●したしむ物理工学●
した しむ
量 子論 志村 史夫 著
朝倉書店
青 い お 空 の底 ふ か く、 海 の 小 石 の そ の よ う に、 夜 が く る まで 沈 ん で る、 昼 のお星 は眼 にみ えぬ。
見...
67 downloads
930 Views
24MB Size
Report
This content was uploaded by our users and we assume good faith they have the permission to share this book. If you own the copyright to this book and it is wrongfully on our website, we offer a simple DMCA procedure to remove your content from our site. Start by pressing the button below!
Report copyright / DMCA form
●したしむ物理工学●
した しむ
量 子論 志村 史夫 著
朝倉書店
青 い お 空 の底 ふ か く、 海 の 小 石 の そ の よ う に、 夜 が く る まで 沈 ん で る、 昼 のお星 は眼 にみ えぬ。
見 え ぬ け れ ど もあ る ん だ よ。
見 え ぬ も の で もあ る ん だ よ。
散 って すが れた たん ぼ ぽの、 瓦 の す き に、 だ ア ま っ て 、 春 の くる ま で か くれ て る 、 つ よい その根 は眼 にみ えぬ。
見 え ぬ け れ ど も あ る ん だ よ。
見 え ぬ もの で も あ る ん だ よ 。
(金子 み すゞ
「星 とた ん ぽ ぽ」)
まえがき
「量 子 論 」 と聞 く とす ぐに 「シ ュ レ ー デ ィ ン ガ ー の 波 動 方 程 式 」 あ る い は 「ハ イ ゼ ンベ ル クの 行 列 式 」 な どの 複 雑 な 数 式 を思 い 浮 か べ,「 い や あ,と て も,と て も」 と敬 遠 した い気 持 ち に な る人 は 少 な くな い だ ろ う と思 う.ま た,「 量 子 」 とい う言 葉 自体 に ア レル ギ ー 反 応 を起 こす 人 も少 な くな い だ ろ う と思 う.ち
ょ
っ と待 っ て欲 しい.複 雑 な数 式 が た く さん 出 て く るの は 「量 子 力 学 」 の 本 で あ る.本 書 は 「量 子 力 学 」 の本 で は な くて 「量 子 論 」 の 本 で あ る.複 雑 な数 式 は あ ま り出 て こな い. まず は じ め に 「量 子 論 」 と 「量 子 力 学 」 の 違 い を は っ き りさせ て お きた い. わ れ わ れ が 「日常 生 活 」 を送 る世 界 を(あ る い は宇 宙 を も含 め て)一 般 に 「マ ク ロ(巨 視 的)世 界 」 と よぶ.そ
れ に対 し,原 子,電 子,素 粒 子 の 世 界 を 「ミ
ク ロ(微 視 的)世 界 」 と よぶ.「 量 子 論 」 も 「量 子 力 学 」 も,基 本 的 に は,ミ
ク
ロ世 界 を扱 う点 で は共 通 して い るが,「 量 子 論 」は 一 つ の 自然 観 で あ り,自 然 界 の現 象,し
くみ に関 す る 「思 想 」 で あ る(後 述 す る よ う に,そ れ は,わ れ わ れ
の 「常 識 」 か ら考 えれ ば か な り奇 妙 な 「思 想 」 で あ るが,同 時 に興 味 が 尽 きな い もの で もあ る).そ れ に対 し,「 量 子 力 学 」 は 「量 子 論 」 とい う 「思 想 」 の数 学 的 記 述 あ る い は数 学 的 技 術 で あ り,「量 子 論 」を実 際 の 技術 や 装 置 に 応 用 す る た め の 「道 具 」 で あ る. 本 書 は 「量 子 論 」 と い う 自然 観,思
想 に親 しん で も ら うた めの 本 で あ る.本
書 で は 「量 子 論 」 とい う思 想 を説 明 す る と き,言 葉 で説 明 す る よ り数 式 で 説 明 した 方 が 簡 潔 で,わ
か りや す い と思 わ れ る場 合 に の み多 少 の 数 式 を使 う.し か
し,仮 に,そ の よ うな 数 式 が 理 解 で きな くて も,「 量 子 論 」 とい う 「自 然 観 」, 「思 想 」を理 解 す る の に支 障 はな い.し た が っ て,本 書 を読 む に 当 た っ て,特 別 な 数 学 の 知 識 は必 要 と しな い.ま た,記 憶 し な け れ ばな らな い よ うな 事 項 は な い.必 要 な の は,自 分 自身 の頭 で よ く考 え る こ とで あ る.ア イ ン シ ュ タ イ ン の
「想 像 す る こ とは,知 識 よ り も大 切 だ 」 とい う言 葉 を 念 頭 に お い て 欲 しい. 科 学 史 上,「 自 然 観 革 命 」 とよ ば れ る ものが 二 度 あ る.一 度 目(「 第1 次 科 学 革 命 」)の 基 盤 とな っ た の は ニ ュー トン力 学 あ るい は 「古 典 物 理 学 」で あ る.二 度 目(「第 2次 科 学 革 命 」)は20世
紀 に起 こ っ た が,そ の 基 盤 とな っ た の が 「現
代 物 理 学 」 で あ る.一 般 に,こ の 「現 代 物 理 学 」 の 二 大 支 柱 と い わ れ る の が 相 対 論(相 対 性 理 論)と 量 子 論(量 る こ とに な るが,実
子 力 学)で
あ る.し か し,本 文 で も再 び触 れ
は,相 対 論 を 「古 典 物 理 学 」 の 中 に繰 り入 れ るか, そ れ と
も 「現 代 物 理 学 」 の一 部 と み る か につ い て は議 論 が 分 か れ る と ころ で あ る.前 述 の よ うに,量 子 論(量 子 力 学)が ミ ク ロ世 界 の諸 現 象 を扱 うの に 対 し,「 古 典 物 理 学 」 は マ ク ロ世 界 の 諸 現 象 を扱 う.そ
して,一 見 す る と,こ の ミク ロ世 界
とマ ク ロ世 界 との 間 に は 数 々 の奇 怪 な 「断 絶 」 が横 た わ っ て い る よ うで あ る. 同 時 に,量 子 論(量 子 力 学)と
「古 典 物 理 学 」 との 間 に も数 々 の奇 怪 な 「断 絶 」
が 横 た わ っ て い る よ うで あ る.と
こ ろが,相 対 論 と 「古 典 物 理 学 」 との 間 に は
「断 絶 」が な い.相 対 論 が革 命 的 な 自然 観 で あ る こ と は議 論 の 余地 が な い が,こ の よ うな 「断絶 」 の有 無 の 観 点 か ら,本 書 で は,相 対 論 を 「古典 物 理 学 」 の範 疇 に繰 り入 れ る と い う姿 勢 を とっ て い る.そ
して,誤 解 と繁 雑 さ を避 け るた め
に,改 め て,物 理 学 を 「古 典 物 理 学 」 と 「量 子 物 理 学 」 と に分 け る こ とに す る. 以 上 の 説 明 か ら も明 らか だ と思 うが,量 子 論(量
子 力 学)は
「第 2次 科 学 革
命 」 の ま さに 主 役 な の で あ る. 本 書 は,そ の よ う な量 子 論 に親 しみ,引
き続 き量 子 力 学 を学 ぶ た め の 心 の 準
備 をす る こ とを 主 目的 に して い る. 量 子 論 が扱 う ミク ロ世 界 に は奇 妙 な 現 象 が た くさん 現 れ る.し か し,「 奇 妙 」 と思 うの は,わ れ わ れ の 「常 識 」 あ るい はわ れ わ れ の五 官 で 認 識 で き る現 象, 総 じ て い え ば マ ク ロ世 界 に お け る 「常 識 」 を規 準 に 考 え るか らで あ る.根 本 に お い て,マ ク ロ世 界 を構 成 す る の は ミ ク ロ世 界 で あ る こ とは否 定 し よ うが な い 事 実 で あ るか ら,「 自然 は飛 躍 す る はず が な い 」の で あ る.表 向 き,本 書 は 「物 理 」の 本 で あ るが,実
は 「哲 学 ・思 想 」の 本 で もあ る.本 書 で は,「 古 典 物 理 学 」
か ら 「現 代 物 理 学 」,「量 子 物 理 学 」 へ の 変 遷 を物 理 学 とい う一 本 の 道 筋 の 中 で 学 ぶ ので あ る が,そ の よ う な学 習 を通 じて,是 非,自 の 認 識 を研鑚 して欲 し い と思 う.
然 観 に つ い て の 自分 自身
量 子 論 が 扱 う現 象 が 「奇 妙 」 で あ る こ と は確 か だ ろ う と思 う.事 実,量 の 「解 釈 」につ い て は,20世 量 子 論,量
子論
紀 末 の 現 時 点 で も,結 論 が 出 て い るわ け で は な い .
子 力 学 が 登 場 して か らす で に100年
近 い年 月 が過 ぎ て い る が,そ
れ
は依 然 と して 「現 代 科 学 の ミス テ リー 」 な の で あ る.し か し,数 々 の 先 端 技 術 に よ っ て,量 子 力 学 の正 し さが 実 証 され,そ
れ が,現 代 の 物 質 ・機 械 文 明 を支
え る まで に大 きな存 在 に な っ て い る こ と は紛 れ もな い 事 実 な の で あ る.エ
レク
トロニ ク ス に代 表 され るハ イ テ クや 新 材 料 の 開 発 は量 子 力 学 な し に は考 え られ な い し,未 来 技 術 と して 大 き な期 待 が か け られ て い る超 伝 導 は量 子 現 象 そ の も の で あ る.事 実 と して,量 子 力 学 は現 代 文 明 と現 代 社 会 を 支 え る学 問 な の で あ る. わ れ わ れ が 認 識 す る か否 か にか か わ らず,量
子 論,量 子 力 学 は,わ れ わ れ に
と っ て決 して 迂 遠 な 存 在 で は な く,身 近 な存 在 な の で あ る.し た が っ て,わ
れ
わ れ が 量 子 論 に親 し め な い は ず は な い と,私 は強 く思 っ て い る.前 述 の よ うに, 量 子 力 学 は,量 子 論 を定 量 化 し,応 用 す るた め の数 学 的 な 「道 具 」 で あ る.ど ん な 道 具 で も(例 え ば,大 工 道 具 を思 い 浮 か べ て欲 し い),そ れ を使 い こ な す た め に は,そ れ相 当 の努 力,訓 練 が必 要 で あ る.量 子 力 学 を使 い こな す た め に は, 数 学 的訓 練 が 必 要 で あ る.本 書 を通 じ,読 者 が 量 子 論 に親 しみ,さ
ら に,量 子
力 学 とい う 「道 具 」 を使 い こ な して み た い とい う気 持 に な っ て もら え た な らば 幸 い で あ る(し か し,ホ で も らえ るだ けで,私
ンネ を い え ば,本 書 を一 つ の 「哲 学 書 」 と して 楽 し ん
は十 分 に嬉 しい の で あ る).
最 後 に,私 の 意 図 を理 解 し,本 書 の 出版 に御 協 力 い た だ い た 朝倉 書 店 企 画 部, 編 集 部 の 各 位 に御 礼 申 し上 げ た い.ま た,本
書 で 用 い た 図 の 作 成 に協 力 して く
れ た静 岡 理 工 科 大 学 大 学 院 生 の八 木 文 孝 君 に も深 く感 謝 した い.
1999年
3月20日
志村史夫
1
目
次
. 序 論― さ ま ざ ま な世 界
1
1.1 量 子 論 ・量 子 力 学 を な ぜ 学 ぶ の か 1.2 五 感 に よ る認 識 と 「常 識 」 1.2.1
お 化 け煙 突
2
3
4
1.2.2 超 常 現 象 6 1.2.3 仏 教 の 教 え 1.2.4
6
わ れ わ れ が 認 識 す る 自 然 と物 体
1.3 マ ク ロ 世 界 と ミ ク ロ 世 界 1.3.1
自 然 界 の 大 き さ
8
12
12
1.3.2物
質の構造
14
1.3.3量
子 論 の世 界
19
1.3.4 ミ ク ロ世 界 とマ ク ロ世 界 との つ な が り 20 チ ョ ッ 卜休 憩 ● 1 空 海 演 習 問 題
23
24
2. 古典 物理 学 か ら量 子 物 理 学 へ 2.1 古 典 物 理 学
25
26
2.1.1
ニ ュ ー トン 力 学
2.1.2
波動 学
26
2.1.3
電磁 気学
2.1.4
相 対 論 41
2.1.5
古 典 物 理 学 の試 練
33 37
44
チ ョ ッ ト休 憩 ● 2 ア イ ン シ ュ タ イ ン 2.2 量 子 物 理 学 の あ け ぼ の
51
49
3
2.2.1 黒 体 輻 射 と量 子 仮 説 2.2.2
光 電 効 果 と光 子 説
2.2.3
コ ン プ トン 効 果
51 54
57
2.3 原 子 ス ペ ク トル と ボ ー ア の 原 子 モ デ ル 2.3.1
原 子 ス ペ ク トル
2.3.2
ボ ー ア の原 子 モ デル
60
2.4 電 子 の 波 動 性 と存 在 状 態
64
2.4.1
電 子波
59
64
2.4.2 波 動 方 程 式 と電 子 雲 2.4.3
電子 の存在状態
2.5 場 の 量 子 論
66
69
73
2.5.1
"粒 の 量 子 論"と"場
2.5.2
粒 子 の 生 成 と消 滅
の 量 子 論"
81
3.1 粒 子 と波 動 の 二 重 性 3.1.1
粒 子 と波 動
82
3.1.2
二重性 の観測
86
3.1.3
確率 解釈
82
89
トン ネ ル 効 果
3.2 不 確 定 性 原 理
92 96
3.2.1
確 定 と不 確 定
96
3.2.2
観 察 と測 定
98
3.2.3
ミク ロ世 界 の 不 確 定 性
3.2.4
原理 的な不確定性
3.2.5
マ ク ロ世 界 の 不 確 定 性 原 理
3.3 パ ラ ド ッ ク ス 3.3.1
77
78
. 量 子 論 の 核 心
3.1.4
73
75
チ ョ ッ 卜休 憩 ● 3 プ ラン ク と ド ・プ ロイ 演 習 問 題
59
100
102 107
108
歴 史 的 な パ ラ ド ッ ク ス 108
3.3.2
波 の収縮
3.3.3
シ ュ レー デ ィ ンガ ー の猫
3.3.4
非局 所性
110 113
115
3.4 パ ラ ド ッ ク ス の 検 証
117
3.4.1
ベル の定理
117
3.4.2
ア スぺ の 実 験
118
チ ョ ッ ト休 憩 ● 4 シ ュ レ ー デ ィ ン ガ ー とハ イ ゼ ン ベ ル ク
演 習 問 題
121
4. 量 子 論 の 思 想 4.1 自 然 観 革 命
123
124
4.1.1
科学革命
4.1.2
実 在 ・真 実 と客 観 性
4.1.3
因果律
129
4.2 多 世 界 解 釈
131
124
4.2.1
並行 宇宙論
131
4.2.2
多 重世界論
133
4.3 量 子 論 と 東 洋 思 想 4.3.1
思想 の輪廻
4.3.2
相補性
4.3.3
人 間 と宇 宙
125
135
135 136 140
チ ョ ッ ト休 憩 ● 5 ボ ー ア 演 習 問 題
120
141
142
5. むすび―量 子力学 と先端 技術
143
演 習 問題 の 解 答
151
参 考 図 書
155
索 引
157
1
序 論― さま ざ まな世 界
本 書 が 述 べ よ う と す る量 子 論 に は,わ れ わ れ が 日常 的 に経 験 し,体 得 し た 「常 識 」で は 考 え ら れ な い こ とが た く さ ん 登 場 す る.つ
ま り,“ こ の世 ”の 現 象 や 運
動 を 完 全 に説 明 す る と思 わ れ る物 理 学(そ
書 で 述 べ る 「量 子 物 理 学 」
れ は,本
が 確 立 さ れ た 後 は 「古 典 物 理 学 」 と よ ば れ る こ と に な る)で
は 到底 納 得 で き な
い こ とが 登 場 す る の で あ る.し
れ われが納 得 で き
な い,理
解 で き な い の は,わ
「常 識 」 とい うの は,あ
か し,よ
く考 え て み れ ば,わ
れ わ れ の 「常 識 」 を規 準 に す る か らで あ る.そ の
くま で も,“ わ れ わ れ の 日常 的 な 体 験 ” に よ っ て 形 成 さ
れ た もの で あ る.し か し,わ れ わ れ の 目 に見 え る光 だ っ て,す 中 の 極 く一 部 の も の に す ぎ な い し,わ
べ ての電 磁波 の
れ わ れ の 耳 に 聞 こ え る音 だ っ て,す
べて
の 音 の 中 の 極 く一 部 の もの に す ぎ な い.宇 宙 の 全 歴 史 か らみ れ ば,わ れ わ れ が 体 験 で き る 時 間 は極 く一 瞬 に す ぎ な い.わ
れ わ れ の 認 知 能 力,そ
して 「 体験」
が 極 め て 限 ら れ た もの で あ り,そ れ ら を 基 盤 に形 成 した 「常 識 」 が 極 め て 一 面 的 な も の で あ る こ とを,わ 本 章 で は まず,量 明 す る.そ
れ わ れ は 謙 虚 に 認 め な け れ ば な ら な い.
子 論 ・量 子 力 学,特
に 量 子 論 を学 ぶ 意 義 に つ い て 簡 単 に説
し て 次 に,量 子 論 の 世 界 に 入 っ て い くた め の “心 の 準 備 ” と して,
わ れ わ れ の 「常 識 」 は 必 ず し も真 実 で は な い こ と,わ れ わ れ が 知 る世 界 は 極 め て 狭 く,限
られ た も の で あ る こ と を “実 感 ” し て も ら う.そ
こ に は,一 見 「物
理 学 」とは 縁 遠 い よ う な 話 が い ろ い ろ と登 場 す る.そ し て さ ら に,「マ ク ロ世 界 」 と 「ミ ク ロ世 界 」 を知 る こ と に よ っ て準 備 完 了 で あ る. そ の よ う な “心 の 準 備 ” を 済 ま せ ば,多
分,い
ま ま で 難 解 と思 わ れ て い た で
あ ろ う量 子 論,量 子 力 学 の 世 界 に,す ん な り と,抵 抗 な く入 っ て い け る はず だ. 量 子 論,量 た,何
子 力 学 に 限 らず,わ
れ わ れ が 「新 しい 世 界 」 に 入 ろ う とす る 時,ま
か 「新 し い こ と」 を始 め よ う とす る 時,い
つ も邪 魔 を す る の が,わ
れ 自 身 が 持 つ 「常 識 」 で あ り 「先 入 観 」 な の で あ る.わ もち ろ ん 大 切 で あ る が,そ
れわ
れわ れの経験 や 知識 は
れ ら を過 信 しな い こ とで あ る.
まず 最 初 に,本 書 の 扉 裏 に掲 げ た 金 子 み すゞ の 詩 「星 とた ん ぽ ぽ 」 を じ っ く り と味 わ っ て 欲 し い.「 見 え な い もの で も,あ
る 」 の で あ る.
1.1 量 子 論 ・量 子 力学 を なぜ 学 ぶ の か 量 子 論,量 子 力 学 が い か な る もの で あ る か,に つ い て は お い お い述 べ る こ と にす る が,簡 単 に い え ば,量 子 論 は極 微 の 自然界(原 子,電
子,素 粒 子 の世 界)
の 現 象 を説 明 す る 「思 想 」 で あ り,量 子 力 学 は,そ の 「思 想 」 を定 量 化 し,工 学 な どに応 用 す るた め の 「道 具 」 で あ る. 量 子 論 は,古 典 物 理 学 の 理 論(古 あ るが,そ
典 論)に
と って 代 わ る優 れ た 基 礎 理 論 で は
の優 越 性 が 顕 著 に な るの は極 微 の世 界 に お い て で あ る.
1957年10月
4日,人 類 最 初 の人 工 衛 星 ス プ ー トニ ク 1号 が ソ ビエ トに よ っ
て打 ち上 げ られ て 以 来,次
々 に 革 新 的 な宇 宙 技術 の 開 発 が続 け られ,現 在,地
球 の周 囲 に は無 数 の人 工 衛 星 が 回 り,人 間 が 宇 宙 空 間 に飛 び 出 し て無 事 地 球 に 帰 還 す る こ とが 常 識 に な っ て い る.ま た,宇 宙 ス テー シ ヨ ン も建 設 され,“ 宇 宙 時 代 ” が 現 実 の もの に な りつ つ あ る.こ の よ う な事 業 は,コ
ンピユー ターに よ
る精 密 な計 算,解 析 に支 え られ て い るの で あ るが,そ の 基 盤 に な っ て い るの は, 現 在 わ れ わ れ が 「古 典 論 」 と よぶ とこ ろ の ニ ュー トン力 学 で あ る.わ れ わ れ の 身 の まわ りの 物 体 の運 動 に対 して も,「 古 典 論 」は完 壁 に説 明 す る し,そ の 予 測 は完 壁 に 正 し い.さ 像 は,ニ
ら に,わ れ わ れ が 日常 的 に接 す る テ レ ビの ブ ラ ウ ン管 の 映
ュー トン力 学,電
磁 気 学 の 「古 典 論 」 で 十 分 に説 明 され る.
つ ま り,わ れ わ れ の 日常 生 活 は量 子 論 と は ま っ た く無 縁 で あ り,量 子 論 も量 子 力 学 も不 要 で あ る.「 古 典 論 」 で十 分 な の で あ る.何 よ り も,「 古典 論 」 の 世 界 は “目 に見 え る ” し,直 観 的 に理 解 で き るの が あ りが た い. しか し,現 代 の文 明 生 活 を 支 え る さ ま ざ ま な “文 明 の利 器 ” の 出 現 が,量 論,量
子
子 力 学 の理 解 ・応 用 な し に は あ り得 なか っ た の は紛 れ もな い事 実 な の で
あ る.ト ラ ン ジ ス タ ー,集 積 回 路(IC),レ
ー ザ ー な どの エ レ ク トロ ニ ク ス ・デ
バ イ ス は,電 子 の振 る舞 い が わ か らな けれ ば,つ の 応 用 が な け れ ば 実現 で き る も の で は な い.ま
ま り量 子 論 の理 解,量
子 力学
た,量 子 論,量 子 力 学 は,文 明
社 会 の 主 要 な エ ネ ル ギ ー源 で あ る “原 子 力 ” 開 発 の基 礎 に もな っ て い る.さ
ら
に,近 年 脚 光 を浴 び て い る超 伝 導 現 象,超 伝 導 材 料 も同様 で あ る. 量 子 論,量 子 力 学 は,わ れ わ れ の 目 に は見 え な い極 微 の 世 界 を説 明 す る も の で,そ れ は直 観 的 に は理 解 し に くい.ま た,極 微 の世 界 で は,わ れ わ れ の 「常
識 」 に 反 す る よ うな,さ
ま ざ まな 現 象 が 起 こ っ て い る.さ ら に,量 子 論 は,現
在 で も,完 壁 に理 解 され て い る と は い い難 く,発 展 途 上 の 理 論 で もあ る.し か し,上 述 の よ うに,現 実 と して,量 子 論 ・量 子 力 学 は “文 明 の 利 器 ” に とっ て 不 可 欠 の もの に な っ て い る. この よ う な意 味 に お い て,理 学 者 の み な らず 工 学 者 もエ ン ジニ ア も量 子 論 ・ 量 子 力 学 を学 ぶ 必 要 が あ る,と い うの が,本
節 の 問 い に対 す る一 つ の 答 で あ ろ
う. も う一 っ の 答 を先 に述 べ れ ば,量 子 論 を学 ぶ こ と は哲 学 的 に 重 要 で あ る,と い う こ とに な る.平 た くい えば 量 子 論 を 学 ぶ こ と は,真 の 自然 の 姿 を知 ろ う と す る こ とで あ り,わ れ わ れ の価 値 観,視
野,ひ
い て は人 生 観 を 広 げ,豊 か な も
の に す る こ とで あ る.量 子 論 は,革 命 的 な(し
か し,後 述 す る よ う に,輪 廻 的
な)自 然 観 で あ る.実 は,私 自 身 は む し ろ,こ の第 二 の 理 由の 方 が 大 切 だ と思 っ て い るの で あ る.量 子 論 を学 ぶ こ とは,単 ら な い.む
に 「物 理 学 」 を学 ぶ こ と に と ど ま
しろ,「 哲 学 」を学 ぶ こ とで あ る と思 う.そ れ が,本 書 の タ イ トル を
『した し む量 子 力 学 』 で は な く 『し た しむ 量 子 論 』 と した 理 由 で あ る. 1.2 五 感 に よ る認 識 と 「常 識 」 わ れ わ れ の,周 囲 の 自然 や 社 会 の事 物 ・現 象 に 関 す る知 識 は,わ れ わ れ 自身 の 五 感(視
・聴 ・嗅 ・味 ・触 の 五 つ の感 覚)を 通 じて 直 接 的 あ るい は間 接 的 体
験 に よ っ て得 られ た もの で あ る.そ の よ う な個 々人 の 知 識 が “一 般 的 ” で あ る 場 合,そ
れ を 「常 識 」 とい う.「 常 識 」 は 「良 識(社 会 人 と して の 健 全 な判 断 力,
知 識)」 と よば れ る こ と もあ る.「 常 識 」,「良識 」 は英 語 で は “common で,文 字 通 り 「一 般 共 通 の 判 断 力,理
sense”
解 力 」で あ り,“sense” の 第 一 義 は 「五 感 」
だ か ら,「 常 識 」が わ れ わ れ の 五 感 を基 に形 成 され る もの で あ る こ と を明 確 に示 し て い る.「 常 識 」 は 「良 識 」 と もい わ れ る くらい だか ら,一 般 的 に は あ る い は 社 会 的 に は,「 常識 に従 う こ と,縛
られ る こ と」 は悪 い こ とで は な い.し
か し,
本 章 の 目 的 は,そ の よ うな 「常 識 」を絶 対 視 し な い “sense”を身 に つ け る こ と で あ る.
1.2.1 お化 け煙 突 昔,東 京 ・北 千 住 の 空 に “お 化 け煙 突 ” と よ ばれ る煙 突(図1.1)が い た.そ れ は,見
そ びえて
る場 所 に よ っ て 1本 に も,2 本 に も,3 本 に もそ して 4本 に
も見 え る “お化 け ”だ った.手 造 され,高 さが84mあ
元 に あ る記 録 に よれ ば,こ の 煙 突 は1926年
っ た.そ して,東 京 オ リ ン ピ ッ ク の年,1964年
に建
に撤 去 さ
れ て い る.こ の煙 突 は,映 画 『 煙 突 の 見 え る場 所 』(1953年)に 登 場 す る.煙 突 の数 が,そ
の 映 画 で描 か れ る人 間模 様 の シ ンボ ル に な っ て い る の で あ る.そ
し
て,「 お 化 け煙 突 が 今 日 は 1本 に見 え」 て,こ の 映 画 の 幕 が 閉 じ られ る.ち な み に,こ の 映 画 の 原 作 は椎 名 麟 三 の 『無 邪 気 な 人 々 』 で あ る. 東 京 ・駒 込 に住 ん で い た私 は,幼 い頃,常
磐 線 の 車 窓 か ら眺 め て い る と,見
る場 所 に よ っ て,そ の 数 が変 わ っ て い く,こ の 煙 突 が不 思 議 で仕 方 なか った.
(a )
図1.1
お化 け煙 突(足 み 』 よ り)
(b )
立 区役 所 『写
真 で 見 る 足 立 区40年
のあ ゆ 図1.2
お 化 け 煙 突 「お 化 け」 の正 体
ま さ に“ お 化 け煙 突” だ っ た の で あ る.私 は 自分 で 円筒 形 の積 み 木 を 並 べ て み て,そ
の秘 密 を見 つ け る まで 暫 くの 時 間 が か か った.思
い つ けば,“ お 化 け”の
正 体 は簡 単 だ った. 図1.2(a)に
示 す よ うに,上
か ら眺 め る と 4本 の 煙 突 が,扁 平 な菱 形 の 各 頂
点 の 位 置 に立 って いた の で あ る.だ か ら,(b)に
示 す よ うに,見
る方 向 がA,B
,C の 場 合 は煙 突 が 重 な っ て,そ れ ぞ れ 1本,2 本,3 本 に見 え る わ け で あ る. l本 も重 な らな い Dの 方 向 か ら見 れ ば,本 来 の4 本 に見 え る.も
ち ろ ん,お
と
な に とっ て は,こ の よ う な こ とは わ か り き った こ とだ っ た の だ ろ うが,“お化 け” の 正 体 を 見 つ けた 当 時,幼 稚 園 児 で あ った 私 は大 い に興 奮 した こ とを,そ
れか
ら50年 近 くた っ た い まで もは っ き り と憶 えて い る. さて,も
し,あ る人 が A の 位 置 に 住 み,他
の 土 地 へ 行 く こ とな く一 生 を終 え
た とす れ ば,「1 本 の煙 突 」を信 じて疑 わ な い だ ろ う.同 様 に,C の 人 は 「3本 の 煙 突 」を信 じて疑 わ な い で あ ろ う.B,D
の人 の 場 合 も同 じで あ る.彼
っ て は,“ お 化 け煙 突” で も何 で も な い“ た だ の 煙 突” で あ る.こ の 4人 が集 ま って 「煙 突 の 数 」 を議 論 し た とす れ ば,彼
らに と
こで,A ∼D
ら は そ れ ぞ れ,自
見 え る煙 突 の 数 を主 張 し,互 い に譲 る こ とは な い だ ろ う.事 実,彼
分に
らは 自分 自
身 の 目 で,そ の よ う に見 て い るの だ か ら 当然 で あ る. そ こで,あ
とで 登 場 す るプ ラ ン ク や ボ ー ア やハ イ ゼ ンベ ル ク や シ ュ レー デ ィ
ンガ ー の よ うな 賢 人 が,そ
の煙 突 を い ろ い ろ な 角度 か ら見 る こ と を提 案 し,そ
れ を実 行 す れ ば,実 際 は4 本 で あ る こ とが わ か る し,な ぜ それ が1 本,…,4 本 に見 え た の か も理 解 で き る.D の人 は,結 果 的 に は正 しか っ た の で あ るが, た また ま 自分 が4 本 に見 え る位 置 に い た だ け で あ っ て,彼 の 主 張 は他 の3 人 の 主 張 と同等 で あ る.“ 自分 に見 え る こ と”を“真 実” と考 え る こ とは危 険 で あ る. 私 は,ア メ リカ で 約10年 か け る機 会 が あ った.こ
間 生 活 し,ま た,こ の 間,世 界 の さ ま ざ ま な 国 に出
の よ う な折,日
本 人 の 「常識 」 が,他 国 の 人 々 に と っ
て は必 ず し も 「常 識 」で は な い こ とを何 度 も実 感 した.“ お化 け煙 突” の例 の よ う な“ 思 い込 み” や“ 誤 解” はお 互 い に 珍 しい こ とで は な い の で あ る.大 切 な こ とは,自 分 の 「常 識 」 的 な 視 座 の み に と らわ れ る こ と な く,多 角 的 な,多 面 的 な視 座 か ら もの を眺 め て み る こ とで あ る.
1.2.2 超 常 現 象 歴 史 的 に は 「霊 能 力 者 」 や 「 超 能 力 者 」 の存 在,彼
ら と科 学 者 との 対 決 は 目
新 しい こ とで は な い が,近 年,「 超 常 現 象 」,「超 能 力 」を 科 学 的 に研 究,実 証 し よ う とす る試 み が 公 的 な研 究 機 関 で も行 な わ れ る よ うに な った.私 自身 は,「超 常 現 象 」,「心 霊 現 象 」,「超 能 力 」の 多 くは,奇 術,手
品,つ
ま り“だ ま し”,“ま
や か し” の 一 種 だ と思 っ て い る.少 な く と も,私 自身 の “科 学 的 常 識 ” で は理 解 し難 い も の が ほ とん どで あ る. しか し,前 述 の よ うな “お 化 け煙 突 ” の こ とや,歴
史 的 に は い つ も,科 学 ・
技術 の ブ レ ー ク ス ル ー が それ まで の常 識 の 打 破 に よ っ て な さ れ て きた こ とを 考 えれ ば,私 は 「超 常 現 象 」 や 「超 能 力 」 を全 面 的 に否 定 す る もの で は な い. 例 え ば,古 代 中 国 か ら現 在 まで連 綿 と伝 わ る保 健 養 生 法 の 「気 功 」 や 「気 」 と よ ばれ る エ ネ ル ギ ー は,そ
の実 体 は よ くわ か らな い もの の,実 際 に何 か が あ
る,と 考 え ざ る を得 な い もの の一 つ で あ る. 1972年,中
国 湖 南 長 沙 近 郊 の馬 王 堆 で 前 漢 時 代 の 墳 墓 3基 が 発 見 さ れ,そ こ
か ら多 くの帛 書(絹 布 に書 か れ た書 物)が
発 掘 さ れ た.そ
の 中 の 1枚 は 「導 引
図 」 と よば れ る もの で,こ れ は呼 吸運 動 と身 体 運 動 に よ る健 康 体 操 図 で あ る. 要 は,健 康 増 進,病
気 の 治 癒 の た め の 基 本 処 方 が,体 内 に 「気 」 を周 流 させ る
こ とで あ る こ とが示 され て い るの で あ る.こ れ は,現 代 で も 「気 功 」 と して 実 践 さ れ て い る もの で あ る. 一 般 に 「気 功 」 は,「 気 功 師 」 が 「患 者 」 の 身体 に手 を か ざ す こ とに よ って 行 な わ れ る よ うで あ る.「 気 功 師 」か ら 「患 者 」に は何 か が 伝 わ り,そ れ が 「患 者 」 の体 内 に何 らか の作 用 を もた ら して い る の は事 実 で あ ろ う.そ の “何 か ” が 物 質 な の か,エ
ネ ル ギ ー な の か,そ れ と も,ま っ た くの 別 の 未 知 の もの な の か ,
現代 の 科 学 ・技 術 で はわ か ら な いだ け な の だ ろ う と思 う.
1.2.3 仏 教 の 教 え 仏 教 思 想,具
体 的 に は経 典 の 中 に は,人 間 の 心 の本 性 と現 実 に は た ら く人 間
の 心 の 種 々 相 に つ い て述 べ た もの が 少 な くな い. 例 え ば,法 相 宗 は唯 識 説 を説 く唯 識 宗 と も よ ばれ る宗 派 で あ るが,人 間 の 心 の はた らき (認 識)を
眼 識,耳 識,鼻 識,舌
識,身 識,意
識,未 那 識,阿 頼 耶
識 の八 識 に 分 け て説 明 す る.初 め の 五 識 は 前述 の 視 ・聴 ・嗅 ・味 ・触 の 五 感 に 相 当 す る.こ
こ ま で は,五 つ の感 覚 器 官(五 官)に
よ っ て外 界 の 現 象 が 認 識 さ
れ る こ と を意 味 す る の で,「 常 識 的 」 認 識 と異 な る も の で は な い.残
る意 識,
未 那 識,阿 頼 耶 識 の 三 識 が 仏 教 思 想 特 有 の もの で あ る.そ れ ら に つ い て 詳 述 す る こ と は,本 書 の 内 容 の 域 を越 え る の で,以 下 簡 単 に述 べ る に と ど め る.「 意 識 」は,現 代 語 の 「意 識 」よ り も広 い 概 念 を意 味 し,感 情 や意 志 を含 め て の 「分 別 作 用 」 の こ とで あ る.「 未 那 識 」 は エ ゴ イ ズ ム の 根 源 と もな る 「自我 意 識 」 あ る い は 「自己 愛 」で あ る.そ 親 や,そ
の両 親 の 両 親,と
して,「 阿 頼 耶識 」は 自分 自身 の す べ て の経 験,両 い う よ う に人 類 が発 生 して 以 来,あ
る い は生 命 発 生
以 来 の す べ て の 経 験 を包 含 す る もの で あ る.一 口 に 「 遺 伝子 」 といって もよい か も知 れ な い. 『 般 若 心 経 』 は,わ れ わ れ“ 凡 人” は,人
を見 て も,山 を見 て も,草 木 を見 て
も,必 ず 自分 の 目,自 分 に都 合 の よい 目で 見 が ち で あ る こ とを 戒 め て い る.ま た,日 本 曹 洞 宗 の 開 祖 ・道 元(1200―1253)は,あ
る書 の 中 で,「 鐘 は撞 木 に よ
っ て打 た れ れ ば,わ れ わ れ の 耳 に聞 こえ る音 を出 す.し か し,鐘 とい う もの は, 撞 木 で打 た れ よ う と打 た れ ま い と,本 来,音 時,初
を 出 す もの で あ る.撞 木 で 打 っ た
め て音 が 聞 こ え る の で は な く,打 つ 前 に も聞 こ えね ば な らぬ 」 とい う意
味 深 長 な こ と を書 い て い る. 要 す る に,仏 教 は お しな べ て,わ れ わ れ が 自分 の五 感,特
に 目や 耳 を信 頼 し
す ぎ る こ とを 戒 め,形 な き形 を見,音 な き音 を聴 く感 覚 を養 わ な い とい け な い, とい っ て い る の で あ る. 次 に掲 げ る の は,私 が 大 好 き な 「星 とた ん ぽ ぽ」 と題 す る金 子 み すゞ(1903 ―1930)の 詩 で あ る.金 子 み すゞ は わ ず か26歳 人 で あ る. 青 い お 空 の 底 ふ か く, 海 の小 石 の そ の よ うに, 夜 が くる まで 沈 ん で る, 昼 の お星 は 眼 にみ え ぬ. 見 え ぬ けれ ど もあ るん だ よ,
の 若 さ で この 世 を去 った 童 謡 詩
見 え ぬ もの で も あ る ん だ よ. 散 っ て す が れ た た ん ぽ ぽ の, 瓦 の す き に,だ
ア ま っ て,
春 の く る ま で か くれ て る, つ よ い そ の 根 は 眼 に み え ぬ.
見 え ぬ け れ ど も あ る ん だ よ,
見 え ぬ も の で も あ る ん だ よ.
私 は,一 人 の 人 間 と して,特
に 自 然 科 学 者 の端 くれ と して,こ
の詩 を読 むた
び に,普 段 自分 に欠 けが ち な“ や さ し さ” と“ 謙 虚 さ” が,自 分 自身 の 中 に沸 き あ が っ て く る よ う な 気 持 に さ せ ら れ る.こ
れ は,自
分 に と っ て,と
て も大 切
な 詩 な の で あ る.
1.2.4 わ れ わ れ が 認 識 す る 自 然 と物 体 物 理 学,と
りわ け 「量 子 論 」 を テ ー マ とす る よ うな教 科 書 に,い
きな り“ お
化 け煙 突” や“ 超 常 現 象” や“ 仏 教” な どが 登 場 した こ と に面 食 らっ た 読 者 も 少 な くな い だ ろ う.こ れ ら は い ず れ も,「 量 子 論 」 を 理 解 す る た め の“ 心 の 準 備” に関 わ る こ とな の で あ る.御 容 赦 願 い た い. 次 は,も
う少 し物 理 的 な 話 を しよ う.
