り 、 本 人 や そ の周 囲
の人 に気 づ き にく く さ せ て し ま って い る。 で は 、 操 作 者 は こ れ ら 二種 類 の情 報 を 、 ど の よ う に統 制 し よ う と す る の か の説 明 を 試 み た い。
ボ ト ム ・ア ップ 情 報 の コ ン ト ロ ー ル
﹁燃 料 ﹂ に た と え て い る 。 こ こ で い う 情 報 は ボ ト ム ・ ア ップ 情 報 の こ
ハ ッ サ ン は 、 マイ ン ド ・ コ ン ト ロ ー ル を 情 報 ・思 想 ・感 情 ・行 動 の 四 つ の コ ン ト ロ ー ル に 分 類 し た が 、 そ の 四 つ の関 係 を め ぐ り 、 情 報 を
と であ る。 つま り 、 思 想 、 感 情 、 行 動 と い う 他 の 三 要 素 を し て ﹁こ こ ろ﹂ と い う エ ンジ ン と し 、 ボ ト
ム ・ア ップ 情 報 は そ れ に与 え る 燃 料 の よ う な も の と いう のだ 。 つま り 、 エンジ ン の場 合 、 燃 料 が 入 ら な
け れ ば 動 かな い し 、 ま た 何 か を 作 り 出 す ﹁装 置 ﹂ が 何 を 作 り 出 す か は 、 投 入 す る ﹁材 料 ﹂ に当 然 な が ら
依 存 す る の で あ る。 だ か ら 、 都 合 の良 い情 報 だ け を 入 力 し 、 都 合 の悪 い情 報 を 入 力 さ せな い よ う に で き
れ ば 、 当 然 、 そ の装 置 が 作 り 出 す も の は あ る特 定 の方 向 性 を も って し ま う こ と にな る 。
別 の た と え を す る と 、 ボ ト ム ・ア ップ 情 報 は、 ﹁こ こ ろ ﹂ と いう 意 思 決 定 を お こ な う た め の ﹁装 置 ﹂
に 与 え る ﹁材 料 ﹂ のよ う な も のだ 。 先 ほ ど の よ う に料 理 を 意 思 決 定 の例 に と る と 、 操 作 者 は 料 理 の材 料
と し て鯛 を 選 ば せ る こ と に成 功 す れば 、 後 は何 も 指 示 し な く て も 、 刺 身 と は 限 ら な い かも し れ な いが 、 自 発 的 に 魚 料 理 を 造 って く れ る はず であ る 。
と こ ろ で マイ ンド ・ コン ト ロー ル で は 、 い ろ い ろ な 食 材 が あ る 中 で、 ど う や って鯛 を 選 ば せ る の か 。
そ の基 本 は人 間 の情 報 処 理 の特 徴 にあ る。 人 は 自 分 の周 囲 にあ る 膨 大 な 情 報 か ら ご く 一部 を 、 選 択 的 に 受 け 取 って い る。
た と え ば 、 同 じ 一枚 の絵 画 を 見 て も 、 人 は 異 な った 部 位 を 見 て し ま う 。 あ る 人 は、 絵 全 体 の美 し い風
景 を 見 る かも し れ な い し 、 あ る 人 は 、 そ こ に描 か れ た 特 定 の人 物 を つぶ さ に見 てと る かも し れ な い。 特
に 限 ら れ た 時 間 内 で、 人 間 が 処 理 で き る情 報 量 に は 限 界 が あ る と いう の は あ ま り 説 明 の必 要 な こ と で は
な いと 思 わ れ る 。 破 壊 的 カ ルト は、 直 接 対 話 や い く つか の メデ ィ ア媒 体 を 用 いて 、 彼 ら の集 団 が 作 り 出
し た いも の の た め に必 要 で充 分 な ﹁材 料 ﹂、 つま り メ ンバ ー の自 発 的 に み え る 行 動 を 誘 導 す る の に都 合
が 良 い情 報 だ け を 呈 示 し よ う と す る の であ る。
com ︶﹂ mの u研 ni 究c がaあ tる i。 on 帰 属 過 程 の研 究 で は 、 人 が 意 思 決 定 過 程 に お
こ の こ と に 関 連 し た 社 会 心 理 学 の 研 究 に は 、 ﹁帰 属 過 程 ︵attributio ︶﹂ n やp﹁ r説o得 c的 esコsミ ュ ニ ケ ー シ ョ ン ︵persuasive
い てど ん な 情 報 に 注 目 し や す い か を 明 ら か に し て き た し 、 ま た 、 説 得 的 コミ ュ ニケー シ ョン の研 究 で は、
効 果 的 な 説 得 を お こな う た め の要 因 であ る、 送 り 手 、 内 容 、 経 路 、 受 け 手 の分 析 が 細 か く な さ れ てき て
い る。 破 壊 的 カ ル トが こ れ ら の研 究 成 果 を 用 い て い る と は い いが た いが 、 彼 ら は経 験 則 の中 で そ の原 理
帰 属 過 程 の研 究 か ら
や 要 因 を 理 解 し、 応 用 し てき た と いえ よ う 。
注 目 さ れ や す い情 報 と は︱
あ ら ゆ る自 然 や 社 会 の現 象 は、 原 因 が あ って結 果 が 起 こ る 。 結 果 が 先 に来 る こ と は な い。 し か し 、 人
は多 く の 場 合 、 原 因 を 知 らず に、 先 に 結 果 を 知 る こ とが 多 い。 そ し て結 果 を 観 察 す る こ と か ら 、 原 因 や
責 任 の所 在 を 推 論 す る 。 そ の過 程 を 社 会 心 理 学 の用 語 で は帰 属 過 程 と いう 。 無 論 、 こ れ は 破 壊 的 カ ル ト
が 特 に用 い る と いう の で は な い。 だ れ も が 日 常 的 に頻 繁 に お こな って い る、 いわ ゆ る素 人 の 心 理 分 析 な
の で あ る。 特 に 、 人 は 意 外 で否 定 的 な 結 果 が 生 じ た と き に、 そ の理 由 を 求 め て帰 属 と いう 思 考 作 業 を お
こ な う 傾 向 が 強 い こ と が 示 さ れ て い る 。 た と え ば 、 失 敗 す る はず のな いと 思 って い た こ と に 、 失 敗 し て
し ま った り 、 安 心 し て い た と こ ろ に、 災 難 が ふ り か か ってき た と いう と き で あ る。
帰 属 過 程 の研 究 で も っと も 代 表 的 な ケ リ ーが 提 出 し た 帰 属 理 論 で は 、 人 は 、 帰 属 と いう 意 思 決 定 を お
こ な う 際 、 弁 別 性 ︵distinc︶ t、 iv 一貫 en 性e︵ sc sonsis ︶、 te 合n 意c性y ︵conse︶nの sそ us れ ぞ れ の高 い情
報 を 選 択 的 に重 視 す る と いわ れ て い る 。 つま り そ れ ら は 、 注 目 度 が 高 く 、 処 理 さ れ や す い情 報 に な る。 そ れ ぞ れ を 簡 単 に説 明 し よ う 。
まず 弁 別 性 の高 い情 報 と は 、 つま り 、 何 か 突 出 し た 目 立 つ情 報 であ る 。 た と え ば 、 暗 闇 の中 で 一カ所
だ け 明 る く な って いる と こ ろ が あ れ ば 、 だ れ も が そ こ に目 を む け て し ま う 。 ま た、 そ れ は 周 囲 の人 び と
と は ち が った奇 妙 な衣 類 を ま と った り と か 、 他 のす べ て の 人 び と が 寝 て い る と き に起 き て い る 人 と か、
周 囲 のだ れ も が 主 張 し て いる こ と と は ま った く 異 な る 主 張 を す る と か、 と い った 具 合 で あ る。
破 壊 的 カ ルト で は 、 あ る 社 会 現 象 や 自 然 現 象 に対 し て、 自 ら の集 団 の中 心 的 人 物 が 、 世 の中 の だ れ も
警 告 し て いな か った こ と を 警 告 し 、 そ れ が 現 実 の惨 事 にな った と声 高 ら か に 主 張 す る こ と が あ る。 つま り 、 自 集 団 の情 報 源 の弁 別 性 を 高 め て い る 。
る情 報 で あ る。 そ れ に つ い て ケ リ ー は 、 ﹁時 間 ﹂ と ﹁様 態 ﹂ と いう 二 つ の基 準 を も ち だ す 。
一貫 性 と は、 時 間 や 様 態 を 超 え て常 に 一定 し て い る 情 報 を さ す 。 要 す る に 、 い つも 繰 り 返 し 観 察 さ れ
た と え ば 、 いく つか の破 壊 的 カ ル ト は 、 ﹁X X 日 に 地 球 が 滅 亡 す る﹂ と 繰 り 返 し 説 く 。 時 間 を 超 え た
一貫 性 と は 、 昨 日 主 張 し た こ と を 今 日 ま た 主 張 し 、 そ し て ま た明 日 に も 同 じ 主 張 を す る の で あ る。 ま た
様 態 を 超 え た 一貫 性 と は、 た と え ば ﹁X X 日 に地 球 が 滅 亡 す る﹂ と い う 主 張 を 講 演 な ど で直 接 的 に伝 え
ら れ 、 だ れ か を 通 じ て 間 接 的 に伝 え ら れ 、 雑 誌 や 新 聞 な ど で 読 む と い った 具 合 であ る。
そ し て合 意 性 の高 い情 報 と は、 多 く の人 に よ って同 じ こ と が 確 認 さ れ る情 報 であ る こ と を 意 味 し て い
る 。 つま り 、 多 く の人 び とが 見 た 、 皆 が 聞 い た、 皆 が 認 め て い る と い う 情 報 であ る。
破 壊 的 カ ル ト は 、 一般 の社 会 と は隔 絶 し た 社 会 を 形 成 し て い る こと が よ く み ら れ る。 そ ん な 状 況 下 で
生 活 す る者 た ち に お い て は 、 特 に異 を 唱 え る 情 報 を 手 にす る 機 会 は 少 な く 、 先 述 し た ﹁集 合 的 無 知 ﹂ の
よ う な 、 つま り 異 論 を 唱 え る こ と は望 ま し く な いと 考 え て し ま う 現 象 が 生 じ や す く 、 い っそ う 集 団 内 の 合 意 性 を 高 め る こ と にな る。
た と え ば 、 操 作 者 が マー ケ ット の中 で鯛 を 選 ば せ る に は、 ひ と き り 目 立 つ位 置 にそ れ を 並 べ て 、 大 声
で呼 び 込 ん で、 し か も 毎 日ず っと き ら さ ず 並 べ て、 他 の み ん な に も そ れ を 買 わ せ れ ば よ い。
さ て、 ま た帰 属 過 程 に お い て は 、 人 は弁 別 性 、 一貫 性 、 合 意 性 と い った性 質 の情 報 を 収 集 す る こと に
よ って、 起 こ った事 象 の原 因 を 推 論 す る わ け であ る か ら 、 た と え そ の推 論 が い か に論 理 的 で あ っ ても 、
当 然 、 そ れ が 起 こ った 事 象 の真 実 の 原 因 と は違 って い る こ と も 生 じ う る 。 さ ら に は、 こ れ ら 三 つ の性 質
に お い て 高 い 水 準 に な る よ う に、 個 人 の知 覚 す る 環 境 を 操 作 す れ ば 、 操 作 者 は意 図 的 にあ る 原 因 や 責 任 の所 在 を み せ か け る こと も 、 可 能 と な る の であ る。
帰 属 過 程 の研 究 者 であ る ハイ ダ ー や ジ ョー ンズ と デ イ ビ スも 、 帰 属 過 程 は か な り 論 理 的 に お こ な わ れ
る と 述 べ て い る。 つま り 別 々 の人 で あ っ ても 同 じ 情 報 が 与 え ら れ た な ら ば 、 帰 属 理 論 で考 え れ ば 、 人 は
まず 同 じ 結 論 に達 す る。 ま た 同 じ 情 報 を 与 え ら れ な か った 場 合 でも 、 人 は 原 因 の所 在 を 、 あ る人 物 の性
格 や 素 質 と い った内 的 な 原 因 へと 推 論 す る か 、 そ の場 の状 況 の力 や他 者 か ら の影 響 力 と い った外 的 な 原
因 へと 推 論 す る か 、 と い った 二 つ の パ タ ー ン にな る と 帰 属 理 論 は 説 明 す る。
し か し 人 は、 た と え こ のよ う な パ タ ー ンを も つ論 理 的 な 推 論 で あ って も 、 エラ ーを し て し ま う こ と も
att︶ r﹂iと bu いt うi 概o 念nを 発 e表 rr しo たr。
あ る 。 そ れ は ﹁帰 属 エラ ー﹂ と呼 ば れ 、 数 多 く の研 究 が 特 に七 〇 年 代 ∼ 八 ○ 年 代 に か け てな さ れ た 。 そ ん な 中 で 、 ロ スは 、 ﹁基 本 的 錯 誤 帰 属 ︵fundamental
人 は 一般 に、 あ る現 象 の原 因 を 考 え る とき 、 事 象 の生 じ た 状 況 のも つ影 響 力 を 過 小 評 価 し 、 一方 、 主
体 者 であ る 人 の影 響 力 を 過 大 に 評 価 す る推 論 を し が ち であ る 。 こ の傾 向 を 基 本 的 錯 誤 帰 属 と いう 。
た と え ば 、 こ の傾 向 は た わ いな い ジ ョー ク であ る ﹁雨 男 ﹂ や ﹁雨 女 ﹂ に は じ ま る よ う な 自 然 現 象 の原
因 を 、 あ る 特 定 の個 人 の力 に帰 属 す る と い ったも の で あ る。 歴 史 的 に は 中 世 ヨー ロ ッパ で、 ペ スト の大
流 行 の原 因 を あ る特 定 の 人物 のせ い にし た ﹁魔 女 狩 り ﹂ は、 そ の代 表 的 事 例 で は な か ろ う か。
破 壊 的 カ ルト の ト ップ ・リ ー ダ ー の中 に は 、 自 ら を 超 能 力 者 や 神 の 子 な ど と 主 張 し て 、 そ の力 で自 然
災 害 を 回 避 さ せ た な ど と 主 張 す る 場 合 が み ら れ る 。 し か し、 災 害 が 起 こ って し ま った と き の ﹁力 不 足 ﹂
に つ い て は 何 も い わ な い。 あ る い は、 宗 教 的 な 装 い を し た破 壊 的 カ ルト の メ ンバ ーが 一生 懸 命 祈〓 し て
い た ら 、 奇 跡 が 起 こ った と か、 病 気 が 治 癒 し た と か、 と 報 告 す る こと が あ る 。 し か し 祈〓 し て い て も 何
の奇 跡 も 起 こ ら な か った と き の こと は 報 告 し な い。 つま り 、 祈〓 が 原 因 であ ると は 、 も し 科 学 的 に精 査
す る な ら 判 断 で き な い状 況 であ る にも か か わ ら ず 、 帰 属 エラ ー に よ って ﹁状 況 ﹂ の力 を 過 小 評 価 し て、
自 称 超 能 力 者 や祈〓 し て いた 主 体 者 の得 体 の し れ な い能 力 が 原 因 であ る と 決 定 す る の で あ る。
ま た 、 ワイ ナ ー は、 本 人 に と って都 合 の良 い事 態 は 内 的 に 帰 属 し 、 都 合 の悪 い事 態 は外 的 に帰 属 す る
傾 向 が あ る 、 な ど の特 徴 を 明 ら か に し た 。 つま り 、 成 功 し た り 、 上 手 に でき た 結 果 は、 自 己 の努 力 や 能
力 と い った 内 的 な 原 因 の結 果 であ り 、 失 敗 し た り 、 う ま く い か な か った と き は、 運 の悪 さ や 強 力 な 他 者
か ら の妨 害 、 あ る い は 課 題 そ のも の の困 難 さ と い った 外 的 原 因 の せ い にす る 。
破 壊 的 カ ル ト の場 合 も 、 操 作 者 は 、 こ う し た傾 向 にあ て は め て メ ンバ ー の思 考 コ ント ロー ルを お こ な
う こ と が あ る。 た と え ば 、 予 知 や 予 言 な ど に お い て、 当 た れ ば そ の預 言 者 の能 力 の高 さ を 高 く 評 価 す る
が 、 外 れ た 場 合 は、 悪 魔 な ど の強 力 な 妨 害 が あ った と か、 メ ンバ ー の協 力 が 不十 分 で あ った と か の説 明
説 得 的 コ ミ ュ ニケ ー シ ョ ン
を お こ な い、 預 言 者 の能 力 不 足 の せ い で は な く 、 メ ンバ ー の努 力 不足 に原 因 が あ った こ と に し て 、 納 得 させ ようと し てしまう。
説 得 力 の あ る情 報 を 操 作 す る︱
そ れ で は、 操 作 者 はど の よ う に情 報 を 提 供 し て、 効 果 的 に各 人 を 納 得 さ せ る のだ ろ う か。 説 得 的 コミ
ュ ニ ケ ー シ ョン の研 究 成 果 を 用 いる と 、 そ の要 因 と 過 程 と が 説 明 で き る。 も ち ろ ん 、 破 壊 的 カ ル トが 、
こ の よ う な 社 会 心 理 学 的 研 究 を 学 ん で い る と か、 そ の成 果 を 応 用 し た 技 術 で説 得 し て い る かど う か は 、
も と よ り わ か るも の で は な い。 し か も こ こ で 説 明 す る実 例 は 、 メデ ィ ア の広 告 に代 表 さ れ る多 く の プ ロ
パ ガ ンダ 戦 略 であ り 、 特 に カ ル ト 特 有 のも の で は な い。 し か し 、 破 壊 的 カ ル トが 用 い て い る技 術 を つぶ
さ に見 て いく と、 か な り 理 論 に か な って い る も のが 多 い こ と も 確 か であ る。
説 得 的 コミ ュ ニケ ー シ ョ ン研 究 は 、 一九 五 〇 年 代 か ら 、 社 会 心 理 学 に お い て た く さ ん のさ ま ざ ま な 研
究 が お こ な わ れ てき た 分 野 の ひ と つで あ る。 こ れ ら の研 究 は 、 メ ッ セー ジ の送 り 手 、 メ ッセ ージ 内 容 、
伝 達 経 路 、 メ ッセ ー ジ の受 け 手 のさ まざ ま な 特 徴 を 体 系 的 に実 験 し 分 析 す る と こ ろ か ら 、 効 果 的 な 説 得
の手 が か り に な る要 因 を 検 討 し てき た 。 こ れ ら の研 究 が 、 マイ ンド ・ コ ント ロー ル にど の よ う に関 係 し て い る のか を 述 べ て み よ う 。
た と え ば 、 送 り 手 側 の要 因 で は 、 そ の人 が も つ専 門 性 や信 頼 性 が 問 わ れ る 。 テ レビ のC M でも 明 ら か
な よ う に 、 た と え ば 、 プ ロ野 球 の選 手 が 野 球 用 品 を 宣 伝 し た り 、 歯 科 医 に扮 す る白 衣 を き た聡 明 そ う な
人 物 が 歯 磨 き 粉 を 宣 伝 し て み せ る 。 こ れ は 、 な にも 本 当 に そ う し た 特 徴 を も つ送 り 手 で あ る 必 要 は な く 、
装 え ば よ い こ と に注 意 す べ き だ ろ う 。 ま た 送 り手 の魅 力 や 権 威 性 な ど も か か わ って い る。 テ レビ C M の
例 で は 、 人 気 のあ る スポ ー ツ選 手 が 清 涼 飲 料 水 の宣 伝 を し た り 、 人 気 タ レ ン トが 電 化 製 品 や 自 動 車 を 売
り こ む 。 つま り 、 実 は な ん ら 商 品 と は 関 係 な い の に、 効 果 が あ る と い う も の であ る 。
つぎ に メ ッ セ ージ 内 容 の要 因 で は、 メ ッ セ ー ジ を 反 復 し て 伝 え る と か 、 歌 にす る と か 、 論 理 的 な メ ッ セ ー ジ と 情 緒 的 な メ ッセ ージ を織 り まぜ る と い った こ と が 、 効 果 が あ る 。
ま た 伝 達 経 路 の要 因 で は 、 ど ん な メデ ィ アを ど の よ う に用 い て 伝 達 す る か と い う こと が 、 研 究 さ れ て
き た 。 そ の一 つ に、 ﹁サ ブ リ ミ ナ ル効 果 ︵sublimina ︶﹂ l のe 研f究fが eあ ct る。 サブ リ ミ ナ ル効 果 と は 、
認 識 し え な い レ ベ ル の短 い時 間 、 メ ッセ ー ジ を 呈 示 す る こ と が 個 人 の動 機 に 間 接 的 に影 響 を 与 え る と い
う も の であ る。 これ を あ る破 壊 的 カ ルト が 用 い て 、 メ ッセ ー ジ を 伝 え よ う と し た と 非 難 さ れ た こ とが あ
る。 し か し 、 サブ リ ミ ナ ル効 果 に つ い て は、 現 代 の心 理 学 で は 疑 問 視 さ れ て い る。
と ころ で 、 最 近 の研 究 動 向 と し て、 先 に説 明 し た 帰 属 過 程 の研 究 な ど か ら 人 間 の情 報 処 理 の特 徴 が わ
likelをi提 h出 oo しd 、 説model︶﹂
か ってき た た め、 受 け 手 側 の情 報 処 理 過 程 を 考 慮 し た 研 究 が 中 心 に お こ な わ れ て い る。
た と え ば 、 ぺ テ ィと カ シオ ッポ は 、 ﹁熟 慮 傾 向 モデ ル ︵elaboration
得 の受 け 手 に 当 該 の問 題 を 思 考 す る能 力 や 動 機 づ け が あ る か ど う かと いう 視 点 か ら 、 説 得 の 過 程 を 周 辺
ル ー ト と 中 心 ル ー ト と に整 理 し た。 そ の結 果 、 受 け 手 に メ ッセ ー ジ の妥 当 性 を 検 討 す る能 力 や 動 機 づ け
が 低 いと き に は、 メ ッ セ ージ の内 容 そ の も の を吟 味 す る の で は な く 、 周 辺 ル ー ト 、 す な わ ち 送 り 手 の信
憑性 や魅 力 、 勢 力 と い った 手 が か り に影 響 さ れ て信 念 が 変 化 す る と いう 結 論 を 導 き 出 し た。 し か し 、 周
辺 ル ー ト の説 得 は 、 一時 的 な 影 響 力 し か な い。 一方 、 受 け 手 に、 能 力 も 動 機 づ け も と も に十 分 に あ る と
き に は 、 説 得 の過 程 は メ ッ セ ージ の内 容 を 深 く 吟 味 す る と い った 中 心 的 ル ー ト を 通 り 、 固 定 的 な 影 響 を 及 ぼ す こと に成 功 す る 可 能 性 が 高 ま る と 、 こ の モデ ル は 予 測 す る 。
個 人 が 破 壊 的 カ ル ト に 勧 誘 さ れ て メ ンバ ー にな る と き に は、 勧 誘 者 は まず 個 人 の動 機 づ け を 高 め て か
ら 、 そ のあ と で説 得 的 な メ ッセ ー ジ を 呈 示 す る 。 し か し 、 最 初 の段 階 で は、 被 勧 誘 者 は 与 え ら れ た メ ッ
セ ー ジ を 吟 味 す る 能 力 が な い の で 、 周 辺 ル ー ト の 一時 的 影 響 によ っ て説 得 さ れ る 。 破 壊 的 カ ルト は、 そ
の影 響 力 が 消 え な いう ち に、 つぎ の説 得 メ ッ セ ー ジ を 呈 示 す る。 そ し て、 そ のと き には 、 先 に受 け 入 れ
さ せ た メ ッ セ ー ジ を 道 具 と し て用 い て思 考 さ せ る た め に 、 当 該 の問 題 を 吟 味 す る 能 力 が あ る か の よう に
人 は錯 覚 す る 。 つま り、 人 は ま る で中 心 ルー トを 通 った 説 得 過 程 を受 け た か のよ う に感 じ さ せ ら れ る 。 つま り 、 自 分 で考 え て納 得 し た と 思 わ せ ら れ る の で あ る。
ま た 、 説 得 に対 す る 抵 抗 力 を ゆ る め さ せ る方 法 も 、 こ の 一連 の研 究 に は あ る。 た と え ば 、 一般 に ﹁デ
ィ ス ト ラ ク シ ョ ン ︵気 移 り ︶ 効 果 ﹂ と よ ぶ も のが あ る。 そ れ は 、 話 し 手 が 説 得 し よ う と いう 意 図 を も っ
て い る こと を 聞 き 手 に認 知 さ せな い よ う に、 説 得 の事 項 と は 関 係 のな い事 項 に注 目 さ せ な が ら 、 説 得 的 メ ッ セ ー ジ を 送 る のだ 。
ア リ ンと フ ェス テ ィ ン ガ ー は、 高 校 生 の被 験 者 を 用 い て、 つぎ のよ う な 実 験 を し た 。 あ る グ ル ー プ で
は 、 被 験 者 は 批 判 的 な 講 演 を 聞 いた 後 、 自 分 の意 見 を 求 めら れ る と いう 教 示 を 与 え ら れ た 。 ま た 別 のグ
ル ープ で は、 高 校 生 の人 物 評 定 能 力 を 調 べ る こと が 目 的 であ る と 教 え 、 演 者 の人 柄 に注 意 を 払 う よ う に
と 強 調 し た。 そ し て両 方 の被 験 者 は 同 じ 講 演 を 聞 か さ れ 、 自 分 の受 け た 説 得 効 果 が チ ェ ック さ れ た。 そ
の結 果 は 、 人 柄 に 注 目 さ せ た グ ル ープ の ほう が 、 講 演 内 容 に 注 目 さ せら れ た グ ル ー プ よ り も 説 得 効 果 が 高 か った こ と を 示 し た。
こ の効 果 の応 用 と し て、 操 作 者 は 、 説 得 の意 図 を 隠 し て別 の意 図 や 目 的 を 示 し なが ら 受 け 手 に接 触 す
る こ と に よ って、 よ り効 果 を 高 め る こ と が 予 測 で き る。 破 壊 的 カ ル ト に よ っ て は、 新 メ ンバ ー の勧 誘 の
際 、 組 織 の実 名 を 名 乗 ら な いば か り か、 印 象 の よ さ そ う な 別 の呼 称 と 偽 の活 動 内 容 を 掲 げ て い る こ と が あ る。
ま た逆 に、 説 得 への抵 抗 を 高 め る と いう 技 術 も 効 果 的 に 使 わ れ て い る。 そ れ は ﹁接 種 効 果 ︵inoculatio
effecと t︶ 呼﹂ ば れ 、 予 防 接 種 の よ う に少 し 弱 め の反 駁 す る 情 報 を 提 供 し て 、 そ れ に対 す る 抵 抗 の仕
方 や 反 論 す る 論 理 を 構 築 し て お く と いう も の であ る 。 そ れ に よ って 、 組 織 を 批 判 し た り 、 脱 会 を う な が す 説 得 メ ッ セ ー ジ の効 果 は弱 ま る。
た と え ば 破 壊 的 カ ルト で は 、 集 団 の外 の人 び と は謀 略 や 故 な き 中 傷 に よ って メ ンバ ー を だ ま そ う と す
感 情 の操 作
る と 教 え て い た り、 そ の内 容 が いか な る も のか 、 そ の論 旨 の弱 点 は ど こ にあ る の か な ど を 、 前 も って 示 し て い る こ と が あ る。
情 報 処 理 過 程 を ゆが め る情 報︱
快 あ る いは 不快 な 感 情 を 喚 起 す る こ と が 、 人 間 の情 報 処 理 過 程 の論 理 性 を ゆ が め る こ と は、 さ まざ ま
な 形 で明 ら か に さ れ て き て い る。 こ のこ と は 常 識 的 理 解 でも わ か る だ ろ う 。 た と えば 心 理 学 に お い て は、
感 情 が 、 動 機 づ け 的 機 能 を も つこ と は 動 物 実 験 な ど か ら も 実 証 さ れ て い る。 一例 を あ げ る と 、 ネ ズ ミを
使 った 実 験 で、 電 気 シ ョッ クを 受 け る 恐 怖 が 、 危 険 回 避 行 動 を 自 発 的 に お こ な わ せ る よ う に な る こ と が 示 さ れ て い る。
し か し、 マイ ンド ・コ ン ト ロー ル を お こ な う と いう 意 味 で は、 恐 怖 感 情 は使 い方 を 誤 る と 逆 効 果 ︵ブ
ー メ ラ ン効 果 ) に な り か ね な い こと が 明 ら か に さ れ て い る。 たと え ば 、 パ ニ ック現 象 の よ う に、 極 度 な
恐 怖 と 危 機 感 、 切 迫 感 の中 に追 い こ ま れ る と 、 人 は合 理 的 な 選 択 を 失 い、 予 測 不 可 能 な 行 動 を と る こ と が あ る。 つま り 、 意 図 し た方 向 と は違 う 方 向 に影 響 す る こ と が あ る。
ジ ャ ニスと フ ェッ シ ュバ ック は 、 恐 怖 を ア ピ ー ルす る こ と に よ って 、 行 動 を 変 化 さ せ よ う と い う実 験
を し た 。 高 校 生 二〇 〇 人 を 被 験 者 と し て用 い、 二〇 枚 の ス ライ ド と 十 五 分 の録 音 テ ー プ に よ って虫 歯 な
ど の歯 科 衛 生 に つい て の講 義 を 聞 か せ た 。 そ の際 の グ ル ープ 分 け を 、 強 度 恐 怖 喚 起 グ ル ープ ︵虫 歯 末 期
の状 態 や 間 違 った歯 の手 入 れ が も た ら す 悲 惨 な 結 果 を 示 す ス ラ イ ド ︶、 中 程 度 恐 怖 喚 起 グ ル ープ ︵あ ま
り 極 端 に悲 惨 でな い スラ イ ド ︶、 最 小 限 度 恐 怖 喚 起 グ ル ー プ ︵不快 な 内 容 に は 一切 ふ れ な い 、 歯 の成 長
な ど の ス ラ イ ド ︶、 そ し て 対 照 群 ︵歯 と は 関 係 の な い講 義 ︶ の 四 つ に分 け た 。 こ の実 験 結 果 で は 、 最 小 限 度 恐 怖 喚 起 が 高 い説 得 効 果 を 得 ら れ た 。
彼 ら は こ の結 果 を 、 心 理 的 な 防 衛 機 制 が は た ら き 、 問 題 か ら 逃 避 す る た め で あ る と 解 釈 し た。 そ し て
多 く の追 試 が な さ れ 、 恐 怖 アピ ー ルが マイ ナ ス の効 果 を 示 す と い う よ り も 、 一般 に、 受 け 手 が 送 り 手 の
意 図 に疑 問 を も った り 、 十 分 な 対 処 行 動 を 勧 告 さ れ な い 場 合 には 、 恐 怖 アピ ー ルが 逆 効 果 にな る こ と が わ か った 。
破 壊 的 カ ル ト の マイ ンド ・ コ ント ロー ル で は 、 罪 悪 感 を 植 え付 け た り 、 恐 怖 感 を 与 え た り 、 外 集 団 へ
の怒 り を 喚 起 さ せ た り し て、 常 に 否 定 的 感 情 を喚 起 さ せ る 。 メ ンバ ー に与 え ら れ る 恐 怖 内 容 は、 か な り
強 い。 し か し 、 彼 ら は 同 時 に そ の 恐 怖 か ら 逃 れ る こ と の でき る唯 一の方 法 を 教 え ら れ て いる 。 いう ま で
も な く そ の方 法 と は 、 組 織 に と ど ま り 活 動 す る こ と であ る 。 よ って 、 恐 怖 喚 起 の レベ ル は常 に は あ ま り
高 く な い。 し か し 、 メ ンバ ーが ひ と たび 組 織 か ら 脱 会 す る と か 逃 亡 す る と か を 思 考 し よ う と す る と 、 極
端 に恐 怖 を 喚 起 し て し ま い、 思 考 そ のも のを ス ト ップ さ せ よ う と す る 。 ハ ッサ ン は そ れ を ﹁思 考 停 止 の 技 術 ﹂ と 呼 ん で いる 。
ま た 一方 、 快 と いう 感 情 を 与 え る こ と は 、 説 得 に ど う いう 効 果 を も た ら す だ ろ う か 。 ジ ャ ニスと ク イ
と キ ル シ ュナ ー は 、 エー ル大 学 生 二 一六 人 を 実 験 の被 験 者 と し 、 癌 の治 療 性 、 軍 隊 の規 模 、 月 世 界 旅 行 、
立 体 映 画 に つい て 説 得 的 な メ ッ セ ージ を 読 ま せ た後 、 何 年 後 に実 現 す る か を 評 定 さ せ た。 そ の際 、 実 験
条 件 群 で は ス ナ ック菓 子 を 食 べ な が ら メ ッ セ ー ジ を 読 ん だ 。 ま た対 照 群 の被 験 者 は 、 何 も 口 に す る こ と
な く メ ッ セ ージ を 読 ん だ 。 そ の結 果 で は 、 メ ッ セ ージ の内 容 と は 明 ら か に関 係 な いが 、 ス ナ ック菓 子 を
提 供 さ れ た ほ う が そ う でな い ほ う よ り も 説 得 効 果 が 高 か った 。 つま り 、 快 に つな が る状 況 を つく る こと で、 説 得 効 果 が 高 く な る。
破 壊 的 カ ル ト の マイ ンド ・ コン ト ロー ルで は、 入 会 決 意 の前 や 入 会 し た て のと き は、 ま る で特 別 な 客
人 のよ う に優 し く 手 厚 く 接 し て く れ る と いわ れ て い る。 あ る 破 壊 的 カ ル ト は勧 誘 の説 得 的 メ ッセ ー ジ を
与 え る とき に食 事 を 提 供 し 、 な ご や か な 雰 囲 気 を つく ろ う と す る と い う 。 ま た 操 作 者 は 、 自 分 た ち の組
織 の メ ンパ ー で あ る こ と が 、 他 のど こ の集 団 に所 属 す る よ り も 高 い価 値 のあ る存 在 であ る と 説 明 し て、
メ ンバ ー の自 己愛 を 高 め る 。 つま り 心 地 よ い気 持 ち に さ せ る こ と が 説 得 を ス ム ー ズ に さ せ る こと に つな が る。
ビ リ ー フ ・シ ス テ ム と は 何 か ?
ト ッ プ ・ダ ウ ン 情 報 の コ ン ト ロ ー ル
思 考 の装 置︱
先 ほ ど の料 理 の例 で い う と 、 新 鮮 な 鯛 を 食 材 に選 ば せ て も 、 ま だ いろ ん な 魚 料 理 が 考 え ら れ る 。 つま
り 、 操 作 者 が 刺 身 を造 ら せ た いな らば 、 包 丁 を道 具 と し て 選 ば せ 、 他 の料 理 道 具 は ま った く 使 わ せな い
よ う にし な く て は な ら な い。 つま り よ り 確 実 な マイ ンド ・ コン ト ロー ルを す る た め に は 、 操 作 者 は意 思
決 定 の際 に取 り 入 れ る ボ ト ム ・ア ップ 情 報 ︵五感 か ら 入 って く る情 報 ) の操 作 に留 ま ら ず 、 さ ら に意 思
決 定 の際 に 用 い る ト ップ ・ダ ウ ン情 報 の集 ま り 、 す な わ ち 思 考 の た め の ﹁装 置 ﹂ を も 操 作 し よ う と す る。
そ の思 考 の ﹁装 置 ﹂ を 心 理 学 で は ﹁ビ リ ー フ ・シ ステ ム ︵belief ﹂ sと ys いt うe 。mビ ︶リ ー フと は、 あ
る 対 象 ︵人 や 事 象 ) と 、 他 の対 象 、 概 念 、 あ る いは 属 性 と の関 係 によ っ て形 成 さ れ た 認 知 内 容 の こ と を
さ す 。 た と え ば 、 ﹁神 が 宇 宙 を 支 配 し て い る﹂ ﹁A 型 の人 は 几 帳 面 だ ﹂ ﹁政 治 家 は 腹 黒 い﹂ ﹁霊 界 が あ る ﹂
な ど で あ る 。 日常 的 な 表 現 で いう と 、 ﹁信 念 ﹂ だ け で は な く ﹁知 識 ﹂ ﹁偏 見 ﹂ ﹁妄 想 ﹂ ﹁ステ レオ タ イ プ ﹂
﹁イ デ オ ロギ ー﹂ ﹁信 条 ﹂ ﹁信 仰 ﹂ な ど が そ れ に あ た る。 人 は 、 こ う し た ビ リ ー フを さ ま ざ ま に多 く 所 有
し 、 自 ら の経 験 に即 し て整 理 し、 構 造 化 し て 、 シ ス テ ムを 形 成 し て い る のだ 。
よ って破 壊 的 カ ル ト の マイ ンド ・ コン ト ロー ル で は 、 操 作 者 は 、 思 考 の ﹁装 置 ﹂ に、 こ っそ り と操 作
者 に都 合 の良 い新 し い ﹁道 具 セ ッ ト﹂ を も ち こむ 。 そ の ﹁道 具 セ ット﹂ と は 、 い く つか のビ リ ー フ の詰
め 合 わ せ に ほ か な ら な い。 つま り 操 作 者 は、 新 し い思 考 を さ せ る た め の新 し いビ リ ー フを セ ット に し て
も ち こ ん で、 思 考 の ﹁装 置 ﹂ に組 み こ ま せ、 新 し い ﹁装 置 ﹂ を つく る。 そ し て ﹁古 い道 具 セ ット﹂ を 片 づ け さ せ て、 使 わ せな い よう に さ せ る。
と こ ろ で、 人 間 の情 報 処 理 過 程 に お い てビ リ ー フ ・シ ス テ ムが いか な る 構 造 を し て い て 、 いか な る は た ら き を し て い る の か に つ い て、 も う 少 し 詳 細 に 説 明 し て み た い。
個 々 のビ リ ー フは 、 思 考 あ る い は 意 思 決 定 と い う 作 業 の た め の 必 要 な ﹁小 道 具 ﹂ の よ う な も の であ り 、
ビ リ ー フ ・シ ステ ム は 、 こ れ ら のた く さ ん の小 道 具 で構 成 さ れ た 一つ の ﹁装 置 ﹂ で あ る と 比 喩 的 に と ら
え ら れ る。 私 た ち は、 ほと ん ど 反 射 的 に お こ な って い る 自 動 的 な 思 考 か ら 、 意 図 し て熟 慮 し お こ な う 思 考 ま で、 あ ら ゆ る 意 思 決 定 の場 にお い て こ れ を 利 用 し て い る。
つま り ビ リー フ ・シ ス テ ム の活 用 は 、 箸 と 茶 碗 を も った り 、 言 葉 や 文 字 を 理 解 し た り 用 い た り と い っ
た 習 慣 化 さ れ て 極 め て 自 動 化 さ れ た行 為 か ら 、 車 を 運 転 し た り 、 スポ ー ツを楽 し ん だ り と い った注 意 深
い行 為 、 複 雑 な パ ズ ルを 解 く 、 あ る い は人 生 を ど う 生 き る か と い った解 決 のむ ず か し い高 次 な 思 考 を す る過 程 に ま で、 及 ん で い る 。
ビ リ ー フ ・シ ステ ム は情 報 を満 載 し た 図 書 館 の よ う な も の であ り 、 一つ のビ リ ー フが 一冊 の本 であ る 。
そ し て ビ リ ー フ の構 造 化 と は、 図 書 を 分 類 し て書 架 に並 べ る よ う な も のだ 。 こ の図 書 館 の た とえ の よ う
に 、 私 た ち は意 思 決 定 過 程 に お い て 、 い ち い ち 個 人 の所 有 す る す べ て のビ リ ー フを 小 道 具 と し て 用 い る
いく つか の本 だ け を 利 用 す る。 人 間 の ト ップ ・ダ ウ ン情 報 の処 理 でも 、 ビ リ ー フ ・シ ス テ ム の う ち のご
こ と はあ り え な い。 図 書 館 を 利 用 す る人 は 蓄 積 さ れ た 、 膨 大 な 図 書 の中 の いく つ か の書 架 か ら 、 必 要 な
く 一部 のあ る ﹁ま と ま り ﹂ を な し た ビ リ ー フ の群 が 用 い ら れ て い る。 そ のま と ま り の こ と を 、 心 理 学 の 用 語 で は 、 ﹁スキ ー マ ︵schem ﹂aと︶呼 ん で い る 。
ス キ ー マと いう 概 念 は 、 研 究 者 に よ ってそ の用 い方 に や や 違 いが あ るが 、 私 は 、 いま 述 べ た よ う に、
記 憶 構 造 内 の膨 大 な 情 報 を 構 造 化 し た ビ リ ー フの群 の こ と を 示 す 概 念 と考 え て い る。 い う な れば 、 そ れ
は あ る 特 定 の テ ー マに基 づ い たデ ー タ の集 積 であ り 、 あ る特 定 の何 か を考え て 判 断 す る た め に必 要 な 構
造 であ る と考 え ら れ る。
人 は 、 人 、 事 物 、 状 況 、 出 来 事 、 行 動 に つ い て な ど 、 さ ま ざ ま な ス キ ー マを所 有 し て いる と 仮 定 で き
る 。 た と え ば 、 いま 話 を し て い る相 手 が ど う いう 状 態 に あ る か の意 思 決 定 を す る と き 、 そ の人 の顔 を 見
て 、 目、 鼻 、 口 の形 状 な ど のボ ト ム ・ア ップ 情 報 を 使 っ てそ の特 徴 を と ら え よ う と す る。 ま た、 あ る い
は 相 手 が だ れ だ か わ か ら な いと き に は そ れ ま で の経 験 か ら 築 いた 人 物 フ ァイ ル のな か の、 ど の知 人 の顔
の特 徴 に合 って いる か を 探 す だ ろ う 。 ま た笑 い顔 と か泣 き 顔 で あ る と か、 女 性 と 判 断 さ れ る 顔 な の か 男
性 と 判 断 でき る顔 な の か と い った 具 合 に 、 ﹁人 ﹂ を 判 断 す る た め の特 定 の スキ ー マか ら 、 さ まざ ま な ト ップ・ ダ ウ ン情 報 が 処 理 さ れ る。
人 はあ ら ゆ る意 思 決 定 の内 容 に応 じ て 、 ビ リ ー フ ・シ ス テ ム内 の 異 な る いく つか の ス キ ー マを 活 用 し
て い る。 た と え ば 、 人 が 自 分 の人 生 を こ れ か ら ど う し よ う か と悩 ん で い る と き 、 社 会 の行 く 末 を 案 じ る
と き 、 そ の よ う な そ れ ぞ れ の意 思 決 定 に お い て、 そ れ ぞ れ に 必 要 な ビ リ ー フが あ る。 も しも そ のと き 、
ップ 情 報 を 求 め る こ と に な る。 つま り 人 は 、 即 座 の意 思 決 定 が 困 難 と な り 、 勉 強 し た り 、 他 者 に 依 存 す
個 人 が 残 念 に も 、 そ れ に 必 要 な スキ ー マや ビ リ ー フを も ち あ わ せ て いな いと き 、 人 は 新 た な ボ ト ム ・ア
る と い う こ と にな る 。 新 た な ビ リ ー フの 形 成 で あ る。
ビ リ ー フ の形 成 は 、 自 己 で経 験 し た も の、 推 論 に よ って導 か れ たも の、 他 者 と の相 互 作 用 に お い て与
えら れ た も の の 三種 類 の 過 程 にわ け ら れ る 。 こ の 三 つの過 程 のう ち、 わ れ わ れ は 推 論 や 他 者 と の相 互 作
用 に頼 る 過 程 に お い て、 そ の確 か ら し さ に は脆 弱 性 が でき て し ま う 。 つま り 、 た と え ば 情 報 源 は 信 じ る
に値 す る者 な のか 、 伝 達 経 路 に ミ スや 歪 曲 は な い かと い った 問 題 であ る 。 だ か ら 、 実 際 の と こ ろ 、 人 は
自 分 の保 有 す る ビ リ ー フは ﹁正 し い と 信 じ て い る ﹂ に す ぎ な い の であ って、 客 観 的 に正 し い と い う 性 質
の も の で は な い。 だ か ら 、 自 分 だ け の真 実 が 存 在 し て 、 他 者 か ら は無 意 味 で あ る こと も 、 しば し ば であ る。
個 人 が ど の よ う な ビ リ ー フを 形 成 し 、 ど の よ う な ス キ ー マを 発 達 さ せ て い る か と い う こ と は、 個 人 の
生 活 や 抱 え る 問 題 や 課 題 に依 存 し て い る と 考 え ら れ る 。 し た が って、 異 な った社 会 に 住 む 者 よ り も 同 じ
社 会 や 文 化 で 生 活 し て いる 者 ど う し の スキ ー マは 、 相 互 に 同 じ よ う な 種 類 の スキ ー マを 所 有 し 、 個 々 の ビ リ ー フも 共 通 す る 内 容 のも のを 発 達 さ せ や す い。
つま り 、 学 校 ・家 庭 で 与 え ら れ る 試 験 の問 題 、 歴 史 、 自 然 の不 思 議 を め ぐ る課 題 、 エチ ケ ット や マナ
ー と い った社 会 のな か で の望 ま し いと さ れ る規 範 の問 題 、 家 族 や 社 会 が 望 ま し いと す る生 き 方 の問 題 な
ど 、 人 が 抱 え る問 題 は、 人 と 時 間 と 場 所 に よ って いろ い ろ であ る と いえ る と 同 時 に、 かな り の人 が 共 通 し て いる のも 事 実 であ ろ う 。
と こ ろ で、 ビ リ ー フ ・シ ス テ ム に お い て、 なぜ 個 人 は ス キ ー マを つく って いる か と いえ ば 、 お そ ら く
意 思 決 定 と いう 作 業 を 、 的 確 に迅 速 に処 理 す る た め であ ろ う と 考 え ら れ る 。 も し 記 憶 さ れ た 情 報 が 、 頭
の中 で 整 理 さ れ て いな か った り 、 構 造 化 さ れ る こ と な く 乱 雑 に置 か れ て い る と 、 的 確 な 処 理 を す る た め
に は、 人 は と ても 大 き な 労 力 が 必 要 と な る し 、 判 断 に時 間 も か か る だ ろ う 。 つま り、 コ ンピ ュー タ のデ
ー タ保 存 用 デ ィ ス ク に デ ィ レ ク ト リが つく ら れ て いな いと 、 目 的 の フ ァイ ル を探 す の に と ても 時 間 が か
か る の と 同 じ で あ る。
わ れ わ れ の思 考 と いう 作 業 は 、 ま ず 、 適 切 な ス キ ー マを 探 し 出 す こ と にあ る の だ 。 そ し て 、 探 し 出 し
た スキ ー マは、 い つ でも 思 考 に 必 要 な ビ リ ー フ ︵トッ プ ・ダ ウ ン情 報 ︶ を 引 き 出 し や す い よ う に待 機 し
て い る。 図 書 館 に た と え れ ば 、 役 立 ち そ う な 書 架 の前 に立 って本 を 見 つ め て い る よ う な も の だ 。 こ れ を
スキ ー マの活 性 化 と いう 。 こ のよ う な 適 切 な スキ ー マの活 性 化 に 失 敗 し た と き 、 わ れ わ れ は ﹁わ か ら な
い﹂ ﹁知 ら な い﹂ と い う 判 断 を し て 、 問 題 の直 接 的 な 解 決 が で き な い状 態 にな って し ま う 。
た と えば 、 人 は いま ま で に ま った く 経 験 のな い、 生 活 習 慣 が 異 な る外 国 のよ う な 世 界 に身 を 置 く と 、
適 切 な スキ ー マが な い た め に異 常 な 疲 れ や ス ト レ スを 経 験 す る。 いわ ゆ る カ ル チ ャ ー ・シ ョ ック と 呼 ば れ て い る も の であ る。
ト ップ ・ダ ウ ン情 報 の効 果
ビ リ ー フ ・シ ステ ム か ら の ト ップ ・ダ ウ ン情 報 が 、 意 思 決 定 過 程 に 及 ぼ す 効 果 を 具 体 的 な実 験 で示 し
て お こう 。 ケ リ ーが お こ な った印 象 形 成 の実 験 や ロ スバ ー ト と ビ レ ル の印 象 形 成 の実 験 で は 、 タ ーゲ ッ
ト の人 物 の印 象 が 、 実 際 にそ の人 物 を 見 て 情 報 処 理 す る前 に与 え て お い た いわ ゆ る ﹁先 入 観 ﹂ の情 報 に
影 響 さ れ る こ と を 示 し た。 つま り 、 あ る特 定 の ス キ ー マを 活 性 化 さ せ て お く こと に よ って、 ト ップ ・ダ
ウ ン情 報 を 操 作 し 、 ボ ト ム ・ア ップ 情 報 の処 理 が あ る 特 定 の方 向 へ誘 導 さ れ た 。
まず 、 ケ リ ー の実 験 で は 、 講 師 の印 象 が 、 ﹁紹 介 のさ れ方 ﹂ だ け で大 き く 影 響 を 受 け る こ と を 示 し た 。
大 学 生 の被 験 者 は 、 経 済 学 の授 業 で特 別 講 師 を 招 い た と 告 げ ら れ る。 そ し て 被 験 者 は、 講 義 が 始 ま る前
に そ の講 師 の紹 介 文 を 読 ま さ れ る 。 あ る グ ル ー プ の被 験 者 が 読 ま さ れ た そ の文 章 に は、 講 師 の人 柄 に つ
い て ﹁非 常 に暖 か い﹂ と いう 言 葉 を 含 め て お き 、 別 の グ ル ープ の そ の文 章 に は 、 ﹁い さ さ か冷 た い﹂ と
い う 言 葉 を 含 め て お い た。 そ の後 、 被 験 者 は そ の講 師 の 二五 分 のデ ィ ス カ ッ シ ョン指 導 を 受 け た あ と 、
ど う い う 印 象 を も った か に つ い て評 定 さ せ ら れ た 。 こ の実 験 結 果 に よ れ ば 、 あ ら かじ め ﹁暖 か い﹂ と 紹
介 さ れ た グ ル ープ の ほ うが 、 ﹁冷 た い﹂ と紹 介 さ れ た グ ル ープ よ り も 、 そ の講 師 を 好 意 的 に評 価 し た の で あ る。
ま た 、 ロ スバ ー ト と ビ レ ル の実 験 で は 、 オ レ ゴ ン大 学 の 学 生 に、 あ る特 定 の 人 物 紹 介 と と も に ク ル
ト ・ウ ォ ー ルデ ンと い う 人 物 のポ ー ト レイ ト を 見 せ た 。 そ の と き 、 あ る グ ル ー プ に は 、 こ の写 真 の人 物
は ナ チ ス の ゲ シ ュタボ の リ ー ダ ー で、 残 忍 な 実 験 の責 任 者 であ る と紹 介 し た 。 ま た 別 の グ ル ー プ に は 、
こ の人 物 は反 ナ チ ス の地 下 運 動 を お こ な い、 大 勢 の ユダ ヤ人 を 救 った と 紹 介 し た 。 そ の結 果 、 否 定 的 な
イ メ ー ジ の教 示 を 与 え ら れ た 被 験 者 は 、 写 真 の人 物 を 残 酷 で冷 た そ う であ る と 認 知 し 、 他 方 、 好 意 的 な
イ メ ー ジ の教 示 を 与 え ら れ た 被 験 者 は 、 そ の人 物 を暖 か く て親 切 で あ る と 認 知 す る傾 向 に あ る こ と が 示 され た。
こ のよ う に、 人 の第 一印 象 は、 前 も って活 性 化 さ れ た スキ ー マ によ っ て左 右 さ れ て し ま う と いえ る 。
た と え ば 、 破 壊 的 カ ル トと 目 さ れ る組 織 の ト ップ ・リ ー ダ ー の顔 を 見 た と き 、 そ こ に深 い慈 愛 や 神 聖 さ
を 見 てと る か 、 利 己 的 な 残 忍 さ や 冷 酷 さ を 見 てと る か は 、 そ の判 断 を す る 人 が そ の集 団 に深 く浸 透 し て
い る 人 な の か ど う か 、 そ の人 が そ の組 織 を 反 社 会 性 の高 い集 団 と みな し て い る か ど う か 、 に よ って 影 響
さ れ る の であ る 。 つま り 、 他 者 の印 象 判 断 は 、 ﹁良 い人 ﹂ の ス キ ー マか ﹁悪 い人 ﹂ の スキ ー マ の いず れ
が 活 性 化 し 、 意 思 決 定 に強 く 影 響 し て い る か に よ って 左 右 さ れ る の で あ る。 も ち ろ ん判 断 し た 本 人 は、 こ のよ う な 教 示 の影 響 力 に は気 づ か な い傾 向 にあ る。
あ る破 壊 的 カ ル ト の場 合 、 説 得 的 な メ ッセ ー ジ の送 り 手 と な る 人 物 を 、 他 の人 が 前 も って最 大 限 の美
辞 麗 句 を も っ て称 賛 し て お く こ と を マ ニ ュア ル化 し て い る。 実 際 に は 、 そ の メ ッ セ ー ジ の送 り 手 が 自 分
よ り も メ ンバ ーと し て は新 参 で あ った り 、 階 級 が 下 で あ った り し ても 、 そ の こと は 隠 し て お い て、 そ の 送 り 手 に 畏 敬 の念 を も っ て い る よ う に み せ か け る と いう 。
ビ リ ー フ ・シ ス テ ム の他 者 操 作
以 上 の よ う な ビ リー フ ・シ ス テ ム の構 造 や 機 能 か ら 考 え る と 、 そ れ の置 き 換 え に成 功 す る こ と が マイ
ンド ・ コン ト ロー ル に直 結 す る こ と が 理 解 さ れ よ う 。 で は ど う や って他 者 が 、 個 人 の ビ リ ー フ ・シ ス テ
ム を操 作 し て置 き 換 え る のだ ろ う か。 そ のた め に は、 人 が 自 分 の知 識 の正 ・誤 を ど う や って判 断 し て い る のか を 理 解 し て お け ば よ い。
物 の長 さ や 重 さ に つ い て の よ う な 物 理 的 知 識 の よう に、 対 象 と 対 象 を 比 較 し た り 、 正 確 で適 切 な メジ
ャ ー を 用 い る こ と ので き る も のは 問 題 が な い。 し か し 、 個 人 を 取 り 囲 む 環 境 や 事 象 に関 す る多 く のビ リ
ー フ に お い て は 、 そ う し た ﹁も のさ し ﹂ や ﹁は か り ﹂ と い った 客 観 的 な メ ジ ャ ーが あ る わ け で は な い。
た と え ば 、 ﹁霊 界 が あ る ﹂ と 信 じ て い る 人 び とが い るが 、 彼 ら は そ れ を 信 じ る証 拠 にな る よ う な 何 か
客 観 的 な メジ ャ ー で測 定 し た 結 果 が あ る わ け で は な い。 そ れ は 自 分 で経 験 し た と い っても 非 常 に不 確 実
な 幻 覚 と も い え る 状 況 であ る 。 先 ほど 示 し た いく つ か の社 会 心 理 学 の研 究 か ら も 示 唆 さ れ る よ う に、 人 の判 断 は先 入 観 や そ の場 の雰 囲 気 に影 響 さ れ る の であ る 。
つま り 、 た と え ど ん な に強 い確 信 で あ って も 、 そ れ は 個 人 的 な 経 験 や 推 論 に よ っ て何 と な く感 じ て い
る リ ア リ テ ィ感 覚 に よ って支 え ら れ て い る にす ぎ な い。 そ の こと を さ し て、 個 人 的 リ ア リ テ ィと いう 。
ま た も う 一つ別 の リ ア リ テ ィ感 覚 も あ る 。 そ れ は 権 威 のあ る 専 門 家 の発 言 と か 、 多 く の 人 が 認 め て い る
し い﹂ ﹁そ う で な け れ ば 困 る ﹂ と い った 情 緒 や 動 機 づ け に 影 響 さ れ て、 個 人 の価 値 の み に よ って 支 え ら
考 え であ ると か い った 感 覚 であ る 。 こ れ は社 会 的 リ アリ テ ィと いう 。 ま たビ リー フ は ﹁そ う で あ っ て ほ
れ 、 他 者 から は 妄 想 と 呼 ば れ なが ら も 信 じ て いる 場 合 も あ る 。
要 す る に、 人 の ビ リー フは、 あ ま り 頼 り に な ら な い主 観 的 判 断 にも と づ く も のも 多 い こ と に気 づ い て
ほ し い。 自 分 が 正 し いと す る ビ リ ー フが す べ て 、 専 門 家 が お こ な う よ う に厳 密 な 分 析 を し て 得 ら れ た結
論 であ る と いう 人 は 、 まず い な い で あ ろ う 。 人 は あ ら ゆ る ビ リ ー フ の正 ・誤 を 、 先 述 し た よ う な 方 法 で
判 断 し て い る 。 そ れ に は 、 理 想 社 会 が 実 現 ま じ か だ と い った ﹁幻 想 ﹂、 キ リ スト が 再 臨 し て いる と い っ
た ﹁信 仰 ﹂ や 、 自 分 た ち は 弾 圧 さ れ て い る と い った ﹁偏 見 ﹂、 自 分 が ど う い った 人 柄 や 性 格 の持 ち 主 で あ る か に つ い て の ﹁知 識 ﹂ な ど も 含 む 。
マイ ンド ・ コ ント ロー ルで は 、 多 く のビ リー フ の正 ・誤 が 、 こ の よ う に本 質 的 に曖 昧 であ る と いう か
﹁フ ァジ ー﹂ で あ る と い う 特 徴 を 、 う ま く 利 用 し て 操 作 す る と い え る。 操 作 者 は 、 こ う し た 人 間 の情 報
処 理 の特 徴 を 利 用 し てう ま く 装 え ば 、 個 人 に ﹁そ れ は 正 し い﹂ と 信 じ さ せ て 、 新 し い ビ リ ー フを 形 成 さ せ る こと が でき る こ と に な る 。
古 いビ リ ー フ ・シ ステ ム の行 方
も し ビ リ ー フ ・シ ス テ ムが 変 容 さ れ る と 、 こ れ ま で 個 人 が 発 達 さ せ て き た古 い シ ステ ム は ど う な る の
だ ろ う か。 そ れ は 、 破 壊 さ れ 、 跡 形 も な く 砕 け 散 って し ま う のだ ろ う か 。 こ の点 は 、 マイ ンド ・ コン ト
ロー ルが 解 け て 、 元 の個 人 にも ど る こ と が あ る の かど う か の疑 問 に対 し て、 重 要 な と こ ろ だ ろ う 。
幸 運 にも そ のよ う な こ と は な い。 ビ リ ー フ は記 憶 か ら つく ら れ て い る 。 現 在 の 心 理 学 にお い て、 記 憶
と い う も のは 、 ひ と た び 、 長 期 に わ た る 記 憶 構 造 に結 び つ い て保 存 さ れ ると 、 脳 に損 傷 でも 受 け な い限
り 、 一生 そ れ は失 って し ま う こ と は な いと いわ れ て い る 。 いう な れ ば 、 古 い ビ リ ー フ ・シ ステ ム と いう
思 考 の装 置 は 、 発 達 こ そ し な いが ほ こ り を か ぶ った 古 い機 械 の よ う に、 思 考 の作 業 場 の片 隅 に放 置 さ れ
て い る よ う な 状 態 と 考え ら れ る。 つま り ビ リ ー フ ・シ ス テ ム の変 容 と いう の は 、 古 い シ ス テ ムを 破 壊 し
た り、 記 憶 構 造 か ら そ れ ら を 抹 消 し た あ と に 、 新 し い シ ステ ムが 入 れ 替 わ っ てし ま う と いう よ う な こ と
を 意 味 す る の で は な く 、 単 に新 し い シ ス テ ムを 形 成 さ せ て活 動 さ せ 、 な お 古 い シ ス テ ム を 活 動 さ せ な い
で お く と いう よ う な も の であ る。 こ の こ と に つい て は、 章 を 改 め て論 じ る こ と に し た い。