図1.3太
陽 光 の強 さ の 波 長 に 対 す る分 布(観 測 例)
図1.4
わ れ わ れ の周 囲 の さ まざ ま な光(電 磁 波)の 波 長 と名称
わ れ わ れ が 見 る(正 確 に は,“ わ れ わ れ に見 え る”)自 然,物
体 がいか なる も
の で あ る か を物 理 的 に考 え て み る. わ れ わ れ に も の が“見 え る”の は,光 の エ ネ ル ギ ー(2.2参
照)が,網
膜 の感
覚細胞 ・ 視 神 経 を 刺 激 す る か らで あ る.地 球 に届 く太 陽 光 の 波 長 と光 の 強 さ(光 度)と の 関 係 を図1.3に
示 す.ま た,図1.4は,わ
れ わ れ の 周 囲 を飛 び か う さ ま
ざ まな 電 磁 波 を示 す.後 述 す る よ うに,光(狭 で あ り,電 磁 波(光)の (2.54)参 照,図1.4の
義 に は可 視 光)は 電 磁 波 の 一 種
エ ネ ル ギ ー は波 長(振 動 数)に 対 応 して 求 め られ る(式 中 に はエ ネ ル ギ ー がeVの
単 位 で 示 され て い る).こ の よ
う に,わ れ わ れ の 周 囲 に は さ ま ざ まな 波 長(エ ネ ル ギ ー)の 電 磁 波(広 義 の 「光 」) が存 在 し て い るの で あ るが,人 類(他
の 動 物 で も大 き な違 い は な い)に“
る” 電 磁 波(可 視 光)の 範 囲 は極 め て狭 い.と
ころ で,図1.3と
図1.4を
見え
注意深
く眺 めれ ば わ か る と思 うが,可 視 光 の 波 長 範 囲 は偶 然 の もの で は な い. 余 談 だ が,私
は カ ン カ ン照 りの真 夏 に 野 山 を歩 くの が 好 きで あ る.私 が 住 ん
で い る あた り に は,ヘ
ビや カエ ル の ほ か にセ ミや チ ョウや カ ブ トム シ な ど さ ま
ざ まな 昆 虫 が た くさ ん い る.夏 の 日に,こ の よ うな 虫 た ち を 見 る と,小 学 校 の 夏休 み の 昆 虫 採 集 の宿 題 の こ とを思 い 出 す.カ ブ トム シな ど で は 明 瞭 で あ る が, チ ヨ ウや セ ミな ど,わ れ わ れ に は,オ ス とメ ス との 区 別 が つ か な い もの が 少 な くな い.も
ち ろ ん彼 ら 自身 に は 区別 が つ い て い る の で あ る が,彼
に して 区別 して い る の だ ろ うか.
らは どの よ う
現 在,紫
外 線 を カ ラー 表 示 で き る カ メ ラ(不 可 視 光 カ ラー 化 カ メ ラ)が 開 発
さ れ て い るが,そ
の カ メ ラ を使 って モ ン シ ロチ ョウ の オ ス と メ ス を見 る と,人
間 の 目 に は ま っ た く同 じ 白 に しか 見 え な い 羽 が,オ
ス の は青 く,メ ス の は赤 く
見 え る.こ の こ とは,オ ス の羽 は 紫 外 線 を 吸 収 し,メ ス の は 逆 に反 射 し て い る こ と を意 味 し て い る.ま た,こ
の カ メ ラ で,例
え ば菜 の花 を見 る と,蜜 が あ る
中心 部 は 緑 色 に,蜜 が な い 周 辺 部 は黄 色 に見 え る.モ
ン シ ロチ ョウ や ミツバ チ
に は人 間 に は見 え な い 紫 外 線 が 見 え る の で あ る.だ か ら,オ ス とメ ス の 見 分 け は簡 単 だ し,蜜 の あ りか もわ か るの で あ る. わ れ わ れ の“ 視 力” の 限 界 は,可 視 光 の 波 長 に よ る もの だ けで は な い.わ
れ
わ れ の 肉 眼 で 見 え る もの の 大 き さに も限 界 が あ る(“見 え る大 き さ の限 界”も“見 え る波 長 の 限 界”と無 関 係 で は な い).ど い ぜ い1mmの
数10分
れ だ け 目が よい人 で も,そ の 限 界 は せ
の1 程 度 で あ ろ う.顕 微 鏡 の よ う な道 具 の助 け を 借 り
て も 自ず と限 界 が あ る. つ ま り,わ れ わ れ に“ 見 え る” 世 界,自 然 は極 め て狭 い範 囲 の“ 一 部” に す ぎ な い の で あ る.可 視 光 以 外 の“ 光” が 形 づ くっ て い る世 界,自
然 は,わ れ わ
れ が“ 見 る” もの とは ま った く別 の もの か も知 れ な い.極 微 の世 界 の様 子 も想 像 の域 を越 え る だ ろ う.少 な く と も,わ れ わ れ に は見 え な い(し た が っ て,“ 視 覚”で は認 識 で きな い)世 界,自 然 が 存 在 す る こ とは疑 うべ くも な い事 実 で あ る. わ れ わ れ に“ 聞 こえ る” 音 に つ い て も同様 の こ とが い える.わ れ わ れ に聞 こ え る の は,一 般 に,振 動 数 が20∼20,000Hzの
音 に 限 られ る が,も ち ろ ん,こ
れ は 自 然界 に存 在 す るす べ て の音 の 中 の“ 一 部” にす ぎ な い. さ らに,わ れ わ れ の 「時 間 」 の観 念 は,歴 史 的 に見 れ ば,太 陽 や 月 や星 の 運 行,昼 夜 の 変 化,気 温 や 周 囲 の景 色 の 変 化 な ど,わ れ わ れ の五 感 を基 に して 形 成 さ れ た もの で あ る.そ
し て,現 代 の 時 間 の計 測 は,時 計 とい う人 間 が作 っ た
道 具 に任 され て い る.だ
とす れ ば,こ の 自然 界,宇
宙 に,わ れ わ れ の 理 解 が 及
ば な い 「時 間 」 が あ る と し て も不 思 議 で は な い. この よ う に,い
ま まで わ れ わ れ は,自
自然 と思 って いた の で あ るが,そ あ る.ま た,い
らの五 感 を通 し て認 識 した 「自然 」 を
れ は“ 真 の 自然” の“ 一 部” にす ぎ な い の で
ま まで わ れ わ れ は,さ
ま ざ まな 「実 験 」 を通 して 「自然 」 を把
握 し,定 量 化 して きた の で あ る が,そ の 「実 験 結 果 」 は単 に わ れ わ れ の五 感 が
感 知 で き る シ グ ナル の み に よ る 「表 示 」 だ っ た の で あ る.そ の よ う な 実験 結 果 の理 解 か ら知 った 「自然 」(そ れ は,い わ ば“ 恣 意 的,人 工 的 な 自然” で あ る) とは ま った く別 の 自然 が あ っ て も驚 くに は あ た らな い . 人 間 は い ま まで,顕 微 鏡 や 望 遠 鏡 で 人 間 の 視 力 の 限 界 を補 っ て きた.そ
れら
の 道 具 はあ く まで も,人 間 の 目 に は見 え な い小 さ な,あ るい は遠 くの もの の“形” を拡 大 し,も の の“ 形” を見 る手 助 け を した の で あ る.ま た,こ れ か ら は,前 述 の 不 可 視 光 カ ラ ー化 カ メ ラの よ うな 新 し い技 術 に よ っ て,人 間 の“ 可 視 光” の領 域 が ます ます 広 げ られ て い くだ ろ う. い ま地 球 の 周 囲 を X線 観 測 天 文 衛 星 が 回 っ て い る.人 間 の 目 に は見 え な い 宇 宙 か らの X線 を観 測 し,人 間 の 意 識 の時 間 と空 間 を,ま さ に宇 宙 的 規 模 で広 げ つ つ あ る.宇 宙 空 間 に浮 か ぶ ハ ッ ブル 望 遠 鏡 は120億 て い る.そ れ は,120億
光 年 先 の銀 河 を映 し出 し
年 前 の“ 過 去 の 姿” で もあ る.
科 学 ・技 術 の発 達 はい つ も人 間 の“ 可 視” の 領 域 を 広 げ,人 間 の さ ま ざ ま な “目” を変 えて きた.そ る よ う に な った.大
して,人
間 は “形 ”以 外 の “質 ”や “時 間 ” を も見 られ
げ さに い え ば,科 学 ・技 術 の 発 達 は “形 ” に と らわ れ が ち
な人 間 の 価 値 観 を も変 え る もの で あ る. これ か ら本 書 が 述 べ よ う とす る 「量 子 論 」 は,こ の よ うな科 学 ・技 術 の発 達 が,人
間 の前 に 新 た に呈 示 した極 微 の世 界 の 現 象 を 説 明 す る もの で も あ る.そ
の極 微 の 世 界 は,わ れ わ れ の五 感,あ
る い は常 識 で は 理 解 しが た い,“ 一 つ の ”
自然 界 な の で あ る. こ の項 の 最 後 に,も
う一 度 強 調 して お き た い.
図1.5 “自然”の ジグソーパ ズル
人 間 に 観 測 で き る数 片
人 間 が 観 測 で き る 自然 は,自 然 全体 か ら見 れ ば,ほ それ は ち ょ う ど図1.5に
ん の “一 部 ”で しか な い.
示 す よ う に,自 然 全 体 を描 くジ グ ソー パ ズ ル の 数 片 の
よ う な もの で あ る. と ころ で,私 が 昔 か ら不 思 議 で 仕 方 な く思 って い る こ とが あ る. い ま述 べ た よ う に,人 間 の 可 視 光 は全 電 磁 波 の 中 で は極 め て 狭 い領 域 の もの で あ る.わ れ わ れ の周 囲 に は,わ れ わ れ に は 見 え な い電 磁 波 が 無 数 に飛 び か っ て い る.そ の こ と自体,そ
の 通 りで あ っ て,何
ら不 思 議 で は な い.と
こ ろが,
私 に とっ て 不 思 議 な の は,自 然 界 に存 在 す る もの の 形,具 体 的 に は 外 形 な の で あ る. 例 えば,身 近 に あ る人 工 の物 体,ペ
ンで も机 で も本 で も よい が,手
み る.そ の 物 体 に,徐 々 に手 を近 づ け て い って,手
で触 って
が 「触 れ た 」 と感 じ る位 置
(それ は 当然,物 体 の 表 面 で あ る)と 目が 認 識 す る位 置 とは 同 じで あ る.つ ま り, 物 体 の 形,大
き さ は,人 間 の 目 に見 え る光(可
視 光)に
よ る認 識 と合 致 して い
る.こ の こ と は,そ れ らの 物 体 を,人 間 が 自分 の 目で 見 て 作 っ た の で あ る か ら 当 然 とい え ば 当然 に 思 え る.と
こ ろが,私
に と っ て不 思議 で な らな い の は,自 然
の造 形 物 の形 と大 き さで あ る.自 分 の 身体 で も,木 で も花 で も,動 物 で も虫 で も何 で もよ い.人 工 の 物 体 を触 っ た場 合 と同 じよ うに,徐 々 に手 を近 づ けて 触 れ て み る の で あ る.こ の 時 も,人 工 の物 体 の 場 合 と同 じ よ う に,手 が 「触 れ た 」 と感 じ る位 置 と 目が 認 識 す る位 置 との 間 にず れ が な い.つ
ま り,自 然 の 造 形 物
の 形 と大 き さ も 「人 間 の可 視 光 」 に よ る認 識 と合 致 して い るの で あ る.前 述 の よ う に,人 間 の 可 視 光 は,自 然 界 に存 在 す る電 磁 波 の 中 で は,極 め て狭 い 範 囲 にす ぎず,そ
れ はた また ま(も ち ろ ん,偶 然 で は な いが),人
ない.自 然 界 の もの が 形 成 され る時,人
間 の 可 視 光 にす ぎ
間 の 可 視 光 な ど気 にす る必 要 は ない は
ず で あ る.そ れ に もか か わ らず,自 然 界 の 造 形 物 が ど う して,人
間 の可 視 光 で
認 識 され る ま まの 形 と大 き さで あ るの か , 私 に は不 思 議 で な らな い の で あ る. 1.3 マ ク ロ 世 界 と ミ ク ロ世 界 1.3.1 自然 界 の 大 き さ 私 は小 さ い 頃 か ら動 物 園 が 大 好 きで,い
ま で も と き ど き訪 れ るの で あ るが,
そ の た び に,世 界 に は実 に さ まざ まな 生 き物 が い る もの だ な あ,と 感 心 す る.
大 きさ も,形 ば に行 け ば,そ
も,色 も,動 き も,ま こ とに さ ま ざ まで あ る.キ の見 上 げ る ば か りの 大 き さ に 驚 き,ア
リ ンや ゾ ウ の そ
リを 見 れ ば,そ の 小 さ さ
と俊 敏 な動 き に感 心 す る.動 物 園 をひ と 回 り して 感 じ る こ と は,ヒ は,地 球 上 の 生 き物 の 中 で,相 ヒマ ラ ヤ の 山 や,グ
トと い うの
当大 き い部 類 に 属 す る,と い う こ とで あ る.
ラ ン ドキ ャ ニ オ ンや,ナ
イ ア ガ ラ爆 布 を 前 にす れ ば,人
間 の 小 さ さ を 実感 す る.船 で,360° 見 わ た す 限 り海 の 大 洋 の ま った だ 中 に 出 た 時,私
は地 球 の大 き さ に驚 い た.日 常 的 な 実 感 か らす れ ば,広 大 無 限 と思 わ れ
る この 地 球 も,無 限 の 宇 宙 空 間 を飛 ぶ 宇 宙 飛 行 士 の 目 に は小 さ な もの に見 え る だ ろ う. 真 言 宗 の 開 祖 ・空 海(774―835)は
真 言 密 教 の世 界 観 を述 べ た 『吽字 義 』 の
中 で,物 の大 き さや 量 が 相 対 的 で あ る こ と を,「 ガ ン ジ ス河 の砂 粒 の 数 も,宇 宙 の 広 が り を考 えれ ば 多 い と は い え ず,ま
た全 自然 の 視 野 か ら見 れ ば,微 細 な塵
芥 も決 して小 さ い とは い え な い」 とい うた とえ で 述 べ て い る.つ
ま り,人 間 の
認 識 は あ く まで も相 対 的 で あ り,相 対 的 な 基 準 を尺 度 と した の で は,真 の 自 然, 世 界 を見 極 め る こ と は で きな い,と 戒 め て い る の で あ ろ う. こ こで,自 然 界 の もの の大 き さ を比 較 し て み よ う.も の の 大 き さ を考 え る に は,わ れ わ れ の “日常 的 な長 さ”で あ る メー トル(m)を
基 準 にす る の が よ い .
人 間 の 大 き さ の オ ー ダ ー を 1[m]と して,自 然 界 の さ ま ざ ま な もの の 大 き さ を 指 数 の物 差 し で比 較 す る と図1.6の
よ うに な る.
数 値 を指 数 で 表 わ して し ま う と,そ の 大 き さ に実 感 が わ か な い が,例
え ば,
銀 河 系 の 半径 は,お よ そ
図1.6
自然 界 の もの の 大 き さ の比 較(原 一 部 改 変 .)
康 夫 『量 子 の不 思 議 』 中公 新 書,1985,よ
り.
で あ る.日 常 的 な 感 覚 で は極 め て 大 きな 物 体 と思 わ れ る 地 球 の 半 径 で す ら 6357000mで
あ る.銀 河 系,ひ い て は宇 宙 は,ま さ に想 像 を絶 す る大 き さで あ る.
また,後 述 す る よ う に,す べ て の 物 質 は原 子 か らで きて い る が,そ の 原 子 の 大 き さ は,お
よそ
で あ る.つ ま り,100億 れ ば,1mの100億 径10cmの cmほ
分 の1mの
大 き さ で あ る.わ れ わ れ の 日 常 的 感 覚 か らす
分 の 1 とい う大 き さ は想 像 を絶 す る ほ ど小 さ い.例 え ば,直
リ ン ゴ を地 球 の 大 き さ ほ どに 拡 大 し た 時,原 子 の大 き さ は や っ と 1
ど にな る の で あ る.
自然 界 に は,図1.6に
示 す よ うな さ ま ざ ま な大 き さの 世 界 が あ るが,物
世 界 で は一 般 に,原 子 の 大 き さ(10-10m)の ス コ ピ ック)世 界,略
して ミク ロ世 界,わ
程 度 以 下 の世 界 を微 視 的(ミ
クロ
れ わ れ の 日常 的 な 感 覚 に 合 致 す る“普
通 の 大 きさ ” か ら宇 宙 規 模 の世 界 を巨 視 的(マ マ ク ロ世 界 と よぶ.こ
理の
ク ロス コ ピ ッ ク)世 界,略
して
の 中 間 の世 界 が,メ ゾ ス コ ピ ッ ク世 界 と よ ば れ るが,そ
れ ぞれ との境 界 は必 ず し も明 確 で は な い.1.3.3で
述 べ る よ う に,ミ
ク ロ世 界
の現 象 を説 明 す る の が 量 子 論 で あ り,そ れ を定 量 的 に記 述 す るの が量 子 力 学 で あ る.
1.3.2 物 質 の構 造 この 地 球 上 に 文 明 が 発 生 して 以 来,哲 学 者,自 然 科 学 者 た ち は物 質 の究 極 の 構 造,要
素 に つ い て 考 え,そ の 究 明 に努 力 して き た.二 千 数 百 年 に も及 ぶ この
間 の 努 力 に よ っ て,物 質 の構 造 は徐 々 に 明 らか に な っ て はい る が,究 極 的 な ゴ ー ル に達 して い るわ け で は な い.今
日で も,そ の究 明 の 努 力 は続 け られ て い る
の で あ る. ター レ ス(前624―
前547)か
ら レ ウ キ ッポ ス(前400―?)に
リシ ャ の 自然 哲 学 者 の 元 素 論,原 子 論 は,デ モ ク リ トス(前466― っ て体 系化 され て い るが,そ
前370)に
よ
こに述 べ られ て い る基 本 的 な考 え方 は,現 代 の 科
学 か ら見 て も ま っ た く正 しい.ま た,2000年 ク レ ー テ イ ウ ス(前94頃―
いた る古 代 ギ
前55)に
以 上 も前 に,ロ ー マ の 哲 学 者 ・ル
よっ て 書 か れ た 『 物 の本 質 につ い て』 に述
べ られ て い る原 子 論 的 自然 観 の す ば ら しさ に は,ひ た す ら驚 くば か りで あ る.
図1.7 物 質 の構 造
デ モ ク リ ト ス ら は,そ (英 語 のatom)”
れ 以 上 分 割 で き な い 粒 子,つ
と よ ん だ.こ
ま り “素 粒 子 ”を “atomos
の ギ リ シ ャ 語 の “atomos”
い う意 味 で あ る.現 在 の 科 学 的 知 識 に よ れ ば,“atom”
は “分 割 さ れ な い ” と
の 訳 語 で あ る原 子 は さ ら
に 分 割 で き る の で “atomos” で は な い の で あ る が,究 極 の 粒 子,つ と い う も の が 存 在 す る,と あ る.現
在,わ
図1.6と
図1.7を
い う思 想 自 体 は,基
本 的 に は依 然 と し て正 しい の で
れ わ れ が 理 解 す る 物 質 の 構 造 を,図1.7に
模 式 的 に 示 す.以
下,
参 照 し な が ら 読 ん で 欲 し い.
物 質 を 構 成 す る の は 原 子 で あ る.原 子 と中 性 子 で 構 成 さ れ,そ (図 示 困 難)で あ る.一 い る.現
ま り“atomos”
子 は 電 子 と原 子 核 か ら成 る.原
れ ら を結 合 させ る核 力 を持 つ仲 介 役 の粒 子 が 中 間 子
般 に,こ
れ ら の 陽 子,中
在 の 素 粒 子 論 の 理 解 に よ れ ば,こ
6 種 類(d,u,s,c,b,t)の
子 核 は陽
間 子 を素 粒 子 と よん で
れ らの 素 粒 子 を 構 成 す る 基 本 粒 子 は
ク ォ ー ク で,こ
が グ ル オ ン と よ ば れ る 粒 子 で あ る.
性 子,中
れ ら の ク ォ ー ク を結 び つ け る の
図1.6に
示 す よ う に,陽 子 の 大 き さが10-15m程
度 と考 え られ て お り,素 粒 子
は 3個 の ク ォ ー クで 構 成 さ れ て い る か ら,ク ォ ー クの 大 き さ は10-16m以
下で
あ ろ う.グ ル オ ンは さ ら に小 さ い. と こ ろで,一 般 に,原 子 は図1.7に
示 す よ う に模 式 的 に 描 か れ,「 原 子 は中 心
の原 子 核 と,そ の 周 囲 の 軌 道 を 回 る電 子 か ら成 り立 っ て い る」 と説 明 さ れ る. そ して,太 陽 を 中 心 に し て,そ の周 囲 の 一 定 の軌 道 を惑 星 が 回 っ て い る太 陽 系 の 姿 を思 い 浮 か べ るの で あ る.こ の よ う な “原 子模 型 ”(古 典 的 原 子 模 型)は, 原 子 や 原 子 間 の結 合 の 基 礎 的 概 念 を理 解 す る に は有 効 な の だ が,実
は,第
3章
以 下 で詳 述 す る よ う に,本 当 は正 し くな い の で あ る.ま た,前 述 の よ うな “原 子 模 型 ” が な ぜ 正 し くな いの か を示 した の が 量 子物 理 学 で あ り,そ れ を説 明 す る こ とが本 書 の重 要 な 任 務 の 一 つ な の で あ る. し か し,当 面 は,図1.7に
描 か れ る よ う な “原 子 模 型 ” で 原 子 に つ い て考 え
てみ よ う. 原 子 を構 成 す る 陽子,中
性 子,電 子 の静 止 質 量 を,長 さ に お け る “メ ー トル
(m)”の よ う に,わ れ わ れ の 日常 的 感 覚 に 合 致 す る “キ ロ グ ラ ム(kg)”
で表 わ
す と, 電 子
9.1094×10-31kg
陽 子
1.6726×10-27kg
中 性 子
1.6749×10-27kg
で あ る.指 数 で 表 わ して し ま う と,そ の軽 さの 実感 が 薄 れ る が,例 質量 は,お
え ば電 子 の
よそ 0.000000000000000000000000000001(=1×10-30)[kg]
で あ る.想 像 を絶 す る軽 さで あ る. また,こ
れ らの 質 量 を 見 る と,原 子 全 体 の 質 量 の ほ とん どが 原 子核 の 質 量 で
あ り,電 子 の 質 量 は無 視 で き る もの で あ る こ とが わ か る.さ
らに,陽 子 と中性
子 の 質 量 が ほ と ん ど同 じで あ る こ とか ら,こ れ らの粒 子 は同 種 で,明
らか に,
電 子 とは別 種 の 粒 子 で あ る こ とが 予 想 で き るだ ろ う. さて,図1.6に
は,原 子 と陽 子 の お よ そ の 大 きさ が 記 され て い る.中 性 子 の
大 き さ は,上 述 の 予 測 か ら,陽 子 の 大 き さ と同 等 と考 え て よ い だ ろ う.そ れ で は,電 子 の大 き さ は どの くらい な の で あ ろ うか.一 般 に,電 子 は “大 き さの な
図1.8 古 典 的 原 子 模 型
い 点 ” と し て 扱 わ れ て い る.電
子 は 静 止 状 態 で 存 在 で き な い の で,大
確 に 示 す こ と が 難 し い か ら で あ る.し (1.602×12-19C)も い.そ
こ で,電
の 大 き さ は,お
か し,電
持 っ て い る こ とか ら,電
子 は 質 量(上
子 が 持 つ 静 止 エ ネ ル ギ ー と静 電 エ ネ ル ギ ー か ら の 推 定 で,電 よ そ10-15m,つ
示 す.図1.6に
ま り,陽
子,中
示 し た よ う に,原
れ お よ そ10-10m,10-14mで そ10-15mで
あ る.例
あ る.ま え ば,原
と ん ど,何
さ に ほ ぼ 等 し い が,原 わ ば,ピ
子 の 大 き さ は,上
な る.つ
ま り,原
れ ぞ
述 の よ う に,お
す れ ば,電
よ
子 はlmmで
子 の 内部 は ピ ンポ ン玉 の よ
も な い 空 間 で あ る が,“ 原 子 の 大 き さ ” は,“ 電 子 軌 道 の 大
き さ ” と考 え る の で あ る.ピ
視 で き,い
典 的原子模型 を
子 お よ び 原 子 核 の 大 き さ は,そ
た,電
子
性 子 と 同 程 度 と さ れ て い る.
子 核 の 大 き さ を1cmと
あ り,“ 原 子 の 大 き さ ”は100mに う に,ほ
記)も 電 荷 量
子 の 大 き さ を考 え な けれ ば な らな
と こ ろ で,“ 原 子 の 大 き さ”と は そ も そ も何 な の だ ろ う か.古 図1.8に
き さを 正
ン ポ ン 玉 の 場 合,ピ
子 の 場 合,そ
ン ポ ン 玉 の 重 さ は “殻 ” の 重
の よ う な “殻 ”(電 子)の
重 さ は ほ とん ど無
ンポ ン玉 の 中心 に 存 在 す る点 状 の 原 子 核 の 重 さ が原 子 の 重
さ の ほ と ん ど を 占 め る こ と に な る. こ の よ う な ピ ン ポ ン玉 状 の 原 子 が,図1.7の
模 式 図 に従 っ て 物 質 を構 成 す る
も の と 考 え る. 例 え ば,代
表 的 な 半 導 体 で あ り,今
シ リ コ ン 結 晶 は,図1.9に
日の エ レ ク トロニ ク ス の 基 盤 材 料 で あ る
示 す よ う な 原 子 配 列 を し て い る.こ
ン 原 子 密 度 を 求 め る と,5×1022個/cm3に
な る.つ
の 空 間 の 中 に,
50000000000000000000000個
の 図 か らシ リ コ
ま り,一 辺 が1cmの
立方体
図1.9
シ リ コ ン結 晶(ダ
の 原 子 が 詰 ま っ て い る こ と に な る.こ
イ ヤ モ ン ド構 造)の
れ は,想
基本格子
像 を 絶 す る ほ ど の 数 で あ る.砂
糖 粒 を サ イ コ ロ状 に 固 め た も の が 角 砂 糖 と よ ば れ る も の で あ る が,あ の 中 に,ど
れ く ら い の 数 の 砂 糖 粒 が 含 ま れ て い る だ ろ う か.か
こ とが 予 想 で き る が,実
際 に 計 測 し て み る と,(わ
(メ ー カ ー に よ っ て 異 な る)な の で あ る.シ 感 で き る だ ろ う か.ま
た,例
え ば,直
ず か!)5000∼10000個/cm3
リ コ ン結 晶 中 の 原 子 の 数 の 多 さ が 実
径5mmの
玉(や
を 想 像 し て い た だ き た い)を5×1022個,図1.9と ば,そ
や 小 さ め の パ チ ン コ玉
同 じ よ う に 配 置 し た とす れ
れ に 要 す る 容 器 は ど の く ら い の 大 き さ に な る だ ろ う か.ち
み て 欲 し い.答
え は,一
辺 が 約213000mの
ま た,1 個 の シ リ コ ン 原 子 は17個
の角砂糖
な りの 数 で あ る
ょ っ と考 え て
立 方 体 で あ る.
の 電 子 を 持 っ て い る か ら,シ
リコ ン結 晶 の
電 子 密 度 は, 850000000000000000000000
個/cm3
に な る. 以 上 の 説 明 で,物
質 は,想
子 か ら構 成 さ れ て い る,と
像 を 絶 す る 小 さ さ,そ
して 想 像 を絶 す る数 の微 粒
い う こ と が 感 覚 的 に 理 解 で き た と思 う.さ
ら に,上
述 の よ うに 原 子 が 占 め る体 積 の ほ とん ど は何 もな い 空 間 で あ る こ と を 考 え れ ば,物
質 は ほ と ん ど空 間 で 構 成 さ れ て い る,と
れ わ れ の 常 識 か ら は 考 え に く い こ と で あ る.
い う こ と も で き る.こ
れ も,わ
1.3.3 量 子 論 の 世 界 い ま ま で,わ れ わ れ の 「常 識 」 あ る い は 日常 的 な感 覚 で は理 解 で きな い よ う な,想 像 を絶 す る よ うな,さ
まざ ま な世 界 に つ い て述 べ て きた.し
か し,い か
に理 解 し に く くて も,そ れ ら は い ず れ も実 際 に存 在 す る世 界 で あ る.「 超 能 力 者 」 た ち だ け の,想 念 の 世 界 の話 で は な い の で あ る. す で に 何 度 か述 べ た よ う に,本 書 の 主題 の 「量 子 論 」 は,物 質 の ミク ロ世 界 の 現 象 を 説 明 す る もの で あ る.前 節 で は,物 質 の構 造 の概 略 を眺 め た の で あ る が,そ
の ミ ク ロ世 界 が,わ れ わ れ の 日常 的 感 覚 か ら,い か に 離 れ た もの で あ る
か が 実 感 で きた の で は な い だ ろ う か.く
ど く ど と,数 字 を並 べ た の は,ミ ク ロ
世 界 の “非 日常 性 ” を少 しで も理 解 して欲 しか っ た か ら で あ る.も
ち ろ ん,そ
の よ う な 数字 を憶 え る こ とに は何 の意 味 もな い. これ か ら述 べ る量 子 論 の世 界 に は,わ れ わ れ の 「常 識 」 や 日常 的 な 感 覚 か ら は理 解 で きな い よ う な,具 体 的 に は,わ れ わ れ が 慣 れ親 し ん だ 「古 典 物 理 学 」 で は 説 明 で きな い よ う な さ ま ざ ま な現 象 が 登 場 す る.例 ○ 自然 界 の エ ネ ル ギ ー は連 続 して お らず,と
え ば,
び とび の 値 を とる.
○光 は波 で もあ り粒 子 で もあ る. ○物 質(粒 子)は
波 の 性 質 を持 って い る.
○物 体 の 存 在 は確 率 で しか予 測 で き ない. ○互 い に矛 盾 す る状 態,例
え ば“ 生 きて い る状 態” と“死 ん だ 状 態” とが共
存 す る. な どな どで あ る.こ れ ら は,い ず れ も,「 古 典 物 理 学 」 で は説 明 で き な い こ と で あ る.ま た,わ
れ わ れ の 「常 識 」 か ら も,簡 単 に は受 け入 れ に くい こ とで あ
ろ う. しか し,何 度 も述 べ る よ う に,量 子 論 が 扱 うの は ミク ロ世 界 で あ り,ミ ク ロ 世 界 は マ ク ロ世 界 を基 準 に す れ ば,想 像 を絶 す る世 界 で あ る.だ ク ロ世 界 で起 こ る現 象 が,マ
ク ロ世 界 で の現 象 と比 べ,は
とす れ ば,ミ
な はだ 「異 常 」 で あ
っ て も,そ れ は当 然 で は な い か.ど れ だ け不 思 議 な こ とが起 こ っ て も,不 思 議 な こ とが 起 こ る こ と自体,少
し も不 思 議 な こ とで は な い の で はな いか.
こ こ ま で本 書 を読 ん で きた 読 者 に は,「 古 典 物 理 学 」 の 世 界 つ ま り 日常 的感 覚 か ら見 れ ば 異様 な 「量 子 論 」,「量 子 物 理 学 」 を学 ぶ た め の 心 の 準 備 が,す
で
に,十 分 に で き て い る はず で あ る.「 量 子 論 」 を恐 れ る こ とは ま った くな い.む し ろ,未 知 の,未 開 の世 界 に踏 み 入 る喜 び と興 奮 を楽 し ん で欲 しい.「 量 子 論 」 を理 解 す る こ と は,単 に新 し い物 理 学 を学 ぶ に と ど ま らず,エ
レ ク トロ ニ ク ス
に代 表 さ れ る最 先 端 技 術 の 基 盤 を 理 解 す る こ とで あ り,さ ら に,大 ば,新
げさにい え
しい人 生 観 を切 り開 く こ とで もあ る.こ の よ う に楽 しい 物 理 学 が ほ か に
あ ろ うか. 本 書 の扉 の 裏 に掲 げ た 詩 を,是 非,味 「ま えが き」 で も述 べ たが,こ
わ っ て も ら いた い.
こで も う一 度,「 量 子 論 」 と 「量 子 力 学 」 との
違 い に つ い て 述 べ て お きた い. 量 子 論 は,一 義 的 に は ミク ロ世 界,究 極 的 に は 自然 界 全 体 の し くみ や 現 象 を 述 べ る一 つ の 「思 想 」,「哲 学 」 で あ る.量 子 論 の 理 論 体 系 が 量 子 力 学 で あ る. ま た,量 子 力 学 は,量 子 論 の 「思 想 」 を定 量 的 に扱 う数 学 的 記 述 法 の こ とで あ り,そ れ に 必 要 な数 学 で あ る.い わ ば,量 子 論 を定 量 的 に考 え る た め の 道 具 で あ り,さ ら に量 子 論 を技 術 に応 用 す る た め の 道 具 で もあ る.一 般 に,量 子 力 学 に は,シ ―1976)の
ュ レー デ ィ ンガ ー(1887―1961)の
「波 動 力 学 」とハ イ ゼ ンベ ル ク(1901
「行 列 力 学 」 が 含 まれ る(こ れ ら は,等 価 の もの で あ るが).
本 書 が 扱 うの は 「量 子 論 」で あ る.「 量 子 力 学 」に つ い て は,巻 末 に掲 げ る参 考 書 な ど を参 照 して欲 し い.
1.3.4 ミク ロ世 界 と マ ク ロ世 界 との つ なが り い ま,量 子 論 が扱 う ミク ロ世 界 に は,わ れ わ れ の 「常 識 」 あ るい は 日 常 的 感 覚 と は合 致 しな い さ ま ざ まな 現 象 が 登 場 す る,と 述 べ た.わ れ わ れ の 日常 的 体 験 に合 致 す る 自然 法 則,つ
ま りマ ク ロ世 界 の 法 則 を見 事 に体 系 化 した の が 「古
典 物 理 学 」で あ っ た.そ れ に対 し,「 量 子 物 理 学 」は ミ ク ロ世 界 の 法 則 を体 系 化 す る もの で あ る. ミク ロ世 界 の諸 現 象,「 量 子 物 理 学 」の 世 界 が,わ
れ わ れ の 日常 的 感 覚 と合 致
し ない の は,わ れ わ れ の身 体 もわ れ わ れ が 日常 的 に接 す る物 体 も,す べ て マ ク ロ的 存 在 だ か らで あ る.し か し,図1.7に
示 さ れ る よ う に,わ れ わ れ の 身体 を
含 め,す べ て の物 体 を構 成 す る の は物 質 で あ り,そ の 物 質 の根 源 は ミク ロ世 界 の 素 粒 子,電 子 で あ る.つ
ま り,マ ク ロ世 界 は,ミ
ク ロ世 界 の 集積 に よ って 形
図1.10
白黒 写真 の “マ ク ロ世 界 ” と “ミク ロ世 界 ”
成 さ れ て い るの で あ る.そ れ に もか か わ らず,ミ 象,法 則 が 互 い に合 致 しな い とす れ ば,そ
ク ロ世 界 とマ ク ロ世 界 の 諸 現
れ は 根 本 的 な矛 盾 で は な い の か.物
質 を構 成 す る素 粒 子 は “粒 ”で もあ り,“ 波 ”で も あ る,と い わ れ て も,わ れ わ れ の 身 体 が 波 動 現 象 を示 す と は考 え られ な い.物 体 の 存 在 は確 率 で しか 予 測 で き な い,と い わ れ て も,天 体 の 運 行 な ど は100%確
実 に予 測 で き る.こ の よ う
に,ミ ク ロ世 界 とマ ク ロ世 界 の 現 象 は 矛 盾 す る こ とが 多 い.ミ
ク ロ世 界 とマ ク
ロ世 界 との つ な が りは,ど の よ う に な って い る の だ ろ うか .マ
ク ロ世 界 が ミク
ロ世 界 を集 積 した もの だ とす れ ば,そ の 両 者 間 に不 連 続 性 が 存 在 す る こ とは 考 えに くい. 図1.10(a)は,量 真 で あ る.(a)の つ ま り,(a)の
子 物 理 学 の端 緒 を開 い た プ ラ ン ク(1858―1947)の
肖像 写
プ ラ ン ク の右 目の 辺 り を順 次 拡 大 した の が(b),(c)で
あ る.
白黒 写 真 は,(c)に
さ れ て い る こ とが わ か る.(a)は,中
示 さ れ る よ う な黒 点 の 集 ま りに よ っ て形 成 間 色(灰 色)を
含 む 見 事 な “写 真 ” で あ
るが,そ の“写 真 ”を形 成 して い る の は,中 間 色 な ど を持 た な い黒 点 にす ぎ な い. “ミク ロ” の黒 点 が “マ ク ロ ” の 写 真 を形 成 して い る ,と 考 え て よい だ ろ う. 現 在 まで に,100を
超 え る種 類 の元 素(原 子)が 発 見 さ れ て お り,そ れ らの 原
子 の 組 み 合 わ せ で,自 然 界 に は無 数 の種 類 の 物 質 が存 在 して い る.こ の よ うに, 自然 界 に は多 くの種 類 の原 子 や 物 質 が 存 在 して い るの で あ る が,そ れ らの “素 材 ” で あ る電 子,素 粒 子(図1.7参
照)は
すべ て に 共 通 で あ り,ま った く同 じ
図1.11
水道の水
もの で あ る.例 え ば “水 素 の 電 子 ” とか “シ リコ ンの 電 子 ”,と い う よ う に,特 別 の電 子 が あ る わ けで は な い.電 子 は宇 宙 全体 にお い て共 通 で あ り,す べ て 同 じ もの で あ り,ま った く区 別 はつ か な い の で あ る.こ の こ とは ち ょ う ど,ま っ た く同 じ “黒 点 ” が,そ 写 真)を
の組 み 合 わ せ,集
合 の 仕 方 に よ って,無
形 成 す るの と同 じで は な い だ ろ うか.カ
が “三 原 色 の点 ” に代 わ るだ けで,現
数 の 像(白 黒
ラ ー写 真 の 場 合 で も,“ 黒 点 ”
象 と し て は 同 じで あ る.カ
ラー テ レ ビの
画像 も同 様 で あ る. 空 海 は前 掲 の 『咋 字 義 』 の 中 で,「 激 し く降 る雨 は,水 流 の よ う に見 え る が, 本 当 は 1粒 ず つ の 水 滴 の 集 ま りで あ る」 と述 べ て い る.図1.11に
示 す よ うに,
水 道 の 蛇 口 を絞 っ て い く と,水 流 が水 滴 に な る こ と は 日常 的 に も経 験 す る こ と で あ る.水 滴 を “ミク ロ” とす れ ば,水 流 は “マ ク ロ” で あ る. 以 上 は “ミク ロ世 界 ” と “マ ク ロ世 界 ” の た と え話 で あ る が,そ につ なが っ て い る こ とは 理 解 で きた の で は な い だ ろ うか.わ に,印 刷 物 の 写 真 を 見 る時,そ
れ わ れ は,日 常 的
れ を形 成 して い る “点 ”の こ とを意 識 しな い し,
水 を使 う時 に,水 滴 の こ とを意 識 し な いが,そ 構 造 は,ひ
れ らが 互 い
れ ら は一 体 な の で あ る.マ ク ロ
とた び そ れ が 形 成 され て し ま う と,も はや,そ
れ を構 成 して い る原
子 や 分 子 の ミク ロ構 造 の ミク ロ的 性 質 を表 わ す こ とな く,そ れ を作 り上 げた 外 的 な 力,あ
る い は,総 体 と して の マ ク ロ 的性 質 を示 す よ う に な る の で あ る.そ
の マ ク ロ的 性 質 の 法 則 を体 系 化 し た の が 「古典 物 理 学 」 で あ り,ミ ク ロ 的性 質 を体 系 化 す る の が 「量 子 物 理 学 」 で あ る.マ ク ロ世 界 が ミ ク ロ世 界 の 集 積 で成
るな ら ば,「 古 典 物 理 学 」 が ミ ク ロ世 界 を説 明 で き な くて も,「 量 子 物 理 学 」 は マ ク ロ世 界 を説 明 で き な くて は な ら な い.つ
ま り,図1
.10(a)の
を見 て,そ の 説 明 が “黒 点 ”に まで 及 ば な くて も よ いが,(c)の
ような写真
“黒 点 ”は(a)
の写 真 を説 明 す る もの で な くて は な らな い. 1.3.3で 述 べ た よ うに,量 子 論,量 子 力 学 の 特 徴 の一 つ は,エ ネ ル ギ ー を古 典 物 理 学 の よ う に連 続 的 で は な く,“とび とび ”の不 連 続 的 に と ら え る こ とで あ る. この こ と は,図1.10や
図1.11に
示 す よ う に,マ ク ロ的 に は連 続 的 に見 え る写
真 や 水 流 が,ミ ク ロ 的 に は不 連 続 的 な 粒 に よ っ て構 成 して い る こ と を考 えれ ば, 理 解 しに くい こ とで は な い だ ろ う.マ ク ロ世 界 を説 明 す る物 理 学 と ミク ロ世 界 を説 明 す る物 理 学 とが 異 な っ て い る と して も,そ れ は何 ら不 思 議 な こ とで は な い だ ろ う. こ こま で本 書 を読 み 進 め た 読 者 は,量 子 論 を学 ぶ た め の心 の準 備 は 万端 で あ る.量 子 論 を難 し く考 え る必 要 は まっ た くな い の で あ る. 次 章 で は,「 古 典 物 理 学 」か ら 「量 子 物 理 学 」が 誕 生 す る ま で の 過 程 に つ い て 述 べ る.
チ ョ ッ 卜休 憩 ● 1
空海 本書 の 〈チ ョッ ト休 憩 〉で は,量 子論,量 子力 学 に関係が 深 い人物 の 簡単 な 評伝 あ る いはエ ピソー ドなど を記 す こと にす る.そ の第 1回 目 が “空海 ” とい うのは,い ささか 奇異 に思 われ るか も知 れな い. 20世 紀 初頭 の現 代物 理学 の誕 生,具 体 的 には量 子力学 の “発見 ”は,物 理学 上の 革命 であ るが,そ の 影 響は 物理 学の世 界の みな らず,そ れ ま での 自然科 学, 人 間の生 き方 を含 む哲学 にも甚 大な 影響 を与 えたの であ る.現 代人 の 自然 観, 広 く一般 的思想 は,宇 宙 の根 本原 理 を精神 と物 質の “二元 ” にお く西 欧流 の二 元論 を基礎 と して いる.こ の 二元 論 的思考 方法 は,神 と人 間,主 体 と客 体,部 分 と全 体,観 察 者 と被 観 察物,ミ ク ロと マク ロ,等 々の対 置を 生む. 仏教 で は,二 元論 が対 置さ せる一 見 して対 立 する もの を,も とも と同 じもの の違 った面 と考 え,つ ま り二 元の 一元 化を 行な う.自 我 意 識 にと らわれ,自 己 を中心 に世 界を見 る と,そ こに対 立す るもの が鮮 明 にな り,物 事 を二 元 的 に把 握 する ことにな るの であ る.量 子 論の 思想 は一元 論的 であ り,第 3章 で述 べ る
量 子 論の 不確 定性 原理 や “ 観 測 問題 ” な ど,仏 教思 想,特 に真言密 教 の書 に 述 べ られ て いる思 想 と共通の も のが 少 な くな いの である. 空 海 は(774―835)は
平 安初 期の僧
で,真 言 宗の 開祖 で あ り,弘 法 大師 の 名 前 で広 く知 られ て いる.本 章 でも, 空海の言葉のほんの一端を紹介 した が,前 述 の よ うに,そ の思想 と現代 物 理 学 の思 想 との共 通性 に,私 は“輪廻” のよ うな もの を感 じる.例 え ば,空 海 は 『声字 実相 義』 の 中で,物 質(「色 」) を,顕色,形色,表色
の三色 に分 けて
考え て いる.顕 色 が一 般の 「 色 」で 赤 とか 青 とかの “ カ ラー ” である.形 色
空海
(『名 宝 日本 の 美 術 8.東寺 と高 野 山』 小 学 館,1981よ
り)
は 「 形 」,表 色 は 「 運動 」を意味 する.つ ま り,物 質 には色 と形 と運 動の三 色の 側 面 が ある こ とを指摘 し,そ れ ぞれ が相 関 し,宇 宙的規 模 の真 の実在 と深 いつ なが りを持つ ことを示 唆す るの であ る.ま さ に,こ れ は,現 代物 理学 の量子 論的 考え を想 起 させ るもの であ る と思え る. 仏 教思 想 に興味 を持 たれ た読 者 には,巻 末の 参考 図書1―7,1―11,1―13な ど をす すめ た い.
■演習 問題 1.1 マ ス コ ミに登場 す る 「超 常現 象 」,「心霊 現 象 」,「超 能 力 」を 自分 自身 で 考 え,“ 科学 的 に あ り得 な い,つ ま りイ ンチ キ な もの ” と,“現代 の科 学 で は理 解 し難 いが 否 定 しきれ な い も の” とを 区別 して み よ. 1.2 “お化 け煙 突 ”(図1.1,1.2)の
よ うに,見 る位 置(方 向)に よ って,見 え方 が 全 く異
な る よ うな もの を挙 げ よ. 1.3 日本 は,欧 米諸 国か ら 「 極 東 」 とよば れ る こ とが あ る(例 えば,「 極 東放 送(FEN)」, 「 極 東軍 事 裁 判 」).欧 米 諸 国 は,日 本 の こ とをな ぜ 「 極 東 」 とよぶ の だ ろ うか. 1.4 原 子 の質 量 の ほ とん どす べて は原子 核 に集 まって い る.ま た,水 素原 子 の場 合,原 子 核(陽 子)は,原 が 直 径1cmの
子 の体 積 の わず か1015分 の lで ある(図1.6参
照).も
し,原 子 核(陽 子)
球 の 中 に詰 め 込 まれ た と した ら,そ の球 の 質量 は どれ だ け に な るだ ろ うか.計
算 せ よ. 1.5 電 流 は,一 般 に直 流 と交 流 に分 け られ る.家 庭 用 電 源 は 交流 で ある.交 流 につ な がれ た “電 灯 ” の明 りを “ミク ロ”的 に見 る と,ど の ような こ とが生 じて い る だ ろ うか.
2 古典 物理学 か ら量子物理学 へ
人 類 が 自然 哲 学 に 目 覚 め て か ら今 日 ま で の 二 千 数 百 年 の 間,自 先 人 た ち の 知 識 を積 み 重 ね る形 で 発 展 し て きた.自
然哲 学 は常 に
然 科 学 を 発 展 させ る の は,
「自然 界,宇 宙 は ど の よ う に な っ て い るの か 」,「そ れ は どの よ う な 法 則 に従 っ て 運 行 して い る の か 」 そ し て 「物 質 と は 何 か 」 とい う疑 問 と,そ め の 努 力 で あ る.こ あ るが,そ
か に,自
の 軌 跡 を 見 れ ば,そ
然 科 学 史 上,二 "自 然 観 革 命"と 一 つ は,16世 科 学 者,べ
の 間,確
の答 を見 出す た
然 科 学 の 知 識 は 積 み 重 ね ら れ て きた の で
れ が 必 ず し も連 続 的 で は な い こ と に 気 づ く.自
つ の 大 き な 断 層 を 見 出 す こ とが で き る だ ろ う.そ
れ は,ま
さに
よぶ に ふ さ わ し い よ う な 段 差 で あ る. 紀 か ら17世
ー コ ン,デ
紀 に か け て,ガ
リ レ イ,ケ プ ラ ー,ニ
ュ ー トン らの
カ ル ト らの 哲 学 者 に よ っ て 成 さ れ た 近 代 科 学 の 構 築 で あ
る.こ
れ は,そ
れ ま で の 自 然 の 「哲 学 」 を 「科 学 」 に 変 え た 革 命 で あ る.そ
て,も
う一 つ が,原 子 の 発 見 か ら量 子 論,量 子 力 学 の 建 設 に導 か れ る20世
自然 観 革 命 で あ る.こ の 発 達 に よ っ て,対
の 第 二 の 自 然 観 革 命 は,実
験 器 具,装
置,つ
し
紀の
ま り「 技 術」
象 とす る世 界 が “マ ク ロ” か ら “ミク ロ ” へ 拡 張 され た こ
と に よ っ て起 こ っ た の で あ る . 一 般 に,第 二 の 自 然 観 革 命 を境 に して,物 理 学 」 と に分 け る.前
理 学 を 「古 典 物 理 学 」 と 「現 代 物
章 で 述 べ た よ う に,「 古 典 物 理 学 」は マ ク ロ世 界 の 現 象 を
系 統 的 に 説 明 す る も の で あ り,「 現 代 物 理 学 」 は 「古 典 物 理 学 」で は 説 明 で き な い ミ ク ロ世 界 の 現 象 を扱 う もの で あ る.20世
紀 の初 頭 に登場 した アイ ン シュタ
イ ン の 相 対 論 も革 命 的 で あ り,そ れ を 「現 代 物 理 学 」 に 含 め る書 も少 な く な い が,本
書 で は 「古 典 物 理 学 」 の 範 疇 に 入 れ る こ と に す る.そ
の 主 な 理 由 は,相
対 論 は 基 本 的 に マ ク ロ 世 界 の 現 象 に関 す る 理 論 だ か らで あ り,第 二 の 自然 観 革 命 の 視 点 を マ ク ロ世 界 と ミ ク ロ世 界 との 区別 に置 き た い と考 え る か ら で あ る. そ こ で,本
書 で は,「 現 代 物 理 学 」の 意 味 を よ り明 確 に す る た め に,そ
れ を 「量
子 物 理 学 」 と よ ぶ の で あ る. 本 章 で は,上 述 の 観 点 か ら,古 典 物 理 学 か ら量 子 物 理 学 へ の 軌 跡 を 概 観 す る. な ぜ,量
子 物 理 学 が 必 要 に な った の か を 理 解 して 欲 し い.
2.1 古 典 物 理 学 古 典 物 理 学 が 体 系 化 さ れ た の は,17∼19世 ○ 力 学(ニ
紀 で あ る.そ の 骨 格 は
ュー トン 力学)
○ 電 磁 気 学 ○ 波 動 学 ○ 熱 力 学 で あ る.20世
紀 に な っ て,ア
た相 対 性 理 論(相 対論)は,前
イ ン シ ュ タ イ ン(1879―1955)に
述 の よ う に,“ 革 命 的 な古 典 物 理 学 ”で あ り,そ
れ は,古 典 物 理 学 全 体 を 一 つ に統 一 す る体 系,と 量 子 論,量
よ っ て発 見 さ れ
子 力 学 は,古 典 物 理 学,特
い う性 格 を持 っ て い る.
に ニ ュー トン力学 と電 磁 気 学 か ら発 展
した もの で あ る.こ の よ う な こ とか ら,古 典 物 理 学 か ら量 子 物 理 学 へ の 進 展 を ス ム ー ズ に 理 解 す る た め に,本 節 で は,ニ 気 学 を概 観 す る こ とに す る.そ
ュー トン力 学,波
動 学,そ
し て電 磁
して,い ず れ,量 子 論 の 「観 測 問 題 」 な ど と も
深 い関 係 を持 つ こ とに な る相 対 論 に も簡 単 に触 れ て お く.さ らに,量 子 物 理 学 が 発 見 され な け れ ば な ら なか っ た 「古 典 物 理 学 の 難 問 」 につ い て も述 べ る. な お,古 典 物 理 学 に つ い て の知 識 を十 分 に 持 つ 読 者 は,本 節 を ス キ ッ プ して も よ い.
2.1.1 ニ ュ ー トン力 学 ■物体 の運動の記述 ニ ュ ー トン力 学 の 先 鞭 を つ け た の は ガ リ レイ(1564―1642)で イが 死 ん だ 年 に ニ ュー トン(1642―1727)が 象 徴 的 で あ る.ガ
あ る.ガ
リレ
生 ま れ た とい うの も偶 然 とは い え
リ レイ は,物 体 の 位 置 と速 度 を時 間 の 関 数 と して 表 現 した.
物 体 の 運 動 の記 述 に “時 間 ” を導 入 し た こ と は革 命 的 な こ とで あ っ た.こ
の考
え方 こ そ,そ の後 の物 理 学 の 方 向 を決 定 した の で あ る. 運 動 す る物 体 の最 も基 本 的 な性 質 は速 さ(υ)で あ る.運 動 に よっ て,物 体 は あ る 時 間(t)の 単純 な比で あ り
問 に,あ る距 離(L)を
移 動 す る.速
さ は,そ の距 離 と時 間 の
(2,1) で 表 わ さ れ る. 日常 生 活 で は,速
さ と速 度 とを 区 別 す る こ とが あ ま りな い が,厳 密 に は,速
度 は運 動 の 方 向 を も規 定 す る もの で あ る.そ こで,速 度 をベ ク トルυ で 表 わ す こ とに し よ う.│υ│=υ で あ る.等 速 度 運 動 は,同
じ速 さ で 同 じ方 向 へ の 運 動,
つ ま り直 線 上 の 等 速 運 動 を意 味 す る. 物 体 の運 動状 態 つ ま り,速 度 を変 え る に は,速 さ と方 向 の両 方 を変 え て も よい.時
さ あ る い は方 向,あ
るい は速
間 に 対 す る速 度 変 化 (⊿υ)を加 速 度 と定 義
し,こ れ を α とす れ ば (2.2)
で あ る. 速 度 が ベ ク トル 量 だ か ら,加 速 度 も当 然 ベ ク トル 量 で あ る.し か し,い ち い ち ベ ク トル 表 示 す るの は煩 わ しい の で,今 後 は,特 別 に 断 ら な い限 り,速 度 を v,加 速 度 を αで 表 わ す こ と にす る.本 当 は,こ れ らが 大 き さ と方 向 を 含 む ベ ク トル 量 で あ る こ とを念 頭 に置 い て お けば よ い.し た が っ て,式(2.2)を
簡単に
(2,3) と表 わ す. さて,物
体 の運 動 の変 化,つ
ま り,物 体 に加 速 度 を生 じ させ る原 因 が 力(外
力)で あ る.換 言 す れ ば,物 体 に外 力 が 作 用 した 時 に加 速 度 が 生 じ るの で あ る. な お,以 下 に登 場 す る力 や 運 動 量 な ど もベ ク トル 量 で 本 来 F あ るい は P と 表 示 す べ きで あ る が,こ れ ら を簡 単 に F あ るい は P と表 示 す る こ と にす る. ■運動の法則 物 体 の位 置 と速 度 を時 間 の関 数 と して と らえ る上 述 の方 法論 を基 に,ニ
ュー
トン は物 体(粒
子)の 運 動 の 法 則 を 次 の 3法 則(ニ
ュー トン の 運 動 の 3法 則)
に ま とめ た.こ
れ は,古 典 力 学 の第 1原 理 で あ り,マ ク ロ世 界 の 物 体 の運 動 の
法則 を完 壁 に体 系 化 した もの で あ る.
第 1法 則:粒
子 に 外 力 が 作 用 しな い 限 り,粒 子 は静 止 の状 態 あ る い は 等速
度 運 動 を続 け る. 第 2法則:粒
子 に外 力 が 作 用 す る時,そ
の 粒 子 に生 じ る加 速 度 の大 き さ は
外 力 の 大 き さ に比 例 し,粒 子 の質 量 に反 比 例 す る.ま た,そ
の方 向 は
外 力 の 方 向 に一 致 す る. 第 3法則:2
粒 子 間 に作 用 す る力 は,そ の大 き さが 等 し く,方 向 は 反 対 で あ
る(ど ん な 力 の 作 用 に対 し て も,常 に それ と等 しい反 作 用 が 存 在 す る). これ らの 法 則 の 中 で,量 子 物 理 学 の 発 見 と特 に深 く関 係 す る の は,第
2法 則
で あ る.粒 子 に生 じる加 速 度 α の 大 き さ は,そ の粒 子 に作 用 す る 外 力 F に比 例 す る か ら,比 例 定 数 をk とす れ ば
(2.4) で あ る.こ の比 例 定 数k は,加 えた 力 の種 類 や 粒 子 の運 動状 態 に依 存 し な い 粒 子 固 有 の 定 数 で あ り,そ れ は そ の 粒 子 の運 動 状 態 の変 えに くさ,つ 反 比 例 し て い る.そ
こで,式(2.4)のk
をk=1/mと
ま り慣 性 に
書 き直 す と
(2.5) と な り,こ
れ を変 形 して
(2.6) が得 られ る.こ の比 例 定 数m い う まで もな い が,m
を慣 性 質 量(あ る い は単 に質 量)と よぶ の で あ る.
は粒 子 が 異 な れ ば,異
こ こで 重 要 な こ と は,物 体(粒
な る値 に な る.
子)の 運 動 状 態 は,物 体(粒 子)の
さ まざま
な性 質 の うち,質 量 とい うた だ 一 つ の 定 数 だ け で記 述 され る こ とで あ る.そ で,物 体(粒 子)か ら質 量(m)以
こ
外 の す べ て の性 質 を捨 て,物 体 を大 き さ を無
視 で き る質 点 とみ な す の で あ る. ■運 動 量 と力 学 的 エ ネ ル ギ ー 重 い もの と軽 い もの が,あ
る もの に 衝 突 す る 時,そ れ ら の速 度 が 同 じで も,
あ る もの に与 え る衝 撃 は異 な る.当 然,重
い(質 量 が 大 き い)も の の方 が,大
き な衝 撃 を与 え る.そ れ は,重 い もの の 方 が 大 き な運 動 量 を持 つ か らだ とい う. 運 動 量 とは,運 動 に お け る慣 性,具 体 的 に い え ば,そ の 物 体 の[質 量]と[速 度]の 積 の こ とで あ る.直 線 上 に速 度 vで 等 速 運 動 す る質 量 m の物 体(質 の運動量 P は
点)
図2.1
円軌 道 を運 動 す る 質 点
(2.7) で 与 え られ る. 直 線 上 を運 動 す る質 点 が 運 動 量 を持 つ よ う に,図2.1に
示 す よ うな 円軌 道 を
運 動 す る質 点 も角 運 動 量 を持 つ.こ れ をPθ とす れ ば
(2.8) で あ る.た だ し,vは
質 点 の速 さ,γ は円 軌 道 の 半 径 で あ る.
物 体 に仕 事 を させ る能 力 を持 つ “何 か ” をエ ネ ル ギ ー とよ ぶ.“ 仕 事 ” は,日 常 的 に し ば しば使 わ れ る言 葉 で あ るが,物 理 用 語 と して の “仕 事 ” は 「物 体 に 力 F を作 用 させ,距 離 L だ け 動 か し た時 の[F×L]」 仕 事 をW
と定 義 され る.つ
ま り,
とす れ ば
(2.9) で,式(2.6)を
式(2.9)に
代入 すれば
(2.10) とな る. エ ネ ル ギ ー に は熱 エ ネ ル ギ ー,化 学 エ ネル ギ ー,電 気 エ ネ ル ギ ー,核 エ ネル ギ ー,力 学 的 エ ネ ル ギ ー な ど,さ ま ざ ま な形 の も の が あ る.力 学 的 エ ネ ル ギ ー に は重 力 の位 置 エ ネ ル ギ ー と運 動 エ ネ ル ギ ー の 二 つ の形 が あ る. 高 さh の 位 置 に あ る質 量 m の物 体 の 重 力 の位 置 エ ネ ル ギ ーEpは,重
力の加
速 度 をg とす れ ば,
(2.11) で 与 え られ るが,こ
れ は,元 の位 置(h=0)に
な位 置 エ ネ ル ギ ー を持 つ,と 図2.2に
い た 時 と比 べ て,mghだ
け大 き
い う意 味 で あ る.こ の 位 置 エ ネ ル ギー の特 徴 は,
示 す よ うに,そ の高 さ h まで 到 達 す る経 路 に は無 関 係 で,結 果 的 な高
(a)
(b)
図2.2
(c)
経 路 に 無 関係 な 重 力 の 位 置 エ ネ ル ギー
さ hの み に関 係 す る こ とで あ る. 交通 事 故 の例 な どで もわ か る よ う に,運 動 す る物 体 は運 動 エ ネ ル ギ ー を持 つ. そ れ をEkで
表 わす と
(2.12) で 与 え られ る. あ る 系 が 持 つ 全 力 学 的 エ ネ ル ギ ー E は,EPとEkの
和 と し て 表 わ さ れ る.つ
ま り
(2.13) で あ る. 図2.3に
示 す よ う に,高
さ h に 持 ち 上 げ た ボ ー ル か ら 手 を 離 せ ば,ボ
ー ルは
重 力 の 加 速 度 に 従 っ て 落 下 す る.高
さ h で 静 止 状 態(υ=0),落
υ=υ1),床
ボ ー ル が 持 つ 全 エ ネ ル ギ ー を そ れ ぞ れE0,
E1,E2と
に 落 下 時(h=0, υ=υ2)の す れ ば,式(2.13)よ
下 途 中(h=h1,
り
(2.14) (2.15) (2.16)
図2.3
力 学 的 エ ネ ル ギ ー の変 化
図2.4
万 有 引力
とな り,エ ネ ル ギ ー保 存 の 法 則 よ り
(2.17) で あ る. ■万 有 引 力 と"場" 宇 宙 の す べ て の物 体 は宇 宙 の他 の す べ て の 物 体 を 引 っ 張 って い る,と 主 張 す る の が 「万 有 引 力 の 法 則 」 で あ る.つ
ま り,す べ て の物 体 の 間 に作 用 す る の が
万 有 引力 で あ り,図2.4に 示 す よ うに,こ れ をF,2 m' ,2 物 体 間 の距 離 を d とす れ ば
物 体 の 質量 を それ ぞ れm,
(2.18) とい う関 係 が あ る.比 例 定 数G は重 力 定 数(ま た は ニ ュー トン定 数)と
よばれ
る 自然 定 数 で,G=6.67×10-11m3/kg・s2と 図2.3に
い う値 を持 つ.
示 す よ う に,ボ ー ル が 落 下 す るの は,こ の 万 有 引力 と関 係 す る重 力
の た め で あ る.重 力 に は 万 有 引 力 の ほ か に,地 球 の 自転 に基 づ く遠 心 力 も加 わ るが,そ
れ は 最 大 値 で も万 有 引 力 の1/290に
す ぎ な い の で,重
力 と万 有 引 力 と
を同 じ とみ な して も大 き な問 題 は生 じ ない. い ま,質 量 m の 物 体 の,地 球 の 中心 か らの 距 離 をx(地 球 の半 径 を R とす れ ば,図2.3の
ボー ル の場 合,x=R+hで
あ る),地 球 の 質 量 を M とす れ ば,そ
の物 体 に(ニ
ュー トンの 第 3法 則 よ り,地 球 に も)生 じ る重 力 F の 大 き さ は
(2.19) で あ る.地
表 上 で は,R≫hだ
か ら,式(2.19)は
(2.20) と み な す こ と が で き る.式(2.20)で,G,M,R
は 定 数 だ か ら,
(2.21) と定 義 す れ ば,
(2.22) と な る.こ (2.21)に
のg が 前 述(式(2.11)参
照)の
重 力 の 加 速 度 と よ ば れ る 定 数 で,式
各 定 数 を代 入 し て
(2.23) が得 られ る. と こ ろで,万 い.何 か,あ
有 引 力,重
力 が 作 用 す る の は 空 間 で あ り,物 質 的 な 媒 質 で は な
る物 理 量 に よ って 変 化 が 生 じ る よ う な空 間 を “場 ” と よぶ.“ 場 ”
を物 理 的 に は,「 一 つ の 量 A が空 間 の あ る領 域 で 各 点 の 関数 と して 一 義 的 に決 定 され る時 の A」,簡 単 に い え ば 「力 が 及 ぶ空 間 」で あ る.い が作 用 す る “場 ” は,質 量 に よ っ て引 き起 こ され る力(重
ま上 に 述 べ た重 力
力)に
よ って 変 化 す
る空 間 な の で,“ 重 力場 ” とよ ば れ る. 物 理 学 の 特 徴 の 一 つ は,“ 物 質 ” だ け を問題 にす る の で は な く,こ の よ うな "場"と
よ ばれ る空 間 を も問 題 に す る こ とで あ る.
2.1.2 波 動 学 ■ 波 長 ・周 期 ・振 幅 波 は振 動 が 伝 わ る 現 象 で あ る.よ
り正 確 に い え ば,媒 質 の 変 化(位 置,密 度)
が 次 々 に伝 わ っ て い く現 象 で あ る.媒 質 の 振 動 方 向 が 波 の 進 行 方 向 と一 致 す る 波 が 縦 波,進
行 方 向 に対 し垂 直 に な る波 が横 波 とよ ば れ る.音 波 は典 型 的 な縦
波 で あ り,後 述 す る 電 磁 波 は 典 型 的 な横 波 で あ る. 一 般 的 な 波 の,あ
る瞬 間 の仮 想 的 な 断面 を図2.5に
谷 ( 疎 ) が 交 互 に続 い た 形 を し て お り,そ れ らが,波
示 す.波
は,山(密)と
の 進 行 方 向 を時 間 の 軸 に
とれ ば周 期 T,距 離 の 軸 に とれ ば波 長 λご とに規 則 的 に繰 り返 さ れ て い る.ま た,媒 質 の あ る一 点 に 着 目す れ ば,そ の 点 は振 幅 A の 単 振 動 をす る.そ の 振 動 数v は
(2.24) で 与 え ら れ る.
図2.5
波の仮想的断面
■波の運動 す べ て の 波 の 基 本 で あ る正 弦 波 の 運 動 に つ い て 簡 単 に述 べ て お く. 媒 体 中 の あ る一 点 に 着 目 して,そ の よ う に な る.変 位,つ
の点 の 時 間 的 変 位 を 表 わ せ ば,図2.6(a)
ま り静 止 状 態 か らの ず れ の大 き さ を y と して,そ れ を
時 間 tの 関数 と して表 わ せ ば,
(2.25)
(a)
( b)
図2.6
と な る.ま
正弦 波 の 変 位 の 時 間 (a)お よ び距 離 (b)依 存 性
た,式(2.25)を
角 速 度 ω(=2π/T)で
表 わ せ ば,
(2.26) とな る. 図2.6(b)は
( a) と まっ た く同 じ形 で あ る が,そ れ ぞ れ の物 理 的 な意 味 は異
な る.( b)は,原 点 か らx 軸 方 向 に,x の 距 離 に あ る媒 質 の 変位 を示 す.い
ま,
正 弦 波 が 速 さ vでx 軸 上 を右 方 向 に 進 ん で お り,原 点 か ら距 離 x に あ る 時 刻 を tとす れ ば,そ
の時 の 変 位 y は
(2.27) で 与 え ら れ る.ま
た,v=λ/Tを
式(2.27)に
代入 す る と
(2.28) が 得 られ る.こ れ が,正 弦 波 の 運 動 を表 わ す 基 本 的 な 方 程 式 で あ る.こ の 方 程 式 のsinの 角 度 に対 応 す る
(2.29)
を波 の位 相 と よぶ. ■定在波 図2.7(a)に
示 す よ うに,両 端 が 固 定 さ れ た,ピ
弾 い た とす る.こ の 時,弦 渉(後 述)し 合 う.そ
ン と張 られ た 長 さl の弦 を
を伝 わ っ て さ まざ まな 振 動 数 を持 っ た 波 が 複 雑 に干
して,ほ
とん どの 波 はす ぐに 消 え て し ま うが,(b)∼
に示 す よ う な,空 間 的 な振 幅 分 布 が 定 ま っ た 波,つ
(d)
ま り定 在 波 は存 続 す る.一
般 的 に,n 倍 振 動 の振 動 数vnは (2.30)
で与 え られ る.た だ し,F
は弦 の 張 力,σ は 弦 の 線 密 度 で あ る.
(a )
(b )
(c )
(d )
図2.7
■回
弦 の振 動 の定 在 波
折
波 は,反 射,屈 この ほ か に,波
折 に よ っ て進 行 方 向 が 曲 げ られ る こ とは よ く知 られ て い る. は回 折 と い う現 象 に よ って も進 行 方 向 が 曲 が る.回 折 は波 が 示
す 基 本 的 な 現 象 の一 つ で あ る.量 子 論 で は,波 に な るが,回 現 象 で あ る.
と粒 子 が 相 補 的 に扱 わ れ る こ と
折 は粒 子(正 確 に は “古典 的 な 粒 子 ”)で は起 こ り得 な い波 特 有 の
( a)
( c)
(b)
図2.8
波 の回折
ホ イ ヘ ンス の 原 理 に 基 づ く回折 現 象 を 図2.8に
示 す.あ
ら ゆ る種 類 の 波 は,
( a) の よ う に障 害 物 に よ っ て回 折 し,進 行 方 向 を変 え る.ま た,波 を通 る時 に も 回折 す るが,( b),( c) に示 す よ う に,ス
はス リッ ト
リ ッ トの 幅 が 狭 い ほ ど,
ス リ ッ トの 端 で の 波 の 曲 が りが 大 き くな る.回 折 の程 度 は,障 害 物 の 大 きさ(ス リ ッ トの 幅)と 波 長 の相 対 的 な比 に よ っ て決 ま るの で あ る. ■干
渉
二 つ の 波 が 重 ね 合 わ せ に よ っ て,強
め合 っ た り,弱 め合 っ た りす る 現 象 を干
渉 とい う.干 渉 も回折 と同 じ よ う に粒 子 で は起 こ り得 な い波 特 有 の現 象 で あ る. 一 直 線 上 を進 む 1次 元 的 な 二 つ の 波 を表 わ す 波 動 方 程 式 の 解 を そ れ ぞ れ ψ1, (x,t),ψ2(x,t) とす れ ば (2.31)
が 成 り立 つ の で,ψ1+ψ2も 解 に な る.こ の こ とは,「こ つ の波 が 重 な っ た 時 に で きる 波 は,単 に二 つ の 波 を足 し合 わ せ た 波 で あ る」 とい う こ とを意 味 す る.こ れ を重 ね 合 わ せ の 原 理 と よぶ.振 幅 と波 長 が互 い に等 しい二 つ の 波 に つ い て, これ を視 覚 的 に表 わ した の が 図2.9で
あ る.位 相 差 が 0か 波 長 λの 整 数 倍(nλ)
の 場 合,( a)に示 す よ う に,二 つ の 波 は 強 め合 う.し か し,位 相 差 が λ/2あ る い は(n+1/2)λ
の 場 合 は,( b)に 示 す よ うに,山
と谷 が重 な り打 ち消 し合 う.( c)
は両 者 の 中 間 の 場 合 で あ る.な お,ψ(x,t) を波 動 関 数 とよ ぶ. 後 述 す る よ う に,光 が 波 で あ るか , 粒 で あ るか は,有 史 以 来 長 年 の物 理 学 上 の 問題 で あ った.光 1829)が
の 波 動 性 を決 定 的 に した の が,1801年
に ヤ ン グ(1773―
行 な った ダ ブ ル ・ス リ ッ トを用 い た光 の 干 渉 実 験 で あ る.そ の概 要 を
(b )打 ち消 し合 う
(a)強 め 合 う
図2.9
波の干渉
(b)
(a)
図2.10
図2.10に
(c)一 部 打 ち 消 し合 う
光 の干 渉
示 す.( a)に 示 す よ うに,近 接 した 2個 の ス リ ッ トS1,S2を 開 けた 板
に光 を 当 て る と,後 方 の ス ク リー ン に は ( b) に示 す よ うな 明暗 の 縞(干 渉 縞) が 現 わ れ る.こ の 実験 結 果 か ら,光 の 波 動 性 が疑 う余 地 の な い もの に な った の で あ る. この よ う な干 渉 縞 が な ぜ 現 わ れ るか , あ る い は,そ の他 の 振 動 や 波 に 関 す る 現 象 な ど に つ い て は,本
シ リー ズ 『した しむ振 動 と波 』 な どの 参 考 書 を参 照 し
て 欲 しい.
2.1.3
電磁気 学
■ 電 荷 と電 場 万 有 引 力 は,質 い は “負(-)”
量 に よ っ て 生 じ る 質 点 間 の 引 力 で あ る.い の2種
類 の
こ の “も の ” は 同 種 同 士(〓
“も の(〓,〓)” と〓)あ
ま,“ 正(+)” あ る
を 考 え る.図2.11に
る い は(〓
と〓)は
示 す よ う に,
互 い に 反 発 し合 い,
(a )
図2.11
異 種(〓
と〓)で
の” を電 荷(正
正 ・負 の
(b )
“も の ” に は た ら く斥 力 (a )と 引 力 (b)
は互 い に引 き合 う性 質 を持 っ て い る とす る.こ
の 電 荷,負
の電 荷)と
の よ う な “も
い い,電 荷 間 に作 用 す る力 を電 気 力 とい
う.万 有 引力 に比 べ れ ば,電 気 力 は は るか に強 い.す べ て の物 質,物 体 は非 常 に強 く作 用 し合 う正,負
の 電 荷 を持 つ “粒 ” か らで きて お り,そ れ ら は電 気 的
な中 性 を保 っ て い る.時
に は,正 あ る い は負 の電 荷 が物 質,物 体 か ら奪 い 去 ら
れ(一 般 的 に,負 の 電 荷 を奪 い 去 る方 が簡 単 で あ る),バ
ラ ン ス が 崩 れ,電
の影 響 が 現 わ れ る場 合 もあ る.し か し,全 宇 宙 的 な 規模 で見 れ ば,正,負 荷 の 数(そ
れ は莫 大 な数 で あ る)は 同 数 で,そ
れ ぞ れ の 正,負
気力 の電
の 電 気 力 は相 殺
され て い るの で あ る. こ の よ う な電 気 力 も,上 述 の 万 有 引 力,重 力 と同様 に,何 ら か の物 質 を 媒 介 とす る こ とな く,空 間,つ ま り“場 ”で 作 用 す る.こ の よ う な“場 ”を電 場 と よぶ. 電 荷 の大 き さ は,粒 子(質 点)の 質 量 に相 当 す る電 気 量(単 位 は C(ク ー ロ ン)) で 表 わ され る.一 般 的 に,q
とq'の 電 荷(“ 質 点 ” と同 様 に,“ 点 電 荷 ” と考 え
る)が 距 離 d の 間 隔 で 存 在 す る時,そ
れ らの 電 荷 に は た ら く電 気 力 F は,kを
定 数 とし て
(2.32) で 与 え ら れ る.こ
の 関 係 式 を ク ー ロ ン の 法 則 と い う.
こ こ で,式(2.32)は,万
有 引 力 の 法 則 を 表 わ す 式(2.18)と
る こ と に 気 づ く だ ろ う.つ
ま り,電
気 力(電
の 法 則 に 従 う の で あ る.し
か し,前
述 の よ う に,電
q,-q)が
荷)は
あ り,そ の 組 み 合 わ せ の 仕 方 に よ っ て,電
同 じ形 に な っ て い
万 有 引 力(質
量)と
同 じ形
荷 に は正 ・負 の 2種 類(+ 気 力 に は 引 力 と斥 力 の 2
種 類 の 力 が 生 じる こ とが 引 力 の み の 万 有 引 力 とは決 定 的 に異 な る こ とで あ る. さ て,電 荷q か ら d だ け 離 れ た “場 ” の電 界 E の大 き さ は
(2.33) で 与 え られ る(本
シ リー ズ 『した しむ振 動 と波 』,『した しむ 電 磁 気 』 参 照) .ε
は誘 電 率 とよ ば れ,電 荷 が存 在 す る “場 ” の性 質 に よ って 決 ま る定 数 で あ る. 電 界 E の “場 ” にq'の 電 荷 を 置 い た とす れ ば,そ の電 荷q'が 受 け る力 F は
(2.34) で 与 え ら れ る.式(2.33)を
式(2.34)に
代入 す る と
(2.35) と な る.式(2.35)で 電 気 力 F で あ る.つ
表 わ さ れ る 力 F は,と
り も な お さ ず 式(2 .32)で 表 わ さ れ る
ま り,式(2.32),(2.35)か
ら,万 有 引 力 の 場 合 の 万 有 引 力
定 数 G(式(2.18))に
相 当 す る 定 数kは
(2.36) で 与 え られ る. ■ 磁 荷 と磁 場 磁 荷,磁 気 力(あ
る い は磁 力)も 電 荷,電
気 力 と同様 に扱 う こ とが で き,磁
力 も磁 場 とよ ば れ る “場 ” で作 用 す る. 大 き さが m と m'の 磁 荷 が距 離 d の位 置 に あ る時,こ れ らの 磁 荷 の 間 に は た ら く磁 力 F は
(2.37) で 与 え ら れ る.式(2.37)が
電 気 力 を 表 わ す 式(2 .35)と
い る こ と に 気 づ くだ ろ う.式(2 当 す る もの で,透
.37)の
中 の μ は,電
ま った く同 じ形 に な って
気 の 場 合 の 誘 電 率(ε)に
磁 率 と よ ば れ る 磁 場 特 有 の 定 数 で あ る.