第 4 章 一時 的 マイ ン ド ・コ ン ト ロー ル の 原 理 と 実 際
第 一接 触 の パ タ ー ン
破 壊 的 カ ル ト は 、 新 た な 労 働 力 と 資 金 力 を 求 め る た め に、 新 た な メ ンバ ー獲 得 に執 着 す る 。 破 壊 的 カ
ル トが 用 いる マイ ンド ・コ ン ト ロー ル の実 際 を 考 え る に あ た って、 タ ー ゲ ット に さ れ た 人 物 、 す な わ ち
被 勧 誘 者 が ど の よ う に し て破 壊 的 カ ルト の メ ンバ ー の話 を 聞 く こ と にな った のか 、 そ の第 一接 触 の問 題
を と り あ げ よ う 。 ま ず は 、 勧 誘 者 が ど う や って対 話 を 成 立 さ せ た のか 、 そ し て 、 ど のよ う な 状 況 に お い て、 勧 誘 の メ ッ セ ー ジ を 呈 示 し た の か を 考 え て み よ う 。
破 壊 的 カ ル ト と の第 一接 触 の パ タ ー ン は 二種 類 あ る。 ま ず 一つは 、 被 勧 誘 者 の方 か ら 、 そ の組 織 の門
を 叩 き 、 そ の看 板 と な って い る宗 教 な り 、 政 治 な り 、 教 育 な り 、 商 売 の 話 を 聞 き に いく と い う パ タ ー ン
が あ る 。 そ の よ う な 場 合 、 被 勧 誘 者 は 、 ロ コミ、 チ ラ シや 本 な ど で そ の組 織 の こ と を 知 って いた の であ
ろ う 。 無 論 、 こ のよ う な 接 触 は マイ ンド ・ コン ト ロ ー ルと は いえ な い。 し か し、 そ こ で の対 話 が ど のよ う な 状 況 で お こな わ れ た の か と い う 点 に は 、 注 目 し な く て は な ら な い。
そ し て 、 も う 一つ別 の パ タ ー ンで あ るが 、 破 壊 的 カ ルト の メ ンバ ー の ほ う か ら 新 し い メ ンバ ー 獲 得 の
た め に接 近 し てく る こ と が あ る 。 勧 誘 者 は 街 頭 で声 を か け てき た り、 家 や職 場 を 個 別 に訪 問 し た り 、 す
で に メ ンバ ー にな った家 族 、 あ る い は友 人 や 知 人 か ら 直 接 的 に 、 ま た は 電 話 や手 紙 を 通 じ て 話 を 聞 いて
み な いか と 誘 って く る。 そ う し た 場 合 に 、 被 勧 誘 者 が 相 手 の話 を 聞 く よ う にな る の は ど の よ う な と き で
あ ろ う か 。 彼 ら の組 織 に つい て の話 が 、 被 勧 誘 者 に と って 、 必ず す ぐ にも 興 味 を ひく も の な の で あ ろ う か。
社 会 心 理 学 で は 、 被 勧 誘 者 が 話 の内 容 にす ぐ に は 興 味 が わ か な い場 合 で も 、 相 手 の話 を 何 と な く 聞 い
て し ま う 可 能 性 が 、 他 者 から の操 作 に よ って高 め ら れ る こ と を 明 ら か に し てき た 。
破 壊 的 カ ル ト は 、 勧 誘 者 と 被 勧 誘 者 と が 接 触 す る ﹁状 況 ﹂ に潜 む 、 こう し た力 を 駆 使 し て 、 何 度 と な
く 対 話 の でき る状 況 へと 誘 導 し 、 と に か く 勧 誘 の話 を す る機 会 を 獲 得 し よ う と す る こ と が 多 い よ う で あ
る。 も ち ろ ん 、 勧 誘 の話 そ の も のも 、 呈 示 の仕 方 に よ って は 状 況 の強 い拘 束 力 を 作 り 出 す 。 つま り 、 操
作 者 が あ る特 定 の対 話 状 況 を 構 築 す る こ と が 、 人 に意 思 決 定 のた め のボ ト ム ・ア ップ 情 報 を 特 定 化 さ せ る は たら き を も つ。 これ が 一時 的 マイ ンド ・ コン ト ロー ル の原 理 であ る 。
状 況 の拘 束 力 を利 用 す る
特 定 の状 況 は本 当 に個 人 の意 思 決 定 や 行 動 を 拘 束 す る のだ ろ う か 。 た と え ば 、 あ る社 会 的 事 件 が 私 た
ち の前 に表 面 化 す る と き 、 人 は 一般 に 、 そ の事 件 の原 因 と 責 任 を そ こ に 介 在 す る重 要 な 人 物 の性 格 や 動
機 な ど の素 質 的 な 要 因 に求 め て し ま う 傾 向 にあ る。 こ れ は第 3 章 に お い て 説 明 し た 、 ロ スが 指 摘 し た
﹁基 本 的 錯 誤 帰 属 ﹂ と いう 現 象 で あ る。 こ う し た傾 向 が 、 人 び と に 事 件 の真 相 に潜 む 、 重 大 な 別 の原 因 を 気 づ か せ な か った り 、 そ の原 因 を 軽 視 さ せ た り す る こと が よ く あ る。
た と え ば 、 古 く は 天 変 地 異 の原 因 を ﹁魔 女 の呪 い﹂ と 決 め つけ た り 、 戦 時 中 の大 虐 殺 の原 因 は、 ナ チ
や 日 本 兵 に は格 別 に 残 忍 な 性 格 が あ った と さ れ た り す る 。 あ る い は、 学 校 で の いじ め事 件 で自 殺 者 な ど
が 出 る と 、 す ぐ に、 いじ め る こ と を何 と も 思 わ な い冷 酷 で非 情 な 性 格 を し た ﹁犯 人 ﹂ を 探 し 始 め よ う と
す る 。 同 様 に 、 破 壊 的 カ ル ト と い う非 合 法 的 、 非 道 徳 的 な活 動 を 目 に す る と 、 す ぐ さ ま そ の組 織 の メ ン
バ ー の生 育 歴 な ど を た ど って、 そ のど こ か に事 件 に つな が り そ う な 個 人 的 素 質 を み つけ よう と 、 一部 の マス コミが 先 頭 に 立 って 躍 起 にな る 。
し か し 、 そ こ に は 満 足 の い く 原 因究 明 の証 拠 が 用 意 さ れ て いな い こ と が 多 い。 多 く の人 は 少 し 考 え れ ば 気 づ く のだ け れ ど 、 日 頃 無 視 し て い る 影 響 の源 が 存 在 す る。
そ も そ も 人 間 の 行 動 と いう も の は 、檻 や 牢 獄 の中 であ った り、 病 気 であ った り し な い限 り 、 個 人 が そ
れ ぞ れ の自 由 な意 志 にも とづ い て お こ な って い る 、 と いう ふ う に考 え て い る こ と が 多 い。
し か し社 会 心 理 学 で は 、 そ う は 考 え な い。 す な わ ち 人 間 の行 動 は 、 自 由 意 志 の源 泉 と で も い う べき 、
個 人 の趣 味 や 趣 向 、 癖 、 欲 求 、 能 力 、 性 格 と い った 素 質 だ け で決 定 さ れ て い る の で は な く て 、 そ う し た
素 質 的 要 因 の は た ら き が あ る 方 向 へと行 動 を 導 く のと 同 時 に 、 他 者 や 社 会 か ら 明 ら か な 、 あ る い は気 づ
き に く い形 で、 あ る方 向 へと 行 動 を 導 こ う と す る な ん ら か の 別 の要 求 が あ る と み な す 。 要 す る に ﹁状 況
の力 ﹂ と いう も のが 、 個 人 の行 動 に常 に作 用 し て い る の であ る 。 天 変 地 異 な ど は 、 いう ま でも な く 自 然
の力 だ け で生 じ る 現 象 であ り 、 いじ め事 件 や 殺 人 事 件 な ど の よ う な 社 会 的 な 現 象 であ って も 、 こ の状 況
の力 を 見 な く て は バ ラ ン スを 欠 いた と いえ る 。 つま り 、 行 動 の主 体 者 は何 ら か の環 境 か ら の影 響 を 受 け
て い る。 も ち ろ ん 、 そ の影 響 力 の規 模 は 時 と 場 合 に よ って変 わ るが 、 個 人 を あ る特 定 の行 動 へと 自 動 的 に導 く 原 動 力 が あ る。
た と え ば 、 人 は 一般 に、 カ ッと し て本 気 で 相 手 に暴 力 を ふ る い た いと いう 衝 動 に か ら れ ても 、 相 手 か
ら の報 復 や ト ラブ ル の懸 念 、 後 か ら 罰 せ ら れ る 可能 性 な ど が 、 実 際 に は 暴 力 を ふ る わ な い方 向 へと 行 動
を 拘 束 す る 。 つま り 、 こ れ は 個 人 的 な 欲 求 を 、 状 況 のも つ影 響 力 で 抑 制 さ せ ら れ た と いう こ と にな る 。
ま た 、 バ スや電 車 で 先 に乗 って す わ って い る人 に対 し て、 自 分 が す わ り た いか ら席 を ゆ ず れ と 、 何 人
の人 が 要 求 す る であ ろ う か。 そ う いう こ と は 、 な か な か 実 行 し に く いも の であ る。 ま た そ れ か ら 、 フ ァ
ー ス ト ・フ ード 店 で ﹁メ ニ ュー は こ ち ら にも ご ざ いま す ﹂ と 手 招 き さ れ た り 、 デ パ ー ト で ま だ 買 う 意 志
も 定 ま って い な い の に ﹁ど う い った も のを お 探 し です か ﹂ と いわ れ て、 何 か を 買 わ ね ば な ら な い気 に な
る と か 、 あ る い は 早 急 に立 ち 去 ら ね ば な ら な いと か い った 気 分 に な る と い った こ と は な いだ ろ う か。
そ れ ぞ れ の状 況 に存 在 す る こ のよ う な 暗 黙 の拘 束 力 は 、 個 人 が 行 動 す る あ ら ゆ る 場 に お い て 、 明 ら か
に は た ら い て いる し、 そ の影 響 力 を う ま く 利 用 す れ ば 、 と き と し て か な り 強 力 にも な る、 他 者 の行 動 統
制 の ﹁武 器 ﹂ と な り う る。 こ の よ う な 特 定 の状 況 に対 す る個 人 の 固 定 化 さ れ た 自 動 的 反 応 を 引 き 出 そ う と す る のが 、 一時 的 マイ ンド ・ コ ント ロー ル であ る。
つま り 、 そ れ は 個 人 が 行 動 す る 場 所 や 時 間 が 変 わ る と 、 影 響 力 の持 続 し な い コン ト ロ ー ル であ る。 こ
れ は 、 優 秀 な セ ー ル ス マ ンが 多 用 す る 方 法 であ った り 、 プ ロパ ガ ンダ の常 套 手 段 であ る と も いえ る 点 が
多 い。 し か し 、 破 壊 的 カ ル トも ま た こ の影 響 力 を 駆 使 し て 、 と に か く 、 ま ず 自 分 た ち の主 張 を 聞 か せ る
チ ャ ン スを つく ろ う と す る 。 こ の過 程 は、 引 き 続 い て お こ な う 永 続 的 な マイ ンド ・ コン ト ロ ー ル へと つ
承諾 誘 導 の ルー ル
な ぐ た め の、 重 要 な第 一歩 と な る 、 一時 的 マイ ンド ・コ ント ロー ル で あ る。
一時 的 な 拘 束 力 の原 理 と実 際︱
状 況 は ど のよ う にし て 拘 束 力 を も つの だ ろ う か。 チ ャ ルデ ィ ーニ は 、 状 況 に作 用 し て い る 影 響 力 に つ
い て の いく つか の 原 理 に よ っ て、 人 は 知 ら ず 知 ら ず のう ち に、 他 者 の意 に 沿 う よ う な 行 動 を と ら さ れ て し ま い や す いと 述 べ て い る。
チ ャ ルデ ィ ー ニに よ れば 、 状 況 の力 を利 用 し て個 人 の行 動 を誘 導 す る中 心 的 な ポ イ ン ト は 、 行 動 の連
鎖 に あ る と い う。 つま り 、 人 間 を 含 め て多 く の動 物 の行 動 に は、 あ る引 き 金 と な る 状 況 が 与 え ら れ る と 、
固 定 的 で自 動 的 な 行 動 が 反 応 と し て見 ら れ る 。 つま り 、 私 た ち の意 思 決 定 の ﹁装 置 ﹂ は特 定 の状 況 を 理
解 す ると 、 そ れ に応 じ た特 定 の ト ップ ・ダ ウ ン情 報 を 固 定 的 ・自 動 的 に 用 い よ う と す る 傾 向 にあ る。 よ
って お き ま り の意 思 決 定 にな り や す い。 彼 は そ う し た 行 動 の連 鎖 的 反 応 を ﹁カ チ ッ ・サ ー﹂ と 表 現 す る。
つま り 、 人 は、 あ る特 定 の状 況 にお い て 、 ﹁カ チ ッ﹂ と スイ ッチ を 入 る と 電 気 が 流 れ て ﹁サ ー﹂ と 作 動
す る 機 械 の よ う に、 人 間 の自 動 的 な 反 応 を 引 き 起 こ し て し ま う と いう 。 こ の よ う な 反 応 の原 因 は人 間 の 情 報 処 理 の特 徴 にあ る 。
ヒ ュー リ ス テ ィ ック
人 間 の情 報 処 理 の特 徴 の ひ と つ に ﹁ヒ ュー リ ス テ ィ ック ︵heur︶ i﹂sと t呼 ic ば れ る も のが あ る 。 人 間
は 問 題 を 解 決 し た り 、 何 か 考 え て物 事 の判 断 を す る と き に、 こ れ を 用 い る。 た と え ば 、 迷 路 パズ ルを 解
く と き に は 、 二 つの方 法 が 考 え ら れ る であ ろ う 。 一つは 規 則 的 な 順 序 を つく って 、 順 番 にす べ て の ル ー
ト を つぶ し て いく よ う な 方 法 、 も う 一つは 通 り抜 け ら れ そ う な ル ー ト を 選 ん で み て は、 ト ラ イ し て み る と いう 方 法 であ る。
前 者 の方 法 は 確 実 に解 け るが ひ ょ っと す れ ば 、 す ご く 時 間 が か か る か も し れ な い。 コンピ ュー タ は 計
算 が 速 い し 疲 れ な い の で、 通 常 は 前 者 の方 法 で解 い て も よ い。 後 者 の方 法 は 必 ず し も 成 功 す る と は 限 ら
な いが 、 う ま く いく と か な り 楽 し て早 く 解 け る。 人 間 の意 思 決 定 は 、 こ の後 者 の よ う に 、 成 功 す る と は
限 ら な いけ れ ど 、 う ま く ゆ けば 、 楽 に早 く でき る か も し れ な いと いう 方 法 を と る こ と が 多 い。 ま た 実 際 にう ま く ゆ く こ と も 多 い。 こ れ が ヒ ュー リ ス テ ィ ック であ る。
つま り 、 ヒ ュー リ ス テ ィ ックと は 、 問 題 解 決 の発 見 の方 法 の 一つ であ り 、 心 理 的 な 簡 便 法 で あ る と い
え よう 。 こ の特 徴 に導 か れ て 、 意 思 決 定 が 左 右 さ れ る。 す な わ ち 、 い か な る ト ップ ・ダ ウ ン情 報 が ビ リ ー フ ・シ ステ ム か ら 引 き 出 さ れ る か に 影 響 さ れ る。
た と え ば 、 A 集 団 と B 集 団 と で はど ち ら が 優 秀 か と いう こ と を 判 断 す る と し よ う 。 こ のと き 、 私 た ち
は 両 方 の集 団 の メ ンバ ー に お い て、 ﹁優 秀 ﹂ と 思 わ れ る メ ンバ ーを a氏 、 b 氏 と 具 体 的 に思 い出 し て 、
そ れ ら の メ ンバ ー が ど ち ら の集 団 に属 し て い る か の比 率 を 出 し て、 結 論 を 出 す と いう よ う な 方 法 を と る
こ とが あ ろ う 。 あ る い は反 対 に、 ﹁愚 か ﹂ と 思 わ れ る メ ンバ ー を 思 い出 し て 、 そ の数 の少 な い集 団 の ほ
う が 優 秀 で あ る と 判 断 す る か も し れ な い。 こ れ ら の判 断 の場 合 は 、 ﹁優 秀 ﹂ あ る い は ﹁愚 か﹂ と 思 う メ
ンバ ーが 、 A 集 団 と B 集 団 と で は 、 ど ち ら の ほう に多 く 、 思 い出 し や す い か に よ って判 断 は左 右 さ れ る。
つま り 、 こ の方 法 は 、 メ ンバ ー 全 員 の能 力 を チ ェ ッ ク し て い る わ け で は な い。 思 い出 し やす い代 表 的
な 人 物 だ け で の判 断 な の で あ る。 別 な 言 い方 を す れ ば 、 ﹁優 秀 ﹂ であ れ ﹁愚 か ﹂ で あ れ 、 巧 み に そ の情 報 を操 作 す る こ と で、 集 団 の良 し 悪 し の意 思 決 定 は異 な って こ よ う 。
ツバ スキ ー と カ ー ネ マ ン に よ れ ば 、 思 い出 し や す い情 報 と いう の は、 ほ か よ り 際 だ っ て見 え るも の で
あ った り す る と いう 。 た と え ば 、 飛 行 機 事 故 と 自 動 車 事 故 に よ る 死 亡 確 率 は ど ち ら が 高 い の か 、 の判 断
を す る と し よ う 。 飛 行 機 は 、 飛 行 機 墜 落 な ど 、 事 故 に な る と 大 惨 事 に な る 可能 性 が 高 く 、 セ ン セ ー シ ョ
ナ ルな ニ ュー スと し て茶 の間 に 飛 び 込 ん で く る。 し か し 、 自 動 車 事 故 は 、 全 国 のあ ち こち で 毎 日 の よ う
に 死 亡 事 故 が 起 こ っ て い る の で 、 せ いぜ い地 元 の事 故 ぐ ら い し か ニ ュー スと し て 報 道 さ れ な い。 そ の結
果 、 こ の判 断 を す る 人 は、 飛 行 機 事 故 の ほ う の死 亡 確 率 が 高 い の で は な い か と 思 って し ま う 。 し か し 、
実 は 実 際 の統 計 で は 、 自 動 車 事 故 に よ る死 亡 確 率 の ほ う が 、 ず っと 高 い こ と が 示 さ れ て い る 。
破 壊 的 カ ルト の場 合 は、 こ の ヒ ュー リ ス テ ィ クを 、 被 勧 誘 者 の不 安 や 恐 怖 を 扇 動 す る の に よ く 利 用 し
て い る。 彼 ら は 、 勧 誘 す る 際 の本 題 に 入 る 前 に 、 死 、 破 産 、 離 婚 、 不 倫 な ど の個 人 的 な 不 幸 や 、 貧 困 、
経 済 不 況 、 飢饉 、 環 境 破 壊 、 戦 争 、 大 天 災 な ど の現 代 社 会 の悲 惨 な 点 だ け に注 目 し て 、 被 勧 誘 者 に集 中
的 に呈 示 す る。 現 代 社 会 の肯 定 的 部 分 に は 一切 光 を 与 え な い ので あ る 。 そ う す る こ と に よ って、 被 勧 誘
者 は 、 実 際 に 歴 史 上 の悲 惨 な 時 代 を 細 か に比 較 す る こ と な く 、 ま る で 今 こ そ 歴 史 上 で最 低 最 悪 の社 会 状
況 にな っ て い る か のご と く 、 自 動 的 に認 知 し て し ま う 傾 向 が でき て し ま い、 不 安 感 が 高 ま って し ま う 。
こ の よ う に 、 一時 的 マイ ンド ・ コン ト ロー ル で は、 ヒ ュー リ ス テ ィ ック に よ って自 動 的 に 反 応 し て し
ま う と いう 人 間 の情 報 処 理 過 程 の特 徴 を 巧 み に利 用 す る。 つま り 操 作 者 は 、 人 は さ まざ ま な 状 況 に応 じ
て 、 常 に 確 実 と いえ る よ う な 方 法 で は な く 、 簡 便 法 的 な 効 率 性 と 経 済 性 を 重 ん じ る方 向 で情 報 を 処 理 し て い る点 を 、 う ま く 利 用 し て い る。
特 定 の 状 況 に作 用 す る ルー ル
そ れ で は 、 具体 的 にど のよ う な 特 定 の状 況 を 構 築 す る の であ ろ う か 。 チ ャ ルデ ィー 二に よ れ ば 、 人 は
ヒ ュー リ ステ ィ ッ ク に沿 って自 動 反 応 を し 、 こ の自 動 反 応 を 生 み 出 す 引 き 金 と な る条 件 は 、 返 報 性 、 コ
ミ ット メ ント と 一貫 性 、 好 意 性 、 希 少 性 、 権 威 性 な ど と い った 承 諾 誘 導 の ル ー ルと し て ま と め ら れ る と
述 べ て い る。 ま た 彼 は 、 有 能 な セ ー ル ス マ ンや 宗 教 の勧 誘 な ど の説 得 の実 践 現 場 に み いだ せ る こ れ ら の
ル ー ルを 用 い る と 、 説 得 や 要 請 に 対 す る 応 諾 率 が 高 く な る こ と を 示 し た。 破 壊 的 カ ル トも ま た新 メ ンバ
ー勧 誘 の際 の チ ャ ン ス獲 得 や 対 話 の状 況 に お い て 、 こ れ ら の ル ー ルを さ ま ざ ま に、 巧 妙 に用 いた マイ ン ド ・ コン ト ロー ルを お こな お う と す る。
1返報 性
返 報 性 と は 、 ﹁相 互 に報 い合 う ﹂ と いう 意 味 であ る。 チ ャ ルデ ィ ー ニに よ れ ば 、 日 本 も 含 め て 私 た ち
の多 く の社 会 で は 、 価 値 のあ る も の を 受 け 取 った ら 、 そ れ 相 当 のお 返 し を す る と いう こ と が 自 動 的 な 反
応 と な っ て い る と いう 。 フ ォ アと フ ォ ア に よ れ ば 、 私 た ち は 、 お金 、 品 物 、 愛 情 、奉 仕 、 情 報 、 名 誉 と
い った 六資 源 に価 値 を おき 、 与 え ら れ た何 か の資 源 に 対 し て 、 等 価 に な る よ う に 交 換 可能 な資 源 を 与 え
る と いう 。 ホ ー マ ンズ や ア ダ ム ス は 、 人 は こ れ ら の資 源 を 相 互 に 交 換 し 合 い、 い わ ゆ る ﹁ギ ブ ・ア ン
も 人 を 自 動 的 な 反 応 へと 誘 導 す るが 、 そ の 反 応 は 直 接 行 動 への連 鎖 と い う よ り も 、 む し ろ ビ リ ー フ
*︹注 ︺ チ ャ ルデ ィ ー ニは こ れ ら 五 ル ー ル の 他 に 、 ﹁社 会 的 証 明 ﹂ の ル ー ル を 説 明 し て い る。 こ の ル ー ル
形 成 を 支 持 す る社 会 的 リ ア リ テ ィを 意 味 す る も の (本 書 の第 6 章 ) と 私 は 考え て い る。
ド ・テ イ ク﹂ で 公 正 感 を 社 会 に 成 立 さ せ て い る と 考 え た。 こ の よ う な 考 え は ﹁社 会 的 交 換 e ︵x sc oh ca in ag le
)﹂ と 呼 ば れ る。 返 報 性 は これ ら の理 論 的 枠 組 み か ら 説 明 さ れ る。
人 は、 自 分 が 相 手 に支 払 った コ スト と 相 手 か ら 得 ら れ た報 酬 と のあ いだ で う ま く バラ ン スが と れ て い
な いと き 、 不 快 な 感 情 に な る も の であ る 。 つま り 、 人 は 一般 に相 手 に だ け 得 を さ せ る と 、 相 手 に対 し て
ず る いと か 損 を し た 思 い にな り や す く 、 不満 に な る。 そ れ と は反 対 に自 分 だ け 得 を す る と 、 相 手 に対 し
て悪 いと 思 い や す く 、 罪 悪 感 を 感 じ て し ま う 。 そ う し た 自 分 が も た ら し た 相 手 の 不 満 を解 消 さ せ た り 、
罪 悪 感 の気 持 ち か ら 逃 れ よ う と し て、 人 は自 動 的 に相 手 の要 請 に応 え る と い う よ う な 返 報 的 な 行 動 に出
や す い。 こ の よ う に、 相 手 に返 報 す る と い う 行 動 は私 た ち の社 会 のな か で常 識 化 し て お り 、 他 者 か ら 恩 恵 を受 け た と き の自 動 的 な 反 応 と な り や す い。
返 報 性 の ル ー ルを 、 セ ー ル ス の世 界 で承 諾 を 誘 導 す る テ ク ニ ッ クと し て応 用 し た のが 、 試 供 品 を 配 る
in ︶ t﹂hの e技 術 fa なc どeは 、 そ の原 理 を利 用 し た き わ め
と か 、 個 別 訪 問 し て親 切 に ふ る ま う と か であ る と いえ よ う 。
て巧 妙 な セ ー ル ス技 術 であ る 。
と く に、 ﹁ド ア ・イ ン ・ザ ・フ ェイ ス ︵door
そ れ は、 最 初 、 受 け 入 れ が た い大 き な 要 請 を ダ ミ ー の要 請 と し て用 意 し 、 まず は そ れ を 要 求 し 、 相 手
に い った ん拒 否 さ せ る。 そ う し た ら 、 要 請 者 は 譲 歩 し て 目 的 の要 求 を 出 す と いう も のだ 。 こ の方 法 は 、
﹁相 手 に譲 歩 さ せ た﹂ と いう 認 知 が 社 会 的 交 換 法 則 に の っと り 、 そ の相 手 に対 し て 、 何 ら か の ﹁お 返 し を し な く は いけ な い﹂ と い う 気 持 ち を 生 じ さ せ る こ と を 利 用 す る。
破 壊 的 カ ル ト の勧 誘 は 、 一般 に 優 し く て非 常 に親 切 で あ る。 親 身 に相 談 に も 応 じ てく れ る 。 ﹁楽 し い﹂
場 や 、 ﹁た め に な る ﹂ イ ベ ント や 集 い に 招 待 し てく れ る。 ま た 彼 ら の勧 誘 は 、 真 剣 で真 面 目 で 一生 懸 命
であ り 、 誠 意 を 尽 く し てく る 。 タ ー ゲ ット にさ れ た 被 勧 誘 者 は、 こ う し た 誘 い に対 し て 返 報 性 の ル ー ル
を は た ら か せ て、 話 く ら い聞 い て も い い の で は な い か、 断 る の は 一度 だ け 参 加 し て か ら にし よ う 、 と い う 気 持 ち にな り や す い。
ま た ド ア ・イ ン ・ザ ・フ ェイ スの よ う な方 法 は 、 ﹁知 覚 の コン ト ラ スト 効 果 ﹂ と いわ れ る心 理 状 況 も 含
ま れ て い る た め に、 特 に有 効 な の であ る 。 人 は軽 いも の のす ぐ あ と に重 いも のを も つと 、 非 常 に重 く 感
じ る も の であ る。 あ る い は 長 い も の の隣 に置 い た 短 いも ので も よ い。 安 いも のと 高 いも の で も よ い。 つ
ま り 、 対 比 に な るも のが 対 で 呈 示 さ れ た と き に起 こ る 、 錯 覚 現 象 であ る 。 こ の効 果 を 破 壊 的 カ ルト は勧
誘 話 にも ち こ む こと が あ る 。 彼 ら は メ ンバー に 加 わ る際 に、 非 常 に無 理 な 額 の寄 付 を 要 請 し て お い て妥
協 し て み せ た り 、 無 理 な 行 動 を 要 請 し て お い て か ら 、 妥 協 し て少 し 簡 単 な 行 動 を 要 請 す る の であ る 。
あ る い は、 き つ い冷 酷 な 言 葉 の内 容 と 優 し く 甘 い内 容 と を 巧 み に 呈 示 し て 、 コン ト ラ スト 効 果 を も た
ら す こ とが あ る 。 た と え ば 、 宗 教 的 な 装 いを し た 破 壊 的 カ ル ト は 、 人 間 の罪 や 地 獄 と い った 恐 い話 のす
ぐ あ と に 、 天 国 や 救 済 の 話 を 説 く の であ る 。 も う 少 し 具 体 的 に いう と 、 タ ー ゲ ット の被 勧 誘 者 を 複 数 で
囲 ん で、 一人 の強 面 の男 性 勧 誘 者 が ﹁こ のま ま で は 地 獄 に堕 ち る ぞ ﹂ な ど と 恐 怖 に満 ち た ア ッピ ー ルを
す る 。 そ し て も う 一人 の優 し い女 性 勧 誘 者 が や さ し いも のご し で、 ﹁で も 言 う と お り に す れ ば 大 丈 夫 よ﹂ と フ ォ ローす る 。
2コミ ットメ ント と 一貫 性
チ ャ ルデ ィー ニは ま た 、 ﹁コミ ット メ ン ト ︵commit︶ m﹂eさ nせ t る こ と が 、 こ の 一貫 性 の自 動 的 行 動
を 引 き 出 す キ ー であ る と 述 べ て い る。 コ ミ ット メ ン ト と は 、 社 会 心 理 学 で は と き ど き 用 いら れ る 用 語 だ
が 、 そ れ は 自 分 の立 場 を 明 白 にす る 、 立 場 に責 任 を も つ、 と い った よ う な 意 味 の概 念 で あ る 。
チ ャ ルデ ィ ー ニ、 カ シオ ッポ 、 バ セ ット 、 ミ ラ ー は 、 コミ ット メ ント が 行 動 に ど う 影 響 す る か を 簡 単
な 実 験 で 確 か め た 。 そ の実 験 で は 、 実 験 者 は 心 理 学 実 験 の被 験 者 にな る よ う に と 要 請 す る と き 、 最 初 か
ら 、 心 理 的 コス ト の高 い時 間 の ﹁朝 七 時 ﹂ に集 ま って ほ し いと 要 請 す る よ り も 、 ま ず 実 験 への参 加 に 承
諾 さ せ て か ら 、 そ の後 で集 ま っ ても ら う 時 間 を告 げ る ほ う が 、 約 二倍 の数 の人 が 参 加 し た と いう 結 果 を 示 し た。
チ ャ ルデ ィ ー ニら は 、 コミ ッ ト メ ン ト の効 果 に よ って人 が 一貫 し た 行 動 を と って し ま う 例 を 、 自 動 車
b ﹂aの l技 l術 ︶と いわ れ て い る 。 そ れ は、 最 初 、 だ れ でも 承 諾 し て く れ そ う な 小
の 販 売 方 法 に 用 い ら れ た テ ク ニ ック で説 明 し て い る。 そ れ を も う 少 し 詳 し く 説 明 し て お こ う 。 こ の方 法 は ﹁ロー ・ボ ー ル ︵low
さ な 要 求 を だ し て、 そ れ を 承 諾 さ せ て か ら 、 徐 々 に、 だ ん だ ん と 新 し い要 求 を 加 え て い って 、 そ の た び
に要 求 を 承 諾 さ せ て 、 最 終 的 に 計 画 ど お り の要 求 を だ し て 、 そ れ に対 す る 承 諾 を え よ う と いう も の であ る。
つま り 、 最 初 、 だ れ で も と れ そ う な 低 いボ ー ルを 投 げ て キ ャ ッチ さ せ て、 だ ん だ ん と 高 いボ ー ルを 投
げ て や れ ば 、 キ ャ ッチ さ せ や す いと いう こと であ る 。
新 車 のデ ィ ー ラ ー は、 最 初 はと に か く 破 格 に好 条 件 の話 で、 客 に 対 し て ア ピ ー ルす る。 そ れ に よ って、
客 は そ の極 端 に よ い値 段 で買 う こ と を 決 定 し 、 契 約 書 に サイ ンす る。 そ の後 、 デ ィ ー ラ ー は 客 が 付 い て
い る と 思 っ て い た オプ シ ョ ン、 た と え ば 、 エア コンだ と か、 ス テ レ オ で あ る と か を追 加 請 求 す る 。 し か
も 、 そ の際 に上 司 に電 話 で連 絡 し た り し て、 そ れ を サ ー ビ ス でき な い こ と を チ ェッ ク し 、 自 分 の責 任 で
は な いと いう ポ ーズ を と っ て、 客 か ら の印 象 を 悪 いも の に な ら な い よ う に注 意 し な が ら 、 値 段 を あ げ て いく 。
in
t﹂ hの e技d 術oとo呼 rん ︶で い る。 こ の方 法 で は、 何 ら か の要 請 者 は 、 まず だ れ で も 応 じ
ロ ー ・ボ ー ル ・テ ク ニッ ク の も っと スタ ンダ ード な形 を と った セ ー ル ス戦 略 を ﹁フ ット ・イ ン ・ザ ・ ド ア ︵foot
て く れ そ う な 小 さ な 要 求 を だ し て応 諾 さ せ る。 そ れ か ら 、 そ れ と 同 じ意 味 を も つ のだ け れ ど 、 心 理 的 な
抵 抗 の強 いも っと 大 き な 要 求 を だ し て承 諾 を せ ま る の であ る 。 つま り、 ま ず は、 ド ア のす き ま に 足 を 入
れ て 、 話 だ け で も 相 手 に 聞 い て も ら う こ と か ら 、 承 諾 を 誘 導 し て い く と いう も の であ る 。
た と え ば ア メ リ カ で は 、 献 血 カ ー に よ る 献 血協 力 者 を 募 集 す る た め に、 献 血 カ ーが 訪 れ る 予 定 に し て
いる 周 辺 で、 主 催 者 が 一週 間 前 く ら い に献 血 推 進 の た め の署 名 運 動 を お こ な った ら 、 献 血 協 力 者 が 増 え た と いう 応 用 例 も あ る。
こう し た効 果 を 示 す 実 験 で は 、 フ リ ー ド マンと フ レイ ザ ーが お こ な った 研 究 が あ る。 こ の実 験 で は 、
カ リ フ ォ ル ニア のあ る都 市 に 住 む 主 婦 一五 六 人 が 対 象 と な った。 そ し て、 そ の主 婦 を 三 六 人 ず つ、 四 つ
のグ ル ープ に ラ ンダ ムに 振 り 分 け た 。 す べ て のグ ル ープ の主 婦 に対 し て、 ス タ ッ フ の五 ∼ 六 人 が つぎ の
内 容 の電 話 を す る 。 あ な た の家 庭 を 二時 間 く ら い訪 問 す る の で 、 家 のな か を 自 由 に歩 き 回 って全 家 庭 用
品 を 数 え 上 げ て分 類 し、 そ れ を ﹁ザ ・ガ イ ド ﹂ と いう 公 共 サ ー ビ ス出 版 の雑 誌 に書 か せ て ほ し いと の要 請 であ る 。
そ のと き に用 意 さ れ た 四 つ のグ ル ープ と い う の は 、 つぎ の と お り であ る。 まず 一つ目 のグ ルー プ に は 、
そ の要 請 の三 日前 に そ れ ぞ れ の被 験 者 の家 に 電 話 を か け 、 名 前 を 名 乗 り 、 カ リ フ ォ ル ニ ア の消 費 者 団 体
で あ る こ と を 告 げ 、 ど ん な 家 庭 用 品 を 用 い て い る か を 答 え ても ら い た い と依 頼 し た。 そ し て応 諾 さ れ れ
ば 、 家 庭 用 石 鹸 に つ い て 八 つ の質 問 に答 え て も ら う 、 と いう 小 さ な要 請 か ら 大 き な 要 請 を す る条 件 で あ
った 。 第 二 のグ ルー プ に は、 いま 説 明 し た よ う な 前 も った 電 話 調 査 は お こ な わず 、 いき な り 要 請 す る 。
第 三 のグ ルー プ に は 、 大 き な 要 請 を 含 め な い形 で、 つま り 前 も って電 話 依 頼 を し たが 、 家 庭 用 石 鹸 に つ
い て の質 問 に 答 え てく れ る か ど う か の同 意 を え た だ け で実 際 には 調 査 し な い、 と い う 条 件 であ った。 そ
し て第 四 の グ ル ー プ は、 自 分 の組 織 を 知 って も ら う た め に電 話 し た と い い、 同 意 や 不 同 意 を 求 め た り せ ず 、 た だ 電 話 を し て お い ただ け と いう も の で あ った。
こ の実 験 の結 果 は 、 小 さ な 要 求 か ら 大 き な 要 請 へと 段 階 的 に お こ な った最 初 のグ ル ープ が 、 ほ か のグ
ル ープ よ り も 約 二 倍 近 く の応 諾 率 が あ った 。 つま り 、 最 初 に応 諾 し た 小 さ な 要 請 と 後 で要 請 し た 大 き な
要 請 は、 関 連 のあ る 内 容 な の で、 小 さ な 要 請 に応 諾 し て 、 コ ミ ット メ ン ト し て し ま った 被 験 者 で あ る 主
婦 は 、 大 き な 要 請 を 断 る こと に対 し て抵 抗 を 生 じ て し ま い、 一貫 性 のあ る行 動 を と って し ま った と 解 釈
さ れ た。
さ ら に、 フ リ ー ド マンと フ レ イ ザ ー は 要 請 者 を 一度 目 と 二度 目 と で は ち が う 人 に す る な ど の条 件 を 設
定 し た 別 の実 験 を お こ な った 。 そ の実 験 で は 、 カ リ フ ォ ル ニア の住 宅 建 築 会 社 が 、 庭 に安 全 運 転 の大 き
な 看 板 を た てさ せ ても ら う た め に 、 最 初 はダ ミ ー の小 さ な 要 求 と し て、 安 全 運 転 の 小 さ な ステ ッカ ー を
貼 ら せ て ほ し い と 要 請 し て、 そ れ へ の応 諾 を し て も ら った あ と で、 別 の 人 が 目 的 と す る大 き な 交 通 安 全
の看 板 を 建 て ても ら う よ う に要 請 し た。 そ う す る と 、 直 接 す ぐ 、 真 の 目 的 と す る大 き な 要 請 を し て 承 諾 を え よ う と し た条 件 群 よ り も 、 約 三 倍 の効 果 が あ った と いう 。
こ れ ら には 二 つの 心 理 作 用 が は た ら い て い る。 そ の 一つは ﹁認 知 的 不 協 和 ﹂ と いう 事 態 であ る。 これ
に つ い て は つぎ の章 で詳 し く 説 明 す るが 、 一言 で いえ ば 、 人 は自 分 の意 見 の内 部 の矛 盾 を 嫌 う 。 つま り 、
要 請 が 小 さ い に し ろ 、 大 き い に し ろ 、 意 味 と し て は 似 た よ う な も のな ら 、 小 さ な 要 請 に 応 じ る の も 大 き な 要 請 に応 じ る のも 同 じ こ と と 思 って し ま う 傾 向 にあ る 。
も う ひ と つ の心 理 と は、 人 に は 周 囲 の人 び と や 社 会 に ﹁ち ゃ ん と し た 一人 前 ﹂ と し て 認 め ら れ た いと
いう 欲 求 が 、 ほ と ん ど 自 動 的 に作 用 し て いる と いう こ と であ る。 シ ュレ ンカ ー に よ れ ば 、 人 は 一般 に社
会 に 一人 前 と し て承 認 さ れ た い と い う 欲 求 を 満 た す た め に、 自 己 に つ い て の印 象 を 管 理 し 、 そ の よ う に
自 己 を 呈 示 し よ う と いう 動 機 を も つと い う。 つま り 、 肯 定 的 な 自 分 のイ メー ジ を 公 の場 で得 よ う と す る よう に、 自 己 に 関 す る 情 報 を 提 供 し よ う と す る動 機 で あ る。
い い か え れ ば 、 人 に は ﹁信 頼 の お け る立 派 な 人 であ る﹂ と い う イ メ ー ジ を 皆 に 認 め さ せ る よう 、 周 囲
の人 に自 分 に つ い て の情 報 を 提 供 し よ う と す る動 機 が あ る 、 と い う こと であ る。
﹁信 頼 の お け る ひ と か ど の 人 物 で あ る ﹂ と 判 断 さ れ や す い情 報 を 周 囲 の人 に 呈 示 し 、 自 分 の印 象 を 肯 定
そ のた め に人 は 、 時 や 状 況 を 超 え て 一貫 し た スタ イ ル で行 動 し て い る こ と を他 者 に示 す こ と に よ って、
的 な も の に し て、 維 持 し よ う と す る 傾 向 にあ る。
あ る 破 壊 的 カ ル ト の勧 誘 で は、 何 度 も つぎ の訪 問 を 約 束 さ せ 、 電 話 や 手 紙 で念 に は 念 を 入 れ る 。 そ し
て、 彼 ら は、 一度 、 訪 問 し た ら 、 そ の帰 り 際 に は 、 必 ず つぎ の訪 問 の約 束 を と り つけ る。 多 く の被 勧 誘
人 が 集 ま っ て い る 状 況 で は、 め いめ いに 継 続 し て参 加 す る決 意 表 明 を 、 他 者 の面 前 で さ せ る と いう 。
彼 ら の勧 誘 は、 こ のよ う な コミ ット メ ン ト を と り な が ら 、 セ ー ル ス マ ンよ ろ し く 、 ま ず は 、 立 ち ど ま
ら せ る 、 つぎ に、 雑 談 を す る 、 一度 だ け 訪 問 さ せ る 、 勧 誘 話 を 聞 か せ る、 臨 時 メ ンバ ー に な ら せ る、 そ
し て正 規 の メ ンバ ー に さ せ る と い った 具 合 に 、 小 さ な 要 請 か ら 大 き な 要 請 へと 段 階 的 に攻 撃 し て く る 。
タ ー ゲ ット にさ れ た 被 勧 誘 者 は、 自 己 に 誠 実 であ ろ う と し て 、 ま た 人 に悪 い印 象 を 与 え た く な い心 理 が
は た ら き 、 一貫 し た 行 動 を と ろ う と す る 。 そ の結 果 、 被 勧 誘 者 は強 引 な 強 制 を感 じ る こ と な く 、 操 作 者 が も く ろ む 方 向 へと 一歩 ず つ引 き 寄 せ ら れ て いく 。
3好 意性
個 人 は 好 意 を 示 し て く れ る 相 手 に対 し て好 意 的 な 行 動 を 示 し て し ま う 、 と いう ル ー ルが あ る。 好 意 や
愛 情 と いう の は、 人 間 に と って心 理 的 に 快 い感 情 を も た ら す 、 報 酬 と も いえ る価 値 あ る 代 物 と も いえ る 。
これ は 、 返 報 性 のと ころ で 説 明 し た 社 会 的 交 換 理 論 と も か か わ った 人 間 の行 動 様 式 の特 徴 で あ る。
よ って こ の 理 論 か ら 考 え れ ば 、 好 意 を 示 し て く れ た相 手 に対 し て は、 そ れ 相 当 の価 値 あ る も の を 返 さ
な く て は な ら な い、 そ う でな いと 相 手 に悪 い と いう 罪 意 識 の よ う な 感 情 に お ち い って し ま う から 、 そ れ を 避 け る よ う な か た ち で自 動 的 に反 応 す る よ う にな って いる 。
そ れ で は 、 相 手 か ら の好 感 度 を 高 め る に は、 ど う す れ ば よ い か 。 た と え ば 、 容 姿 な ど の身 体 的 魅 力 、
相 手 と の意 見 や 嗜 好 の類 似 性 、 近 接 性 あ る い は 接 触 の頻 度 、 好 意 の相 互 性 な ど が 、 そ の要 因 と し て考 え
ら れ 研 究 さ れ てき た 。 そ れ ら は す べ て、 マイ ンド ・ コ ント ロー ル への応 用 可 能 性 が 高 い よ う だ 。
相 手 と の類 似 性 が 好 意 を 生 む 要 因 であ る こ と から 説 明 し て み よ う 。 た と え ば 、 バ ー ン、 エル ビ ン、 ラ
ンバ ー スが お こな った実 験 で は 、 大 学 生 の被 験 者 のな か で、 社 会 の いろ いろ な事 象 に対 す る 意 見 のも っ
と も 似 て い る 者 ど う し を カ ップ ル に し た 条 件 群 と 、 も っと も 似 て いな い者 ど う し を カ ップ ル に し た条 件
群 を つく った 。 こ の よ う に し て形 成 さ れ た ペ ア は、 コー ラを 与 え ら れ 、 三 〇 分 間 の デ ー ト を し た 。 そ の
と き の 二人 の様 子 を 実 験 者 は 観 察 し て、 ど のく ら い 二人 が 近 く に立 って い た か な ど を チ ェ ック し 、 ま た
デ ー ト後 、 質 問 紙 に、 感 じ た 魅 力 の程 度 を 評 定 し て も ら った。 そ の結 果 、 類 似 性 の効 果 が 検 証 さ れ 、 類
似 性 の高 い も のど う しが お 互 い に好 意 を も ち や す か った 。 こ の よ う に、 相 手 と の類 似 性 を 示 す こと が 、 相 手 に好 意 を い だ か せ る こ と に つな が る こ と が 確 か め ら れ た。
破 壊 的 カ ル ト の勧 誘 でも 、 被 勧 誘 者 の意 見 、 立 場 な ど の類 似 性 の高 い勧 誘 者 を 用 い る こと が 少 な く な
い よ う だ 。 そ し て勧 誘 者 は 、 場 合 に よ って は 被 勧 誘 者 の話 を 聞 き な が ら 、 ﹁私 も 同 じ 悩 みが あ った ﹂ な
ど と告 げ た り 、 大 き く う なず い て み せ た り と い った こ と を す る よう にと 、 勧 誘 マ ニ ュア ル に載 せ ら れ て いたりす る。
つぎ に近 接 性 であ る 。 た と え ば ザ イ オ ン スは 、 単 な る 接 触 頻 度 の多 さ が 、 相 手 の好 感 度 に影 響 を 与 え
る こ と を 実 験 で 明 ら か に し た 。 そ の実 験 で は 、 女 学 生 の被 験 者 に、 スラ イ ド で 二秒 ず つ 一〇 人 の男 性 の
写 真 を 見 せ た 。 見 せ ら れ た ス ラ イ ド 数 は 全 部 で 八九 枚 で あ り 、 そ の中 に 一〇 人 の各 男 性 の写 真 が 何 回 出
てく る か を 操 作 し た 。 つま り 、 多 く 何 十 回 と 出 て く る人 と 、 数 回 出 てく る 人 、 一度 も 出 て こ な い人 な ど
を 用 意 し た わ け であ る。 被 験 者 は 写 真 を 見 終 わ った 後 、 そ の 一〇 人 の男 性 が ど の程 度 魅 力 的 であ る か を
評 定 し た。 も ち ろ ん、 写 真 の いず れ の男 性 も 特 に容 姿 が 飛 び 抜 け て よ い な ど と いう こと が な い よ う に 、
操 作 し てあ った。 そ の結 果 は 、 被 験 者 にと って接 触 頻 度 が 高 か った 写 真 の人 物 ほど 、 魅 力 的 であ る と 評 価 し た。
破 壊 的 カ ル ト の人 び と は、 電 話 に手 紙 、 訪 問 と 何 度 と な く 繰 り 返 し 、 あ る い は パ ー テ ィや 講 演 会 な ど
に い っし ょ に参 加 し 、 特 に熱 心 に勧 誘 の話 を す る で も な く 、 何 と な く そ ば に い る と いう 時 間 を 長 く す る
よ う に こ こ ろ が け る こ と が 多 い。 彼 ら は 、 被 勧 誘 者 が こ こ ろ を 開 い て話 を 聞 い てく れ る状 況 に な る ま で 、
勧 誘 と いう 真 の 目的 を 告 げ ず に、 ひ たす ら 待 って い る こ と さ え も あ る よ う だ 。
か ろ う 。 T V や ポ ス タ ー に よ る C M に、 美 男 美 女 が 入 れ か わ り 立 ち か わ り 登 場 す る。 にも か か わ ら ず 、
そ し て身 体 的 魅 力 であ る。 容 貌 に 優 れ て い る 人 が 与 え る イ ン パ ク ト の強 い こ と は、 説 明 す る ま でも な
﹁今 度 の何 々 の C M ガ ー ルが 魅 力 的 だ ね ﹂ な ど と 会 話 の話 題 に し た り す る 。
破 壊 的 カ ルト の勧 誘 でも 、 美 男 美 女 を 戦 略 的 に用 いた り 、 性 的 な 誘 因 を 用 い て 異 性 を 勧 誘 す る と い っ
た こ と も 用 い ら れ る。 し か し 、 宗 教 の装 いを し た 組 織 な ど に よ って は、 そ れ が 基 本 的 な 教 義 に相 反 す る
行 為 であ った り す る 場 合 も あ る。 と ころ が 、 そ う し た 行 為 も 、 勧 誘 の重 要 性 から 正 当 化 さ れ て い る よ う であ る。
そ し て 最 後 に好 意 の相 互 性 で あ る。 相 手 か ら好 意 を 示 さ れ る こ と が 、 個 人 に そ の相 手 へ の好 意 を 生 じ
さ せ て し ま う 。 チ ャ ルデ ィ ーニ は、 お 世 辞 を 与 え る こ と が 好 意 を 生 じ さ せ る と 述 べ て い る。 ほ め ら れ た
り、 お世 辞 を も ら う こ と は 、 社 会 や 周 囲 に認 め ら れ た い と いう 個 人 の承 認 欲 求 を 満 たす こ と にな る の で 、
報 酬 と も いえ る 。 人 は報 酬 を 与 え て く れ る 対 象 に は条 件 反 射 的 に好 意 を 示 す 。 ま た 、 先 に述 べ た 、 返 報
性 の ルー ルが 作 用 す る と も い え る。 つま り 、 お 世 辞 であ ろ う と、 好 き だ と い って く れ て い る 相 手 に対 し て 、 好 意 を いだ い て し ま う 傾 向 にあ る。
破 壊 的 カ ル ト の勧 誘 で も 、 相 手 を ほ め る な ど し て お 世 辞 を 多 用 す る と こ ろ が あ る 。 た と え ば 、 彼 ら は
被 勧 誘 者 に ﹁あ な た は 良 い人 だ ﹂ ﹁あ な た は 素 敵 な 人 だ ﹂ ﹁あ な た のよ う に真 面 目 に 人 生 を 見 つ め て い
る 人 は め ず ら し い﹂ な ど と ほ め ち ぎ る。 あ る破 壊 的 カ ルト の 元 メ ンバ ー に 面 接 す る と、 多 く の人 び と が
﹁私 は そ れ ま で そ ん な に ほ め ら れ た こ と も な か った の で、 相 手 を と て も 良 い 人 だ と 思 った﹂ と述 懐 し て い る。
さ ら に、 好 意 を 獲 得 す る た め に は 、 近 接 性 の要 因 に効 果 のあ る こ と が 認 め ら れ て いる 。 つま り 、 でき
る だ け 回 数 を 多 く 、 か つ長 い時 間 、 タ ー ゲ ット と す る人 物 に会 う と いう こ と であ る。
4希少 性
チ ャ ルデ ィ ー ニに よ る と 、 あ る対 象 に 対 し て自 由 に選 択 の余 地 が な い状 況 に な る と、 自 由 度 の広 い状
況 のと き よ り も 、 魅 力 が 高 く な る と いう 。 つま り 、 ﹁希 少 価 値 ﹂ と い う 言 葉 ど お り の意 味 で あ る。 そ う
し た 状 況 を 装 え ば 、 そ のぶ ん 、 人 は 自 動 的 に そ れ が ほ し く な る と い う わ け であ る 。
こ う し た希 少 性 を 用 い た 例 は、 セ ー ル ス の現 場 で多 く み か け る 。 実 際 、 ﹁いま し か な い﹂ と い う よ う
に時 間 を 限 った り、 ﹁限 定 販 売 ﹂ ﹁先 着 何 名 ま で﹂ ﹁品 薄 ﹂ と い った よ う に、 数 を 限 った り す る 。 人 は こ
re︶ a ﹂cで tあ an るc 。eこ の theory
う し た メ ッ セ ージ に つら れ て購 買 動 機 が 高 ま る 。 そ れ で は 、 こ の心 理 状 態 は ど う い う ふ う に起 き る の で あ ろう か。
そ れ を 説 明 づ け る のが 、 ﹁心 理 的 リ ア ク タ ン ス理 論 ︵psychological
理 論 はブ レ ー ムが 提 唱 し た 。 そ の中 心 的 仮 定 は 、 人 は 自 由 を 求 め る動 機 が あ る と い う も の であ る 。 そ の
た め に、 人 は 何 ら か の理 由 で選 択 の自 由 に脅 威 を 与 え ら れ る と 、 そ の脅 威 に反 発 し て 、 自 由 を 回 復 さ せ
よ う と し て、 そ の失 った 自 由 を 取 り 戻 し た い と いう 動 機 が でき る。 そ の動 機 を 心 理 的 リ ア ク タ ン ス と呼 ぶ。
ブ レー ムが お こ な った 実 験 を 説 明 し よ う 。 大 学 生 の 六 二人 が 被 験 者 と し て集 め ら れ た 。 ま ず 被 験 者 は 、
音 楽 の好 み を 調 べ る と いう レ コード 会 社 の市 場 調 査 に応 じ て、 ひと り ず つ、 実 験 室 を 訪 れ る こ と に な っ
て い る。 調 査 第 一日 目 は 、 四 種 類 の音 楽 を 聴 い て そ の好 ま し さ を 一〇 〇 点 満 点 で採 点 し ても ら った 。 そ
し て 被 験 者 は、 そ の 四 つ の音 楽 を 聞 き 始 め る 前 に、 ﹁明 日 も う 一度 来 て も ら って 調 査 が 終 了 す れ ば 、 謝
礼 と し て そ の 四 つの う ち の 一枚 の好 き な レ コード が も ら え る﹂ と 告 げ ら れ た。 翌 日 、 被 験 者 が や っ てく
る と 、 そ の 日 の調 査 を 開 始 す る前 に 、 ﹁み な さ ん に お 約 束 し た レ コード が いま 届 いた の で す が 、 何 か の
手 違 い で 四 枚 の レ コード のう ち、 一枚 が 届 い て いま せ ん ﹂ と 告 げ た 。 そ の届 か な か った レ コード は 、 そ
れ ぞ れ の被 験 者 が 三 番 目 に好 き だ と 評 定 し た も の に な る よ う に操 作 し た 。 そ う し て、 被 験 者 は 再 び 三 枚
の レ コー ド を 聴 き 、 届 か な か った レ コー ド も 含 め た 四 つ の レ コー ド の最 終 的 な 評 定 を お こな い、 実 験 は
終 了 し た 。 こ の実 験 で は 、 実 は 、 届 か な か った レ コー ド に 対 す る 評 定 の変 化 を み た か った の であ る 。
そ の結 果 、 謝 礼 と し て も ら え る レ コー ド の選 択 か ら はず さ れ た 、 最 初 は 三 番 目 に評 価 し て い た音 楽 へ
の評 価 が 、 高 く な る こと が わ か った。 つま り 、 選 択 でき な く な った こ と に よ って 、 そ れ への希 少 性 が 高
ま った と 解 釈 さ れ る 。 希 少 性 が 高 ま る こ と で、 被 験 者 に は 、 心 理 的 リ ア ク タ ン スが 生 じ て、 選 択 でき な く な って し ま った 音 楽 に 対 す る 魅 力 が 高 ま った と 説 明 さ れ る。
破 壊 的 カ ル ト の勧 誘 者 は、 時 間 と 場 所 の希 少 性 を さ か ん に主 張 す る 。 人 が 、 ふ と いま の自 分 の現 状 や
何 か人 生 を 振 り 返 ろ う と し て い る と き 、 勧 誘 者 は こ のと き と ば か り に ﹁こ の出 会 いが あ な た に と って幸
せ に な る 最 後 の チ ャ ン スな ん だ ﹂ ﹁い ま 決 断 し な け れ ば 後 で 後 悔 し ま す よ ﹂ ﹁ほ か に は な い す ば ら し い
教 え で す ﹂ と いう よ う な セ リ フ で迫 って く る の であ る。 被 勧 誘 者 は 、 そ れ に好 奇 心 を いだ き 、 話 を 聞 い て み な い と 、 ひ ょ っと し た ら 後 悔 す る か も し れ な いと 思 う よ う に な る。
5権 威性
人 は 権 威 者 が い る と き 、 そ の人 に行 動 の責 任 を あ ず け て、 命 令 に 自 動 的 に 服 従 し や す く な る。 ミ ルグ
ラ ム は 、 人 が 権 威 に盲 目 的 に従 って し ま う 姿 を 、 非 常 に セ ン セー シ ョナ ルな 実 験 で 証 明 し て み せ た。 そ
の実 験 で は 、 被 験 者 は 二〇 歳 か ら 五 〇 歳 ま で の ア メ リ カ人 男 性 二 九 六人 であ り 、 職 業 で は 労 働 者 階 級 の
人 が 四 〇 パ ー セ ン ト で 、 ホ ワ イ ト カ ラ ー、 セ ー ル ス マン、 ビ ジ ネ ス マ ンが 四 〇 パ ー セ ン ト、 専 門 職 が 二
〇 パ ー セ ン ト で あ った 。 つま り、 ご く ふ つう の善 良 な る 市 民 の代 表 と いう わ け であ る。 そ し て 、 そ の実
験 は 、 エー ル大 学 と いう 非 常 に権 威 の高 い大 学 の実 験 室 で お こ な わ れ た。 実 験 の表 向 き の 目 的 は 、﹁記
憶 に 及ぼ す 罰 の効 果 ﹂ と いう ふ う に説 明 さ れ た。 手 続 き は、 二人 の被 験 者 が ペ ア を 組 ん で実 験 に参 加 し、
一人 が 教 師 の役 割 で罰 を あ た え る 役 、 そ し ても う ひ と り が 生 徒 の役 割 で 記 憶 課 題 を お こ な う と い う も の
であ った。 し か し 、 そ の生 徒 の役 割 と いう の は、 実 のと こ ろ 、 実 験 の共 謀 者 であ る 。 よ って 、 役 割 は く
じ で 決 め た のだ が 、 そ れ に は 細 工 が ほ ど こ さ れ て い て、 真 の被 験 者 は、 必 ず 教 師 の役 割 を す る こ と にな って い た。
被 験 者 が 実 験 室 に 入 り 、 教 師 の役 割 の人 は 問 題 を 出 し 、 も し生 徒 が ま ち が え た ら 、 罰 と し て電 気 シ ョ
ック を 与 え る こ と と 説 明 さ れ た。 電 気 シ ョ ック装 置 は 、 一五 ボ ルト か ら 四 五 〇 ボ ル ト ま で 一五 ボ ル トず
つ三 〇 段 階 あ っ た。 そ の レバ ー に は 、 ﹁か す か に シ ョ ッ ク﹂ か ら 電 圧 に よ っ て ﹁中 程 度 ﹂ ﹁強 烈 ﹂ ﹁危 険 、
強 烈 な シ ョ ック﹂ と いう 表 示 も つ い て い た。 そ し て、 被 験 者 に は 、 四 五 ボ ル トを 経 験 し ても ら って 本 物
であ る こ と を 信 じ こ ま せ た 上 で、 生 徒 を いす に縛 り つけ 、 電 極 に つな ぎ 、 実 験 を 開 始 し た 。 そ し て被 験
者 は、 生 徒 の役 割 を し て い る ペ ア の相 手 が 課 題 に ま ち が う た び に、 電 気 シ ョ ッ クを あ たえ る よ う に言 わ
れ る。 し かも 一段 一段 、 電 気 シ ョ ック を 強 く す る よ う に求 め ら れ る。 被 験 者 が 躊 躇 し た場 合 に は 、 白 衣
を 着 た 権 威 あ る専 門 家 と み え る実 験 者 は ﹁迷 う こ と はあ り ま せ ん、 続 け て下 さ い﹂ と 告 げ 、 そ れ でも な
お か つ、 被 験 者 が 実 験 の続 行 を 拒 んだ と き 、 実 験 は 終 了 す る こと にな っ て い た。
さ て 被 験 者 は、 ど こ ま で、 つま り 何 ボ ルト ま で あ げ た であ ろ う か。 電 気 シ ョ ック の威 力 は 非 常 に強 烈
であ り 、 強 い シ ョ ック で は相 手 を 死 亡 さ せ て し ま う 可 能 性 が あ った 。 そ の こ と を 被 験 者 は 知 って いた 。
も ち ろ ん、 実 際 に は電 気 シ ョ ック は 与 え ら れ て は いな か ったが 、 生 徒 の役 割 の人 が 仕 組 ま れ た芝 居 を 演
じ て いた 。 た と え ば シ ョ ッ ク の レ ベ ル に応 じ て 、 ﹁う っ﹂ と か ﹁痛 い﹂ と か ﹁も う や め て く れ ﹂ と か と いう よ う に 、 迫 真 の演 技 を す る よ う に な って い た 。
と こ ろ で ミ ルグ ラ ムは 実 験 に先 立 ち 、 精 神 科 医 四 〇 人 に こ の実 験 結 果 を 予 想 さ せ て い た 。 彼 ら の予 測
で は、 被 験 者 の多 く は 一五 〇 ボ ル ト ま で に や め る だ ろ う し 、 一〇 〇 〇 人 に 一人 く ら い は、 四 五 〇 ボ ル ト ま で や る か も し れ な いと 予 想 し た の で あ った 。
し か し 、 実 験 結 果 は 予 想 外 な も の で あ った 。 驚 く べ き こ と に、 被 験 者 は 予 想 を は る か に上 回 る レ ベ ル
の電 気 シ ョ ック を 与 え た 。 し かも 職 業 な ど に は か か わ ら ず 、 六 〇 % を 超 え る 人 が 、 最 後 の四 五 〇 ボ ル ト の レバ ー さ え も あ げ て し ま った と いう 。
実 験 が 終 わ った 被 験 者 は 面 接 を 受 け 、 なぜ そ う し た の か と 聞 か れ る と 、 ﹁私 は あ な た に命 令 さ れ た だ
け だ 、 私 のせ い で は な い﹂ な ど と 答 え た 。 被 験 者 は た と え 非 人 道 的 と 思 わ れ る 行 為 であ っても 、 権 威 あ
る 専 門 家 の命 令 だ か ら 服 従 し て し ま った と いう の で あ る。
破 壊 的 カ ル ト の勧 誘 で も こ れ を 用 い る 。 た と え ば 、 組 織 の メ ンバ ー に は有 名 な 大 学 や 大 学 院 の出 身 者
や 関 係 者 であ る人 が いる と 伝 え る。 組 織 の ト ップ や 一部 の メ ンバ ー は 、 世 界 中 の著 名 人 と 親 交 が 深 い こ
と を 伝 え る。 あ る い は、 政 界 や 経 済 界 、 学 術 界 の 大 物 、 権 威 あ る機 関 や 著 名 な 人 物 が 、 自 分 た ち の組 織
や そ の活 動 を 高 く 評 価 し て い ると 吹 聴 す る。 ま だ 何 も 組 織 の こ と を 理 解 し な い被 勧 誘 者 は 、 そ れ ら の評 価 に自 動 的 に反 応 し て と り あ え ず 足 を 向 け て み よ う と す る。
マイ ンド ・ コ ン ト ロー ル に 気 づ き に く い 理 由
人 は マイ ンド ・ コ ント ロー ルを 受 け る 可 能 性 を ﹁わ た し は大 丈 夫 だ ﹂ ﹁他 の人 は そ う か も し れ な いけ
れ ど 、 私 はあ て は ま ら な い﹂ と い った 例 外 感 覚 で 否 定 す る人 が 多 い。 し か し、 そ の感 覚 こ そ 危 険 であ る。
チ ャ ルデ ィ ー ニの指 摘 し た ル ー ル に沿 って 一時 的 マイ ンド ・ コ ン ト ロ ー ル の原 理 と 実 際 を 見 てき た が 、
こ れ ら は 人 間 のあ ま り深 く 考 え な い で引 き 起 こす 行 動 に 注 目 し て い る。 つま り 、 あ ま り 深 く 考 え な いと
いう こ と は、 だ れ か に操 作 さ れ て い る 可 能 性 に つ い ても ま た 、 あ ま り 考 え な いと い う こ と だ 。 と こ ろ で
こ の ほ か に も 、 自 動 的 に 反 応 す る ビ リ ー フ ・シ ステ ムと いう 意 思 決 定 の ﹁装 置 ﹂ に は 、 いく つか の特 徴
が あ り 、 操 作 者 は そ れ ら を 巧 み に 利 用 す ると 、 外 部 から 影 響 を 与 え ら れ て い る こ と を ご ま か す こ と も 可 能 であ る 。 そ う し た 特 徴 の いく つか を 紹 介 し よ う 。
他 者 か ら の影 響 の過 小 評 価
た と え ば 、 マイ ヤ ー に よ れ ば 、 人 は自 己 の以 前 の意 見 や 感 情 を も 簡 単 に忘 れ る こ と が あ る と いう 。 す
な わ ち 、 マイ ンド ・ コン ト ロー ルを す る 側 か ら いえ ば 、 個 人 に他 者 か ら 何 ら か の影 響 を 与 え ら れ た と い
う こ と を 忘 れ さ せ る、 あ る い は気 づ か せ な い こと に成 功 す れ ば 、 人 は自 発 的 で自 由 な 意 思 決 定 の結 果 で あ ると自 らを信 じさ せる こと になろう 。
ベ ムと マ ッ コー ネ ルが お こ な った実 験 で は 、 カ ー ネ ギ ー メ ロ ン大 の学 生 た ち に、 学 生 管 理 の計 画 を 提
示 し、 そ の計 画 にど の程 度 賛 成 す る か と いう 評 定 に答 え さ せ た 。 そ のあ と 被 験 者 に は、 そ の 学 生 管 理 計
画 に 反 対 す る レポ ー ト を 、 一週 間 後 に 書 く こ と に同 意 さ せ た 。 そ し て 一週 間 た った あ と 、 被 験 者 は レ ポ
ー ト を 書 か さ れ る 前 に、 も う 一度 以 前 と 同 じ 質 問 に対 す る意 見 の評 定 を 求 め ら れ た 。 そ のと き 彼 ら の表
明 し た 意 見 は、 前 に質 問 し た と き よ り も 強 く 反 対 す る 立 場 に変 容 し て い た。 つま り 、 被 験 者 は 一週 間 の
間 、 レポ ー ト を書 く た め に、 反 対 意 見 を 考 え さ せ ら れ た の で あ った 。 そ の こ と が 自 ら の意 見 を も 動 か し
て いた 。 し か し 、 彼 ら 自 身 は自 分 の意 見 の変 化 に気 づ か な い し、 そ の実 験 の効 果 さ え も 否 定 し 、 も と も と の自 分 の主 張 であ った と 考 え た 。
こ の実 験 で わ か る よ う に、 人 は 一般 的 に人 に説 得 さ れ た と は思 い た が ら な い傾 向 が あ る こ と を 示 し て
いる 。 破 壊 的 カ ルト から の強 い説 得 も 、 当 人 は そ れ を あ ま り 認 知 し な い傾 向 にあ る と いえ る 。 つま り 、
被 勧 誘 者 は 、 ﹁考 え る﹂ と いう 行 為 そ のも のさ え あ れ ば 、 集 中 的 に あ る特 定 の 組 織 の メ ンバ ー と の接 触
を 繰 り 返 し受 け て い ても 、 自 分 の意 志 だ け で判 断 し た の だ と 思 いが ち な の であ る 。
あ る い は ま た 、 マイ ヤ ーが 紹 介 す る マ ック フ ァー ラ ンド と ロ スが お こ な った研 究 で は 、 大 学 生 を 調 査
し 、 自 分 の恋 人 に つい て の評 価 を き い た後 、 二 ヵ月 後 、 再 び そ の恋 人 に つ い て の評 価 を き い た。 こ の 二
回 の調 査 の結 果 、 ふ た り の関 係 が よ り よ い方 向 に進 展 し て い た被 験 者 に、 そ の 二 ヵ月 前 にき い た 評 価 を
思 いだ さ せ る と 、 実 際 に し て い た評 価 よ り も 好 意 的 な 評 価 を 思 いだ し 、 仲 が 悪 く な って い た 被 験 者 に思
いだ さ せ る と 、 前 の実 際 の評 価 よ り も 否 定 的 な 評 価 を 思 いだ す 傾 向 にあ った 。 ま た 以 前 よ り 恋 愛 関 係 が
高 ま った 人 は 、 相 手 を 最 初 か ら 好 き であ った と 報 告 し 、 そ の間 に別 離 を 経 験 し て い た 人 は、 相 手 は 幾 分 利 己 的 であ った り病 的 で あ った と 報 告 し た 。
こ の実 験 例 で見 る よう に、 個 人 が いだ く あ る 対 象 への最 初 の印 象 は 否 定 的 でも 、 そ の後 の経 過 で本 人
に と っ て好 意 的 な 方 向 に 印 象 を 変 化 さ せ れ ば 、 過 去 の否 定 的 な 印 象 を 忘 れ さ せ る こ とが でき る こ と を 示
唆 し て い た。 つま り 、 つぎ の こ と が いえ る 。 日 本 人 は 、 ﹁宗 教 ﹂ に 関 し て あ ま り 良 く な い イ メ ー ジ を 抱
い て いる 人 が 多 い。 し か し そ ん な 彼 ら が 、 も し も 宗 教 的 な 装 い を し た 破 壊 的 カ ル ト に 入 って し ま う と、 なぜ 否 定 的 な イ メー ジ を抱 い て い た の か を 忘 れ て し ま う 傾 向 に あ る。
コ ン ト ロ ー ル感 の 錯 覚
マイ ヤ ー は 、 人 は 実 際 に は コン ト ロー ル でき な い事 象 を コ ント ロー ル でき る と 認 知 し た り 、 実 際 以 上
に コ ント ロー ル可 能 であ る と 認 知 す る こ と が あ る と 指 摘 し 、 以 下 の よ う な 実 験 を 取 りあ げ た 。
ラ ンガ ー の実 験 で は 、 宝 く じ の状 況 を 設 定 し た。 そ し て、 自 分 で 宝 く じ の当 選 番 号 を 選 ぶ こ と が で き
る 条 件 と 、 実 験 者 に よ って選 ば れ る 条 件 を つく る。 そ う す る と 、 自 分 で当 選 番 号 を 選 べ る 条 件 で は、 他
者 に よ って 選 ば れ る条 件 よ り も 四 倍 も の金 額 を 投 資 し た と いう 。 容 易 に わ か る よう に、 だ れ が 当 選 番 号
を 決 め よ う と 、 当 選 確 率 は 同 じ で あ る。 し か し 実 際 の ギ ャ ンブ ル の行 動 でも 、 こ の実 験 と 同 じ よ う な こ と が 起 こ って い る 。
ま た ツバ スキ ーと カ ー ネ マ ン の実 験 で、 テ スト で極 端 に良 い成 績 を と った多 く の学 生 は 、 つぎ の テ ス
ト で は よ り 悪 い成 績 を と り 、 自 己 の平 均 へと 回 帰 す る現 象 に 人 は気 づ か な いこ と を 示 し た 。 逆 に、 平 均
よ り も 極 端 に悪 い成 績 を と った者 は、 つぎ は そ の正 反 対 に平 均 以 上 の成 績 を と る。 こう し た統 計 的 現 象
を ﹁平 均 への 回 帰 ﹂ と 呼 ぶが 、 人 び と は 気 づ か な い傾 向 にあ る。 ひ と た び 、 悪 い成 績 を と った 被 験 者 は 、
つぎ でも 悪 い成 績 を と る と 思 っ て し ま う し 、 逆 に良 い成 績 を と った 被 験 者 は 、 つぎ でも 良 い成 績 を と る と 思 って し ま う 。
ま た さ ら に、 シ ャ フ ナ ー の実 験 で は 、 被 験 者 の大 学 生 は 、 小 学 四 年 生 の ﹁ハ ロルド ﹂ の登 校 時 間 を 教
育 す る よ う 求 め ら れ た 。 被 験 者 に は 毎 日 ハ ロ ルド の 登 校 時 間 が パ ソ コン の 画 面 上 に表 示 さ れ て知 ら さ れ 、
に は 架 空 であ り 、 彼 の登 校 時 間 は学 校 の門 限 時 刻 の前 後 一〇 分 を た だ ラ ンダ ム に表 示 す る よ う に な って
被 験 者 は ﹁ほ め る か ﹂ あ る い は ﹁叱 る﹂ と いう 選 択 肢 の いず れ か を 選 ば さ れ た 。 し か し ハ ロルド は 実 際
いた 。 こ の実 験 終 了 後 、 多 く の被 験 者 が 実 際 の効 果 が な い にも か か わ ら ず 、 ﹁ほ め る ﹂ あ る い は ﹁叱 る﹂ と い った 教 育 効 果 が あ った と 思 い こ んだ と いう 。
こ れ ら の実 験 が 示 す よ う に、 人 は 実 際 に は統 制 で き な い こ と を 、 注 意 深 く よ く 考 え た ら わ か る こ と で
あ って も 、 統 制 で き る と 思 い こ ん で 行 動 す る傾 向 が あ る と い え る。 つま り 、 祈〓 や 呪 術 な ど の行 為 が 確
率 的 な い し科 学 的 に調 べ て み れ ば 、 効 果 のな い こ と が 判 明 す る にも か か わ ら ず 、 あ る 程 度 は 効 果 が あ る のではな いかと錯覚 して しまう。
ど れ る と 考 え て いる 。 つま り 、 自 分 の意 志 し だ い で ど う に で も 自 由 にな る と 思 い こ ん で いる こ と が 多 い。
破 壊 的 カ ル ト か ら の勧 誘 に お い て、 被 勧 誘 者 は常 に コン ト ロー ル感 を 過 信 し 、 い つでも や め て元 に も
し か し 、 そ れ は自 己 に つ い て の コン ト ロー ル感 の錯 覚 で あ り 、 状 況 の強 い力 が 彼 ら を 拘 束 し て い る こ と
に気 づ い て いな い。 そ の力 と は 、 た と え ば 一貫 性 で あ った り 、 返 報 性 であ った り す る 。 人 は こ の よ う な
心 理 的 な 力 によ って拘 束 さ れ る た め に、 ひ と た び 破 壊 的 カ ルト に接 近 し てし ま う と 、 も し 遠 ざ か り た い と 思 った と き に は 、 相 当 な 苦 労 が 必 要 と さ れ る 。
だ か ら 、 多 く の人 は ﹁や って み な き ゃあ 、 わ か ら な い。 と り あ え ず 、 経 験 し て み て か ら でも 遅 く は な
い﹂ と いう 軽 い気 持 ち で接 触 し て ゆ く が 、 そ れ は非 常 に 要 注 意 な の であ る 。 入会 し た 後 、 ふ た た び 脱 会
し よ う と 思 っても 、 今 度 は な か な か 止 め る こ と が で き ず 、 精 神 的 に も 物 理 的 に も 数 々 の 困 難 に あ う こ と が 多 い。
一時 的 マイ ンド ・ コン ト ロー ルは 、 マイ ンド ・ コ ント ロー ル全 体 の技 術 の中 でも 比 較 的 に汎 用 さ れ た
技 術 で あ り、 破 壊 的 カ ル ト の専 売 特 許 で は な い。 そ れ は 、 人 間 の外 見 的 な 行 動 を 操 作 し よ う す る 技 術 で
あ る 。 つま り 、 そ の個 人 が 採 用 し た行 動 が 、 個 人 の内 面 的 な 状 態 を 反 映 し て い る か ど う かを 問 題 に は し
て いな い。 内 面 的 な 状 態 と は 、 つま り 、 ﹁正 し い﹂ と か ﹁誤 り で あ る ﹂ と か と い った 確 信 や ﹁好 き ﹂ と
か ﹁嫌 い﹂ と か い った価 値 を 含 む ビ リ ー フ であ る が 、 行 動 は 必 ず し も そ れ ら を 反 映 し て い る わ け で は な
い。 要 す る に、 ﹁正 し い﹂ と 思 った か ら 、 行 動 し た と も いえ な い し 、 ﹁好 き ﹂ だ か ら 、 行 動 し た と も い
え な い。 そ う し た ﹁こ こ ろ ﹂ な ど お かま いな し に、 と に か く 要 請 ど お り の行 動 を さ せ て し ま おう と す る のが 、 一時 的 マイ ンド ・ コ ント ロー ル の技 術 で あ る。
第 5章 ﹁人 問 が変 わ る こと ﹂ の理 解 のた め の社 会 心 理 学 研 究
﹁人 間 が ま る で変 わ った よ う で す 。 う ち の子 は 、 前 は も っと 素 直 で よ い子 で し た 。 そ れ な の に⋮ ⋮ ﹂。
破 壊 的 カ ルト に参 加 し て し ま った わ が 子 へ の親 の典 型 的 反 応 であ る。 こ う い った 人 格 の劇 的 で し かも
急 激 な 全 体 的 変 化 と いう 現 象 は 、 ﹁回 心 ﹂ ﹁転 向 ﹂ な ど と いわ れ 、 特 に破 壊 的 カ ル ト の マイ ンド ・ コ ント
ロー ル に よ る も の で あ る と は 限 ら な い。 個 人 の自 発 的 意 志 と 経 験 に よ って生 じ る こ と も あ る 。 し か し 、
他 者 が 意 図 し てそ れ を う な が す と いう こ と も 原 理 的 に は 可能 であ る。 そ れ が 永 続 的 マイ ンド ・ コン ト ロ ー ル の本 質 で あ る。
破 壊 的 カ ルト が 用 い る マイ ンド ・ コ ント ロー ル は、 心 理 学 や社 会 心 理 学 で 明 ら か に さ れ て き た 理 論 や
原 理 の応 用 で あ る と みな せ る技 術 で あ る。 そ れ は 、 先 述 し た 一時 的 マイ ンド ・ コン ト ロー ル の み な ら ず 、
永 続 的 マイ ンド ・ コン ト ロー ル に つ い ても い え る 。 一部 の破 壊 的 カ ル ト に、 薬 物 や ﹁洗 脳 ﹂ に近 い、 古
い強 制 的 方 法 を 用 い て い る と 疑 惑 が も た れ る組 織 も な い で は な いが 、 現 在 のと こ ろ 、 か な り 例 外 的 な 集
団 で あ る と 思 わ れ る 。 つま り 、 マイ ンド ・ コ ン ト ロー ルす る に は 、 薬 物 や精 神 医 学 に頼 ら ね ば な ら な い
と 思 う のは 、 早 計 で あ る。
本 章 で は 、 永 続 的 マイ ンド ・ コ ント ロー ル への技 術 応 用 を 可 能 に さ せ て いる 、 人 間 の精 神 過 程 と 行 動
の理 論 的 基 礎 を 考 察 し て み た い。 つま り 、 表 面 的 な 行 動 の み な らず 、 個 人 の内 面 的 な 状 態 、 つま り 、 思
考 や 感 情 を あ る 特 定 の方 向 に変 え て し ま お う と いう こ と に 関 す る 理 論 や 原 理 であ る 。 こ の変 化 に成 功 す
れ ば 、 いち い ち 、 外 部 か ら 何 ら か の 力 を 加 え て や る こ と が な く て も 、 個 人 は 自 発 的 に要 請 通 り の行 動 を と ってく れ る。
行 動 修 正 の理 論
脱 会 カ ウ ン セ ラ ー の ハ ッサ ン に よ れ ば 、 カ ル ト集 団 内 で のす べ て の行 動 は ﹁報 い ら れ る か 、 罰 せ ら れ
る か であ る﹂ と いう 。 こ れ は、 行 動 主 義 心 理 学 の理 論 にも と づ く 考 え の応 用 と と ら え ら れ る 。 要 す る に、
人 は 嫌 悪 す る状 況 か ら 回 避 し よ う と す る し 、 快 を も た ら す 状 況 へと 接 近 す る 傾 向 にあ る と いう 基 本 的 な
行 動 原 理 を 用 い て い る か ら であ る 。 こ の原 理 が 応 用 さ れ た 心 理 学 的 治 療 法 を ﹁行 動 修 正 ︵behavior
modi﹂fと i呼 ca ぶt がi 、o破n壊 ︶的 カ ル トも 基 本 的 に こ れ と 同 じ 原 理 を 応 用 し て い る。
と こ ろ で、 行 動 修 正 と は 社 会 的 不 適 応 を 起 こ し て い る者 に対 し て施 さ れ る 臨 床 の技 術 を さ し て い て、
薬 物 や外 科 手 術 に よ って お こ な う も のも 多 いが 、 行 動 主 義 心 理 学 の応 用 で も 可 能 な の であ る 。
行 動 主 義 心 理 学 は ソ ー ンダ イ ク、 ス キ ナ ー な ど に よ って 研 究 さ れ た 学 習 の基 礎 であ る ﹁オ ペ ラ ン ト条
件 づ け ﹂ の原 理 を 基 礎 に お い た も の で あ り、 望 ま し い行 動 を と った も の に は 報 酬 を 与 え 、 望 ま し く な い
行 動 に は罰 を 与 え る。 こう し た こ と を繰 り返 す こ と に よ って 学 習 が 起 こ り 、 自 発 的 に望 ま し い反 応 が 生
じ る よ う に な る 、 と いう 原 理 であ る。 こう し た 原 理 は、 人 間 は あ る 成 果 を 得 よ う と し て 、 個 人 が 自 分 の 環 境 に影 響 を 及 ぼ そ う と す る 習 性 のあ る こ と を 前 提 と し て いる 。
一般 に行 動 主 義 心 理 学 で は 、 こ の よ う な 学 習 を導 く 因 子 を 強 化 子 と 呼 び 、 大 き く 正 と 負 の 二 種 類 の強
化 子 に分 け ら れ る 。 正 の強 化 子 と し て は 、 睡 眠 や食 事 や セ ック スと い った 生 物 学 的 基 礎 にも と づ く も の
や 、 そ れ か ら 派 生 的 に で てき た 、 お 金 や 名 声 、 承 認 な ど も あ る 。 負 の強 化 子 に は、 痛 み や 、 基 本 的 な 欲
求 充 足 を 妨 害 す る こ と 、 な ど が あ る 。 これ ら を タ ー ゲ ット の人 物 の行 動 に随 伴 さ せ て与 え る こ と に よ っ て、 目 的 の行 動 を導 か せ よ う と す る わ け であ る。
こ う し た 罰 や 報 酬 の効 果 に つ い て は 、 ﹁洗 脳 ﹂ の研 究 か ら 明 ら か と な った も の も あ る 。 つま り 、 パ ブ
ロ フが 発 見 し た、 身 に つけ さ せ た い行 動 を と ら せ る と き に、 報 酬 と な る刺 激 を 対 呈 示 す る と い った こ と
は 、 ﹁古 典 的 条 件 づ け ﹂ の原 理 にも と づ い て お り 、 長 期 間 に わ た る 拷 問 のよ う な 尋 問 を 逃 れ よ う と し て
自 白 す る と報 酬 が 与 え ら れ る と い った ﹁オ ペ ラ ント 条 件 づ け ﹂ の原 理 に も か な って い る。
現 在 の破 壊 的 カ ル ト も 、 こ う し た 行 動 修 正 の理 論 にも と づ い て、 個 人 の行 動 スケ ジ ュー ルを管 理 し 、
自 分 の意 志 で考 え さ せ る 余 裕 を 与 え ず 、 反 射 的 に特 定 の望 ま し い行 動 を と り や す いよ う に、 繰 り 返 し 繰
り 返 し 、 強 化 し て い る こ と が 多 い。 つま り 人 間 の行 動 の大 部 分 は習 慣 化 さ れ 、 自 動 化 し て い る のが 常 で
あ る と いう 特 徴 を利 用 し て、 破 壊 的 カ ル ト の操 作 者 は、 相 手 に考 え さ せ る こ と な く 、 そ の刺 激 を 与 え 、
目的 の行 動 を と ら せ る ので あ る 。
認 知 的 不協 和 の理 論
一般 に人 は 、 正 し い と 思 って いる こ と や 、 好 き な こと にし たが っ て行 動 を す る と 思 って い る か も し れ
な い。 し か し 逆 に、 行 動 す る こ とが 正 し い こ と に な った り 、 好 き に な った り し て い る こ と を あ ま り 認 識
し て いな い であ ろ う 。 し か し 、 社 会 心 理 学 で は 、 前 者 よ り も 後 者 の ほう が よ く 起 こ り う る こと を 確 か め
diss︶ o ﹂nで aあ nる ce 。 theory
てき て い る。 つま り 行 動 す る こ とが 、 内 面 の認 知 や 感 情 を 変 化 さ せ る。 こ の よ う な 認 知 ・感 情 ・行 動 の 関 係 を 説 明 す る のが 、﹁認 知 的 不 協 和 理 論 ︵cognitive
こ の認 知 的 不協 和 理 論 は 、 社 会 心 理 学 に お い て も っと も 多 用 さ れ てき た 代 表 的 理 論 で あ り 、 一九 五 七
年 に フ ェス テ ィ ン ガ ー と いう 人 に よ っ て提 唱 さ れ た 。 フ ェス テ ィ ン ガ ー に よ れ ば 、 人 は 、 知 識 、 意 見 、
信 念 な ど の認 知 要 素 のう ち の 二 つが 心 理 学 的 に 不 一致 、 矛 盾 し て い る と き 、 緊 張 を 経 験 す る と いう 。 そ
の と き 、 人 は そ の緊 張 を 低 減 さ せ て自 己 の考 え を 適 応 さ せ よ う と す る。 こ れが 、 こ の理 論 の基 本 的 な 原
理 で あ る。 つま り 、 一言 で いえ ば 、 人 間 は自 分 自 身 の内 部 に矛 盾 が な いよ う に努 力 す る 、 と いう わ け だ 。
予 言が はず れた ら信仰 をす て るか
ま ず 、 こ の理 論 が 生 ま れ る背 景 と な った 研 究 を 説 明 し て み た い。 なぜ な ら 、 そ こ に は 宗 教 的 装 いを し
た破 壊 的 カ ルトが お こ な って い る マイ ンド ・ コ ン ト ロ ー ル に 、 直 接 つな が る背 景 が 存 在 し て い る と 思 わ れ る か ら で あ る。
Prophe︶ c ﹄yと い Fう a題 il 名sの著 書 を 出 版 し て い る 。
認 知 的 不 協 和 理 論 が 発 表 さ れ る 一年 前 、 す な わ ち 一九 五 六年 に、 フ ェス テ ィ ンガ ー、 リ ー ケ ン、 シ ャ ク タ ー は、 ﹃予 言 が は ず れ る と き ︵When
そ の著 書 に よ ると 、 シ カ ゴ に、 三〇 人 ば か り の小 さ な 宗 教 団 体 が あ り 、 そ の教 団 は神 秘 的 な も の であ
る と か 、 超 自 然 的 な 現 象 で あ る と か、 空 飛 ぶ 円 盤 と か を 深 く信 じ て い た と いう 。 あ ると き 、 そ の教 団 は 、
指 導 者 の女 性 を 通 じ て 、 い わ ゆ る ﹁自 動 書 記 ﹂ と いう 形 式 で 、 大 洪 水 が 起 き る と いう 予 言 を し た 。 そ の
予 言 は 、 空 飛 ぶ 円 盤 を 通 じ てあ る惑 星 の知 的 生 命 体 か ら 受 け と った も のだ と いう 。 彼 ら は 、 そ の 日 に備 え て 生 き 残 る た め のあ ら ゆ る 準 備 を し て い た 。
と こ ろが 、 予 言 の 日 が 何 事 も な く 過 ぎ 、 そ の予 言 は は ず れ て し ま った 。 さ て そ のと き 、 彼 ら 信 者 は ど う し た であ ろ う か 。 彼 ら は 、 信 仰 を 捨 て た だ ろ う か 。
実 際 は、 そ う で は な か った 。 彼 ら は 、 神 が わ れ わ れ を 救 い給 う た と 再 解 釈 し て、 む し ろ 従 来 以 上 に積
極 的 に 自 分 た ち の行 為 を 正 当 化 し 、 信 仰 を 厚 く し 、 他 者 に改 宗 を す す め さ え し た のだ った 。
フ ェ ステ ィ ンガ ー ら は 、 なぜ こ の よ う な こ と が 起 き た の か を 調 査 し、 こ の こ と の背 景 に 五 つ の条 件 が あ った こと を 報 告 し て い る。
こ の五 つ の条 件 を 述 べ よ う 。 第 一に、 そ の信 念 にと て も 深 い確 信 が あ り 、 ど んな 行 動 を す る の か、 ど
う 振 る舞 え ば よ い の か 、 と い ったあ る種 の行 為 の指 針 と な る よ う な 信 念 を も って い た こ と だ 。 第 二 に 、
そ の信 念 を いだ い て い た者 は、 そ の 信 念 に責 任 を も って身 を ゆ だ ね て き て いた 。 す な わ ち 、 自 己 の信 念
に し た が った た め に、 そ の 人 は 後 戻 り を で き にく く す る よ う な 重 要 な 行 動 ︵洪 水 に 対 す る あ ら ゆ る 準
備 ) を と って い た。 一般 に、 人 はあ る行 動 の重 要 性 が 増 す に つれ て、 そ の行 為 を後 戻 り す る こ とが でき
に く いも の であ る。 そ れ ほ ど にそ の信 念 に自 己 を 強 く 委 ね て い た 。 つま り、 そ れ に深 く コ ミ ット メ ント
し て い た と いう こ と であ る 。 第 三 に は 、 そ の信 念 は 十 分 に 具 体 的 で現 実 世 界 と 関 連 を も って い た。 つま
り 、 こ こ で の予 言 の内 容 は 、 あ る特 定 の日 に大 洪 水 が 起 こ る と いう も の で あ り 、 十 分 に具 体 的 か つ現 実
的 な も の であ る。 だ か ら こ そ、 そ れ が 起 こ ら な か った と いう 紛 れ も な い現 実 が 、 信 念 の誤 り を 証 明 し て
し ま った のだ 。 第 四 に、 こ のよ う な 否 定 し よ う のな い誤 り を 確 認 す る 証 拠 が 存 在 し て い る こ と 、 つま り 、
大 洪 水 が 起 こ ら な か った と いう 紛 れ も な い事 実 は、 こ の信 念 の保 持 者 も 認 めざ る を え な い。 そ し て第 五
に、 個 々 の信 念 の保 持 者 は 、 周 囲 の人 の賛 成 を 得 な け れ ば な ら な い。 信 念 の保 持 者 が た だ ひ と り 孤 立 し て い た な ら 、 誤 り を 示 す 証 拠 に屈 服 し て 信 念 を ま げ る か も し れ な い。
五 つ の条 件 の う ち 、 第 一と第 二 の条 件 は 、 信 念 の変 化 に対 し て抵 抗 す る 要 因 であ り 、 ほ か の条 件 は信
念 を す て る よ う に迫 っ て い る 要 因 であ る 。 こ う し た 矛 盾 し た状 況 の中 で も 、 信 者 は そ の信 念 を す て る こ
と が な か った と いう のが 、 フ ェス テ ィ ンガ ー ら の研 究 結 果 であ った 。 認 知 的 不協 和 理 論 は 、 こ のよ う な
宗 教 的 信 念 の固 執 現 象 を 背 景 に し て、 成 立 し た 理 論 であ る こ と を 記 憶 に と ど め て お き た い。
理 論 の概 略
さ て、 認 知 的 不協 和 理 論 に つ いて そ の概 略 を 説 明 す る。 ま ず は 、 認 知 と いう 概 念 だが 、 フ ェス テ ィ ン
ガ ー は 、 こ の言 葉 を 、 自 分 自 身 や自 分 の行 動 に関 す るあ ら ゆ る 知 識 、 意 見 、 ま た は信 念 を 意 味 す る も の
と し て 用 い て い る。 つま り 、 本 書 で 用 い てき た ビ リ ー フも これ に含 ま れ る。 そ し て個 人 が も つ、 こ れ ら
の認 知 要 素 の 二 つが 矛 盾 し て い る と き 、 欲 求 不 満 や ア ンバ ラ ン スと い った 心 理 的 な 緊 張 状 態 が 引 き 起 こ さ れ る。 こ のよ う な 状 態 を 不協 和 ︵disso︶ na とn 呼cん eだ 。
そ し て、 人 は 一般 に こ の 不協 和 事 態 を 好 ま ず 、 不 快 に な り 、 調 和 や バ ラ ン スが と れ た 、 心 理 的 に快 い
協 和 事 態 を 獲 得 し よ う と 動 機 づ け ら れ る と 考 え た の であ る 。 ま た、 人 は 不 協 和 を 低 減 し よ う と す る だ け
でな く 、 不 協 和 を増 大 さ せ る と 思 わ れ る 情 報 や 状 況 を す す ん で 回 避 し よ う と す る であ ろ う 、 と も 考 え た 。
か 新 し い経 験 を し た り、 新 し い情 報 が 入 る こ と 、 こ れ に よ って 、 こ れ ま で に獲 得 し て い る 知 識 や 意 見 と
で は 、 不協 和 が な ぜ 起 こ る か に つ い て フ ェス テ ィ ン ガ ー は 二 つ の状 況 を 考 え て い る 。 そ の第 一は、 何
のあ いだ で 一時 的 な 不協 和 が 生 ま れ る こ と が あ る と し て い る。 人 は 、 自 分 の周 囲 で起 こ る 出 来 事 を す み
ず み ま で完 全 に コン ト ロー ルす る力 を も って いな い から で あ る 。 ま た 第 二 の状 況 は、 た と え 、 と り た て
て目 新 し い 出 来 事 や 予 想 も し な い事 件 や 情 報 が な く ても 、 日常 茶 飯 事 に起 き て い る さ ま ざ ま な 出 来 事 に
お い て 、 そ の原 因 や 結 果 の分 析 が 、 完 全 に白 か 黒 か を は っき り つけ ら れ る よ う な こ と は ま れ であ る。 個
人 の意 見 や 行 動 は 、 あ る 程 度 ま で矛 盾 の混 合 で あ り 、 そ の場 し のぎ の よ う な こ と も 多 い の であ る 。
不 協 和 の原 因
不協 和 の事 態 は 、 ① 論 理的 矛 盾 、 ② 文 化 的 慣 習 、 ③ 意 見 の定 義 、④ 過 去 の経 験 の四 つか ら 生 じ る と し て い る。
まず 、 論 理 的 矛 盾 か ら 不協 和 が 生 じ る と いう こ と に つ いて 説 明 し よ う 。 も し も あ る人 が 、 人 は修 行 を
積 め ば 、 自 由 に 大 空 を 飛 ぶ こ とが でき る よ う に な る と信 じ て い な が ら 、 他 方 、 人 間 が 空 中 に浮 か ぶ能 力
を 開 発 す る こ と は で き な いと 信 じ て い る と す れば 、 こ れ ら 二 つ の認 知 は 相 互 に 不協 和 で あ る。 つま り 、
﹁人 は空 を 自 由 に飛 ぶ こ と が で き る よ う にな る ﹂ と いう 認 知 は 、 ﹁飛 ぶ 能 力 を 開 発 で き る ﹂ と いう 認 知 、
つま り ﹁開 発 で き な い﹂ と い う 認 知 の逆 の認 知 か ら 、 論 理 的 に帰 結 さ れ るも の で な く て はな ら な い。
二 つ目 の、 文 化 的 慣 習 のゆ え に生 じ る こ と も あ る と いう こと を 説 明 し よ う 。 も し も 、 あ る 人 が 、葬 式
と いう 場 で、 き ら び や か な 服 装 を し て笑 顔 を た た え て い る と し た ら 、 葬 儀 に つ い て の マナ ー と 礼 儀 に関
す る 彼 の知 識 に、 彼 の服 装 お よ び 行 動 は 不 似 合 い で 不協 和 であ る と いう こ と にな る 。 文 化 に よ って 常 識
と な って い る と い う だ け の理 由 で 不協 和 が 生 ず る の であ る。 ひ ょ っと し た ら 、 葬 式 の場 でき ら び や か な
な い。
服 装 を し て笑 顔 を 見 せ る こと は 、 あ る特 定 の集 団 の文 化 に お い て は、 慣 習 に よ って 正 し い こ と か も し れ
そ し て 三 つ目 に は 、 ひ と つ の特 殊 な 意 見 が 、 そ の定 義 によ っ て、 も っと 一般 的 な 意 見 の中 に含 ま れ て
い る た め に、 不 協 和 は起 こ る こ と も あ る。 た と え ば 、 も し 、 あ る 人 が ﹁大 天 災 が × ×日 に起 こ る ﹂ と信
じ な が ら 、 ﹁そ の 日 に はな ん ら 災 害 ら し い ニ ュー スが 報 じ ら れ な か った﹂ と す る な ら ば 、 これ ら 二 つ の
意 見 に お い て 不 協 和 が 生 じ る。 先 ほ ど の ﹃予 言 が はず れ る と き ﹄ の例 は こ れ にあ た る。
さ ら に 四 つ目 に は 、 不 協 和 が 過 去 の経 験 ゆ え に生 じ る こ と も あ る 。 も し も 、 あ る 人 が 、 両 目 を 閉 じ て
い な が ら 、 視 野 が 暗 く 閉 ざ さ れ た と いう 証 拠 を み いだ せ な か った と す れ ば 、 こ れ ら 二 つ の認 知 は 不協 和
であ る と いえ る 。 と いう の は、 彼 は経 験 上 、 視 野 を 閉 ざ し て 何 も 見 え な い状 態 が 、 両 目 を 閉 じ る こ と で
起 き ると いう こ と を 知 って い る か ら で あ る。 し か し 自 動 ド ア に つ い て何 の経 験 も な い人 が 、 は じ め て自
動 ド ア の前 に立 った と き を 想 像 す れ ば 、 二 つの認 知 は 不 協 和 で は な い は ず で あ る。
不 協 和 の大 き さ
不 協 和 は 以 上 の 四 つの 原 因 で 生 じ る と フ ェス テ ィ ンガ ー は 説 明 す るが 、 彼 は さ ら に、 そ の生 じ た 不 協
和 の大 き さ の程 度 が 問 題 に な る と 主 張 し て い る。 そ し て、 そ の程 度 が 問 題 に な る状 況 を 二 つあ げ て い る。
そ の 一つ は、 不 協 和 の 大 き さ は 互 い に 不協 和 な 認 知 要 素 の重 要 性 の関 数 で あ る と いう も のだ 。 つま り
こ れ ら の認 知 要 素 が 、 そ の人 に と っ て、 よ り 重 要 であ り 、 ま た 、 よ り高 く 価 値 づ け ら れ て い る ほど 、 そ
れ ら の要 素 間 の不 協 和 関 係 は大 き く な る で あ ろ う と いう こ と であ る 。 た と え ば あ る 人 が 、 勉 強 な し で は
よ い成 果 は 望 め な いよ う な 試 験 を 明 日 に ひ か え て、 そ の た め の勉 強 を ま った く し て い な いと し よう 。 も
し、 そ の人 が そ の試 験 の結 果 は ど う な って も よ いと み な し て い た な ら ば 、 試 験 に は 勉 強 が 必 要 と いう 認
知 と 、 試 験 の勉 強 を し て いな い と い う 認 知 と の 間 の 不協 和 は 、 あ ま り大 き く な い。 他 方 、 そ の試 験 を と
ても 大 切 な も のだ と み な し て い て、 そ の試 験 で い い成 績 を と る に は 勉 強 が 必 要 だ と 認 識 し て い た と す る。
にも か か わ ら ず 、 そ の人 は試 験 の勉 強 を ま った く し て いな い、 と いう よ う な 場 合 に は、 ず っと 大 き な 不 協和 が起 き るだろう。
私 た ち の社 会 規 範 と 破 壊 的 カ ル ト の活 動 と が 不 協 和 にな る と き を 考 え て み る。 彼 ら は と き と し て 他 者
の財 産 を 詐 欺 的 に奪 った り 、 暴 力 的 行 為 に よ って 第 三者 を 傷 つけ た り 、 最 悪 の場 合 に は命 ま でも 奪 って
し ま う こ と が あ る。 私 た ち に と って み れ ば 、 そ のよ う な こ と を 禁 じ 、 社 会 規 範 を 守 る こ と は いう ま でも
な く 極 め て重 要 であ る と 考 え て い る。 し か し 、 そ の カ ル ト の熱 狂 的 メ ンバ ー にと って み れ ば 、 自 分 た ち
の組 織 の規 範 に 反 し た 行 動 を と る こ と と 比 べ れ ば 、 私 た ち の社 会 規 範 を 破 る こと は そ れ ほど 大 き な 不 協 和 に はな ら な い可 能 性 が あ る。
そ し て も う 一つ、 不 協 和 の大 き さ に つ い て、 フ ェス テ ィ ン ガ ー は 、 不 協 和 関 係 にあ る 認 知 要 素 が し め
る割 合 が 大 き い ほど 、 不協 和 の総 量 は 大 き い と し て いる 。 た と えば 、 先 ほど の試 験 と 勉 強 の 例 で いう と 、
人 は い ろ い ろ な 認 知 要 素 を も っ て い る だ ろ う 。 試 験 は む ず か し い、 勉 強 が 必 要 だ 、 試 験 の勉 強 は お も し
ろ く な い、 試 験 に は よ い点 を と り た い、 周 囲 の 人 の期 待 が か か って い る 、 な ど で あ る。 こう し た さ ま ざ
ま な 認 知 要 素 のな か で、 協 和 関 係 にあ る要 素 と 不 協 和 関 係 にあ る 要 素 と が 、 ど のよ う な 比 率 にな って い る か に よ って 、 不 協 和 の大 き さが 左 右 さ れ る と いえ る。
こ う し た こ と を 、 破 壊 的 カ ル ト の メン バ ーが 、 自 ら の組 織 の反 社 会 的 活 動 に つ い てど う 考 え る か を 例
に と って み よ う 。 破 壊 的 カ ル ト の メ ンバ ーが 自 ら の組 織 は潔 白 だ と 思 って い ると し ても 、 組 織 の外 部 の
人 び と か ら は何 度 も 犯 罪 的 だ と いわ れ る し 、 よ く 警 察 にも 追 い か け ら れ る し 、 実 際 、 多 く の メ ンバ ーが
逮 捕 さ れ る。 し か も つか ま った メ ンバ ー の多 数 が 自 供 す る し 、 組 織 を や め る メ ンバ ーも 続 出 す る 。 と い
った 具 合 に 、 自 分 た ち の組 織 は 潔 白 だ と いう 信 念 に不 協 和 の関 係 に な る 認 知 要 素 が 多 く な れ ば な る ほ ど 、 そ れ だ け 不協 和 も 大 き く な る と いえ る。
不 協 和 の低 減 の仕 方
フ ェ ステ ィ ンガ ー によ れば 、 不協 和 の低 減 の仕 方 にも 、 いく つか あ る と し て い る。 そ れ に は 、 大 き く 三 つ の種 類 が あ る と 述 べ て い る。
ま ず 第 一に は、 行 動 に関 す る認 知 要 素 を 変 え る と い う や り方 であ る。 わ か り や す い例 を い えば 、 あ る
人 が 予 知 さ れ た災 難 を 信 じ て家 を 出 な か った の に、 何 も 起 き な か った。 そ れ で 考 え 直 し、 計 画 を 変 更 し
て仕 事 な ど に出 か け た。 あ る い は 、 タ バ コが 健 康 によ く な いこ と を テ レビ や 本 な ど で知 った 人 が 、 そ の
後 、 タバ コを や め て し ま った 。 つま り、 あ る こ と を 知 った こ と で行 動 を 変 え る 。 こ う し た こ とが 、 こ の 例 に入 るだろう。
あ る 人 が 、 あ る 破 壊 的 カ ル ト の予 言 が 正 し い と信 じ た から 入 会 す る。 あ る い は、 カ ル ト の メ ンバ ーが 、
そ の 予 言 は 誤 り であ る と 信 じ た の で脱 会 す る 。 こ の よ う な き わ め て 合 理 的 な 行 動 パ タ ー ンが こ の低 減 の
仕 方 の例 だ 。 し か し 、 人 の 不 協 和 低 減 は 、 な か な か こ のよ う に単 純 明 快 に は い かな い のが 常 で あ る。 い ま 述 べ た 第 一の方 法 と 異 な り 、 以 下 のよ う な 第 二、 第 三 の仕 方 が あ る。
そ の第 二 は 、 環 境 に 関 す る 認 知 要 素 を 変 え る と いう 仕 方 で あ る。 こ の仕 方 を 用 い た 不 協 和 の低 減 の例
を ﹁イ ソッ プ 童 話 ﹂ か ら あ げ て み よ う。 あ る キ ッネ は 、 と あ る場 所 で よ く 熟 れ て お い し そ う な ブ ド ウ が
な って いる の に 気 が つい た 。 し か し、 そ の位 置 が 高 いと こ ろ にあ る の で、 な んど ジ ャ ンプ を 試 み て も 届
か な か った。 最 後 に そ の キッ ネ は、 ﹁あ のブ ド ウ は す っぱ い の さ﹂ と い っ て立 ち 去 った。 つま り 、 ﹁う
ま そ う な ブ ド ウ ﹂ を ﹁す っぱ いブ ド ウ ﹂ へと い う よ う に、 環 境 に関 す る 認 知 を 変 え て 不 協 和 を 解 消 し た
と いう こ と に な る の であ る 。 あ る い は 、 あ る災 難 の予 言 を信 じ て 家 に避 難 し て いた 人 が 、 そ の予 言 は正 し く な か った と 信 じ な お す こ と も こ れ にあ た る だ ろ う 。
わ れ わ れ か ら み る と 、 あ る宗 教 を 装 った 破 壊 的 カ ル ト の予 言 が 明 ら か に は ず れ て いる よう に見 え ても 、
内 部 の メ ンバ ー は、 予 言 は 的 中 し て は ず れ た こ と が な い と 主 張 す る こ と が 多 い。 そ の理 由 は 、 彼 ら は わ
れ わ れ が 認 め な い よ う な さ さ いな 事 件 を 、 予 言 にあ った こ と と解 釈 す る か ら であ る 。 特 に、 そ の予 言 が
期 日 や 規 模 な ど に お い て あ い ま いな 表 現 でな さ れ て い る と き に は 、 こ う し た や り 方 で の 不協 和 の低 減 が 簡 単 に起 こ る だ ろ う 。
そ し て 第 三 の仕 方 が 、 新 し い認 知 要 素 を 付 加 す る と い う も の であ る 。 こ の や り 方 に つ い ても 、 例 を あ
げ て み よ う 。 あ る人 が 、 タバ コを す う こ と が 健 康 を 害 す る と いう こ と に関 連 す る あ る 認 知 と 、 自 分 が タ
バ コを す い つづ け て い る と いう 行 動 に関 す る認 知 と のあ いだ に 不 協 和 が 起 こ った 場 合 、 人 は 不協 和 を 低
減 さ せ る よ う な 新 し い情 報 を 積 極 的 に探 し 求 め 、 そ れ と 同 時 に 、 既 存 の 不協 和 を 増 大 さ せ る よ う な 新 し
い情 報 を 回避 し よ う と す る。 そ の結 果 、 そ の 人 は、 タバ コが 健 康 に有 害 で あ る と い う 見 解 に批 判 的 な情
報 を 探 し だ す こ と に よ って、 不 協 和 を 低 減 す る の で あ る。 な ぜ な ら 、 タバ コが 健 康 に有 害 であ る と いう
見 解 に批 判 的 な そ の情 報 は 、 タ バ コを す っ て い る と いう 行 動 と 協 和 関 係 にあ る 。 つま り 、 こ の新 し い協
和 関 係 を つく る 認 知 要 素 を付 加 す る こ と で 、 不 協 和 関 係 にあ る認 知 と 協 和 関 係 にあ る認 知 の バ ラ ン スを と る と い う や り方 で あ る。
破 壊 的 カ ルト は 、 こ の第 三 の 理 屈 でも っ て、 予 言 が は ず れ た り 、 約 束 反 故 の事 態 に な った と き の急 場
を のり き る こ と が 多 い。 た と え ば 、 ﹁わ れ わ れ の祈 り が 神 に通 じ た ﹂ あ る い は ﹁自 分 た ち の メ ンバ ー の
努 力 が 足 り な いと こ ろ に約 束 反 故 の 原 因 が あ る﹂ な ど の説 明 を 新 た に付 加 す る の で あ る 。
不 協 和 低 減 への抵 抗
フ ェ ステ ィ ンガ ー に よ れば 、 人 はあ る認 知 要 素 を 変 え る こ と に よ っ て、 不 協 和 を 低 減 ・解 消 し よ う と
す る のだ が 、 そ のと き に、 そ の 認 知 要 素 が 抵 抗 す る場 合 が あ る こ と を 考 慮 に いれ る 必 要 が あ る と いう 。
ひ と つ の例 が 、 変 化 す る こと が 苦 痛 を 伴 った り ま た は 損 失 を 含 ん で い る こ と も あ る と いう こ と で あ る。
つま り 、 愛 煙 家 にと って タ バ コを や め る こ と に は 相 当 の苦 痛 を と も な う 。 ま た 、 家 を 建 て たば か り の人
が 、 新 た に 別 の土 地 へ引 っ越 し た い と し た ら 、 大 き な金 額 の損 失 を とも な う 。 破 壊 的 カ ル ト の例 で は、
自 分 が 参 加 す る 組 織 に全 財 産 を 寄 付 し て し ま った 人 が 、 そ の組 織 か ら 離 れ た いと 思 って み る と し た ら 、 大 き な 苦 痛 を と も な う こ とが 想 像 でき るだ ろ う 。
二 つ目 は 、 現 在 の行 動 が 、 あ る 点 を 除 け ば 満 足 の いく 行 動 だ と いう こ と で あ る。 た と え ば 、 あ る 親 は
自 分 の子 ど も を 暴 力 的 に扱 う こ と が よ く な い こ と であ る こ と を 知 り つ つも 、 そ れ で 子 ど も が 自 分 の いう
こと を き く と し た ら 、 そ う し た充 足 感 に よ って、 暴 力 的 親 で あ る こ と を や め ら れ な い かも し れ な い。 破
壊 的 カ ルト の例 で は、 自 分 の参 画 し て い る組 織 に は 、 確 か に幻 滅 す る よ う な よ く な い行 動 を す る と こ ろ
も あ る が 、 そ の点 さ え 除 け ば 自 分 に と って は プ ラ ス に な る こ と が 多 い、 よ って や め ら れ な い。
三 つ目 は 、 変 化 す る こ とが 単 純 に は 可 能 で な い こと も あ る 、 と いう こ と であ る。 た と えば 、 悲 し み と
か、 怒 り な ど と い った 人 間 の情 緒 反 応 は 、 当 人 の意 志 で は コン ト ロー ル でき な い こ と も あ る。 あ る い は、
﹁覆 水 盆 に返 ら ず ﹂ と いう よう に 一度 と っ て し ま った 行 動 は 、 取 り 消 す こ と が で き ず 、 後 戻 り で き な い
こ と も あ る 。 破 壊 的 カ ルト の例 を あ げ る と、 あ る 組 織 集 団 に 参 画 し よう と す る 人 が 、 そ の参 加 の た め に、
仕 事 を や め、 周 囲 の人 び と と の付 き 合 い を や め て き た と す れ ば 、 後 戻 り し た いと 思 って も 、 いま さ ら も
う 一度 頭 を 下 げ ると いう だ け で は す ま な い問 題 にな る。 失 った面 子 や 信 用 を と り も ど す こと は 、 た い へ んな ことな のだ。
そ し て 四 つ目 は、 あ る 認 知 要 素 の変 化 で 一つ の認 知 要 素 と 協 和 的 であ ろ う と す る こ と に よ って、 多 く
のほ か の要 素 と 不 協 和 的 関 係 に お き か わ る こ と にな る な ら ば 、 変 化 に抵 抗 が 生 じ る であ ろ う と い う こと
であ る。 た と え ば 、 明 瞭 であ いま い さ の な い物 理 的 に 認 識 でき る 現 実 に関 し て、 認 知 要 素 の変 化 の可 能
性 は ほ と んど な い と 思 わ れ る。 た と えば 、 幻 を 見 て いる ので も な い限 り 、 毎 日窓 か ら み て確 認 でき る よ
う な あ る ビ ルデ ィ ング の建 って い る位 置 に つい て、 そ の認 知 要 素 を 変 え る こ と は む ず か し い であ ろ う 。
と いう のも 、 そ の よ う な 新 し い認 知 を 支 え るど ん な 証 拠 と な る認 知 も み いだ せな い か ら だ 。 破 壊 的 カ ル
ト の例 を あ げ る と 、 あ る 人 が 、 自 ら の組 織 の メ ンパ ー と し か 接 触 が な く 、 し かも 組 織 の外 部 から の情 報
が 入 ら な い状 況 にあ る と き 、 そ の人 は組 織 に批 判 的 な 信 念 を も と う と し て も 、 そ の見 解 の支 え と な る情 報 が な い。
以 上 の 四 つが 、 不 協 和 の抵 抗 に関 し て フ ェス テ ィ ン ガ ーが 述 べ た こ と で あ る。 こ れ で認 知 的 不 協 和 理
論 が ほぼ ど う い った 内 容 の理 論 であ る か を わ か って も ら え た で あ ろ う か。 フ ェス テ ィ ン ガ ー や彼 に つづ
く 多 く の社 会 心 理 学 者 は 、 こ の理 論 を 実 証 す る た め の研 究 はも ち ろ ん の こ と 、 そ れ 以 外 に も こ の理 論 で
さ ま ざ ま な 人 間 の現 象 への説 明 が で き る と し て 、 多 く の研 究 を お こ な って き た。 こ の理 論 に か か わ る そ
の よ う な 研 究 は大 き く 分 け る と 、 決 定 後 の 不協 和 、 強 制 的 承 諾 、 情 報 に対 す る選 択 的 接 触 の 三 つ に分 類 さ れ て い る。
決 定 後 の 不 協 和 の効 果 ま ず 決 定 後 の 不協 和 状 況 に つ い て の研 究 を 紹 介 し よ う 。
い か な る状 況 を さ す の か と いう と 、 一般 に 人 は、 重 大 な 決 定 に直 面 す る と 、 二 つ の等 し く 魅 力 的 な選
択 肢 に悩 ま さ れ る と き が あ る 。 そ の よう な 状 況 の と き 、 ど ち ら か の あ る方 向 に コミ ット メ ン ト し た な ら
ば 、 そ の人 は 、 否 定 し た も の のも つ望 ま し い特 徴 と 選 択 し たも の の も つ望 ま し く な い特 徴 と のあ いだ に 認 知 的 不 協 和 が 生 じ る こと に 気 づ く こ と にな る 。
た と え ば 、 大 切 な も のを 二 つも って い て、 いず れ か 一方 は、 あ き ら め な け れ ば な ら な いと い う 状 況 に
追 い こ ま れ た と き の こ と を 想 像 す れ ば よ い。 あ る組 織 の メ ンバ ー に な って新 し い自 分 を 生 き は じ め る か 、
あ る いは 、 私 た ち の社 会 の メ ンバ ー と し て こ のま ま ﹁将 来 の夢 ﹂ を 追 求 す る か 、 ど ち ら も 棄 てが た いと
いう よ う な 事 態 であ る。 し か し 、 ど ち ら か 一方 し か 選 択 でき な い の であ る。 そ の人 は 、 そ の組 織 の メ ン
バ ー にな っ て い ま ま で と は ま った く 異 な る人 生 を 歩 めば 、 確 実 に幸 福 を 手 にす る こ と が で き る と 信 じ た
と す る 。 し か し 、 そ う す る こ と で、 い ま ま で 描 い て き て い た自 己 の将 来 像 はど う な る の で あ ろ う か。 そ
の よ う な と き に ど う いう こ と が 生 じ る と 、 こ の理 論 は予 測 す る の で あ ろ う か。
で は 、 こ う し た 状 況 を 説 明 し よ う と し た実 験 を 一つ紹 介 す る 。 ブ レー ムが お こな った そ の実 験 で は 、
ミ ネ ソ タ大 学 の 女 子 大 学 生 、 五 七 人 が 被 験 者 と し て 集 め ら れ た 。 ま ず 最 初 に、 被 験 者 は ﹁い ろ いろ な 製
品 を 作 って い る メ ー カ ー の た め の市 場 調 査 を し て い る の で、 い ろ ん な 新 製 品 に対 し て人 び と が ど う 思 っ
て いる か を 知 り た い か ら 協 力 し て ほ し い﹂ と 説 明 さ れ た 。 そ し て被 験 者 は、 新 製 品 であ る 、 ト ー ス タ ー、
ラ ジ オ、 ド ラ イ ヤ ー 、 コー ヒ ー ポ ット 、 携 帯 ラ ジ オ、 電 気 ス タ ンド 、 絹 の壁 掛 け 、 美 術 の本 の八 つ に つ
い て 、 ﹁全 然 、 欲 し く な い﹂ か ら ﹁非 常 に 欲 し い﹂ ま で の 八 段 階 で 評 定 さ せ ら れ た。 そ の際 に被 験 者 に
は、 ﹁返 礼 と し て か な り高 価 な も のが プ レゼ ン ト さ れ るだ ろ う﹂ と い う こ と も 付 け 加 え ら れ た。 そ し て
被 験 者 は 、 評 定 の終 わ った と き に、 ﹁非 常 に欲 し い と 高 く 評 定 し た 二 つ の 品 物 の う ち 、 いず れ か 一 つを
お礼 と し てプ レゼ ン トす る ﹂ と 告 げ ら れ る。 被 験 者 は 、 一つを 選 び 、 そ の選 ん だ 方 の製 品 が 包 装 さ れ て
手 渡 さ れ た 。 実 験 者 は、 そ の他 の製 品 を 元 の箱 にし ま い こ ん だ のち 、 被 験 者 に ﹁製 品 のう ち 四 つに つ い て の報 告 書 を 読 ん で ほ し い﹂ と 依 頼 し た 。
こ の手 続 き そ のも の に は あ ま り 意 味 が な い。 そ れ な の に な ぜ 依 頼 し た か と いう と 、 た だ 、 そ の後 も う