相
ま た,電
界 E(式(2.33))に
相 当 す る の が,磁
界 H であ り
(2.38) で与 え られ,磁 界 H の “場 ” にm'の 磁 荷 を置 い た とす れ ば,そ の 磁 荷m'が 受 け る力 F は
(2.39) とな る. ■ マ ッ クス ウ ェル の 方 程 式 と電 磁 波 い ま述 べ た よ う に,電 気 と磁 気 は ま った く対 等 な 現 象 で あ る.ま た,電 気 と 磁 気 は互 い に作 用 を及 ぼ し合 い,こ れ を電 磁 相 互 作 用 とよ ぶ.簡 単 に い え ば, 電 場 の 変 化 は磁 場 を生 み 出 し,磁 場 の 変 化 は電 場 を生 み 出 す の で あ る.こ れ ら の現 象 は,エ ル ス テ ッ ド(1777―1851)や
フ ァ ラ デ ー(1791―1867)ら
によっ
て発 見 され た もの で あ るが,す べ て の 電磁 気 現 象 を極 め て簡 潔 に マ ック ス ウ ェ ルの 方 程 式 と よ ばれ る 4個 の 連 立 偏 微 分 方 程 式 に ま と め あ げ た の が マ ッ クス ウ ェル(1831―1879)で 導 か れ た.つ
あ る.こ の マ ッ クス ウ ェ ル の 方 程 式 か ら電 磁 波 の 存 在 が
ま り,電 磁 相 互 作 用 か ら,電 場,磁 場 の 変 化 が 周 期 的 で あ れ ば,
そ れ は “波 ”(電 磁 波)に な るで あ ろ う こ とが 考 え られ る.そ の 電 磁 波 を交 流 波 形 に 合 わ せ て表 わ せ ば,図2.12の 強 さ,そ
よ う に な る.電 界 (E) お よ び 磁 界 (H )の
し て電 磁 波 の進 行 方 向 を示 す軸 は 互 い に直 交 す る.し た が っ て,電 磁
波 は典 型 的 な横 波 で あ る. また,マ
ッ ク ス ウ ェ ル に よ って,光
の本 質 は電 磁 波 で あ る こ とが 明 らか に さ
れ,そ の 速 さc は,真 空 の 誘 電 率 と透 磁 率 を そ れ ぞ れ ε0,μ0と す れ ば
図2.12
電磁波
(2.40) で 与 え ら れ,ε0,μ0に
そ れ ぞ れ の数 値 を代 入 す る と
が 求 ま る.こ の cの値 は,す べ て の電 磁 波 に 共 通 の不 変 の 自然 定 数 で あ る. 以 上 の 説 明 か ら明 らか な よ うに,電 磁 波 は電 場 と磁 場 とい う “場 の 波 ” で あ り,そ の 波 の 媒 質 は,そ れ まで光 の 媒 質 と して 考 え られ て い た 仮 想 的 な物 質 “エ ー テ ル"と 同 じ もの に違 い な い と され た の も当然 で あ ろ う
.
2.1.4 相 対 論 ■絶 対 空 間 と絶 対 時 間 ニ ュ ー トン力 学(古
典 力 学)が
扱 う物 体 の 運 動 の空 間 は,万 物 に共 通 す る た
だ 一 つ の絶 対 的 に静 止 す る広 が りで あ り,こ れ を絶 対 空 間 と よ ぶ .ま た,時 間 も,す べ て の 現 象 に無 関 係 に 流 れ て い く,万 物 に共 通 の もの で,こ 間 とよぶ.こ
れ を絶 対 時
の 絶 対 空 間 に は,前 述 の エ ー テ ル(そ れ は,人 間 に は感 知 で き な
い)が 満 た さ れ て お り,電 場 や 磁 場 は,そ の エ ー テ ル の 力 学 的 な ひ ず み と考 え られ た.絶 対 静 止 の エ ー テ ル の 中 で 起 こ る力 学 的 現 象 を支 配 す る法 則 が ニ ュ ー トンの 運 動 法 則 で あ る か ら,電 磁 気 学 も基 本 的 に は 力 学 の問 題 と して 扱 え る こ とに な る.つ
ま り,エ ー テ ル が 満 た され た 絶 対 的静 止 空 間 の 中 で 生 じ る電 磁 気
現 象 を支 配 す る法 則 が マ ッ クス ウ ェ ル の 方 程 式 とい う こ とに な る. ■相 対 性 原 理 ニ ュー トンの 運 動 の 法 則 で は,静 止 とか 速 度 とか加 速 度(そ
れ ら は必 然 的 に
"時 間"と 関 係 す る)を 扱 う が,こ れ らは,基 準 とな る座 標 系 を決 めた 時 に 初 め て意 味 を成 す物 理 量 で あ る.運 動 の 第 1法則 と第 2法 則 が成 り立 つ 座 標 系 を慣 性 系 とよ ぶ.一 つ の慣 性 系 に対 して 等 速 度 運 動 を し て い る座 標 系 はす べ て慣 性 系 で あ る こ と,つ ま り,慣 性 系 は無 数 に存 在 し,そ の どの系 で も運 動 法 則 が 同 じ形 で 成 立 す る こ とを 明 らか に した の が ガ リ レイ で あ る.こ れ を,ガ 相 対性 原 理(相 対 論)と
リ レイ の
い う.こ の 相 対 論 を数 学 的 な座 標 で 説 明 した の が ガ リ
レイ 変 換 とよ ば れ る もの で あ る.速 度 を光 速 c近 くまで 拡 張 した の が ロー レ ン
ツ 変 換 で あ る. 次 に,ア イ ン シ ュ タイ ンの 相 対 論 を述 べ る が,ロ
ー レ ン ツ以 前 の相 対 論 を仮
に “古 典 的 相 対 論 ” と名 づ け れ ば,こ れ は,絶 対 空 間,絶 対 時 間 の 中 で,あ
る
特 別 の基 準 を定 め,す べ て の運 動 は,そ の “基 準 ” に対 す る相 対 的 な もの と し て 論 じ る も の で あ る.つ ま り,“ 真 理 ” の 絶 対 性 を認 め る もの で は な い. ■ ア イ ンシ ュ タ イ ンの 相 対 論 ガ リ レ イ の相 対 論 は,そ の 適 用 範 囲 が “運 動 法 則 ” で あ っ た が,ア
イン シュ
タ イ ン は,そ れ を “す べ て の 基 本 的 物 理 法則 ” に広 げ て い る.ア イ ン シ ュ タ イ ンの相 対 論 に は,特 殊 相 対 論(1905年)と
一 般 相 対 論(1916年)の
二 つ が あ る.
前 者 は 「互 い に等 速 度 運 動 を し て い るす べ て の慣 性 系 に お い て,す べ て の基 本 的物 理 法 則 は ま った く同 じ形 で 表 わ され,そ
れ らの 慣 性 系 の 中 か ら特 別 な もの
を選 び 出 す こ とは で きな い 」 とい う こ とで あ る.こ の 場 合 の “特 殊 ” とは,互 い に等 速 運 動 す る座 標 系,つ
ま り慣 性 系 しか 考 え な い,と い う意 味 で あ る.
この 特 殊 相 対 論 は,エ ー テル の存 在 や 絶 対 静 止 系 の よ うな “特 別 な” 慣 性 系 の 存 在 を認 め な い の で,慣 性 系 の運 動 は相 対 的 に な っ て し ま う.こ の こ とが 相 対 論(相 対 性 原 理)の
“相 対 ” の 由 縁 で あ る.し か し,自 然 界 の す べ て の 基 本
的 物 理 法則 が まっ た く同 じ形 で表 わ され る,と い う こ と は,相 対 論 は,そ の 名 とは う ら は ら に,真 理 の 相 対 性 を認 め る もの で は な く,あ くまで も真 理 の 絶 対 性 を主 張 す る もの で あ る.こ の 点,誤 解 の な い よ うに 注 意 が 必 要 で あ る.こ で,特 殊 相 対 論 を 詳 し く述 べ る余裕 は な い が,簡 単 に い え ば,ニ
こ
ュー トン力 学
の独 立 的 に考 え られ て い た絶 対 時 間 と絶 対 空 間 とい う もの を否 定 し,時 間 と空 間 と を一 体 化 した “時 空 ” と して 考 え な け れ ば な らな い こ とを主 張 す るの が 特 殊 相 対 論 で あ る. 特 殊 相 対 論 を一 般 化 した一 般 相 対 論 は,「す べ て の 基 本 的物 理 法 則 は,任 意 の 座 標 系 で 同 じ形 で 表 わ され る」 とい う極 め て 簡 潔 な もの で あ る.つ ま り,自 然 法 則 そ の もの は,人 為 的 な座 標 の指 定 の 仕 方 に は 無 関 係 に,そ らず,ど
して慣 性 系 に 限
ん な 系 で も同 じ形 で 表 わ さ れ る こ とを 主 張 す る の で あ る.基 本 的 に,
一 般 相 対 論 は ,重 力 とい う特 殊 な問 題 を扱 う た め の 理 論 で あ り,こ の 理 論 が そ の 効 力 を発 揮 す る の.は天 文 学 的 な ス ケ ー ル の場 で あ る. さ らに簡 単 な い い 方 をす れ ば,特 殊 相 対 論 は平 らな 時 空 の み を扱 うの に対 し,
一般 相 対 論 で は 曲 が った 時 空 を も扱 うの で あ る
.そ
して,そ の よ う な一 般 相 対
論 か ら,重 力 の 起 源 は時 空 の ひ ず み で あ る,と い う結 論 が 導 か れ る. ■光 速 不 変 の 原 理 図2.13に
示 す よ う に,等 速v1で 動 い て い る電 車 の 中 で,物 体 が 電 車 の 進 行 方
向 に 等速v2で
動 い て い る とすれ ば,そ の物 体 の速 さ vは,電 車 の 外 の静 止 した
観 測 者 A か ら見 れ ば
(2.41) で あ る.も し,物 体 の 進 む 方 向 が 電 車 の進 行 方 向 と逆 で あ れ ば
(2.42) に な る. 以 上 の こ と は まっ た く当 り前 で あ る し,日 常 的 な 経 験 の事 実 と も合 致 す る. しか し,動 い て い る も の が 光 で あ る場 合 に は,式(2.41),(2.42)が い こ とをマ イ ケ ル ソ ン ・モ ー レー の 実 験(1887年)が
成 り立 た な
明 らか に した の で あ る.
つ ま り,"エ ー テ ル"に 対 し て静 止 し て い る観 測 者 A と,こ れ に 対 し て 一 定 の 速 さvBで 動 い て い る観 測 者 B の どち ら に とっ て も,光 の 速 さ は 同 じ値c な の で あ る. この こ とを 図2.14で
説 明 しよ う.
地 上 に 固 定 され た光 源L1か
ら出 た 光 を地 上 の 観 測 者 A が 見 る と,そ の 速 さ
は cで あ る.次 に 地 面 に対 して速 さv1で 動 い て い る 自動 車 の ヘ ッ ドラ イ トL2 か ら出 た 光 を A が 見 て も,や は り,そ の速 さ は cで あ る.さ ら に,自 動 車 を運 転 す る,つ ま り速 さv1で 動 く観 測 者 B か らL2の 光 を見 て も,そ の速 さは cで あ る. これ を光 速 不 変 の 原 理 とよ び,「 真 空 中 の 光 の速 さ は,光 源 の 運 動 状 態 に 無
図2.13 電車の中で運動す る物体の観測
図2.14
光速 不変の原理
関 係 な一 定 値 cで あ る」 そ して 「い か な る慣 性 系 か ら見 て も,光 の速 さ は一 定 値 cで あ る」 と ま とめ られ て い る.な お,図2.14の の で,そ
の光 の 速 さ は厳 密 に は c と異 な るが,c
場 合,光
は空 気 中 を進 む
と同 じ とみ な して 問題 な い.
実 は,ア イ ン シ ュ タ イ ン は,こ の光 速 不 変 の 原 理 を 出発 点 と して,相 対 論 を 構 築 し た の で あ る. 光 速 不 変 の 原 理 か ら導 か れ た 相 対 論 は,わ れ わ れ に わ れ わ れ の 日常 的 な時 間 観 か らは理 解 し に くい新 しい 時 間 観 を もた ら した.そ 察 す る物 体 が,た
れ は,わ れ わ れ が 日常 観
ま た ま光 速 よ りは るか に遅 い 速 さ で しか運 動 して い な い た め
で あ る. い ず れ に せ よ,“ 現 代 物 理 学 ”の支 柱 の 一 つ で あ る相 対 論 は簡 単 に説 明 し きれ る も の で は な く,本 書 で は これ 以 上 の 深 入 り を避 け る こ とに す る.詳 細 に つ い て は,巻 末 に 掲 げた 参 考 図 書4−1∼4−3な ど を参 照 して 欲 し い.
2.1.5 古 典 物 理 学 の試 練 わ れ わ れ の 日常 世 界 の現 象 か ら天 体 の 運 行 まで,そ
の基 本 法 則 を完 全 に記 述
した 古 典 物 理 学 に “ひ び割 れ ”が 目立 ち始 め た の は1900年
代 に入 っ て か らで あ
る.そ の “ひ び 割 れ ” が 量 子 物 理 学 の 発 見 を もた らす こ とに な る.本 項 で は, その 主 要 な “ひ び 割 れ ” で あ った 黒 体 輻 射(放 簡 単 に述 べ る こ とにす る.そ
射)と 原 子 構 造 モ デル に つ い て
し て,次 節 以 下 で,い
よ い よ本 論 の 量 子 物 理 学 へ
と進 んで い く. ■黒体輻射 わ れ わ れ が 日常 的 に経 験 す る よ うに.高 温 の物 体 は熱(電 磁 波)を 輻 射(放
(a)
( b)
図2.15
射)す
空 洞 吸 収 (a)と輻 射 (b)
る.こ の 現 象 を熱 輻 射 とい う.熱 輻 射 は物 体 の 温 度 お よび物 質 に依 存 す
る.熱 輻 射 の性 質 を調 べ る の に,物 質 の形 状,組
成 に よ っ て,そ の様 子 が 異 な
る の で は具 合 が悪 いの で,温 度 が 定 ま っ た 時,熱 輻 射 の 強 度 が 最 大 に な り,ま た 輻 射 され た す べ て の 電 磁 波 を 完 全 に吸 収 す る理 想 的 な 物 体 を考 え,こ れ を黒 体 と よぶ.そ
して,黒 体 か らの熱 輻 射 を黒 体 輻 射 と よぶ.
事 実 上,黒 体 を直 接 調 べ るの は困 難 で あ る か ら,図2.15に
示 す よ う な,実 質
的 に黒 体 に近 似 で き る完 全 に閉 じた 空 洞 に小 さ な穴 を あ けた もの を考 え る. 小 さ な穴 か ら入 射 した 電 磁 波 は 空 洞 内 で実 質 的 に完 全 な 吸 収 が 行 な わ れ る こ とに な る.ま
図2.16
た,こ の よ う な穴 か ら出 て くる輻 射 は空 洞 輻 射 とよ ばれ,実
空洞輻射エネルギー密度の 波 長 ・温 度 依 存 性
質的
図2.17
空 洞(黒 体)内 の 定 在 波
に黒 体 輻 射 で あ る.空 洞 輻 射(黒 体 輻 射)の エ ネ ル ギ ー 密 度 (u ) は波 長(λ) と温 度 (T) に 依 存 し,図2.16に
示 す よ う に,一 定 温 度 にお い て極 大 値umを
持 ち,こ の時 の 波 長 を λmと す る と
(2.43) の 関 係 が あ る こ と を,1893年 値(=0.28978cm・K)で る に つ れ て,物
に ウ ィ ー ン(1864m―1928)が
あ る.こ
発 見 し た.b
れ を ウ ィ ー ン の 変 位 則 と よ ぶ.温
は一 定
度 が上昇 す
体 の 色 が 暗 赤 色 よ り橙 黄 色 を 経 て 白 熱 色 に 変 わ る の は,こ
のた
め で あ る. 空 洞(黒
体)内
で は,光
こ れ は,古
典 物 理 学 に よ れ ば,真
に 扱 う こ と が で き る.い
や 熱 を 出 す 電 子 は ま っ た く任 意 の 運 動 を し て い る が,
ま,話
空 中 の 電 磁 波 の 定 在 波(図2.7参
を簡 単 に す る た め に,図2.17に
照)と
示 す よ う に,内
壁 の 一 辺 がl で あ る よ う な 空 洞 の 中 の 定 在 波 ω1,ω2,ω3,…,ωnを ぞ れ の 定 在 波 の 波 長 λ は2l,l,…,2l/nと
な り,そ
同 じ
考 え る.そ
れ
れ に 対 応 す る電 磁 波 の 振 動
数v は
(2.44) で 与 え られ て い る. 以 上 は,1 次 元 空 間 で の話 で あ る が,実 際 は,3 次 元 空 間 で あ るの で,電 磁 波 が 図2.12に
示 す よ う な横 波 で あ る こ とを 考慮 し,一 辺 がl の空 間 内 に あ る振
動の個数 N を求め る と
(2.45) が 得 られ,単 位 体 積 当 りの 個 数N0をV(=l3)で
割 って求 める と
(2.46) とな る.統 計 熱 力 学 が 教 え る と こ ろ に よれ ば,温 度 T で 熱 平 衡 状 態 に あ る調 和 振 動 子 は,ボ ル ツ マ ン定 数 をkBと す る と,平 均 と してkBTの
エ ネ ル ギ ー を持 っ
の で(エ ネ ル ギ ー等 分 配 の 法 則),温
ら輻 射 さ れ る振 動
数vの
度 T の 空 洞(黒 体)か
電 磁 波 の エ ネ ル ギ ー 密 度u(v,T)
は
(2.47) で 与 え ら れ る.式(2.47)は
レ ー リ ー(1842―1919)と
に よ っ て 導 か れ た の で,レ
ー リ ー ・ジ ー ン ズ の 式 と よ ば れ る .
一 方
,ウ
ィ ー ン は,レ
ー リ ー,ジ
ジ ー ン ズ(1877―1946)
ー ン ズ と は 独 立 し て,図2.16に
示す実験 値
に合 う よ う に
(2.48) と い う 実 験 式 を 提 案 し た.こ
こ で,a,b
は 実 験 値 と よ く合 う よ う に 調 節 す る た
め の 定 数 で あ る. と こ ろ が,図2.18に
示 さ れ る よ う に,式(2.47),(2.48)い
は 実 測 値 と よ い 一 致 が 見 ら れ る も の の,全 も の で は な い.古 的 な 矛 盾 は,実
分 的 に
典 物 理 学 を 基 に し て 導 か れ た レ ー リ ー ・ジ ー ン ズ の 式 の 根 本
測 値 で は 高 振 動 数 のu
限 大 に 発 散 し て し ま う こ とで あ る.こ
図2.18
ず れ も,部
体 と して は 実 測 値 を満 足 に説 明 す る
黒 体 輻 射 エ ネル ギ ー の 実測 値 と古典 百 共 物 理学 に よ る理 論 値
は ゼ ロ に 収 束 す る の に,“ 理 論 式 ”で は 無 れ は,式(2.45)か
ら も 明 ら か で あ る が,
3次 元 空 間 の 電磁 波 で は,定 在 波 の数 は振 動 数vが
増 す と,そ の 2乗 に比 例 し
て増 加 し,高 振 動 数 側 で の エ ネ ル ギ ー の 寄 与 が 加 速 度 的 に増 加 す る の で 当然 で あ る.し か し,有 限 な存 在 で あ る空 洞(黒 体)の
内部エ ネルギーが無 限で ある
はず が な い。 こ う して黒 体 輻 射 の 問 題 は,古 典 物 理 学 の大 きな 試 練 とな っ た. ■原 子 構 造 モ デ ル 現 代 の わ れ わ れ が 理 解 す る物 質 の構 造 に つ い て は,す で に図1.7に
示 した が,
古 来,科 学 者 た ち に とっ て,原 子 が どの よ う な構 造 に な っ て い るの か は,大
き
な関 心 で あ っ た. 1897年 に,J.ト
ム ソ ン(1856―1940)に
よ っ て 負 電荷 を持 つ 電 子 の存 在 が 実
証 され,原 子 全 体 は電 気 的 に中 性 で あ る こ とが 知 られ て い た の で,1903年 長 岡 半 太 郎(1865―1950)の
以 降,
土 星 型 原 子 モ デル な ど,原 子 内 に 電 子 の 負 電 荷 を
打 ち消 す 正 電 荷 の 担 い手 を考 え た 原子 モ デ ル が い くつ か 提 案 さ れ た. 1911年,ラ
ザ フ ォー ド(1871―1937)に
ル が 提 案 さ れ た.こ れ は,図2.19に
よ っ て,画 期 的 な有 核 構 造 原 子 モ デ
示 す よ う な太 陽 系原 子 模 型 とし て よ く知 ら
れ て い る.中 心 に あ る正 電 荷 の原 子 核(太
陽)の
まわ りを負 電 荷 を持 っ た 電 子
(惑星)が 回 っ て い る,と い う もの で あ る.こ れ は,原 子 の 中心 に存 在 す る原 子 核,そ の 周 囲 の軌 道 を周 回 す る電 子,と
図2.19
ラ ザ フ ォー ドの 太 陽 系
原子模 型
い う新 しい発 想 に基 づ く画 期 的 な モ デ
図2.20
荷 電 粒 子 の 円運 動 に よ る電 磁
波の放出
図2.21
エ ネ ル ギ ー 損 失 に よ る電 子 の 原 子核 との衝 突
ル だ っ た. しか し,古 典 物 理 学 に よ れ ば,荷 電粒 子 が 加 速 運 動 す る と,そ こか ら電 磁 波 が 放 出 され る.つ ま り,図2.20に 力 が 中 心(原 子 核)に
示 す よ うに,原 子核 を周 回 す る電 子 は,常 に
向 く等 加 速 度 円運 動 を し て い る こ と に な る か ら,そ の 周
回振 動 数 で 定 まる振 動 数 (υ) の 電 磁 波 を放 出 す る こ とに な る.こ の こ とは,電 磁 波 の 放 出 に よ っ て エ ネ ル ギ ー を失 う こ と を意 味 す る.つ ま り,図2.21に よ う に,電 子 は振 動 数υ1,υ2,…,υn(υ1>υ2>…>υn)の
示す
電 磁 波 を放 出 し つ つ,
徐 々 に エ ネ ル ギ ー を連 続 的 に失 い な が ら回転 の 半 径 を小 さ く し,渦 巻 き状 の軌 道 を描 い て 最終 的 に は原 子 核 に吸 い 込 ま れ て し ま う はず で あ る.し か し,こ れ で は,原 子 は安 定 に存 在 で き な い し,原 子 の大 き さ も定 ま らな い .こ れ ら の こ と は 自然 界 の事 実 に反 す る. こ う し て,輻 射 に せ よ,原 子 にせ よ,“ 自然 界 の 事 実 ”が,古 典 物 理 学 で は説 明 で き な い難 問 を突 きつ け た の で あ る.
チ ョッ ト休 憩 ● 2
ア イ ン シ ュ タ イ ン 物 理学 史上,ま さ に “天才 ” とよ ぶ にふさ わ しい大物 は少な くな い.も ち ろ ん,物 理 学 は“ひ らめぎ”だ けで でき るよ うな学 問 ではな いが,“ 天 才的 な仕 事” は,天 才 の “ 天 才的 ひ らめき ”に負 うと ころが 大き いこ とも事 実で ある .ま た,
そ の よ う な “ひ ら め き ” を 持 っ て る 人 が 天 才 と い う こ と も で き る. 古 典 物 理 学 の 構 築,完
成 と い う 観 点 か ら,
私 が あ え て 3人 の 天 才 を独 断 的 に 選 ぶ と す れ ば,そ
れ は ニ ュ ー ト ン,マ
ック ス ウ ェ ル,そ
して ア イ ン シ ュ タ イ ン で あ る.ニ マ ッ ク ス ウ ェ ル に つ い て は,本 た しむ電 磁気 』の い る の で,こ (Albert
ュ ー ト ン,
シ リー ズ 『し
〈 人 物 評 伝 〉 で 述 べ られ て
こ で は,ア
イ ン シ ュタ イ ン
Einstein,1879-1955)に
つ いて
触 れ る こ と に す る. ア イ ン シ ュ タ イ ン は,科 の あ る,あ
学 史 上,最
も人 気
る いは一 般的 に最 も知 られた科 学
者 で あ ろ う.科
学 者 と し て は 珍 し く,伝
記の
ア ル バ ー (〓1997The
ト ・ア イ ン シ ュ タ イ ン Hebrew
University
fo Jerusalem)
類 も無数 とい ってよ い ほど出版 され て いる.私 も,「 ア イ ンシ ュタ イン」と いう 名が つ く本な ら,ど んな もの にもす ぐに飛び つ いて しま うほ どの,ア イ ンシ ュ タイ ンの 熱狂 的 な ファ ンの 一人 であ る. アイ ン シュタ イ ンが,最 も人 気の ある科 学者 で ある こ との理 由は,彼 の 生 い た ち,科 学者 と して の経歴,哲 学的 な言 動な ど,物 理学 上 の直接 的 な貢献 の ほ か にも いろ いろ ある だろ う.し か し,ア イ ンシ ュタイ ンを これ ほ どまで に有名 に したの は,や は り,彼 の 「 相 対論 」で ある こ とは間違 いな い.ア イ ンシュタ イ ンの 「 相対 論 」 は決 してわか りや す いもの で はな い.一 般的 には 奇抜 と しか 思 えな いよ うな 理 論が 彼 を世 界の 寵 児 と したの で あ る.ア イ ン シ ュタ イ ン は 1922年11月
に来 日 して いるが,こ の 時,日 本 国 内は,学 者,学 生 はもと よ り一
般 民衆 をも巻 き 込ん だ 「アイ ンシ ュタイ ン ・フ イバ ー」 が起 こった そう である. この よ うに,ア イ ン シュタ イン を超有 名人 に したの は 「 相 対 論」 であ るが, 彼 の物理 学 上の 革命 的な 仕事 は,こ の ほか にも少 な くな いので ある.事 実,ア イ ンシ ュタ イ ン が1921年 に受 賞 した ノーベ ル 賞 の 対 象 は1905年 に発 表 した 「 光 電効 果」 で あ った. アイ ン シュ タイ ンの 「相対 論」 を古典 物理 学の 中 に入れ た理 由 は,本 章 の 冒 頭 で述 べ た通 りで あるが,ア イ ンシュ タイ ン自身 が 「古典 物理 学の 人」 と いう わ けで は決 してな い.彼 は,量 子物 理学 の構 築 にも,間 接 的お よび 直接 的 に多 大 の貢 献 を して いるの である.そ う いう意味 で は,ア イ ンシ ュタイ ン は,古 典 物 理学,量 子物 理学,宇 宙物 理学全 域 にまた が る天才 中の “ 大 天才 ” とよぶべ き で あろ う.
2.2 量 子 物 理 学 の あ け ぼ の 2.2.1 黒 体 輻 射 と量 子 仮 説 レー リー,ジ ー ンズ,ウ ィー ン と同 じ頃,図2.16に
示す黒体 輻射 の実測値 を
説 明 す る理 論 的考 察 を行 な っ て い た プ ラ ン ク(1858‐1947)は,1900年10月, 量 子 物 理 学 の 原 点 と もい うべ き,次 の 重 要 な 式 を発 見 す る.(そ の 発 見 に つ い て は面 白 い エ ピ ソー ドが 伝 わ っ て い るが,こ 巻 末 に掲 げ る参 考 図 書2‐3や3‐6な
こで は割 愛 す る.興 味 の あ る読 者 は
どを読 ん で 欲 し い.)
(2.49) こ こで,h は作 用 の 次 元[仕
事 ×時 間]を 持 ち
(2.50) と実験 的 に求 め られ て い る作 用 量 子 と よば れ る定 数 で あ る.そ に プ ラ ン ク定 数 と よ ばれ,量
子 物 理 学 に お い て,最
し て,こ れ は後
も基 本 的 な定 数 に な るの で
あ る. 1900年10月
の 時 点 で,式(2.49)お
よ び定 数 hが 持 つ物 理 学 的 な 意 味 は十 分
に は理 解 さ れ て い な か っ た が,式(2.49)は
図2 .16,2.18に
示 す黒 体 輻 射 の 実
測 値 に完 全 に 合 致 す る 完壁 な式 だ った. 式(2.49)を よ く見 れ ば,そ れ が式(2.48)の 右 辺 第 2項 の 分 母 か ら 1を引 い た 形 にな っ て い る.こ の よ う に,分 母 か ら 1を 引 い た よ う な式 が,な ぜ 自然 界 の 現 象 を完 全 に表 現 して い る の だ ろ うか.こ れ は奇 妙 な こ とで あ る.し か し,よ
く
見 る と,こ れ は,数 学 の 無 限 等比 級 数 の形 を思 い起 こ さ せ る も の で あ る.つ ま り, 初 項 がab-1(=a/b)で
公 比 がb-1(=1/b)の
絶 対 値 が 1よ り小 さ い場 合 の級 数
(2.51) で あ る.す
な わ ち,式(2.49)は
(2.52) と変 形 され,
(2.53) と な り,u(ν,T)がhν(単
位 は[erg]に
な り,エ
ネ ル ギ ー を 表 わ す)の
整数倍
(nhν)と 深 く 関 係 す る エ ネ ル ギ ー の 和 で あ る こ と が 推 論 さ れ る の で あ る. こ こ で,プ
ラ ン ク は"量
子 物 理 学 の あ け ぼ の"と
も よ ば れ る べ き量 子 仮 説 と
い う 革 命 的 な 考 え を 提 唱 す る. 図2.18に 動 子(広
示 さ れ る"古 く"振
動"を
典 物 理 学 の 破 綻"は,図2.22(a)に
行 な う"も
と考 え た こ と に 起 因 す る.振
の","系")が
こ ろ が,プ
事 を連 続 的 に考 え
ラ ン ク は,図2.22(b)に
ネ ル ギ ー が 非 連 続 的 な,と び と び の 値 を 取 る と 考 え た の で あ る.
と び と び の エ ネ ル ギ ー 間 隔 はhν で あ る.つ う"エ
連 続 的 な エ ネ ル ギ ー を 取 り得 る
動 子 の エ ネ ル ギ ー に 限 ら ず,物
る こ と は 古 典 物 理 学 の 大 前 提 で あ る.と 示 す よ う に,エ
示 す よ う に,振
ネ ル ギ ー の 塊"を
ま り,エ
ネ ル ギ ー の 授 受 はhν と い
単 位 と し て 行 な わ れ る こ と を 意 味 す る か ら,hν
以下 の
エ ネ ル ギ ー が 与 え られ て も振 動 子 は 励 起 さ れ な い こ と に な る.ま た,ν が 大 き く
(a ) 図2.22
(b )
(c )
連 続 的 エ ネ ル ギ ー (a)と非 連 続 的 エ ネ ル ギ ー (b),( c)
な る につ れ てhvが 大 き くな るか ら,高 振 動 数 の 振 動 子 ほ ど励 起 され に く くな る (図2.16,2.18参
照).そ
し て,こ の よ う な"エ ネ ル ギ ー の 塊"を 量 子 とよ ん だ
の で あ る.こ れ が,量 子 物 理 学 の 発 端 で あ る. 図2.22(b)のhvの
値 を小 さ く して い くと,(c)に 示 す よ うに,エ ネ ル ギ ー の
とび とび の 間 隔 が 次 第 に狭 くな り,hv〓0(つ
ま り,マ ク ロ世 界 の こ とで あ る)
となれ ば,古 典 物 理 学 の連 続 的 エ ネ ル ギ ー ( a)と同 じに な る.ま た,(c)を,私 の よ う な近 ・乱 視 の 者 が 眼 鏡 を外 し て見 れ ば,(a)との 区 別 が つ か な い.つ
ま り,
間 隔hvが 無 視 で き るほ どの 尺 度 で考 えれ ば,量 子 物 理 学 は古 典 物 理 学 に戻 る は ず で あ る.こ の こ と は,図1.10や
図1.11を
見 れ ば よ く理 解 で き るで あ ろ う.
量 子 論 の最 大 の特 徴 は,エ ネ ル ギ ー を と び とび の"塊(量 とで あ る.こ の よ うな"と
び とび の値 を取 る こ と"を"量
い い,量 子 化 は 量 子 論 の最 も重 要 な基 礎 で あ るの で,図2 た 図2.23を
子)"と
して扱 う こ
子 化 され て い る"と .22の 概 念 を描 き改 め
参 照 して,完 全 に理 解 して お こ う.
ボ ー ル B と,そ の ボ ー ル が 持 つ エ ネ ル ギ ー E(位 置 エ ネ ル ギ ー と考 えれ ば理 解 しや す い だ ろ う)を 考 え る.( a) は古 典 物 理 学 の 世 界 で,ボ 上 を移 動 し,0〓E〓Emaxの
ー ル はス ロー プ
いか な る エ ネ ル ギ ー も連 続 的 に 持 つ こ とが で き る
(E は"量 子 化 され て い な い").一 方,( b)は量 子 論 の世 界 で あ り,ボ ー ル B は, hvの 高 さ の ス テ ップ か ら成 る階 段 上 を移 動 す る.B は ス テ ッ プ以 外 の場 所 に は と ど まれ な い か ら,B が持 つ E は0〓E〓Emaxの られ る(hvで"量
子 化 され て い る").ボ
(a ) 図2.23
範 囲 でhvの 整 数 倍nhvに
ー ル B の大 き さ が,ス
限
テ ップ の 高 さhv
(b )
古 典 物 理 学 的 エ ネル ギ ー (a)と量 子 論 的 エ ネ ル ギ ー (b)
を無 視 で き る ほ ど大 き け れ ば(つ ま り,マ ク ロ世 界 の こ とで あ る),(b)の
階段
は実 質 的 に(a)の ス ロー プ と同 じ もの に な る.す な わ ち,量 子 論 の 世 界 か ら古 典 物 理 学 の世 界 に入 る こ とに な る. プ ラ ン ク の 量 子 仮 説 は,物 理 学 に お け る革 命 の始 ま りで あ る.プ ラ ン クが"量 子"を 発 見 した 時,自 分 の子 供 た ち に,自 分 はニ ュー トン の業 績 に比 べ られ る ほ どの発 見 を した か も知 れ な い,と 語 っ た とい う話 は有 名 で あ る.プ ラ ン ク は, 1918年,エ
ネル ギ ー 量 子 の 発 見 に対 し,ノ ー ベ ル 物 理 学 賞 を受 賞 した.
2.2.2 光 電 効 果 と光 子 説 19世 紀 末 に,複 数 の 研 究 者 に よ っ て発 見 され た 「金 属 の表 面 に光 を照 射 す る と,そ の 表 面 か ら電 子(特 効 果 とい う.今
別 に光 電 子 と よぶ)が 飛 び 出 す 」 とい う現 象 を光 電
日,光 電 管,カ
メ ラの 露 出 計,映 画 フ ィル ム の 録 音 帯 な ど広 い
分 野 に 応 用 され て い る現 象 で あ る. この 光 電 効 果 は,図2.24に
模 式 的 に 示 す 実 験 装 置 に よ っ て 調 べ る こ とが で
き,古 典 的 な電 磁 波 の 理 論 に よ っ て定 性 的 に説 明 さ れ た.つ に 照 射 され た光 の 波(電 磁 波)が
金 属 の 電 子 の振 動 を 強 め る結 果,電
出 す とい うの で あ る.し た が って,強 で き るが,弱
ま り,金 属 の表 面 子 が飛び
い 光 は す ぐに電 子 を飛 び 出 させ る こ とが
い 光 は長 い時 間 を要 す る と考 え られ た.し か し,光 電 効 果 に 関 す
る実 験 事 実 を ま とめ る と次 の よ う に な る. 1)放 出 され る全 電 子数,つ ま り電 流 の 大 き さは 照射 され る光 の 強 さ に比 例 す る.
図2.24
光 電効 果 を調 べ る実 験 装 置
2)光 電 効 果 が 起 こ るた め の 最 小 の 光 の 振 動 数(νth)があ り,そ れ 以 下 の 振 動 数 の光 は,ど ん な に 強 く して も光 電 子 を放 出 で き な い.νthを しき い値 振 動 数 と よぶ が,こ
の値 は 金 属 の 種 類 に よっ て 異 な る.
3)光 電 子 が 持 つ最 大 エ ネ ル ギ ー(Emax)は る.Emaxは
振 動 数 に比 例 して 直 線 的 に変 化 す
光 の強 さに 無 関 係 で あ る.
これ らの 実 験 事 実 の うち,2),3)は,光 が 電 磁 波 だ とす る古典 物 理 学 に よ って は説 明 で き な い.古 典 物 理 学 で は,光 の 強 さ が増 す,つ
ま り電 磁 波 の振 幅 が 大
き くな る とエ ネ ル ギ ー が 増 して 放 出 され る光 電 子 が 増 大 す る と予 想 さ れ るか ら で あ る. 光(電 磁 波)の
エ ネ ル ギ ー に関 し,わ れ わ れ が 日常 的 に経 験 す る こ とを考 え
て み よ う.夏 の 海 岸 あ るい は冬 の ス キ ー場 で は皮 膚 を短 時 間太 陽光 に さ ら した だ けで も 日焼 けす る.こ れ は,太 陽 光 に 含 まれ る 紫 外 線 の エ ネ ル ギ ー が 皮 膚 の メ ラニ ン色 素 な どの 化 学 反 応 を促 進 した 結 果 で あ る.一 方,ス 外 線)に
トー ブ の熱 線(赤
い く ら長 時 間 さ ら され て も,皮 膚 が"日 焼 け"す る こ とは な い.こ の
よ うな 生 活 体 験 の 事 実 は,古 典 物 理 学 で は 説 明 が つ か な い ので あ る. 1905年,ア
イ ン シ ュ タ イ ン は,以 上 の よ う な実 験 事 実 を見 事 に説 明 す る光 電
効 果 の 理 論 を提 唱 した.余 談 なが ら,こ の1905年 効 果,ブ
ラ ウ ン運 動,そ
は,ア イ ン シ ュ タ イ ンが 光 電
して特 殊 相 対 論 とい う革 命 的 な論 文 を た て続 け に出 し
た 年 で"物 理 学 上 の 奇 跡 の年"と
よ ばれ て い る.
ア イ ン シ ュ タ イ ン は,プ ラ ン ク の 量 子 仮 説 を基 に し て,光 の エ ネ ル ギ ー は,エ ネル ギ ー の 塊,つ
ま り"量子"と して運 ばれ る と考 えた の で あ る.こ の よ うな 光
の 量 子 は光 量 子 あ るい は簡 単 に光 子(フ ォ トン)と よ ば れ,光
は波 動 で もあ り,
粒 子 で もあ る,と い う二 重 性 の 考 え に到 達 す る こ とに な る(光 の 二 重 性 に つ い て は次 章 で詳 述 す る).波 動 論 で の振 動 数ν の 光 子 1個 が 持 つ エ ネ ル ギ ー E は
(2.54) で あ る と考 え る.光 の 強 さ は光 子 の数 に比 例 す る.ま た 振 動 数ν,あ る い は波 長 λ(=c/ν)の 光 子 は
(2.55) の運 動 量 を持 つ と仮 定 した.
図2.25
金 属 の エ ネル ギ ー 帯 図 と 光 電効果の説明
以 上 が ア イ ン シ ュ タ イ ン の 光 量 子 説 あ る い は光 子 説 と よ ば れ る もの で あ る. 次 に,金 属 中 の電 子 の エ ネ ル ギ ー 帯 図(バ ン ド図)を 模 式 的 に描 い た 図2.25 で 光 電 効 果 の メ カ ニ ズ ム に つ い て考 え よ う. 図2.25の
縦 軸 は エ ネ ル ギ ー を表 わ す.横 軸 に は深 い意 味 が な い.EFは
ル ミ レベ ル と よ ばれ る エ ネ ル ギ ー準 位 で,桶
の 中 に入 って い る"水"(電
フェ 子)の
上 面 と考 え れ ば よ い.こ の 上 面 か ら桶 の 縁 まで の 高 さ を仕 事 関 数 と よび,こ
れ
を W で表 わ す こ とに す る.電 子(光 電 子)が 桶 か ら飛 び 出 る た め に は W 以 上 の エ ネ ル ギ ー E (> W )が 金 属 中 の 電 子 に 与 え られ る こ とが 必 要 で あ る.hν の エ ネル ギ ー を持 つ 光 子 が 金 属 に 照射 され,質 量meの
電 子(光 電 子)が 飛 び 出 す
最 大 の 速 さ をvmaxと す る と,そ の 電 子 が 持 つ最 大 運 動 エ ネ ル ギ ーEmaxは
(2.56)
図2.26
電子のエネル ギー と 振 動 数 との 関 係
で 与 え ら れ る.こ 2.26の る.ま
の 式 を,例
え ば 金 属 A お よ び B に つ い て グ ラ フ化 す れ ば 図
よ う に な る.νth(A),νth(B) は そ れ ぞ れ A お よび B の し き い 値 振 動 数 で あ たWA,WBは
そ れ ぞ れ の 仕 事 関 数 で あ る.式(2.56)お
よ び 図2.26は,古
典 物 理 学 が 説 明 で き な か っ た 上 記 の 実 験 事 実 2)お よ び 3)を 簡 単 に 説 明 す る. ま た,光
の 強 さ が 光 子 の 数 に よっ て 決 ま る と す れ ば(式(2.54)),1)も
き る.さ
ら に,金
属(一 般 化 す れ ば,物
説 明 で
質)の 種 類 に よ っ てνthが 異 な る こ と は,
物 質 に よ っ て 仕 事 関 数 w の 値 が 異 な る こ と を 考 え れ ば 明 ら か で あ る.
2.2.3 コ ンプ トン効 果 ア イ ン シ ュ タ イ ンの 光 子 説 は,古 典 的 な 電 磁 理 論 で は予 測 さ れ な い 電 磁 波 の 重 要 な 一 側 面 を明 らか に し た.つ ま り,電 磁 波 はhν のエ ネ ル ギ ー を持 つ 塊,つ ま り粒 子 と して振 る舞 う とい う こ とで あ る. い ま,質 量m の ボ ー ル A が 速 さ vで質 量 M の ボ ー ル に弾 性 衝 突 す る場 合 の こ と を考 え る.玉 突 き の 玉 の 衝 突 の よ う な もの を思 い浮 かべ る とわ か りや す い. 図2.27に
示 す よ う に,衝 突 後,ボ ー ル A はυ'の 速 さで φの 方 向 に進 み,ボ ー ル
B はV の速 さで θの 方 向 に進 ん だ(反 跳 した)と す れ ば,
(2.57)
(2.58) が 成 り立 つ.式(2.57)は
エ ネ ル ギ ー 保 存 則,式(2.58)は
図2.27
ボ ー ル の 弾性 衝 突
運 動 量 保 存 則 を表 わ す
図2.28
コ ンプ トン散 乱
もの で あ る. 同 様 に,図2.28に
示 す よ う に,振 動 数ν の X線(非 常 に 短 波 長 の 電 磁 波)を
電 子 に衝 突 させ る と,電 子 が θの 方 向 に反 跳 す るの と同 時 に,φ(散 乱 角)の 方 向 に入 射 X線 とは振 動 数 が 異 な る X線(散 乱 X 線)が 散 乱 され る こ とが 見 出 さ れ て い る.こ の 現 象 は1923年 もの で,コ
に コ ンプ トン(1892‐1962)に
よって発見 された
ン プ トン散 乱 あ る い は コ ンプ トン効 果 とよ ば れ る.こ の コ ン プ トン
効 果 は,X 線(電 磁 波)が エ ネ ル ギ ーhν を持 つ 粒 子(光 子)と 考 え,電 子 に特 殊 相対論 を当て はめた エ ネル ギ ー保 存 則:
(2.59) 運動量保存 則: 〈x 方向〉 (2.60)
〈y方 向 〉 に よ っ て 説 明 で き る.た
だ し,上
式 に お い てE0=m0C2,
そ れ ぞ れ の 電 子 の 静 止 質 量 お よ び 速 さV こ の よ う に,コ
ン プ トン 効 果 は,光
E=mc2で,
m0, m は
で 運 動 し て い る 時 の 質 量 で あ る.
子 が エ ネ ル ギ ーhν,運
動 量hν /cを 持 っ
た"塊"(粒
子)で あ る こ と を は っ き り と示 して い る点 で,光 電 効 果 と共 に,非
常 に 重 要 な現 象 で あ る. 2.3 原 子 ス ペ ク トル とボ ー ア の 原 子 モ デ ル 2.3.1 原 子 スペ ク トル 図2.29に
示 す よ う に,放 電 管 の 中 に微 量 の 水 素 ガ ス を入 れ,管 の 両 端 に 数 千
ボ ル トの電 圧 をか け る と発 光 が起 こ る.こ の光 をプ リズ ム で 分 光 す る と輝 線 ス ペ ク トル が 得 られ る.ス ペ ク トル線 の 波 長 を λ とす る と
(2.61) の 関 係 が あ る.こ
こ で,m,n
は 整 数 で, RHは
定 数 と い わ れ る も の で,109677.6cm-1で
実 験 的 に 得 ら れ た リ ュ ー ドべ リ
あ る.一
輝 線 ス ペ ク トル の 組 を ス ペ ク トル 系 列 と い う.こ 1885年
に 初 め て バ ル マ ー(1825‐1893)に
列 と よ ぶ.現
在 ま で に,表2.1に
式(2.61)の
の よ う な ス ペ ク トル 系 列 は,
よ っ て 発 見 さ れ,そ
れ をバ ル マ ー 系
示 さ れ る 各 系 列 が 発 見 さ れ て い る.
m お よ びn の 項 を そ れ ぞ れTm,
ル 項 と よ ぶ),式
定 の m に つ い てn の 異 な る
Tnと
お い て(こ
れ ら を スペ ク ト
を簡 略 化 す る と
(2.62) と書 け る.こ の 関 係 は,水 素 原 子 だ けで な く,よ
図2.29
り複 雑 な原 子 に対 して も成 立
水 素 原 子 の輝 線 ス ペ ク トル
表2.1
水 素 原 子 の ス ペ ク トル 系 列
『岩 波 理 化 学 辞 典(第 5版)』(岩 波 書 店,1998) より
す る こ とが 確 か め られ て い る.式(2.62)が
持 つ意 味 は重 要 で,ス ペ ク トル項 が
整 数 に関 係 し て い る とい う こ とは,原 子 内 の"何
か"の 状 態 が 整 数 値 に 関係 し
た 量 に よ っ て 記 述 さ れ る こ とを暗 示 して い る の で あ る. 水 素 原 子 に 外 部 か らエ ネ ル ギ ーが 与 え られ た時 に,式(2.61)や
式(2.62)で 表
わ され る よ う な スペ ク トル 系 列 が 観 測 で き る こ とは,古 典 論 の 原 子 モ デル(図 2.19∼2.21)で
は到 底 説 明 で き な い.
2.3.2 ボ ー アの 原 子 モ デ ル ラザ フ ォ ー ドの 原 子 模 型(図2.19)は,原 の で あ っ た が,そ れ は,図2.21に もの で は な か った.ま
子 構 造 の 概 念 と して は画 期 的 な も
図 示 した 大 き な矛 盾 か ら到 底 受 け入 れ られ る
た,前 述 の 水 素 原 子 の スペ ク トル 系 列 を説 明 で き る もの
で はな か っ た. ボ ー ア(1885‐1962)は,ラ
ザ フ ォ ー ドの 原 子 模 型 に量 子 仮 説,光
子説 を導
入 した い くつ か の 仮 説 を立 て,基 本 的 に は 古 典 物 理 学 を用 い た計 算 に よ っ て, 水 素 原 子 の 構 造,ス
ペ ク トル 系 列 を見 事 に説 明 した(1913年).以
下,ボ ー ア の
原 子 モ デル を簡 単 に説 明 す る. 量 子 仮 説 に よれ ば,電 子 は,そ の 原 子 特 有 の い くつ か の とび とび の,つ 不 連 続 の 量 子 化 され た エ ネ ル ギーE1,E2,…,Enし 子 は,と 図2.21に
まり
か取 れ な い.し た が っ て,電
び とび の 量 子 化 さ れ た軌 道 上 以 外 は 周 回 で きな い の で あ る.つ
ま り,
示 され る よ うな 渦 巻 き状 の軌 道 上 を運 動 す る こ と はな い の で あ る.電
子 が 量 子 化 さ れ たE1,E2,…,Enの
エ ネ ル ギ ー を持 つ 時,「 電 子 は定 常 状 態 に あ
る」 とい う.こ の 定 常 状 態 の エ ネ ル ギ ー 値 は 原 子 特 有 の もの で,エ ネ ル ギ ー 準
位 とよ ば れ る.そ
して,電 子 が 定 常 状 態 に あ る時,つ
ま り,一 定 の 軌 道 上 を 等
速 運 動 して い る 限 り,電 磁 波 を放 出 し な い(エ ネ ル ギ ー を失 わ な い).こ
の安 定
な軌 道 を 円軌 道 と し,そ の半 径 をγ とす れ ば,そ の 角 運 動 量 の2π 倍 が プ ラ ン ク定 数h の 整 数 倍 に 等 しい.つ
まり
(2.63) で
(2.64) とな る.た だ し,m
は電 子 の質 量, υ は電 子 の 円 運 動 の速 さ,h=h/2π
電 子 が,式(2.64)で
で あ る.
与 え られ る一 つ の安 定 軌 道 か ら他 の軌 道 へ 遷 移 す る時 だ
け電 磁 波 の 放 出 あ る い は 吸 収 が 起 こ り,そ の前 後 の エ ネ ル ギ ー をEm,Enと
す
れ ば,放 出 ま た は吸 収 さ れ る電 磁 波 の振 動 数ν は
(2.65) で 与 え ら れ る.こ
れ を ボ ー ア の 振 動 数 条 件 と い う.こ
素 原 子 模 型 を 図2.30に 図2.30を 原 子 核(陽
示 す.
単 純 化 し た 図2.31で 子)の
りq2/4π ε0r2で,こ
図2.30
電 子 の 運 動 に つ い て 考 え て み よ う.
周 囲 を 1個 の 電 子 が ク ー ロ ン 力 に よ る 引 力 に よ っ て,速
vで 等 速 円 運 動 し て い る.電 式(2.35)よ
の 概 念 を 含 むボ ー ア の 水
子 に は た ら く遠 心 力 はmv2/γ,ま れ ら の 力 は 釣 り合 っ て い る か ら
ボ ー ア の水 素 原 子模 型
図2.31
さ
た ク ー ロ ン力 は
水素 原子の電子の運動
(2.66) で あ る.式(2.64)か
ら
(2.67) が 得 ら れ,こ
れ を 式(2.66)に
代入 す る と
(2.68) とな り
(2.69) が 求 ま る.こ ー 準 位)が
こ で,n
は 整 数 だ か ら,式(2.69)は,電
子 の 軌 道 の 半 径(エ ネ ル ギ
と び と び の 値 し か 取 れ な い こ と を は っ き り と示 す も の で あ る
式(2.67)で
.
整 数n
は 量 子 数 と よ ば れ,
(2.70) と置 く と,
(2.71) と な り,n=1でrは
最 小(r=rB)と
そ の 値 は5.29×10-11mと
な り,水
な る.こ
のrBは,ボ
ー ア 半 径 と よ ば れ,
素 原 子 の 実 験 値 と よ く一 致 す る.
水 素 原 子 の 電 子 の エ ネ ル ギ ーEnは,軌
道 の 半 径,す
な わ ちn が 決 ま れ ば,そ
の 運 動 エ ネ ル ギ ー と位 置 エ ネ ル ギ ー の 和 と し て 求 め られ
(2.72) と な る.こ
こ か ら も,電
子 の エ ネ ル ギ ー が と び と び の 値 し か 許 さ れ な い こ と,
そ し て,そ
の 値 は 量 子数n
に よ っ て 決 ま る こ と が わ か る.こ
の よ う な条 件 を量
子 条 件 と い う. 式(2.72)を
式(2.65)に
代入 す る と
(2.73)
図2.32
水素原子のエネルギー準位
が得 られ (2.74) と な る.こ
れ は,式(2.61)と
同 じ も の で あ る.つ
ま り,ボ
ス ペ ク トル 系 列 を 見 事 に 説 明 し て い る こ と に な る.つ る ス ペ ク トル 項 は,そ (2.61)と
式(2.74)か
ー ア の 原 子 モ デ ル は,
ま り,式(2.62)に
示 され
れ ぞ れ の 軌 道 に 対 応 し て い る こ と が わ か る .ま
た,式
ら
(2.75) で あ る こ と が わ か る. 式(2.72)か が,こ
れ は,1
ら,n=1に
対 す る 電 子 の エ ネ ル ギ ー は-13.58
ル ギ ー)を 意 味 す る.図2.32に 準 位 を 示 す.n=1の ま た,n=2,3,…
eVと
計 算 され る
個 の 電 子 を 陽 子 か ら 引 き 離 す の に 要 す る エ ネ ル ギ ー(電 式(2.72)か
離 エネ
ら求 め られ る 水 素 原 子 の エ ネ ル ギ ー
時,最 低 の エ ネ ル ギ ー 準 位 を 示 し,こ れ を 基 底 状 態 と い う. の 状 態 を 励 起 状 態 と い う. n=∞
な い 自 由 電 子 で あ る こ と を 意 味 し,E∞=0と な っ て い る の は,原
は,電
な る.
子 が 原 子 核 に束 縛 され
n≠ ∞ の 時,
Enの
値が 負に
子 内 の 電 子 の エ ネ ル ギ ー が 自 由 電 子 の エ ネ ル ギ ー よ り も低
い こ と を 意 味 す る も の で あ る. 以 上 の よ う に,ボ
ー ア の 水 素 原 子 モ デ ル は 水 素 原 子 の ス ペ ク トル 系 列 を 見 事
に 説 明 し た の で あ る が,式(2.66)∼
(2.75)は,ボ
ー ア の"仮
説"と
すべて古典
物 理 学 に基 づ く計 算 結 果 で あ る.つ
ま り,古 典 物 理 学 で は許 さ れ な い 仮 説 を導
入 し て,古 典 物 理 学 の 手 法 で 計 算 され た,と い う 内部 矛 盾 を持 っ て い る.事 実, ボー ア の原 子 モ デル は,水 素 以 外 の 多 電 子 原 子 か らの スペ ク トル を説 明 で き な か った し,化 学 結 合 に つ い て も満 足 で き る説 明 が で きな か った の で あ る. 多 電 子 原 子 に対 して も普 遍 的 な 適 用 性 を持 つ 原 子 構 造 モ デ ル の確 立 は,次 節 で 述 べ る電 子 波 の概 念 を導 入 した 量 子 力 学 に よ っ て もた ら され る こ とに な る. 結 局 ボ ー ア の 理 論 は,そ れ 自体,原 わ け だ が,量 子 力 学 の確 立,原 期 的 な ス テ ッ プ で あ った.そ
子 構 造 理 論 と して は不 完 全 な もの で あ った
子 構 造 の 深 い 理 解 に 向 けて の重 要 な,そ
して 画
うい う意 味 で,ボ ー ア の水 素 原 子 構 造 理 論 は前 期
量 子 論 と よ ばれ て い る.
2.4 電 子 の波 動 性 と存 在 状 態 2.4.1 電 子 波 ア イ ン シ ュ タ イ ンの 光 子 説 と,そ れ を支 持 す る 実験 事 実 に よ っ て,光(電 波)は
磁
波 動 性 と粒 子 性 を合 わ せ 持 つ もの で あ る こ とが 明 らか に な った.
ド ・ブ ロ イ(1892‐1987)は,電
磁 波 が 波 動性 と粒 子 性 を 合 わ せ 持 つ の な ら,
そ れ まで 荷 電 粒 子 と して 扱 わ れ て きた 電 子 も波 動 性 を持 つ の で は な い か,と 考 え た(1924年).こ
れ は,ボ ー ア の理 論 を飛 躍 的 に発 展 させ,量
を もた らす 画 期 的 な 発 想 で あ っ た.つ (2.54),(2.55)を
逆 に考 え,エ
子 力学 の成立
ま り,ア イ ン シ ュ タ イ ン の 光 子 説 の 式
ネ ル ギー E,質 量m,速
さυ を持 つ粒 子 は
(2.76)
(2.77) で 与 え られ る振 動 数ν と波 長 λ を持 つ 波 動 とみ な した の で あ る.こ の よ う な波 動 性 は,運 動 量P(=mυ
)を持 つ す べ て の粒 子(物 質)に 伴 わ れ る と考 え,こ れ
を一 般 に物 質 波 と名 づ け た(後 式(2.77)に よ って,物
日,ド
質の運動量
は革 命 的 な こ とで あ る.原 子,人
・ブ ロイ波 と もよ ば れ る). (mυ) と波 長(λ)と
間,そ
が結 び つ け られ た の
して 宇宙 の 世 界 に お い て,運
べ て の物 質 ・物 体 は波 動 性 を持 つ の で あ る.マ
動 す るす
ク ロ世 界 で は,定 数 h に比 べ,
(a)
(b) 図2.33
原子内の電子波
運 動 量 (mv)が 桁 違 い に大 き い か ら,実 効 的 にλ〓0と な っ て,波 動 性 を意 識 し な い にす ぎな い.し か し,電 子 の よ う に非 常 に軽 い 粒 子 の場 合 は,波 動 性 を無 視 で き な くな るの で あ る. 自由 電 子 の場 合
(2.78) の 関 係 が あ る の で,こ
れ と式(2.76),(2.77)か
ら
(2.79) が 得 られ る.電 磁 波 の場 合ν と λ との 関 係 はν=c/λ で,質 量m の 項 が含 まれ な い の に対 し,電 子 波 に は そ れ が 含 まれ,電 子 波 が 物 質 波 で あ る こ とを示 して い る. 以 上 の 議 論 を基 に,電 子 を原 子 内 の あ る点 に局 在 す る粒 子 と して で は な く, 原 子 核 の 周 囲 の定 在 波(2.1.2参 2.33(a)に
照)と
して 広 が る物 質 波 と して 考 え る と,図
模 式 的 に示 す よ う に,軌 道 の 1周 の長 さ(2πγ)は 波 長 λの整 数 倍
(nλ)に 一 致 しな け れ ば な ら な い.す
なわ ち
(2.80) で あ る.図2.33(b)に
は,2πγ ≠nλ の 場 合 が 描 か れ て い る .い ま ま で 繰 り返 し
述 べ て き た 量 子 説 を 考 え て み て も明 ら か で あ る が,電 示 さ れ る よ う な 状 態 に は な れ な い の で あ る.
子 波 は,図2.33(b)に
ボー ア の 量 子 条 件,式(2.69)あ
る い は式(2.72)は,電
子 が安 定 に存 在 す るた
めの 条 件 で あ っ た が,そ れ は,電 子 波 が 原 子 核 の 周 囲 で定 在 波 を作 るた め の条 件 で もあ っ た こ とが わ か る. 電 子 の波 動 性 は,電 子 顕 微 鏡像 あ る い は電 子 線 回 折 図形 な ど に よっ て 実 験 的 に検 証 され て い る. な お,念 の た め に 注 意 し て お くが,こ っ て,電 子 が 図2.33(a)の た,電 子 自体 が,"波 度 の分 布 が"波"状
こで述 べ て い る の は 電 子 の 波 動 性 で あ
よ う な波 形 の 軌 道 上 を運 動 す る こ とで は な い.ま
打 っ て い る"わ けで は な い.後 述 す る よ う に,電 子 の 共 存 なの で あ る.
2.4.2 波 動 方 程 式 と電 子 雲 電 子 は荷 電 粒 子 で あ る と同 時 に波 動 性(具 体 的 に は干 渉,回
折 現 象)を 示 す.
また,原 子 内 の電 子 の 存 在 は 定 在 波 と して扱 う こ とが で き る.そ 波 動 性 に着 目 した量 子 力 学(波
動 力 学,行 列 力 学)と
して,電 子 の
よば れ る数 学 的 手 法 を導
入 す る こ とに よ り,原 子 内 の 電 子 の存 在 状 態,挙 動 を定 量 的 に扱 え る よ う に な る.し か し,量 子 力 学 の詳 細 な 取 扱 い に は複 雑 な数 学 を必 要 とす る.ま た,そ れ らが 導 く数 式 は視 覚 的 な解 釈 を与 え る もの で は な い.つ ぶ に は量 子 論 を学 ぶ の とは 異 な った 準 備,訓
ま り,量 子 力 学 を学
練 が 必 要 で あ る.本 書 の 冒頭 で述
べ た よ う に,本 書 の 目的 は 量 子 論 に親 しむ こ とで あ る の で 量 子 力 学 に つ い て は 巻 末 に 記 し た参 考 図 書3‐6や3‐9な
どに任 せ て,本 書 で は 深 入 り しな い.
そ こで,本 項 で は,原 子 内 の 電 子 の存 在 状 態 を理 解 す るの に不 可 欠 と思 わ れ る波 動 方 程 式 の 基 礎 的 概 念 の み を記 述 す る こ とにす る. い ま,x 軸 に沿 っ て 運 動 す る質 量m の電 子 を考 え,そ の 電 子 の位 置 エ ネ ル ギ ー がE p(x)で 表 わ され る とす る.シ ュ レー デ ィ ンガ ー (1887‐1961) は,こ の 電 子 に 付 随 す る電 子 波 が ψ で 記 述 さ れ る と す る と(式(2.77)で 説 明 し た よ う に,定 数 hに対 し て 質 量m が 小 さ い 電 子 の場 合,そ
の 波 動 性 は 大 き くな る の
で,電 子 を粒 子 と考 え る よ り電 子 波 と考 え る方 が 妥 当 で あ る),こ の ψが 従 うべ き波 動 方 程 式 は
(2.81)
で 与 え られ る と考 え た.こ
の式(2.81)を シ ュ レー デ ィ ン ガ ー の 波 動 方 程 式 と よ
ぶ.右 辺 の E は,位 置 エ ネ ル ギ ーEp(x)と エ ネル ギ ー(Ek)の なお,こ
総 和,つ
式(2.81)の 第 1項 で 表 わ され る運 動
ま り,こ の系 が持 ち 得 る全 エ ネ ル ギ ー を 表 わ す .
こで は,式(2.81)自
体 を 深 く考 え る必 要 はな い.以 下 の 説 明 と共 に,
その 概 念 を理 解 し さ え す れ ば よ い. さ て,1 個 の 電 子 が,長
さr の"1 次 元 の箱"の 中 に閉 じ込 め られ て い る と
仮 定 す る.こ の 時,こ
の"箱"の
中 で 電 子 を発 見 す る確 率 は 1(つ ま り100%)
で あ る.こ の"箱"の
真 中 に"し
き り"を 入 れ て"箱"の
内 部 を 左 右 に分 割 す
る と,左 右 の各 部 分 に電 子 が存 在 す る確 率 は,そ れ ぞ れ1/2で に 考 えて い く と,微 小"体 積"dxの す るの で あ る.し た が っ て,長
あ る.こ の よ う
中 に 電 子 が 見 出 され る確 率 は│ψ│2dxに 比 例
さがr の"1 次 元 の 箱"の 中 で 電 子 が 存 在 す る
確 率 を全 領 域 に つ い て積 分 す れ ば (2.82) とな る. 例 え ば,水 素 原 子 の電 子 に つ い て 考 え て み よ う.ボ ー ア理 論 で は,電 子 は半 径r の軌 道上 を等 速 円運 動 す るの で,電 子 は 常 に半 径r の 円 周 上 の ど こか に存 在 す る こ と に な る.そ れ が,図2.34(a)に と こ ろ が,電 2.34(b)に
示 す よ うな,"線 状 の 軌 道"で あ る.
子 を電 子 波 と し て 扱 う波 動 関 数 を 導 入 した 考 え に よ れ ば,図 示 す よ うに,電 子 は雲 の よ うな 形 の,あ る種 の 空 間 的 な確 率 的 分 布
(電子 雲 とよぶ)を す る こ と に な る.つ
ま り,式(2.81)は,あ
る任 意 の 瞬 間 に電
子 が 存 在 す る場 所 を特 定 す るの で は な く,電 子 が存 在 し そ う な場 所 に お け る存
( a)
図2.34
(b)
水 素 原 子 の 電 子 の 存 在.( a)ボ ー ア理 論,( b)波動 関 数 論
図2.35 水素原子の電子 の量 子物 理学 的 存在分布
在 確 率 を示 して い る こ とに な る.こ の よ う に,電 子 の 存 在 を"確 率"で 表 わ す の が量 子 力 学 の 大 きな特 徴 の 一 つで あ る.と い う よ りも,次 章 で も触 れ る よ う に,電 子 を含 む ミク ロ世 界 の 粒 子 の存 在 は不 確 定 で あ り(不確 定 性 原 理),確 で しか 示 せ な い の で あ る.こ の こ とが,マ
ク ロ世 界 と ミク ロ世 界,そ
率
して,古
典 物 理 学 の世 界 と量 子 物 理 学 の 世 界 との 大 き な違 い の 一 つ で あ る. さて,電 子 は,瞬 間 瞬 間 に図2.34(b)に
示 す よ う な 電 子 雲 とい う"確 率 の
雲"の 中 の ど こか に存 在 す る はず で あ り,極 め て 0に 近 い確 率 な が ら,原 子 核 の 中 に す ら存 在 す る可 能 性 も あ る の で あ る.し か し,電 子 は大 部 分 の 時 間 を, 原 子核 か らの 平 均 距 離 と して 求 め られ る"半 径r"近
傍 に 存 在 し,そ れ は半 径
rB(一
一 致 す る.し た が っ て,
般 的 に は,式(2.69)で
図2.34(b)は,よ
与 え られ る半 径r)に
り現 実 的 に は 図2.35の
よ う に描 か れ るべ きで あ ろ う.
こ こで,"電 子 雲"に つ い て誤 解 の な い よ う に,念 の た め に,説 明 して お く. "電 子 雲"と い っ て も,1 個 の 電 子 が 雲 の よ う に広 が っ て い る わ けで は な い.電 子 はあ く まで も,点 状 の 粒 子 で あ り,そ れ が 雲 の よ う に広 が る こ とは な い の で あ る.点 状 の 電 子 が 原 子 核 の 周 辺 の A 点,B 点,C 点,…
とい う さ ま ざ まな位
置 にあ る状 態 が 同 時 刻 に共 存 して お り,そ の 共 存 度 の 広 が りが"電 子 雲"と ば れ る もの で あ る.つ
よ
ま り,"電 子 雲"は 電 子 そ の もの の 広 が りで は な く,共 存
度 の 広 が り を表 わ す もの で あ る.こ の"共 存 度"の 分 布 を決 め る方 程 式 が シュ レー デ ィ ンガ ー の波 動 方 程 式 な の で あ る."あ
る状 態 が 同 時 刻 に共 存 す る"と い
う概 念 は極 め て 量 子 論 的 な もの で あ り,こ れ に つ い て は次 章 で 詳 述 す る.
2.4.3 電 子 の存 在 状 態 ■量子数 い ま ま で,電 子 の運 動 を"1 次 元"で 扱 っ て きた の で,電
子 の状 態 を一 つ の
量 子 数(n)で 規 定 す れ ば よか っ た.し か し,実 際 に は,原 子 は大 き さ を持 つ も の で あ り,電 子 の 運 動 場 も 3次 元 の 空 間 で あ る.し た が っ て,実 際 の 電 子 の 量 子 化 され た 状 態,具
体 的 に は電 子 雲 の 3次 元 的 形 状 を規 定 す る に は さ ら に二 っ
の量 子 数 が 必 要 に な る.結 局,三 に な るの だ が,そ
つ の量 子 数 で 電 子 雲 の 形 状 が定 め られ る こ と
れ ら は,主 量 子 数(n),方
位 量 子 数(l),磁
気 量 子 数(ml)
とよ ば れ る. と ころ で,量 子 論 に よれ ば,電 子 が 存 在 す る"場 所"は,図2.34で よ う に,(a)で "雲 状"の
示 さ れ る よ うな"線 状"の もの で は な く,図2
説 明 した
.35に 示 す よ うな
共 存 度 に よ っ て表 わ され る もの で あ る.し た が っ て,本 当 は"軌 道"
とい う言 葉 を使 うの は不 適 切 な の で あ るが,以 下,便 "電 子 軌 道"と
宜 的 に"軌 道"あ
い う言 葉 を使 う こ とに す る.し か し,こ の"軌 道"は"線
もの で は な く,共 存 度 の"雲"の
るいは 状"の
よ うな もの で あ る こ と を常 に念 頭 に置 い て 欲
しい. 式(2.69),(2.72)で
示 さ れ る よ う に,主 量 子 数(n)は 電 子 雲 の大 き さ を決 定
し,原 子 内 に許 さ れ るエ ネル ギ ー 準 位 を規 定 す る.繰 り返 し述 べ た よ うに,n は 1,2,3,… の整 数 で あ る.方 位 量 子 数(l)は 電 子 雲 の 形 を決 定 し,主 量 子 数n に 対 して(n-1)の
値 を取 る.し た が っ て,l は0,1,2,…,(n-1)で
あ り,そ れ
ぞ れ に対 して s,p,d,f,… の 記 号 が 与 え られ て い る. 電 子 は電 子 波 と し て扱 わ れ る のが 適 切 で あ るが,荷 電 粒 子 で あ る こ とに は違 い な い.荷 電 粒 子 で あ る電 子 が 軌 道 運 動(円
運 動 と考 え て よ い)す
る こ とは ,
円形 の 針 金 に電 気 が 流 れ る の と同 じ こ とで あ り,電 磁 相 互 作 用(2.1.3参 よ っ て,そ の 軌 道 面 に垂 直 な磁 界 が 生 じる.つ
照)に
ま り,原 子 を外 部 磁 界 の 中 に入
れ れ ば,電 子 の 軌 道 運 動 に よ る磁 気 モ ー メ ン トと外 部 磁 界 との 相 互 作 用 に よ っ て,軌 道 面 は特 定 の 方 向 を向 く よ う に量 子 化 さ れ る こ とに な る.こ の よ う な方 向 を規 定 す るの が 磁 気 量 子 数 で あ る.磁 気 量 子 数(ml)は,軌
道の大 きさに も
形 に も関与 しな いが,3 次 元 空 間 に お け る"偏 り"の 方 向 を決 定 す る .そ して, ml はl に対 して(2l+1)通
りの値,つ
ま り,0,±1,±2,…
±nの 値 を取 る.
図2.36
1s,2s軌 道(電 子 雲)の 模 式 図
図2.37
2p軌 道(電 子 雲)の 模 式 図
量 子 力 学 が 明 ら か に す る と こ ろ に よ れ ば,波
動 関 数 ψは 虚 数 を 含 む 数 学 的 記
述 で あ る か ら,そ れ を 視 覚 的 に 表 わ す の は 困 難 で あ る.し │ψ│2が 電 子 の 存 在 確 率 を 表 わ す こ と か ら,図2.35の 原 子 核 の ま わ り に 濃 淡(電 確 率 が90%近
傍 の1s軌
子 雲)で
か し,前
よ う に 各 点 で の│ψ│2の 値 を
示 す こ と は 可 能 で あ る.例
道(n=1,l=0,ml=0),2s軌
0)を 模 式 的 に 描 け ば,図2.36の
え ば,電
子の存在
道(n=2,l=0,ml=
よ う に な る だ ろ う.s 軌 道 は 球 対 称 で,n
き く な る に つ れ て,そ の 半 径 も 大 き く な る.断 面 は 図2.35の p軌 道 は 図2.37に
述 の よ う に,
が大
よ う に な っ て い る.
示 す よ う に,球 対 称 の s軌 道 と は 異 な り 変 形 した ダ ン ベ ル
図2.38
電 子 ス ピ ン と ス ピ ン量 子 数(ms) 表2.2
状 の形 状 で あ る.mlの 方 向)に 従 い,そ
値 に よ っ て決 ま る最 大 の存 在 確 率 を 示 す 方 向(x,y,z軸
れ ぞ れPx,Py,Pzと
名 づ け られ て い る.
以 上 の 3量 子 数 で,電 子 の軌 道(電 電 子 自身 が 自転(こ
量子数
子 雲)の 形 状 が 定 ま る.し か し,1 個 の
れ をス ピ ン と よぶ)し て い る こ と を考 慮 す る と,第
の 量 子 数 の 導 入 が 必 要 に な る.つ
4番 目
ま り,電 子 が 自転 す る と,電 子 は そ の 自転 軸
方 向 の 角 運 動 量 を持 ち,磁 気 モ ー メ ン トが生 じ る.こ の よ う な電 子 が 外 部 磁 界 中 に入 れ られ る と,ス
ピ ンに よ る磁 気 モ ー メ ン トとの相 互 作 用 が 生 じ る.そ の
ス ピ ン角 運 動 量 の 方 向 は,図2.38に
示 す よ う に,外 部 磁 界 と平 行 な 同 一 方 向 か
反 対 方 向 か の い ず れ か で,数 量 的 に は そ れ ぞ れ(+1/2)h,(-1/2)hに の+1/2,-1/2を
ス ピン量 子 数 と よびmsで
な る.こ
表 わ す.
以 上 の よ う に,原 子 内 の 電 子 の状 態 は,表2.2に
ま とめ る 4個 の量 子 数 で定
ま る こ とに な る. ■ パ ウ リの 排 他 律 原子 内 の電 子 は 4個 の量 子 数 で 定 め られ る一 つ の状 態 とし て存 在 す るが,そ
表2.3 各軌 道に存在 し得 る電子 の最大数
図2.39 各電子軌 道にお ける電子の配置模式図 の 一 つ の 状 態 に 存 在 す る の は 1個 の 電 子 に 限 ら れ る(そ は 「量 子 力 学 」の 教 科 書 を 参 照 の こ と).つ
ま り,3
の数 学 的 証 明 に つ い て
個 の 量 子 数n,l,mlで
さ れ る 一 つ の 軌 道(状 態)に 入 り得 る の は 最 大 2個(ms=±1/2)の そ れ 以 上 は 入 る こ とが で き な い.こ し 得 る 電 子 の 最 大 数 を 表2.3に と よ び,n=1,2,3,4,… れ て い る.表2.3を
示 す.な
に 対 し,そ
お,主
れ ぞ れ K,L,M,N,…
表 わ し て い る.し
道")は,図2.39に
電 子 の み で, 軌道 に存在
量 子 数n が 同 じ軌 道 の 一 群 を 殻
模 式 的 に 図 示 す れ ば 図2.39の
そ れ ぞ れms=+1/2,-1/2を 子 が 存 在 す る 場("軌
れ を パ ウ リの 排 他 律 と い う.各
規定
殻 とい う記 号 が つ け ら
よ う に な る.図
か し,前
中 ↑と ↓は
述 の よ う に,実
際 に電
描 か れ て い る よ う な"線 状 の も の"で は な
い こ と を 再 度 強 調 し て お き た い.図2.39は
あ く ま で も便 宜 的 な 模 式 図 で あ る.
(b )
(a ) 図2.40
フ ェ ル ミ粒 子 (a)と ボー ズ粒 子 (b)が 占 め る座 席
とこ ろ で,究 極 の粒 子 は 素 粒 子 で あ るが,素 粒 子 に は 2種 類 あ り,一 つ は反 対 称 粒 子 あ るい は フ ェ ル ミ粒 子(フ ェル ミオ ン),他 粒 子(ボ
は対 称 粒 子 あ る い はボ ー ズ
ソ ン)と よ ば れ る もの で あ る.前 者 は,電 子,陽
子,中 性 子,ニ
ュー
ト リノ の よ う に半 整 数 の ス ピ ン量 子 数 を持 つ 粒 子 で,後 者 は 中 間 子 や 光 子 の よ う に0ま た は整 数 の ス ピ ン量 子 数 を持 つ粒 子 で あ る.換 言 す れ ば,フ
ェ ミル粒
子 は,パ ウ リの 排 他 律 に従 い,一 つ の状 態 に は 1個 しか 入 れ な い粒 子 で,ボ ー ズ粒 子 は一 つ の 状 態 に い くつ で も入 れ る粒 子 で あ る.こ れ ら を"指 定 席"で 模 式 的 に描 い た の が 図2.40で
あ る.一 つ の フ ェル ミ粒 子 は決 め られ た 一 つ の座 席
(指定 席)に しか 座 わ れ な い し,ボ ー ズ粒 子 に は そ の よ う な規 制 が な い.上 述 の よ う に,電 子 に は,a,b(ms=±1/2)
の ダ ブ ル ・シー トが 準 備 さ れ て い る わ け
で あ る. 2.5 場 の 量 子 論 2.5.1 "粒 の 量 子 論"と"場
の量 子 論"
い ま まで 述 べ て きた 量 子 論,量 子 の存 在 状 態,挙
子 力 学 は,物 質 の ミ ク ロ世 界,具 体 的 に は電
動 を扱 う理 論 で あ った.式(2.77)に
示 され た よ うに,量 子 論
を特 徴 づ け る プ ラ ン ク定 数 の効 果 が 現 わ れ る ミク ロ世 界 で は,粒 子 の 波 動 性 が 顕 著 に な り,波 動 関 数 を導 入 した 量 子 力 学 が 有 力 な道 具 とな っ た.そ れ は あ く ま で も,力 学 の量 子 化 に関 す る理 論 で あ る. 2.1.3で 述 べ た電 磁 気 学 は,物 理 学 の 中 で,力 学 と並 ぶ大 き な分 野 の一 つ で あ
る.電 磁 気 学 が 対 象 とす る の は,電 場 や磁 場 とい う空 間 で あ る(図2.12参 「 物 体 の 運 動 」 を調 べ る の が 力 学 で あ り,「 空 間("場")の 電 磁 気 学 で あ る.こ の 「空 間("場")」
照).
性 質」 を調べ るのが
に量 子論 の 原 理 を 導入 し た もの が,場
の
量 子 論 と よ ばれ る もの で あ る. "場 の 量 子 論"の 主 た る対 象 は電 磁 波,光
子 で あ る.2.1.3で
述 べ た よ うに,
電 磁 波 は 電場 と磁 場 の 波 で あ り,量 子 力 学 が扱 う よ う な粒 で は な い.前 述 の よ う に,電 子 の よ うな粒 子 の 場 合,存
在 位 置 に対 す る共 存 度 を 考 え て 波 動 関 数 が
導 入 され た の で あ る が,電 磁 波 の 場 合,波 え られ て い た.そ
の意 味 で,"場
は最 初 か ら電 場,磁
の量 子 論"を"波
場 とい う形 で考
の量 子 論"と い う こ と もで き
るだ ろ う.い ま,"場 の 量 子 論"が 何 か 新 しい量 子 論 の よ うな 印 象 を与 えた か も 知 れ な い が,黒 体(空
洞)輻 射 の 理 論 的 研 究 に端 を発 し た量 子 論 の 出 発 点 は,
実 は"場 の量 子 論"だ
った の で あ る.