一度 、 先 ほど と ま ったく 同 じ 方 法 で 、 製 品 に対 す る評 価 を求 め る た め の理 由 を つけ や す く す る も の であ
った 。 そ し て被 験 者 は ﹁先 ほど の は第 一印 象 を 調 査 し た も の であ った の で、 今 度 は 、 長 時 間 か け て 検 討
し た あ と の最 終 評 価 を お 願 い し ま す ﹂ と 説 明 し 、 再 び 八 つ の製 品 に つ い て 同 じ よ う に評 定 し ても ら った 。
こ の よ う な 手 続 き のあ と の被 験 者 の評 価 に は 、 あ る 特 徴 が 認 め ら れ た 。 そ れ は 、 自 分 が 、 返 礼 と し て
受 け 取 った 製品 に対 す る 評 価 が 、 最 初 の段 階 の 評 価 と 比 べ た ら 高 く な って お り 、 一方 、 選 ば な か ったも
う ひ と つ の製 品 の評 価 は 低 く な って い た の であ る 。 つま り 、 被 験 者 は、 両 方 と も に魅 力 的 な も の か ら 二
者 択 一を 迫 ら れ て、 一つ に決 定 し た こと で 、 選 ば な か った製 品 に 対 す る 魅 力 と の間 に認 知 的 不 協 和 を 経
験 し た と いう わ け で あ る。 そ し て、 被 験 者 は、 二回 目 の評 定 の段 階 で は 、 選 ん だ ほ う の魅 力 を よ り 高 く
し、 も う 一方 で、 選 ば な か った ほう の魅 力 を 下 げ る と い う意 思 決 定 を し て、 そ の不 協 和 を 低 減 し た と い う の であ る 。
こ の実 験 結 果 か ら わ か る よう に、 結 局 、 認 知 的 不 協 和 を 低 減 し よ う と し て 、 行 動 と し て選 ん だ ほ う に
対 し て、 よ り肯 定 的 に認 知 す る方 向 に変 化 さ せ 、 他 方 で は、 選 ば な か った ほ う に対 し て の認 知 を 否 定 的 な 方 向 に 変 化 さ せ る と い う こ とが 示 さ れ た の であ った。
こ の こ と か ら 、 破 壊 的 カ ルト に入 る こ と を 迷 って いた と し ても 、 入 って し ま え ば 、 そ の選 択 は他 の選
択 よ り 正 し か った のだ と 一般 に 思 お う と す る 傾 向 にあ る と いえ る。 マイ ンド ・ コン ト ロー ルで は、 個 人
が 二者 択 一で迷 って い る と き 、 一時 的 な コン ト ロー ル、 つま り 状 況 の力 な ど を 駆 使 し て メ ンバ ー に 引 き
込 む 。 そ う す る こと が 、 人 は 事 前 に迷 って いた と し て も 、 結 局 メ ンバ ー にな った こ と を よ か った こ と だ
と 思 わ せ、 同 時 に、 自 分 が 以 前 魅 力 的 に思 って い た 事 柄 は 、 実 は つま ら な い こ と であ った と 認 知 さ せ る 技 術 にな る の で あ る。
強 制的 承諾 の効果
つぎ に強 制 的 承 諾 に つ い て説 明 し よ う 。 強 制 承 諾 状 況 と いう のは 、 要 す る に当 人 の納 得 が いか な いよ
う な 状 況 でも 、 と に か く 行 動 に お い て 承 諾 さ せ て し ま った と いう 場 合 を さ し て い る 。 こ の強 制 承 諾 の状 況 で 、 認 知 的 不 協 和 的 理 論 を 実 証 す る実 験 的 な 研 究 を 一つ紹 介 し よ う 。
そ れ は 、 フ ェ ステ ィ ンガ ー と カ ー ル スミ スが お こ な った ﹁不 十 分 な 正 当 化 に よ る 自 己 説 得 効 果 ﹂ の実
験 であ る 。 彼 ら の考 え た仮 説 は 、 人 は 、 自 分 が お こ な った行 動 に 対 し て 、 な ぜ そ う し た か に つ い て 十 分
に 正 当 化 でき る 理 由 を も てな いと き 、 認 知 的 不協 和 を 経 験 す る で あ ろ う と いう も の であ った。 そ し て、
人 は ひ と たび お こ な って し ま った 行 動 そ のも の を 取 り 消 す こ と が でき な い の で、 自 分 が お こ な った 行 動
に対 す る 認 知 を 変 え る こ と で 、 そ の不 協 和 を 解 消 す る だ ろ う 、 と いう も の で あ った 。
彼 ら は 、 男 子 大 学 生 を 被 験 者 に選 ん で 、 き わ め て退 屈 で単 純 な 作 業 を さ せ た。 そ れ は 、 糸 巻 を 取 り 出
し て は お 盆 にな ら べ る、 そ し て ま た 、 ペ グ ボ ー ト上 の ペ グ を 反 転 さ せ る と い った 二分 間 の課 題 で あ った 。
そ の作 業 が 終 わ った 後 、 実 験 者 は、 彼 ら に ﹁実 験 の助 手 が 足 り な い の で手 伝 って ほ し い。 手 伝 い の内 容
は 、 つぎ の被 験 者 に予 定 さ れ て い る 女 子 学 生 に 作 業 の内 容 を 説 明 す る こ と で す 。 そ し て 、 そ の 二 分 間 の
作 業 は と ても 楽 し いも のだ った と 告 げ て ほ し い。 ま た 、 そ の女 子 学 生 が と ても 退 屈 そ う な 作 業 だ と い っ
ても 反 論 し て下 さ い﹂ と お願 い し た 。
る グ ル ープ で は、 報 酬 が 一ド ルも ら え る と し 、 ま た 別 の グ ルー プ で は 、 報 酬 が 二〇 ド ルも ら え る と し た 。
さ て 、 こ のよ う な 手 続 き に お いて 、 被 験 者 は 、 報 酬 の 程 度 に よ っ て 三 つ の グ ル ープ に分 け ら れ た 。 あ
そ し て も う 一つ の対 照 群 に は 報 酬 は ま った く 与 え な いと いう ふ う に し た。 当 時 の金 銭 の価 値 か ら す る と 、 二〇 ド ル は か な り よ い支 払 いと いえ た。
こ う し て す べ て の こ と が 終 わ った のち 、 被 験 者 は 自 分 が お こ な った 課 題 に対 し て、 ﹁ま った く お も し
ろ く な か った ﹂ か ら ﹁非 常 に お も し ろ か った﹂ ま で の段 階 で、 ど の 程 度 魅 力 を感 じ る こ と の でき る課 題 であ った か、 そ の評 価 に答 え た 。
実 験 結 果 は 、 報 酬 一ド ル のグ ルー プ と 二〇 ド ル のグ ル ープ と で は、 課 題 への 評 価 にお い て差 異 が 認 め
ら れ 、 一ド ルグ ル ープ の ほう が 二 〇 ド ルグ ルー プ よ り も そ の課 題 を お も し ろ か った と 評 価 し た。 こ の結
果 は、 理 論 の予 測 す る通 り で あ った と いえ る。 つま り 、 異 性 を前 に、 お も し ろ く な い課 題 を おも し ろ い
と 説 明 す る の は、 自 分 の本 当 の評 価 と 矛 盾 す る こ と にな る の で 、 不協 和 を感 じ る の で あ るが 、 わ ず か 一
ド ルば か り の報 酬 で は、 自 分 に課 せ ら れ た 行 動 を 十 分 に は 正 当 化 でき な か った と い う わ け であ る 。 そ れ
に対 し て 二 〇 ド ルを 報 酬 と し ても ら った 人 び と は、 正 当 化 す る の に比 較 的 、 十 分 な 代 価 であ る と 感 じ る
こ と に な る。 と いう わ け で、 不 協 和 の程 度 の大 き い 一ド ル の条 件 群 では 、 課 題 に対 す る 評 価 す な わ ち認
知 を 変 え て、 そ れ ほ ど つま ら な い作 業 で は な か った のだ と自 己 説 得 す る こ と に よ って、 認 知 的 不協 和 を 解 消 し た のだ と 説 明 し て い る。
こ の実 験 の状 況 を イ メ ージ さ せ る状 況 が 、 破 壊 的 カ ル ト への 入 会 の 過 程 のな か で み ら れ る。 ア ロン ソ
ンと ミ ルズ は 、 認 知 的 不協 和 理 論 に お け る こ のよ う な 強 制 的 承 諾 の効 果 を 、 集 団 への魅 力 の 研 究 のな か
で 実 証 す る実 験 を お こな って い る。 そ れ は 、 厳 し い 入 会 儀 式︵ イ ニ シ エー シ ョ ン) と 集 団 への魅 力 と の
関 係 を み る研 究 で あ った 。 実 験 の被 験 者 は 、 女 子 大 学 生 六 三 人 で あ り 、 性 の心 理 に関 す る討 議 集 団 へ参 加 し て ほ し い、 と いう こ と で集 め ら れ た 人 び と であ った。
実 験 の手 続 き を 説 明 し よう 。 女 子 学 生 が 個 別 に実 験 に参 加 し 、 次 の よ う に いわ れ た。 ﹁こ の実 験 の 目
的 は、 集 団 の討 議 に作 用 す る ダ イ ナ ミ ッ ク スを 調 べ る こ と です 。 い ま ま で討 議 を 継 続 し てき た メ ンバ ー
の 一人 が 都 合 で今 後 の討 議 に 参 加 で き な く な った の で、 そ の代 理 と し て集 団 の討 議 に 加 わ って いた だ き
た い の です 。 性 の問 題 を 討 議 主 題 に選 ん だ のは 、 実 は、 討 議 集 団 への志 願 者 を容 易 に集 め る こ と が で き
る た め であ った の です が 、 ひ と つ問 題 が あ り ま す 。 そ れ は 、 性 に つ い て の関 心 を も ち な が ら 、 いざ 、 そ
れ に つい て 人 前 で 発 言 す る と な る と 、 恥 ず か し が る 人 が 多 い の です 。 討 議 に参 加 し な い人 が 出 てく る と
実 験 と し て は 非 常 に まず いこ と に な る の で、 集 団 の メ ンバ ーが そ れ ぞ れ 別 の部 屋 に 入 って 、 そ こ で マイ
ク ロ フ ォ ンと ヘ ッド フ ォ ンを 用 い て集 団 討 議 に参 加 し て い た だ く こ と に し ま し た 。﹂
こ のあ と 、 実 験 者 は さ ら に続 け て、 ﹁そ う は い って も 、 性 の問 題 に つ い て は 当 惑 を 感 じ て討 議 に参 加
でき な い 人 が いる かも し れ な い。 そ の人 は討 議 か ら 出 て も ら わ な く て は な り ま せ ん。 そ こ で、 一度 、 集
団 の メ ンバ ー に な った 人 に 対 し て 、 や め て く れ る よ う に と 頼 む の は む ず か し い の で 、 新 し い人 に は最 初
テ ス トを し ても ら って 、 そ の上 でOK な ら ば 参 加 し ても ら う こと に し て いま す ﹂ と告 げ る 。
こ う し て、 実 験 者 は 、 被 験 者 に、 性 に関 す る こ と ば を 実 験 者 の前 で読 み上 げ る と いう ﹁困 惑 テ ス ト﹂
と いう も のを や って も ら って、 そ の と き の恥 じ ら い や 困 惑 の程 度 に よ り 、 討 議 集 団 に入 れ る か ど う か を 判 定 す る と い う の で あ る。
一 個二
分 け ら れ た 。 緩 や か な 入 会 の条 件 に割 り 当 てら れ た 人 び と は 、 性 に関 連 はあ るも の の卑猥 で は な い 五 つ
被 験 者 は 、 緩 や か な 入 会 の条 件 を 課 す グ ル ープ 、 厳 し い 入 会 の条 件 を 課 す グ ルー プ 、 対 照 群 の 三 つに
の語 句 を 実 験 者 の前 で朗 読 さ せ ら れ た。 一方 の、 厳 し い入 会 の条 件 に割 り 当 てら れ た 人 び と は 、
の卑猥 な こと ば と 、 現 代 小 説 の な か か ら と った性 行 為 に関 す る 二 つ のな ま な ま し い描 写 を 実 験 者 の前 で
朗 読 す る こ と が 求 め ら れ た。 対 照 群 で は 、 参 加 で き る か ど う か の確 認 を 聞 い た だ け で、 ﹁困 惑 テ ス ト﹂ を し な か った。
こ の よ う な 実 験 の た め の操 作 を お こ な った 後 で 、 被 験 者 は 、 そ の実 際 に は お も し ろ く も な い討 議 に参
加 し た あ と 、 こ の討 議 集 団 や そ の メ ンバ ー に対 す る 魅 力 を 聞 く ア ン ケ ー ト質 問 用 紙 に回 答 し て 、 実 験 は 終 了 し た。
こ の実 験 結 果 は 、 厳 し い入 会 条 件 を 課 し た グ ルー プ が 集 団 の魅 力 を 高 く 評 価 す る 、 と いう 仮 説 通 り の
も の であ った 。 つま り 、 集 団 の メ ンバ ー に な る た め に よ り 不愉 快 な 入 会 の経 験 を し た 人 た ち は 、 そ の集
団 を 魅 力 のな い つま ら な い集 団 と 認 知 す れ ば 、 認 知 的 不協 和 を 増 大 さ せ る こ と に な る か ら 、 か え って 、 集 団 への魅 力 を高 め る こ と に よ って 不協 和 を 低 減 し た と いう の であ った。
こ の実 験 結 果 か ら わ か る こ と と し て、 た と え ば 集 団 への魅 力 を 獲 得 し よ う と す れ ば 、 個 人 が そ の集 団
の メ ンバ ー に参 入 し よう と し て い く と き 、 厳 し い入 会 儀 式 を 課 せ ば よ い。 そ の結 果 、 個 人 の認 知 的 不 協
和 が 増 大 し 、 そ れ を解 消 す る た め に か っ て に集 団 へ の魅 力 を 高 め る。 す な わ ち 、 入 会 儀 式 が 厳 し か った
と いう 認 知 と協 和 関 係 に あ る の は、 そ れ な り に価 値 の高 い、 魅 力 的 な 集 団 で あ る と い う 認 知 を も つ こ と な の であ る。
破 壊 的 カ ルト に お い て 、 ﹁修 行 ﹂ ﹁伝 道 活 動 ﹂ ﹁募 金 ﹂ ﹁訪 問 販 売 ﹂ な ど 、 そ の 入 会 儀 式 や 集 団 内 部 で
の生 活 は 非 常 に厳 し いも のが 多 い。 し か し 、 こ の理 論 か ら 予 測 で き る よ う に、 ﹁厳 し い 入 会 儀 式 ﹂ は 、
彼 ら の組 織 に対 す る 魅 力 を そ こね る ど こ ろ か、 か え って い っそ う 魅 力 を 高 め て し ま う 効 果 を も つ の であ
る 。 そ う し た 厳 し い行 動 が い つし か エ ス カ レ ー ト し 、 残 虐 な 行 動 を す る よ う に と な かば 強 制 さ れ た と き
にも 、 こ の効 果 が 生 じ 、 そ の人 の も つ良 心 を 侵 食 す る こ と も 可能 であ る。 そ し て 暴 力 的 攻 撃 や 反 社 会 的
行 動 と い った 、 良 心 に反 す る 行 動 を 正 当 化 し よ う と す る自 己 説 得 が 、 個 人 の内 面 で お こ な わ れ る かも し れ な い。
た と え ば 、 ユダ ヤ人 の大 虐 殺 を 実 行 し た ナ チ の将 校 は、 ﹁私 は命 令 に従 った だ け で あ り 、 最 初 は 良 く
な い こ と と も 思 った が 、 何 人 も 処 刑 す る う ち に慣 れ て い った﹂ と 答 え て いる 。 ナ チ のよ う に大 集 会 に参
加 し、 鉄 十 字 の マー ク の付 い た ユ ニ フ ォ ー ムを 着 て 、 手 を 挙 げ て ﹁ハイ ル ・ヒ ト ラ ー ﹂ と強 制 的 にも 叫
ば さ せ る こ と は、 ま だ 熱 狂 す る に は 至 って いな い 人 び と にと って、 そ の行 動 と賛 成 し て いな い感 情 と の
あ い だ に深 い認 知 的 不協 和 を 生 じ さ せ る こ と にな ろ う 。 そ の結 果 、 不 協 和 を 解 消 し よ う と し て、 思 想 や
感 情 にお い て少 し ず つ変 化 が 起 こ り 、 そ の行 動 を 正 当 化 す る よ う に な る の であ る 。
だ か ら 、 あ る組 織 が 、 集 団 の外 部 か ら み る と 奇 妙 で風 変 わ り な こ と を や って い る場 合 も 、 集 団 の結 束
を は か る た め に は 、 か え って そ の よ う な 奇 妙 な こ とが 必 要 であ る と いう 側 面 が あ る のだ 。 こ の原 理 を 応
用 実 践 し て な の か 、 カ ル ト ・ マイ ンド ・ コ ント ロー ル で は 、 ま だ 充 分 な 納 得 が で き て いな い新 参 メ ンバ ー に こ そ 、 行 動 の実 践 を 重 視 す る傾 向 に あ る。
情 報 に対 す る選 択 的 接 触 の 状 況
認 知 的 不協 和 理 論 が 説 明 す る 三番 目 の 話 題 にう つろ う 。 情 報 の選 択 的 接 触 であ る。 つま り 、 将 来 に起
こ る と 予 想 さ れ る 不 協 和 事 態 を 恐 れ て、 認 知 的 不 協 和 を 引 き 起 こ す 可 能 性 のあ る 情 報 を 回避 し よ う と し
た り 、 あ る い は協 和 関 係 にあ る情 報 を 積 極 的 に求 め て い く であ ろ う 、 と いう も の であ る 。 フ ェス テ ィ ン
ガ ー の言 葉 を そ のま ま 用 いれ ば 、 ﹁情 報 に対 す る意 図 的 接 触 と 無 意 図 的 接 触 ﹂ と いう こ と に な る。
ま ず 、 認 知 的 不協 和 を 引 き 起 こ し て し ま い そ う な情 報 に、 強 制 的 に接 触 さ せ ら れ た 場 合 の反 応 を 考 え
て み よ う 。 そ の よ う な と き 、 人 は 誤 認 、 つま り 誤 った 認 知 であ った と 解 釈 し て 不 協 和 を 回避 す る であ ろ
う と 予 測 でき る。 ハスド ル フと キ ャ ン ト リ ルが お こ な った実 験 で は、 そ のこ と を 端 的 に示 し た。
彼 ら の実 験 を 説 明 し よ う 。 ま ず 、 こ の実 験 の 一週 間 前 に 、 プ リ ン ス ト ン大 学 と ダ ー ト マス大 学 の フ ッ
ト ボ ー ル ・チ ー ムが 、 そ の年 の リ ー グ 優 勝 を か け た 、 と て も 重 要 で特 別 の意 味 を も つ試 合 を お こ な った 。
そ の試 合 は、 プ リ ン スト ン大 が 勝 った の であ るが 、 試 合 内 容 は、 荒 れ 模 様 で反 則 の応 酬 と な り 、 退 場 者
さ え も で た り し て 、 エキ サ イ テ ィ ング な 試 合 で あ った 。 そ の よ う な 状 況 の中 で、 プ リ ン スト ン大 学 の花
形 選 手 が 事 故 で ケ ガ を し て 場 外 にだ さ れ る と いう こ と も あ った 。 と いう わ け で 、 試 合 後 、 非 難 が ま き お
こり 、 両 校 の学 生 と コー チ、 大 学 当 局 の関 係 者 た ち のあ いだ で、 激 し い議 論 の応 酬 と な った 。
そ し て、 プ リ ン スト ン大 学 が 発 行 す る 新 聞 な ど で 、 ダ ー ト マ ス大 はわ ざ と 乱 暴 な試 合 運 び を し た と 主
張 し た の であ る。 ま た 一方 、 ダ ー ト マス大 学 の新 聞 は、 事 故 が あ った のは 偶 然 であ った の に、 そ の事 故
のあ と 、 プ リ ン ス ト ン大 こ そ き た な い試 合 運 び を し た と 主 張 し た。 こ のよ う に両 校 の意 見 に は 、 は な は
だ し い相 違 が あ り 、 プ リ ン ス ト ン大 学 の学 生 た ち は 、 こ の試 合 は 乱 暴 で き た な い試 合 に な って し ま い、
そ の原 因 は ダ ー ト マス大 学 の せ い であ る と み て いた 。 ま た、 ダ ー ト マ ス大 学 の学 生 は、 さ ほ ど き た な い
試 合 で は な か った し 、 乱 暴 に な った の は お 互 い に責 任 が あ る と 思 う よ う にな って いた 。
こ う し た こ と が あ った後 、 こ の実 験 は、 ダ ー ト マ ス大 学 と プ リ ン スト ン大 学 の 学 生 、 そ れ ぞ れ 約 五 〇
人 を 集 め て お こ な わ れ た。 被 験 者 全 員 に、 試 合 の模 様 を 映 し た記 録 フ ィ ル ムを み せ 、 定 ま った 記 録 用 紙
を 与 え 、 こ の フ ィ ル ムを 見 て、 各 自 が 気 の つい た 反 則 を す べ て チ ェ ック す る よ う に求 め た 。
結 果 は 予 想 通 り で あ った 。 ダ ー ト マ ス の学 生 は 、 フ ィ ル ムを み た 後 でも 、 相 変 わ ら ず こ の試 合 が さ ほ
ど 乱 暴 な も のと は感 じ て お ら ず 、 彼 ら が 認 め た 反 則 の数 は少 な か った。 ま た 、 両 校 のあ いだ で、 そ の差
は な か った と み た。 一方 、 プ リ ン ス ト ン大 学 の学 生 は 、 こ の試 合 を き た な い試 合 だ った と み な し、 指 摘
し た 反 則 の数 も 多 く 、 し か も 相 手 のダ ー ト マ ス の反 則 が 二倍 く ら い多 か った と み な し た の で あ る。
こ の よ う に 同 じ フ ィ ル ムを み ても 、 こ の問 題 に関 す る自 分 た ち の意 見 と 協 和 す る よ う な 見 方 を し よう と し て い る こ と が わ か った 。
も う ひ と つ別 の実 験 か ら 、 認 知 的 不 協 和 理 論 を 用 い て説 明 し よ う と し た情 報 の選 択 的 接 触 に関 す るも
のを 紹 介 し よ う 。 いま 説 明 し た の は 、 予 想 さ れ る 認 知 的 不協 和 を 避 け よ う と し て 、 情 報 の選 択 的 な 接 触
を お こ な った と い う も の であ った が 、 で は も し も 、 無 意 図 的 に接 触 し て し ま った情 報 に よ っ て、 認 知 的
不協 和 が 形 成 さ れ て し ま った 場 合 に ど う な る の か 、 と いう こと を 明 ら か に し た 研 究 であ る。
には 、 フ ォー ド 社 にさ ほ ど 悪 いイ メ ージ を も っ て い な い人 が 選 ば れ た。 そ し て被 験 者 は 二 つ のグ ル ープ
エウ ィ ン グ が お こ な った 実 験 は、 自 動 車 メ ー カ ー の フ ォ ード 社 の宣 伝 に関 す る も の で あ った 。 被 験 者
に分 け ら れ た 。
一方 のグ ル ープ の被 験 者 に は 、 次 の メ ッ セ ー ジ を 読 む よ う に いわ れ た。 ﹁多 く の人 は フ ォ ー ド は も っ
と も 悪 い意 味 で の大 企 業 の代 表 であ る と 指 摘 し て き た が 、 次 の諸 事 実 か ら 、 そ れ は ま ちが い であ る。﹂
こ の よ う に、 被 験 者 に こ のあ と 反 論 が あ り 、 フ ォー ド 社 に好 意 的 な 意 見 が 提 示 さ れ る は ず だ と いう 期 待
を も た せ る。 だ か ら 、 こ の グ ル ープ に割 り 当 て ら れ た 人 は 、 不協 和 な情 報 を 予 期 す る こ と も な く 、 自 己 防 衛 的 な 構 え を と ら な い はず で あ った 。
も う 一方 のグ ル ープ で は、 ﹁多 く の 人 は フ ォ ード は も っと も 良 い意 味 で の大 企 業 の代 表 で あ る と 指 摘
し てき た が 、 次 の諸 事 実 から 、 そ れ はま ち が い であ る ﹂ と いう メ ッ セ ー ジ を 読 ま せ た。 先 ほ ど の条 件 と
は 逆 に 、 フ ォ ード 社 に対 し て 非 好 意 的 な 内 容 を も つ意 見 が 出 さ れ る と いう 予 期 が お こ る よう に、 仕 向 け
た の であ る。 こ ち ら の条 件 で は 、 被 験 者 は 自 己 防 衛 的 な 構 え を と る で あ ろ う と 予 想 さ れ た。
そ う し た そ れ ぞ れ の状 況 に お い て 、 被 験 者 は フ ォ ード 社 に対 し てき わ め て非 好 意 的 な 文 を読 ま さ れ た 。
こ の場 合 、 自 己 防 衛 的 な 態 度 を と って い な い条 件 の被 験 者 の方 が 、 不協 和 が 大 き く な る はず であ った。
そ う し た あ と 、 す べ て の被 験 者 は、 そ の説 得 文 を 読 ん だ 直 後 と 二日 後 と に、 フ ォ ード に関 す る個 人 の見
解 を 求 め ら れ た 。 実 は、 フ ォー ド に 関 す る そ れ ぞ れ の被 験 者 の意 見 は 、 実 験 が 開 始 さ れ る直 前 に も 調 査 さ れ て い て、 そ の間 の変 化 が チ ェッ クさ れ た と いう わ け で あ る。
こ の実 験 の結 果 、 最 初 の グ ル ープ 、 表 向 き で は フ ォー ド に好 意 的 と 見 せ て、 あ と で実 際 に は非 好 意 的
な メ ッ セ ー ジ を 読 ま さ れ た、 つま り 自 己 防 衛 的 な 構 え を と れ な いま ま 、 不協 和 を 経 験 し た条 件 群 の ほ う に、 大 き な意 見 の変 化 が 認 め ら れ た 。
こ の こ と か ら 、 宣 伝 の実 際 の内 容 が 評 価 さ れ て い る の で は な い こ と が わ か る。 両 方 の条 件 群 と も 、 同
一の メ ッセ ージ を読 ん で い る 。 も し 、 実 質 的 な メ ッ セ ー ジ の内 容 か ら 評 価 し た の であ れ ば 、 両 群 の フ ォ
ード に関 す る 意 見 の変 化 に差 は認 め ら れ な いは ず で あ る。 つま り 、 自 己 防 衛 的 な 条 件 の被 験 者 は 、 情 報 を ま と も に 認 知 す る こ と を 回 避 し た と いえ る わ け で あ る 。
こ の実 験 か ら 示 唆 さ れ る よ う に 、 認 知 的 不協 和 を 経 験 す る こ と を 不 快 に思 う破 壊 的 カ ル ト の メ ンバ ー
た ち は 、 自 ら す す ん で 、 自 ら の組 織 への批 判 的 情 報 や そ の情 報 源 に は接 近 し よ う と し な い こ とが わ か る 。
し たが って 、 マス コ ミが 破 壊 的 カ ル ト の活 動 を ど れ だ け 騒 ぎ 立 て て情 報 を 流 そ う と 、 そ の組 織 の メ ンバ
ー は自 ら そ う し た 情 報 に は 近 づ こ う と せ ず 、 組 織 内 部 か ら 流 れ て く る情 報 に だ け 積 極 的 に近 づ こ う と す る。
自 己知 覚 理 論
と こ ろ で、 認 知 的 不協 和 を 経 験 し な いよ う な 状 況 下 で も 、 あ る行 動 を と る こ と が 内 面 的 変 化 を も た ら
す こ と を 説 明 す る 理 論 が あ る 。 そ れ は べ ム の自 己 知 覚 理 論 であ る。 こ の 理 論 で は 、 不協 和 理 論 で 仮 定 し
て い る よ う な 、 認 知 の矛 盾 を 不 快 と す る と い った状 況 と は 異 な る状 況 を 設 定 す る 。 自 己 知 覚 理 論 で扱 う
状 況 と は 、 認 知 的 不 協 和 理 論 で扱 う よ う な 信 念 や 思 想 な ど の ビ リ ー フを 、 個 人 が 明 白 に は把 握 し て いな い ケ ー スで あ る。
自 己知 覚 理 論 で は 、 人 間 は 、 自 分 自 身 が あ る 事 象 に対 し て ど の よ う な 考 え や好 意 ・非 好 意 を いだ い て
い る か を 自 己 判 断 す る際 に、 目 に見 え る よ う な 明 ら かな 手 が か り が 必 要 であ る と 考 え る。 た と え ば 他 者
の印 象 を 判 断 す る の に、 そ の人 の行 動 や し ぐ さ 、 表 情 と い った 外 面 的 に現 れ て い る も の か ら 推 測 す る の と 、 よ く に て い る。
経 験 的 な 例 を あ げ て み よ う 。 あ る 人 が 少 し熱 が あ る の で は な い か と 思 って、 体 温 計 を 用 い て測 った ら 、
三 八度 も あ る こ とが わ か った 。 そ う す る と 、 そ の人 は急 に め ま いを 引 き 起 こ し た り 、 急 に 元 気 を 失 って
し ま う と い った 経 験 が な いだ ろ う か 。 ま た 、 中 学 生 な ど の恋 愛 に は 、 自 己 知 覚 的 要 素 が 強 い場 合 が あ る 。
友 人 な ど に あ る異 性 へ の関 心 の高 さ を 指 摘 さ れ て、 そ の指 摘 が 自 己 知 覚 と な っ て、 そ れ ま で た だ の異 性
の友 人 と し て付 き 合 っ て い た 相 手 に 対 し て急 に恋 心 を 抱 く の で あ る。 ﹁病 は 気 か ら ﹂ の意 味 は、 こ う し
た自 己 知 覚 に よ って 現 実 の病 気 が 生 じ て い る こ と だ と 理 解 でき る 。
さ て、 バ リ ンズ は 実 験 で こ の理 論 を 確 か め た。 実 験 者 は 、 男 性 の被 験 者 を 実 験 室 に 入 れ 、 ヘッド ホ ー
ンを か け さ せ る 。 そ し て 、 実 験 者 は ヘ ッド ・ホ ー ンを 通 じ て、 被 験 者 に鼓 動 の音 を 聞 か せ る 。 実 験 者 は
そ の鼓 動 の音 を 、 実 際 は 違 う の であ るが 、 被 験 者 自 身 のも の であ る と伝 え て 信 じ こま せ る。 そ れ か ら 、
被 験 者 に は女 性 の ヌ ード 写 真 の スラ イ ド を 一〇 枚 見 せ 、 そ れ ぞ れ の写 真 の女 性 が ど れ く ら い性 的 魅 力 を
感 じ さ せ る か に つ い て評 価 さ せ る。 そ の と き 、 実 験 者 はあ る特 定 の 写真 のと き には 、 被 験 者 に聞 か せ る
鼓 動 のピ ッ チを 速 め る と いう 操 作 を お こ な う 。 こ の実 験 の結 果 、 写 真 の魅 力 度 が 操 作 さ れ た 鼓 動 の速 さ
playing)
と 関 連 す る こ と が 示 さ れ た。 つま り 、 自 己 の鼓 動 の状 態 を 知 覚 す る こ と が 、 写 真 に対 す る評 価 に影 響 し た の で あ る。
こ う し た 原 理 を 学 校 や 臨 床 現 場 で の行 動 修 正 に 用 い る こ と が あ り 、 そ れ は ﹁役 割 演 技︵role
な い し ﹁心 理 劇︵psychodr )﹂ aと ma 呼ば れ て い る。 人 は 新 し い社 会 的 立 場 に な った と き 、 幾 分
し っく り こ な い感 じ が す るも の であ る。 し か し 、 数 ヵ月 そ の 立 場 を こな す う ち に、 ま る で着 慣 れ な い衣
装 に違 和 感 が な く な っ てく る の と 同 じ よ う に 、 フ ィ ット し て く るも の であ る。 つま り 内 面 の変 化 が 起 こ る の であ る。
役 割 演 技 と は、 特 定 の社 会 的 立 場 にあ る人 び と に期 待 さ れ る 行 動 を お こな わ せ る こと で あ る。 た と え
ば 、 あ る人 が 入 社 し て 電 話 の応 対 方 法 を 実 際 さ な が ら に練 習 し て学 んだ り 、 看 護 婦 の見 習 いが 患 者 にど
う 接 す る か な ど を 相 互 に役 割 を 演 じ あ って身 に つけ て いく 。 ま た、 ギ ル マー チ ンと いう 人 は 、 恋 愛 に対
し て 内 気 な 人 のた め に、 異 性 と のデ ー ト場 面 を 劇 で演 ず る と い った ロー ル ・プ レイ を そ の克 服 プ ログ ラ
ム に 組 み 込 ん で い る。 こ う し た役 割 演 技 を 何 度 と 繰 り返 し て お こ な う う ち に 、 人 は 不 慣 れ な 環 境 を克 服 し て いく こと が でき る と いえ よ う 。
ア イ デ ン テ ィ テ ィ の剥 奪 と ロー ル ・プ レイ
と こ ろ で、 こ の理 論 の文 脈 で と ら え る こ と でき る 研 究 で、 マイ ンド ・ コ ン ト ロー ル の 理 解 にと っ て興
味 深 い実 験 が ス タ ン フ ォー ド 大 学 の地 下 実 験 室 で お こ な わ れ た 。 ジ ンバ ルド ーが お こな った そ の実 験 は、 つぎ の よ う な も の であ った。
まず 、 でき る だ け 健 全 な 学 生 二 一人 を 被 験 者 と し て集 め た 。 こ の実 験 で は 、 コイ ン ・ト ス で囚 人 の役
割 と 看 守 の役 割 を す る 者 に分 け ら れ 、 二週 間 、 大 学 に造 ら れ た模 擬 刑 務 所 で そ れ ぞ れ の役 割 を 演 じ る と
いう も の であ った 。 囚 人 の役 割 を 割 り 当 て ら れ た 人 び と は、 実 験 が 始 ま る そ の 日 に 、 実 験 への協 力 を 依
頼 さ れ た市 の警 察 官 によ っ て逮 捕 さ れ た 。 そ し て 彼 ら は 警 察 署 に連 行 さ れ 、 囚 人 服 を 着 せ ら れ 、 写 真 と
指 紋 を と ら れ た。 そ の後 、 囚 人 役 の人 び と は 、 囚 人 服 を 着 せ ら れ 、 私 物 を も つ こ と も 許 さ れ ず 、 そ の模
擬 の 刑 務 所 に 入 れ ら れ て、 実 名 で は な く 番 号 で呼ば れ た 。 し かも 彼 ら は格 子 窓 か ら常 に見 張 ら れ 、 手 紙
を 書 く にも 、 ト イ レ に行 く にも す べ て看 守 の許 可 を 必 要 と し た 。 一方 、 看 守 役 の人 び と は 、 制 服 と警 棒 、
笛 、 手 錠 、 監 房 と 門 のキ ーが 与 え ら れ 、 鏡 面 に な った サ ング ラ スで 匿 名 性 を 保 持 し 、 八時 間 交 代 の 勤 務 を す る よ う に い わ れ た の であ る。
看 守 の役 割 は囚 人 を 管 理 す る こ と だ け であ った。 こ の実 験 の結 果 は 、 実 験 者 さ え も 驚 く べ き も の で あ
り 、 予 定 を 変 更 し て 六 日 で中 止 せざ るを え な く な った 。 す な わ ち 、 被 験 者 た ち の人 格 は 二日 目 に は早 く
も 変 化 が 起 こ り 始 め 、 囚 人 は 服 従 的 で従 順 に 、 看 守 は 支 配 的 にま た残 忍 な 行 動 を と る よ う に変 化 し て い った と いう 。
た と え ば 、 看 守 は い つの ま に か 交 替 の時 に は 必 ず 囚 人 を 全 員 並 ば せ 、 反 抗 的 な 囚 人 を か ら か った り す
る よ う に な って い った。 ま た 囚 人 は 、 自 発 的 な 行 動 を や め、 指 示 に 反 応 す る だ け に な って い った 。 つま
り 被 験 者 は 、 惨 め な 囚 人 の役 割 を わ ず か 一週 間 足 ら ず のあ い だ 、 演 ず る だ け で 、 そ れ ま で 築 い てき た そ
の人 の ア イ デ ン テ ィテ ィ を崩 壊 さ せ 、 服 従 的 で卑 屈 な 人 格 を 築 い て い った 。 ま た同 じ わ ず か の期 間 、 看
守 の役 割 を す る こ と が 、 そ の人 の人 格 を 権 威 的 で 支 配 的 な も の へと導 い て い った の であ る 。
こ の実 験 が 示 唆 し て い る こと と し て、 た と え 最 初 は崇 高 な 目 的 で メ ンバ ー に加 わ った ど ん な に善 良 な
人 び と であ った と し ても 、 そ の集 団 の メ ンバ ー で い る う ち に 、 自 ら の内 面 的 な 変 化 を 引 き 起 こ し て し ま う と 予 想 さ れ る こと であ る。
本 章 で は 、 行 動 を と ら せ る こ と が ﹁人 間 を 変 え る ﹂ 力 を も つ こ と を 説 明 し た 。 永 続 的 マイ ンド ・ コ ン
ト ロー ルは 、 こ の よ う に外 見 の行 動 が 内 面 にま で 影 響 を 及 ぼ す 理 論 を た く み に利 用 し た形 で お こ な う 。
つま り 、 は じ め は 本 人 が 承 服 し て い な い外 見 的 な 追 従 行 動 で あ っても 、 行 動 す る こ と が 、 認 知 や 感 情 と
い った 精 神 過 程 を 変 え て いく こ と に な る 。 さ ら に こ のこ と は 、 究 極 的 に は ア イ デ ン テ ィ テ ィ の崩 壊 にま
で つなが っ て い る。 言 い換 え れ ば 、 行 動 に沿 ったビ リ ー フ ・シ ス テ ムが 新 た に 形 成 さ れ る の であ る。
も ち ろ ん、 破 壊 的 カ ル ト の操 作 者 は、 す べ て の人 を 例 外 や 失 敗 も な く 完 全 に操 作 し て内 面 の変 化 を引
き 起 こ し て し ま う と 考 え る こ と は で き な い か も し れ な い。 し か し 、 こ こ で 述 べ てき た よ う な 理 論 を も と
に、 シ ス テ ム化 さ れ た マイ ンド ・ コ ント ロー ル の手 続 き が 個 人 に組 み 込 ま れ て いく と 、 そ の影 響 力 は 測
り 知 れ な い大 き な も のと な る だ ろ う 。 特 に操 作 者 が 、 倫 理 的 基 準 を 踏 み外 し た 形 で無 責 任 に お こな えば 、 個 人 の人 生 は 大 き く 左 右 さ れ て し ま う 。
無 論 いう ま でも な く 、 た と え 学 問 的 な 発 展 と いう 目 的 にお い てさ え も 、 実 験 を お こ な う側 の責 任 と 良
心 に負 う も のは 、 き わ め て重 大 であ る と 考 え ら れ て い る。 こ こ で紹 介 し た実 験 研 究 であ っ ても 、 現 在 の
にそ う し た点 に注 意 を 払 い、 厳 し い倫 理 上 の制 約 を 受 け な が ら 研 究 し て い る のが 現 実 であ る。
倫 理 基 準 に し た が え ば 、 も は や 許 さ れ な いも のも いく つか あ る 。 わ れ わ れ 社 会 心 理 学 者 にあ っ ても 、 常
第6 章 永 続 的 マイ ン ド ・コ ン ト ロー ル の 実 際︱
組 織 入 会 の過 程
永 続 的 マイ ンド ・ コ ント ロー ルを 可能 に す る には 、 意 思 決 定 過 程 に用 い ら れ る ト ツプ ・ダ ウ ン情 報 を
操 作 す る こと で あ る 。 つま り 操 作 者 は 、 破 壊 的 カ ル ト で つく ら れ た 新 た な ビ リ ー フ ・シ ステ ムを こ れ ま
で自 分 で 築 い て き た 古 い ビ リ ー フ ・シ ステ ム に 入 れ 替 え る こ と で 可 能 と な る 。 そ れ が ど の よ う に 理 論 的 に 可 能 で あ る か はす で に 先 の章 で述 べ た。
し か し 、 そ れ が 理 論 的 に は 可 能 で あ った と し ても 、 素 朴 に考 え て み て、 そ ん な こ とが 実 際 に簡 単 に お
こ な え る こ と な の で あ ろ う か。 心 理 学 の実 験 室 の よ う な 完 全 に近 く 統 制 さ れ た状 況 に お い て の み 、 見 ら
れ た ので は な い か。 そ し て パ テ ィ ・ バー ス ト︵ 第3 章 ) の場 合 で は、SLA が 意 図 し て彼 女 を 変 え よ う
と し た の で は な く 、 何 か の偶 然 が パ テ ィ の意 志 に は た ら いた の で は な いだ ろ う か 、 な ど の疑 問 を も つか
も し れ な い。 そ う し た疑 問 に 対 し て解 答 す る前 に、 ア メ リ カ合 衆 国 、 カ リ フ ォ ル ニ ア州 のパ ロ ・ア ルト 市 のあ る 高 校 で の実 話 を 紹 介 し よう 。
﹃ザ ・ウ ェー ブ ﹄
一九 六九 年 、 あ る高 校 教 師 が 、 歴 史 の授 業 で ナ チ ス支 配 下 のド イ ツに お け る 全 体 主 義 を 教 え よう と し
て い た 。 彼 は講 義 で映 画 を見 せ て 全 体 主 義 を 説 明 し たが 、 学 生 た ち は、 ド イ ツ の民 衆 が なぜ ヒ ト ラ ー に
つい て い った の か 、 なぜ だ れ も ナ チ の行 動 を 批 判 でき な か った の か が 、 ま った く 理 解 で き な いと い う 様 子 で あ った 。 そ こ で、 そ の高 校 教 師 はあ る試 み を お こ な った 。
教 師 は、 生 徒 に ﹁規 律 と力 を 作 り 出 せ る こ と を 証 明 し よう ﹂ と 提 案 し 、 姿 勢 、 持 ち 物 か ら 、 先 生 に対
す る 呼 び 方 、 質 問 の仕 方 や答 え 方 な ど に つ い て細 か く 規 律 を つく り 、 軽 い ゲ ー ム の つも り で守 って み る
よう に指 導 し た。 は じ め教 師 は嫌 が ら れ る の で は な い か と 懸 念 し た が 、 ふ だ ん 自 由 な 雰 囲 気 で 教 育 さ れ
てき た 生 徒 た ち は 、 嫌 が る ど こ ろ か 競 争 心 を も って規 則 に従 お う と し た。 不気 味 な こと に、 生 徒 た ち は
規 則 を 覚 え る た び に、 つぎ の規 則 を 欲 し てゆ き 、 授 業 終 了 のベ ルが な り終 わ っても 、 彼 ら は そ の規 則 を 続 け よ う と し た。 も は や ゲ ー ム で は な か った 。
つぎ の 歴 史 の 授 業 にお い ても そ れ は続 い て い た。 教 師 は と て も 驚 い たが 、 そ こ で や め よ う と は い わ ず
に、 逆 に彼 は ﹁規 律 の他 に 、 共 通 の 目的 の た め に は た ら く 共 同 体 に 参 加 し な く て は な ら な い、 こ の 運 動
を ﹃ザ ・ウ ェーブ ﹄ と す る﹂ と 主 張 し た 。 さ ら に ﹁こ の運 動 の信 念 に従 って行 動 す る こ と が 力 を 得 る ﹂
と 主 張 し た。 生 徒 た ち は 、 運 動 の旗 印 を 作 り 、 運 動 員 章 を つく り 、 こ の 運 動 は ク ラ ス外 の人 び と に ま で も の す ご い勢 い で広 が って い った。
こ の教 師 の教 科 学 習 の試 み は、 と ど ま る こ と を 知 ら ず 、 数 日 間 で 全 校 の生 徒 た ち に浸 透 し て い った 。
ナ チ ス の運 動 と そ っく り であ った。 彼 ら は 、 自 分 た ち の自 由 と 交 換 に、 メ ンバ ー間 の平 等 と ﹁ザ ・ウ ェ
ーブ ﹂ グ ル ープ に入 って いな い人 に対 す る優 越 を 得 て、 差 別 を し 、 攻 撃 を し た。 ま た 彼 ら は 、 こ の運 動
は ち ょ っと し た ゲ ー ム であ り 、 い つでも や め ら れ る つも り で い た。 し か し 、 や め よ う と いう 者 は ほ と ん
ど い な く な り 、 そ う し た 者 は 密 告 さ れ 、 制 裁 を 受 け る こ と に な って い った 。
結 局 、 こ の歴 史 教 師 は 、 メン バー 全 員 を 講 堂 に集 め、 テ レビ 画 面 を 用 意 し 、 も う 一度 、 ヒ ト ラ ー の映
って 歴 史 が 繰 り 返 さ れ る危 険 性 のあ る こ と を 説 明 し た。 生 徒 た ち は 愕 然 と し て目 が 覚 め、 軍 隊 調 の姿 勢
画 を 見 せ、 自 分 た ち のや っ て い る こと が ナ チ スと 同 じ で あ った こ と を 示 し 、 だ れ で も が 第 二 の ナ チ にな
を く ず し 、 軍 旗 を す てた 。
こ の よ う に現 実 の 場 面 で 、 高 校 教 師 と いう 他 者 が 大 勢 の高 校 生 の こ こ ろ と 行 動 を 操 作 し て し ま った 。
そ し て高 校 生 自 身 は 、 そ の こ と に操 作 者 自 身 か ら告 知 さ れ る ま で気 づ か な か った。 これ が 永 続 的 マイ ン ド ・ コ ン ト ロー ルな の であ る 。
本 章 で は 、 こ の よ う な 永 続 的 マイ ンド ・ コン ト ロー ルが 実 際 に ど の よ う な 過 程 で 遂 行 さ れ て い く の か を説 明 しよう。
こ こ で は、 そ の説 明 の た め に 、 タ ーゲ ッ ト に さ れ た被 勧 誘 者 を ﹁Aさ ん﹂ と 仮 定 し 、 そ の 人 に接 近 し
よう と す る、 あ る特 定 の破 壊 的 カ ルト を ﹁X組 織 ﹂ と命 名 し て用 い る こ と に し よ う 。
第0 段 階 X 組 織 に接 触 す る ま で
ロキ ー チ によ れ ば 、 ビ リ ー フ ・シ ステ ム の全 体 的 構 造 は 、 個 人 的 に正 し いと 認 め て い るビ リ ー フ で構
成 さ れ る ビ リ ー フ の群 で 構 成 さ れ た シ ス テ ム と 、 他 者 が 認 め て い ても 個 人 的 に は 認 め ら れ な いビ リ ー フ
の群 で構 成 さ れ る ﹁デ ィ ス ・ビ リ ー フ ・シ ステ ム︵disbelief )﹂ s かy らs成tり e立 m っている。
た と え ば 、A さ ん が ﹁神 は存 在 す る﹂ と 信 じ て い た な らば 、 そ の と き ﹁神 は存 在 し な い﹂ と いう 命 題
は 、A さ ん の抱 く ﹁信 念 ﹂ で は な い。 し か し そ の命 題 はA さ ん と は立 場 を 異 にす る だ れ か の ﹁信 念 ﹂ で
は あ る だ ろ う 。 そ し て、A さ ん に と って は 、 そ れ は 正 し いと は認 め ら れ な い命 題 であ る が 、A さ ん は そ
れ が だ れ か 他 者 の ﹁信 念 ﹂ であ る こ と を 知 って い る と す る。 こう し た 他 者 が も って い る、 こ の場 合 、
﹁神 は存 在 し な い﹂ と いう 命 題 は、A さ ん のデ ィ ス ・ビ リ ー フな の であ る 。 個 人 は 無 数 のビ リ ー フや デ ィ
ス ・ビ リ ー フを いろ い ろ な 事 象 に つ い て整 理 し な が ら 保 有 し て い る と考 え ら れ る 。 そ し て、 個 人 は そ れ
ら のう ち の いく つか を 意 思 決 定 の過 程 に お け る ﹁道 具 ﹂ と し て 用 い て い る と 考 え ら れ る 。 つま り 、2 章
で述 べ た ト ップ ・ダ ウ ン情 報 で あ る 。 何 ら か の意 思 決 定 作 業 時 に抽 出 さ れ る い く つか の ト ップ ・ダ ウ ン
情 報 は、 意 思 決 定 の ﹁材 料 ﹂ で あ る ボ ト ム ・ア ップ 情 報 と連 動 し て、 膨 大 な 情 報 バ ン クと も いえ る ビ リ ー フ ・シ ス テ ム か ら 取 り 出 さ れ る の であ る 。
と こ ろ で、 破 壊 的 カ ルト は、 ﹁自 己 ﹂ ﹁理 想 ﹂ ﹁目 標 ﹂ ﹁因 果 ﹂ ﹁権 威 ﹂ に関 す る 五 つの 事 象 に焦 点 を あ
て て ア ピ ー ルし て く る こ と が 、 元 メン バ ーと の面 接 や 教 義 を 示 す 本 な ど の出 版 物 に つ い て の内 容 分 析 か
ら わ か った。 これ ら は、 す べ て の破 壊 的 カ ルト に共 通 す る と ま で言 い切 る に は、 さ ら に調 べ て み る必 要
が あ ろ う が 、 かな り 共 通 し て い るも の と み な す こ とが でき る よ う だ 。 つま り 、 彼 ら が 操 作 し て ﹁入 れ替 え よ う ﹂ と し て いる の は 、 こ の 五 つ の事 象 に 関 わ る ビ リ ー フ群 であ る 。
ま ず 、 自 分 は い った い何 者 な の か 、 ど う い った性 質 や 素 質 や能 力 を も った 存 在 な の か、 価 値 あ る存 在
な の か と い った こ と 、 つま り ア イ デ ン テ ィ テ ィ に 関 す る ビ リ ー フ群 で あ る ﹁自 己 ビ リー フ﹂。 第 二 に 自
分 や 社 会 や世 界 は ど う あ る べ き な の か と い った こ と に関 す る ビ リー フ群 であ る ﹁理 想 ビ リ ー フ﹂。 第 三
に、 自 分 は ど う い った行 動 を と れば よ い の か と い った こ と に 関 す る ビ リ ー フ群 であ る ﹁目標 ビ リ ー フ﹂。
第 四 に、 自 然 や 歴 史 は ど のよ う な 法 則 で 展 開 し て い る の かと い った こと に関 す る ビ リ ー フ群 で あ る ﹁因
果 ビ リ ー フ﹂。 そ し て最 後 に正 誤 や 善 悪 の基 準 はど こ にあ る の か と い った こ と に 関 す る ビ リ ー フ群 で あ る ﹁権 威 ビ リ ー フ﹂。 以 上 の 五 事 象 であ る 。
破 壊 的 カ ル ト の永 続 的 マイ ン ド ・ コン ト ロー ルは 、 こ れ ら の 五種 類 のビ リ ー フ群 を 、 これ ま で本 人 が
形 成 ・発 展 さ せ てき た も のと は異 な る内 容 のも の に置 き 換 え る。 なぜ 、 こ の 五 つな の か は 後 でま た検 討 し よう。
エイ ベ ル ソ ンは 、 ビ リ ー フを 、 個 人 の好 み の家 具 や 日 用 品 の コレ ク シ ョ ンと し て 比 喩 的 に表 現 す る と
理 解 し や す い と述 べ た 。 つま り ビ リ ー フは、 自 分 が 気 に入 って いる デ ザ イ ンや 色 調 の 日 用 品 や 家 具 な ど
の道 具 の よ う な も の で あ り 、 デ ィ ス ・ビ リ ー フは 、 気 に入 ら な い デ ザ イ ンや 色 調 の道 具 に た と え よ う 。
気 に 入 った家 具 や 日用 品 は、 部 屋 の中 心 や 目 立 つと こ ろ に調 和 を な し て置 か れ る こ と が 多 いだ ろ う 。 こ
れ と 同 じ よ う に価 値 の高 いビ リ ー フ は、 意 思 決 定 の作 業 場 で 、 情 報 処 理 に ア ク セ スさ れ や す いと こ ろ に
配 置 さ れ て い る と 解 釈 でき よ う 。 そ し て 気 に 入 ら な い家 具 や 日 用 品 は 、 部 屋 の片 隅 や 物 置 な ど 目 に触 れ
にく いと こ ろ に片 づ け ら れ る 。 こ れ と 同 様 に 、 価 値 の低 いデ ィ ス ・ビ リ ー フは 、 意 思 決 定 の作 業 場 で 、 情 報 処 理 に ア ク セ スさ れ に く い と こ ろ に配 置 さ れ て い る と 考 え る。
個 々 の ビ リー フ の変 化 は そ のう ち のあ る道 具 を 入 れ 換 え る よ う な も の と解 釈 でき 、 ビ リ ー フ ・シ ス テ
ム の全 体 的 変 化 は 、 デ ザ イ ンや 色 調 の全 面 的 な 趣 味 の変 化 と 解 釈 で き よ う 。A さ ん のビ リー フ ・シ ス テ
ムを 、 こ のよ う な 作 業 部 屋 と そ こ に配 置 さ れ た 道 具 の イ メ ー ジ で考 え て み よ う。
A さ んが 独 自 に形 成 ・発 達 さ せ てき た 意 思 決 定 の た め の作 業 部 屋 は 、 自 己 ・理 想 ・目 標 ・因 果 ・権 威
の 五 つの道 具 を含 む さ ま ざ ま な 道 具 で い っぱ い であ り 、 部 屋 の真 ん中 に は 現 在 使 っ て い る も のや あ る い
は 最 近 使 った も のが 目 立 つよ う に 置 か れ て い る。 使 わ れ な い道 具 は 、 部 屋 の隅 っこ で ほ こ り を か ぶ って 忘 れ 去 ら れ た 状 態 にあ る 。 そ ん な 状 態 の部 屋 に 、 新 し い道 具 が そ っと 持 ち 込 ま れ る 。
第1 段 階 X 組 織 のビ リ ー フを 知 る
ま ず 、 あ る 個 人 と 破 壊 的 カ ル ト の接 触 から す べ て は は じ ま る。 何 ら か の形 で破 壊 的 カ ルト の メ ンバ ー
と 出 会 った り 、 あ る い は 本 や ビ デ オ な ど で そ の思 想 に触 れ る 機 会 を も った と し よ う 。 こ れ が あ と でや っ
て く る劇 的 な 変 化 の た め の準 備 段 階 であ る。 つま り、 自 分 のも つ元 のビ リ ー フ ・シ ステ ム の中 に破 壊 的
カ ル ト の つく った新 たな デ ィ ス ・ビ リ ー フが 持 ち 込 ま れ る。 比 喩 的 に 説 明 す る と 、 い わ ば 、X 組 織 が 、
新 し い家 具 や 日用 品 を も って き て ﹁あ な た の お も ち でな い家 具 や 日用 品 に こ ん な 趣 味 の い いも のが あ り
ま す よ﹂、 とA さ ん に コ マ ー シ ャ ルす る よ う な も の で あ る 。 そ し てA さ ん は、 ま だ 買 お う と は 思 っ て い る わ け で は な いが 、 一応 、X 組 織 が つく った 道 具 を 知 る こ と に な る。
そ う し た機 会 に は 、 ま った く の偶 然 や 本 人 の意 図 的 な 接 触 の場 合 も あ るが 、 第4 章 で 説 明 し た よ う な
一時 的 マイ ンド ・ コ ント ロー ル の よ う に 、 あ ら ゆ る 手 法 を 駆 使 し て接 近 し てく る 場 合 も 多 い。 そ し て さ
ら に、 破 壊 的 カ ルト の勧 誘 で は 、 当 人 が 気 づ か な い う ち に、 ビ リ ー フ ・シ ス テ ムを 入 れ 替 え る た め の い く つか の組 織 的 な 仕 掛 け を 用 意 し て い る。
誠実 で魅力 的 な勧誘者
破 壊 的 カ ル ト の メ ンバ ーが お こ な う 勧 誘 活 動 は、 古 参 であ る か 、 あ る いは 新 参 であ る か は 問 わ な い。
新 参 で あ っ ても 、 す ぐ に自 分 の知 人 や 家 族 、 通 り すが り の人 へと 勧 誘 活 動 を 実 践 す る 。 場 合 に よ って は
古 参 者 と ペ アを 組 ん で い る。 新 入 社 員 が お こ な うOJT︵ 実 践 し なが ら の実 習 ) の よ う な も の で あ る。
た い て い の場 合 の破 壊 的 カ ル ト で は 、 勧 誘 す る こ と は 、 末 端 メ ンバ ー に と って の大 事 な ﹁修 行 ﹂ であ る
な ど の理 由 づ け が 与 え ら れ 、 当 人 の た め にも 奔 走 し た ほ う が よ い こ と と 位 置 づ け ら れ て い る 。 し か し 末
端 の メ ンバ ー は、 自 分 の属 す る集 団 の活 動 の す べ て を 把 握 し て いな い場 合 が 多 い。 彼 ら が 理 解 し て いる
のは 、 集 団 の掲 げ る 崇 高 な 理 想 や 目 標 、 そ れ に向 か って邁 進 し て い る 清 き 仲 間 た ち な の であ る。
し たが って 、 彼 ら に は 、 人 を 欺 こ う な ど と いう 動 機 は な く 、 一〇 〇 パ ー セ ント の善 意 で 説 得 し て く る 。
そ れ が 説 得 力 と な る 。 伝 道 用 の マ ニ ュア ル、 面 接 デ ー タ、 体 験 手 記 な ど か ら 総 合 し て 検 討 す る と 、 勧 誘
者 は 、 被 勧 誘 者 に 対 し て 、 直 接 訪 問 、 電 話 、 手 紙 な ど を 用 い て賛 美 、 賞 賛 と い った追 従 や お 世 辞 の対 応
や 、 相 手 の話 を 受 容 的 態 度 で 聞 く 、 親 切 と 誠 意 を 尽 く す よ う にな ど と 徹 底 さ れ て い る よ う であ る 。
破 壊 的 カ ル ト の メ ンバ ー で あ った多 く の人 び と が 、 口を そ ろ え て、 ﹁あ ん な に 優 し く 、 大 切 に扱 わ れ
た こ と は な か った ﹂ と 証 言 し て い る 。 こ の よ う な 勧 誘 者 の手 厚 い対 応 は、 対 人 魅 力 を 獲 得 し 、 被 勧 誘 者
を ﹁う れ し い﹂、 あ る い は ﹁気 分 が よ い﹂ と い った 情 緒 状 態 へと 導 く 。 そ の結 果 、 被 勧 誘 者 は、 勧 誘 者
に対 す る 関 心 が 高 ま り、 好 奇 心 を 生 じ さ せ、 ま た情 報 の源 と し て好 意 的 に評 価 す る こ と に な る。 そ れ が 、 身 体 的 にも 魅 力 のあ る人 であ ると 、 さ ら に効 果 が 高 ま る。
カ ム フ ラ ー ジ ュと タ イ ミ ン グ