確 か に,電 磁 波 の 一 種 で あ る光 は,1905年 って,粒
の ア イ ン シ ュ タ イ ン の光 子 説 に よ
と して 考 え られ,そ れ が"粒 子 の 量 子 論",量
子 力 学 の発 展 の大 き な ス
テ ッ プの 一 つ に な っ た の で あ る が,電 磁 波 は光 子 の 集 団 で あ る.各 光 子 の エ ネ ル ギ ー E は,E=hν
で表 わ され る よ う に,電 磁 波 の振 動 数 に比 例 す る わ けで あ
る.つ ま り,電 場 や 磁 場 とい っ た抽 象 的 に考 え られ た"場"(つ
ま り,"波")と
い う もの に,量 子 化 の原 理 を導 入 した 理 論 が"場 の量 子論"で あ る.光 子 の"あ る種 の 性 質"の 分 布 が 電 場 や磁 場 で あ り,光 子 の集 団 そ の も の が 波 に な っ て い るの で,図2.12に 示 す よ う に,電 場 や 磁 場 の分 布 が 波 に な る の も当 然 で あ ろ う. "粒 の量 子 論"は 粒 とい う物 質 の 波 動 的 側 面 を 明 らか に し た の で あ る が ,"場 の 量 子論"は
電 磁 波 とい う波 に,粒 子 とい う実 体 を与 え た の で あ る.こ れ らの 関
図2.41
"粒 の 量 子 論"と"場
の 量 子 論"
係 の 概 念 を図2.41に
示 す.
"粒 の 量 子 力 学"が 対 象 と した の は"粒 の 個 数"が 確 定 した力 学 系 で あ る.実 際,低 エ ネル ギ ー 現 象 で は,電 子 や 核 子(陽
子 と中性 子)の 生 成 ・ 消 滅 は な く,
そ れ そ の 個 数 は確 定 し て い る.し か し,"場 の量 子 論"の 主 役 で あ る光 子 は ,原 子 や原 子 核 に よ っ て 吸収 ・放 出 され る の で個 数 不 足 に な る.こ の よ う な ミク ロ 世 界 の個 数 不 足 の力 学 系 を扱 うの も"場 の量 子 論"で
あ る.ま た,ミ
の 粒 子 の速 さが 光 速 に比 べ て十 分 遅 い 場 合 に は"非 相 対 論 的 量 子 論"で
ク ロ世 界
れ るが,光 速 に近 い場 合 に は"相 対 論 的 量 子 論"が
必 要 とな る.こ の相 対 論 的
量 子 論 の世 界 で は,粒 子 の対 生 成 や 対 消 滅 が 起 こ るの で,こ 論"が 登 場 し な けれ ば な ら な い.さ 子 論"の
の よ うな,"場
生 直 後 の1927年,デ
こで も"場 の 量 子
ら に光 子 と電 子 の場 の相 互 作 用 も,"場 の 量
一 種 で あ る"量 子 電 磁 力 学"で
と こ ろで,こ
処理 さ
扱 わ れ る.
の量 子 論"に 関 す る最 初 の論 文 は,量 子 力 学 の誕
ィ ラ ッ ク(1902‐1984)に
よ っ て発 表 され た もの と考 え ら
れ て い る.こ の デ ィラ ッ ク も,理 論 物 理 学 の 歴 史 の 中 で燦 然 と輝 く天 才 の 中 の 天 才 の一 人 で あ る.ブ 業 し,1933年,つ す るが,そ
リス トル 大 学 を19歳 で,ケ
ンブ リッ ジ大 学 を24歳 で 卒
ま り31歳 の 時 に シ ュ レー デ ィ ンガ ー と共 に ノ ー ベ ル 賞 を 受 賞
の対 象 とな っ た最 初 の 論 文 を発 表 した の は彼 が24歳
の時 で あ る.
2.5.2 粒 子 の 生 成 と消 滅 "場 の量 子 論"に よ っ て,光 子(電 磁 波)も 電 子 も共 通 の 枠組 み の 中 で 取 り扱 え る こ とが 明 らか に な った.2.4.3で
述 べ た よ う に,光 子 は ボ ー ズ粒 子 で 電 子
は フ ェ ル ミ粒 子 とい う違 い は あ る が,い ず れ に対 して も"量 子 論 的 粒 子"と
し
て 統 一 的 な 見 方 が で きる よ う に な っ た.本 書 で 詳 し く述 べ る こ とは で き な いが , この こ とは,素 粒 子 物 理 学 の 発 展 に重 大 な 貢 献 を した の で あ る.具 体 的 に い え ば,"場
の 量 子 論"は,粒
子 の 生 成 ・消 滅,そ
して そ れ らの 間 に起 こ る遷 移 現 象
を統 一 的 に説 明 す る理 論 な の で あ る. と こ ろで,図2.20や
図2.30で,「
電 磁 波 が吸 収 され る」あ る い は 「電 磁 波 が
放 出 さ れ る」 とい う説 明 を した.し か し,前 述 の よ う に,電 磁 波 が 光 子 と い う 粒 子 の集 団 で あ る とす る と,こ の表 現 を変 え な けれ ば な らな い .つ
ま り,"波"
が 吸 収 され た り,放 出 さ れ た りす るの で は な くて,光 子 とい う粒 子 が ,電 荷 を
(a )
(b )
図2.42
持 つ 粒 子 に 吸 収 さ れ た り,あ
光 子 の消 滅 (a)と生 成 (b)
る い は 電 荷 を 持 つ 粒 子 か ら放 出 さ れ た りす る の で
あ る.さ
ら に,"光
消 滅"を
意 味 す る こ と に な る.ボ
で あ る 電 子,陽
子 の 放 出"は"光
子,ニ
の 生 成 ・消 滅(相
子 の 発 生"を,"光
ー ズ 粒 子 で あ る光 子 に 限 ら ず,フ
ュ ー ト リ ノ な ど,物
互 作 用)の
子 の 吸 収"は"光
子 の
ェ ル ミ粒 子
質 を 構 成 す る す べ て の 粒 子(素 粒 子)
統 一 的 理 解 を 可 能 に し た の が,"場
の 量 子 論"な
の
で あ る. 例 え ば,図2.30に
描 か れ る 「電 子 が 光 子 を 吸 収 す る 」 と い う現 象 は,「 光 子
が 電 子 を 吸 収 し,自
分 自 身(光
れ を 図 示 す れ ば,図2.42(a)の る場 所x"で
も よ い)に,光
わ る の で あ る.e て,よ
もe'も
電 子 に 変 わ っ た 」 と い う 現 象 で あ る.こ
よ う に な る だ ろ う.つ 子 が電 子
ま り,あ
( e) に 吸 収 さ れ て,別
同 じ電 子 で は あ る が,e'は
電 子 の 場 合 も,生 次 に,や
る 時 刻t("あ
の電子
(e')に 変
光 子 の エ ネ ル ギ ー を吸 収 し
り多 く の エ ネ ル ギ ー を 持 っ て い る こ と に な る か ら,こ
「電 子 ( e)が 消 滅 し て,電
れ を 区 別 す れ ば,
子 (e') が 生 成 さ れ た 」 と い う こ と が で き る.つ
ま り,
成 ・消 滅 と い う 現 象 が あ る の で あ る.
は り 図2.30に
象 を 図2.42(b)で の電子
子)が
描 か れ る 「電 子 が 光 子 を 放 出(生
考 え て み よ う.こ
(e')に 変 わ る 現 象 で あ る.当
ル ギ ー の 分 だ け,電
子
れ は,電 然,電
子
子
( e) が,光
成)す
る 」 と い う現
子 を 放 出 し て,別
(e')の エ ネ ル ギ ー は光 子 の エ ネ
( e) よ り少 な い こ と に な る.
以 上 の よ うな粒 子 の 生 成 ・消 滅 の考 え方 は,素 粒 子 物 理 の理 解 に まで 広 げ る こ とが で き る.そ
して,究 極 の 素 粒 子 と考 え られ て い る ク ォー ク の組 み 合 わ せ
に よ って 物 質 の究 極 の 構 造 を論 じ る量 子 色 力 学 に まで 発 展 す るの で あ る. 以 上"場
の量 子 論"の 概 念 を簡 単 に述 べ たが,詳 細 に つ い て は巻 末 に掲 げ た
参 考 図 書2‐4や2‐5を
参 照 し て欲 しい.
チ ョ ツ ト休 憩 ● 3
プ ラ ン ク と ド.ブ ロ イ 量子 物理 学の 土台 を築 いたの はマ ックス ・プラ ンク(Max
Planck,1858
‐ 1947)で あ る.プ ラ ンク が 「量子 」 とい う重 要 な発見 を したの は1900年 で, 彼が42歳 の時 であ る.1900年12月14日
の ドイツ物 理学 会の 席 上,プ ラ ンク は
「 量子 仮説」 によ って黒 体輻 射の スペ ク トルの エネ ルギー 分布 則 を発 表 したが, 一般 に ,こ の 日が 「 量子 論 の誕 生 日」 とされ て いる.ミ ク ロ世界 の物 理学 に頻 繁 に登場す る プラ ンク定 数 hは物理 学の基 礎定 数の ー つであ る.プ ラ ンクの発 見 に対 し,ア イ ンシュ タイ ンは 「20世紀 物理 学の あ らゆ る研 究 の土 台 と な り, その発 展 をほ ぼ完全 に決 定 づけ た.こ の発 見が なか っ た ら,分 子,原 子 およ び エネ ルギー 過程 と い った これ らの変 化を左 右す る現 代の理 論 はお そ ら くでき な か ったで あろ う」 と述 べ て いる. 私事 なが ら,私 は,プ ラ ンクの"Warmestrahlung"の
マ ッ クス ("History
of
・プ ラ ン ク
Physics"
American
第 5版本(1923年
ド ・ブ ロ イ Institute
of
Physics,1985よ
り)
発行,初 版 は1906年)を
持 って いる.こ れは上 田 良二 先生(1911‐1997)に
い
ただ いた もの で ある.(私 は上 田先生 の"孫 弟 子"筋 に当た る者 なの で,"先 生" と よぶ こと をお 許 し願 い たい).中 を見る と,若 き 日の 上 田先生 の勉 強振 りが う かが える メモ が た くさん書 き込 まれ て いる.実 は,上 田先 生が,こ の本 を私 に 下さ った の は先生 が亡 くな る数 カ月 前の こ とだ った.い ろ いろな意 味 で,こ の 本 は私の 宝物 の ーつ なの である. 量 子物 理学 の発 展 に革命 的な 寄与 を した人物 のー 人 と してル イ ・ド ・ブ ロイ (Louis
de
Broglie,1892‐1987)を
挙 げな いわ け には いかな い.
ド ・ブ ロイ は フラ ンスの 名門 貴族 の出 身で,パ リ大 学の 文学 部を 卒業 した後 に,X 線 の研 究 を してい た実験 物理 学者 の兄の も とで 物理 学 を勉強 し始め た, と いう変 り種 で ある.そ して,1923年,31歳
の時,物 質波 と いう革 命的 なア イ
デア を提 案 した.ア イン シュタ イ ンの光子 説 を電子 に応用 したの である が,そ れ は,そ の 4年 後,結 晶 によ る電子 線の 回折 実験 で見 事 に証 明され た.つ ま り, 物質 の粒 子性 と波 動性 と を共存 させ,シ ュ レー デ ィ ンガー の波 動力 学への 契機 を作 ったの であ る.1929年 賞を 受賞 す る.ド
に ド ・プロイ は 「 電 子 の波 動 性の発 見」 で ノー ベル
・ブ ロイ の仮 説 ・発見 は量子 物理 学 発展 の重 大な ステ ップ と
な った ばか りで な く,今 日の電 子顕微 鏡 の土台 にもな って いる.ち なみ に上 田 良二 先生 は,装 置 と しての 電子 顕微鏡,お よ び,そ の応 用 研究 の発展 に,世 界 的な 貢献 を した 実験物 理学 者で ある.
■演習 問題 2.1 ニ ュ ー トン力学 の先 鞭 を つ けた ガ リレイ の革 命 的 な功 績 を簡 潔 に述 べ よ. 2.2 ニ ュー トン力学(古 典 力 学)の 二大 特 徴 を簡 潔 に述 べ よ. 2.3 万 有 引 力 の 法則 か ら重力 の加 速度gを求 め る式 を 導 け. 2.4 定 在 波 お よびn 倍振 動 の振動 数νnに つ い て説 明 せ よ. 2.5 一 直 線 上 を進 む 1次 元 の波 動 に関 す る重 ね合 わ せ の 原理 を波 動 関 数 ψ(x,t)を 用 い て 説 明 せ よ. 2.6 光 に対 してダ ブ ル ・ス リ ッ トを用 いた ヤ ングの 実 験 を説 明 せ よ.ま た,そ の結 果,ど の よ うな結 論 が 得 られ たの か を述 べ よ. 2.7 ア イ ン シ ュタ イ ンの相 対 論 の 主 眼 点 を簡 潔 に述 べ れ ば 「時 間 と空 間 は独立 に考 え られ ず,時 空 とい う一 体 の もの と して 考 え な けれ ば な らな い」とい う こ とで あ る.光 速 不 変 の 原理, 相 対 論 が わ れわ れ の 日常 的 経 験 か ら は理解 しに くい の はな ぜ だ ろ うか. 2.8 古典 物 理 学 が直 面 した二 つの 問題 を挙 げ よ. 2.9 プ ラ ン クの 量子 仮 説 につ いて 説 明せ よ. 2.10 光 子 説 につ い て説 明 せ よ. 2.11 光 の波 動 性 お よ び粒 子性 を示 す それ ぞれ の証 拠 を挙 げ よ.
2.12 原 子 の スペ ク トル 系列 が 次 式 の よ うに,整 数 に 関係 す る スペ ク トル項 で表 わ され る こ とは何 を暗示 してい るの だ ろ うか .簡 潔 に述 べ よ.
2.13
ボ ー ア の 水 素 原 子 モ デ ル は 画 期 的 な もの で あ っ た が,多
に 説 明 で き る も の で は な か っ た.ボ
電 子 原 子 や 化 学 結 合 を十 分
ー ア の モ デ ル の 不 完 全 性 の 要 因 は 何 だ っ た の だ ろ う か .簡
潔 に 述 べ よ. 2.14 次 の 物 体 の ド ・プ ロ イ 波 の 波 長 を求 め よ. (1) 地 球.た
だ し,地
(2) 100[cm/s]の
球 の 質 量 は6×1027[g],公
(3) 質 量10-27[g],速
さ6×107[cm/s]で
た だ し,h=6.6×10‐27[erg・s]と
波 長 が579[nm]の
ボ ー ル.
運 動 す る 電 子.
す る.
2.15 電 子 の 質 量 を9.1×10-31[kg]と 2.16
転 の 速 さ を3×106[cm/s]と
速 さ で 直 線 運 動 す る 質 量100[g]の
し,そ
の静 止 エ ネル ギ ー を求 め よ.
光 子 の エ ネ ル ギ ー を 求 め よ.
す る.
3 量子論 の核心
量 子 論,量
子 力 学 は,物 質 の ミク ロ世 界 を 説 明 す る た め の 理 論 体 系 で あ り,
前 章 で 述 べ た よ う に,古 典 物 理 学 で は手 に 負 え な くな っ た ミク ロ世 界 の 諸 現 象 を説 明 す る た め に誕 生 し,発 展 して き た もの で あ る.そ れ は,"量 子"と い う"エ ネ ル ギ ー の 塊 ・粒"を
導 入 す る と い う革 命 的 な 発 想 に よ っ て もた ら され た .量
子 論 ・量 子 力 学 は,電
子,原
子 核,素 粒 子 の 世 界 ま で,さ また,一
方,半
子 の 存 在 状 態 と運 動 を見 事 に 説 明 し,い
ま や,原
ら に は,こ の 広 大 な 宇 宙 を も解 き明 か しつ つ あ る.
導 体 エ レ ク トロ ニ ク ス を は じ め と す る数 々 の 先 端 技 術 が,量
子
力 学 の 正 し さ を実 証 して い る. し か し,量
子 論 ・量 子 力 学 が 扱 う ミ ク ロ世 界 の 現 象 が わ れ わ れ の 日常 的 経 験
と は必 ず し も一 致 し な い こ と は,依 然 と し て 「 事 実 」 で あ る.マ
クロな物体 も
"量 子"で 構 成 さ れ て い る の で あ り,マ ク ロ世 界 の 構 成 要 素 は紛 れ もな く ミ ク ロ 世 界 で あ る に も か か わ らず,で あ る.ま た,量 子 論 の"解 釈"は 余 地 を 残 して い る.事 実,い の 解 釈,説
明 を め ぐっ て 熱 き議 論 を 闘 わ せ て い る の で あ る.そ
問 題 の根 元 は,極
い まだ に 議 論 の
まで も,世 界 の物 理 学 の 精 鋭 が,量
め て 簡 潔 に い え ば,"量
子 世界 の現 象
の 議 論,解
釈の
子"が 波 動 と粒 子 の 二 重 性 を 有 す る こ
と,観 測 ・測 定 の 「 意 味 」 と 「限 界 」 とに 帰 結 す るだ ろ う.こ 純 粋 に物 理 的 あ る い は 技 術 的 に解 決 可 能 な も の も あ れ ば,こ さ な 一 存 在 で あ る 人 間 で は解 決 不 可 能 な もの もあ る.後
れ ら の 中 に は,
の大 宇宙 の 中の小
者 は,結
局,「 哲 学 」あ
る い は 「宗 教 」 の 観 点 か ら答 を見 つ け な け れ ば な らな い .量 子 論 は い まだ 未 完 の 理 論 で あ り,依 然 と し て発 展 しつ つ あ る の で あ る.し か し,私 に は,人 間 が, そ れ を 完 全 に 理 解 し,そ の 理 解 の 正 し さ を実 証 す る の は 不 可 能 に も思 え る. 本 章 で は,粒 子 と波 動 の 二 重 性,不 確 定 性 原 理,そ し て,「 シ ュ レー デ ィ ン ガ ー の 猫 」 に 代 表 さ れ るパ ラ ド ッ ク ス な ど ,ミ ク ロ 世 界 の 不 可 思 議 さ,ま さ に, "量 子 論 の 核 心"に 触 れ る.こ れ ら は,量 子 論 の 量 子 論 た る と こ ろ の もの で あ り, 量 子 論 の 最 も興 味 深 い,面 み すゞ の 詩 を読 ん で,そ
白 い と こ ろで も あ る.こ して,本
こ で も う一 度,扉
章 を 大 い に楽 し ん で も らい た い.
裏 の金子
3.1 粒子 と波 動 の 二重 性 3.1.1
粒 子 と波 動
物 理 学 が 扱 う 運 動 の 代 表 的 な も の は,粒 2.1.2参
照).わ
子 の 運 動 と波 の 運 動 で あ る(2.1.1,
れ わ れ が 日 常 的 に 経 験 す る の も同 様 で,前
は 野 球 や サ ッ カ ー の ボ ー ル,パ
者 の 身 近 な例 と して
チ ン コ の 玉 な ど の 運 動 が 挙 げ ら れ る.そ
一 定 の形 と大 き さ を持 つ物 体 の運 動 で あ る ール が 窓 を通 過 す る場 合 の こ とを 考 え る と ル は 窓 B は 通 過 し て い な い し,逆
.図3.1(a)に ,窓
れ は,
示 す よ う に 1個 の ボ
A を 通 過 し た な ら ば,そ
の 場 合 も 同 様 で あ る.つ
ま り,ボ
の ボー
ールが窓 A
と窓 B を 同 時 に 通 過 す る こ と は な い.( b) は 野 球 の ス ト ラ イ ク ・ボ ー ル を 描 い た も の で,ボ
ー ル は"魔
通 過 す る こ と は な い.ま
球"で
な い 限 り ス ト ラ イ ク ・ コ ー ス A,B
た 1個 の ボ ー ル が ス トラ イ ク ・コ ー ス と ボ ー ル ・コ ー
ス を 同 時 に 通 過 す る よ う な こ と も な い.そ 困 る が,困
る,困
ら な い に 関 係 な く,物
チ ン コ 玉 の 動 き を 描 い た も の で,1 い.こ
れ も,客
い ま,当
を同時 に
ん な こ と が 起 こ っ た ら 打 者 も審 判 も 理 的 に 起 こ ら な い の で あ る.( c) は パ
個 の 玉 が 同 時 に 穴 A と穴 B に 入 る こ と は な
や 店 の 人 の 都 合 に 関 係 な く,物
理 的 に 起 こ ら な い こ と で あ る.
た り前 の こ と を く ど く ど と 述 べ た が,こ れ が 物 体 の 運 動 の 特 徴 で あ る.
一 般 的 に,"物
体"は,客
そ の 存 在 の 局 在 性 で あ る.あ
観 的 に 存 在 す る もの で あ る.ま る"物
体"が,あ
(b )
る 時 刻 に,あ
(a )
図3.1
ボ ー ル の運 動
た,重
要 な こ と は,
る場 所 に存 在 した
(c )
図3.2
波(音)の 伝 播
ら,そ の"物 体"は 他 の場 所 に は存 在 で き な い の で あ る.物 理 学 が 扱 う"粒 子" は"物 体"の
延 長 線 上 に あ る.粒 子 は,ほ
さ な 空 間 を 占 め る小 物 体 で あ る.ニ して扱 え る こ とは2.1.1で は,ニ
とん ど点 とみ な して も よ い ほ ど,小
ュー トン力 学 に お い て は,そ れ が,質 点 と
述 べ た.古 典 物 理 学 的(そ
して,日 常 経 験 的)粒 子
ュー トン の運 動 法 則 に従 い,空 間 の 1点 を 占有 す るが,離 れ た空 間 の 2
点 を同 時 に 占拠 す る こ と は な い の で あ る.こ れ が,局 在 性 とい わ れ る もの だ. また,物 体 は 多 くの"小 物 体"に とい っ た"量 子 論 的粒 子"で
分 割 で き るが,粒 子 が電 子,光 子,素
粒子
あ れ ば,そ れ は分 割 不 可 能 で あ る.こ れ を,粒 子
の 不 可 分 性 とい う. 一 方,波
の運 動 の例 と し て は,水 面 を伝 わ る波 や 空 気 中 を伝 わ る音(音
が 挙 げ られ る.波 の運 動(伝 播)と 粒 子 の運 動 は極 め て 対 照 的 で あ る.例 図3.2に
示 す よ うに,窓 の 外 の ス ズ ム シ の"鳴 き声"(実
音)は,窓
A,窓
も聞 こ え る.つ る.つ
波) え ば,
際 は羽 の 振 動 が 発 す る
B を同 時 に通 過 して 部 屋 の 中 に入 っ て きて,耳
A に も耳 B に
ま り,波 の 運 動 の特 徴 は複 数 の 窓 を同 時 に通 過 で き る こ とで あ
ま り,波 に局 在 性 は な い.
粒 子 と異 な り,波 に局 在 性 が な い こ と は,粒 子 が"物 体"で
あ る の に対 し,
波 が"も の"そ の もの で は な くて,"現 象"で あ る こ とに関 係 す る.前 述 の よ う に,粒 子 が 局 在 す る"物 体"で
あ る の に 対 して,波
は広 い領 域 に わ た っ て起 こ
る"現 象"で あ る.波 動 は,そ の よ う な現 象 の 伝 播 で あ る.し か し,い ず れ も, 一 つ の 原 因 か らは一 つ の 結 果 しか生 まれ な い,と
い う古 典 物 理 学 の 法 則(因
果
図3.3
ス リッ トを通 過 す る粒 子
図3.4
律)に
ス リ ッ トを通 過 す る波
従 う こ とに は 違 い な い.
こ こで,図3.3,3.4を 図3.3に
使 って,粒 子 と波 の特 徴 をほ か の観 点 か ら見 て お こ う.
示 す よ う に,多 数 の 粒 子 が A,B2個
向 か っ て 運 動 し,こ の 壁 が 粒 子 の運 動 量(エ り,か つ 緻 密 で あ る とす る.こ
の時,こ
Bの 窓 を通 過 した もの に限 られ る.も
の窓(ス リ ッ ト)が 開 い た 壁 に
ネル ギ ー)に 対 し十 分 に強 固 で あ
の 壁 を通 過 で き る粒 子 は,A
あ るいは
し,後 方 に ス ク リー ン を 置 い て お け ば,
そ の ス ク リー ン上 に は通 過 した 粒 子 の衝 撃 に よ る何 らか の,局
在 的 な痕 跡 が 得
られ る はず で あ る.ま た,そ の こ と に よ って 粒 子 の局 在 性 が 明 らか に な る はず
( b)
(a )
図3.5
(c)
ス リ ッ トを通 過 す る粒 子 (a,b)と波 (c)
で あ る. しか し,一 つ の波 は,図3.4に
示 す よ う に,A,B の両 方 の ス リ ッ トを同 時 に
通 過 し,ホ イ ヘ ンス の 原 理 に 従 っ て,そ れ ぞ れ の A,B を新 た な波 源 とす る 波 と して進 行 す る. そ して,そ れ ら の波 は互 い に干 渉 す る(図2.9,2.10参 例 え ば,図3・3に
照).
示 す よ う な状 況 で,左 側 か ら投 手 が ボ ー ル を何 度 も投 げ た
とす る.後 方 の ス ク リー ン(ボ ー ド)に 当 た っ た ボ ール の位 置 と数 の 統 計 を取 れ ば,そ の 結 果 は図3.5(a)あ
るい は ( b) の よ う に な るだ ろ う.縦 軸 が ボ ー ド
の 位 置 を示 し,横 軸 は ボ ー ル の 個 数 に相 当 す る強 度(あ
る い は確 率)を
示 す.
( a) は,2 個 の ス リ ッ トが 十 分 に離 れ て い る場 合 で あ り,( b) は互 い に近 接 し て い る場 合 で あ る.一 方,図3.4に
示 す よ うな状 況 で,左 側 か ら音 波(水
波 で もよ い)を 送 った とす れ ば,図3.5(c)に
示 す よ うな"干 渉 縞"(図2.10
参 照)が 生 じ る.波 動 学 が教 え る と こ ろ に よ れ ば(2.1.2参 点 は,波 動 関 数 で ψで 表 わ さ れ る波 の 強度 が,波 エ ネル ギ ー な ど)の 密 度,つ あ る.図3.4の
れ ぞれ ψA,ψBとす れ ば,ス
照),干
渉 現 象 の要
が運 ぶ 物 理 量(質 量,電
ま り物 質 密 度 の分 布p(=│ψ│2)に
ス リッ トA,ス
面の
荷,
比 例 す る こ とで
リ ッ トB を新 た に 波 源 とす る波 の 波 動 関 数 を そ
ク リー ン上 で観 測 され る波(波 動 関 数 ψ)の 強 度 は
重 ね 合 わ せ の 原 理 に よっ て
(3.1) に 比 例 す る. ス リ ッ ト A,B の ど ち ら か 一 方 を 閉 じ れ ば
(3.2) あ るいは
(3.3) とな る.こ れ らの場 合,干 渉 現 象 は起 こ らな い.干 渉 現 象 を 表 わ す の は,式(3.1) の 中 の2ψAψBで あ り,こ れ を 干 渉 項 とい う.干 渉 項 が,図3.5(c)に
示 され
る干 渉 縞 を作 るの で あ る. この よ うな 干 渉 とい う現 象 は粒 子 の場 合 に は起 こ り得 な い,波 象 で あ る.図2.10に
な らで は の 現
示 した よ うに,光 が干 渉 現 象 を示 す こ とに よっ て,光 の 波
動性 が 証 明 され た の で あ る.
3.1.2 二 重 性 の観 測 い ま,粒 子 と波 動 の 特 徴 を述 べ た が,野 球 の ボ ー ル の よ うな"古 典 物 理 学 的 粒 子"と 水 面 の波 や音 波 の よ うな"古 典 物 理 学 的 波 動"と
を 同 時 に一 つ の対 象
と し て扱 う こ とは で きな い. しか し,前 章 で述 べ た よ う に,光 子 や 電 子 な どの"量 子 論 的 粒 子"は 粒 子 性 と波 動 性 の二 重 性 を持 つ の で あ る.そ の 解 釈 は さ て お き,こ の こ とは実 験 事 実 で あ る.こ の 二 重 性 が 量 子 論 的 粒 子 の本 質 で あ り,量 子 論 ・量 子 力 学 の核 心 で も あ る. 図3.3に
示 し た よ うな 状 況 で,量 子 論 的 粒 子 が 2個 の ス リ ッ トを通 過 す る場
合 の こ と を考 え て み よ う. 光 子 の場 合,図2.10に
示 した よ う な干 渉 縞(明 暗 縞)が 生 じ る こ とは す で に
繰 り返 し述 べ た.電 子 の 場 合 に も同様 の 干 渉 縞 が 現 わ れ る こ と は実 験 的 に確 か め られ て い る.こ の よ うな干 渉縞 を図3.5と
同様 の 方 法 で 表 わ せ ば,図3.6(a)
の よ うに な る.電 子 顕 微 鏡 の 場 合 の よ う に,ス ク リー ン に蛍 光 板 を使 っ て,電 子 の 強 さ(数)を
明 る さ に変 換 す れ ば,光(光
子)の
場 合 と同様 に考 え る こ と
(a)
( b)
図3.6
(d)
(c)
2個 の ス リ ッ トを通 過 す る量 子 論 的 粒 子
が で き る.実 は,図2.10,3.6(a)に
示 され る よ う な干 渉 縞 が 現 わ れ る の は
多 数 の 光 子,電 子(量
2個 の ス リ ッ トを 通 過 す る場 合 に 限 られ
子 論 的 粒 子)が
るの で あ る(も ち ろん,2 個 の ス リ ッ トが な けれ ば,古 典 物 理 学 的 波 動 を含 む どん な場 合 で も干 渉 は起 こ ら な い). 図3.6に
示 す よ う に,(a)→ (b) → … と粒 子 の 数 を少 な く(入 射 ビー ム の強 度
を弱 く)し て い く と,干 渉 縞 が 消 え,つ ま り波 動 性 が 消 え て,粒 子 性(局 在 性, 不 可 分性)が
現 わ れ て くる の で あ る.模 式 的 に 示 した 図3.6の
い て 見事 に実 験 的 に観 測 した の が 図3.7に
概 念 を電 子 に つ
示 す 写 真 で あ る.図3.6と
図3.7の
(a)∼ (d)は,そ れ ぞれ 対 応 し て い る と考 え て よ い. 図3.6,3.7に
示 され る量 子 論 的 粒 子 の 入 射 ビー ム の強 度 と干 渉 性(波
との 関係 は,古 典 物 理 学 的 波 動 の場 合 と対 照 的 で あ る.つ
動 性)
ま り,図3.5(c)に
示 した古 典 物 理 学 的 波 動 の 場 合,入 射 ビー ム の強 度 を弱 く して い っ て も,干 渉 縞 の 模 様 そ の もの は消 え る こ とな く,一 様 に高 さ(強 度)が
減 少 し て い くだ け
で あ る. 図3.6,3.7の
(a) → (d)を (d) → (a)と逆 に 考 えれ ば,1 個 1個 の電 子(以
下,電 子 を量 子論 的 粒 子 の 代 表 と して 扱 う)は 波 動 性 を 示 さ な い が,あ 上 の 集 団 に な る と波 動 性 を現 わ す,と
い う こ と に な る.つ
る量 以
ま り,電 子 の 波 動 性
(a )
(b )
図3.7
(c )
(d )
2個 の ス リッ トを通 過 す る電 子(外 村 彰 博 士 提 供)
とは 多 体 効 果 と して現 わ れ る現 象 で あ り,1 個 の 電 子 そ の もの の 属 性 で は な い こ と に な る.確 か に,例
えば 音 波 とい う波 動 は 空 気 分 子 の 集 団 運 動 の現 象 で あ
っ て,1 個 の 空 気 分 子 の属 性 で は な い.電 子 の 波 動 性 も,こ の よ う な もの な の だ ろ うか.当
然 の 疑 問 で あ る.
結 論 を先 に い え ば,電 子 の 波 動 性 は 空 気 分 子 の 集 団 運 動 の結 果 と して の音 波 の よ う な波 動 性 とは根 本 的 に 異 な る もの で あ る.1 個 の電 子 そ の もの が 波 動 性 を持 っ て い るの で あ る. 図3.6,3.7を
も う一 度 見 て み よ う.
電 子 ビ ー ム の 強 度,つ
ま り電 子 の数 を (d) か ら ( a)へ 次第 に 増 や して い っ
た場 合 に,( a) に見 られ る よ う な干 渉 縞,つ で あ った.図3.7(a)に
ま り電 子 の波 動 性 が 顕 著 に な るの
見 られ る 干 渉 縞 は多 数 の 電 子(図2.10の
場 合 は光 子)
を一 度 に 2個 の ス リ ッ トを通 過 させ た場 合 に生 じ る も の で あ る.こ の こ とか ら, 電 子 の 波 動 性 が 多 体 効 果 に よ る現 象 と思 わ れ た の で あ る.し か し,実 は,こ の よ うな 干 渉 縞 は,1 個 の電 子 を多 数 回照 射 した 場 合 に も現 わ れ るの で あ る.つ ま り,図3.7を,1
個 の電 子 を多 数 回照 射 した 場 合 に ス ク リー ン上 に生 じ る輝
点 の像 を重 ね焼 き した もの と考 えれ ば よい.1 個 の 電 子 の 1回 の 照 射 に よ る像 は そ れ ぞ れ が 独 立 し て お り,多 体 効 果 が現 わ れ る可 能 性 は まっ た くな い.つ り,図3.7(a)に
ま
示 さ れ る電 子 の 波 動 性 は,個 々 の 電 子 の 粒 子 性 を 重 ね 合 わ
せ る こ とに よっ て 現 わ れ る もの で あ る.(d)か
ら( a)は,重
ね る枚 数 を順 次 増
や して い っ た結 果 で あ り,各 写 真 に現 わ れ て い る輝 点(白 点)の
数 は,重 ね 合
わ され た 枚 数 を意 味 す る こ と に な る. 以 上 の 事 実 か ら,量 子 論 的粒 子 が 粒 子 性(個 性(重
々 の輝 点 が そ れ を示 す)と
波動
ね 合 わ せ の 結 果 の干 渉 縞 が それ を示 す)を 同 時 に有 して い る こ とが明 ら
か で あ る.こ
こで 念 の た め に 注 意 して お きた い が,1 個 の 電 子 が い き な り干 渉
縞 を作 る の で は な い.も
ち ろ ん,1 個 の 電 子 が 波 の 形 を して い るわ けで も,電
子 の 飛 跡 が 波 状 に な っ て い る の で もな い.1 個 の 電 子 が,ス
ク リー ン上 の あ る
1点 に しか 到 達 しな い と い う点 で は,電 子 は波 で は な く厳 然 と して 粒 子 で あ る. そ の よ う な 1個 1個 の 電 子 の粒 子 性 を重 ね 合 わ せ た 時 に波 動 性 が 現 わ れ るの で あ る.音 波 の 場 合 の 空 気 分 子 の 多体 効 果 とは異 な る こ と を よ く理 解 して 欲 しい. また,念
の た め に も う一 つ 注 意 して お きた い.例
え ば野 球 の ボー ル に は本 当
に 波動 性 が な い の か,と い う問 題 で あ る.演 習 問 題2.14と 波 の波 長 は λ=h/mv(式(2.77))で
も関 連 す るが,物 質
与 え られ るか ら,ど ん な マ ク ロ的 物 体 に も
"波 動 性"は ゼ ロ で は な い.し か し,投 手 が投 げ る野 球 の ボー ル を 式(2.77)を 用 い て計 算 す る と λ は10-32cmほ
ど にな る.こ れ は,ボ ー ル の 位 置 の測 定 誤 差 よ
りは る か に 小 さ い値 で あ る.し た が って,ボ 能 なの で あ る.繰
ー ル の 波 動 性 を観 測 す るの は不 可
り返 し述 べ た よ う に,プ ラ ンク定 数h の効 果 が 大 き くな る量
子 論 的 粒 子 に お い て,そ の 波 動 性 が顕 著 に な る の で あ る.
3.1.3 確 率 解 釈 量 子 論 的 粒 子 が 粒 子 性 と波 動 性 を 同時 に持 つ こ とが 実験 的 に明 らか に され た (図3.7)の
で あ るが,干 渉 縞 が 現 わ れ る た め の 必 要 条 件 が 2個 の 波 の 重 ね 合 わ
せ で あ る こ とに は 変 りが な い(図2.9参 よ,図3.3に
た が っ て,1 個 に せ よ多 数 にせ
示 す ス リ ッ トの 片 方 を閉 じ た 場 合 に は図3 .5(c)の
縞 は現 わ れ な い.図3.5(a)の あ る.つ
照).し
よ う な干 渉
A あ るい は B の よ う な 山 が 1個 現 わ れ るだ けで
ま り,1 個 の 電 子 の多 数 回 照射 が 波 動 性 を示 す とい う こ とは,1 個 の
電 子 が,図3.3に
示 す よ う な A お よ び Bの 2個 の ス リッ トを 同 時 に通 過 す る こ
と を意 味 す る.前 述 の よ うに,粒 子 の 特 徴 が 局 在 性 と不 可 分 性 で あ る とす れ ば, 1個 の粒 子 が 2個 の ス リ ッ トを 同 時 に 通 過 す る とい う こ と は大 き な 矛 盾 で あ る.し か し,実 験 事 実 と して,1 個 の電 子 が 2個 の ス リ ッ トを 同 時 に通 過 す る
と考 え ざ る を得 な い.そ れ が 量 子 論 的 粒 子 の 特 徴 な の で あ る.こ の ジ レ ン マ を どの よ うに 解 決 す れ ば よい の だ ろ うか. そ の解 決 の 糸 口 を与 え るの が"確 節 で 述 べ る"観 測 問 題"と
い う考 え 方 で あ る.こ れ は,次
も関 連 し,そ の解 釈 を め ぐっ て は現 在 で も論 争 が あ
る よ うな課 題 な の で あ るが,"確 は極 め て有 効 で あ る.と
率 の 波"と
率 の波"と い う考 え方 は,実 用 的 な解 釈 と して
こ ろ で,"確 率"と い うの は,す べ て の 物 体 の運 動 を一
義 的 に記 述 す るニ ュ ー トン力 学 に は 登 場 しな い概 念 で あ る.19世
紀 中 葉,物 理
学 が 気 体 の分 子 運 動 の研 究 に直 面 した 時 に導 入 され た の で あ る. さ て,電 子 の 波 動 性 が 事 実 で あ る こ とか ら,2.4.2で
簡 単 に述 べ た よ う に,そ
の 運 動 状 態 は,波 動 の時 間 的 ・空 間 的 変 動 を表 わ す 波 動 関 数 ψ(x,t)で 記 述 さ れ な け れ ば な ら な い.前 述 の よ う に,古 典 的 波 動 論 に お い て は一 般 に,p(=│ψ│2) は,物 質 密度 分 布 を表 わ す.こ の こ と を,図3.6,3.7に
示 さ れ る電 子 の 干 渉 縞
に当 て は め る と,ス ク リー ン上 の 干渉 縞 は,そ の ま ま 1個 の電 子 の 物 質 密 度 に な っ て し まい,電 子 が 干 渉 縞 の マ ク ロ的 大 き さに 広 が っ て い る こ とに な る.電 子 は あ く まで も局 在 性 を 示 す 量 子 論 的 粒 子 で あ るか ら,こ の解 釈 は成 り立 た な い. そ こで,p(=│ψ│2)を"電
子 の集 団 運 動 の分 布 関 数"と 考 え た ら ど う か.そ れ
な らば,p が 広 が って も,そ れ は 電 子 の集 団 の 分 布 状 態 を 表 わ す だ け で,1 個 の 電 子 の膨 張 を意 味 し な い.し か し,こ の 考 え 方 は,結 局,電 子 の 波 動 性 を 多 体 効 果 の結 果 で あ る こ とを意 味 し て し まい,1 個 の 電 子 の 波 動 性 を説 明 で きな い か ら駄 目で あ る. 結 論 を い えば,ボ ル ン(1882‐1970)の れ た.あ
確 率 解 釈 に よ っ て実 用 的 説 明 が な さ
え て"実 用 的"と 書 くの は,前 述 の よ う に,そ の"思 想 的 解 釈"に
い て は 現 在 で も解 決 さ れ て い な い か ら で あ る.ボ
つ
ル ン の確 率 解 釈 に よ れ ば,
p(=│ψ│2)は 電 子 の 存 在 確 率 密 度 分 布 を表 わ す.こ の 時,ψ を確 率 振 幅 とい う. 図3.8は,あ
る時 刻t で の 各 点(x 軸 方 向)の 確 率 振 幅 ψ を表 わ す とす る.
これ は,時 刻t にお い て,1 個 の 電 子 が 存 在 す る確 率 を表 わ す もの で,電 子 が ど こ に存 在 す るか 確 定 で きな い が,各 点 で 発 見 され る確 率 は│ψ│2に比 例 す るの で あ る.例 え ば,A 点 の ψ(波 の高 さ)が B点 の 高 さ の 2倍 で あ った とす れ ば, 電 子 が A 点 に発 見 さ れ る確 率 は B点 に発 見 さ れ る 確 率 よ り も4(=│2/1│2)倍
大
図3.8 電子 の波動性の確率解釈
きい.ま た,C 点 で は ψ=0だ か らp=0に
な り,こ の 点 に電 子 が 存 在 す る こ と
はな い.D 点 に お い て,ψ <0に な っ て い る が,存 在 確 率 は│ψ│2に比 例 す るか ら 支 障 は な い. この よ うに,確 率 解 釈 に よ れ ば,p が どれ だ け広 が っ て も,そ れ は確 率 分 布 が 広 が るだ け で 電 子 自体 が膨 張 す るわ け で は な い の で 矛 盾 は起 きな い の で あ る. 電 子 の干 渉 実 験 で は,図3.5(c)に れ るが,そ
れ は,図3.8の
示 さ れ る よ うな 山 と谷 の あ る分 布 が 示 さ
説 明 か ら も明 らか な よ うに,電 子 を見 つ け る確 率 が
山 の所 で は高 く,谷 の所 で は 低 い こ とを意 味 す る.そ れ は,実 験 的 に は,図3.6, 3.7に 対 応 して い る. さ て,こ
こで,本 項 の 冒頭 で述 べ た 問 題 に戻 る.つ
ま り,1 個 の電 子 自体 が
波 動 性(干 渉 現 象 を起 こす 能 力)を 持 つ とす れ ば,A,B2個
の ス リ ッ トを同 時
に通 過 し な け れ ば な ら な い の で あ る.そ の よ うな こ とは,図3.1で
説 明 した よ
うに,古 典 物 理 学 的粒 子 に は不 可 能 で あ る.し か し,量 子 論 的粒 子 で あ る電 子 の 場 合 に は,実 際 に起 こ っ て い る こ とな の で あ る.こ の不 可 解 な 現 象 を実 用 的 な意 味 で 説 明 す る の が,ボ ル ン の確 率 解 釈 で あ っ た. ス リ ッ トA を通 過 す る電 子 の 波 動 関数 を ψA,ス リッ トBを通 過 す る電 子 の 波 動 関 数 を ψBとす れ ば,電 子 が ス リ ッ トA,ス
リ ッ トB を通 過 す る確 率 は,そ れ
ぞれ
(3.4) (3.5) に 比 例 す る.そ し て,1 個 の 電 子 が 両 方 の ス リ ッ トを 同 時 に通 過 す る確 率pAB は,重
ね合 わ せ の 原 理 に よ って
(3.6) に比 例 す る.こ
こで 注 意 す べ き こ とは,重 ね 合 わ せ るの は確 率 そ の もの で は な
くて,確 率 振 幅 で あ る こ とで あ る.電 子 の存 在 確 率 の 振 動 形 は,3.1.1で
述べ た
干 渉 項 に現 わ れ る.1 個 の電 子 が 波 動 性 を持 つ た め に は,2 個 の ス リ ッ トを 同 時 に通 過 しな けれ ば な らな い が,そ る.つ
の こ と を定 量 的 に表 わ す の が 式(3.6)で あ
ま り,「 1個 の電 子 は,確 率 的 に,2 個 の ス リ ッ トを同 時 に通 過 す る」 の
で あ る. 電 子 が な ぜ そ の よ う な奇 妙 な振 る舞 い をす る の か,と 問 わ れ れ ば,そ れ が 量 子 論 的粒 子 とい う もの で あ る,と 答 え る ほか は な い.
3.1.4
トンネ ル 効 果
図3.9(a)に
示 す よ う に,高
ボ ー ル の 運 動 を 考 え る.ボ る.し
か し,出
さHAの
山 A の 頂 上 か ら滑 ら か な 斜 面 を 下 る
ー ル は 谷 底 を 通 り過 ぎ,そ
発 点 の 高 さ ま で は 登 れ な い.図2.3に
の ま ま の 勢 い で 山 B を登 示 し た よ う に,谷
A の 上 で の 位 置 エ ネ ル ギ ー が す べ て 運 動 エ ネ ル ギ ー に 変 わ り,山
B に 登 り始 め
る と 次 第 に 運 動 エ ネ ル ギ ー が 減 少 し位 置 エ ネ ル ギ ー に 変 わ っ て い く.そ 運 動 エ ネ ル ギ ー が ゼ ロ に な る 高 さH'の ネ ル ギ ー に 変 わ る.空
点 で ボ ー ル は 止 ま り,す
(HB<H'),ボ
し て,
べ てが位 置 エ
気 の 抵 抗 や ボ ー ル と斜 面 と の 間 の 摩 擦 が あ る か ら,ボ
ル は 出 発 点 の 高 さ に ま で は 登 れ な い の で あ る(H'<HA).こ 保 存 則 で あ る.も
底で 山
ち ろ ん,( b)の よ う に,山
ー ル は 山 B を 越 え,反
れがエ ネルギー の
B の 高 さHBがH'よ
(b ) 図3.9
り も低 け れ ば
対 側 に 転 が り下 り る こ とが で き る.
(a ) 斜 面 を転 が るボ ー ル
ー
(a ) 図3.10
(b ) 平 地 を転 が り山 を越 え よ う とす る ボー ル
あ る運 動 エ ネ ル ギ ー を持 っ て 平 地 を転 が る ボー ル が,山
を越 え よ う とす る場
合 に も同 じ こ とが い え る.図3.10(a)に 示 す よ う に,ボ ー ル の運 動 エ ネ ル ギ ー が 山 の 高 さ(具 体 的 に は ,高 さ H に お け る位 置 エ ネ ル ギー)に 比 べ て小 さ け れ ば 山 を越 せ な い.し か し,( b) に 示 す よ う に,運 動 エ ネ ル ギ ー が 十 分 大 き け れ ば,山
を越 し て反 対 側 に い く こ とが で きる.
便 宜 的 に,ボ ー ル が 山 を越 え られ な くて戻 る こ と を"反 射",山
を越 えて 反 対
側 へ い く こ と を"通 過"と
よぶ こ とに す る.状 態,条 件 が 同 じで あれ ば,ボ
ル(古 典 物 理 学 的粒 子)は
山(壁)に
る.図3.9,3.10で 下 の ボ 一 ル が,あ
ー
反射 す るか,通過す るかのいず れかで あ
い え ば,( a)か ( b)か の いず れ か で あ る.同 る時 は壁 に 反射 し,あ
じ状 態,条
件
る時 は壁 を通 過 す る,と い う よ うな こ
とは な い.こ れ が古 典 物 理 学 的粒 子 の 特 徴 で あ る. しか し,波 動 の場 合 は,閉 め切 っ た 部 屋 の 中 で も外 の音 が 聞 こ え る こ とか ら もわ か る よ う に,一 部 が 通 過 して一 部 が 反 射 す る,と い う こ とが 起 こ る.こ れ が,古 典 物 理 学 的 粒 子 と は異 な る 波動 の 特 徴 で も あ る. と こ ろが,粒 子 性 と波 動 性 の二 重 性 を持 つ量 子 論 的 粒 子 の場 合 は,奇 妙 な こ と(古 典 物 理 学 で 考 えれ ば,の 話 で あ るが)が 起 こ る.明
らか に,山 を越 え る
だ けの エ ネ ル ギ ー を持 っ て い な い 粒 子 で あ っ て も,確 率 的 に,山
図3.11
量 子 論 的 粒 子 の トンネ ル 効 果
を通 過 す る こ
図3.12
とが で き るの で あ る.図3.11に
トンネ ル 効 果 に よ る α 崩 壊
示 す よ う に,こ れ は あ た か も山 に開 け た トン ネ
ル を通 過 す る列 車 の よ うで あ る の で,量 子 論 的 粒 子 の トンネ ル効 果 とい う.こ れ は,ま
さ し く,量 子 論 的 粒 子 が 波 動 性 を持 つ ゆ え に起 こ る純 粋 な量 子 効 果 で
あ る. この トン ネ ル効 果 は,量 子 力 学 が誕 生 して 間 もな い1928年,ガ
モ フ(1904―
1968)に よっ て 理 論 的 に指 摘 され,ま た,重 い 原 子 核 の ア ル フ ァ(α)崩壊 とい う 形 で 発 見 され た.陽 子 2個 と中性 子 2個 に よ っ て 構 成 さ れ て い る ア ル フ ァ(α) 粒 子(ヘ
リウ ム の 原 子 核 と同 じ もの)は,古
典 物 理 学 的 に は越 え る こ とが 不 可
能 な エ ネ ル ギ ー 障 壁 を あ る確 率 で突 き抜 けて 飛 び 出 す の で あ る.例 え ば α 崩 壊 の結 果,ラ
ジ ウム(Ra)が
ラ ドン(Rn)に
変わ るの は
(3.7) と書 き表 わ さ れ るが,こ れ を模 式 的 に描 けば 図3.12の
よ う に な る.太 線 は位 置
(ポ テ ン シ ャル)エ ネ ル ギ ー を模 式 的 に示 す もの で,α 粒 子 は,ト
ンネ ル 効 果 の
た め に,強 い核 力 以 下 の エ ネ ル ギ ー で 外 に飛 び 出 す こ とが で き る.図3.12は, エ ネ ル ギ ー の 井 戸 の よ う な形 を して い るの で 井 戸 型 ポ テ ン シ ャル と よば れ る. 次 に,電 子 の場 合 の トンネ ル 効 果 を図3.13を
用 い て 考 え る.半 導 体 内 の物 理
現 象 は何 らか の 形 で電 子 の トンネ ル効 果 に関 わ っ て お り,後 述 す る よ う に,こ れ は,エ
レク トロ ニ ク ス 産 業 の基 盤 で あ る,と い っ て も過 言 で な い ほ ど,実 用
的 に も重 要 な 意 味 を持 っ . 電 子 は荷 電 粒 子 だ か ら,壁 を電位 障 壁 と よび,そ の 高 さ をV0と
し,電 子 の 平
図3.13
電 子 の トン ネル 効 果
図3.19
古 典 物 理 学 的粒 子 の 壁 に よ る 反射
均 エ ネ ル ギ ー を E とす る.図 中 の 波線 は,量 子 力 学 の計 算 で 求 め られ る電 子 の 波 動 関数 と考 え て も よい. 古 典 物 理 学 に よ れ ば,E<V0の
場 合 に は,粒 子 は決 して領 域Ⅲ に入 れ な い.
領 域 Iに 閉 じ込 め られ た ま まで あ る.し か し,電 子 の場 合,ト
ン ネ ル効 果 に よ
っ て,領 域Ⅱ の 中 に あ る程 度 浸 み 込 む こ とが で き る.こ の領 域 内 の電 子 波 の 波 動 関 数 は 減 衰 波 とな る.そ
して,壁 が 十 分 に薄 けれ ば,電 子 は あ る確 率 で 壁 を
通 過 して 領 域Ⅲ に入 る こ とが で き る の で あ る.こ の 場 合 の 電 子 の 透 過 率 T は E,V0,そ
して壁 の 厚 さ d の関 数 と し て,複 雑 な 計 算 に よ っ て 求 め られ る の だ
が,近 似 法 を用 い た結 果 だ け を示 せ ば
(3.8) と な る.式(3.8)か が 厚 い ほ ど,透 な る.式(3.8)で な い こ と(つ ら な い,と
ら わ か る よ う に,壁 過率
(T ) は 小 さ く な る.つ
注 目 す べ き こ と は,ま ま り,ト
高 い ほ ど,そ
ま り,壁
ず,E<V0の
ン ネ ル 効 果 が あ る こ と)で
典 物 理 学 的 に 考 え れ ばT=0と
ル 効 果 が な く な る こ と で あ る.な
お,念
学 的 粒 子 の 様 子 を 模 式 的 に 図3.14に 図3.13に
の 厚 さ (d)
を通 過 す る電 子 が 少 な く 場合 で も T が ゼ ロにな ら
あ る.こ
い う の が 量 子 効 果 の 大 切 な と こ ろ で あ る.ま
0)と し て,古
な り,当
の,確
率 がゼ ロにな
た,h=0(つ
ま りh=
然 の こ と な が ら,ト
の た め に,図3.13に
ンネ
対 応 す る古 典 物 理
示 す.
示 す 電 子 の ト ン ネ ル 効 果 を利 用 す れ ば,い く つ か の 有 用 な 電 子 素 子
(エ レ ク トロ ニ ク ス ・デ バ イ ス)が う に,導
の 高 さ(V0)が
考 え ら れ る.基
本 的 に は,図3.15に
体 で 薄 い 絶 縁 体 を は さ ん だ よ う な 3層 の サ ン ドウ ィ ッ チ 構 造(ト
示 す よ ンネ
図3.15
ル 接 合)を
作 れ ば よ い.
1958年,江 接 合)を
トンネ ル 接 合
崎 玲 於 奈 は,導 体 と して低 抵 抗 率 の p型 お よ び n型 半 導体(p+n+
用 い た.こ
の よ うな構 造 の 素 子 を トンネ ル ・ダ イ オ ー ドあ る い は エサ
キ ・ダ イ オ ー ドと よぶ.ジ さ らに,ジ
ェー ヴ ァー は,導 体 に超 伝 導 状 態 の 金 属 を用 い た.
ョセ フ ソ ン は,ジ ェ ー ヴ ァー の実 験 か ら,超 伝 導 体 ど う しの トンネ
ル 接 合 に よ るジ ョセ フ ソ ン効 果 を発 見 し,ジ 干 渉 素 子(SQUID)な
ョセ フ ソ ン接 合 素 子 や超 伝 導 量 子
ど の実 現 に 貢献 し た.こ の 3人 は,固 体 に お け る トン ネ
ル 現 象 に 関 す る発 見 の 功 績 に よ っ て,1973年
に ノ ー ベ ル 賞 を 受 賞 した.
3.2 不 確 定 性 原 理 3.2.1 確 定 と不 確 定 わ れ わ れ は,日 常 生 活 にお い て"確 定 的 な こ と"と"不
確 定 的 な こ と"と を
しば し ば経 験 す る.「 確 定 」 と は確 か に決 ま る こ と,定 ま っ て変 動 し な い こ と, で あ り 「不 確 定 」 とは 「確 定 」 の否 定 で あ る.例 ル と して,日
え ば,人 間 社 会 が 作 っ た ル ー
曜 日 の次 に は月 曜 日 が く る こ とは確 定 し て い る.し か し,日 曜 日
の時 点 で,月 曜 日の 天 気 は確 定 して い な い.あ
る程 度 の"予
測"は
で きる が,
そ れ は 不 確 定 で あ る.気 象衛 星 や 最 先 端 の ハ イ テ ク機 器 を駆 使 した 結 果 の予 測 で あ っ て も,そ れ が 大 幅 に外 れ るの は珍 しい こ とで は な い.地 球 上 の気 象 に は, 複 雑,そ
し て多 岐 にわ た る不 確 定 要 素 が 多 い の で,そ
れ らの総 合 的 結 果 と して
の天 気 を確 実 に 予 測 す る の は 困難 な の で あ る.ま た,日 本 の鉄 道 は時 間 に正 確 な こ とで 有 名 だ が,確 か に,通 常 の 新 幹 線 の 列 車 な どの 発 着 時 間 は"ほ ぼ確 定" し て い る.さ
らに また,わ
れ わ れ 人 間 を含 む す べ て の生 物 が い つ か は死 ぬ こ と
は確 定 して い る が,自 殺 の場 合 を除 き,い つ死 ぬ か は不 確 定 的 で あ る.不 治 の
図3.16
因果 律
病 で死 期 を宣 告 され た 場 合 で も,具 体 的 に何 年 何 月 何 日 の何 時 に死 ぬ の か は不 確 定 的 で あ る.こ の よ うに,わ れ わ れ は 皆,"確 定 的 な こ と","ほ ぼ確 定 的 な こ と",そ
して"不 確 定 的 な こ と"が 入 り混 った 中 で生 活 し て い る.そ れ が,人 生
の"妙"で
もあ る.
しか し,い
ま述 べ た"不
確 定 的 な こ と"は 本 当 に,本 質 的 に不 確 定 的 な の で
あ ろ うか. 気 象 の 要 素 は 多 岐 に わ た り,そ れ らは 複 雑 な相 互 作 用 を して い る と して も, 個 々 の 要 素 は そ れ ぞ れ 独 立 の 確 定 的 因果 関 係 を持 っ て い る は ず で あ る.そ れ ら の 要素 を究 極 まで 分 析 す れ ば,"明
日の 天 気"の み な らず"1 年 後 の 天 気"も 確
定 的 に 予 測 で き る はず だ.ま た,不 確 定 に思 え る わ れ わ れ の 死 期 も,死 の 原 因 を究 極 まで 分 析 す れ ば,必 然 的 に死 期 を確 定 で き る は ず だ.こ の よ うな 考 え が, 16世 紀 以 降19世
紀 末 ま で に確 立 した 因 果 律 で あ る.自 然 現 象 も社 会 現 象 もす
べ て確 定 的 な因 果 律 に従 っ て い る,と い うの で あ る.そ れ らが"不 確 定 的"に 見 え る の は,わ れ わ れ の観 測,分 析,理 解 が 不十 分 な た めで あ る,と い う考 え 方 で あ る.こ の こ と を概 念 的 に描 い た の が 図3.16で
あ る.
思 想 と して の 因果 律 に,"科 学 的 客 観 性"を 与 えた の が ニ ュ ー トン力 学 で あ り, 古 典 物 理 学 で あ っ た.こ
の 因 果 律 を古 典 物 理 学 的 に簡 潔 にい い表 わ せ ば,物 体
の運 動 は,そ の 位 置x と速 度υ,そ
して 運 動 量P(=mυ)を
記 述 す れ ば完 全 に
規 定 で き,ま た 完 全 な 未 来 予 測 もで き る,と い う こ とに な る.つ
ま り,ど ん な
時 間t に対 して も位 置x と運 動 量 P が 確 定 で き るか ら,過 去,現 在,そ 来 にわ た って,物 体 の運 動 状 態 が確 定 す る の で あ る.1.3で
して 未
も述 べ た よ う に,こ
の よ うな 因 果 律 は,"完 全 に"と はい え な い まで も,わ れ わ れ の 日常 的 な体 験 に 合 致 す る こ とで あ り,不 思 議 な こ とで は な い.
3.2.2 観 察 と測 定 わ れ わ れ が物 体 を観 察 す る時,最 も一 般 的 な方 法 は,"目 で見 る"こ とで あ る. 1.2.4で
も簡 単 に述 べ た よ うに,わ れ わ れ に 物 体 が"見 え る"の は,物 体 が 放 つ
光 の エ ネ ル ギ ー が 網膜 の感 覚 細 胞,視 神 経 を刺 激 し,そ の刺 激 を脳 が 認 識 す る か ら で あ る.一 般 的 に,光
を 物 体 に照 射 し て観 察 す る場 合 の メ カ ニ ズ ム を 図
3.17に 示 す.物 体 に照 射 され た 光 の一 部 は物 体 に 吸 収 され,一 部 は 反 射 す る. 反 射 され た光 の うち 可 視 光 だ け が"見 例 えば,図3.18に
え る"こ
とに な る.
示 す よ う に,暗 闇 の 中 で猫 を懐 中 電 灯 で観 察 で き るの は,
懐 中電 灯 を発 した光 が 猫 に 当 た り,そ の 反 射 光 が 目 に届 くか らで あ る.し か し, こ こで認 識 して お か ね ば な らな い の は,懐 中電 灯 に照 ら され た 猫 は,照 る以 前,つ
らされ
ま り暗 闇 の 中 と同 じ状 態 の 猫 で は な い こ とで あ る.懐 中電 灯 に照 ら
され る まで,猫
は眠 っ て い た か も知 れ な い し,眠 っ て い な か った にせ よ,懐
中
電 灯 に照 ら され る前 後 で は,少 な くと も瞳 孔 の 大 き さ は異 な るで あ ろ う.懐 中
図3.17
物 体 が"見
図3.18
え る"メ
カニズム
暗 闇 の 中 の猫 の 観 察
図3.19
物質の温度測定
電 灯 で 照 らさ な けれ ば,暗 闇 の 中 の 猫 を観 察 で き な い し,懐 中電 灯 を照 ら して 観 察 した 猫 は暗 闇 の 中 の猫 で は な い.あ
く まで も,懐 中 電 灯 に 照 ら し出 され た
時 の猫 で あ る. 観 察 とい う行 為 が,観
察 の対 象 の 状 態 を変 えて し ま う,乱
して し ま う とい う
例 は,身 近 に も少 な くな い.大 抵 の 場 合,証
明 書 や パ ス ポ ー ト,運 転 免 許 証 な
どの顔 写 真 の人 相 は実 物 よ りよ くな いが,あ
れ は カ メ ラ を意 識 す るか らで あ ろ
う(映 画 俳 優 の よ う な特 殊 の職 業 の 人 は,反 対 に,カ メ ラ を意 識 す る と実 物 よ り よ く写 る の か も知 れ な い).普 段 は す らす ら と淀 み な く話 せ る人 で も,大 勢 の 人 の 前 に出 た 時 や 面 接 試 験 な どで 普 段 通 り話 せ な くな っ て し ま うの も,同 様 の 現 象 で あ ろ う. 次 に,あ
る物 質 の 温 度 を測 定 す る こ とを考 え よ う.
最 も簡 単 な測 定 法 は,測 定 し よ う とす る物 質 の 中 に 温度 計 を挿 入 す る こ とで あ る.例 え ば,図3.19に
示 し た よ うに,液 体(ア ル コー ル,水 銀 な ど)の 体 積
変 化 を利 用 した 温 度 計 を用 い る とし よ う.測 定 前 の物 質,つ
ま り温 度 計 を挿 入
す る前 の 物 質 の 温 度 が T だ っ た とす る(そ の 温 度 を どの よ う に して測 定 す るか に つ い て は不 問 にす る).温 度 計 を挿 入 して か ら しば ら くす る と,温 度 計 と物 質 は 熱平 衡 に達 し,温 度 計 は そ の温 度T'を て,温 度 計 が 示 したT'を
示 す.一 般 的 に は,T'=Tと
み なし
物 質 の温 度 とす る ので あ る.温 度 計 の 熱 容 量 が物 質 の
熱 容 量 と比 べ て 無 視 で きる ほ ど小 さ けれ ば,こ れ で 支 障 は な い. しか し,厳 密 に い えばT'≠Tで
あ る.物 質 の状 態 は,温 度 計 に よ っ て,あ る
い は測 定 とい う行 為 に よ っ て 撹 乱 され る か らで あ る.物 質 と い う測 定 の対 象 を 撹 乱 し な い た め に は,温 度 計 や 測 定 環 境 の温 度 を物 質 と同 じ温 度 に して お くほ
か は な い が,こ れ は もち ろ ん ナ ンセ ン ス な こ とで あ る.そ
もそ も,物 質 の温 度
を知 る た め に測 定 し よ う と して い るの で あ るか ら. 以 上 は,マ ク ロ世 界 に お け る観 測 の 厄 介 さ を示 す(し あ ま り意識 す る こ とが な い)身 近 な 例 で,次
か し,マ ク ロ 世 界 で は
項 で 述 べ る本 論 の ミク ロ 世 界 の場
合 とそ の本 質 は同 じで は な い が,"不 確 定 性"を 理 解 す る助 け に は な る と思 う.
3.2.3 ミク ロ世 界 の 不 確 定 性 繰 り返 し述 べ た よ う に,古 典 物 理 学 的 粒 子 の 位 置 と運 動 量 は確 定 して い る. そ の た め に,運 動 の 予 測 は100%正
確 に で き る.月 に人 間 を送 っ て地 球 に生 還
さ せ た り,人 工 衛 星 を打 ち 上 げ た り,宇 宙 ス テ ー シ ョ ン を建 設 した りす るの は, ま さに 古典 物 理 学 の"勝 利 の証"の
例 で あ る.も
し,物 体 の位 置 と運 動 量 に 不
確 定 性 が 入 る とす れ ば,そ れ は 人 間 の観 測 技 術,観
測 操 作 が 不 十 分,不
適切 な
た め で あ り,原 理 的 な も の で は な い. 図3.18で
暗 闇 の 中 の猫 を懐 中電 灯 で 観 察 す る こ と を述 べ た.こ の 場 合,眠 っ
て い た 猫 が 目 を覚 ま した り,瞳 孔 の 大 き さ を変 え る よ うな こ とは あ っ て も,猫 が懐 中 電 灯 の光 に よ って 動 か され る よ うな こ とは起 こ らな い.こ れ は,式(2.54) で与 え られ る光 の エ ネ ル ギ ーE(=hν)が,猫
の 質 量 に比 べ て 無 視 し得 る ほ ど
小 さい か らで あ る.急 に電 灯 に 照 らさ れ た 猫 が び っ く り して 飛 び上 が る こ と は あ り得 る し,眠 っ て い た 猫 が 目 を覚 ま して 動 き出 す こ と もあ り得 る が,こ れ は, 光 の エ ネル ギ ー そ の もの が 直 接 的 に猫 の 質 量 に作 用 した 結 果 で は な い(念
のた
め). とこ ろが,図3.20に
示 す よ う に,暗 闇 の 中 で 電 灯 に 照 ら され る の が 猫 の よ う
な マ ク ロ的 物 体 で は な く,ミ ク ロ世 界 の 量 子 論 的 粒 子 の場 合 は事 情 が 異 な る.
(b )
(a ) 図3.20
量 子 論 的粒 子 の観 察
( a) の場 合 の よ うに,光 の エ ネ ル ギ ー が 粒 子 の 質 量 に比 べ て無 視 で き な い ほ ど 大 き い とす れ ば,光
を照 射 され た粒 子 は動 い て し ま う(物 理 学 的 に い え ば,加
速 度 を得 る)だ ろ う.つ ま り,粒 子 の 運 動 量P(=mυ 灯 に照 射 され る,つ P≠0で
)が 変 化 して し ま う.電
ま り観 察 され る前 後 の 粒 子 の 運 動 量 の差 を ⊿Pと す れ ば ⊿
あ る.
そ こで,粒 子 が 動 い て し まわ な い よ うに,つ ま り,実 質 的 に ⊿P=0と
な るよ
う に,電 灯 の 明 る さ を弱 く,つ ま り粒 子 に照 射 す る光 の エ ネ ル ギ ー を小 さ く し て い く こ とに す る.そ
う す る と今 度 は 暗 く て粒 子 が 見 え に く く な る.つ
まり
( b) に 示 す よ う に,粒 子 の位 置x を正 確 に観 察 す る こ とが 困 難 に な っ て し ま う.こ の"位
置 の 不 正 確 さ"を ⊿xで 表 わ して み る と,⊿x≠0で
粒 子 の 位 置x を正 確 に 定 め る に は,つ
ま り⊿x→0に
( 光 の エ ネ ル ギ ー を大 き く)しな けれ ば な ら な い が,そ っ て し ま う.し か し,⊿P→0に
あ る.
す るには電灯 を明 る く うす る と ⊿Pが 大 き くな
し よ う とす れ ば,⊿xが
大 き くな っ て し ま うの
で あ る.こ の事 情 は
と書 き表 わ す こ とが で き る だ ろ う.そ して,こ の場 合 の ⊿xと ⊿Pの 関 係 は,あ る定 数U
を用いて
(3.9) と表 わ せ そ う で あ る.こ の U を 量 子 論 的 粒 子 の 不 確 定 性 定 数 と よ ぶ こ と に し よ う. こ の よ う な 不 確 定 性 が,実 え ば 密 度 が10g/cm3ほ
際 に ど の 程 度 の も の な の か,ま
ど の 物 質 の 直 径 が1μm(=10-4cm)の
つ い て 試 算 し て み よ う.こ
の 粒 子 は,日
ク ロ 世 界 の 粒 子 と み な せ る.い す る と,こ 0.5μmの cm/sと
ぼ 緑 色 の 光)が
計 算 さ れ る の で,こ
当 し な い こ と に な る.つ だ ろ う.
ホ コ リの場 合 に
は10-15g・cm/sで
当 た る とす る.こ
速度 で動い ている と あ る.そ
こに波 長 が
の 光 子 の 運 動 量 は10-22g・
れ は ホ コ リが 持 つ 運 動 量 の1000万
ま り,こ
小 粒 子,例
常 的 な 感 覚 で は か な り微 小 で あ る が マ
ま,こ の ホ コ リ が1μm/sの
の ホ コ リ が 持 つ 運 動 量P 光 子(ほ
ず,微
分 の1 に し か 相
の 場 合 の不 確 定 性 は ほ ぼ 完 全 に無 視 して よ い
しか し,電 子 の場 合 は ど うか.電 子 が 光 速(3×1010cm/s)で と して も,そ の 運 動 量 は10-17g・cm/sで
あ る.一 般 に,電 子 を"観 察"す
に利 用 され る γ線 の 光 子 の 波 長 は10-13cm程 cm/s,つ
運 動 して い た るの
度 で あ り,そ の 運 動 量 は10-14g・
ま り電 子 の運 動 量 の103倍 の大 き さ に相 当 す る.こ の γ線 が 電 子 に衝
突 す れ ば,電 子 は完 全 に跳 ね 飛 ば され る で あ ろ う.す な わ ち,量 子 論 的 粒 子 の 場 合,不 確 定 性 定 数 は無 視 で き な い ほ ど大 きな も の に な る.つ ま り,不 確 定 性 は ま さに ミク ロ世 界 の 量 子 論 的 な問 題 で あ り,量 子 論 的粒 子 の あ る瞬 間 の位 置 と速 度(運
動 量)を
同 時 に正 確 に測 定 す る こ と はで き な い の で あ る.
3.2.4 原 理 的 な不 確 定 性 ミク ロ世 界 の 不 確 定 性 が 感 覚 的 に は理 解 で きた と思 う.し か し,い 説 明 は,結 局 は,図3.21に
ままでの
示 す よ う に,古 典 物 理 学 的 粒 子 の衝 突 の 問題 を扱 っ
た もの で あ る.物 体 A が 物 体 B に衝 突 した場 合,MV≫mvで 受 け る影 響 は無 視 で きな い,と い う説 明 だ っ た.つ 確 定 性 は原 理 的 な もの で は な い(3.2.1参
あれ ば,物 体 Bが
ま り,こ こで 述 べ られ た不
照).
しか し,粒 子 性 と波 動 性 の 二 重 性 を同 時 に持 つ 量 子 論 的 粒 子 の不 確 定 性 は原 理 的 な もの な の で あ る.以 下,電 電 子 が存 在 す る位 置 は,3.1.3で
子 の 原 理 的 な不 確 定 性 に つ い て 述 べ る. 述 べ た よ うに,"確 率"で 表 わ さ れ る.そ
て,粒 子 で も あ り,波 動 で もあ る電 子 の あ る領 域 にお け る存 在 状 態(確 図3.22に
示 す よ う な"確 率 の 波 形"で
し
率)を
表 わ す こ とに す る.こ れ を波 束 と よぶ.
波 束 の 中 で,振 幅 が 大 き い と こ ろほ ど電 子 の存 在 確 率 が 大 き い.図 中 の⊿xは 波 束 の お よそ の 広 が り を表 わ す.⊿xの
具 体 的 な幅 に つ い て は後 述 す る.
こ こで話 を少 々 転 じて,顕 微 鏡 の 分 解 能 に つ い て述 べ る.
図3.21
古 典 物 理 学 的 な衝 突
図3.22
波束
図3.24
図3.23 分解能
ハ イ ゼ ンベ ル ク の 思 考 実 験;ガ ン マ線 顕 微 鏡
光 学 顕 微 鏡 の場 合 で も電 子 顕 微 鏡 の場 合 で も,レ ンズ に は さ ま ざ ま な収 差 と い う も のが あ るの で 有 効 な倍 率 に は 限界 が あ る.仮 に,収 差 が ま った くな い レ ンズ を用 い て も,回 折(図2.8参
照)と
い う波 動 と して 不 可 避 の 現 象 に よ っ て
像 が あ る程 度 ぼ や け る の は 防 げ な い.そ の た め に接 近 した 2点 か らの 像 を作 る と各 点 が ぼ や け て 2点 が 重 な り合 っ て し ま い,2 点 が 区 別 で き な くな る.2 点 と して 見 分 け られ る最 小 の距 離 を そ の顕 微 鏡 の分 解 能 とい う.分 解 能 は,見 方 を変 えれ ばx の位 置 の 不 確 定 さ を表 わ す もの で もあ る.図3.23に 分 解 能 を ⊿xで 表 わ す と,⊿xは
示 す よ う に,
物 理 工 学 の 理 論 に よっ て
(3.10) で 与 え られ て い る.2α は物 体 か ら レ ンズ を見 る 角度,n は物 体 と レ ン ズ の 間 を 満 た す 物 質 の屈 折 率,λ は使 っ て い る光(電 子 顕 微 鏡 の場 合 は電 子 波)の
波長
で あ る.空 気 中 あ る い は真 空 中 で あ れ ば,n=1で,式(3.10)は
(3.11) と な る.式(3.10)あ
る い は 式(3.11)か
ら,λ あ る い は レ ン ズ と物 体 間 の 距 離l
を 小 さ く す れ ば す る ほ ど分 解 能 が 向 上 す る こ と が わ か る. こ こ で 話 は ま た 量 子 論 に 戻 る.
1927年,ハ
イ ゼ ンベ ル ク(1901-1976)は,思
に考 えて い く"実 験")で,波
考 実 験(頭
の 中 だ けで 理 詰 め
長 が 最 も短 い 領 域 の 電 磁 波 で あ る ガ ンマ(γ)線(図
1.4参 照)を 用 い た ガ ンマ 線 顕 微 鏡 で 電 子 を観 察 す る こ と を考 えた.こ の 思 考 実 験 の概 要 を 図3.24に
示 す.位 置 と して はx 成 分 の み を考 えれ ば十 分 で あ る.γ
線 は 可 視 光 で は な い の で 目で 見 る わ け に は い か な い が,何 検 出 して,電
子 の"像"を
式(2.54),(2.55)に
らか の 方法 で γ線 を
ス ク リー ン上 に結 ば せ れ ば よ い.
よ り,γ 線 の エ ネ ル ギ ー はhν,運
動 量 はhν/c(=h/λ)
で あ る.左 側 か ら き た γ線 が 電 子 に 当 た っ て散 乱 した γ線 の うちEA,EB方
向
の間,つ ま り角 度 が2α 以 内 の もの だ けが レ ンズ に入 る.こ の 時,散 乱 前 の γ線 の運 動 量P(=h/λ)が
(3.12) に広 が っ て し ま う.つ
ま り,運 動 量 P の不 正 確 さ(不 確 定 さ)⊿Pは
(3.13) とな る. 一 方,顕
微 鏡 の 分 解 能,つ
ま り位 置 の不 正 確 さ(不 確 定 さ)⊿xは 式(3.11)で
与 え られ
(3.14) が 求 ま る. 式(3.14)と 式(3.9)と を比 べ て み よ う.式(3.9)で 実 は量 子 物 理 学 の"大 看 板"で
導 入 した"あ
る定 数"は,
あ る プ ラ ン ク定 数 hだ っ た の で あ る.式(3.14)
が ハ イ ゼ ンベ ル クの 不 確 定 性 原 理 と し て有 名 な 式 で あ る.式(3.14)が まで の 過 程 を考 え れ ば わ か る よ うに,式(3.14)は
導かれ る
量 子 論 的粒 子 の 不確 定 性 を量
子 論 的 原 理 に よ っ て説 明 す る もの で あ る.ハ イ ゼ ンベ ル クの 不 確 定 性 原 理 を よ り正 確 に い え ば,「 ⊿x・⊿Pの 不確 定 性 は,お こ とで あ る か ら,式(3.14)を
よ そ h以 下 に は で きな い」とい う
(3.15) と書 き 改 め る こ と に す る. と こ ろ で,式(3.14)は
教 科 書 に よ って は
(3.16)
(3.17) と書 か れ る こ と も あ る.式(3.14)と
式(3.16),(3.17)と
定 義 の 違 い に起 因 す る もの で あ る.こ こで 図3.22を
の 違 い は,結 局 は ⊿xの も う一 度 見 て欲 し い.量 子
論 的粒 子 の存 在 位 置 は古 典 物 理 学 的粒 子 の よ うに確 定 的 に決 め られ る もの で は な く,そ の存 在 状 態 が"確
率 の 波"で
表 わ さ れ た の で あ った.振
幅 が 大 き い位
置 ほ ど存 在 確 率 が 大 き く,振 幅 が ゼ ロ の 位 置 は 存 在 確 率 が ゼ ロ で あ る(p= │ψ│2).図3.22の よ う に,⊿xの
説 明 の時 に,「 ⊿xは 波 束 の お よ その 広 が り を表 わ す 」と述 べ た 定 義 は限 定 的 な もの で は な い.図3.25は,図3.22の
絡 線 を描 い た もの で あ るが,例
波束 の包
え ば,包 絡 線 の最 大 振 幅 に対 して1/2に
なると
こ ろ まで を ⊿xと 定 義 す る の か, あ る い は,振 幅 が ゼ ロ に な る と ころ まで を ⊿x と定義 す る の か,い ず れ も それ な りに意 味 が あ る だ ろ う.こ の ほ か に も,最 大 振 幅 の1/e(=1/2.71828)ま
で を ⊿xと 定 義 す る こ と も あ り得 る.こ の よ う な
⊿xの 定 義 の 任 意 性 は,⊿Pを
横 軸 に取 っ た 場 合 も同 様 に起 こ り得 る こ とで あ
る. 結 論 と し て い え ば,式
(3.14) ∼ (3.16) の どれ が 正 しい か,を 考 え る の は 意 味
図3.25
⊿xの 定 義 の い ろい ろ
が な い.重 要 な こ とは ⊿x・⊿Pの 不 確 定 性 定 数 が ほ ぼ hで あ る,と い う こ とで あ る. さて,以 上 の不 確 定 性 原 理 の 中 に は,時 間t の項 が 現 わ れ て い な い.つ ま り, 存 在 確 率 密 度p が 時 間 に よ らず に一 定,と 考 えた の で あ る.こ の よ う な状 態 を 定 常状 態 とい う.二 つ以 上 の相 異 な る エ ネ ル ギ ー が 混 在 す る と,p が 時 間 と共 に 変 動 す る非 定常 状 態 に な る.簡 潔 に結 果 だ け を述 べ る と,異 な るエ ネ ル ギ ー Ea,Ebが
混 在 し,⊿E=│Ea-Eb│と
す れ ば,そ の 時 のp の時 間 的 変 動 は お よ そ
(3.18) の 時 間 幅 で現 わ れ る.し た が って,
(3.19) とい う不 確 定 性 関 係 が 成 立 す る.こ れ を,時 間 ・エ ネ ル ギ ー の 不 確 定 性 原 理 と よび,そ れ に対 し て式 (3.14) ∼ (3.17) の 不 確 定 性 関 係 を位 置 ・運 動 量 の 不 確 定 性 原 理 と よぶ. また,式(3.19)は,式(3.15)の
不 確 定 性 関 係 を光 子 に適 用 して も得 られ る.