私 自 身 が お こ な った、 破 壊 的 カ ル ト の勧 誘 活 動 に つい て の研 究 調 査 デ ー タ を紹 介 し よ う 。 そ の調 査 は
全 国 的 に お こ な い、 宗 教 的 装 いを し た 日 本 の あ る破 壊 的 カ ルト の 元 メ ンバ ー 二七 二人 を 対 象 に し た。 そ
れ に よ る と 、 勧 誘 さ れ る き っかけ は 、 街 頭 、 戸 別 訪 問 、 大 学 敷 地 内 な ど の路 傍 勧 誘 と 、 家 族 や友 人 か ら
の紹 介 と い った系 統 勧 誘 が あ る こと が 示 さ れ た 。 そ の 比 率 は、 前 者 が 六 〇 ・八 パ ー セ ン ト 、 後 者 が 三
九 ・二 パ ー セ ン ト で あ った。
いず れ の勧 誘 に し ても 、 最 初 は 趣 味 や 関 心 事 を 尋 ね る 一般 的 な 社 会 意 識 の ア ンケ ー ト や 、 映 画 会 、 コ
ンサ ー ト や 自 己 啓 発 の た め の サ ー ク ル活 動 、 講 演 、 手 相 や 占 いな ど に勧 誘 さ れ て い る。 つま り 、 真 の目
的 で あ る ﹁新 メ ンバ ー の獲 得 ﹂ や 宗 教 組 織 の名 称 を カ ム フラ ージ ュす る と いう 方 法 を と る の であ る。 そ
の調 査 に よ る と 、 最 初 か ら 団 体 名 を 名 乗 ら れ た の は 、 わず か 五 ・九 パ ー セ ン ト にす ぎ な い。 ま た 、 六
七 ・八 パ ー セ ン ト の被 勧 誘 者 は 、 勧 誘 者 側 か ら 告 げ ら れ る ま で、 組 織 の真 の名 前 に つい ても 、 ど う い っ た 目 的 の活 動 組 織 で あ る と も 気 づ か な か った と いう 。
た と え ば 、 あ る宗 教 的 破 壊 カ ル ト は、 勧 誘 者 は 、 ﹁宗 教 団 体 か?﹂ と 聞 か れ た 場 合 で も 、 そ れ を 否 定
す る よう に マ ニ ュア ル化 さ れ て い る。 も っと も 名 乗 ら れ た と こ ろ で、 そ の組 織 に つ い て 何 ら か の認 知 の
あ る 者 も 少 な く 、 勧 誘 さ れ た当 初 、 そ の組 織 の名 称 を 認 知 し て いた 者 は 一 一 ・七 パ ー セ ン ト であ った 。
こ のよ う に新 メ ンバ ー獲 得 と いう 目 的 を告 げ ず 、 組 織 の名 称 を も い つわ る こと が 、 被 勧 誘 老 に説 得 さ
れ る こ と を 予 期 さ せ ず 、 そ れ に よ っ て説 得 が 効 果 的 にお こ な わ れ る こ と に な る と解 釈 で き る。 説 得 者 が
被 説 得 者 に説 得 の意 図 を 気 づ か せな い よ う にす る こ とが 説 得 の効 果 を 高 め る こ と にな る の は 、 第3 章 に
お い て ボ ト ム ・ア ップ 情 報 の コン ト ロー ル の と ころ で 述 べ た と お り であ る。
特 に宗 教 的 な 装 いを し た 破 壊 的 カ ル ト の場 合 で は、 日本 人 の多 く は宗 教 に対 す る イ メ ー ジが 必 ず し も
よ く な い た め 、 こ う し た カ ム フ ラ ー ジ ュで接 近 す る 場 合 も 珍 し く な い。 あ る い は 彼 ら は 、 集 団 の教 義 や
イ デ オ ロギ ー を 、 冊 子 や 本 、 さ ら に は マ ス ・メデ ィ アを 通 じ て、 前 も って流 布 さ せ て お い て 、 拒 否 的 態
度 を 取 り 除 く よ う に 計 画 さ れ て い る場 合 も あ る。
ま た 、 友 人 や 知 人 か ら の勧 誘 の場 合 も 、 最 初 か ら 勧 誘 の話 を も ち か け る の で は な く 、 信 頼 と 受 容 の関
係 を し っか り と築 き 、 被 勧 誘 者 の心 理状 態 が 脆 弱 にな る タ イ ミ ング を う かが って い る場 合 も あ る。 つま
り 、 被 勧 誘 者 が 病 気 や 不 慮 の災 害 に出 く わ し た り 、 仕 事 に失 敗 し た り 、 愛 す る対 象 を 失 った り し て 、 精
神 的 に傷 つ い て し ま う タ イ ミ ング であ る。 ウ ォ ング と ワイ ナ ー に よ る と 、 そ う い った意 外 で 否 定 的 な 出
来 事 を 経 験 し た と き 、 人 び と は そ の原 因 を自 発 的 に探 ろ う と す る 傾 向 にあ る と いう 。 そ う い う と き 、 人
は自 ら 発 し た 問 い への答 え を 求 め て自 分 自 身 で納 得 のゆ く 答 え が み いだ せな いと 、 他 老 への依 存 性 が 高
ま る こと にな る 。 そ のと き が 勧 誘 者 に と っ て絶 好 の タ イ ミ ング と な る。 し た が っ て、 ﹁も う 長 い 間 、 付
き 合 って き た か ら 、 こ の人 は 大 丈 夫 ﹂ と 単 純 に考 え て し ま う こ と にも 危 険 が 存 在 し て い る。
ニー ズ の操 作 と ア ピ ー ル
破 壊 的 カ ルト は、 勧 誘 話 の で き る 場 を 獲 得 す る こ と に成 功 し た ら 、 被 勧 誘 者 は 個 人 個 人 の ニー ズ︵ 欲
求 ) の ちが い に 対 応 し て適 切 な メ ッ セ ー ジ を 選 ん で用 い る。 そ の呼 び か け の メ ッ セ ー ジ は 、 リ フト ン に
基 づ い て分 類 す ると 、 ﹁あ な た は 、 ⋮ ⋮ な け れ ば な ら な い、 さ も な い と ⋮ ⋮ ﹂ と い った強 制 的 メ ッ セ ー
ジ 、 ﹁あ な たが も し 正 し い人 間 であ る な ら ば 、 変 わ ら な け れ ば な ら な い﹂ と い った訓 戒 的 メ ッ セ ー ジ 、
﹁あ な た は 変 わ る こ と が で き る 。 そ し て救 わ れ る ﹂ と い った 治 療 的 メ ッセ ー ジ 、 ﹁あ な た は変 わ る こ と が
でき て、 あ な た のも つ潜 在 能 力 を 十 分 に引 き 出 す こ とが でき る﹂ と い った 自 己 実 現 的 メ ッセ ージ 、 の 四
種 類 に分 け ら れ よ う 。
こ れ ら のう ち のど れ が 、 も っと も 有 効 な 影 響 力 を も つも のな のか に つ い て の は っき り し た デ ー タ は な
いが 、 被 勧 誘 者 の状 況 を よ く 理解 し た 上 で 、 う ま く 組 み 合 わ せ て 用 いて い る と 思 わ れ る 。
こ の よ う な 勧 誘 の メ ッ セ ー ジ が 、 タイ ミン グ よ く 出 さ れ る と 、 タ ー ゲ ット を 勧 誘 す る た め に、 特 に有
効 な 影 響 力 の武 器 と な る。 タ イ ミ ング に つ い て は 先 ほ ど 説 明 し た が 、 そ の と き と は 被 勧 誘 者 の何 者 か に
依 存 し た い、 悩 み や 問 題 を 解 決 し て ほ し いと い った ニー ズが 高 ま って い る状 態 で あ る。
し か し 、 いく つか の破 壊 的 カ ル ト の場 合 に は 、 ニー ズ が 被 勧 誘 者 に低 い場 合 に は 、 扇 動 し て ニー ズ を
高 め る操 作 を お こ な う こ と が あ る。 つま り 、 不安 や 恐怖 感 を 喚 起 し や す い社 会 問 題 を 提 示 す ると か 、 被
勧 誘 者 の弱 点 を う ま く 聞 き 出 し た り 、 調 べ た り し て お い て、 そ の点 を 攻 撃 す る。
た と え ば 、 戦 争 な ど の紛 争 、 経 済 危 機 、 環 境 汚 染 、 伝 染 病 、 暴 力 事 件 や いじ め 、 不倫 、 子 ど も の非 行
な ど 、 現 代 社 会 に生 き る だ れ も が 頭 を 悩 ま す よ う な 、 解 決 困 難 な 危 機 的 な 情 報 を タ ー ゲ ット の関 心 にあ
わ せ て、 い ろ い ろ と 提 供 す る。 つま り 、 本 人 に 問 題 の解 決 を 迫 り 、 答 え の出 せ な い状 況 へと 追 い 込 み、 依 存 心 を 高 め る の であ る 。
罪 悪 感 、 剥 奪 感 、 コ ンプ レ ッ ク スと い った 個 人 的 な 欠 点 や 弱 点 を 標 的 に し て、
ニー ズ と メ ッ セー ジ の組 み 合 わ せ は 次 のよ う に分 類 でき る 。 ① 自 己 変 革 欲 求
具 体 的 な こ こ ろ のさ さ え を提 供 す る と 説 く よ う な 、 治 療 的 な い し 訓 戒 的 メ ッセ ー ジ を 与 え る 。 た
と え ば ﹁も し 学 ん だ ら 、悩 み が 解 決 で き ま す よ ﹂ ﹁解 決 し た け れ ば 、勉 強 す べ き で す ﹂ と い わ れ る 。
② 自 己 高 揚 欲 求 人 生 に お け る有 能 感 を 与 え 、 ﹁生 き が い﹂ や 社 会 的 貢 献 と い った 人 生 の 目 的
や 意 義 を 説 明 し、 生 き て い く 上 で 見 習 う べき 価 値 のあ る モデ ル を 提 供 す る と 説 く よ う な 、 自 己 実
現 的 メ ッ セ ージ を 提 供 す る 。 た と え ば ﹁あ な た に は 、 ま だ 未 開 発 の隠 さ れ た 能 力 が あ る。 そ れ を
引 き 出 し て変 わ る こ とが でき ま す よ ﹂ ﹁あ な た の人 生 の 目的 が わ か り ま す よ ﹂ な ど と いわ れ る 。
③ 認 知 欲 求 自 分 、 世 界 、 歴 史 、 宇 宙 、 霊 界 な ど の超 自 然 に つ い て の 理 解 に対 す る 動 機 づ け を
高 め る。 特 に 超 能 力 、 オ カ ルト︵ 神 秘 的 な も の)、 理 想 的 な 家 庭 や 世 界 、 歴 史 の 法 則 性 や 世 界 の
終 末 な ど に つい て、 正 し く 認 知 し よ う と す る 動 機 づ け を 高 め る。 た と え ば 、 ﹁科 学 で は 解 明 さ れ
て いな い驚 異 の 世 界 が あ る、 勉 強 し た ら 、 わ か り ま す よ﹂ ﹁あ な た が 謎 に思 って い る す べ て の こ と が 、 わ か る ん です よ。 知 り た いと 思 いま せ ん か﹂ と いわ れ る 。
④ 親 和 欲 求 親 密 な仲 間 集 団 を 求 め る 動 機 が 満 た さ れ て いな い状 態 に あ る 者 に、 孤 独 感 を い や
し 、 真 に こ こ ろ を 開 い て 語 り 合 う 場 所 と 人 と を 提 供 す る。 た と え ば 、 ﹁同 じ よ う な 仲 間 が い る か
ら 、 い っし ょ に考 え ま し ょう ﹂ ﹁唯 一、 真 面 目 に真 剣 に 人 生 を 生 き て い る す ば ら し い 人 た ち が 、
あ な た の友 人 に な って く れ ま す し 、 そ の 仲 間 は 親 よ り も す ば ら し い﹂ な ど と ア ピ ー ルを 繰 り 返 し てく る の で あ る。
こ う し て被 勧 誘 者 は 、 彼 ら の主 張 を 聞 い て み る く ら い は い い の で は な い か 、 と 思 う よ う に な る の であ
る。 だ れ も が 気 づ く と お り 、 こ こ に取 り あ げ た こ と に関 し て、 多 く の人 が 悩 ん で い た り 、 あ る い は 高 い 関 心 を よ せ て い る。
第2 段階 X 組 織 のビ リ ー フに魅 力 を感 じ る
勧 誘 者 の話 を 聞 く 動 機 づ け が タ ー ゲ ット の被 勧 誘 者 に でき ると 、 つぎ に は勧 誘 者 は、 個 人 の ニー ズ に
応 じ た 明 白 な 解 決 策 や解 答 を 提 示 す る。 そ し て こ れ ま で 被 勧 誘 者 が 、 他 から 入 手 し て試 み て き た方 法 や
手 段 で は 、 い く ら 試 み ても 今 後 も 解 決 し 得 な い こ と を 強 調 す る。 つま り 勧 誘 者 は被 勧 誘 者 の 迷 って い る
問 題 を 理 解 し、 右 に行 け ば こう な る、 左 に行 け ば こう な る な ど と 明 白 に説 明 し 、 正 し く 歩 む こと の でき る唯 一の良 い道 が 必 然 的 にあ る か の よ う に説 明 す る の であ る 。
いう な れ ば 、 セ ー ル ス マンが 、 ほ か で は手 に 入 ら な い役 立 つ道 具 を 実 際 に使 って み せ る よ う な も の で
あ る 。 も し 、 そ の道 具 が 実 際 に役 立 ち そ う に み え た な ら 、 当 然 、 手 に 入 れ て み た く な る 。 も ち ろ ん 、 そ
の代 償 が た い へん大 き い も の だ と 知 って いれ ば 、 あ き ら め る こ と も あ る 。 し か し 、 道 具 が 手 軽 に手 に 入
り そ う な ら 、 一般 に 人 は手 に 入 れ て使 って み て 、 役 に立 た な け れ ば 棄 て て し ま え ば よ いと 考 え る だ ろ う 。
問 題 の解 決 法 を 提 示
た と え ば 、 自 己 変 革 意 識 の高 い、 あ る いは そ う し た意 識 を 高 め ら れ た 被 勧 誘 者 の場 合 、 ま た 、 不 幸 や
不運 が 自 分 に は 相 対 的 に多 い と 思 っ て い る よ う な 剥 奪 感 を 感 じ て い る 人 の場 合 、 多 く の破 壊 的 カ ル ト は 、
被 勧 誘 者 のも つ潜 在 能 力 を 指 摘 し 、 メ ンバ ー に な る こ と に よ って そ れ を 引 き 出 し てあ げ ら れ る こ と を 約
束 す る。
そ う し た被 勧 誘 者 は 、 こ れ ま で の自 分 に は 何 か罪 や 業 が あ った か 、 あ る い は機 会 に恵 ま れ な か った た
め に、 気 づ か な か った自 分 のも つ能 力 や 素 質 を 知 ら さ れ 、 ま た 同 時 に、 そ の残 念 に し て発 揮 で き て いな
い自 分 自 身 の隠 さ れ た優 れ た 能 力 や 素 質 を 引 き 出 せ る の で は な い か と 思 う よ う に な る 。 つま り 、 破 壊 的 カ ルト の ﹁自 己 ビ リ ー フ﹂ を 受 容 さ せ る の で あ る。
ま た 、 何 と な く 自 分 の 人 生 に疑 問 を も ち 、 ﹁生 き が い﹂ ﹁使 命 ﹂ ﹁生 き る 目 的 ﹂ と か を 考 え て い る人 、
あ る い は そ の よ う に煽 ら れ た 人 に は 、 ﹁崇 高 ﹂ で 鮮 明 な 理 想 を 提 示 し 、 個 人 と し てど こ を 目 指 せ ば よ い
の か、 社 会 を ど こ に リ ード す れ ば よ い の かを 明 白 に提 示 し 、 メ ンバ ーと な っ て活 動 す れ ば 、 そ れ が 実 現
可 能 であ る こ と を 強 調 す る。 つま り 、 破 壊 的 カ ルト の ﹁理 想 ビ リ ー フ﹂ を 受 容 さ せ る の であ る。
れ た 人 に対 し て、 破 壊 的 カ ル ト は 、 そ の危 機 を 予 言 し 、 真 っ向 か ら 対 処 し て い る自 分 た ち の集 団 と と も
さ ら に は 、 世 の乱 れ や 社 会 の行 く 末 に つ い て、 不 安 と 恐 怖 に感 じ て い る 人 、 あ る い は そ の よ う に煽 ら
に い る こ とが 、 被 勧 誘 者 に と って 唯 一可 能 な 危 機 回 避 で あ り 、 救 わ れ る方 法 だ と 強 調 す る 。 つま り、 破 壊 的 カ ル ト の ﹁因 果 ビ リ ー フ﹂ を 受 容 さ せ る の で あ る。
﹁信 念 ﹂ な ど の ビ リ ー フ は、 思 考 と い う 作 業 の た め の道 具 であ り 、 いま す ぐ に でも 解 答 を 求 め て い る よ
う な 人 に と って、 そ れが 正 し い のか ど う か、 本 当 の こと な の か ど う か の吟 味 は そ れ ほ ど 重 要 で は な い こ
と が 多 い。 つま り 、 そ のビ リ ー フを 用 い て思 考 す る と 、 納 得 が いく な り 、 す っき り す る な り す る な ら ば 、 そ れ は価 値 あ るも の と し て受 容 さ れ る 可 能 性 が 高 い の で あ る。
そ ん な 利 便 性 と い つで も 使 い捨 て ら れ ると い った軽 い気 持 ち と が 、 新 し く 破 壊 的 カ ル ト か ら 与 え ら れ
た こ のデ ィ ス ・ビ リ ー フ に価 値 を 付 与 し て 、 ﹁こ れ も い いな あ ﹂ とば か り にA さ ん の 思 考 作 業 の 場 の 周
辺 部 で 目 立 つ存 在 に な る 。 そ し てA さ ん は、 軽 い気 持 ち で自 分 の思 考 に役 立 ち そ う だ と いう と こ ろ か ら 、
X組 織 製 造 のそ の道 具 を 一つ ﹁買 って﹂ し ま う 。 つま り 、 そ の こと がA さ ん の ビ リ ー フに な る こ と を意
味 す る 。 し か し 、 そ のと きA さ ん は ま だ 、 新 し く 手 に入 れ た道 具 が 、 ほ か の こ れ ま で の自 分 の コレ ク シ ョ ンと 不 調 和 であ る こ と を 気 に し な い。
第3 段 階 X 組 織 のビ リー フ ・ シ ス テ ム の 全 容 を 知 る
被 勧 誘 者 は、 破 壊 的 カ ル トが 提 供 す る ビ リ ー フ・ シ ス テ ム に お い て、 何 か 一つ魅 力 的 な ビ リ ー フが 生
じ て受 容 す ると 、 そ の集 団 の提 供 す る ほ か のビ リ ー フに も 関 心 を 抱 く よ う に な る。 ま た、 提 供 す る側 も 、
受 容 さ せ た ビ リ ー フと の 必 然 的 な 関 連 を 説 明 し て く る。 そ し て、 破 壊 的 カ ルト は、 少 しず つ、 被 勧 誘 者
の思 考 の作 業 場 の真 ん 中 のほ う に、 彼 ら の提 供 し た 全 部 のビ リ ー フを 集 めさ せ 、 セ ット と し て ﹁道 具 ﹂ を 所 有 す る こ と の意 義 を ア ッピ ー ルし てく る よ う にな る 。
た と え ば 、 自 己 の 悪 いと こ ろ を 取 り 去 って︵自 己 ビ リー フ)、 完 全 な 人 格 にな れ る︵理 想 ビ リ ー フ)。
そ れ に は 一段 一段 、 人 格 の ス テ ー ジ を 高 め て い か な く て は な ら な い︵目 標 ビ リー フ)。 な ぜ な ら 世 界 や
人 間 は ○ ○ の ル ー ル に よ って展 開 し て いく か ら だ︵因 果 ビ リ ー フ)。 こ ん な す ば ら し い こ と を 教 え て く
れ る の は わ れ わ れ の組 織 だ け だ︵権 威 ビ リー フ)。 つま り 、X 組 織 製 の道 具 を 一つ手 に 入 れ たA さ ん は、
そ の ひ と つだ け で は な く 、 全 部 ま と め て手 に 入 れ て は ど う か 、 全 部 買 わ な い人 は ダ メだ と 迫 ら れ る 。
被 勧 誘 者 の中 に は 、 一つが 気 に 入 れ ば 、 要 請 に応 じ て簡 単 に 全 部 ま と め て 受 け 入 れ て し ま う 人 も い る 。
こ れ は、 物 の売 買 に お いて 商 品 を あ ら た め ず に 、 こ れ ま で の実 績 か ら 、 売 り 手 を 信 じ て 購 入 す る のと 同 じ であ る 。 し か し、 そ ん な 簡 単 に いく 人 ば かり でな い。
そ の疑 いを か わ し、 正 し い こ と だ と 信 じ さ せ て いく には 、 あ る いは 被 勧 誘 者 が そ れ ま で 抱 い てき た 確 信
も ち ろ ん、 被 勧 誘 者 は 、 破 壊 的 カ ル ト の提 示 す る考 え や 問 題 解 決 法 が 本 当 か ど う か を 疑 う であ ろ う 。
を 揺 るが す に は 、 リ ア リ テ ィ の構 築 が 必 要 であ る 。 つま り 、 彼 ら の提 供 す る ビ リ ー フは ﹁現 実 ﹂ を 正 し
く 反 映 し て いる のだ と 感 じ さ せ る こ と 、 そ の た め の いく つか の仕 掛 け が あ る 。
個 人 的 リ ア リ テ ィ の構 築
って い る と い う 感 覚 を 与 え さ せ る こ と であ る 。 基 本 的 に は第3 章 で説 明 し た よ う な ボ ト ム ・ア ップ 情 報
そ の た め の仕 掛 け の 一つ は、 ビ リ ー フが 個 人 の体 験 に基 づ い て い る と いう 感 覚 、 あ る い は 論 理 に か な
を 操 作 す る こ と に よ って そ れ を お こ な う が 、 少 し 具 体 的 に説 明 し て み よ う 。
1体験 さ せ る
あ る宗 教 的 な 装 いを し た 破 壊 的 カ ル ト の ﹁勧 誘 マ ニ ュ ア ル﹂ を 見 る と 、 ﹁神 秘 体 験 を さ せ れば 、 入 信
さ せ ら れ る ﹂ と 記 し てあ る 。 彼 ら は 、 被 勧 誘 者 に、 断 食 や睡 眠 剥 奪 と い った 手 法 で生 理 的 な剥 奪 状 態 に
さ せ た り 、 薬 物 を 飲 ま せ た り し て、 意 識 の状 態 を 変 化 さ せ 、 幻 覚 を み さ せ た り 、 体 が 軽 く 感 じ さ せ る と
い った感 覚 を 誘 導 す ると いう 。 彼 ら は そ の体 験 を ﹁神 秘 的 な も の﹂ と説 明 し て、 被 勧 誘 者 に リ ア リ テ ィ
感 を 与 え る の であ る 。 ま た 別 の組 織 で は、 被 勧 誘 者 に ﹁教 祖 が 夢 の中 に現 れ た ﹂ と いう こ と が 神 秘 体 験
だ と 思 わ せ て い る。 も ち ろ ん そ れ は 、 ﹁教 祖 の夢 を み る よ﹂ と い った 暗 示 と な る メ ッ セ ー ジ を与 え て い る こ と が 引 き 起 こ さ せ る 現 象 に す ぎ な い。
宗 教 的 な 装 いを し た破 壊 的 カ ルト は 、 こ の よ う な 神 秘 的 な 体 験 を さ せ る こ と によ っ て リ ア リ テ ィを 構
築 す る 。 心 理 治 療 を 装 った 破 壊 的 カ ル ト の場 合 に も 、 カ タ ル シ ス︵心 の浄 化 )を 体 験 さ せ る 。 商 業 ビ ジ
ネ ス の装 い を し た破 壊 的 カ ルト の場 合 は 、 無 料 で商 品 を 使 わ せ る な ど し て 、 現 実 感 のあ る体 験 を は か る 。
こ れ らが 現 実 にも そ の と お り で あ り 、 ト リ ック な ど 用 い て いな い場 合 に は 非 常 に効 果 的 であ る。
そ の事 実 の体 験 が 、 ﹁X組 織 の提 供 す る ど ん な ビ リ ー フも 、 全 部 に リ ア リ テ ィ のあ る こ と だ ﹂ と い う
co )﹂ rr とeいlう a現 t象 io がn あ る。 そ れ は 、 実 際 に は、 存 在 し な い 関
過 剰 の 一般 化 を 生 じ さ せ る よ う に思 わ れ る 。 被 勧 誘 者 の多 く は 、 一つが 正 し い と 感 じ ら れ る と 、 そ の人 の話 を ま る のみ す る 傾 向 が あ る 。
2 錯 覚 や ト リ ック の利 用
た と え ば 、 ﹁錯 誤 相 関︵illusory
係 を 認 知 し た り 、 あ る いは 実 際 の関 係 以 上 に強 い関 係 を 認 知 す る こ と であ る。 人 は ラ ンダ ム に起 き て い
る事 象 に つ い ても 、 す で にも って い る信 念 を 確 認 す るデ ー タと し て誤 って 認 知 す る。
つま り 二 つ の事 象 に相 関 す る 関 係 が あ る と 信 じ る な ら ば 、 そ の関 係 が 誤 り であ る証 拠 を確 認 す る以 上
に、 そ の関 係 が 正 し い証 拠 に気 づ き 、 記 憶 し て し ま う 。 そ し て 二 つ の め った に起 こ ら な い こと 、 あ る い
は め った に起 こら な い と 信 じ て い る こ とが 、 同 時 に起 こ れば 、 気 づ き や す く 、 記 憶 さ れ や す い と いう こ とが 、 多 く の研 究 に よ って示 さ れ て い る 。
め った に起 こら な い こ と に関 す る 錯 覚 現 象 を 示 そ う 。 カ ーネ マ ンと ツバ ス キ ーが お こな った 実 験 で は 、
コイ ンを 六 回 投 げ て、 表 と 裏 の出 方 を 被 験 者 に 示 し た 。 そ う し て、 表 と 裏 の出 方 は 、 表 表 表 裏 裏 裏 、 ま
た は 表 裏 表 裏 裏 表 、 ま た は 裏 裏 裏 表 表 表 の以 上 三通 り は 同 じ 確 率 であ る に も か か わ らず 、 表 裏 表 裏 裏 表 は 、 ほ か の 二通 り よ り も 出 や す い と 認 知 さ れ る 傾 向 にあ った 。
つま り 、 表 と 裏 が 前 半 や ら 後 半 に連 続 し て出 ると いう よ う な 、 ま と ま り を 感 じ さ せ る パ タ ー ンと し て
認 知 さ れ るも の は、 め った に起 こら な い と いう 錯 覚 が あ る こと が 確 認 でき る 。 そ の ほ か 、 いろ いろ な 研
究 で、 明 瞭 な事 象 ど う し 、 あ る い は 対 概 念 で と ら え ら れ る 関 係 を 結 び 付 け た り す る傾 向 のあ る こ と が 明
ら か に さ れ て い る。 明 瞭 な 事 象 と いう の は 、 た と え ば 迫 力 のあ る シー ン、 あ る いは 、 男 性ば か り 一〇 人
ぐ ら い の中 に ひ と り 女 性 が い る ﹁紅 一点 ﹂ と い う よ う な 場 面 であ る。 ま た対 概 念 と いう の は 、 男 と い え
ば 女 、 教 師 と いえ ば 生 徒 、 戦 争 と い え ば 平 和 、 ナイ フと い え ば フ ォー ク であ る と か 、 と いう よ う な 組 み 合 わ せ で あ る。 ジ ン ク スや 迷 信 は 、 こ う い う と こ ろ に 発 生 原 因 が あ る。
こ の よ う に人 の心 理 ・論 理 は 不完 全 であ り 、 事 情 を 誤 っ て信 じ や す い。 た と え ば 、 ﹁事 件A を 起 こ し
た の は男 で あ った﹂ ﹁事 件B を 起 こ し た の は 男 であ った ﹂ ﹁事 件C を 起 こ し た の は 男 で あ った ﹂ と 男 に
つ い て の事 件 報 道ば か り さ れ る と 、 人 は ﹁女 は あ ま り 事 件 を 起 こ さ な い﹂ と いう 錯 覚 に と ら わ れ る か も
し れ な い。 破 壊 的 カ ル ト の マイ ンド ・ コン ト ロー ル で は 、 実 は こ の技 法 が よ く 用 いら れ る 。 つま り 、 マ
イ ンド ・ コン ト ロー ル で は 、 あ る特 定 の事 象 の発 生 パ タ ー ン に注 意 を 向 か せ よ う と す る。 そ れ に成 功 す
れ ば 、 あ と は、 特 定 の組 織 の提 供 す る ﹁因 果 ビ リ ー フ﹂ に し た が って自 動 的 に予 定 さ れ た 個 人 の思 考 が は た ら く こ と に な る。
た と え ば 、 宗 教 的 装 い を し たあ る破 壊 的 カ ル ト は 、 特 定 の数 字 を 用 い て歴 史 の法 則 性 、 教 祖 の誕 生 の
蓋 然 性 を 説 明 し よ う と す る 。 た と え ば 、 よ く 使 わ れ る数 字 の 一例 は ﹁四 ﹂ で あ る。 そ の教 え に よ る と 、
﹁神 ﹂ と ﹁男 ﹂ と ﹁女 ﹂ と ﹁子 ﹂ の四 つが 基 本 の単 位 であ る と い う。 そ し て 、 ノ ア の箱 船 の 話 で は 四 〇
日間 の洪 水 が あ った と 書 か れ て あ る と か、 モ ー ゼ ら は エジ プ トを 出 て か ら 四 〇 年 間 放 浪 し た と 書 か れ て
あ る と か いう 。 ま た 、 一五一 七 年 の ル タ ー の宗 教 改 革 が 起 こ り 、 そ れ か ら 天 の法 則 に よ って 四 〇 〇 年 と
いう 年 数 が 計 算 さ れ 、 一九 一七 年 に新 た な キ リ ス トが 誕 生 す る と 説 明 さ れ て い る。 そ し て、 そ の年 に誕
生 し た自 分 た ち の教 祖 こ そ が 待 ち 望 ま れ た存 在 で あ る に ちが いな いな ど と いう 。 も ち ろ ん、 教 祖 が 別 の
年 に生 ま れ た な ら 、 そ れ に合 わ せ て 別 の話 を で っち あ げ る の であ る 。 場 合 に よ って は、 ズ レが 数 年 な ら ば 、 計 算 の誤 差 の せ い に し て し ま う こと も あ る よ う だ 。
し かも 、 現 在 が 、 世 界 の ﹁終 末 の時 代 ﹂ であ る こ と を 証 明 し た いが た め に 、 こ の世 の崩 壊︵ カ タ スト
ロ フ ィ) を 暗 示 す る あ ら ゆ る悲 惨 な 大 事 件 だ け を 呈 示 す る。 世 界 戦 争 、 大 地 震 、 食 糧 危 機 、 経 済 下 落 、
エイ ズ な ど であ る。 確 か に これ ら は事 実 であ るが 、 破 壊 的 カ ル ト は 人 間 が 英 知 と 努 力 に よ って 切 り 開 い
て い る現 在 の ﹁光 ﹂ の部 分 に は 一切 目 を 向 け な い。 そ し て、 ま た古 い 歴 史 の ﹁影 ﹂ の部 分 に も 目 を 向 け
な い。 こ う し て 、 現 在 こ そ 歴 史 上 で最 悪 の時 代 で あ り、 い ま こ そ ﹁こ の世 は終 わ り だ ﹂ と 思 わ せ る 。
社 会 的 リ ア リ テ ィ の構 築
人 は ふ だ ん、 自 分 の周 り の他 者 が ど の よ う に ふ る ま って い る のか 、 ど の よ う な 考 え を も って い る の か 、
あ る い は ど の よ う に感 じ て い る か と いう こ と も 含 あ て い い のだ が 、 そ れ ら を 参 考 に し て自 分 の行 動 を 決
定 す る こ と が よ く あ る 。 つま り 、 私 た ち の行 動 と か 、 判 断 と いう の は他 の人 のそ れ に非 常 に 影 響 さ れ て い る。
別 の言 い方 を す れ ば 、 人 は 自 分 の身 の周 り に起 こ っ て い る 現 象 に つ い て、 納 得 の いく 説 明 を す る た め
の思 考 の材 料 と し て 、 周 囲 に い る 他 者 を 利 用 す る こと が あ る 。 こ れ は チ ャ ルデ ィー 二 の いう 社 会 的 証 明
r﹂eと ) al いi うt 概y念 を 用 い て よ
であ る 。 だ から 、 マイ ン ド ・コ ン トロ ー ルを お こ な う と いう 視 点 に 立 てば 、 社 会 的 証 明 の た め の材 料 を 提 供 す れ ば よ い 、 と いう こ と に な る。
こ の ﹁周 囲 の他 者 ﹂ の影 響 と いう のは 、 ﹁社 会 的 リ ア リ テ ィ︵social
comparis
)﹂ にお い て は じ め て登 場 す る 。 理 解 を 高 め る た め に 、 少 し 、 社 会 的 比 較 理 論 に つ い て 説 明
く 研 究 さ れ てき た 。 こ の概 念 は最 初 、 フ ェス テ ィ ン ガ ー が 提 唱 し た ﹁社 会 的 比 較 理 論t ︵h se oo cr iy al
し よう。
人 は、 自 分 自 身 の意 見 や 能 力 を 評 価 し よ う と す る動 因 が あ り、 つま り 、 ほ と ん ど 自 動 的 にそ う す る こ
と が あ る と い う 意 味 だ が 、 そ の た め の 基 準 や 根 拠 を 求 め て い る。 そ の と き 、 ﹁物 理 的 な リ ア リ テ ィ︵physica
)﹂ が 存 在 し て いる と き は そ れ を 用 い る。 し か し 、 そ う でな いと き に は、 社 会 的 リ ア リ
テ ィを 用 い て 判 断 す る、 と フ ェ ステ ィ ンガ ー は 述 べ て い る 。 こ の物 理 的 リ ア リ テ ィと いう の は、 た と え
ば 、 物 の長 さ を 測 る の に利 用 でき る 物 差 し であ る と か 、 時 間 の長 さ や 速 さ を 測 ろ う と す る と き の時 計 と
い った も の にあ た る 。 し か し 、 そ う し た も のが 存 在 し な いと き 、 社 会 的 リ ア リ テ ィ、 す な わ ち、 他 者 の 判 断 を 利 用 す る と いう も の で あ る。
社 会 的 通 念 や 迷 信 、 噂 な ど と い ったも の の多 く が 、 そ れ ら に よ っ て支 え ら れ て い る こ と は 、 いう ま で
も な い。 霊 界 やUFO の存 在 を 信 じ て い る人 は 多 いと いわ れ るが 、 そ れ を 現 実 に自 分 の 目 で見 て確 か め
た と いう 人 が 果 た し て い る で あ ろ う か。 多 く の場 合 、 他 者 に よ って確 か め ら れ た 、 と いう こ と を 信 じ る こと によ っ て支 え ら れ て い る と いえ る。
1社会 的 隔離
破 壊 的 カ ル ト は 、 リ ア リ テ ィを構 築 さ せ や す く す る た め に 、 集 中 的 接 触 に よ る教 化 を お こな う こ とが
多 い。 具 体 的 に は 、 勧 誘 者 は 被 勧 誘 者 を 合 宿 に参 加 さ せ 、 そ の間 、 外 部 と の連 絡 を 認 め な い と いう 方 法 を 用 い る集 団 も あ る。
つま り 、 勧 誘 者 は被 勧 誘 者 を そ れ ま で そ の人 が 信 頼 し てき た 人 び と や 情 報 源 から 隔 離 し 、 孤 立 さ せ 、
一方 的 に 自 分 た ち の集 団 の メ ンバ ー にば か り 接 触 す る機 会 を 増 や す 。 そ し て 勧 誘 は 一人 ず つが 原 則 であ
り、 友 人 や 家 族 な ど 、 複 数 で接 触 し てき た者 であ って も 、 バ ラバ ラ に さ れ る こ とが 多 い。 勧 誘 者 は 、 仮
に、 複 数 の人 び と に 向 か って勧 誘 す る に し ても 、 被 勧 誘 者 間 で は 話 を さ せ な い よ う に場 所 や 時 間 を 管 理 す る。
ま た、 勧 誘 を 開 始 す る と 、 で き る 限 り 、 多 く の時 間 を 彼 ら と の接 触 に つな ぎ 止 め て お こう と す る 。 場
合 に よ って は 、 勧 誘 者 は 、 ﹁ま だ あ な た は 理 解 し て い な い か ら ﹂ な ど の適 当 な 理 由 を つけ て、 被 勧 誘 者
に 口外 さ せ な い よう に言 いく る め る こ と も あ る。 カ ル ト の元 メ ンバ ー に対 し て質 問 し た 私 の調 査 で は、
﹁家 族 や 友 人 に学 ん で いる こ と を 伝 え な い ほう が い いと 指 示 さ れ た か﹂ と いう 問 い に対 し て 、 ﹁そ う だ ﹂
が 七 六 ・九 パ ー セ ント 、 ﹁や や そ う だ ﹂ が 、 九 ・二 パ ー セ ント であ った。 両 者 あ わ せ て 八 六 パ ー セ ン トを
超 え る。 こ の よ う に し て伝 道 と いう 目 的 を カ ム フ ラ ー ジ ュす るだ け で な く 、 集 団 外 部 へ 一切 の情 報 が 漏
れ な い よ う に し て い る。 そ の結 果 、 外 部 か ら の妨 害 は少 な く な る と 予 想 さ れ る。
2行動 スタ イ ル
こす こと が でき ると 述 べ て い る。 つま り 、 い つで も 、 ど こ で も 、 ど の よ う な 状 況 で あ ろ う と も 、 同 じ こ
モ ス コビ ッ シ は、 個 人 の行 動 ス タ イ ル に 一貫 性 を も た せ る こ と に よ って社 会 的 な イ ン パ ク トを 引 き 起
と を 繰 り 返 す の であ る 。
革 命 や 流 行 な ど の社 会 的 運 動 の発 端 は 、 少 数 者 の 一貫 し た 行 動 ス タ イ ル で始 ま る の であ る。 ガ リ レイ
が 死 刑 を 宣 告 さ れ ても ﹁そ れ でも 地 球 は 回 って い る ﹂ と 主 張 し て、 コペ ル ニク スの 地 動 説 を 唱 え た こ と
を 思 い出 す と よ い。 勧 誘 者 は 、 被 勧 誘 者 が いく ら 虚 偽 で あ ろ う と 指 摘 し ても 、 少 し も 怯 まず 、 何 度 で も
繰 り 返 し て 同 じ主 張 を述 べ てく る 。 そ し て何 度 で も 同 じ 主 張 を 繰 り 返 さ れ る う ち に 、 被 勧 誘 者 の こ こ ろ
った疑 問 が 生 じ てく る。
の中 に ﹁こ こ ま で主 張 す る の は、 や は り 本 当 な のか も し れ な い、 私 が 間 違 え て い た か も し れ な い﹂ と い
3権 威
﹁権 威 あ る 情 報 源 に は自 動 的 に追 従 し て し ま う ﹂ と いう 先 に 説 明 し た 原 理 が 応 用 さ れ る。 特 に被 勧 誘 者
自 身 が 得 意 と し な い分 野 の内 容 に つ い て は、 権 威 者 か ら の情 報 と いう 手 が か り を み いだ す こ と の でき る
場 合 、 そ れ に リ ア リ テ ィを 感 じ て し ま う 。 権 威 者 と は、 た と え ば 有 名 大 学 、 有 名 人 、 マ ス ・メデ ィ アな
ど で あ る 。 あ る い は、 ﹁科 学 ﹂ ﹁科 学 者 ﹂ と いう 権 威 も 用 い ら れ る こ と が 多 い。 も ち ろ ん、 こ れ ら は 本
当 の権 威 者 であ る 必 要 は な く 、 装 う だ け で よ い し 、 破 壊 的 カ ル ト は そ れ を 常 に用 い てく る 。
私 の実 験 で は 、 被 験 者 に英 単 語 の意 味 を 暗 記 さ せ てビ リー フを 形 成 さ せ る と い う 課 題 を与 え た 。 そ の
と き 、 あ る グ ル ープ の被 験 者 に は 、 実 験 者 が 黒 板 に書 いた も のを 参 照 し て 五 つ の英 単 語 の日 本 語 の意 味
を 覚 え さ せ 、 別 のグ ル ープ で は、 辞 書 の該 当 す る箇 所 の コピ ーを 参 照 さ せ て 同 じ 五 つの単 語 を覚 え さ せ
た 。 そ のあ と 、 テ スト し て、 ど の条 件 群 でも 全 員 が 暗 記 し た こ と を 確 認 し た。 つま り 、 各 被 験 者 に ビ リ ー フが 形 成 さ れ た 。
次 に ﹁確 認 の た め ﹂ と 称 し て 、 被 験 者 にも う 一度 、 同 じ 単 語 のそ れ ぞ れ の意 味 を 提 示 す る 。 そ のと き
も そ れ ぞ れ の条 件 に お い て、 黒 板 や 辞 書 の コピ ーな ど を 用 い る の であ るが 、 そ のと き 、 あ る 単 語 の 一つ
だ け 、 誤 った 答 え を 黒 板 あ る い は辞 書 を 使 って 提 示 す る。 そ の際 、 辞 書 の コピ ー で は 、 本 物 そ っく り に
意 味 を 入 れ 替 え 、 見 た 目 で は本 物 の辞 書 の コピ ー に し か見 え な い よ う に細 工 し て お く。 一方 、 黒 板 書 き
を す る の は、 研 究 者 に雇 わ れ た 学 生 であ った。 こう し て、 破 験 者 に矛 盾 し た 事 態 を 経 験 さ せ たあ と 、 二 度 目 の テ スト を お こ な って実 験 は終 了 す る。
こ の実 験 の結 果 、 ﹁辞 書 ﹂ で 学 習 し た グ ル ープ で は、 ﹁辞 書 ﹂ の 操 作 が 、 被 験 者 が ひ と た び 形 成 し た
ビ リ ー フ の変 化 に大 き な 影 響 を 与 え た 。 つま り 、 本 当 は ﹁偽 の辞 書 ﹂ であ った が 、 ﹁辞 書 は 正 し い﹂ と いう 権 威 性 に被 験 者 は自 動 的 に影 響 さ れ た と いえ よ う 。
あ る宗 教 的 な 破 壊 的 カ ル ト の勧 誘 で は 、 常 に 、 主 張 を 述 べ る役 割 の人 と そ の人 の権 威 を 高 め る 役 割 の
人 と を 配 備 し て、 被 勧 誘 者 に接 近 す る。 も ち ろ ん、 そ の役 割 は 見 せ か け で あ って 、 実 際 は 同 じ 身 分 やあ
る い は 地 位 が 下 の メ ンバ ー で あ って も 、 役 割 が 権 威 を 高 め る役 を 演 じ る と き に は 、 最 大 限 の お世 辞 と 身
の低 さ と で、 主 張 を 述 べ る人 を 立 派 な 信憑 性 のあ る 人 であ る か の よ う に遇 す る と い う。 こ う し て 説 得 力 を高 め る 。
4多数 者 の影響 力
人 は、 あ る 意 見 に対 し て多 数 の人 が 妥 当 、 あ る い は 正 し い と信 じ て い る こ と に 強 く 影 響 さ れ て し ま う 。
特 に、 全 員 一致 の状 況 、 そ れ か ら 集 団 凝 集 性 、 つま り 、 集 団 と し て の結 び つき の強 さが 強 い状 況 の と き に、 そ の力 を 発 揮 す る。
そ れ を 示 す 実 験 的 な証 拠 と し て は 、 た と え ば 、 ア ッ シ ュが お こな った も のが あ る。 実 験 は 、 三 本 の長
さ の違 う 線 分 の中 か ら 、 標 準 と し て呈 示 さ れ た も う 一つ の別 の線 分 の長 さ と 等 し い も の を 選 び な さ い、
と い う 課 題 を 課 す も の であ った 。 こ の課 題 は簡 単 で 錯 覚 な ど し よう のな いも の であ った。 課 題 は 、 ひ と
つの テ ーブ ルを 被 験 者 七 人 で 囲 み、 順 番 に自 分 の判 断 を し て いく と いう 状 況 で お こ な った が 、 実 は、 本
当 の被 験 者 と い う の は 、 六番 目 に 回 答 す る人 だ け で 、 そ れ 以 外 の人 は み ん な 実 験 の 共 謀 者 であ った。 そ
し て 、 実 験 の共 謀 者 で あ る 一番 目 か ら 五 番 目 の人 は 、 順 々 に打 ち 合 わ せ ど お り 、 わ ざ と 間 違 え た 回 答 を
異 口同 音 に お こ な う の であ る 。 そ の とき 、 六 番 目 の真 の被 験 者 が ど の よ う な 反 応 を す る か を チ ェ ッ クし
よ う と い う のが 、 こ の実 験 の趣 旨 であ った。 そ の結 果 、 多 く の被 験 者 は 、 自 分 の知 覚 経 験 に信 頼 を よ せ
る こ と が で き ず 、 周 囲 の人 び と の判 断 に同 調 し た判 断 を 下 し て し ま う こ と を 示 し た。
ま た ミ ルグ ラ ム、 ビ ック マン、 バ ー コビ ッツ は、 ニ ュー ヨー ク の市 街 地 で多 数 者 効 果 に関 す る あ る 実
験 を お こ な った。 そ れ は 、 あ る人 が 街 頭 で 一分 間 、 ビ ル の窓 を 見 上 げ る と い う だ け のも の で、 そ の と き 、
ど れ だ け 多 く の 人 が そ の行 動 に 同 調 し て、 立 ち 止 ま った り 、 同 じ よ う に窓 を 見 上 げ る か を カ ウ ン ト し た 。
そ し て、 そ の際 、 見 上 げ る 人 物 の数 を 操 作 し た 。 一人 か ら 一五 人 ま で見 上 げ る 人 数 を 変 化 さ せ 、 一四 二
四 人 の人 が 被 験 者 と し て チ ェ ック さ れ た 。 こ の結 果 は、 一人 の場 合 は、 四 パ ー セ ン ト に す ぎ な か った 同
調 者 が 、 見 上 げ た だ け の人 も 含 め る と、 一五 人 で は 八 六 パ ー セ ント にま で達 し た 。
こ れ ら が 示 す よ う に、 破 壊 的 カ ル ト の勧 誘 でも 、 被 勧 誘 者 は 、 出 く わ す 人 のす べ て か ら 、 ま った く 同
じ こ と を 聞 か さ れ る。 あ る い は ま た 、 確 信 のも て な い被 勧 誘 者 に は 、 複 数 で 囲 ん で熱 心 に講 義 す る。
さ ら に、 ﹁集 合 的 無 知︵pluralistic)﹂iと gい no うr 現a 象nを cう eま く 生 じ さ せ る こ と に よ って 、 影 響 力
を 強 め る こ と も あ る。 同 じ よ う な 状 況 に い る 周 囲 の人 の中 で 、 自 分 だ け が 逸 脱 し て い る と 信 じ て し ま う
と いう 事 態 が 、 そ の 場 に集 合 し て い る 全 員 に お こ った と き に 生 じ る 現 象 であ る 。 こ の事 態 が 生 じ る と 、
だ れ 一人 と し て 正 し いと は 思 って い な い こ と な の に、 結 局 、 そ の状 況 の規 範 を 守 って行 動 し て し ま う 、 と いう 結 果 にな り 、 か え っ て リ ア リ テ ィを 高 め て し ま う 。
こ の現 象 は、 古 典 的 な 社 会 心 理 学 者 、 オ ルポ ー トが 概 念 を 提 出 し 、 ミ ラ ー と マ ッ ク フ ァ ー ラ ンド の実
験 に よ って 実 証 さ れ た 。 そ の実 験 で は 、 三 二人 の大 学 生 を 被 験 者 と し て 用 い た 。 まず 被 験 者 を 、 三 人 か
ら 八 人 の グ ルー プ に分 け 、読 ん で も と ても 理 解 しが た い エ ッ セ イ を いく つか に 分 類 す る と い う 非 常 にむ
ず か し い 課 題 が 与 え ら れ た 。 そ の と き 、 あ る グ ル ー プ の被 験 者 に は、 ﹁わ か ら な け れ ば 、 別 の部 屋 に い
る の で質 問 にき ても よ い﹂ と い う 条 件 に し た 。 し か し 、 も う 一方 の グ ル ープ の被 験 者 に は 、 ﹁わ か ら な く て も 質 問 は で き ま ぜ ん﹂ と い う 条 件 に し た 。
そ う し た結 果 、 ﹁質 問 にき ても よ い﹂ と し た 被 験 者 グ ル ー プ で は 、 ﹁他 の 人 が 質 問 に い か な い の は 課
題 の解 決 法 を 理 解 し て い る か ら で 、 自 分 だ け が 課 題 を む ず か し い と 思 って い る のだ ﹂ と 推 論 し た と いう
結 果 を 示 し た の であ った 。 そ し て 、 も う 一方 の質 問 でき な い被 験 者 グ ル ープ で は、 多 く の人 が ﹁み ん な 課 題 が む ず か し いと 思 って い る﹂ と 推 論 し た 。
つま り 、 実 際 に は 非 常 に む ず か し い課 題 で、 多 く の人 が 困 難 を 感 じ て い た にも か か わ ら ず 、 だ れ も 質
問 に い か な い のを 見 て、 自 分 だ け が わ か っ て い な い こ と に 困 惑 し 、 恥 ず か し く 、 質 問 に いけ な い と いう
状 況 に な って し ま った の だ 。 そ う い う 心 理が み ん な に は た ら い て 、 現 実 にだ れ も 質 問 に い か な い と いう 現 象 が 起 こ った わ け であ る 。
私 が お こな った研 究 調 査 でも 、 あ る 破 壊 的 カ ル ト の勧 誘 で は、 被 勧 誘 者 のそ れ ぞ れ に 、 ほ か の被 勧 誘
者 は み ん な 自 分 よ り も 真 剣 に講 義 を 聞 き 、 内 容 を よ く 理 解 し て いる と いう 認 知 が 相 互 に 生 じ て い た こ と を 示 し て い る。 こ の現 象 が リ ア リ テ ィを 高 め て い った と 理 解 さ れ よ う 。
第4 段 階 X 組 織 が 与 え た ビ リ ー フ ・ シ ス テ ム の 受 容
勧 誘 者 は、 リ ア リ テ ィを 構 築 す る だ け で は、 被 勧 誘 者 のA さ ん にX 組 織 のビ リ ー フ ・シ ス テ ムが 全 部 、
本 当 に正 し いこ と で あ る と い う 確 信 を 与 え る の は 困 難 であ る か も し れ な い。 し か し 、 ﹁も し 、 本 当 だ っ
た ら ⋮ ⋮ ﹂ と 、 確 信 を 揺 る が せ て し ま え ば 、 後 は 別 の手 法 が サ ポ ー ト し て く れ る。
被 暗 示 性 の高 揚
被 勧 誘 者 は、 熱 気 の こ も った集 団 の雰 囲 気 に 影 響 さ れ て 、 理 性 的 判 断 よ り も 感 覚 的 判 断 に 従 って し ま
う こと が あ る。 私 の調 査 研 究 で は、 破 壊 的 カ ル ト の主 催 す る 合 宿 セ ミ ナ ー に参 加 し た人 び と のな か に、
感 動 し た 人 や 興 奮 し た 人 が 多 く い た こ と が 明 ら か に な って い る。 ル ・ボ ン や リ ンド ホ ル ムら に よ れば 、
群 集 状 況 が 生 み 出 す 心 理 と し て被 暗 示 性 が 高 ま る こ と を 指 摘 し て い る。 ナ チ ス の ヒ ト ラ ーが 、 そ う し た
状 況 的 な 力 を 巧 み に利 用 し た こ と は、 多 く の研 究 者 が 指 摘 し て いる 。 ま た、 長 時 間 に わ た る 集 中 的 な 勧
誘 の アプ ロー チ な ど に よ って引 き 起 こ さ れ る ス ト レ ス状 況 下 で は 、 被 暗 示 性 が 高 ま り、 現 実 性 の チ ェッ ク と い った 判 断 機 能 が 低 下 す る の か も し れ な い。
こ の状 態 は、 ぺ テ ィと カ シオ ッポ の説 得 過 程 で説 明 でき る 。 彼 ら の説 得 モデ ル の文 脈 に沿 え ば 、 被 勧
誘 者 は身 体 的 ス ト レ スを 連 続 し て受 け る た め、 生 理 的 に剥 奪 さ れ 、 情 緒 的 に 高 揚 す る こ と で刺 激 の過 負
荷 状 態 に な る。 これ に よ って、 思 考 の動 機 づ け が 低 下 し 、 情 報 の内 容 を 熟 慮 し よ う と す る傾 l 向i ︵k ee ll ai bh oo ro ad tio
) が 低 く な る 。 そ の結 果 と し て、 被 勧 誘 者 は、 社 会 的 リ ア リ テ ィ の よ う な 周 辺 的 手 が か り に依 存 し て 意 思 決 定 を お こ な い や す く な る。
こ れ は 、 群 集 心 理 学 や ﹁洗 脳 ﹂ で 示 唆 さ れ た催 眠 と いう 影 響 力 の要 素 を 、 巧 み に利 用 し た マイ ンド ・ コン ト ロー ル に おけ る催 眠 効 果 と い え る。
奥 の深 さ の強 調
宗 教 的 な 破 壊 的 カ ル ト の場 合 に は 、 教 義 の奥 の深 さ 、 高 度 性 を強 調 さ れ る 。 被 勧 誘 者 が あ る 程 度 、 教
義 に 魅 力 を 示 し 、 ま た 理 解 し て き て か ら も 、 さ ら に ま だ ま だ 高 度 な レベ ルが あ り、 ず っと 学 ん で い か な
く て はな ら な い、 も っと 修 行 し て い か な く て は な ら な い と強 調 さ れ る。 私 の調 査 でも 、 ほ と ん ど の被 勧
誘 者 は 、 常 に ﹁疑 問 は 勉 強 し て いく う ち に わ か る﹂ な ど と いわ れ 、 疑 問 を 保 留 に さ れ て い る こ と を 確 認 し て い る。
こ れ に よ って 、 破 壊 的 カ ル ト は常 に教 義 の矛 盾 を か わ す こ と が で き る よ う に な る し 、 被 勧 誘 者 の教 義
へ の興 味 を 常 に引 き つけ て お く こ と が でき る よ う にな る 。 つま り 、 何 か し ら 被 勧 誘 者 が腑 に落 ち な い点
に出 く わ し ても 、 ﹁こ れ は ま だ 自 分 が 未 熟 であ る か ら ﹂ と いう 解 釈 を 自 ら お こ な い 、 集 団 への さ ら な る
多 段階的 接近 法
コミ ット メ ントが 高 ま る こ と に な る。
実 践 の優 先︱
私 の事 例 研 究 で は 、 十 代 の終 わ り 頃 か ら 二十 歳 代 で破 壊 的 カ ル ト の メ ンバ ーと な った 人 の多 く が 、 最
初 に勧 誘 話 を 聞 く こ と に な ったき っか け は、 一般 的 な 意 味 で の教 養 が 身 に つく と い った 期 待 性 が 高 く 、
い つ でも 止 め ら れ る つも り で、 勧 誘 者 の ﹁些 細 な 要 求 ﹂ に応 じ た こ と を 示 し て い る 。
た と え ば 、 ﹁話 を 聞 く だ け な ら ⋮ ⋮ ﹂ ﹁会 場 に 行 く だ け ⋮ ⋮ ﹂ ﹁ち ょ っと だ け 体 験 し て み る だ け ⋮ ⋮ ﹂
と い った 、 常 に 、 こ う し た 些 細 な 要 請 に応 じ る こ と の繰 り 返 し が あ る。 こ の些 細 な 承 諾 の積 み 重 ねが 、
い つ の間 に か被 勧 誘 者 を 遠 い所 ま で連 れ て いく の であ る 。 一時 的 マイ ンド ・ コ ント ロー ルを 説 明 し たと
こ ろ で紹 介 し た 一貫 性 と コミ ッ ト メ ン ト の 原 理 の応 用 であ る 。 こ れ は、 実 は 一時 的 な マイ ンド ・ コン ト
ロー ルだ と い って片 づ け ら れ な い重 要 な 原 理 を 含 ん で い る。 す で に説 明 し た よ う に 、 行 動 が 、 認 知 や 感
情 と い った 内 面 を 変 化 さ せ る こ と に な る か ら であ る。 す な わ ち 、 前 章 で 説 明 し た認 知 的 不 協 和 理 論 や 自
己 知 覚 理 論 で 解 釈 さ れ る 現 象 を 引 き 起 こ す こ と に な る の であ る 。
破 壊 的 カ ル ト は 、 ﹁や って い る う ち に、 わ か る﹂ と いう セ リ フを 多 用 し なが ら 、 勧 誘 す る場 合 が 多 い。
﹁わ か って か ら 、 や ろ う ﹂ と い う 理 屈 で拒 絶 し よ う と し ても 、 ﹁い ま や ら な い と 、 危 機 に は 間 に合 わ な い
か も し れ な い﹂ ﹁い つも そ う い って チ ャ ン スを 無 に し て き た の で は な い か﹂ と 強 調 し て く る。 被 勧 誘 者
が 要 請 に応 じ て思 い切 って や って み る と 、 ほ め る な ど の報 酬 を 与 え てさ ら な る ス テ ップ の行 動 を と ら せ
よ う と す る。 こ れ は 、 行 動 修 正 あ る い は 行 動 療 法 に お け る 系 統 的 脱 感 作 法 や シ ェイ ピ ン グ と い った方 法 と 類 似 し て い る と も いえ よ う 。
ア イ デ ン テ ィ テ ィ への攻 撃
破 壊 的 カ ル ト は ﹁自 己 否 定 し な さ い﹂ と か、 ﹁自 分 を 神 に捧 げ な さ い﹂さ も な くば ﹁救 わ れ な い﹂ ﹁幸
せ に な れ な い﹂ と 説 く こ とが 多 い。 こ の こ と は 、 破 壊 的 カ ルト が 提 供 す る ビ リ ー フ ・シ ス テ ム に お い て、
﹁自 己 ビ リ ー フ﹂ が 重 要 な 位 置 を し め て い る こ と を 示 し て いる 。 ﹁自 己 ﹂ あ る い は ﹁自 我 ﹂ の重 要 性 は 心
理 学 の研 究 か ら も 示 唆 さ れ る 。 こ れ ま で、 そ れ に関 す る実 に多 く の理 論 や 原 理 が 研 究 さ れ て き た 。 ﹁自
己 ﹂ は 人 間 の精 神 過 程 と 行 動 の コン ト ロー ル に お け る中 心 で あ り 、 エネ ルギ ー 源 と いえ る 。
し た が っ て勧 誘 者 に と っ て み れば 、 こ の ﹁自 己 ビ リ ー フ﹂ を し っか り 受 容 さ せな いと 、 被 勧 誘 者 を 、
提 供 し た 新 し い シ ステ ム で完 全 に は コ ン ト ロー ルで き な い。 ア メ リ カ の破 壊 的 カ ル ト の研 究 者 、 カ シ ュ マ ンも こ の点 を 強 調 し て い る 。
つま り 、 古 いビ リ ー フ ・シ ステ ム の ﹁電 源 ﹂ を落 と し て し ま わ な け れ ば な ら な いと い う こ と であ る 。
し たが って 、 破 壊 的 カ ル ト は 、 個 人 の これ ま で の生 活 にお け る 失 敗 や 、 性 格 上 の欠 点 な ど を 掌 握 し よ う
と す る 場 合 が 多 く 見 ら れ る。 集 団 の み ん な の前 で 、 自 分 の欠 点 や 過 去 の過 ち を 告 白 さ せ た り 、 ﹁本 当 に
過 ち を 犯 し て いな か った か﹂ 無 理 や り告 白 を迫 る。 多 く の破 壊 的 カ ル ト は 、 そ の よ う な 弱 点 を 扇 動 し て、
徹 底 的 に いま のま ま で は危 機 的 状 況 を 回 避 でき な い の で、 き れ い さ っぱ り 過 去 の自 分 と は 決 別 し て ﹁生 ま れ 変 わ る ﹂ よ う に と威 圧 的 に迫 る の であ る 。
破 壊 的 カ ル ト の元 メ ンバ ー の多 く が 、 財 産 や お金 、 大 事 に し て いた 物 や 関 係 、 仕 事 、 親 や 恋 人 や友 人
な ど と の決 別 、 そ れ ま で抱 い て き た将 来 の自 分 の人 生 の構 想 に つ い て諦 め て し ま う よ う に要 求 さ れ 、 実
行 し た と 述 べ て い る。 つま り 、 被 勧 誘 者 は、 こ こ にき て は じ め て 、 犠 牲 を 強 いら れ る の であ る 。 そ れ も 、
も は や 後 戻 り の簡 単 で はな い大 き な 犠 牲 であ り 、 そ れ ま で ﹁い つ でも や めら れ る か ら ﹂ と い う 気 持 ち が 、
そ れ 以 後 は ﹁こ う し た 現 実 な の だ から 、 仕 方 が な い﹂ か ら ﹁こ れ し か な い﹂ に変 わ って し ま う 。
以 上 、 第0 段 階 か ら 第4 段 階 ま でを 経 て、A さ ん の思 考 の作 業 場 で は 、X 組 織 が 提 供 し た新 し いビ リ
ー フが 単 独 で は な く 、 シ ス テ ムと し て 駆 動 し は じ め、 いわ ば 思 考 の ﹁道 具 セ ット﹂ と な る の で あ る 。
こ う し た ビ リ ー フ ・シ ス テ ム の変 化 を 、 図 を 用 い て ま と め て み よ う︵ 図2 )。 ま ず 、X 組 織 の こ と を
何 も 知 ら な いA さ んが い た︵ 位 相1 )。 そ し て、A さ ん はX 組 織 の こ と を 何 ら か の経 路 で 知 る こ と にな
る が 、 ま だ そ れ に つ い て た だ 知 っ て い る だ け 、 つま り デ ィ ス ・ビ リ ー フ であ る︵ 位 相2 )。 と こ ろ がA
図2 ビ リー フ ・シ ス テ ム の 変 化 ○: 自 己 ビ リー フ、〓:
理 想 ビ リー フ 、 □: 目標 ビ リー
フ 、〓 :因 果 ビ リー フ、 △: 権 威 ビ リー フ 。 黒 く塗 られ た もの は 、 新 し く入 力 され たX 組 織 の ビ リー フ を表 わ し、 形 が 大 き い ほ ど、 ビ リー フ が 多 く形 成 さ れ 、 中 心 に あ る ほ ど、 個 人 的 に価 値 が 高 い こ と を 示 す 。
さ ん に と って 、 デ ィ ス ・ビ リ ー フで あ ったX 組 織 のさ ま ざ ま な 思 想 が 、 リ ア リ テ ィや 行 動 に よ って価 値
あ るも のと な り 、 魅 力 的 に 見 え だ す︵ 位 相3 )。 そ し て 、 そ れ ら の デ ィ ス ・ビ リ ー フ は、 作 業 場 の周 辺
部 から だ ん だ んと 場 の中 心 部 に移 動 し て いく 。X 組 織 は、 特 にA さ ん の アイ デ ソ テ ィ テ ィを 構 成 し て い
る ﹁自 己 ビ リ ー フ﹂ を 、威 圧 的 な 情 報 を 武 器 にし て 攻 撃 す る。 そ し て、X 組 織 の各 ビ リ ー フ はA さ ん 独
自 の各 ビ リ ー フと 入 れ 替 わ って い く の で あ る。 そ の結 果 、A さ ん独 自 のビ リ ー フ は、 役 に 立 た な いデ ィ
ス ・ビ リ ー フと な って 場 の 周 辺 部 へと 小 さ く 追 い や ら れ て い く︵ 位 相4 )。 そ し て ﹁自 己 ビ リ ー フ﹂ が
陥 落 す ると 、 中 心 部 に 入 れ 替 わ った 新 し いX 組 織 製 のビ リ ー フは 、 相 互 の調 和 を 求 め て、 他 のX 組 織 製
のデ ィ ス ・ビ リ ー フであ った も の も 全 部 中 心 に集 め て連 結 し て し ま い、 ビ リ ー フ に変 え る の で あ る︵ 位 相5 )。
こ こ ま で く れ ば 、 そ のあ と は、 そ れ ほ ど むず か し い技 術 は いら な い と思 わ れ る 。 勧 誘 者 は、 教 祖 や 代
表 な ど の組 織 の ト ップ ・リ ー ダ ー を 絶 対 的 権 威 者 と し て 中 心 に位 置 づ け 、 さ ら に構 造 化 を さ せ 、 リ ー ダ
ーが 発 す る す べ て のビ リ ー フを 、 無 条 件 に意 味 のあ るも の と し て受 け 入 れ て いく よ う に す す め る 。 ひ と
た びX 組 織 の思 想 を 全 部 受 け 入 れ て し ま う と 、A さ ん は 、X 組 織 の絶 対 的 な 権 威 者 か ら 発 せら れ た と い
う だ け で、 ど ん な 内 容 であ っても 価 値 を 生 じ る よ う に な る。 つま り 、A さ ん のな か で、 自 己 、 理 想 、 目
標 、 因 果 、 権 威 に関 す るX 組 織 製 の各 ビ リ ー フが ど んど ん 形 成 ・発 達 し、 シ ス テ ム化 す る 。
こ の よう に し て 、 新 し い ビ リ ー フ ・シ ステ ム で は 、 こ れ ま で の勧 誘 の過 程 で 入 力 さ れ て き た す べ て の
ビ リ ー フが 中 心 部 に調 和 し て 配 置 さ れ 、 さ ら に権 威 ビ リ ー フが 中 心 と な って、 そ れ ら と 完 全 に コーデ ィ
ネ ー ト さ れ る。 そ し て、 こ れ ま で の古 いビ リ ー フ は、 す べ て デ ィ ス ・ビ リ ー フと な っ て、 周 辺 部 でま っ
た く 目 立 た な い、 役 に立 た な い家 具 や 日用 品 のよ う な 存 在 に変 わ って し ま う 。 そ し て代 わ り に、 権 威 ビ
リ ー フを中 核 と し て シ ステ ム化 さ れ た 新 し いビ リ ー フ群 が 、 常 に 思 考 の ﹁道 具 セ ット﹂ と し て目 立 つと
こ ろ に配 備 さ れ 、 機 能 す る よ う にな って ビ リー フ ・シ ス テ ム の変 容 は完 成 す る の であ る︵ 位 相6︶。
こ の変 容 が 完 成 す る こ と は、 ト ップ ・ダ ウ ン情 報 の支 配 が 可 能 にな る こ と に ほ か な ら な い。 つま り そ
れ は 、 操 作 者 にと っ て永 続 的 マイ ンド ・ コン ト ロー ルを 可 能 に し た こ と を 意 味 す る の であ る 。
第7 章 永 続 的 マ イ ン ド ・コ ン ト ロ ー ル︱
組 織 の強 化 と 維 持
破 壊 的 カ ル ト は被 勧 誘 者 を メ ンバ ー にす る こ と に成 功 す ると 、.さ ら に マイ ン ド ・ コン ト ロ ー ルを 確 実
に お こ な う た め に、 さ まざ ま な 技 術 を 用 い る。 つま り 、 破 壊 的 カ ルト は 、 ま ず 一時 的 マイ ンド ・ コ ント
ロ ー ル の技 術 を 用 い て、 被 勧 誘 者 の意 思 決 定 過 程 に お け る ボ ト ム ・ア ップ 情 報 を コ ント ロー ル し 、 そ こ
か ら 徐 々 に ビ リ ー フ ・シ ス テ ム の転 換 を 謀 って 、 ト ップ ・ダ ウ ン情 報 を コン ト ロ ー ルす る こ と が 可 能 と
な った。 し か し 、 破 壊 的 カ ルト が 用 い る、 も っと 確 実 に永 続 的 な も の へと 維 持 ・強 化 す る た め の マイ ン
ド ・ コン ト ロ ー ル技 術 を 説 明 す る。 そ の方 法 は 、 も ち ろ ん 、 ト ップ ・ダ ウ ン情 報 と ボ ト ム ・ア ップ 情 報 を 用 い てお こ な う の であ る 。
そ の前 に破 壊 的 カ ル ト の メ ンバ ーが 、 ど の よ う な 心 理 状 態 に な る の か に つ い て 、 そ の代 表 的 な も の を
ま と め て み る。 ま ず 集 団 への帰 属 感 ・正 義 感 で あ る。 自 ら の組 織 への強 い忠 誠 心 と 、 帰 属 意 識 や そ こ で
の活 動 の正 当 性 な ど を 抱 き 、 集 団 への好 意 的 な 評 価 を 下 し て いる 。 つぎ に 、 自 集 団 の思 想 の高 度 性 ・優
越 性 であ る。 彼 ら は 自 ら の組 織 の思 想 が 高 度 で あ り、 自 分 の理 解 を よ り 深 いも の に し よ う と 努 め 、 そ の
思 想 で あ る ビ リ ー フに よ って 、 身 の周 り に生 じ て い る現 象 を 解 釈 し よ う と し た り す る 。 そ し て 、 そ の カ
ル ト の メン バ ー で あ る こ と に 、 特 別 の使 命 感 を も った り 、 名 誉 や 誇 り を 抱 い て い る。 ま た 、 脱 会 を 余 儀
な く さ れ た り 、 反 逆 的 な 思 考 を も つこ と の罪 意 識 と 罰 への恐 怖 を も 抱 いて い る 。 さ ら に は 、 自 分 た ち の
集 団 に 批 判 的 な 人 び と への反 発 な いし 敵 意 を強 く 抱 き 、 自 集 団 へ の批 判 が 根 拠 のな い中 傷 であ る と 信 じ て い る の で あ る。
で は 、 破 壊 的 カ ルト は こ のよ う な 心 理 を ど のよ う な 方 法 で維 持 ・強 化 し て いく のか に つ い て の テ ク ニ ック を つぎ に説 明 し よ う 。
情 報 の管 理
破 壊 的 カ ル ト の マイ ンド ・ コ ント ロー ル で は 、 操 作 者 は メ ンバ ー に届 け ら れ る 外 部 か ら の情 報 を 遮 断
す る。 メ ンバ ー は自 分 のビ リ ー フを 誤 り と 証 明 す る情 報 の獲 得 機 会 が 減 少 し、 逆 に正 し い こと を 証 明 す
る 情 報 の獲 得 機 会 が 増 大 す る。 そ れ に加 え て、 そ の情 報 は 常 に 集 団 メ ンバ ー に よ る多 数 の合 意 性 や 上 司
な い し 教 祖 の権 威 性 に よ って強 化 さ れ 、 ビ リ ー フは よ り強 固 な も のと な ろ う 。
1閉鎖 集団
破 壊 的 カ ル ト の いく つ か は 、 広 大 な 土 地 を 確 保 し て自 ら の コミ ュ ニ ュテ ィを 作 り 、 別 の社 会 を 形 成 し
て いる 。 彼 ら の王 国 は 、 ま る で ﹁鎖 国 ﹂ の よ う で あ り 、 閉 鎖 的 な 社 会 を構 築 し て いる 。 メ ンバ ー に な っ
た も の は、 一切 の過 去 を 棄 て て 、 こ の集 団 の中 で 生 活 す る のが ふ つう で あ る。 彼 ら が メ ンバ ー にな る 前
に所 持 し て い た物 や 財 産 の 一切 は 、 す べ て組 織 や そ の コミ ュ ニ ュテ ィに寄 付 さ せ ら れ る こ と が 多 い。 こ
れ に よ って 、 外 部 か ら の情 報 が メ ンバ ー に は 直 接 ほ と ん ど 届 か な く な る。 ま た 彼 ら の生 活 は忙 しく 、 通
常 の情 報 収 集 活 動 を す る暇 な ど 与 え ら れ な い。 さ ら に 、 自 ら の集 団 内 部 で広 報 し て い る新 聞 や 雑 誌 以 外 は 読 ま な い よう に指 導 し て い る 場 合 も あ る。
2自 由 の拘 束
破 壊 的 カ ルト の メ ンバ ー は、 プ ラ イ バ シ ーや 自 由 な 時 間 、 自 己 の考 え の み で活 動 す る自 由 裁 量 が 制 限
さ れ た 状 況 に お か れ る 。 いく つか の破 壊 的 カ ルト の メ ンバ ー は、 自 分 の家 を離 れ て共 同 生 活 を す る 。 そ
の際 、 メ ンバ ー の そ れ ま で の職 業 や 学 業 を 捨 て さ せら れ 、 フ ルタ イ ム で の活 動 を余 儀 な く さ せ ら れ る。
彼 ら は 、 許 可 な く 親 や 知 人 な ど に会 い に いく こ と も 許 さ れ な い場 合 が 多 い。
ュー ルが 詰 ま って い て、 起 床 か ら 就 寝 ま で 、 時 間 的 自 由 が 少 な い。 あ る 破 壊 的 カ ル ト の元 メ ンバ ー の自
そ し て 共 同 生 活 で は 、 彼 ら は ひ と り にな れ る空 間 は ほ と ん ど な いと いう 。 ま た彼 ら の生 活 で は ス ケ ジ
由 時 間 を 調 査 し た と こ ろ、 一日 のう ち 一時 間 以 内 と 答 え た者 が ほ と ん ど であ った。
ま た 自 分 の家 に住 む メ ンバ ー に し て も 、 仕 事 や 学 校 を 終 え た後 、 勧 誘 や 資 金 調 達 な ど の活 動 を し な く
て は な らず 、 時 間 や体 力 に は余 裕 が な い。 あ る破 壊 的 カ ル ト の メ ンバ ーら は 、 経 済 的 にも 預 金 通 帳 や キ
ヤ ッ シ ュ ・カ ー ド な ど を 上 司 に預 け 、 共 有 の財 産 と さ れ て、 金 銭 の個 人 的 な 使 用 を 許 さ れ な い。 さ ら に
は 対 人 関 係 に お い て、 特 に新 メ ンバ ー は 、 入 団 以 前 の友 人 や家 族 と の交 際 を 断 たれ る こ と が 多 い。
3プ ラ イ ミ ング情 報
﹁プ ラ イ ミ ング︵primi) n ﹂gと は 、 火 を つけ る 、 と いう 意 味 であ り 、 あ る 特 定 の ビ リ ー フを 呼 び 起 こ
さ せ て、 ト ップ ・ダ ウ ン情 報 と し て思 考 過 程 を 誘 導 す る テ ク ニ ック であ る 。 そ の た め に、 誘 導 し た い情 報 を 思 考 活 動 す る 以 前 から 提 供 し て お く と いう 方 法 を と る 。
ス ラ ルと ワ イ ヤ ーが お こ な った実 験 で は、 被 験 者 に 四 つ の単 語 を 与 え て 文 を つく ら せ る と い う 課 題 、
五 〇 題 を 与 え た。 そ し てあ る グ ル ープ に は、 五 〇 題 の う ち 三 五 題 に 敵 意 を 暗 示 す る よ う な 単 語 、 た と え
ば 、he︵彼 )、broke折︵ った )、leg︵足 )、arm︵腕 ) を 含 む よ う に し た 。 一方 、 対 照 群 に は 、 そ の よ
う な 単 語 を 含 ま な い よ う に設 定 し た 。 被 験 者 は こ の課 題 を お こ な った 後 、 あ る架 空 の人 物 の行 動 に関 す
る 記 述 を 読 ま せ ら れ 、 そ の人 物 への人 物 評 定 を 求 め ら れ た 。 そ の記 述 は、 敵 意 に関 し て中 立 的 であ る よ
う に つく ら れ て い たが 、 実 験 結 果 で は 、 実 験 群 の被 験 者 は 、 そ の人 物 を 対 照 群 の被 験 者 よ り 、 非 友 好 的
で、 敵 意 が あ る 人 物 と みな し た。 こ の結 果 か ら わ か る よ う に、 あ る 特 定 のビ リ ー フを 呼 び 起 こ す た め の
情 報 を 常 に 提 供 し て お け ば 、 望 む方 向 で思 考 が お こ な わ れ や す い こ と に な る。
破 壊 的 カ ル ト の いく つか は 、 繰 り 返 し 、 教 義 の反 復 学 習 を 要 求 さ れ る。 あ る 宗 教 カ ルト で は、 教 祖 の
言 葉 を 録 音 し た テ ープ を 一〇 〇 〇 時 間 以 上 聞 く こ と を 要 求 さ れ た と いう 。 ま た 別 の破 壊 的 カ ルト の例 で
は 、 メ ンバ ー は 繰 り 返 し 同 じ講 義 を 受 け た り 、 教 義 に し た が った 生 活 を 想 起 さ せ る た め に、 毎 日 日 誌 を 書 か せ ら れ た り す る と いう 。
は 条 件 反 射 的 に行 動 し て し ま う と いう 。 つま り 、 そ う し た 言 葉 が 信 者 に と って のプ ラ イ ミ ング の刺 激 と
ま た彼 ら には 、 集 団 外 の人 で は 理 解 し な い特 殊 な 言 葉 が あ り 、 そ れ ら の言 葉 を 聞 く だ け で、 メ ンバ ー
な り 、 特 定 のビ リ ー フが 活 性 化 し た 状 態 にな る と 思 わ れ る 。 こ れ ら の行 為 が 破 壊 的 カ ル ト に よ って提 供
さ れ た ビ リ ー フ ・シ ステ ム への接 近 可 能 性 を 高 め る こ と に な る。 ま た 、 あ る破 壊 的 カ ル ト の メ ンバ ー は 、
教 義 に よ っ て生 活 上 のす べ て の疑 問 や 問 題 が 解 決 で き た と いう 。 メ ンバ ー は 、 カ ルトが 提 供 し た ビ リ ー
フ ・シ ス テ ムを 用 い て意 思 決 定 す る こ と に よ って、 常 に そ のビ リ ー フが 呼 び 起 こさ れ や す い状 態 に お か れ る こ と に な る。
こ の繰 り 返 し が ビ リ ー フ間 の関 連 性 を高 め、 ビ リ ー フ間 の ネ ット ワ ー ク 構 造 、 つま り 認 知 心 理 学 の概
念 で い う と こ ろ の ス キ ー マが 築 か れ る。 ス キ ー マと は ビ リ ー フ の集 合 であ り 、 ビ リ ー フ ・シ ステ ム の構
造 は、 自 己 、 理 想 、 目 標 、 因 果 、 権 威 のビ リ ー フ間 の ネ ット ワ ー クが 形 成 さ れ 、 スキ ー マを 形 成 し て い
る と 考 え ら れ る の であ る。 ひ と たび 形 成 さ れ た ビ リ ー フは 、 も し も 後 に そ れ が 誤 り で あ る証 拠 を確 認 し
て も 、 固 執 し よ う と す る 一般 的 傾 向 が 見 ら れ る。 し か も スキ ー マ化 さ れ れ ば 、 あ る 特 定 の ビ リ ー フ の
誤 り を 確 認 す る事 態 が 起 こ っ ても 、 同 時 に正 し い こ と も 確 認 で き る事 象 が 多 く 、 も っと 変 化 し に く く な
る の で あ る。 そ の結 果 、 破 壊 的 カ ル ト の メ ンバ ー は 、 組 織 の提 供 す る ビ リ ー フが 誤 り であ る こ と を 確 認
す る事 態 に遭 遇 し ても 、 解 釈 を 歪 曲 す る こ と に よ って感 覚 的 に解 決 し た り 、 あ る い は自 己 の理 解 の浅 さ
に よ って起 こ る こと と 解 釈 し て 、 そ の事 態 を 収 拾 す る の であ る。
4 ゆが んだ情 報処 理
先 入 観 や 期 待 が 、 個 人 の記 憶 や 判 断 な ど の思 考 過 程 を か な り 支 配 す る 。 私 た ちが 社 会 に起 こ って い る
現 象 を 理 解 し よ う と す る と き に は 、 そ の目 で見 て い る も の 以 上 の こと が た く さ んあ る。 つま り 、 私 た ち
の視 覚 と いう のは 、 あ るも のが そ の ま ま 丸 ご と 見 え る と い う の で は な く 、 見 た いも の、 あ る い は、 見 え
る の で は な い か と 期 待 し て い る も のが 見 え る の で あ る。 こ の こ と は 、 ビ リ ー フ ・シ ステ ムが 果 たす 役 割 と も いえ る 。
た と え ば 、 ロフ タ スと パ ル マー が お こな った実 験 で は 、 ワ シ ン ト ン大 学 の学 生 に、 交 通 事 故 で自 動 車
と 自 動 車 が ぶ つか って い る フ ィ ル ム を 見 せ た 。 そ う し た あ と で、 実 験 者 は そ の フ ィ ル ム に映 って いた も の を 思 い出 さ せ る 質 問 を し た 。
そ の フ ィ ル ムを 見 せ る際 に、 実 験 者 は被 験 者 を 二 つ のグ ル ープ に分 け 、 あ る 条 件 の グ ル ー プ に は 、 自
動 車 は ﹁激 突 し た ﹂ と 報 告 し た。 ま た も う 一方 の条 件 のグ ル ープ に は、 自 動 車 は ﹁当 た った﹂ と 報 告 し
た 。 実 験 老 は、 教 示 に よ る 操 作 が 被 験 者 に き い て い る か ど う か を確 か め る た め、 ど れ く ら い の スピ ード
で当 た った と 推 測 し た の か 両 者 のグ ル ープ に聞 く と 、 前 者 のほ う が 速 い スピ ード だ と 見 積 も った。 これ
に よ って教 示 の効 果 が 、 衝 撃 の スピ ー ド の見 積 も り に差 を 与 え て いた こ と が 確 認 さ れ た。
そ れ か ら 、 一週 間 後 、 実 験 者 は も う 一度 被 験 者 を 集 め て、 フ ィ ル ム の内 容 を 思 いだ さ せ た。 そ の結 果 、
﹁激 突 ﹂ と い わ れ た 条 件 の被 験 者 は 、 実 際 に は見 て いな い に も か か わ ら ず 、 も う 一つ の 条 件 の被 験 者 よ
り も 、 そ の自 動 車 のガ ラ スが 割 れ て い た と 約 二 倍 も 多 く 報 告 し た。 こ の よ う に 記 憶 は 、 つま り ﹁大 事
故 ﹂ と いう 先 入 観 や期 待 に よ って、 判 断 を 簡 単 に 歪 曲 し て し ま う も の であ る 。
ま た 、 ロー ド 、 ロス、 レ ッパ ー の実 験 で は 、 被 験 者 の大 学 生 が 、 死 刑 に対 し て賛 成 派 と 反 対 派 の 二 つ
の グ ル ー プ に分 け ら れ た。 そ し て、 そ れ ぞ れ に 対 し て 、 死 刑 が 及ぼ す 効 果 に つい て自 分 の信 念 を 正 し い
と 確 認 さ せ る情 報 と、 あ る い は 否 定 さ せ る情 報 が 与 え ら れ る 。 そ れ ら 両 方 の情 報 の量 や 説 得 力 は、 ち ょ
う ど 同 じ く ら い に し て お い た。 つま り 、 死 刑 は 犯 罪 の抑 止 効 果 が あ る と か、 あ る い は 死 刑 は悲 惨 な 効 果
を も た ら す と い った情 報 で あ る 。 結 果 は、 両 方 の側 の被 験 者 と も 、 自 分 の信 念 を確 認 す る証 拠 を 受 け 入
れ 、 否 定 的 証 拠 を 受 け 入 れ よう と し な い傾 向 が み ら れ た 。 そ の結 果 、 信 念 が よ り強 固 な も のと な った 。
こ の よ う に社 会 的 判 断 で あ っても 、 個 人 の先 入 観 や 期 待 に よ って証 拠 は採 用 さ れ 、 与 え ら れ た情 報 は 平 等 に は扱 わ れ な い こと が 示 さ れ た の であ った。
そ れ と 同 様 の こ とが 、 カ レ ッ タと モ ー ラ ンド が お こ な った 調 査 でも 示 さ れ た 。 そ れ は ウ ォ ー タ ー ・ゲ
ー ト 事 件 でダ メ ー ジ と な る 証 拠 を 明 る み に さ れ た ニク ソ ン大 統 領 に対 し 、 彼 に投 票 し な か った 人 は よ り
否 定 的 にな り、 投 票 し た 人 は さ ら に ニク ソ ン支 持 に固 執 し た と いう 調 査 結 果 であ った。 第 3章 で説 明 し
た ケ リ ー の実 験 や ロス。 ハー ト と ビ レ ル の実 験 で は 、 人 の印 象 を 判 断 す る 際 にも 、 先 入 観 が 影 響 す る こ と を 示し た研究 と いえよう。
こ の こ と か ら 、 人 は ひ と たび 破 壊 的 カ ル ト の メ ンバ ー に な る と 、 そ の立 場 を 守 る 方 向 で、 情 報 を 自 動
的 に処 理 し て し ま いが ち な の であ る。 こ の よ う な 情 報 処 理 の性 質 が 、 彼 ら と 親 な ど の外 部 の者 と の対 話 を す れ ち が い にさ せ る、 主 要 な 原 因 の 一つと な って い る と いえ よ う 。
ま た 、 人 は 一度 あ る情 報 を 正 し いと 思 い こ ん で し ま う と 、 そ れ が 後 にな って 誤 り で あ る こと が わ か っ
て も 、 非 合 理 で はあ る のだ が 、 そ の誤 り であ る と わ か った 考 え に影 響 さ れ て行 動 し て し ま う こ と も あ る。
ア ンダ ー ソ ン、 レ ッパ ー 、 ロ ス の実 験 で は 、 危 険 を 省 み な い行 動 を と る消 防 士 の態 度 に賛 成 す る か、 あ
る い は 反 対 す る か に つ い て、 被 験 者 に考 え を 決 定 す る よ う に求 め た。 そ し て つぎ に、 あ る 被 験 者 の グ ル
ー プ で は 、 危 険 を か け た 消 防 士 が 失 敗 す る 例 を 、 ま た 別 のグ ル ープ に は、 危 険 を かけ た 消 防 士 が 成 功 す
る 例 を 示 し、 消 防 士 に つ い て の信 念 を 形 成 さ せ た。 そ し て、 彼 ら 全 員 に ﹁勇 敢 ﹂ ﹁注 意 深 い﹂ な ど と い った 、 そ の信 念 に な った 理 由 を レポ ー ト に し て 書 か せ た。
そ のあ と 、 こ こ で与 え ら れ た 成 功 と 失 敗 の情 報 が 、 ま った く い いか げ ん で、 信 頼 で き な いも の であ っ た こと を 告 げ た。
し か し 、 も は や 、 ひ と た び 形 成 さ れ た ビ リ ー フは変 化 し な か った、 と いう 結 果 を 示 し た。 つま り 、 人
は 考 え た と いう 行 動 そ のも のを 重 視 し て 、 も は や 、 そ の思 考 が 正 し く な い、 あ る い は 、 あ ま り 意 味 が な
いも のと な って し ま った 後 で さ え も 、 そ の判 断 は最 初 の情 報 に 影 響 さ れ て し ま う 傾 向 が あ る、 と いう 結 果 が 出 た の で あ る。
こう し た特 徴 のた め に、 破 壊 的 カ ル ト の メ ンバ ー は 自 分 の ビ リ ー フ の誤 り に気 づ い ても 、 な か な か 合
理 的 に は 思 考 でき な い。 も し も だ れ かが 、 誤 り に気 づ か せ ても 、 彼 ら は ﹁わ か って い る﹂ と い いな が ら
も 、 知 らず 知 らず のう ち に、 そ のビ リ ー フ に し た が って行 動 す る こと も あ る 。 いま ま でビ リー フを 支 え
て いた 根 拠 が な く な って も 、 人 は ひ と たび ビ リ ー フと し て 形 成 し て し ま う と 、 そ れ に 固 執 す る傾 向 にあ る と い う こと だ 。
感 情 の管 理
破 壊 的 カ ル ト の マイ ンド ・ コン ト ロー ル で は、 操 作 者 は メ ンバ ー に自 己 や 自 集 団 に 対 し て は 好 意 的 な
感 情 を 抱 か せ て、 外 部 の集 団 に対 し て は、 否 定 的 な 感 情 を 抱 か せ る よ う に方 向 づ け る。 こ う す る こと に
よ って、 破 壊 的 カ ル ト は、 メ ソバ ー に は常 に自 集 団 の情 報 だ け に 注 目 す る よ う に 仕 向 け る の であ る 。
1 外敵 回避
破 壊 的 カ ル ト の メ ンバ ー は、 常 に被 害 者 意 識 を 煽 ら れ 、 外 部 のあ る集 団 が 自 分 た ち を 迫 害 し 、 攻 撃 し 、 組 織 を つぶ そ う と し た り し て い る と考 え る よ う に さ せ ら れ て い る 。
そ し て自 分 た ち の親 や友 人 ま でが 、 そ の外 部 の集 団 に操 ら れ て 、 自 分 た ち を 拉 致 し 、 監 禁 し 、 場 合 に
っ て場 合 に よ って は 、 自 衛 の名 の下 に武 器 や 弾 薬 を 手 にと る こ と さ え も あ る 。
よ って は 、 手 錠 や 薬 物 を 用 い て ま で集 団 か ら の離 脱 を 強 制 し よう と し てく る と 考 え 、 警 戒 し て い る 。 よ
2 離 脱 の恐怖
破 壊 的 カ ル ト は 、 集 団 の外 部 に い る と 何 か 不 幸 や 危 険 な こ と が 生 じ る と い った恐 怖 感 、 い ま し か機 会
が な いと いう 切 迫 感 、 自 分 の力 で はど う す る こ と も で き な いと い う 無 力 感 を与 え る こ とが あ る 。 こ れ に
よ っ て、 メ ンバ ー は情 緒 的 な 混 乱 状 況 に置 か れ る 。 そ し て 同 時 に メ ンバ ー は 、 そ の自 己破 滅 的 状 況 か ら
唯 一の救 い主 であ る教 祖 への依 存 心 や 忠 誠 心 を 高 め る メ ッ セ ージ を 提 供 さ れ る 。 事 実 上 、 行 動 の選 択 肢
を な く し て し ま う ので あ る 。 こ れ ら の情 緒 的 混 乱 が 、 信 者 に 教 義 に背 く よ う な 思 考 を 生 じ に く く さ せ 、
も し 生 じ ても 恐 怖 です ぐ に 打 ち消 さ せ て し ま い、 ビ リ ー フ の強 化 ・維 持 に機 能 し て い く。 ハ ッサ ンは こ れ を ﹁思 考 停 止 の技 術 ﹂ と 呼 ん で い る 。
3 カ ルト のアイ デ ンテ ィテ ィ
タ ー ナ ーら の自 己 カ テ ゴ リ ー化 理 論 で述 べ ら れ る よ う に、 個 人 は カ ル ト に 入 る こ と に よ っ て社 会 的 ア
イ デ ンテ ィ テ ィを 獲 得 す る。 つま り 、 個 人 が ﹁非 個 人 化 ︵depersona︶ l ﹂i をz起 aこ ti しo てn 、 所属 す る
組 織 の メ ンバ ー と し て 自 己 を 同 一化 す る こ と に よ って 、 自 ら が 所 属 す る集 団 であ る 内 集 団 と そ れ 以 外 の
外 集 団 と の区 別 が 明 確 化 し 、 内 集 団 の みが 社 会 的 比 較 の源 泉 にな る と 考 え ら れ よ う 。 ま た そ れ が ﹁集 団
凝 集 性 ﹂ を 高 め る であ ろ う 。 個 人 の処 理 す る 情 報 は、 こ の自 己 カ テ ゴ リ ー化 によ って集 団 メ ンバ ー に共
有 さ れ る ビ リ ー フ ・シ ス テ ム に整 合 す るも のだ け にな った り 、 内 集 団 の偏 向 に影 響 さ れ る よ う に な る の であ る 。 そ れ が ビ リー フ ・シ ステ ム の強 化 ・維 持 に つな が る の であ る。
破 壊 的 カ ル ト は 、 集 団 の 目標 に つ い て の威 信 を 高 め、 迫 害 感 を マゾ ヒ ス テ ィ ック な ま で に与 え 、 共 同
体 と し て の結 束 を か た め る。 破 壊 的 カ ル ト の生 活 は厳 し いな が ら も 、 メ ンバ ー 間 で助 け 合 う な か で ﹁あ
た た か さ ﹂ ﹁思 い や り ﹂ ﹁純 粋 な 人 ﹂ と い った 対 人 魅 力 や 、 ﹁わ れ ら ﹂ と い う 仲 間 意 識 を も った 集 団 の雰
囲 気 が 形 成 さ れ る 。 こ う し た集 団 のま と ま り の良 さ を 示 す 概 念 を 集 団 凝 集 性 と いう が 、 そ れ を 高 め る も の は、 自 己 愛 (ナ ル シ シズ ム) に満 ち た優 越 感 や 誇 り で あ る。
った唯 一の集 団 と 信 じ さ せ る の であ る。 し たが っ て、 組 織 の外 部 の人 び と を 、 知 性 が 低 く 邪 悪 な 者 と 軽
つま り 自 分 た ち だ け が 特 別 の使 命 を も った選 ば れ た エリ ー ト であ る と考 え 、 格 別 の こ と (真 理 ) を 知
蔑 し た り 、 そ う し た 人 た ち で はあ る が 、 い つか は メ ンバ ー に 加 え て や っ て、 救 って あ げ な け れ ば な ら な
いと いう 使 命 を 自 認 し て い る 。 こ の威 信 の高 い目 標 を も った自 己 愛 が 、 外 集 団 と の区 別 を 先 鋭 化 さ せ 、 外 集 団 から の批 判 は根 拠 の な い中 傷 と 考 え る よ う にさ せ る 。
な お 、 破 壊 的 カ ル ト のな か に は メ ンバ ー に新 し い名 前 を 与 え る場 合 も あ る。 た と え ば 、 パ テ ィ ・ バー
ス ト は タ ー ニ ャと 名 乗 った。 そ れ は 、 自 己 愛 を も た せ て新 し い ア イ デ ン テ ィテ ィを形 成 さ せ よ う と す る 意 味 が あ る。
し か し 、 こ の集 団 凝 集 性 の高 ま り は 、 ﹁集 団 浅 慮 ︵groupt ︶﹂ hi のn 状k 態 を も 導 き 、 一般 社 会 の規 範 か
ら 逸 脱 す る 行 動 を と ら せ る 可能 性 が 暗 示 さ れ る 。 集 団 浅 慮 と は 、 一般 に 同 じ 価 値 観 を も った結 束 力 の固
い集 団 が 緊 張 し た 状 況 の中 で 何 か の意 思 決 定 を お こ な う と き 、 心 理 的 な 圧 迫 か ら 、 誤 ま った決 定 を 下 す
こ と で あ る。 た と え ば そ れ は 、 暴 力 と か 、 自 殺 と か い う よ う な 破 滅 的 な結 果 を 導 く 原 因 と な り う る のだ 。
行 動 の管 理
行 動 す る こ と が 、 内 面 に影 響 す る こと は す で に述 べ た と お り で あ る 。 そ の原 理 が メ ンバ ー に な った後
に も 、 破 壊 的 カ ルト に よ って提 供 さ れ た ビ リ ー フ の強 化 と 維 持 に い か さ れ る。
1 賞 と罰
破 壊 的 カ ル ト に と って 、 新 メ ンバ ー の獲 得 や 資 金 調 達 は 、 欠 か せ な いも の であ る。 し たが って 、 そ れ
ら の活 動 は、 メ ンバ ー にと っ て必 要 な 課 題 と な る 。 あ る破 壊 的 カ ルト で は 、 そ う し た活 動 にお い て達 成
困 難 な 高 い 目標 を 達 成 し た メ ンバ ー は 、 皆 の前 で ほ め ら れ た り 、 プ レゼ ン トを 受 け た り す る 。 ま た 逆 に、
課 題 目 標 に達 成 でき な いと 、 叱 咤 ・激 励 さ れ 、 寒 い 日 の水 行 や 長 時 間 の祈〓 を 課 せら れ る と い う。 あ る
い は 昼 食 や 夕 食 を ぬ く こ と が お こ な わ れ る 。 ま た メ ンバ ー は、 入 信 前 の ﹁罪 ﹂ を告 白 さ せ ら れ て い る た
め 、 堕 落 し た 罪 人 と い う ア イデ ン テ ィ テ ィを 与 え ら れ 、 自 分 を 罰 を 受 け て も 当 然 の対 象 と み な す よ う に な って い る。
こう い った賞 と 罰 に よ って、 破 壊 的 カ ル ト の メ ンバ ー は 、 幹 部 や ト ップ の命 令 に は自 動 的 に服 従 し て
い く よ う に、 条 件 づ け ら れ て いく 。 カ ルト の思 想 に方 向 づ け ら れ た行 動 と 反 す る 考 え を 抱 く こ とが 、 恐
怖 と い う 負 の感 情 を 生 じ さ せ る 。 そ の感 情 が 条 件 刺 激 と な り 、 回 避 行 動 を と る。
ま た 彼 ら は、 ト ップ や 幹 部 か ら 与 え ら れ た 課 題 の達 成 に対 し て褒 賞 が 与 え ら れ 、 ま た、 反 抗 、 失 敗 、
疑 問 、 裏 切 り な ど に 対 し て は 恐 怖 や 罰 を 与 え ら れ る。 さ ら に、 ﹁祝 福 ﹂ ﹁天 国﹂ ﹁完 成 さ れ た 人 格 ﹂ ﹁超
能 力 ﹂ な ど が 将 来 的 な 報 酬 と し て 約 束 さ れ て い る。 こ れ ら に よ っ て、 行 動 が 条 件 づ け ら れ る と 同 時 に、 彼 ら のビ リ ー フも 強 化 さ れ る こ と にな る。
た と え ば 、 あ る 破 壊 的 カ ル ト の メ ンバ ー は ﹁恋 愛 ﹂ と ﹁罪 ﹂ が 連 結 し て つく ら れ た ﹁恋 愛 は罪 で あ
る﹂ と いう ビ リ ー フを 保 持 し て い て、 こ の ビ リ ー フに整 合 し な い行 動 を と る と 負 の強 化 が 与 え ら れ る 。
つま り 、 あ る メ ンバ ー が 恋 愛 感 情 を 抱 い た り 、 性 的 な イ メ ー ジ を抱 い た り す る と 、 自 動 的 に恐 怖 や 罪 悪
感 を抱 い て し ま う 。 そ し て 、 そ の人 は 自 ら 幹 部 や ト ップ に自 分 の罪 を 報 告 し、 自 ら 罰 を 受 け る と いう よ う な行動 さえも 生じ る。
2 自 己 知覚
新 参 の メ ンバ ー は、 組 織 に よ って与 え ら れ た役 割 を 一生 懸 命 に演 じ て いく う ち に 、 自 己 の態 度 が そ の
役 割 に そ って変 化 す る 。 こ の こ と は、 役 割 演 技 や ベ ム の自 己 知 覚 理 論 か ら 予 測 さ れ よ う 。 自 己 知 覚 と は
第 5章 で説 明 し た よ う に、 人 は自 己 の感 情 や 認 知 を 知 ろ う と す る と き に、 ま る で他 者 のそ れ ら を 判 断 す
る と き のよ う に 、 外 見 的 に わ か る 行 動 に注 目 す る 。 つま り 、 外 見 的 な 行 動 が 好 意 的 に見 え るも のな ら ば 、
内 面 的 に も 自 分 で そ れ を 認 め、 好 意 的 に感 じ て い ると 判 断 す る と いう も の であ る。
破 壊 的 カ ル ト の メ ンバ ー は、 自 集 団 の思 想 に つ い て ま だ 全 部 を 理 解 し て いな い と いう 認 知 が あ り 、 常
に よ り 深 い理 解 を し よ う と す る。 そ の た め に 一番 よ い の は 、 そ の集 団 で の さ ま ざ ま な 活 動 に奔 走 す る こ
と で あ る と 指 示 さ れ る 。 あ る宗 教 的 な カ ル ト の場 合 は 、 入 教 し た新 参 メ ンバ ーを 集 め て 、 ア パ ー ト で共
同 生 活 を さ せ なが ら 、 約 二 ヵ月 か ら 三 ヵ月 の新 人 用 の ト レー ニング 期 間 を 設 け て い る。 そ こ でさ ら に教
義 に つい て の講 義 を繰 り返 し 受 け 、 祈〓 や 伝 道 な ど を 古 参 者 の ま ね を し な が ら 実 践 し 、 日 々 の反 省 や 決 意 を 日 誌 に書 く と いう 。
ま た 古 参 者 は 、 新 参 者 に対 し て ﹁いま は わ か ら な く と も や って い る う ち に 理 解 し て く る﹂ な ど と い っ た メ ッセ ージ を 与 え る と いう 。
3 厳 し い行 動 の連続 と エスカ レーシ ョン
メ ンバ ー は時 間 的 、 金 銭 的 、 対 人 的 な 拘 束 を 受 け て い る上 に、 過 度 の肉 体 疲 労 、 切 迫 感 の状 況 に置 か
れ て い る。 こ う し た状 況 は 、 精 神 的 に非 常 に厳 し い状 況 と いえ る。 し か も そ んな 状 況 下 で、 メ ンバ ー に
は、 達 成 困 難 な 目 標 値 を 掲 げ た新 メ ンバ ー獲 得 活 動 や資 金 調 達 活 動 と い った 課 題 が 与 え ら れ る の で あ る。
さ ら に メ ンバ ー は 、 家 族 や 恋 人 、 財 産 、 将 来 の ﹁夢 ﹂ を あ き ら め るな ど の、 個 人 的 に つら い行 動 を実 践 さ せら れる。
こ れ ら の こ と は 、 メ ンバ ー に と って ﹁認 知 的 不 協 和 ﹂ の事 態 を 経 験 し て いる こ と に な る。 こ の 理 論 に
し たが う と 、 彼 ら は、 仲 間 を 高 く 評 価 し 、 自 集 団 の思 想 を 正 当 化 し 、 悲 し み や つら さ さ え も 正 当 化 さ れ
る。 つま り メ ンバ ー は 、 仲 間 の面 前 で の自 己 の行 動 に 一貫 性 を 保 と う と す る動 機 も 作 用 し 、 不 協 和 を 低
減 し よ う と し て 自 己 説 得 を お こ な い、 組 織 へよ り 強 く 帰 依 し て いく と 説 明 さ れ る。
そ し て た ど り つく と こ ろ は、 場 合 に よ って は 、 彼 ら は無 関 係 な 人 の 財 産 や命 ま でを も 脅 か す よ う な 反
社 会 的 行 動 を も 要 請 さ れ る こ と が あ る 。 第 6 章 で説 明 し た よ う な 多 段 階 接 近 法 と似 た方 法 で あ るが 、 操
作 者 は、 メ ンバ ー にだ ん だ ん と 厳 し い、 社 会 規 範 にす れ す れ の行 為 に 手 を 染 め さ せ、 ほ め た り 、 正 当 化
す る 説 明 を 与 え て、 そ のと き の葛 藤 を の り こえ さ せ る 。 そ れ を ど んど ん繰 り 返 し て い く と 、 メ ンバ ー は い つの ま に か ど ん な 犯 罪 行 為 で あ っても 手 を 染 め て し ま う 可 能 性 が あ る。
し か し 、 そ れ に し ても 、 ど う し て殺 人 の よう な 極 端 に ﹁良 心 の呵 責 ﹂ に 耐 え ら れ そ う も な い こ と ま で
や って し ま う のだ ろ う か 、 と疑 問 視 す る か も し れ な い。 だ が 、 大 虐 殺 の歴 史 や 、 第 4章 に お い て紹 介 し
た ミ ルグ ラ ムが お こ な った 権 威 へ の服 従 実 験 (一〇 四 頁 参 照 ) が 、 そ う し た 事 態 の起 こ り う る こ と を 示
し て い る 。 つま り 自 分 よ り 高 い権 威 者 が 存 在 し て いる と いう 状 況 と 、 少 しず つ の エ ス カ レ ー シ ョン は 、
個 人 の責 任 感 や 良 心 の働 き を 妨 げ て し ま う 。 こ の実 験 で は 、 権 威 者 の命 令 に よ って 多 く の ﹁善 良 な 市
し て し ま った 。
民 ﹂ が 、 一五 ボ ル トず つ ス ラ イ ド す る 電 気 シ ョ ック を 、 予 想 を 上 ま わ る危 険 な レ ベ ルま で スイ ッ チを 押
ミ ルグ ラ ムが お こな った こ の服 従 の実 験 に は 、 強 烈 な 背 景 が あ った 。 そ れ は 、 ナ チ ス ・ド イ ツ に み ら
れ た 歴 史 的 に 残 虐 な 虐 殺 行 為 であ った 。 当 時 の、 いわ ゆ る ア メリ カ市 民 は 、 こ ぞ って ナ チ スを 批 判 し 、
そ の非 道 徳 的 行 為 の原 因 を 、 当 時 の ナ チ ス の人 び と の人 格 を 論 じ 、 ﹁な ん て ひ ど い こ と を す る 、 野 蛮 な
人 た ち な の か﹂ と いう ふ う に み な し て いた の で あ る。 し か し 、 社 会 心 理 学 者 であ る ミ ルグ ラ ム は 、 果 た
し てそ う な ん だ ろ う か と、 疑 問 を 投 げ か け た ので あ った。
こ の実 験 が 示 す よ う に、 人 は いま 立 って い る階 段 の位 置 か ら 一つ下 の階 段 は見 ても 、 登 り始 め た 頃 の
最 初 の階 段 は な か な か 見 な い傾 向 にあ る よ う だ 。 冷 静 に省 み れ ば 気 が つく こ と な のだ が 、 人 は ﹁初 心 ﹂
を 忘 れ て 、 ず いぶ ん高 い所 に立 って し ま って いる こ と にな か な か 気 づ か な い。
人 は少 し ず つ ス ライ ド す る ﹁残 忍 な 行 為 ﹂ に 一歩 一歩 手 を 染 め て いく と き 、 個 人 の 人 格 、 と り わ け 残
忍 な 性 格 であ る かど う か に関 係 な く 、 権 威 者 が 命 令 し て いる 状 況 で は 、 自 己 の良 心 の 呵 責 や 道 徳 的 責 任
を 放 棄 し 、 服 従 的 な行 動 を と って し ま う も の であ る。 つま り 、 ナ チ ス に よ る ユダ ヤ虐 殺 と いう 悲 劇 や 無
差 別 テ ロの事 件 も 、 リ ン チ殺 人 も 、 個 人 の残 忍 な 人 格 に よ って導 か れ る行 為 で は な く 、 権 威 へ の服 従 反
応 であ る と 考 え ら れ る。 破 壊 的 カ ルト の場 合 も 、 組 織 の ト ップ を 中 心 に し た 絶 対 的 な 権 威 性 と 徐 々 に ス
ラ イ ド し て い く 反 社 会 性 が 、 メ ンバ ー の省 み な い非 道 徳 的 行 動 を 引 き 起 こ す と いえ る。
生 理 的 剥 奪 と 生活 の管 理
生 理 的 な ス ト レ スを 与 え る こ と が マイ ンド ・ コ ント ロー ルを 助 長 す る の で はな い か と 考 え ら れ る 。 サ
ー ガ ント 、 リ フト ンを は じ め と す る いわ ゆ る ﹁洗 脳 ﹂ の研 究 に お い て は、 催 眠 状 態 が 被 暗 示 性 に効 果 を
も つ こ と を 示 唆 し た 。 つま り 、 生 理 的 な 剥 奪 に よ る極 端 な ス ト レ ス状 況 が ビ リ ー フの形 成 や変 化 に影 響
す る こ と を 示 し て いる 。 ス ト レ ス状 況 と いう のは 、 生 理 的 に喚 起 さ れ た 状 態 と も いえ 、 そ れが 人 間 の情
報 処 理 に 影 響 を 及 ぼ し て い る。 特 に そ の状 況 は 、 ボ ト ム ・ア ップ の情 報 処 理 への動 機 づ け を 低 下 さ せ る
こ と に な り 、 ト ップ ・ダ ウ ン の情 報 処 理 を 優 勢 に す る 。 ま た スト レ ス状 況 の連 続 にと も な う 心 身 の疲 労
も 、 個 人 を 取 り 囲 む 状 況 の変 化 に対 す る感 受 性 を 低 下 さ せ る こ と にな る と 思 わ れ る 。 要 す る に注 意 が 散
漫 にな って い く 。 こ の状 況 は被 暗 示 性 の高 い状 況 であ り 、 操 作 者 の提 示 し た情 報 に自 動 的 に反 応 し や す く な る。 破 壊 的 カ ル ト は 以 下 のよ う な スト レ ス状 況 を つく る 。
1 単調 な生 活
破 壊 的 カ ル ト の 日常 の生 活 は 、 パ タ ー ン化 さ れ 単 調 であ る と いう 。 各 メ ンバ ー は 、 毎 日 の細 か い ス ケ
ジ ュー ルが 上 司 に よ って決 め ら れ 、 食 事 さ え も 決 め ら れ て い る こ と も あ る。 そ ん な 状 態 に加 え て、 メ ン
バ ー は常 に上 司 に相 談 し、 指 示 を 与 え ら れ る こ と が 多 い た め に、 解 決 方 法 の未 知 な 問 題 に は遭 遇 し に く
く な り 、 意 思 決 定 に迷 う こ と な く 、 自 動 的 に対 処 す る よ う にな る 。 つま り 、 破 壊 的 カ ル ト の メ ンバ ー は 、
常 に指 定 さ れ た 外 部 か ら のボ ト ム ・ア ップ 情 報 と 内 部 の ト ップ ・ダ ウ ン情 報 を 用 い て、 意 思 決 定 を お こ な う の であ る。
2 異性 感情 の抑 制
破 壊 的 カ ル ト の メ ンバ ー は、 異 性 への思 慕 や 性 的 欲 求 な ど を 極 端 に 抑 制 す る こ と を 求 め ら れ る こ と が
多 い。 た だ し 、 一部 の幹 部 や集 団 のト ップ に は 例 外 的 に許 さ れ て い る 場 合 が 多 い。 さ ら に いえ ば 、 情 愛
は 集 団 の ト ップ に 対 し て の み向 け る こ とが 許 さ れ て い る場 合 が あ る。 ま た あ る破 壊 的 カ ル ト で は 、 一定
の期 間 の献 身 的 活 動 が 認 め ら れ れ ば 、 メ ンバ ー間 で結 婚 を さ せ る が 、 そ の場 合 も 、 集 団 の ト ップ に よ っ て 時 期 や 組 み 合 わ せ が 決 め ら れ る。
あ る 宗 教 的 装 いを し た 破 壊 的 カ ル ト の例 を と る と 、 メ ンバ ー は 共 同 生 活 の場 所 で、 部 屋 を 男 女 に分 け
て 生 活 す る。 そ し て い か な る と き も 異 性 と の身 体 的 接 触 を 極 端 に避 け る と いう 。 電 車 の中 です れ 違 う こ
と も 、 コイ ン の授 受 で さ え も 、 異 性 の体 に触 れ る こ と のな い よ う に注 意 し な く て はな ら な い。 メ ンバ ー
は 、 入 会 前 に 交 際 し て いた 婚 約 者 や 恋 人 が い れ ば 関 係 を 断 ち 、 メ ンバー 間 であ っても 、 自 由 に恋 愛 感 情 を 抱 く こと の 一切 は 罪 だ と さ れ て い る。
そ し て結 婚 は、 信 仰 生 活 を続 け て い く な か で、 教 祖 に よ って 相 手 や 時 期 が 決 め ら れ る。 相 手 も 信 者 で
あ るが 、 そ れ ま で に面 識 は な い のが ふ つう であ る。 な お ま た彼 ら は結 婚 式 が 終 わ って も 、 女 性 が 三 三歳
にな って教 団 から の許 可 が あ る ま で は、 い っし ょ に暮 ら し て は な ら な い と いう 。 そ の間 、 名 ば か り の夫
婦 は、 め った に会 う こ と も で き な いし 、 と き ど き 電 話 か手 紙 を や り と り す るく ら い で あ る。
3 肉 体疲労
破 壊 的 カ ル ト で は 、 メ ンバ ー に激 し い活 動 を 強 い て いる こと が 多 い。 特 に睡 眠 時 間 が 少 な く 、 食 事 も
貧 し か った り 回 数 が 制 限 さ れ た り し て いる た め に、 破 壊 的 カ ルト で の生 活 は 、 相 当 疲 れ る。
あ る破 壊 的 カ ル ト の 例 で は、 メ ンバ ー は 日 々 に課 題 目 標 を た て て、 そ の目 標 を 決 死 の覚 悟 で達 成 す べ
く 行 動 し、 時 間 内 で達 し な い場 合 は時 間 を 延 長 し て で も お こ な う 。 そ の課 題 は 基 本 的 に、 新 メ ンバ ー の
獲 得 や 資 金 調 達 に関 わ る肉 体 労 働 であ る こ と が 多 い。 そ し て そ れ 以 外 の時 間 は 、 自 分 自 身 の修 行 で あ っ
た り 、 教 義 の勉 強 にあ てら れ る。 目 標 は 、 新 メ ンバ ー獲 得 な ら ば 勧 誘 す る 人 数 であ り 、 資 金 調 達 のた め
の募 金 や 販 売 な ら ば 収 集 し た 金 額 であ る。 ま た そ の集 団 で は 、 彼 ら は活 動 を終 え て も 、 祈〓 を 日 々お こ
な い、 水 行 や 断 食 を お こ な う こ と も あ る。 そ し て 祈〓 は 徹 夜 に な る と き も あ り 、 七 日 間 の断 食 も 信 者 で あ る た め に は 必 要 な こ と と し て 課 せ ら れ る。
あ る 破 壊 的 カ ル ト の元 メ ンバ ー に、 当 時 の睡 眠 時 間 を 調 査 し た (表 参 照 )。 これ を 見 る と 、 四 時 間 か
理 が と ま った り、 サ イ ク ル の異 常 を 経 験 し て い る 人 が
う か を 、 女 性 の 元 メ ンバ ー を 対 象 に調 べ て み る と 、 生
も 多 い。 さ ら に、 月 経 に つ い て の異 常 が な か った か ど
訪 問 先 で寝 て し ま った な ど の疲 労 感 を 示 す エピ ソ ード
が 多 く 、 重 い荷 物 を 背 負 い続 け て 体 を こ わ し た者 や 、
ロ車 で の訪 問 販 売 で は 、 一ヵ月 ∼ 三 ヵ 月 間 経 験 し た 人
ど の訪 問 販売 を す る と い った 活 動 も あ る 。 こ の マイ ク
た マイ ク ロ ・ワ ゴ ン車 の中 で寝 起 き し な が ら 、 珍 味 な
し い と 思 わ れ る。 ま た そ の破 壊 的 カ ル ト で は 、 改 造 し
ら 五 時 間 睡 眠 と いう 人 が 多 い。 こ う い った短 時 間 の睡 眠 時 間 が 継 続 し なが ら の、 激 し い活 動 は か な り 厳 表 ある破壊 的 カル トのメンバ ーの睡眠 時間
か な り い た こと が う か が え る 。
4 切 迫感
破 壊 的 カ ル ト の いく つか は 、 ど んな に厳 し い活 動 であ って も 、 いま こ そ 集 団 で の活 動 に邁 進 し て い か な く て は な ら な い状 況 にあ る こ と を 強 調 さ れ て い る 。
た と え ば 、 あ る 宗 教 的 な カ ルト の場 合 、 聖書 の ﹁終 末 論 ﹂ にそ って、 世 界 の終 わ り の時 が 近 づ い て い
る と さ れ て い る。 つま り 、 人 類 が 長 いあ い だ 待 ち望 ん で い た ﹁再 臨 の キ リ スト ﹂ が 現 在 生 ま れ て い て 、
人 間 と 協 力 し て完 成 す る ﹁地 上 天 国 ﹂ の到 来 が 近 づ い て い る。 あ る い は、 最 終 戦 争 が 起 き て、 自 集 団 の メ ンバ ーだ け が 生 き 残 ると 主 張 す る。
そ し て ﹁い ま﹂ が そ の た め に 人 間 が 神 に協 力 す る 最 後 の機 会 であ る か ら 、 一生 懸 命 に活 動 し な く て は
な ら な い し 、 そ の天 国 な いし 理 想 郷 の建 設 を 失 敗 さ せ て は な ら な いと 信 じ て い る。 よ って メ ンバ ー の 一
人 一人 が 、 与 え ら れ た 役 割 を 確 実 に果 た し 、 日 々 の目 標 を 達 成 し な け れ ば な ら な い。 し か も 、 い つも 外
部 の敵 が 彼 ら の努 力 を 妨 害 し 、 計 画 を 失 敗 に終 わ ら せ よ う と し て いる と信 じ て い る。
破 壊 的 カ ル ト の メ ンバ ー は 、 こ の よ う な 切 迫 感 によ って常 に活 発 に活 動 す る こと を 余 儀 な く さ れ る の
であ る 。 切 迫 感 は 、 メ ンバ ー に と って緊 急 事 態 と も い え る 。 緊 急 時 に おけ る人 間 の意 思 決 定 で は 、 外 界 の情 報 を 幅 広 く 取 り 入 れ る能 力 が 低 下 す る こ と が わ か って い る 。
以 上 で、 マイ ンド ・ コン ト ロー ルが ど の よう に お こ な わ れ る か の説 明 を 終 わ る。 こ れ ま で 示 し てき た
よ う に 、 マイ ンド ・コ ン ト ロ ー ル は 、 操 作 者 が 何 ら か の結 論 を 用 意 し て、 強 引 に そ れ に導 く意 思 決 定 を
さ せ る と い った 強 制 的 な方 法 を と ら な い。 常 に 、 行 為 者 が 、 自 ら 考 え た よ う に感 じ さ せ る の であ る 。 選
択 の自 由 が あ る か のご と く 思 わ せ る の であ る。 つま り 、 操 作 者 は 、 意 思 決 定 過 程 に お い て、 実 際 に は た
く さ ん存 在 す る ﹁道 具 ﹂ と ﹁材 料 ﹂ の中 か ら 、 選 ん で ほ し い特 定 のも のを 巧 み に仕 組 ん で選 ば せ て し ま
う 。 だ か ら 、 も し マイ ンド ・ コン ト ロー ルさ れ て い る と し た ら 、 自 らが 気 づ く こ と は 困 難 で あ る。
し か し 、 も し 自 分 や 周 囲 のだ れ か が 、 こ こ で 説 明 し た よ う な 状 況 に お か れ て いる と し た ら 、 た ぶ ん、 そ れ は マイ ンド ・ コン ト ロー ルさ れ て い る と 客 観 視 す る べ き であ る。
第 8 章 脱 マ イ ン ド・ コ ン ト ロー ル の 技 法 と 脱 カ ル ト 者 の 心 理
あ る 個 人 が マイ ンド ・ コン ト ロ ー ルを 受 け て い る 状 態 にあ る かど う か は 、 こ れ ま で に説 明 し た 状 況 に
あ った かど う か で 判 断 す れ ば よ い。 し か し 、 他 者 が 彼 ら自 身 に い く ら 聞 い ても な か な か情 報 を 得 ら れ な い こ と も あ ろ う 。 そ こ でど う い う 手 が か り を 利 用 す る か を 考 え て み よ う 。
まず 、 そ れ は 表 情 で あ る。 彼 ら の表 情 上 の特 徴 は 、 疲 労 、 恐 怖 感 、 敵 意 、 優 越 感 の 四 つ の情 緒 を 表 出
し て い る こ と が 多 い。 そ し て外 部 の者 か ら 出 さ れ た 情 報 に対 し て は す べ て否 定 的 傾 向 にあ り 、 真 剣 に吟
味 し よ う と し な い。 ま た自 分 で情 報 を 徹 底 的 に調 べ よ う と す る 態 度 が 見 ら れ な い。
こ の よ う な 手 が か り に始 ま り 、 注 意 深 く 見 れ ば 、 そ れ ま で の本 人 の生 活 パ タ ー ンと は何 か違 った パ タ ー ンが 存 在 し て い る こ と に も 気 づ く か も し れ な い。
破 壊 的 カ ル ト の メ ンバ ーが そ の マイ ンド ・ コ ント ロー ル か ら 抜 け 出 す の は、 と て も 困 難 で は あ る。 た
と え ば 、 マイ ンド ・ コン ト ロー ルを 受 け て い る人 と 接 触 し て懸 命 に説 得 を 試 み た人 び と の多 く は、 何 時
間 頑 張 って も埒 のあ か な いす れ 違 い の 論 議 に い ら だ って 、 彼 ら に向 か って ﹁あ な た は 自 分 の頭 で考 え て
い な い、 マイ ンド ・ コ ン ト ロー ル さ れ て い る。 自 分 で 考 え て! ﹂ と 訴 え る。 し か し 、 彼 ら は ﹁そ ん な こ
と は な い、 あ な た方 こ そ 、 一方 的 な 情 報 で マイ ンド ・ コ ン ト ロー ルさ れ て い る ん だ ﹂ と や り 返 さ れ て し
ま う 。 そ ん な 困 難 な 状 況 は ど う や って 打 ち 破 ら れ る の であ ろ う か 。 そ し て そ のあ と 、 彼 ら は ど う な る の であろ うか。
ま ず 、 メ ンバ ーが 破 壊 的 カ ル ト か ら 離 脱 す る の に、 ど の よ う な 状 況 が 考 え ら れ る か の分 析 か ら 入 る こ と にしよう。
破 壊 的 カ ル ト か ら の離 脱 の パ タ ー ン
以 下 の六 つ の離 脱 の パ タ ー ンが 存 在 す る が 、 マイ ンド ・ コン ト ロー ルを 解 く に は 、 そ の 六 つの う ち の
一 つあ る い は 二 つ以 上 の理 由 を き っか け と す る。 そ し て完 全 に は 順 序 づ け ら れ な い に し ても 、 大 ま か に
自 ら が 何 ら か のき っか け を 得 て、 組 織 の虚 偽 や 実 態 に気 づ き 、 マイ ン
は 以 下 の順 で、 マイ ンド ・コ ント ロー ルを 解 く 難 易 度 が あ る と 思 わ れ る 。
① 自 力発 見 のケ ー ス
ド ・ コ ン ト ロー ルさ れ て いた こ と に も 気 づ く 結 果 に な った 場 合 に生 じ る 。 ケ ー ス と し て は少 な
組 織 の 一部 の活 動 に、 期 待 はず れ な も のを 認 知 し た と き に生 じ る。 し か し 、
く 、 外 部 集 団 と の接 触 が 可能 であ る状 況 に身 を 置 い て い た人 に多 い。 ② 幻 滅 の ケ ー ス
こ の場 合 は、 組 織 の権 威 者 や 組 織 の理 念 に つ い て は 基 本 的 に賛 同 し て い る た め に 、 い った ん 組
織 を 離 れ ても 、 状 況 が 変 わ る と 、 再 び 組 織 に も ど る 場 合 が 多 い。 ま た 組 織 は脱 会 し て も 、 そ の 決 断 に自 信 が な く 、 恐 怖 感 な ど が あ り 、 精 神 的 に不 安 定 で あ る。
③ 追 放 の ケ ー ス 組 織 の重 大 な 規 範 を 破 って し ま った た め に、 あ る い は 、 身 体 的 な 異 常 を き
た し て、 組 織 で の活 動 を 続 け て い け な く な った た め に 、 本 人 の意 志 と は う ら は ら に組 織 か ら 出
さ れ て し ま う 場 合 が あ る 。 自 分 自 身 を 落 伍 者 と 考 え 、 自 責 の念 が 強 く 、 恐 怖 感 に お び え て 精 神
組 織 の規 範 や 活 動 の厳 し さ に耐 え ら れ ず に 、 離 れ る ケ ー ス。 あ る い は 、 組
的 苦 悩 が 深 刻 であ る 。 ④ 逃 亡 の ケ ー ス
織 の規 範 を 破 った た め、 組 織 か ら の制 裁 を 恐 れ て離 れ る ケ ー ス。 こ の場 合 、 組 織 の権 威 者 や 組
織 の理 念 に つ い て は 基 本 的 に 賛 同 し て い る た め に、 集 団 を 離 れ て も ま たも ど る 場 合 が 多 い。 ま
た 、 自 分 自 身 を 落 伍 者 と 考 え 、 自 責 の念 が 強 く 、 恐 怖 感 に お び え 、 再 び 、 自 ら 組 織 へも ど って いく 場 合 が あ る 。
⑤ 外 部 介 入 の ケ ー ス 家 族 を 中 心 に し た 外 部 の人 び と に よ って 、 組 織 の虚 偽 や 実 態 に つ い て
の情 報 を 呈 示 さ れ て 、 気 づ く ケ ー ス。 当 人 が 組 織 に参 加 し て ま も な い頃 で あ る と き に は、 脱 マ イ ン ド ・ コ ン ト ロ ー ルが 効 果 的 で あ る 場 合 が 多 い 。
⑥ 強 制 離 散 の ケ ー ス 外 部 の力 、 特 に法 的 な 執 行 力 に よ っ て、 強 制 的 に 離 散 さ せ る ケ ー ス。
こ の場 合 、 メ ンバ ー は、 外 部 へ の敵 意 を 強 め る と 同 時 に内 部 の結 束 を さ ら に 強 め 、 第 二、 第 三
の組 織 づ く り や 地 下 活 動 を お こ な う こ と も 考 え ら れ る。
以 上 の 六 パ タ ー ンが 考 え ら れ る が 、 い ず れ の 離 脱 の 場 合 も 、 特 殊 な カ ウ ン セ リ ン グ と リ ハビ リ テ ー シ
ョ ン を 通 じ て 以 外 に は 、 完 全 に マイ ン ド ・ コ ン ト ロ ー ル を 解 く こ と に は な ら な い 場 合 が 多 い 。 も し も 、
cou︶﹂ ns なe どlと i呼 nば g れ る特殊 な カ ウ ン セリ
マ イ ン ド ・ コ ン ト ロ ー ル が 完 全 に 解 け て い な い と 、 ま た 、 同 じ 破 壊 的 カ ル ト へも ど っ て い っ た り 、 ほ か の類 似 の組 織 に知 ら ず と 足 を 向 け て し ま う こ と も あ る。
脱 会 カウ ン セリ ング
外 部 か ら 介 入 す る場 合 、 ﹁脱 会 カ ウ ン セ リ ング ︵exit
ン グが お こ な わ れ る。 日本 に お い て、 そ の方 法 は完 全 に確 立 し て い る と は い いが た い し、 ま だ こ の カ ウ ン セリ ン グ を う ま く お こな う こ と の で き る人 物 は 限 ら れ て い る よ う だ 。
と は い え 、 や む を 得 な い か ら と い っ て、 生 じ っか の知 識 で こ れ を お こ な おう と す る こ と は危 険 であ る。
家 族 は 、 で き る限 り 経 験 豊 富 な 脱 会 カ ウ ン セ ラ ー に依 頼 す べき であ る 。 ど う し ても お こ な わ な け れ ば な
ら な い人 も 、 そ う いう 人 の指 導 を 徹 底 的 に受 け る べ き であ る。 な ぜ な ら 、 脱 会 さ せ た い相 手 は命 が け と
も いえ る勢 い で自 分 の信 念 を守 ろ う と す る。 ま た、 脱 会 カ ウ ン セ リ ング の実 際 に は、 予 想 を う わ ま わ る 困 難 な 不 測 の事 態 が 生 じ る こ と も 多 い と 聞 く 。
介 入 者 は そ れ を 乗 り 越 え て ま で も 、 説 得 し な く て は な ら な いと いう 覚 悟 と 理 論 が 必 要 と な る。 そ し て
介 入 す る人 は 、 カ ウ ン セ リ ング を し よ う と す る 相 手 に対 し て、 そ の人 のそ の後 の人 生 に、 かな り 責 任 を
も た な け れ ば な ら な い だ ろ う 。 少 な く と も 、 そ の人 が 完 全 に 元 の ﹁自 分 の頭 で 考 え る ﹂ こ と ので き る よ
う に な るま で は、 責 任 が あ る と 考 え る べ き で あ る。 そ の期 間 には 、 だ いた い組 織 の中 で過 ご し た 年 月 と 同 じ く ら いが 必 要 な よ う であ る。
こ こ で は 、 多 く の カ ウ ン セ リ ング 経 験 を も つ脱 会 カ ウ ン セ ラ ー への イ ン タ ビ ュー調 査 と 、 そ う し た カ
ウ ン セ リ ング を 受 け た 破 壊 的 カ ル ト の 元 メ ンバ ー への イ ン タ ビ ュー 調 査 か ら 、 そ の メ カ ニズ ムを 探 って
み よ う と 思 う 。 し か し 、 こ こ で述 べ る こ と は 、 あ く ま で も 理 論 であ り 、 脱 マイ ン ド ・コ ン ト ロー ル で は、
い った い何 が お こ な わ れ る の か の基 本 的 理 解 を そ の目 的 と し て い る 。 現 場 はも っと複 雑 であ る と 知 る べ し であ る。 そ の点 を 重 ね て強 調 し て お き た い。
説得 者
こ の カ ウ ン セ リ ング の中 心 にあ る の は 、 説 得 で あ る。 つま り 、 相 手 に ﹁マイ ンド ・コ ン ト ロー ルさ れ て い た んだ と いう 事 実 に気 づ か せ る﹂ 試 み の説 得 であ る と 考 え ら れ る。
説 得 者 は 、 基 本 的 に は そ の説 得 相 手 の家 族 に よ って依 頼 さ れ た第 三 者 であ る 場 合 が 多 い。 先 にも 述 べ た よう に、 説 得 者 は脱 会 カ ウ ン セリ ング の経 験 の豊 富 な 人 物 が 望 ま し い。
そ う し た適 切 な 人 物 が い な い場 合 、 心 理 療 法 家 や精 神 科 医 な ど の専 門 家 を 頼 ろ う と す る 人 が い る か も
し れ な い。 し か し 、 彼 ら の中 に マイ ンド ・ コン ト ロー ルや 破 壊 的 カ ル ト の実 状 を 理 解 し て い る 者 は、 現
在 のと こ ろ ほ と ん ど いな い。 彼 ら は対 処 の仕 方 が わ か らず 、 引 き 受 け て く れ な い か も し れ な い。 ま た 、
た と え 彼 ら が 快 く 引 き 受 け てく れ た か ら と い って 、 そ れ です む 問 題 で は な い。 実 際 、 残 念 な が ら 成 功 し
な い場 合 が 多 いよ う で あ る。 そ のよ う な 専 門 家 は忙 し す ぎ て 、 あ る 特 定 の個 人 に対 し て集 中 的 な 時 間 が と れ な い か も し れ な い。
家 族 は、 破 壊 的 カ ル ト の マイ ンド ・ コ ント ロー ル に つ い て 、 何 も 知 ら な い精 神 科 医 に依 頼 す る よ り も 、
破 壊 的 カ ル ト の元 メ ンバ ー で あ った り 、 冷 静 で温 か みが あ り 、 そ し て根 気 強 い人 で、 説 得 を 受 け る相 手
と 信 頼 し て 受 容 し 合 え る関 係 を 築 き あ げ る こ と が でき る 人 物 に依 頼 す る ほ う が 効 果 的 かも し れ な い。 親
な ど が 奮 起 し て自 分 で や ろ う と す る人 も い るが 、 相 手 の情 緒 的 反 抗 を 招 き 、 功 を 奏 さ な い こ と が 多 い よ うだ。
ま た 、 元 メ ンバ ー の協 力 が 得 ら れ る な ら ば 、 そ れ は望 ま し い状 況 であ る と いえ よ う 。 彼 ら は ほ か のだ
れ よ り も 、 相 手 の閉 ざ し た こ こ ろ に影 響 し や す い存 在 で あ る と 知 る べ し だ 。 こ の よ う に親 は、 第 三者 ら
と の強 力 な チ ー ムを 形 成 し て か ら 、 こ と に当 た る べき と いえ よ う 。 ﹁急 い て は 事 を 仕 損 ず る﹂ の た と え
の と お り で あ る。 親 の気 持 ち は痛 い ほ ど わ か るが 、 容 易 で は な い こ と を 覚 悟 し て、 子 ど も に対 す る べ き であ る 。
介 入 の準 備
何 の準 備 も な く 突 然 、 カ ウ ン セ リ ング を 開 始 し た と ころ で 、 対 話 そ のも のが 始 ま ら な い場 合 が 多 い。
ま ず は 、 マイ ンド ・ コ ント ロー ルを なぜ 解 こう と 介 入 す る の か を吟 味 し て お く こ と が 、 大 切 であ る 。 問
題 と な っ て い る 集 団 は 、 い かな る 活 動 を し て い る の か 、 何 が 問 題 な の か を よ く 理 解 し な く て は な ら な い。
た と え ば 、 自 分 の家 族 のだ れ か が 宗 教 的 な カ ル ト に 入 信 し た と し よ う 。 そ の家 族 は、 偏 見 や 先 入 観 か
ら 、 単 に宗 教 が 嫌 いだ か ら と 介 入 し よ う と し て い る人 が い る 。 そ ん な 状 況 で は 、 脱 会 カ ウ ン セ ラ ー な ど
の第 三 者 が い た と し ても 、 協 力 は な か な か でき な い で あ ろ う 。 あ る 破 壊 的 カ ル ト の メ ンバ ー ら は、 カ ウ
ン セ ラ ー は 多 額 の謝 礼 を 受 け 取 って、 親 の世 間 体 を 繕 う の に協 力 し て い る のだ と思 い こ ん で い る場 合 も
つぎ に家 族 、 特 に親 は、 な ぜ 自 分 の子 ど も が 破 壊 的 カ ルト に魅 力 を も った の か、 そ の理 解 に努 め る 必
多 い。 要 が あ る。
破 壊 的 カ ルト に 入 って し ま った 人 の父 親 は と いう と 、 典 型 的 に は ﹁や め ろ。 言 う こ と 聞 か ん と は 、 馬
鹿 者 だ 。 く だ ら な い話 にだ ま さ れ て話 にな ら ん ! ﹂ と 怒 り 散 ら し 、 強 引 に や め さ せ よ う と す る 。 そ し て
母 親 は 、 典 型 的 に は ﹁う ち の子 は 素 直 で良 い子 だ から 、 彼 ら が そ そ の か し て 、 無 理 矢 理 に洗 脳 し た に ち が いな い! ﹂ と お ろ お ろす る の であ る 。
こ う し た 両 親 の態 度 ば、 説 得 を 困 難 にす る ば か り で あ る。 マイ ンド ・ コ ン ト ロー ル を受 け て し ま う の
は、 決 し て身 体 的 に強 制 さ れ た か ら で も 知 性 が 低 か った か ら でも な い。 家 族 や 介 入 す る 人 び と は、 ま ず
破 壊 的 カ ル ト に は 格 別 の魅 力 が あ る こ と を 知 り 、 そ れ が 何 な の か を 謙 虚 に知 る こ と であ る 。
そ し て、 マイ ンド ・ コ ン ト ロー ル技 術 や そ れ を 解 く 方 法 に つ い て の理 解 が 必 要 で あ る。 マイ ンド ・コ
ン ト ロー ル の技 術 は こ れ ま で述 べ てき た 通 り であ る が 、 説 得 し た い相 手 の ケ ー スが 、 ど の よう な 技 術 パ タ ー ンを 経 験 し てき た かも わ か る と 、 な お よ い であ ろ う 。
ほ か にも さ ま ざ ま な こと を 家 族 自 身 が 知 ら ね ば な ら な い であ ろ う 。 こ う し た 準 備 を 整 え る た め に も 脱
会 カ ウ ン セ ラ ー の指 導 を 受 け る こ と が のぞ ま し い。 い ろ い ろ な 準 備 が 整 う と 、 家 族 と 脱 会 カ ウ ン セ ラ ー
は、 マイ ンド ・ コ ント ロー ルを 受 け て い る相 手 と直 接 に対 話 す る こ と で カ ウ ソ セ リ ング を 開 始 さ せ る 。
脱 会 カ ウ ン セ リ ン グ の重 要 な ポ イ ン ト
1 生 理的 充 足
思 考 と いう 作 業 は、 かな り の エネ ルギ ーが い る。 そ のた め の生 理 的 な 充 足 が ま ず 不 可 欠 であ る 。 破 壊
的 カ ル ト の メ ンバ ー は 、 睡 眠 不 足 が 続 い て いる にも か か わ ら ず 、 激 し い活 動 を し て い た人 が 多 い。 食 事
反 社会 性 の指摘
も 不 十 分 で あ る こと が あ る。 し たが っ て、 まず 、 十 分 な 静 養 を と ら せ る こ と が 重 要 であ る 。
2 介 入 す る理由︱
家 族 は、 彼 ら が メ ンバ ー に加 わ って い る破 壊 的 カ ル ト のど の点 が なぜ 問 題 で あ る の か を指 摘 す る。 彼
ら は自 分 た ち の活 動 が 、 一見 す る と 反 社 会 的 に見 え ても 、 も っと 別 の高 度 な 基 準 に 照 ら す と 善 であ り 、
正 し い方 向 に導 く た め のや む を え な い措 置 と 考 え て い る。 介 入 者 は 、 そ の別 の高 度 な 基 準 が 、 い か な る 論 拠 で 、 い った いだ れ が 与 え て い る の か を 理解 し てお く 必 要 が あ る 。
3 動 機 づけ の形成
彼 ら は、 自 分 た ち の思 想 が 絶 対 的 に 正 し いし 、 他 者 の介 入 は 自 由 意 志 へ の侵 害 で あ る と 思 って いる 。
彼 ら の多 く は、 親 が 介 入 し よ う と す る の は、 世 間 体 や 親 の エゴ 、 あ る いは 第 三 者 に そ そ の か さ れ て い る
と 信 じ て い る のだ 。 場 合 に よ って は、 組 織 か ら 指 導 を 受 け 、 強 く 抵 抗 す る た め の作 戦 を 教 え ら れ て い る。
そ の作 戦 と は、 具 体 的 な 応 答 の発 話 内 容 に始 ま り 、 ま と も に取 り合 わ な い態 度 と か 、 黙 秘 と か 、 逃 げ る
と か、 納 得 し た ふ り を す る と か 、 い ろ い ろ であ る。 こ う し た 状 況 を 打 開 す る こ と な く し て は、 説 得 も ま た 会 話 も 成 立 し な い。 こ のた め だ け に 、 何 ヵ月 も か か る こ とが あ る 。
彼 ら の意 思 や お こ な う 行 動 に 対 し て 、 な ぜ 他 者 が 介 入 し よ う と し て いる のか 、 なぜ 介 入 し な け れ ば な
ら な いと 思 って い る の かを 、 彼 ら 自 身 に疑 問 を 抱 か せ、 考 え さ せ な け れば な ら な い。
そ れ に は 、 結 局 、 彼 ら が や ろ う と し て い る 意 思 や 行 動 に対 す る誠 実 さ 以 上 に、 親 や 家 族 が 誠 意 と 熱 意
を も って訴 え か け な け れ ば な ら な い よ う だ 。 ま た 家 族 は 、 ふ つう 親 か ら 子 に 対 し て あ りが ち な 上 か ら 下
へと押 し つけ る よ う な 態 度 で訴 え る の で は な く 、 彼 ら を 立 派 な 一人 の大 人 と し て対 処 す る こ と が 重 要 で あ る と 思 わ れ る。
4 敵意 と恐怖 心 の除去
先 に も 述 べ た よ う に、 彼 ら は 親 や 家 族 も 含 め て ﹁悪 ﹂ に 満 ち た 存 在 であ ると 認 知 し て い る 場 合 が 多 い。
そ れ に は 、 こ れ ま で両 者 のあ いだ で お こ った感 情 的 にも つれ た 対 話 や ト ラブ ルが 、 原 因 を 深 め て し ま う
こ と も あ る よ う だ 。 介 入 し よ う と す る 者 た ち は 、 そ の点 に 注 意 し て 、 彼 ら に接 近 す る 必 要 が あ る 。 そ れ に は 元 メ ンバ ー た ち の協 力 が 有 効 で あ る よ う だ 。
破 壊 的 カ ル ト の中 に は 、 メ ンバ ー を や め る こ と は 不 幸 の原 因 と な り 、 悲 惨 な 生 活 を余 儀 な く さ れ る な
ど と 信 じ こ ま さ れ て い る 場 合 が あ る 。 元 メ ンバ ーが 、 破 壊 的 カ ル ト か ら 離 脱 し て、 現 在 、 何 事 も な く暮
ら し て い る と いう だ け で も 、 彼 ら が 信 じ て い た こと と は矛 盾 し て い る 事 実 を 突 き つけ る こ と に な る。
5 マイ ンド ・コント ロー ル の説 明
マイ ンド ・ コ ン ト ロ ー ル に つい て 理 解 さ せ る 。 最 近 の破 壊 的 カ ルト の メ ンバ ー は、 こ の 言 葉 に つい て
も 一通 り 教 わ って い る か も し れ な い。 し か し、 彼 ら は そ の意 味 を 歪 曲 し て と ら え て い る こ と も 多 く 、 ま
た は 、 ほ か の破 壊 的 カ ル トが そ う いう 影 響 力 を 用 い て い る こと に同 意 し て い て も 、 少 な く と も 自 分 た ち
だ け は そ の よ う な も の を受 け て い る と は認 知 し な い。 そ の た め に、 ほ か の破 壊 的 カ ル トが 用 い る マイ ン
ド ・ コン ト ロ ー ル の実 例 を 提 示 す る こと が 効 果 的 で あ る。 なぜ な ら 、 彼 ら は そ の実 例 の中 に自 集 団 の勧
誘 方 法 や 生 活 と 類 似 す る も のが 必 ず 存 在 す る の で、 そ れ ら に気 づ く 可能 性 が あ る。 つま り 、 ほ か の破 壊
的 カ ルト の マイ ンド ・ コン ト ロー ル の例 を 提 示 す る こ と は 、 自 集 団 を客 観 的 に評 価 す る 可 能 性 が 高 ま る
の で あ る。
6 思 想 の矛 盾 や問題 点
破 壊 的 カ ルト の思 想 は、 一見 、 科 学 的 ・論 理 的 に見 え た り す る よ う に つく ら れ て い る。 ま た 、 そ れ は
非 常 に難 解 な 文 章 で書 か れ た り し て、 理 解 し が た い部 分 を 含 ん で い る 場 合 も あ る。 そ れが 、 そ の思 想 を
深 遠 な も のと 惑 わ せ て いる 場 合 も あ る 。 し か し 、 精 査 し な が ら 読 めば 、 明 ら か に事 実 と 矛 盾 す る誤 り や
ト リ ック に よ る 欺瞞 が み いだ さ れ る。 ま た 、 介 入 者 は 、 そ の破 壊 的 カ ル トが お こ な って い る活 動 の全 容
を 、 でき る だ け 客 観 的 な 証 拠 と と も に 提 示 し 、 彼 ら 自 身 の知 ら な い、 隠 さ れ た 活 動 や 思 想 を 示 す 努 力 を す る。
こ の よ う な こ と のた め に 、 介 入 者 は でき る限 り 、 破 壊 的 カ ルト や そ の ト ップ ・リ ーダ ー自 身 に よ って
書 か れ た書 物 や 冊 子 を 手 に 入 れ 、 そ れ ら を 中 心 に 用 い て、 彼 ら 自 身 に 再検 討 さ せ る の で あ る。 そ し て、
彼 らが 何 か 矛 盾 や 不信 な 点 を み いだ す ま で 、 根 気 よく あ ら ゆ る点 か ら 討 論 さ せ る。 も し も 、 彼 ら が 何 か に気 づ いて も 、 そ れ で止 め て し ま って は、 介 入 は 失 敗 す る 場 合 が あ る。
そ う で な い と 、 彼 ら は相 変 わ ら ず 、 破 壊 的 カ ル ト に よ って提 供 さ れ た ビ リ ー フ ・シ ス テ ムを 用 い て考
え 、 そ の シ ステ ム は、 せ っか く み いだ し た 矛盾 や 不 信 の点 を 再 解 釈 し て 合 理 化 し て し ま い、 一時 的 な 変
化 に終 わ って し ま う の であ る。 た と え ば 、 ト ップ ・リ ーダ ー や そ の思 想 が 誤 って いる の で は な く て 、 そ
れ を 正 しく 理 解 し な か った 一部 メ ンバ ーが 誤 った行 動 を と った の だ 、 な ど と 再 解 釈 し て し ま う 。
7 過去 の記 憶
脱 会 カ ウ ン セ ラ ー の ハ ッサ ン は、 彼 ら に破 壊 的 カ ル ト の メ ンバ ー に な る前 の行 動 や意 思 を 思 い出 さ せ
る こと の有 効 性 を 主 張 し て い る 。 彼 ら が 、 当 時 、 何 を 考 え 、 ど ん な 行 動 を し て いた か を 思 い出 さ せ る こ
とが 、 メ ンバ ー に な る前 ま で に 使 って い た 古 いビ リ ー フ ・シ ス テ ム を使 用 さ せ る こ と にな る か も し れ な
い の であ る。 そ う す る こ と が 、 破 壊 的 カ ル ト の メ ンバ ーと し て の自 己 を 客 観 視 さ せ 、 そ の行 動 や意 思 に 疑 問 点 や 問 題 点 を み いだ す き っかけ と な る 可 能 性 が あ る。
8 元 メ ンバー の体験
同 じ あ る いは 類 似 の破 壊 的 カ ル ト で活 動 し た 経 験 のあ る 人 の体 験 談 は 、 そ れ と自 己 の活 動 を 比 較 し、
そ の類 似 性 か ら 共 感 を 生 み 出 す こと に つな が る。 彼 ら が 自 ら の組 織 に 不 信 を抱 き 始 め た と き 、 破 壊 的 カ
ルト の メ ンバ ーだ った り、 そ れ が 否 定 さ れ よ う と し て い る と い う 現 在 の厳 し い状 況 が 、 自 分 だ け の こ と
で は な く 同 じ よ う な 経 験 を も つ人 が い る と いう の は、 何 よ り も 心強 く 、 こ の つら い苦 難 の現 状 を 乗 り 超
え て、 新 し く 再 出 発 し て いく う え で の強 い勇 気 を 与 え てく れ る よ う であ る。
こ の よ う な カ ウ ン セ リ ング を 受 け 、 破 壊 的 カ ル ト か ら の脱 会 を 決 意 し ても 、 彼 ら はす ぐ さ ま 社 会 復 帰
す る こ と は でき な い。 そ の後 、 人 に よ って は 十 数 年 も の問 、 元 メ ンバ ー が 苦 悩 す る さ まざ ま な ハー ド ル
が あ る。
脱会者 の苦悩
経 験 の豊 富 な 脱 会 カ ウ ン セ ラ ーが い か に円 滑 に カ ウ ン セ リ ング を 進 め ら れ た と し て も 、 破 壊 的 カ ル ト
を 離 脱 し た メ ンバ ー は 、 メ ンバ ー と し て活 躍 し て いた あ いだ 、 大 事 にし て い た自 己 の根 幹 に関 わ る信 念
を 棄 て な く て は な ら な く な る の であ る。 彼 ら は 当 然 、 強 い衝 撃 を 受 け る こ と に な る。 彼 ら は さ まざ ま な
苦 悩 を 経 験 し な が ら 、 社 会 復 帰 を 目 指 す こと にな る 。 場 合 に よ って は 、 精 神 的 傷 害 と な る こと も あ る。
コ ンウ ェイ と シ ー ゲ ル マ ンや シ ン ガ ー は 、 破 壊 的 カ ルト の メ ンバ ー が 経 験 す る 後 遺 症 を ま と め て い る。
そ の後 遺 症 に は、 破 壊 的 カ ル ト の脱 会 者 だ け に 特 徴 的 な 諸 症 状 が 見 ら れ る と い う 。 し か し 、 こ れ ら の症
状 は 必ず し も 生 じ るわ け で は な く 、 レ ー ビ スと ブ ロム レイ な ど が 指 摘 す る よ う に、 脱 会 の際 の カウ ン セ
リ ング の失 敗 に よ って生 じ る 可 能 性 も あ る 。 こ の こ と は、 脱 会 カ ウ ン セ リ ング お よ び そ の後 の リ ハビ リ
テ ー シ ョ ンと い った ケ アが 、 い か に慎 重 を 要 す るも の であ る か を 示 唆 し て い る。
後 遺 症 と リ ハビ リ テ ー シ ョ ン
後 遺 症 の 長 さ は 、 必 ず し も 、 一定 の長 さ が あ る と いう わ け で は な い。 メ ンバ ーと な った年 齢 や 脱 会 カ
ウ ン セ リ ング のあ り 方 によ っ ても ち が う 。 特 に 、 リ ハビ リ テ ー シ ョ ンを 受 け る環 境 の整 備 が 重 要 であ る
よ う だ。 し か し 大 ま か な 長 さ は 、 破 壊 的 カ ルト の中 で生 活 し て い た期 間 と 同 じ く ら い の期 間 が 平 均 的 で
あ る よ う だ 。 こ こ で は、 あ る破 壊 的 カ ルト の 元 メ ンバ ー 二七 二 人 に 対 し て 全 国 的 に お こ な った ア ン ケ ー
ト調 査 (一九 九 三年 実 施 ) と 、 そ れ に現 れ た いく つ か の事 例 を 紹 介 し な が ら 、 一般 的 な も のを ま と め て み よ う。
情緒 的混乱
。
が 多 い と 見 ら れ る。 こ の状 況 に と も な い、 睡 眠 でき ず 、 何 も す る 気 に な れ な か った と いう 人 が 多
① 心的 な空 虚感 、無 気力 感、消 耗 感 数 ヵ月 から約半 年 くら い の間、空 虚 感 や無 力感 が続 く 人
が 、 さ ま ざ ま な 情 緒 の混 乱 に 関 わ る 問 題 であ る 。
破 壊 的 カ ル ト か ら 離 脱 す る と 同 時 に、 当 事 者 に重 く の し か か る問 題 は た く さ ん あ る 。 そ のう ち の 一 つ
1
い。 そ れ は 半 年 から 長 い人 で は 五 、 六年 続 い た と いう 人 も 見 ら れ る 。
② 情 緒 不安 定 感 情 の上 が り 下 が り が 激 し く 、 自 我 に よ る コ ン ト ロー ル感 を 失 っ て い た人 も 多
事 例 三 一歳 女 性 ﹁信 じ て い た こ と が ま った く の嘘 と お か り 、 ぽ っか り と 空 虚 感 が 続 い た﹂
事 例 二 八 歳 女 性 ﹁こ れ か ら 何 か し よ う 、 考 え よ う と いう 気 力 が な く な った﹂
い
事 例 三 三 歳 女 性 ﹁感 情 の起 伏 が 激 しす ぎ て 、 自 制 す る こと が 困 難 な こ と が 多 く 、 自 分 自 身 は じ め 周 り の環 境 を 冷 静 に見 つ めら れ な い﹂ 事 例 三 一歳 女 性 ﹁心情 の上 が り 下 が り が 激 し い﹂
③ 自 責 反 社 会 的 な 行 動 へと 手 を 染 め て し ま った こ と への罪 悪 感 や 良 心 へ の呵 責 で あ る。 こ の 否 定 的 感 情 も 、 長 い人 は 五 年 以 上 も あ と を引 い て い る。
事 例 三三歳女 性 ﹁ 絶 えず罪 悪感 に悩 まされ た。 長年刑務 所 に拘束 され ていた人が仮 釈放 を受 け、 外 の社 会 に馴 染 め な い よう な 苦 し みを 味 わ った﹂
事 例 二 八 歳 女 性 ﹁何 も 知 ら な い人 を だ ま し 、 沢 山 の お金 を か き 集 め て し ま った こ と に対 し て罪 の意 識 が も のす ご く あ った﹂
④ 後 悔 仕 事 や 学 校 を や め 、 あ る い は将 来 の ﹁夢 ﹂ を 諦 め て し ま った こ と 、 財 産 や 友 人 を 失 っ た こ と への悔 恨 であ る 。
事 例 三 一歳 女 性 ﹁取 り 戻 す こ と の でき な い月 日 は悔 い ても 悔 みき れ な か った﹂
事 例 三 二歳 女 性 ﹁一○ 年 と いう 長 い期 間 、 し か も 若 い貴 重 な時 期 を 本 当 に間 違 った こ と に、 文
字 ど う り 、 身 も 心 も 捧 げ 尽 く し て い た こと 、 親 も 学 業 も 自 分 のす べ て を捨 て て
や ってき た 。 や っぱ り 思 い 出 す と 心 が 痛 い。 犠 牲 にし た も のは あ ま り に も 大 き
⑤ 現 実 逃 避
い。 思 い出 す の も つら い こ と 、 悲 し い こ と が 多 す ぎ る﹂
あ ま り に厳 し く 認 め た く な い現 実 を 考 え な いよ う に し た り 、 逃 避 的 な 行 動 を と っ
て し ま う 。 脱 会 後 、 数 年 続 いた と いう 例 も 見 ら れ た 。
事 例 三 一歳 女 性 ﹁死 ぬ こと を 考 え る 日が 続 き 、 睡 眠 薬 を買 いに 行 った こ と も あ り ま し た﹂
事 例 二 三歳 女 性 ﹁あ のま ま や って いれ ば 、 苦 し ま な く て す ん だ の に 、 と 思 う こ と も あ り ま す 。
罪 を 感 じず に 平 気 で メ ンバ ー で い る 人 が う ら や ま し く 思 え る こ と す ら あ り ま す﹂
⑥ 自 信 の喪 失 自 分 で自 分 を 管 理 す る こ と に自 信 を 失 い、 ま た マイ ンド ・ コン ト ロ ー ルを 受 け
て し ま う の で は な い か と 疑 心 を も つ。 四 、 五年 続 く ケ ー スも 見 ら れ た 。
事 例 二 四歳 男 性 ﹁自 分 に自 信 を 失 って、 他 人 と 会 う こ とが い や で家 に閉 じ こも って いた ﹂
事 例 三 〇 歳 女 性 ﹁マイ ンド コン ト ロー ルさ れ た ら 何 でも し て し ま う 自 分 。 ま た そ う な る の で は な い か と いう 恐 れ が い っも あ る ﹂
て い く こ と に な る。 そ れ に伴 って寂寥 感 を も つ人 も い る。
⑦ 孤 独 感 破 壊 的 カ ル ト か ら 脱 会 す る と 、 彼 ら は ま った く 孤 立 し た 状 況 か ら 社 会 へと 再 び 入 っ
事例 二五 歳 女 性 ﹁世 の中 で自 分 一人 が 別 の世 界 に いる よう に感 じ た﹂
⑧ 拒 否 感 命 令 さ れ る こと への恐 怖 感 、 破 壊 的 カ ル ト で の生 活 を イ メ ー ジ さ せ る 事 象 や 言 葉 を 聞 く と 、 反 射 的 に嫌 悪 感 を 示 し て し ま う 。
事 例 二八 歳 男 性 ﹁人 か ら も の を強 要 さ れ た り 、 命 令 さ れ た り す る と 、 反 射 的 に ﹃も う い や だ ﹄ と いう 気 持 ち にな った ﹂
⑨ 今 後 の生 活 へ の不 安 破 壊 的 カ ル ト を 脱 会 し た 人 び と は、 こ れ か ら ま った く 異 な る 生 活 を し
て い か な け れば な ら な い。 彼 ら は自 分 の人 生 の全 体 的 な 展 望 、 お よ び 仕 事 や 結 婚 と い った 具 体 的 な 展 望 に つ い て悩 む 。
事 例 三 〇 歳 男 性 ﹁これ か ら の人 生 そ のも の に 不 安 、 ち ゃ ん と 生 活 でき る の か、 仕 事 が でき る の か 、 ま と も に結 婚 でき る の か、 不 安 ﹂
事 例 二六 歳 女 性 ﹁これ か ら の人 生 を ど う す れ ば い い の か。 悩 ん で し ま う ﹂
思考的混乱
カ ル ト に よ って 提 供 さ れ た新 し いビ リ ー フ ・ シ ス テ ム を 思 考 の道 具 と し て用 い て いた が 、 脱 会 し た な ら
情 緒 の混 乱 と と も に 、 思 考 の混 乱 も 生 じ る 。 なぜ な ら 、 彼 ら が カ ル ト の メ ンバ ー であ る と き 、 彼 ら は
2
使 い方 を 忘 れ た ビ リ ー フ ・シ ス テ ム は 、 す ぐ に は 円 滑 に は た ら い て く れ な
ば 、 使 い方 を 忘 れ か け て い た よ う な 古 いビ リー フ ・シ ステ ムを 再 び 用 い て 、 思 考 し な く は な ら な い の で あ る。
① 意 思 決 定 の 困 難
い よ う であ る。 依 存 心 が 強 ま って い て 、 自 分 で意 思 決 定 す る こ と に 不信 感 が あ る。
事 例 三 一歳 女 性 ﹁物 事 を 自 分 で決 断 す る こ と が で き ず に、 人 に決 断 を 求 め て し ま う こ とが 多 い。
深 く 考 え ず 、 観 念 的 に 行 動 し 、 失 敗 す る こ と が 多 い﹂
破 壊 的 カ ル ト の生 活 で は 、 常 に、 こ と の白 黒 が は っき り し て い る。 そ う し た
事例 二九 歳女 性 ﹁ 何 をす る にも自 分 で判断が でき ず に自 信が も てな か った﹂
② 柔 軟 性 の欠 如
習 慣 が 尾 を 引 く こと も 多 い。
事 例 二九 歳 女 性 ﹁何 か 判 断 す る と き に 、 白 黒 と は っき り 決 め つけ てし ま い、 中 間 的 な 考 え が で き ず に、 悩 ん で いま し た ﹂
③ 言 葉 の ト ラブ ル 破 壊 的 カ ル ト の内 部 で は 、 新 し い言 葉 を つく り 出 し て、 用 い て い る。 彼 ら
は そ れ ら の言 葉 を 用 い て生 活 し て い た た め、 習 慣 的 に そ れ ら を 用 い て考 え よ う と す る。
事 例 二七 歳 男 性 ﹁特 殊 な 用 語 ば か り を 使 って い た の で、 一時 的 に言 葉 を忘 れ る こ とが あ る ﹂
④ 残 余 思 考
破 壊 的 カ ル ト に与 え ら れ た ビ リ ー フ ・シ ス テ ムが 、 偶 発 的 に 作 動 し て、 当 時 と 同
じ よ う な 思 考 を し て し ま う こ と が あ る 。 こ れ は ﹁フ ロ ー テ ィ ン グ ﹂ と 呼 ば れ る 。
事 例 二九 歳 女 性 ﹁金 縛 り にあ った り 恐 怖 感 に お そ わ れ る こ とが 多 か った﹂
事 例 三 一歳 女 性 ﹁物 の見 つ め方 、 考 え 方 が な か な か抜 け ず 、 悩 む こ と が あ った ﹂
⑤ 条 件 反 射 破 壊 的 カ ル ト の 思 想 が 誤 り であ る と 理 解 し て い ても 、 体 が 反 射 的 に反 応 し て し ま う こ と が あ る。
事 例 二 八 歳 男 性 ﹁教 え が 、 頭 で は 誤 り だ と わ か って い ても 生 活 の中 に出 て し ま う ﹂
事 例 二 四 歳 女 性 ﹁異 性 と い っし ょ に座 ると き や 握 手 す る と き に拒 否 感 が あ る﹂
仲 間 への懸 念
え な い﹂
が 寂 し く 思 う 。 ふ つう の友 人 と い ても 以 前 の よ う に 一〇 〇 パ ー セ ン ト楽 し く 思
事 例 二〇 歳 女 性 ﹁せ っか く あ ん な に多 く の素 晴 ら し い 人 び と と 出 会 った の に自 由 に会 え な い の
ど う し て い る の かが 気 にか か り 、 早 く 誤 り だ と 気 づ か せ て あ げ た い、 かわ いそ う 、 な ど の懸 念 が あ る。
脱 会 し て、 一、 二年 の間 は、 多 く の元 メ ンバ ー た ち は、 苦 楽 を 共 に し た仲 間 の こ と を 懐 か し が った り 、
3
事 例 三 二歳 女性 ﹁い っし ょ に活 動 し てき た 人 物 に対 し て ど う に も でき な いと わ か って いな が ら 、
何 か 方 法 はな い か と 思 った り 、 自 分 の周 り にも 入 会 し て いる 人 が い る の に 、 具 体 的 な アド バ イ スが でき な い ジ レ ン マに陥 る﹂
4 家 族 と の ト ラ ブ ル
特 に親 子 問 題 は 、 引 き 続 き 解 決 を 見 な い のが 通 常 であ る 。 多 く の元 信 者 は親 と の同 居 を 好 ま ず 、 新 し
い親 子 関 係 を 模 索 し よ う と す る。 両 者 の関 係 の進 展 は急 が ず 、 四年 、 五年 と い った ゆ っく り と し た時 間
親 は 長 い 間 の 苦 労 が 実 っ て、 子 ど も を 破 壊 的 カ ル ト か ら 奪 い 返 し た の で、 つ
の中 で 修 復 、 改 善 す る こと が 望 ま し い と 思 わ れ る。
① 無 配 慮 ・対 立
い 当 人 の混 乱 し た 精 神 的 状 態 を 無 視 し た 言 動 や 行 動 を と る こ と が あ る。 た と え ば 、 ﹁す ぐ に で も
社 会 復 帰 し ろ﹂ と い った り 、 脱 会 カ ウ ン セ リ ング で の苦 労 話 を し た り す る。
事 例 二六 歳 女 性 ﹁親 に迷 惑 を か け て い る のは わ か って いな が ら 素 直 に な れ な い と き が あ った ﹂
事 例 三 一歳 男 性 ﹁い って ほ し く な いこ と を 親 か ら 遠 慮 な し に い わ れ る﹂
親 や 家 族 は、 苦 労 し て 脱 会 さ せ た 自 分 の子 ど も を 信 じ た い のだ け れ
ど 、 こ こ ろ のど こ か で ま た カ ル ト に も ど っ て し ま う の で は な い か と 心 配 に な り 、 つ い見 張 って し
② ﹁ガ ラ ス張 り ﹂ の苦 悩
ま う の であ る。 そ れ が 、 当 人 の精 神 的 苦 痛 を高 め て し ま う こ と に な る。
対 人 ト ラブ ル
か るが 、 腫 れ 物 に さ わ る よ う に し な い で ほ し い﹂
事 例 二 八歳 女 性 ﹁脱 会 す る と い っても 母 が 信 じ な い。 み ん なが 心 配 し て く れ る 気 持 ち は良 く わ
5
破 壊 的 カ ル ト か ら 離 脱 し て ま も な い頃 は 、 人 と の接 触 を 避 け る 傾 向 にあ る が 、 少 しず つ、 新 た な 対 人
関 係 を 築 い て いく 。 ま た 、 一年 く ら い経 つと 多 く の 元 メ ンバ ー は 、 精 神 的 に は か な り安 定 し 、 新 た に仕
事 を 始 め る な り し て、 社 会 復 帰 を 目 指 し て いく の で あ るが 、 そ こ にも いく つか の障 害 が あ る 。
① 人 間 不 信 ・引 き こ も り 多 く の 元 メ ン バ ー は 、 二 度 と マ イ ン ド ・コ ン ト ロ ー ル を 受 け た く な い
と いう 気 持 ち か ら 警 戒 心 が 強 く な る よ う だ 。
事 例 三 一歳 女 性 ﹁善 な る こ と が 素 直 に お こ な え な い。 人 の親 切 に も 裏 が あ る と 思 って し ま う 。 人 間 不 信 の状 態 にな った﹂
事例 二八歳女 性 ﹁ 友人 と会 う勇気 が な かな かわ かな い﹂
② 関 係 修 復 の困 難 多 く の カ ル ト の メ ンバ ー は カ ル ト の メ ンバ ー に な る 以 前 、 親 し く し て い た
友 人 と の対 人 関 係 を 修 復 し た い と 思 いな が ら も 、 そ の こ と に 困 難 を 感 じ て いる 。
事例 二二 歳 男 性 ﹁いま ま で い ろ い ろ な 嘘 を つき 、 友 人 や 親 戚 な ど と の関 係 が な か な か し っく り い か な い﹂
二〇歳 代 前後 の人び と にと って、社 会 で の対人 交 流 は さ まざ ま な社 会 的
事 例 二 五 歳 女 性 ﹁離 れ て し ま った 友 人 へは ど のよ う に 話 そ う か﹂
③ ﹁ 浦 島太 郎﹂状 態
マナ ー や常 識 の獲 得 の場 で あ る 。 そ の重 要 な 時 期 に 、 カ ル ト と いう 異 な る閉 鎖 的 文 化 の中 で生 活
し て い た 元 メ ンバ ー た ち は 、 私 た ち の社 会 に復 帰 し て、 思 いも か け な い 文 化 と 世 代 の ギ ャッ プ に
直 面 す る。 彼 ら は、 そ ん な 状 況 に慣 れ る こ と に失 敗 し 、 孤 立 す る こ と も よ く あ る よ う だ 。
事 例 二三 歳 女 性 ﹁自 分 は世 間 の人 と 少 し ず れ て い る の で は な い か と 心 配 に な った り す る ﹂
事 例 三 二歳 女 性 ﹁四年 六 ヵ 月 ぐ ら い テ レビ な ど を 見 て いな か った の で、 世 の中 の情 報 に遅 れ 、
ふ つう 、 人 と 話 を ど の よ う に し て よ い の か わ か ら ず 、 世 間 話 す ら で き な か っ た﹂
以 上 のほ か にも 、 破 壊 的 カ ル ト で の生 活 の影 響 と し て、 元 メ ンバ ー の中 に は、 身 体 的 健 康 を くず し て
し ま って 、 頭 痛 、 腰 痛 、 生 理 不 順 、 神 経 痛 な ど の障 害 な ど を 訴 え る者 も 少 な く な い。 そ れ か ら 、 元 メ ン
バ ー の な か に は 、 自 ら が 属 し て い た組 織 への怒 り を も つ者 も 多 く 、 経 済 的 な い し精 神 的 損 害 に つ い て争
う 事 態 に な って い る 場 合 も あ る 。 彼 ら は、 こう し た苦 渋 の 生 活 を 耐 え し のぎ な が ら 、 社 会 復 帰 を し て い
く 。 そ の た め に は 、 こ れ ま で 述 べ た 精 神 的 問 題 以 外 の事 柄 も 含 め て 、 幅 広 い社 会 的 支 援 が 必 要 と さ れ て い る。
脱 会 者 への社 会 的 支 援
ま ず は、 精 神 的 援 助 であ る 。 情 緒 お よ び 思 考 の混 乱 な ど 、 彼 ら の か か え る心 理 的 ト ラブ ルを 克 服 す る
た め の支 援 が 重 要 であ る 。 そ れ に は 、 親 や 家 族 ・親 戚 と い った 身 内 だ け で は な く 、 心 理 セ ラ ピ ス ト 、 精
神 医 学 者 と い った 心 理的 問 題 の専 門 家 た ち の活 躍 が 望 ま れ よ う 。 ま た 元 信 者 た ち のネ ット ワ ー クづ く り を 推 進 し て 、 自 助 集 団 を 結 成 す る こ とが 重 要 であ る 。
つぎ に、 経 済 的 援 助 であ る 。 多 額 の寄 付 を し た り 、 全 財 産 を 失 った元 メ ンバ ーら が 、 ふ つう に生 活 で
き る た め の資 金 ・生 活 援 助 を す る こ とが 重 要 で、 そ の た め の法 律 関 係 そ の他 を 整 備 す る 必 要 が あ る。 ま
た 、 多 く の元 メ ンバ ー は 、 履 歴 書 の空 白 や 偏 見 や差 別 と い った こ と で、 ふ つう の人 以 上 に 就 職 難 で あ る。
し か も 彼 ら のな か に は 、 大 学 な ど を 中 途 で や め て 入 会 し た 者 や 、 職 場 を 個 人 的 な 都 合 で や め て 入 会 し た
者 が 多 い。 そ う し た 場 合 、 彼 ら が 元 に戻 り た い と いう 意 志 が あ って も 、 事 実 上 復 帰 の困 難 が 予 想 さ れ る。
そ し て、 社 会 的 援 助 であ る 。 私 た ち は 、 彼 ら を あ た か も ﹁帰 国 子 女 ﹂ に対 す る よ う に暖 か く 見 守 って
いく べ き で あ ろ う 。 彼 ら が 再 び 社 会 に完 全 復 帰 でき る た め に は 、 私 た ち は 、 彼 ら の常 識 のズ レな ど を 理
解 し 、 彼 ら の社 会 的 適 応 を 援 助 す る べき で あ ろ う 。 ま た、 私 た ち は、 ﹁反 社 会 的 組 織 の メ ンバ ー であ っ
た か ら 、 悪 い性 格 の持 ち 主 にち が い な い﹂ と い った 偏 見 や 差 別 を な く さ な け れ ば な ら な い。 そ し て 、 彼
ら 自 身 が ﹁元 破 壊 的 カ ル ト の メ ンバ ー であ った ﹂ と 堂 々と 名 乗 って 社 会 的 な 場 で話 が で き る よ う に し て
や ら な け れ ば な ら な い。 そ の た め に は 、 周 囲 の人 び と が 、 まず 破 壊 的 カ ル ト の活 動 と マイ ンド ・ コン ト ロー ル に つ い て 正 し く 理 解 す る こ と が 重 要 であ ろ う 。
私 は 、 現 在 、 破 壊 的 カ ル ト に いた 経 験 のあ る多 く の人 び と と 接 し て いる 。 本 章 で 説 明 し てき た よ う に 、
確 か に マイ ンド ・コ ン ト ロ ー ルを 一度 受 け て し ま う と 、 ﹁元 の自 分 ﹂ の 状 態 に も ど り 、 再 び 社 会 復 帰 の
道 を た ど る こ と は た い へん な こ と で は あ る。 し か し 、 多 く の彼 ら が そ の衝 撃 か ら 立 ち 直 り 、 ﹁元 の自 分 ﹂
を や り 直 し て い る。 あ る いは 彼 ら の中 に は 、 破 壊 的 カ ル ト の で の経 験 を バ ネ に し て 、 ﹁元 の自 分 ﹂ 以 上
に有 意 義 に 生 き て い る 人 も い る。 そ う し た人 た ちが い る こ と も ま た 強 調 し て お き た い。
第 9章 マイ ン ド ・ コ ン ト ロー ル へ の 抵 抗 と 防 衛 、 そ し て 現 代 社 会
ど の よ う な 人 が マイ ンド ・ コ ント ロー ルを 受 け や す い のだ ろ う か。 多 く の人 が 興 味 を も つ疑 問 であ る 。
し か し 、 も は や そ れ に対 す る解 答 は わ ざ わ ざ いう ま でも な か ろ う 。 本 書 に お い て、 マイ ンド ・ コン ト ロ ー ルが 、 だ れ でも 受 け て し ま う 可 能 性 が あ る こ と を 示 し て き た。
た だ 、 す で に述 べ てき た こ と であ るが 、 マイ ンド ・ コン ト ロー ルを 受 け や す い状 況 、 そ し て タ イ ミ ン
グ と い う も のが あ る 。 こ の点 を よ く 理 解 し て、 注 意 を し て お く こと が 重 要 であ ろ う 。 そ れ でも な お 、 も
し マイ ンド ・ コ ン ト ロー ルを 受 け や す い人 の タ イ プ を 考 え よ う と し て い る と し た ら 、 そ う いう ふ う に考
え る人 は 、 お そ ら く ﹁自 分 だ け は ⋮ ⋮ ﹂、 あ る い は ﹁私 の身 内 だ け は ⋮ ⋮ ﹂ と い った 例 外 感 を い だ き 、
根 拠 も な く 安 心 し よ う と し て い る 人 で は な いだ ろ う か 。 そ れ こ そ 危 険 な 発 想 で あ ろ う 。 こ の発 想 は、 ﹁基 本 的 錯 誤 帰 属 ﹂ の罠 に は ま っ て い る の であ る。
一生 のう ち に、 多 く の人 が 、 破 壊 的 カ ル ト か ら マイ ンド ・ コン ト ロ ー ル の攻 撃 を 何 度 か受 け る こ と に
な る だ ろ う 。 現 在 の よう な 活 発 な 活 動 が 続 く と す れ ば 、 も は や 一度 も そ の 攻 撃 を受 け ず に 一生 を 過 ご す
こと は 、 むず か し い か も し れ な い。
で は 、 マイ ンド ・ コン ト ロー ル の攻 撃 を 受 け て し ま った ら 、 人 は ど う 対 処 す る の だ ろ う か 。 そ れ に 抵
抗 し た り 、 防 衛 し た り は でき る 。 マイ ンド ・ コ ント ロー ル に つ い て の正 し い 理解 を も つこ と が 、 そ う し た 攻 撃 に対 す る最 大 の防 御 に な る。
本 書 を 終 え る にあ た り 、 社 会 的 ・文 化 的背景 に つ い て の考 察 を 加 え な が ら 、 マイ ンド ・ コン ト ロー ル への対 処 法 を 考 え て み た い。
マイ ン ド ・ コ ン ト ロ ー ル へ の 抵 抗
一般 に 、 特 に ど ん な タ イ ミ ング に注 意 し た ほ う が よ い のか 、 強 調 し て お こ う 。 た と え ば 、 何 か悩 ん で
い た り 、 不 安 で い た り 、 も のご と に失 敗 し た り 、 う ま く こ と が 運 ん で いな か った り 、 あ る い は 何 と な く
退 屈 であ った り す る と き で あ る。 こ う いう と き こ そ 、 マイ ンド ・ コ ント ロー ルを 受 け や す い と謙 虚 に認
識 し 、 自 分 の判 断 力 にあ ま り 自 信 過 剰 にな ら な いよ う 、 注 意 す べ き であ る。
て、 二〇 の具 体 的 な 提 言 を し て いる 。 こ の提 言 に そ って 、 マイ ン ド ・ コン ト ロ ー ル への対 処 法 を 具 体 的
ジ ンバ ルド ー と ア ンダ ー ソ ン は 、 自 分 が 望 ま な い社 会 的 影 響 力 に 対 し てど のよ う に抵 抗 す る か に つ い
に検 討 し よ う 。
﹁き ち ん と し よ う ﹂ と 必 ず し も 思 う 必 要 は な い。
① 時 と 場 合 によ って は、 規 範 を 逸 脱 す る実 習 を す る 。 ﹁ち ゃ ん と し て い な いと 相 手 に 悪 い﹂ と か
② ﹁私 が ま ち が って い ま し た﹂ ﹁す い ま せ ん﹂ ﹁私 が 悪 か った ﹂ と あ や ま る 実 習 を す る。 人 は 、 つ
い自 分 を よ く 見 せ よ う と し す ぎ て、 相 手 の勧 誘 に断 れ な く な る こ と が あ る。 途 中 で自 分 の本 心 と
ち が う 誘 い であ る こ と に気 づ い た ら 、 直 ち にそ の場 か ら 逃 げ 出 す よ う に し よ う 。
③ 卑 近 な 問 題 や 状 況 を ﹁型 に は め る﹂ た め に用 い る 、 も の の見 方 に 注 意 を 払 お う 。 そ のよ う な 他
人 のも の の見 方 を 受 け 入 れ て し ま う と 、 そ の場 にお い て、 相 手 を 優 位 に立 た せ て し ま う 。
④ 望 ん で いな い影 響 を 受 け る 状 況 か ら 逃 れ る た め に必 要 な 、 金 銭 、 自 尊 心 、 時 間 、 労 力 と い った 短 時 間 の小 さ な 損 失 を い と わ な い こ と だ 。
⑤ 人 は他 者 か ら の愛 や 好 意 に 弱 いも の で あ る。 い か な る対 人 状 況 であ って も 、 相 手 と 少 し 距 離 を
おき 、 相 手 や 自 ら に対 し て ﹁私 は 、 あ な た が い な く て も 、 ひ と り でや って い け る﹂ と 言 う の を い と わ な い こ と であ る 。
⑥ ど う す べき か が 明 白 で な いと き 、 不 確 か な 行 動 を す ぐ に と る の で は な く 、 時 間 を お き 、 歪 曲 の
な い公 正 な 意 見 を 得 て か ら 行 動 し よ う 。 答 え を 保 留 す る こ と は、 恥 ず か し い こ と で は な く 、 そ こ には 否 定 的 な 意 味 は 何 も な いと 知 る べき であ る 。
⑦ 知 った か ぶ り を し な い こ と 。 ご ま か し の な い、 理 解 可能 な 説 明 を 強 く 求 め る。 勧 誘 者 に は 、 知
ら な い こと に意 外 な 顔 を さ れ て も 、 お 世 辞 に よ っ て自 尊 心 を く す ぐ ら れ ても 、 自 分 が く わ し く な
い こ と に対 す る煽 り に の って は いけ な い。
⑧ 役 割 関 係 、 制 服 、 権 威 の象 徴 、 集 団 圧 力 、 規 則 、 み か け の合 意 、 義 務 、 コ ミ ッ ト メ ント な ど 、
強 い て 従 わ な く は いけ な い よ う な 、 い か な る 状 況 の拘 束 力 に も 敏 感 にな ろ う 。
⑨ ゲ ス ト (客 )と し て扱 わ れ て い る と き 、 ホ ス ト (接 待 者 )と の関 係 に注 意 し 、 選 択 の自 由 を 狭 め な いよ う に し よ う 。 ホ スト の恩 着 せが ま し い行 為 に は 要 注 意 であ る。
⑩ 複 雑 な 問 題 に対 し て 、 単 純 な解 決 が あ る な ど と 信 じ て は な ら な い。 個 人 の人 生 、 人 間 関 係 、 経
済 や政治 、 国際関 係など の複 雑な 問題 に対 して、他 者が 与 えら れ る単純 で明白 な解 決 など 絶対 に な い と覚 え て お こ う 。
⑪ ま った く の他 人 か ら 、 即 席 に得 ら れ る無 償 の愛 な ど 存 在 し な い こ と を 覚 え て お こ う 。 愛 情 や 友 情 、 信 頼 と いう も の は、 時 間 を か け て努 力 し て発 展 さ せ る も の であ る 。
⑫ 不 特 定 な 相 手 の 一人 か ら 影 響 を 受 け る 立 場 に置 か れ た な ら 、 自 分 自 身 と 、 共 有 す る も のを 求 め
て く る相 手 と を 差 別 化 し よ う 。 つま り 、 視 線 を 合 お せ た り 、 名 前 を 確 認 し た り 、 お世 辞 を 使 って 、
相 手 や 自 分 の ア イ デ ンテ ィテ ィを 管 理 す る 。 そ う す れ ば 、 相 手 にも 個 人 的 責 任 が 生 じ る 。
⑬ 統 制 感 のな い状 況 や 自 由 のき か な い 不 慣 れ な 状 況 を 避 け よ う 。 そ ん な 状 況 は 操 作 し よ う と す る
相 手 に は ﹁完 全 な 環 境 ﹂ で あ る 。 少 々 の いざ こ ざ に巻 き こ ま れ て も 、 不 快 感 を おぼ え ても 、 そ の
場 か ら す ぐ に離 れ よ う 。 ず っと 操 作 さ れ て の全 体 的 損 失 と 比 べ れ ば 大 し た問 題 で はな い。
⑭ 重 要 な 評 価 や 判 断 を す る と き に は、 少 し 冷 め た 目 で 、 一歩 さ が って み つ め直 そ う 。 策 略 を め ぐ
ら す 人 と の接 触 に お い て は 、 感 情 移 入 し な い こ と が 肝 心 。
⑮ み せ か け の動 機 に惑 わ さ れ た と き に は 、 貧 欲 さ や 自 己 を 増 長 さ せ る よ う な お 世 辞 が マイ ン ド ・
コン ト ロー ルし よ う と す る 者 を 調 子 づ か せ て し ま う 。 最 も 自 分 が 信 頼 し て い る人 な ら 、 こ の場 合 、 ど う 考 え るだ ろ う か と 思 い浮 か べ て み る。
⑯ 相 手 が 誘 発 さ せ よ う と す る罪 の徴 候 を 再 認 識 す る 必 要 は な く 、 そ れ を 動 機 と し て行 動 し な い。
⑰ 人 は 一般 に 慣 れ た 状 況 で は自 動 的 に行 動 し て し ま いが ち であ る。 い つも 自 分 が 置 か れ て い る 状 況 で、 自 分 が や って い る こと に注 意 深 く な ろ う 。
⑱ 時 と し て は、 行 動 に 一貫 性 は 必 要 と し な い。 ﹁信 頼 で き る ﹂ 人 に な ら な け れ ば な ら な い と 固 執 し て は いけ な い。
⑲ 非 合 法 的 な 権 威 に 対 し て は、 い か な る と き も 拒 否 し な く て は な ら な い。
⑳ 手続き や規 則 の変 更が 不公 正 にお こな われ たな らば、 口頭 で の反 対 や情 緒的 な反 対 では不十 分
で あ る。 そ う し た こ と に対 し て 、 従 って は な ら な いだ け で な く 、 公 然 と 批 判 し 、 反 抗 し、 挑 戦 す べ き であ る。
以 上 の こ と を 、 日頃 、 実 習 し心 が け て お く こ とが 望 ま し い。 こ れ ら を 大 ま か に ま と め る と 、 一時 的 マ
イ ンド ・ コン ト ロー ル に対 処 す る 場 合 、 返 報 性 、 一貫 性 、 好 意 性 、 希 少 性 、 権 威 性 と い った 状 況 の拘 束
力 に注 意 す べき であ る。 も し 、 こ れ ら の社 会 的 影 響 力 が は た ら い て 、 個 人 の自 由 度 が 限 定 さ れ て し ま わ
れ そ う な 感 覚 を 認 知 し た な ら 、 す ぐ さ ま 、 そ の場 を と りあ え ず 離 れ る 努 力 を し た ほ う が よ い。 た と え 、
そ う す る こ と に よ って失 う も のが あ って も 、 そ れ は 一生 の問 題 と 比 較 す れ ば 、 大 き な 問 題 で は な い と み なし てまちが いなか ろう。
ま た 、 永 続 的 マイ ンド ・ コン ト ロー ル に対 処 す る に は、 何 と な く 納 得 し て し ま い そ う で あ り な が ら 、
ど こ か し っく り こ な い内 容 の話 や、 他 者 の合 意 、 一方 的 な 権 威 と い った、 社 会 的 リ ア リ テ ィ に注 意 し よ
う 。 そ う い う 感 覚 を 認 知 し た な ら 、 判 断 を 保 留 に し て、 知 る限 り のあ ら ゆ る 方 法 を 用 い て、 さ まざ ま な
チ ャ ンネ ルか ら の情 報 を集 め て み る 。 そ し て、 決 断 を 下 す 前 に 、 そ れ を で き る限 り 、 客 観 的 に吟 味 し よ
う。 特 に、 自 分 が よ く 知 ら な い問 題 に対 し て は 、 い く ら 相 手 が そ れ に く わ し そ う であ っても 、 ま た 相 手
の意 見 を受 け 入 れ る こ と です っか り 個 人 的 に は す っき り と 問 題 が 解 決 し そ う であ って も 、 そ う し た 信 頼 は ﹁装 え る ﹂ こ と を 知 って おく 。
さ ら には 、 何 か集 団 の メ ンバ ーと な って い て も 、 も し 何 か 矛 盾 す る事 実 に突 き 当 た った ら 、 徹 底 的 に
疑 って み る こ と が 大 切 であ る。 も し 、 個 人 が 疑 う こ と に対 し て、 何 か罪 的 な 否 定 的 意 識 を 教 え こ ま れ て
い る と し た ら 、 そ れ は 科 学 的 思 考 を 一切 否 定 し て い る こと と 知 る べき だ 。 ま た 、 人 は と き ど き 、 物 事 を 始 め た 頃 の意 思 を 思 い出 す べき であ る 。 ﹁初 心 忘 る べ か ら ず ﹂ で あ る 。
つま り 、 人 は 、 い ち だ ん と よ り 高 い所 を 求 め て き た結 果 、 現 在 、 自 分 が ど こ の位 置 に 立 って い る の か 、
わ か り に く く な って い る こ と が あ る。 と き ど き 振 り 返 って み て、 自 分 の位 置 を 確 認 し 、 本 当 に 望 ん で い
た 場 所 に い る か ど う か 、 予 定 外 の位 置 に い な い か ど う か 、 吟 味 し て み よ う 。 そ し て 、 も し 現 在 の い る 位
置 が 、 自 分 が 最 初 に 目 指 し て い た 位 置 と 明 白 にず れ て い る こ と に気 づ いた ら 、 だ れ か の マイ ンド ・ コ ン ト ロー ルを 受 け て い る かも し れ な い と疑 う ほ う が よ い。
破 壊 的 カ ル ト の マイ ンド ・ コ ン ト ロ ー ル と 現 代 社 会
破 壊 的 カ ルト は、 一九 六 〇 年 代 、 ア メ リ カ の社 会 に ま ず は 登 場 し た よ う だ。 そ し て、 い つ のま に か、
日本 を 含 め る世 界 中 に は び こ って し ま った 。 そ の理 由 が な ぜ な のか を 考 え る こ と は 、 私 た ちが 自 分 た ち
の社 会 を守 り、 よ り 発 展 さ せ て いく た め に 大 切 な こ と だ ろ う が 、 い ま のと こ ろ 、 ど の よ う な 説 も 科 学 的 実 証 性 を も っ て唱 え る こ と は で き な いだ ろ う 。
し か し 、 本 書 の お わ り に お よ ん で 、 破 壊 的 カ ル ト の マイ ンド ・ コ ン ト ロ ー ル にど う 対 処 し て いく の か
を考 え る 上 で 、 長 期 的 な 展 望 に 立 って検 討 し て いく べ き だ と 思 わ れ る 、 私 た ち の社 会 に潜 む根 本 的 な 問 題 点 を 若 干 あ げ て み た い。
破 壊 的 カ ル ト は、 個 人 が 欲 す るも のを つ か み 、 そ れ を 意 の ま ま に で き る と 扇 動 す る こと か ら 、 マイ ン
ド ・ コン ト ロー ルし て いく 。 つま り 、 個 人 は ま った く 受 動 的 に後 ろ か ら 突 き 落 と さ れ た よ う に カ ル ト の
メ ンバ ー に な る の で は な く 、 前 か ら 大 声 で 一生 懸 命 に宣 伝 す る も の だ から 、 気 軽 に手 を 伸 ば し た ら 、 ぐ
い っと つか ま れ て 、 引 っぱ り こ ま れ て メ ンバ ー にな る よう な も の であ る。 そ こ に は、 た と え 気 軽 であ っ
た と し ても 、 手 を伸 ば す だ け の魅 力 が あ る の で あ る。 ま た メ ンバ ー に な った あ と でも 、 ギ ャ ラ ン タ ーが
いう よ う に、 多 く の メ ンバ ー に は、 破 壊 的 カ ル ト に 入 る こ と に よ って 心 理 的 に は 治 療 効 果 が 認 め ら れ る
点 も 指 摘 でき よ う 。 で は 、 そ の魅 力 と は何 であ ろ う か 。 特 に若 者 に と って 、 そ れ は 何 であ る の か。 ま た
親 と友 人
私 た ち の社 会 に何 が 足 り な い の か、 に つ い て考 え て み よう 。
親 密 な 人 が 果 た す 社 会 的 役 割︱
破 壊 的 カ ル ト の魅 力 は 、 親 と の関 わ り が 重 要 な 位 置 を 占 め る と い う指 摘 が 多 い。 多 く の 元 メ ンバ ーも 、
自 分 が 所 属 し て い た 破 壊 的 カ ル ト のこ と を真 の家 族 のよ う であ った と述 懐 す る。
子 ど も が 破 壊 的 カ ル ト に入 って し ま った 両 親 は 、 皆 こ の点 に つ い て よ く 考 え て み な け れ ば な ら な い で
あ ろ う 。 ﹁う ち は 自 由 放 任 で 、 何 でも 本 人 の好 き にさ せ て き た ﹂ と 振 り 返 り 、 何 が 不 満 で破 壊 的 カ ル ト
に 入 った の か を 疑 問 に 思 う 親 も 多 い。 あ る い は ﹁人 に迷 惑 を か け な い よ う に厳 し く 育 て て き た つも り
だ ﹂ と 思 う 親 も い る 。 し か し 当 の子 ど も は親 に対 し て 、 ど う や ら放 任 の溺 愛 と も 、 厳 し い支 配 と も ち が う も の を求 め て い た の で は な いだ ろ う か。
親 の多 く は、 子 ど も に対 し て む ず か し い ダ ブ ルバ イ ンド (二重 拘 束 ) の期 待 を し てき た よう に思 う 。
そ の期 待 と は、 か た や ﹁素 直 で良 い 子﹂ であ って欲 し いと 願 い、 ま た 同 時 に ﹁し っかり し た自 立 心 のあ
る 子 ﹂ を 願 って い る の であ る。 前 者 は ﹁親 の い う こと は 聞 く も のだ ﹂ と 服 従 す る こ と の価 値 を 説 き 、後
者 は ﹁自 分 で考 え る能 力 を も て﹂ と 独 立 す る こ と の価 値 を 説 い て い る。 こ れ は 矛 盾 し た 注 文 で あ る。
こ う し た 矛 盾 のな か で、 青 年 期 を む か え た 子 ど も た ち は 親 に反 抗 す る こ と も な く 、 表 面 的 に は 従 順 で
い な が ら 、 い つま で も 独 立 でき な い で い る自 分 に い ら だ って い る よ う に思 え る 。 彼 ら は 、 成 人 す る年 齢
に な り 、 人 生 の設 計 を 立 て な く て は な ら な く な って、 突 然 のよ う に親 の干 渉 か ら 解 放 さ れ て自 由 な 身 に
な っても 、 逆 にど う す れ ば よ いか わ か ら ず 、 あ せ って し ま って いる 。 彼 ら に と っ て親 は ﹁優 し く て い い
人 ﹂ であ る が 、 ま ね し た い よう な 人 生 の モデ ル で は な く 、 尊 敬 で き る対 象 で も な い。
破 壊 的 カ ルト の ト ップ ・リ ー ダ ー は ﹁真 の父 親 ﹂ を 名 乗 り 、 組 織 を家 族 のよ う にと ら え る傾 向 が あ る 。
つま り 、 破 壊 的 カ ル ト に魅 力 を 感 じ た 者 は 、 自 分 の本 当 の 父 親 に は み いだ せ な か った偉 大 さ を 、 そ の ト
ップ ・リ ーダ ー に発 見 し、 そ こ に ﹁父 性 ﹂ を 見 て い る の か も し れ な い。 ま た 、 彼 ら は組 織 を ﹁理 想 的 な 家 族﹂ と みなす。
ま た、 昨 今 の大 学 生 の交 友 関 係 のあ り よ う は 、 破 壊 的 カ ル ト に は好 都 合 であ ろ う 。 友 人 と いう の は、
社 会 に お け る サポ ー タ ー の役 割 を 果 た す 。 人 は 、 青 年 期 ・成 人 期 に は アイ デ ン テ ィテ ィを 確 立 し よ う と
す る 。 そ れ に は 、 自 分 の周 囲 に い る 人 び と や 友 人 と の関 係 が 重 要 な 手 助 け にな る。 し か し 、 最 近 の学 生
生 活 で は 、 い っし ょ に遊 び に いく と か 、 ひ ま な と き に 電 話 を す る と い った遊 び 面 で の表 面 的 な つき あ い
し か な い場 合 が 多 く 、 お 互 い を 尊 重 ま た は尊 敬 し て励 ま し た り 、 い っし ょ に い ろ ん な こ と を考 え て議 論 す る と い った サポ ー ト は少 な い よう に見 受 け ら れ る。
そ こ で破 壊 的 カ ル ト は、 ア イ デ ンテ ィテ ィを 確 立 し よう と す る 若 者 に接 近 し 、 確 固 と し た ア イ デ ン テ
ィ テ ィと 社 会 的 な サ ポ ー ト と を 提 供 す る。 ただ し 、 そ こ に あ る の は、 個 別 的 な アイ デ ン テ ィ テ ィ で は な
く 、 メ ンバ ー 間 で 同 一のも ので あ り 、 組 織 の な か の駒 の ひ と つ であ り 、 ト ップ ・リ ー ダ ー に予 定 さ れ た
行 動 を と るも の で あ る。
﹁人 生 の マ ニ ュア ル﹂
一般 の家 庭 に お い ても 、 親 によ っ て は、 明 白 な 意 志 を も って の こ と と は思 え な いが 、 自 分 の子 ど も に 、
マイ ンド ・ コン ト ロー ルと 似 た よ う な 思 考 パ タ ー ン を さ せ て い る こ とが あ る 。 つま り 、 親 は 、 知 ら ず 知
ら ず のう ち に 、 子 ど も の意 思 決 定 に お け る ト ップ ・ダ ウ ン情 報 と ボ ト ム ・ア ップ 情 報 と を 押 し つけ て い
る の かも し れ な い。 極 端 な 親 は、 子 ど も に 、 ﹁人 生 は、 医 者 や 弁 護 士 に な る こ と が 幸 せ だ ﹂ と いう ト ッ
プ ・ダ ウ ン情 報 を 与 え 、 ﹁目 前 に入 学 試 験 が あ る ﹂ と いう ボ ト ム ・ア ップ 情 報 を 与 え る。 子 ど も に し て み
れ ば 、 こ の状 況 で ﹁自 分 の人 生 だ か ら 、 好 き に自 分 で 考 え て よ い﹂ と いわ れ ても 、 答 え は ほぼ 用 意 さ れ
て い る の と 同 然 で、 ﹁受 験 勉 強 す る し か な い﹂ と い っ て い る のと 同 義 であ る。 つ ま り マイ ンド ・コ ン ト ロー ルと 同 じ よ う な 意 思 決 定 の パ タ ー ン に誘 導 さ れ て い る と いえ よ う 。
し か し 、 子 ど も は、 自 分 の ア イ デ ンテ ィテ ィを 確 立 す る時 期 が く る と 、 た と え ば つぎ の よ う な 疑 問 に
悩 む 。 自 分 の 人 生 の 先 行 き を 考 え 、 ﹁こ れ に は 不 向 き な 自 分 は 、 ど う す れ ば い い の か 、 や って い け な
い﹂、 あ る い は ﹁本 当 に こ れ し か道 は な い のだ ろ う か、 な ん だ か つま ら な い﹂ と い った 疑 問 であ る。 こ
う し た 疑 問 は 、 か た や 、 い わ ゆ る ﹁落 ち こぼ れ た﹂ 感 覚 の人 のも の であ り 、 か た や ﹁エリ ー ト﹂ 感 覚 の
人 のも の であ った り す る 。 いず れ の 場 合 でも 、 ﹁も し か し た ら 、 他 の人 生 が あ る かも し れ な い、 あ れ ば
よ いな あ ﹂ と いう 思 いが 隠 れ て い る 。 そ れ は、 ル サ ン チ マン ( 恨 み) 的 で あ り、 いき いき と でき る自 分
の存 在 価 値 、 つま り ﹁生 き が い﹂ を 求 め て い る 。 で も 、 彼 ら は新 し い人 生 を ど う や って 探 し た ら よ い の
か に 苦 し み、 な か な か み いだ せ な い自 分 が だ ん だ ん嫌 に な っ て く る 。 破 壊 的 カ ル ト は 、 そ ん な 彼 ら に ﹁人 生 の マ ニ ュア ル (取 り扱 い解 説 書 )﹂ を 用 意 し て接 近 し て く る 。
現 代 教 育 と フ ァジ ー耐 性 の な さ
マイ ンド ・ コン ト ロー ル の存 在 や そ の強 力 さ を 信 じ ら れ な い人 は、 戦 前 、 戦 中 の 日 本 社 会 を 考 え ても
ら い た い。 多 く の国 民 が 軍 国 主 義 のも と に マイ ンド ・ コン ト ロ ー ルさ れ て い た、 と は いえ な い で あ ろ う
か。 人 び と は 、 与 え ら れ た 情 報 だ け を 信 じ 、 ﹁自 分 で考 え た ﹂ つも り で ﹁戦 う し かな い﹂ と いう 結 論 を
出 し 、 ﹁鬼 畜 米 英 ﹂、 ﹁一億 火 の 玉 ﹂ な ど を ス ロー ガ ン と し て か かげ た も のだ 。 真 剣 に か つ真 執 に ﹁考
え ﹂ ﹁行 動 し た ﹂ 結 果 が そ う で あ る。 あ る組 織 のな か で、 そ う な ら な いと ど う し て いえ る だ ろ う 。
破 壊 的 カ ル ト は 、 こ れ と 同 じ よ う な こ と を し よ う と し て い る 。 彼 ら が メ ンバ ー に与 え て い る ﹁自 由 ﹂
は、 マイ ンド ・ コ ント ロー ル に よ って見 せ て い る ﹁幻 想 ﹂ であ る。 つま り 、 破 壊 的 カ ル ト は 、 全 体 主 義
思 想 に よ る 支 配 を 、 現 代 の自 由 主 義 社 会 の真 ん中 で 、 こ っそ り と お こな お う と し て いる 。
約 六 〇 年 も 前 の こ と であ る が 、 フ ロムと いう 社 会 心 理 学 者 は 、 精 神 分 析 学 的 視 点 に 立 って 、 そ う し た
時 代 の人 び と を分 析 し た 。 そ の時 代 と は 、 いう ま で も な く 全 体 主 義 が 台 頭 し て い た頃 の こ と であ る。 こ の分 析 は、 現 代 でも 通 用 す る 。
彼 に よ る と 、 人 間 は根 元 的 に 不 安 を いだ い て い る 。 現 代 人 は 共 通 し て、 そ の不 安 を 克 服 し よう と し て 、
自 ら の自 由 を 放 棄 し 、 強 力 な 権 威 者 に絶 対 的 支 配 を 受 け た い と 願 う 傾 向 に あ る と い う 。 そ の傾 向 は 、
﹁権 威 主 義 的 パ ー ソナ リ テ ィ ︵authoritarian︶﹂p とe呼rば sれ on るa 性l 格i構t造 yと し てと ら え ら れ 、 非 常 に多 く の研 究 が な さ れ た 。
t﹂oと ︶ lし er てance
プ 的 判 断 、 因 習 主 義 な ど の特 徴 を 共 通 し ても つと さ れ た 。 そ の後 の多 く の研 究 で、 これ ら に共 通 の特 徴
権 威 主 義 的 パ ー ソ ナ リ テ ィ の特 徴 は、 強 者 へ の服 従 、 弱 者 への攻 撃 、 白 か黒 かと い った ステ レ オ タイ
は ﹁思 考 の固 さ ︵rigi ︶﹂ di やt﹁ yあ い ま い な 状 況 に対 す る寛 容 性 の低 さ ︵ambiguity
ま と め ら れ た 。 こ れ ら は 、 状 況 が 変 わ っても 、 な か な か 思 考 パ タ ー ンを 変 え よ う と し な か った り 、 判 断
が 明 白 に つき に く い状 況 に お か れ る と、 不安 感 や焦 燥 感 に か ら れ や す いと い った心 理 学 的 特 徴 と い え る。
﹁思 考 の固 さ ﹂ と ﹁あ い ま いな 状 況 に対 す る 寛 容 性 の低 さ ﹂ と は、 本 質 的 に は 同 じ 問 題 を あ つか っ て い
ると 思 わ れ る 。 現 在 、 そ れ ら に つ い て の心 理 学 研 究 は、 相 対 的 な 個 人 差 の研 究 に重 点 が お か れ て い る 。
し か し 、 私 は 現 代 人 全 体 が 一般 的 にあ いま いさ 、 つま り フ ァジ ー な 状 況 に対 す る耐 性 が 低 く 、 思 考 が 固
い傾 向 にあ り 、 こ の特 徴 が 、 全 体 主 義 的 思 考 の本 質 であ り 、 破 壊 的 カ ル ト の 思 考 パ タ ー ン でも あ る と 考 え て い る。
現 代 の教 育 シ ス テ ムは 、 フ ァジ ーを 認 め な い スタ イ ル にな って は いな いだ ろ う か。 す べ て の 問 題 に必
ず ﹁正 し い﹂ と す る解 答 が あ り 、 教 育 は そ れ を 探 さ せ、 記 憶 さ せ る こと に偏 って いる 。 こ の傾 向 が 、 歴
史 、 詩 や 小 説 と い った文 学 に つ い て ま でも つき ま と って い る。 そ う し た教 育 を受 け てき た せ い だ ろ う か、
大 学 生 にな っても 、 単 純 で断 定 的 な 講 義 や 権 威 主 義 的 な 教 授 を 、 よ いと 単 純 に 評 価 す るも のが 少 な く な
い。 あ る い は人 の複 雑 な 性 格 を 血 液 型 の わず か 四 タ イ プ で分 類 し た り 、 誕 生 月 な ど で単 純 に自 分 の運 勢 を 理解 し よ う と す る 学 生 も い る。
また、神 秘主義 と科 学 ( 自 然 科 学 ) の区 別 が つ か な い学 生 が 多 いと も 指 摘 さ れ る 。 こ れ も 、 思 考 の固
さ と 関 係 が あ る の か も し れ な い。 人 間 や 自 然 界 の謎 を前 に、 は っき り し た明 白 な 解 答 を す ぐ にも 求 め よ
う と し た な ら ば 、 現 代 の科 学 に は ま だ ま だ 未 解 決 な 問 題 が 多 い こ と は いう ま でも な い。 し か し 、 そ れ を
す ぐ さ ま ﹁科 学 の限 界 ﹂ と と ら え 、 霊 界 や超 能 力 と い った神 秘 的 な 解 答 で納 得 し て し ま う のは い か が な
も の であ ろ う 。 そ う し た 神 秘 的 で単 純 な 解 答 を 、 人 び と にも た ら し て い る源 は 、 現 代 で は マス ・メデ ィ
ア や 出 版 界 に代 表 さ れ よ う。 科 学 と は何 か に つ い て、 各 人 が も う 一度 理 解 し よ う と 試 み る必 要 が あ る。
おわり に
本 書 は、 マイ ンド ・ コ ン ト ロ ー ル と は 何 であ る か を か な り 詳 細 に説 明 し て き た つも り であ る 。 私 が 示
し て き た のは 、 マイ ンド ・ コ ント ロー ル の先 駆 で あ る ﹁洗 脳 ﹂ は、 生 理 学 や 精 神 医 学 の応 用 技 術 で あ る
と い う こ と 、 そ れ に対 し て 、 現 代 の破 壊 的 カ ル ト の マイ ンド ・ コン ト ロー ルは 心 理 学 や 社 会 心 理 学 の応
用 技 術 だ 、 と い う こ と であ る 。 そ し て、 マイ ンド ・コ ン ト ロー ルが い か に巧 妙 であ る か を 説 明 し 、 そ の
社 会 的 影 響 力 に対 し て ど の よ う に闘 い、 ど のよ う に身 を 守 る か に つ い て 示 し て き た 。
最 後 に、 も う 一度 だ け 警 告 し て お こ う 。 マイ ンド ・ コン ト ロー ル は、 私 た ち の社 会 に お い て 、 私 た ち
自 身 が 気 づ き にく いと こ ろ で実 践 さ れ る。 破 壊 的 カ ル ト は 、 私 た ち 自 身 や そ の 周 囲 に い る大 切 な 人 び と
を 、 私 た ち が 守 り 発 展 さ せ よ う と 努 力 し て い る社 会 と は ﹁異 な る社 会 ﹂ へと 、 マイ ンド ・ コン ト ロー ル
に よ って 知 ら ぬ ま に連 れ 去 って し ま う 。 そ し て 、 そ の連 れ 去 った 私 た ち の大 切 な 人 び と を 尖 兵 に し て、 破 壊 的 カ ル ト は 、 私 た ち の大 切 な 社 会 の秩 序 を 脅 かす の であ る。
第9章 (1)
マ イ ン ド ・コ ン ト ロ ー ル へ の 抵 抗 と 防 衛 、 そ し て 現 代 社 会 Zimbardo,
P.G.
&
:Exotic Langone,
and
mundane
(ed.)
Recovery
M.D. M.,
Anderson,
(2)
Galanter,
(3)
浅 見 定 雄 ,1987『
S., 1993,
Understanding
mental from
mindcontrol
manipulations.
cults. W.W.
In
Norton.
1989, 前 掲 書 . 統 一 協 会= 原 理 運 動 :そ の 見 極 め 方 と 対 策 』.
日本 基 督 教 団 出 版 局 . (4)
Fromm,
E., 1941,
Escape
(日 高 六 郎 訳 ,1965『 (5)
Adorno, Sanford,
T.W., R.N.,
Brothers.(
from
freedom.
Farrar
&
Rinehart.
自 由 か ら の 逃 走 』 東 京 創 元 社) Frenkel‐Brunswick,
1950,
The
E.,
Levinson,
authoritarian personalily.
田 中 義 久 , 他 訳 ,1980『
D.
Harper
& &
権 威 主 義 的 パ ー ソ ナ リテ
ィ 』 青 木 書 店) (6)
Goldstein, Five
approaches
K.M.
& and
Blackman, relevant
(島 津 一 夫 ・水 口 禮 治 訳 ,1982『
S., research.
1978, John
Cognitive Wiley
Style: &
認 知 ス タ イ ル 』 誠 信 書 房)
Sons.
(13)
Hogg,
M.A.,
:
From
1992,
The
attraction
social psychology of
to social
group
identily,
cohesiveness
New York
University
p ress. (14)
Janis,I.L.,1971,
(15)
Bem,
D.,
Groupthink. psychology
1972,
so cial psychology, (16)
Milgram,
(17)
Sargant,
(19)
S.,1965,
Advances
in
emperimental
Press.
前 掲 書. 前 掲 書.
R.J.,1961,
池
theory.
6, Academic
W.,1957,
(18) Lifton,
Today,5,43‐46.
Self‐perception
前 掲 書.
田 謙 一 ,1986『
認 知 科 学 選 書9
緊 急 時 の 情 報 処 理 』 東 京
大 学 出 版 会. (20)
Hamilton, The
D.L.,
influence of
correlations. Affect,
Stroessner, affect
In
on
Mackie,
D.M.
and
stereotyping:
cognition,
group percoption.
Academic
(21)
西 田 公 昭 ,1995,
前 掲 誌.
(22)
池 田 謙 一 ,1986,
前 掲 書.
第8章
脱 マ イ ン
(1)
Newsweek,
(2)
Giamvalbo,
ド ・コ ン 12,
(3)
Hassan,
(4)
ハ
Mackie,
&
the
D.M.,
1993,
case of illusory
Hamilton,
D.L.
interactive
(eds.)
Processes
in
Press.
と 脱 力 ル
卜者 の 心 理
1995.
1991, Exit
Family S.,1988,
&
ト ロ ー ル の 技 法
Apr.,
C.,
American
S.J. stereotyping:
counseling:
A
family
intervention.
Foundation. 前 掲 書.
ッ サ ン ,S.1991,
計 画 的 介 入 療 法 , あ ら き
と う り
ょ う,
173号. (5)
Conway, Have
cults
F.
&
Siegelman,
created
a
new
J.,
1979, Information
mental illness?
disease:
Science Digest,
Jan.
96‐92. (6)
Singer,
M.T.,
1979,
Comming out of
the
Cults.
The
cult
Psychology
Today, Jan.,72‐82. (7)
Lewis, syndrome:A scientific
J.R.
&
Bromley,
case of study of
D.G.,
1987,
misattribution of
religion,
26,4,508‐522.
cause. Journal
withdrawal for
the
ス テ ム の 強 化 (2)
西
(3)
Srull,
・ 維 持 の 分 析 , 社 会 心 理 学 研 究 ,11,18‐29.
田 公 昭 ,1995, T.K.
so cial
Wyer,
Lepper,
self-perception in
interpersonal
&
debriefing
Hubbard,
C.A.,
Croker,
person
M.,
1975,
Perseverance
in processes and
1983,
Abstract
and
concrete
data
in
the
formation.Journal of experimental 19,93‐108
J.,
of
of
32,880‐892.
so cial psychology,
bases
and
study
perception:attributional
perseverity impression
(6)
the
paradigm, Journal of personality
so cial psychology. Anderson,
accesability
for
38,841‐856.
M,
and social
the
Category
judgments.Journal of personality
social psychology. L.,
1980,
implications
and
and Ross,
(5)
R.S.,
perception:Some
memory,
(4)
前 掲 誌.
&
Fiske,
belief
S.T.
change.
& In
Taylor,
Eiser,
S.E.,
J.R.
1984,
(ed.)
Schematic
Attitudinal judgment.
Springer‐Verlag. (7) Loftus,
B.F.
&
Palmer,
J.C.,
1973,
destruction:An example of language
and
behavior.
13,585‐589.
(8) Lord,
on
memory,Journal of
C.G., and
Ross,
attitude
L.
subsequently
Caretta,
field
Anderson,
Moreland,
of ex (11) (12)
R.L.,
demonstration of
data
in
1979,
Biased
verbal
assimilation
prior
bulletin, Lepper, the
1982,
belief
M.
&
theories
S.,1988,
Turner,
J.C.,
Wetherell,
M.S.,
and
Watergate Personality
8,446‐453. Ross,
perseverity
Nixon
perseverance.
L.,
1980,
impression
mperimental social psychology,
Hassan,
categorization
and
37,2098‐2109. &
C.,
concrete
M.,
between
evidence. Journal of personality
and social psychology (10)
Lepper,
considered
P.R.
:A
verbal learning
&
automobile
interaction
polarization:The effects of
and social psychology. (9)
Reconstruction of the
Abstract
and
formation. Journal
19,93‐108.
前 掲 書. Hogg, 1987,
theory.
M.A.,
Oakes, P.J.,
Rediscovering Basil
Blackwell.
the social
Reicher, S.D. group :
& A
self
bility of
human
reason
守 秀 子 訳,1993『 (12)
Cialdini,
(13)
Festinger,
R.,
西
(15)
1988, L.
processes. (14)
Human
Moscovici,
A
1985,
G.,
西 田 公 昭 ,1988,
前 掲 誌. Effects
1950, distortion
Group, leadership
of and
S.,
Allport, Miller, When
F.
(21)
H., &
similarity
men.
(24)
Lindhorm,
(25)
Petty,
G.,1895,
(26)
西 田 公 昭 ,1993,
(27)
西 田 公 昭 ,1993,
(28)
Cushmen,
P.,
doctrination
究(4):
modification
H.
L.,
1969,
(ed.)
Note of personality
Houghton 1987, as
Pluralistic
Mifflin. ignorance:
dissimilarity. Journal of
53,
2,298‐305.
前 掲 書.
Cacioppo,
J.T.,
1986,
前 掲 書.
前 掲誌 . 前 掲 誌. 1986,
behavior,
The in
self restructive 16,
besieged:Recruitmentin group.Journal for the
1,1‐32.
永 続 的 マ イ ン ド ・コ ン ト ロ ー ル― 西 田 公 昭 ,1995,
the
Guetskow,
前 掲 書.
processes
and social
Press.
size.Journal of
interpreted
C.,1990, &
upon
Perspectives
Press.
Berkowitz,
C.,
前 掲 誌.
Le
(1)
McFarland,
前 掲 誌.
R.E.
In
1924, Social psychology.
is
(23)
第7章
&
and social psychology,
Bon,
pressure
In
(eds.)
13,79‐82.
田 公 昭 ,1993,
theory
group
L.
influence. E.
University
Carnegie
西 田 公 昭 ,1993,
(22)西
minority
Avermaet,
crowd of different
D.T.
p ersonality
・
comparison
Cambridge
of
and social psychology,
(20)
Van
judgmnent.
Bickman,
power of
(19)
and
&
influtence.
Asch,
Milgram,
theory of social
Innovation
Mugny,
(17)
drawing
守 一 雄
7,117‐140.
(16)
(18)
Press.(
前 掲 書.
minolity
and
Free
き も の 』 新 曜 社)
掲 誌 .
S.,
S.E.,
じ や す
relations,
S., on
everyday life.
こ の 信
1954,
田 公 昭,1993,前
Moscovici,
in
人 間
組 織 の 強 化 と維 持
ビ リー フ の 形 成 と 変 化 の 機 制 に つ い て の 研
カ ル ト ・マ イ ン ド ・ コ ン ト ロ ー ル に み る ビ リ ー フ ・シ
(10)
Gilmartin,
B.G.,
becomen love shy 訳 ,1994『 (11)
シ
P.G., into
Hornstein,
Rhue,
can
men
overcome
it.(
・ シ ン
ド ロ ー ム 』 新 潮 社 )
1975,
On
social
Applying
research, practice,
and
The
こ
change.
Deutsch,
M.
&
social psychology:implications training.
Lawrence
ド ・ コ ン ト ロ ー ル の 実 際―
M.,1981,
あ わ や の ぶ
transforming experimental
for
(eds.)
永 続 的 マ イ ン
(1)
they
advocacy H.
for
The shyman‐syndrome:When
how
ャ イ マ ン
Zimbardo, research
第6章
1989
and
Wave.
Dell.(小
Erlbaum.
組 織 入 会 の 過 程
柴 一 訳 ,1988『
ザ
・ ウ ェ
ー ブ 』 新 樹 社) (2)
Rokeach,
M.,
psy chological (3)
Abelson, for
(4)
the
1954,
The
review, R.P.,
theory
1986,
and
ル
and
Beliefs
meaning
are like
social behavior,
西 田 公 昭 ,1993, 究(3)カ
nature
of
dogmatism.
61,3,194‐204. possesion. Journal
16,3,223‐250.
ビ リ ー フ の 形 成
ト ・マ イ ン ド ・ コ ン
と 変 化 の 機 制
に つ い て の 研
ト ロ ー ル に み る ビ リ ー フ
・シ ス
テ ム の 変 容 過 程 . 社 会 心 理 学 研 究 ,9,2,131‐144. (5)
Wong,
P.T.P.
(6)
Lifton,
R.J.,
(7)
Crocker,
& 1961,
J.,
Weiner,
Jenning,
D.L.,
covariation
Amabile,
Kahneman,
D.,
under University (9)
T,M.,
Slovic,
T.K.
&
gments of
:
P.
Ross, vs
&
L.
theory
social
and
1982,
perceivors.
Informal
based
Tversky,
Heuristics
Hamilton,
Kahneman,
D.
A judgment of
D,L.
correlational
and social psychology, (10)
&
based
uncertainty
by
90,272‐292.
assessment.
A.(eds.)Judgement biases,
Cambridge
Press.
Troiler, jud
前 掲 誌.
covariation
bulletin,
assesement:Data
In
1981,
1981, Judgment of
Psy chological (8)
B.,
前 掲 書.
&
1986,
Variables
influencing
relations, Journal of personality
50,879‐888. Tversky,
A.,
representativeness.
1972,
Subjective
probability:
Cognitive psychology,
3,430
‐ 454. (11)
Gilovich,
T.,
1991,
How
we know
what
isn't so
:
The
fallisalience
of and
premanipulation
attitude. Journal of
social psychology,
(16)
Myers,
D.,
1993,
前 掲 書.
(17)
Myers,
D.,
1993,
前 掲 書.
(18)
Langer, the
(19)
E.J.,
theory of
1977, social
Tversky,
A.
&
Schaffner, Jou
「人 間 が 変
Peterson
D., biases.
1985,
chance, Journal
for
1974,
Judgment
Science,
Specious
under
uncertainty
185,1123‐1131.
learning
and
and social psychology,
punishment,
48,1377‐1386.
1957,
A
theory of
Company.(末
cognitive
永 俊 郎
dissonance.
・監 訳,1965『
Row,
認 知 的 不 協 和
:社 会 心 理 学 序 説 』 誠 信 書 房)
Festinger, p roPhecy
(3)
of
7,185‐208.
わ る こ と 」 の 理 解 の た め の 社 会 心 理 学 研 究 L.,
and
の 理 論 (2)
and
P.E.,
Festinger,
psychology
Kahneman,
rnal of personality
第5章 (1)
The behavior.
: Heuristics (20)
personalily
14,23‐31.
L., fails.
Brehm,
Lieken,
Harper
J., 1956,
H.
&
Torch Post‐decision
alternatives. Journal of
Schachter,
S.,
1956,
When
Books. changes
abnormal
in
and
the
desirability of
social psychology,
52,
384‐389. (4)
Festinger,
L.&
of forced psychology, (5)
Carlsmith,
Aronson,
E. on
&
Mills,
liking
social psychology, Hasdorf,
Ewing, changes
(8)
Bem,
(9)
J.,
for
a
1959,
&
Cantril,
H.,
The
1942,
A
1954, and
study
of
opinion. Journal of
D.,1972,
effect
social
of
severity
of
abnormal
and
S.,
Journal of
1966,
They
saw
certain
game:a
case
personalily
46,92‐100.
factors
theory.
In
effects and
of
social
involved
Academic false
in
16,63‐88.
Berkowitz,
social psychology, Cogitive
a
social psychology,
social psychology,
Self‐perception
in experimental
Vallins,
cosequences and
group. Journal of
abnormal
T., of
Advances
Cognitive abnormal
59,177‐181. A.
study. Jouranal of (7)
1959,
58,203‐210.
initiation
(6)
J.L.,
compliance. Journal of
heart‐rate
psychology,4,400‐408.
L.(ed.) Press. feedback.
(2)
Cialdini,
R.,
(3)
Tversky,
A.
for
1988, &
前 掲 書.
Kahneman,
judging
D.,
frequency
and
1973,
Availability:A
probability.
heuristics
Cognitive psychology,
5,202‐232. (4)
Foa,
E.B.
K.J., (5)
et
&
al.
Homans,
Adams,
1961,
J.S., L.
Resource
theory.
Social
Plenum
In
Gergen,
Press.
behavior:its
elementary
forms.
1965,
(ed.)
Inequity
Advances
in
social
change.
in experimental
In
Berkowitz,
social psychology,
Press.
Cialdini,
R.,
Low‐ball then
1980,
Brace.
6. Academic (7)
U.G.,
Social exchange.
G.C.,
Harcourt (6)
Foa,
(eds.)
Cacioppo,
procedure
J.T., for
cost.Journal of
Bassett,R.
producing
&
Miller,
J. A.,1978,
compliance:Commitment
personality
and
social psychology,
36,463
‐ 476. (8)
Freedman,
J.L.
pressure:The and (9)
Fraser,
S.C.,
in the
door
social psychology,
Schlenker, when
reality
Byrn,
Ervin,
Compliance
without of personality
Self‐presentation
with
C.R.
of
consistency
self‐enhancement.Journal of
and social psychology,
the
computer
1975,
interfere
B.,
between
1966,
technique. Journal
4,195‐202.
B.R.,
p ersonality (10)
&
foot
32,1030‐1037. &
experimental
Lamberth, study
J.,
of
1970,
attraction
dating. Journal of personality
and
Continuity and
real‐life
social psychology,
16,157‐165. (11)
Zajong,
R.B.,
(12)
Brehm,
J.,
1965, 1966,
A
Social
facilitation.
theory
Science,
of psychological
149,269‐274. reactance.
Academic
Press. (13)
Milgram,
S.,
1965
view.
Harper
&
Obedience Row.(
to 岸
authority:An
田 秀 訳,1980『
experimental 服 従
の 心 理 』 河
書 房 新 社) (14)
Myers,
(15)
Bem, perception
D., D.J.
1993, &
Social psychology. McConell,
explanation
H.K., of
dissonance
McGraw‐Hil1. 1970,
Testing phenomena:On
the
self‐ the
(15)
Weiner,
B.,1974,
theory. (16)
General
Harris,
A
R.J.,
1994,
Lawrence (17)
Petty,
& of
J. &
In
Festinger,
and
McGuire,
1986,
L.,
&
various
immunity
The
eraboration L.
likelihood
(ed.)
Academic
1962,
Advances
Press.
The
effectiveness
of
of
of
62,35‐40.
Papageorgis,
types
against
psy chology,
communication.
communications.Journal
social psychology,
W.J. of
attribution
mass
Berkowitz, 19.
persuasive
abnormal
Janis,
J.T.,
social psychology,
Allyn,
and
cognitive psychology of
Cacioppo,
unanticipated
(20)
A
persuasion.
in experimental
(19)
motivation
Press.
Erlbaum.
R.E.
model
(18)
theory of
Learning
D.,
prior
1965,
The
relative
belief‐defense
Persuasion. Journal of
in
efficiency
producing
abnormal
and
social
62,327‐337. I.L.
&
Feshbach,
S.,
Communications. Journal of
1953,
Effects
abnormal
and
of
fear‐arousing
social psychology,
48,78‐92. (21)
Hassanl,
(22) Janis, effects
S.,
1988,
I., L.
Kaye,
前 掲 書. D.,
&
Kirschner,
of "eating‐while‐reading"
P., on
communications. Journal of psy chology, (23)
西
田 公 昭 ,1988,
of
H.H.,1950,
M.
(1)
&
faces. Journal of 西 田 公 昭 ,1992,
最 前 線 』 サ
第4章
ビ リ ー フ の 形 成
The
と 変 化
warm‐cold
persons. Journal
Rothbart,
(26)
persuasive
and social
の 機 制
に つ い て の 研
究 ,28,1,65‐71.
Kelley,
of
to
personality
知 的 矛 盾 の 解 決 に 及 ぼ す 現 実 性 の 効 果 . 実 験 社 会 心
理 学研
(25)
Facilitating
1,181‐186.
究(1)認
(24)
1965,
responsiveness
of
Birrel,
variables
personality,
P., 1977,
Attitude
research personality, 「信 念 」 に 従
in first
and
う . 松 井 豊 ・編
イ エ ン ス 社.
L.D., 1977, 前 掲 誌.
the
perception
11,209‐215.
一 時 的 マ イ ン ド ・コ ン ト ロ ー ル の 原 理 と 実 際 Ross,
impressions
18,431‐439.
『対 人 心 理 学 の
(9)
Anthony,
第3章
D.&
マ イ ン
(1)
T.,
ド ・ コ ン ト ロ ー ル
Zimbardo,
P.G.,
attitude (2)
Robbins,
Pratkanis,
E.B.
changing
A.
&
前 掲 書.
と は い か な る 技 術
Ebbesen,
and
1994,
&
behavior
Aronson,
Ver.
E.,
な の か
Maslach,C.,
1977,
1991,
2.
Influencing
Random
House.
Age of propaganda.
Freeman. (3)
Keiser,
(4)
Cushman,
T.W.
&
Keiser,
P.,
J.L.,
1986,
processes theory of
social
(5)
Hassan,
(6)
Le 1993『
(7)
S.,
Bon,
1988,
besieged:Recruitmentindoctrination
restrictive
16,
group. Journal for
the
1,1‐32.
前 掲 書 .
1895,
Psychologie
des
foules.(
櫻 井 成 夫 訳 ,
群 衆 心 理 』 講 談 社 学 術 文 庫 )
Lindhorm,
C.,
訳 ,1992『 (8)
前 掲 書
self
in
behavior,
G.,
1987,
The
カ
Cialdini,
リ ス マ
R.,
Foresman
1990,
Charisma,
:出 会 い の エ
1988,
and
Basil ロ テ
Blackwell.(
ィ シ ズ ム 』 新 曜 社)
Influence:Science
Company.(
森 下 伸 也
and practice.
社 会 行 動 研 究 会
Scott,
・編 訳 ,1991『
影 響
力 の 武 器 』 誠 信 書 房 ) (9)
Hassan,
(10)
Wong, "
why"
Jour (11)
1988,
P.T.P.
& and
the
F.,
Jones,
E.E.
Attribution
1981,
and
people
attributional
psychology, theory
motivation,
Attitude
When
of
ask search.
40,650‐663.
in social
psychology,
15,192‐237. cognitive
organization. Journal
21,107‐112.
&
Davis,
process
Advances
social
Attribution on
1946,
B.,
heuristics
and
1967,
symposium
Heider,
(ed.)
Weiner,
personality H.H.,
of p sychology, (13)
前 掲 書.
question, nal of
Kelley, Nebraska
(12)
S.,
in
K.E.,
1965,
person
From
act
perception,
in experimental
In
to
dispositions: Berkowitz,
social psychology,
L.
2. Academic
Press. (14)
Ross,
L.D.,
1977,
:Distortion experimental
The in
intuitive the
social psychology,
psychologist
attribution 10.
Academic
process.
and
his
Advances Press.
shortcoming in
参考文献
第1章 (1)
破 壊 的 カ ル Hassan,
S.,
Press.(
ト の 活 動
1988,
と マ イ ン
Combatting
ド ・コ ン
cult
浅 見 定 雄 訳 ,1993『
ト ロ ー ル
mind
control.
マ イ ン ド ・コ ン
Park
Street
ト ロ ー ル の 恐 怖 』 恒
友 出 版 ) (2)
Galanter, O
(3)
xford
M.,
Hassan,
第2章
S.,
マ イ ン
(1)
Hunter,
(2)
Schein, A
Brainwashing
Schneier,
in
I., Barker,
socio‐psychological
and
coercion.
Red
C.H.,
analysis of by
China. 1961,
Vanguard. Coercive persuasion.
the "brainwashing" of
the
Chinese
1987,
The
Communists.
W.
Norton. Keiser,
T.W.
&
cults
and
Religious (4)
healing,
ト ロ ー ル の 先 駆 , 洗 脳 の 科 学 的 研 究
1951,
civilian prisoners
W.
Faith,
前 掲 書.
ド ・コ ン
E.,
Cults:
Press. 1988,
E.,
American
(3)
1989,
University
Lifton, totalism.
R.J.,
Keiser,
1961,
W.W.
J.L.,
anatomy of illusion,
destructive persuasion. Thought
Norton.(
Charles
reform
and
C.
Thomas.
the psychology of
小 野 泰 博 訳 ,1979『
思 想 改 造 の 心 理 』
誠 信 書 房 ) (5)
Anthony,
D.
&
Robbins,
influence. Academic (6)
Sargant,
W.,
1957,
and
1961『
Brainwashing human
and behavior,
totalitarian Vol.1.
Battle
for
the
brain‐washing.
mind:A physiology of Heineman.(
佐 藤 俊 男 訳 ,
人 間 改 造 の 生 理 』 み す ず 書 房)
(7)
Anthony,
D.
(8)
Vernon,
J.A.,
1969『
1994,
Press.
conversion
sensory
T.,
Encyclopedia of
&
Robbins,
deprivation.
1963,
T.,1994, Inside
the
前 掲 書. black room:Studies of
Clarkson
暗 室 の 中 の 世 界 』 み す ず 書 房)
N.
Potter.(
the 大
熊 輝
雄 訳 ,
■ 著 者 :西 田
公 昭
1960年 徳 島県 生 まれ 。 関西 大 学 大 学 院 社会 学 研 究 科博 士 課 程 満 期 退 学。 現在 、 静 岡 県 立大 学 講 師 。 博 士(社 会 学)。 専 門 :社 会 心理 学 。 『心 理学 がわ か る』(朝 日新 聞 社)で 「マ イ ン ド・ コン トロ ール 」 の項 、執 筆 。 論 文 に 「ビ リー フの 形 成 と変 化 の 機制 に つ いて の 研 究(3)一 カル ト ・ マ イ ン ド・コ ン トロール にみ る ビ リー フ・シ ス テ ム の 変 容 過 程 」(日 本 社 会 心 理 学 会 優 秀 賞 受 賞)、 「同(4)― カ ル ト・マ イ ン ド・コ ン トロー ル にみ る ビ リー フ・シ ス テ ムの 強 化 ・維 持 の 分 析」 な どが あ る。
マ イ ン ド・コ ン トロー ル と は何 か 1995年7月31日
第1刷 発 行
2005年12月26日
第8刷 発 行
発行所 株式 会社
紀伊 國屋書 店
東 京 都 新 宿 区 新 宿3‐17‐7 出 版 部(編 集)電 話03(5469)5919 ホ ール 部(営 業)電 話03(5469)5918 セ ール 東 京 都 渋 谷 区 東3‐13‐11
郵便番号 150‐8513
〓
KIMIAKI
NISHIDA,
ISBN4‐314‐00713‐3 Printed
in Japan
1995 C0011
印刷 ・製本 中央精版印刷