つまり
(3.20) で あ り(c
は 光 速),E=hν=hc/λ,そ
し てP=h/λ
か ら
(3.21) で,こ
れ らを式(3.15)に 代 入 す れ ば,式(3.19)が
得 られ る.
位 置 ・運 動 量 の 不 確 定 性 原 理 を言 葉 で 表 わ せ ば
量 子論 的 粒 子 の位 置 と運 動 量 を 同 時 に正 確 に測 定 す る こ と は原 理 的 に 不 可 能 で あ り,片 方 を確 定 させ れ ば,も
とい う こ とで あ る.そ
して,時
うー 方 の 不 確 定 さが無 限 大 に増 す
間 ・エ ネ ル ギ ー の 不 確 定 性 原 理 は
量 子 論 的 粒 子 の時 間 とエ ネ ル ギ ー を 同時 に 正 確 に測 定 す る こ とは原 理 的 に 不 可 能 で あ り,片 方 を確 定 させ れ ば,一 方 の 不 確 定 さは無 限 大 に増 す とい う こ とで あ る. し か し,後 者 に は若 干 の 注 意 が必 要 で あ ろ う.つ
ま り,"時 間(時
位 置 や 運 動 量 や エ ネ ル ギ ー な どの一 般 的 な"観 測 量"と
刻)"は,
は性 質 を異 に す る もの
だ か ら で あ る."時
間(時
刻)"は"観
を 記 す パ ラ メ ー タ ー で あ る.す
測 量"と
な わ ち,エ
測 定 で き る は ず で あ る か ら,式(3.19)は 式(3.19)が
意 味 す る の は,エ
ネ ル ギ ー と,そ
の 授 受,伝
図3.11,3.13で
E>V0に
ネ ル ギ ー は 時 間(時
っ 観 測 し た か, 刻)を
達 が 行 な わ れ る 際 の,そ
子 は,あ
る 確 率 で,ト
け る)の で あ る が,そ
な る こ と を 意 味 す る が,そ
を 借 り て こ な け れ ば な ら な い.そ に 小 さ け れ ば,エ
か し, のエ
達 に 要 す る 時 間 に つ い て の 不 確 定 性 な の で あ る.
示 し た 量 子 論 的 粒 子 の ト ン ネ ル 効 果 は,式(3.19)が
越 え る(抜
見 なが ら
矛 盾 で あ る よ う に も 思 え る.し
ネ ル ギ ー の 授 受,伝
こ と を 理 解 す る の を 助 け る.電 V0の"壁"を
い う よ り も,い
意味す る
ン ネ ル 効 果 に よ っ てE<
れ は,具
の た め に は,電
体 的 に は,あ
る 確 率 で,
子 が ど こか らか エ ネ ル ギ ー
の エ ネ ル ギ ー の 伝 達 に 要 す る 時 間⊿tが
ネ ル ギ ー の 不 確 定 性,つ
ま り⊿Eが
十 分
十 分 大 き く な っ て"壁"
を 越 え る チ ャ ン ス が 出 て く る の で あ る."壁"を
抜 けた 電 子 は借 りた エ ネ ル ギ ー
を 返 す の で⊿Eは
受 され るエ ネ ル ギ ー量 の正 確 さ
小 さ くな る.式(3.19)は,授
に 対 す る 時 間 的 制 限 を 表 わ す も の と考 え て よ い.
3.2.5 マ ク ロ世 界 の 不 確 定 性 原 理 繰 り返 し述 べ た よ う に,古 典 物 理 学 の世 界(マ と運 動 量,時
ク ロ世 界)で
間 とエ ネ ル ギ ー は正 確 に決 ま って い る.も
は,粒 子 の 位 置
し,そ れ ら に不 確 定 性
が 入 る とす れ ば,測 定 自体 に起 因 す る誤 差 で あ りそれ は原 理 的 な 不 確 定 さで は な い.い
ま述 べ た量 子 論 的粒 子 の 不 確 定 性 にお い て も"測 定"と
て きた の で,そ あ るが,そ
の不 確 定 性 も"測 定 誤 差"に
い う言 葉 が 出
起 因 す る か の 印 象 を 受 け る恐 れ が
れ は間 違 い で あ る こ とを強 調 して お きた い.量 子 論 が い う とこ ろ の
不 確 定 性 は"測 定 誤 差"で
はな くて原 理 的 な もの で あ る.そ の原 理 は,基 本 的
に は,量 子 論 的 粒 子 が 粒 子 性 と波 動 性 の 二 重 性 を持 つ こ とに基 づ く もの で あ る. それ で は,マ
ク ロ世 界 に は原 理 的 な不 確 定 性 は存 在 しな い の だ ろ うか.ミ
ク
ロ世 界 で もマ ク ロ世 界 で も,そ の 根 本 とな る 自然 法 則 は 同 じで な けれ ばな ら な い.ス
ケ ー ル が ま っ た く異 な るの で,ミ
ク ロ世 界,マ
ク ロ世 界 の現 象 そ の もの
は異 な っ て見 え て も,そ の根 底 の 原 理 は 同 じで な けれ ば な ら な い は ず で あ る. 例 え ば,プ
ロ野 球 の投 手 が 投 げ る ボ ー ル の 不確 定 性 に つ い て考 え て み よ う.
ボ ー ル の 重 さ は約150gで
あ り,ボ ー ル の速 さv が150km/hだ
とす る.空 中 の
ボ ー ル の 位 置 の 測 定 精 度 の 限 界(⊿x)を る と,不
赤 外 光 の 波 長 の1μm(=10-6m)と
確 定 性 原 理 を 観 察 す る た め に は,ボ
ー ル の 速 さ を,式(3.15)か
す ら求 め
られ る よ うに
(3.22) の 精 度 で 測 定 しな けれ ば な らな い.こ れ は,ボ ー ル の 速 さ の お よ そ1/1028で
あ
り,速 さ を28桁 の 精 度 で測 定 し な け れ ば な らな い こ と に な る.こ れ は,ど う考 えて も不 可 能 で あ る. また,大 き さが 1μmほ どの ホ コ リの 場 合 で す ら,不 確 定 性 の観 察 が 不 可 能 で あ る こ とは,3.2.3で
述 べ た 通 りで あ る.さ ら に,古 典 物 理 学 的 粒 子,物 体 の 波
動 性 につ い て も,そ れ が無 視 で き るほ ど小 さ い こ とは,演 習 問 題2.14で つ ま り,原 理 と して の 不 確 定 性,す
な わ ち不 確 定 性 原 理 はマ ク ロ世 界 に お い
て も原 理 で あ る が,そ れ は,現 実 的 な測 定誤 差 の 中 の,は れ て し ま っ て い る の で あ る.マ
触 れ た.
るか 深 い場 所 に 隠 さ
ク ロ世 界 で も ミク ロ世 界 で も,そ の底 流 の根 本
とな る 自然 法 則 は 同 じな の で あ る.こ
こで,古 典 物 理 学 は ミク ロ世 界 の 諸 現 象
に対 し満 足 で きる説 明 をす る こ とが で きな い が,量 子 物 理 学 はマ ク ロ世 界 の 現 象 を も説 明 で きる こ と を強 調 して お き た い.つ
ま り,古 典 物 理 学 は量 子 物 理 学
に包 含 され る ので あ る. 3.3
パ ラ ドックス
3.3.1 歴 史 的 な パ ラ ドッ ク ス 量 子 論 の 核 心 を い くつ か 述 べ て きた が,こ
こで,頭 休 め を兼 ね て,少 々 思 考
の遊 び を し よ う. 紀 元 前 6世 紀 の ギ リ シ ャで の 話 で あ る. あ る ク レタ 人 が 「ク レタ 人 は嘘 つ きで あ る 」 とい った.こ
の 「ク レ タ人 は嘘
つ き で あ る」 とい う こ とが 正 し い とす れ ば,そ の ク レ タ人 は嘘 を い っ た こ と に な り,「 ク レ タ人 は嘘 つ き」 で は な い.ま た,そ の ク レ タ人 の い う こ とが 正 し く な い とす れ ば,そ の ク レタ人 は嘘 を い っ て い る こ と にな る.い ず れ にせ よ,こ の 全 体 の話 は成 立 しな い の で あ る. こ の よ うに,あ
る命 題(論 理 的 な判 断 を言 葉 あ る い は記 号 で 表 現 した もの)
とそ の 否 定 的 命 題 の両 方 が 同 等 と思 わ れ る論 拠 に 基 づ い て 主 張 され,そ が 同 時 に成 立 す る,と 結 論 す る こ とは矛 盾 で あ る に もか か わ らず,そ 至 る過 程 の 中 の 誤 りを 明確 に指 摘 で きな い時,そ ス(逆 理,逆 ス"と
の両方
の結 論 に
れ ら二 つ の命 題 をパ ラ ドッ ク
説)と い う.上 述 の ク レ タ人 の 話 は,"エ
ピメ ニ デ ス のパ ラ ドッ ク
よ ば れ るパ ラ ドッ ク スの 有 名 な例 で あ る.
歴 史 的 に 有 名 なパ ラ ドッ ク ス を い くつ か 紹 介 し よ う.思 考 の 遊 び と して 楽 し い もの で あ る. 次 の 例 も紀 元 前 5世 紀 頃 の ギ リ シ ャで の話 で あ る(さ す が に古 代 ギ リ シ ャ人 は思 考 の遊 び− 哲 学 − が 好 きだ っ た よ うで あ る). 歴 史 的 に 俊 足 と して 名 高 い ア キ レス が 前 を 歩 く亀 を追 い か けて も絶 対 に追 い 抜 く こ とが で きな い,と い う の で あ る.な ぜ な ら,図3.26に レ スが 亀 が い た A点 に きた 時 に は,亀
は た と え短 い距 離 で あ って も前 方 の B点
まで 進 ん で い る.同 様 に,ア キ レス が B点 に きた 時 に は,亀 進 ん で い る.つ
示 す よ う に,ア キ
は前 方 の C点 まで
ま り,ア キ レ ス と亀 との 差 が 次 第 に小 さ くな るの は事 実 だ が,
ア キ レ ス は絶 対 に亀 を追 い 抜 け な い の で あ る.ま た,図3.27に
示 す よ う に,飛
ん で い る矢 は,各 瞬 間t に お い て 一 定 の 位 置x を 占 め る か ら,矢 は各 瞬 間 に お
図3.26
ア キ レ ス と亀
図3.27
飛 ん で い る矢
い て そ の 位 置 に 静 止 し て い る こ と に な る.し
た が っ て 矢 は 止 ま っ て お り,飛
ぶ
こ と が で き な い. 以 上 の 話 は,"ゼ
ノ ン の パ ラ ド ッ ク ス"と
こ の ほ か に も"カ
よ ば れ る も の で あ る.
ン トル の パ ラ ド ッ ク ス"(1899年)や,"ラ
ッ ク ス"(1903年)や"リ
ッセ ル の パ ラ ド
チ ャ ー ドの パ ラ ド ッ ク ス"(1905年)な
ど歴 史 的 に有
名 な パ ラ ド ッ ク ス は 少 な く な い. さ て,本
論 に 戻 り,以
下,量
子 論 の 代 表 的 な パ ラ ド ッ ク ス の い くつ か に つ い
て 述 べ る こ と に す る.
3.3.2 波 の 収 縮 繰 り返 し述 べ た よ う に,量 子 論 的 粒 子 の 存 在 位 置 は,図3.25に
示 した よ う に,
常 に ⊿xの 不 確 定 さ を持 つ"確 率 振 幅 の 波"で 表 わ され る.念 の た め,図3.25 を も う一 度 説 明 し て お く.粒 子 は ⊿xの 範 囲 内 の各 点 で 確 率 的 に存 在 し,そ の各 点 の存 在 状 態 が 共 存 して お り(波 束),そ れ ば,図3.25に
れ ぞ れ の 波 動 関 数 が ψ1,ψ2,…,ψnであ
示 され る 波動 関 数 ψ は重 ね合 わ せ の 原 理 に よ っ て (3.23)
とな るわ け で あ る.何 度 も強 調 す る よ う に,粒 子 は ⊿xの 範 囲 内 の ど こか に存 在 す る こ とは わ か っ て い るが,確 定 的 な あ る一 点 を 指定 す る こ とは 原 理 的 に不 可 能 なの で あ る. と ころ が,い よ び図3.7(d)で
ま,何
らか の 方 法 で 粒 子 を 観 測 し た と す る と,図3.6(d)お
示 した よ う に,そ の粒 子 の 位 置 は確 定 的 に決 定 す る.つ ま り,
この 観 測 の瞬 間 に,そ
れ まで の 量 子 論 的 粒 子 の波 動 性 が喪 失 し,粒 子 性 が 現 わ
れ るの で あ る.こ の こ とは,例 え ば,そ の観 測 点 が Aだ とす れ ば,図3.28に
示
す よ う に,観 測 の 瞬 間 に"確 率 の 波"が 観 測 点 の A に収 縮 す る こ とを意 味 す る. この こ と を波 の 収 縮 あ る い は波 束 の 収 縮 とい う.観 測 の瞬 間 に,粒 子 は A 点以 外 の場 所 に存 在 しな い こ と にな る の だ か ら,そ の瞬 間 に式(3.23)は
(3.24) に変 化 した こ とに な る.こ の観 測 に よ っ て もた ら され る ψ→ ψAを 波 動 関 数 の 収 縮 とい う.
図3.28
波(波 束)の
収 縮,あ
観 測 に よ る波(波 動 関 数)の 収 縮
る い は波 動 関 数 の収 縮 に対 し,い
くつ か のパ ラ ド ッ ク
ス が 生 まれ る. 上 記 の説 明 で は,粒 子 の"確 率 の 波"が 点 で 観 測 され た の で あ るが,そ
A 点 に収 縮 した,つ
ま り,粒 子 は A
もそ も,A 点 で観 測 され る か,A 点 以 外 の 点,
例 え ば B点 あ る い は C点 で 観 測 さ れ るか は,わ か ら な い の で あ る.仮 に B点 で 観 測 され た とす れ ば,波 動 関数 の 収 縮 は,ψ → ψBであ るが,初 期 状 態 ψが 同 じ で も収 縮 の結 果 が ψAに な るか ψBに な るか はわ か らな い の で あ る.量 子 力 学 が 与 え る の は,そ れ ぞ れ が起 こ る確 率pAあ 観 測 に よ る波 の 収 縮 は純 粋 に非 因 果 的,そ 粒 子 が 存 在 す る場 所 が,人
るい はpBだ
けで あ っ た.し た が っ て,
して確 率 的 な事 象 で あ る.こ れ は,
為 的 な観 測 とい う行 為 に よ っ て,あ た か もサ イ コ ロ
を振 る こ とに よ っ て決 め られ る こ とを 意 味 す るの で は な い か.も ち ろん,各"目" の 確 率 は サ イ コ ロ の場 合 の よ う に,均 等 な1/6と
い うわ け で はな いが,基
本的
に はサ イ コロ に よ っ て決 ま るの と同 等 の 純 粋 に確 率 的 な事 象 で あ る.自 然 界 の 現 象 が,人 為 的 な"サ
イ コ ロ遊 び"に
よ っ て決 定 され 得 る もの で あ ろ うか.量
子 力 学 の理 論 に よれ ば,そ の 答 え は 「決 定 さ れ得 る」 とい う こ と に な る. 量 子 力 学 は,原 子 や 素 粒 子 な ど ミク ロ世 界 の現 象 の 解 明 に適 用 され て,少
な
くと も実 用 的 見 地 か らい え ば 完 全 な る成 功 を収 め て い る.そ の理 論 的 予 言 は い まだ か つ て実 験 に よ っ て裏 切 られ た こ とが な い の で あ る.そ の よ う な 実験 結 果 の 一 つ が 図3.7に
示 した電 子 の 挙 動 で あ る.こ の よ う な量 子 力 学 の 体 系化 を推
進 した ボ ー ア の グル ー プ を,そ の 研 究 所 が あ る場 所 に ち な んで,"コ ペ ンハ ー ゲ ン学 派"と
よび,そ
の理 論 体 系 を正 統 的 量 子 力 学 と称 す る こ とが あ る.
繰 り返 し述 べ た よ う に,正 統 的 量 子 力 学 の 重 要 な点 は,現 象 と し て で はな く, 原 理 と し て確 率 を導 入 した こ とで あ る.し か し,量 子 論 の発 展 に 大 き な貢 献 を した プ ラ ン ク,ア
イ ン シ ュ タ イ ン,ド
の"原 理 と して の 確 率"に
・ブ ロ イ,シ
ュ レ ー デ ィ ン ガ ー ら は,こ
異 を唱 え た の で あ る.特
に ア イ ン シ ュ タ イ ン は,コ
ペ ンハ ー ゲ ン学 派 の 最 大 の 論 敵 とな り,「 神 様 はサ イ コ ロ遊 び な ど しな い」とい う有 名 な 言 葉 を 残 した.こ れ が,量 子 論 にお け る,い わ ゆ る"観 測 問題"の
発
端 で あ る. ⊿xの 幅 の 中 の粒 子 の 確 率 的 存 在 位 置 が,観
測 に よ っ て A点 に決 定 す る こ と
は実 験 的事 実 で あ り,そ れ に対 す る コペ ンハ ー ゲ ン学 派 の解 釈(コ ン解 釈)が 図3.28に
ペ ンハ ー ゲ
示 す確 率 的 に生 じ る"波 の収 縮"と い う もの で あ っ た.こ
れ に対 しア イ ン シ ュ タ イ ンは,確 率 な ど とい う"サ イ コ ロ遊 び"を 排 し,"隠 れ た 変 数"と
い う考 え を導 入 した.つ
在 す る の は A 点 か B点 か,あ
ま り,確 か に,観 測 の 前 まで は,粒 子 が存
るい は C点 か知 る こ とが で き な い が,A 点 に観 測
され た とい う こ とは,隠 れ た変 数 に よ っ て,A 点 に観 測 され る こ とが 決 まっ て
図3.29
観 測 に よ る波 の 収 縮 と確 率 解 釈 の繰 り返 し
い た,と い うの で あ る.し か し,"隠 れ た 変 数"が 明 らか に され な い限 り,こ の 議 論 は これ 以 上 進 まな い. さ て,コ ペ ンハ ー ゲ ン解 釈 に よれ ば,図3.28に に よっ て,波
は A点 に収 縮 す るの で あ るが,観 測 後 の粒 子 は ど う な る の で あ ろ
うか.A 点 に収 縮 した 波(鋭
い ピ ー ク)は,そ
で あ るが,観 測 後 は 図3.29に の変 化).つ る.そ
の 瞬 間 に は広 が り を持 た な い の
示 す よ う に次 第 に 周 囲 に広 が って い く(波 と し て
ま り,粒 子 の 存 在 は再 び 確 率 解 釈(波 動 性)に 支 配 され る こ と に な
して,再
び観 測 が 行 な わ れ れ ば,そ の 瞬 間 に,波
予 測 で き な い)粒 子 性 を示 す.こ 子 論 的粒 子 は粒 子 性(波 る.波
示 す よ うに,観 測 とい う行 為
は収 縮 し(そ の場 所 は
の収 縮)と
の よ う に,コ ペ ンハ ー ゲ ン解 釈 に従 えば,量 波 動 性(確
率 解 釈)と
を繰 り返 す こ と に な
と し て の変 化 は シ ュ レー デ ィ ンガ ー の 波 動 方程 式 で 表 さ れ るが,波
の収
縮 の 方 は ま っ た く人 為 的 な もの で あ る.人 間 が 観 測 した か ら収 縮 した の で あ る が,そ れ で は,な ぜ 収 縮 した の か,ま
た,観 測 さ れ な か った 部 分 は ど うな る の
か,に つ い て は不 明 で あ る. また,図3.28の
よ うな 波 の収 縮 は,観 測 の 時 点 とい う"瞬 時"に 起 こ ら な け
れ ば な ら な い.こ の こ とは,全 体 に広 が って い る粒 子 の 波 が"瞬
時"に 一 点 に
集 中 す る こ とを意 味 す るが,ア
イ ン シ ュ タ イ ン の相 対 論(2.1.4参
照)に
よれ
ば,光 速(c)以 上 の も の は,こ
の世 に は 存 在 し な い の で あ る.し か し,明 らか
に,"瞬 時"に 起 こ る波 の収 縮 は光 速 よ り速 くな け れ ば な らな い.こ の 矛 盾 を ど の よ う に解 い た ら よい の だ ろ うか.こ は,3.3.4で 結 局,量
の 光 速 と関 係 す る パ ラ ドッ ク ス に つ い て
も再 び触 れ る. 子 論 的粒 子 が 粒 子 性 と波 動 性 の 二 重 性 を 同 時 に 持 つ こ とは 実験 的 に
も明 らか に され て い る こ とで あ るが,そ どの よ う な波 動 な の か,そ
れ が どの よ うな粒 子 な の か,そ
して,
の根 本 的 な理 解 が い ま だ に 不十 分 で あ る こ とが,こ
こで述 べ た パ ラ ドッ ク ス の根 源 で あ ろ う.
3.3.3 シ ュ レー デ ィ ン ガ ー の 猫 昔 か ら,世 の 中 に 有 名 な猫 は少 な くな い.日 本 で最 も有 名 な猫 とい え ば,や は り,夏 目漱 石 の 『吾 輩 は猫 で あ る』 の 主 人 公 の 名 な しの"吾 輩 猫"だ 思 う.元 々,こ
の猫 は野 良 猫 だ っ た の だ が,ひ
ろう と
ょん な こ とか ら教 師 に拾 わ れ,
図3.30
シ ュ レー デ ィ ン ガ ー の猫 の 実験 装 置
結 構 優 雅 な 知 的 生 涯 を送 る(そ の 死 に方 も,あ る意 味 で は感 動 的 で あ る).物 理 学 の 世 界 で,ま
さ に世 界 的 規 模 で最 も有 名 な猫 とい え ば,こ れ か ら述 べ るシ ュ
レー デ ィ ンガ ー の 猫 で あ ろ う.確 か に,こ の猫 は 世 界 的 に有 名 で あ り,そ の 名 前 も高 尚 な の で あ るが,そ の 境 遇 は決 し て幸 福 と は い え な い. そ の シ ュ レー デ ィ ンガ ー の 猫 は,図3.30に
示 され る よ うな 装 置 の 中 に入 れ ら
れ て い る.こ の 装 置 の 中 に は,微 量 の放 射 性 元 素(例 え ば ラ ジ ウ ム),放 射 線 検 出 器(例
え ば ガ イ ガ ー ・カ ウ ンタ ー),検
出 器 と連 動 した ハ ンマ ー,毒
ガ ス容 器
が 入 っ て い る.例 え ば ラ ジ ウ ム原 子 が 式(3.7)の よ う に α崩 壊 し て α粒 子 を放 射 す れ ば,そ れ を検 出器 が検 知 し,ハ ンマ ー を作 動 させ て毒 ガ ス 容器 の ふ た を 打 ち 破 っ て毒 ガ ス を放 出 させ る の で,シ
ュ レ ー デ ィ ンガ ー の猫 は 不幸 に も死 ん
で し ま う.α 崩 壊 が 起 こ らな けれ ば猫 は生 きて い る.ラ が い つ 崩 壊 す るか はわ か らな い.そ れ は,図3.12で
ジ ウ ム原 子(の 原 子核)
示 した よ う に,ト ンネ ル 効
果 に よ っ て起 こ る の で あ るが,そ れ が い つ起 こ る か は量 子 力 学 の確 率 分 布 に依 存 す るか らで あ る. あ る時 点 の猫 の 生 死,つ
ま り α崩 壊 の 有 無 は,覗
て知 る こ とが で き る.図3.30に
示 す 装 置 は,い わ ば,猫 の 生 死 を通 して α崩 壊
の現 象 を観 測 す るた め の もの で あ る.シ ク ロ世 界 の 量 子 論 的 現 象(ト
き窓 を通 して の観 測 に よ っ
ュ レー デ ィ ンガ ー の 猫 そ の もの が,ミ
ン ネ ル効 果 に よ る α崩 壊)の 直 接 的 な"測 定 器"
と考 え て も よ い. さ て,"観 測"と い う行 為 に よっ て 猫 の 生 死 が は っ き りす るの で あ るが,観 測 以 前 の 猫 は,量 子 力 学 的 に い え ば生 状 態(ψ 生)と死 状 態(ψ 死)の重 ね合 わ せ の状 態(ψ 猫)にあ る(α 崩 壊 の 有 無 と直 結 した 猫 は す で に量 子 力 学 の対 象 に な っ て い る).つ
まり
(3.25) で あ る.そ
し て コ ペ ン ハ ー ゲ ン 解 釈 に よ れ ば,覗
き窓 か らの 観 測 の 瞬 間 に
→ ψ生 あ る い は ψ猫→ ψ死 の 収 縮 が 起 こ る こ と に な る
.つ
ま り,"覗
に よ っ て 初 め て 猫 の 生 か 死 が 決 ま る と い う結 論 に な る .観 "共 存"し
て い るの で あ る
し か し,こ
,ψ 猫
き"と い う観 測
測 以 前 は,生
と死 が
. れ は ど う 考 え て も奇 妙 で あ る.猫
る とい う こ と は あ り得 な い か ら,人
が 半 分 生 き て お り半 分 死 ん で い
間 が 覗 こ う と覗 く ま い と,猫
は生 死 い ず れ
か の 一 方 の状 態 に な っ て い る はず で あ る. 一 匹 の 猫 の 中 に,生 き て い る 猫 と 死 ん で い る 猫 と が 共 存 し て い る と い う こ と, そ し て,猫 な ど,と そ れ が,常
の 生 死 が 人 間 の"覗
き"と
い う行 為 に よ っ て 決 定 さ れ る と い う こ と
て も受 け入 れ ら れ な い と い う の が シ ュ レ ー デ ィ ン ガ ー の 主 張 だ っ た . 識 と い う も の で あ ろ う.
漱 石 の 吾 輩 猫 と比 べ,シ
ュ レ ー デ ィ ン ガ ー の 猫 が い か に 不 幸 な こ と か.
3.3.4 非 局 所 性 2個 の 陽 子 A,B か ら成 る力 学 系 を考 え る.A,B は,そ れ ぞ れ 排 地 的 な物 理 量,例
え ば ス ピ ン(2.4.3参
照)を 持 っ て い る とす る.A が 上 向 きの ス ピ ン(↑)
を持 っ て い れ ば,自 動 的 に B は下 向 き の ス ピ ン(↓)を
持 つ,ま
た A が ↓で あ
れ ば B は ↑で あ る.量 子 論 で は 「A が ↑,B が ↓」 とい う状 態 と 「A が ↓, B が ↑」 とい う状 態 が 同 時 に 共 存 し て い る.前 者 の 波 動 関 数 を ψ1,後 者 の 波 動 関 数 ψ2とす れ ば,こ
の力 学 系 の波 動 関 数 ψは 重 ね 合 わ せ の 原 理 に よ り
(3.26) で あ る.こ
の こ と を 図3.31に
示 す.
こ の よ う な 陽 子 A と陽 子 B が 十 分 に 離 れ て(例 え ば,A 置 か れ て い る と す る.い
ま,地
球 で の 測 定 の 結 果,A
を 地 球 に,
B を 月 に)
の ス ピ ン が ↑で あ っ た と
図3.31
す れ ば,直
ち に,月
陽 子 A,陽
に あ る B の ス ピ ン が ↓で あ る こ と を 知 る.つ
同 時 に ψ→ ψ1の 収 縮 が 起 こ る.A
の た め に 繰 り返 す が,A
が ↓で あ る か ↑で あ る か は,最
ま り,測
の ス ピ ン が ↓で あ っ た 場 合 に も,月
の ス ピ ン が ↑で あ る こ と を 直 ち に 知 る.こ 縮 が 起 こ る.念
子 Bの 存 在 状 態
の 場 合 は,測
にある B
定 と 同 時 に ψ→ ψ2の 収
が ↑で あ る か ↓で あ る か,あ
初 か ら 決 ま っ て い る の で は な い.つ
A,B の ス ピ ン の 波 動 関 数 ψA,ψBは
定 と
るいは B ま り,陽
子
それぞれ
(3.27) (3.28) とな っ て お り,A が ↑に な るか ↓に な る か はp=│ψ↓│2あ る い はp=│ψ↑│2で 表 わ され る確 率 に依 存 す るの で あ る.B の 場 合 も同様 で あ る.し か し,前 述 の よ う に,陽 子 A,B はそ れ ぞ れ排 他 的 な ス ピ ンの 方 向 を持 って い る.図3.28に
示し
た よ うに,測 定 とい う行 為 に よ っ て,直 ち に ψ→ ψ1ある い は ψ→ ψ2に収 縮 す る の で あ る. こ こで 奇 妙 な こ とに 気 づ くは ず だ. ま ず,陽 子 A の ス ピ ン を測 定 す る こ とが,直
ち に,遠
く離 れ た 陽 子 B の ス ピ
ン に影 響 を及 ぼす の で あ る.A の ス ピ ン を測 定 す る と同 時 に, B の波 動 関 数 が 収 縮 し,B は Aの 逆 の ス ピ ン を持 つ よ う に な る.さ
らに, A の ス ピ ン の測 定 結
果 とい う情 報 が 瞬 時 に,光 速 を越 え る速 さ で遠 く離 れ た B に伝 達 され る こ と に な る.こ の事 情 は,陽 子 Bが,地 球 か ら100億 光 年 離 れ た宇 宙 空 間 に置 か れ た 場 合 で も同 じで あ る.こ れ を非 局 所 的長 距 離 相 関(非 局 所 性)と こ こで述 べ た 非 局 所 性 の パ ラ ド ック ス は,1935年,ア
い う.
イ ン シ ュ タ イ ン,ポ
ド
ル ス キ ー,ロ ー ゼ ンに よっ て 提 出 さ れ た も の で あ り,彼 らの名 前 の イ ニ シ ャル を取 っ て,一 般 にEPRパ
ラ ドッ ク ス とよ ば れ て い る.
3.4 パ ラ ド ッ ク ス の 検 証 3.4.1 ベ ル の定 理 EPRパ
ラ ド ッ ク ス を も う一 度 整 理 し て考 え て み よ う.図3.32(a)に
示す
よ う に,O 点 に 静 止(角 運 動 量 ゼ ロ)し て い た 1個 の 親 粒 子 が 崩 壊 して,2 個 の 同等 の 光 子 A,B が 放 出 され,逆 方 向 に飛 散 した とす る.こ れ ら の光 子 A,B は 前 項 で 述 べ た よ う に互 い に相 関 す る物 理 量 を持 つ.こ
こ で は,偏 光 を考 え る こ
とに す る.( b)に 示 す よ うに,光 子 の 経 路 の 中央 に偏 光 軸 を揃 え た偏 光 板 A,B を平 行 に置 く.こ の 時,光 子 A が偏 光 板 A を通 過 した こ と を観 測 した とす れ ば, 同 時 に光 子 B も偏光 板 B を通 過 す る こ とが わ か る.つ ま り,100%相 関)す
る.ま た,( c) に示 す よ う に,一 方(例
関(完 全 相
え ば偏 光 板 B)の 偏 光 軸 を垂 直
に配 置 す れ ば,光 子 A が 偏 光 板 A を通 過 す る 時 は い つ も光 子 Bは偏 光 板 B に遮 られ る.こ の 場 合,100%逆 光 子 は100%の
相 関(完 全 逆 相 関)で あ る.い ず れ に せ よ,2 個 の
同調 を示 す こ とに な る.こ の よ う な事 情 は,2 個 の偏 光 板 が 数
億 光 年 離 れ て 置 か れ た場 合 で も変 わ らな い.こ の こ と自体 は何 ら不 思 議 な こ と で は な く,古 典 物 理 学 に よ っ て も理 解 で き る.し か し,問 題 なの は,不 確 定 性 原 理 に よ れ ば,光 子 A が偏 光 板 を通 過 す るか ど うか は観 測 す る まで は不 確 定 な
(a )
(b )
(c ) 図3.32 排他的な物理量 を持 ち逆 方向に飛散す る 2個の光子
図3.33
斜 め に置 か れ た偏 光 板
の で あ り,観 測 され た瞬 間 に そ の情 報 が 光 子 Bに伝 え られ る の で あ る.当 然, そ の情 報 伝 達 速 度 は光 速 を超 え る こ とに な る.ア イ ン シ ュ タ イ ン(EPR)は, こ の よ うな 非 局 所 的 長 距 離 相 関 に 異 議 を唱 え,"隠
れ た変 数"を 導 入 した の で あ
る. さ て 問題 は,図3.33に こ の 場 合,斜
め の 度 合(角
相 関(図3.32(c))の
度)に
よ っ て,完 全 相 関(図3.32(b))と
完 全逆
間 の結 果 が 出 る こ とが 予 想 され る.
ベ ル(1928-1990)は,測 とを1965年
示 す よ う に,偏 光 板 をや や斜 め に置 い た場 合 で あ る.
定 結 果 が 相 関 す る度 合 に,理 論 上 の 限 界 が あ る こ
に 見 出 し た.つ ま り,ア イ ン シ ュ タ イ ンの い う よ うに,観 測 以 前 に,
隠 れ た 変 数 に よ っ て,光 子 A と光 子 Bが そ れ ぞ れ 確 然 と した状 態 に あ る と仮 定 す れ ば,分 離 した体 系 間 の 相 関 は,あ
る確 定 した 最 大 限 を超 え る こ とが で きな
い.こ れ をベ ル の 定 理 とい う.こ の ベ ル の定 理 を数 学 的 に不 等 式 の形 で 表 わ し た の がベ ル の 不 等 式 と よば れ る もの で あ る.し か し,ボ ー ア の い う量 子 論 に よ れ ば,あ る.つ
る種 の 状 況 で は,相 関 の 度 合 が ベ ル の 最 大 限 度 を超 えて し ま うの で あ
ま り,ベ ル の 定 理(不 等 式)の 成 立 の 有 無 を実 験 的 に確 か め る こ とが で
き るな ら ば,ア イ ン シ ュ タ イ ン に軍 配 が あ が るか, それ と もボ ー ア に 軍 配 が あ が るか が は っ き りす るの で あ る.ベ ル の定 理 は,量 子 論 の基 盤 を直 接 検 証 す る こ とに な る.
3.4.2 ア ス ぺ の 実 験 技 術 の 進 歩 に よ り,ベ ル の定 理(不 等 式)を 検 証 す る た め の 実 験 が 可 能 に な り,実 際 に 多 くの 実 験 が 行 な わ れ た.こ れ らの 中 で最 も成 功 した の は,1982年 に ア ス ぺ らに よ っ て 行 なわ れ た 実 験 で あ る.そ れ は,カ ル シ ウム 原 子 の単 一 の 脱 励 起(図2.30参
照)に よ り逆 方 向 に放 出 され た 2個 の光 子 の 偏 光 を測 定 す る
図3.34
ア スぺ らの 実 験 装 置 の 概 略 図
も の で あ る.こ の実 験 装 置 の 概 略 を 図3.34に
示 す.光 源(カ ル シ ウム 原 子 の 脱
励 起)を 発 した 2個 の光 子 は逆 方 向 に進 み,全 反 射 の 臨 界 角 に 近 い角 度 で 音 響 光 学 ス イ ッチ の 中 に入 る.こ の ス イ ッチ の操 作 に よ っ て,光 子 は透 過(直 あ る い は反 射(屈
曲)い ず れ か の経 路 を通 っ て偏 光 板 に突 入 す る.こ
進)
こで光 子
は一 定 の確 率 で 透 過 す る か, 遮 られ るか す る.光 子 が 透 過 した か ど う か は,偏 光 板 の後 に 置 か れ た 光 電 管 で 検 知 で き る.こ れ らの 配 置 は光 源 の 両 側 で対 称 に な っ て い る. この よ うな 実 験 装 置 に よ っ て,2 個 の 光 子(光
子対)の
相関 を調べ るのであ
るが,要 点 は,ス イ ッ チ の操 作 に よ っ て,光 子 の経 路 を直 進 か屈 曲 か 自 由 に 変 え られ る こ とで あ る.こ の ス イ ッチ 操 作 に よ っ て,逆 方 向 に 飛 ん で い る光 子(光 子 対 の 相 手)の
運 命 を変 え られ るか ど うか.
この 実 験 の結 果 を簡 単 に ま とめ れ ば,ベ ル の定 理(不 とが 実 験 的 に証 明 され た の で あ る.つ
等 式)が 成 立 し な い こ
ま り,ア イ ン シ ュ タイ ン が受 け 入 れ に く
か っ た 非 局 所 的長 距 離 相 関 が 実験 的 に証 明 され た わ けで あ る.ボ ー ア の 勝 利, ア イ ン シ ュ タ イ ンの 敗 北 を示 す 実 験 結 果 だ っ た. この 結 果,ミ
ク ロ世 界 の不 確 定 性 が 本 質 的 な もの で あ る こ と,そ して,観 測
に よ っ て生 じ る"実 在"と る.
い う こ とが 疑 う余 地 の な い"事 実"と
なったので あ
チ ョ ッ ト休 憩 ● 4
シ ュ レー デ ィ ンガ ー と 八 イ ゼ ン ベ ル ク 量 子 論,量 子 物 理 学 は,プ ーア ,ア イ ン シ ュ タ イ ン,ド に よ っ て 創 始 さ れ,土
ラ ン ク,ボ ・ブ ロ イ ら
台 が 築 か れ た.こ
れ を 量 子 力 学 と い う 形 で 体 系 化 し大 成 さ せ た の は シ ュ レ ー デ ィ ン ガ ー(Erwin Schr〓dinger,1887-1961)と ン ベ ル ク(Werner 1901-1976)で
ハ イゼ
Heisenberg, あ る.
本 書 は 「量 子 力 学 」 の 教 科 書 で は な い の で,詳
述 は し な い が,八
は1925年
ガ ー は 翌1926年 た.古
イゼ ンベル ク
に 行 列 力 学 を シ ュ レー デ ィ ン に 波 動 力 学 を完 成 さ せ
典力学 の 運動法 則 がニ ュー トンの
運 動 方 程 式 で あ り,波 動 力 学 の 運 動 法 則 が シ ュ レー デ ィ ン ガ ー の 波 動 方 程 式 な の で あ る.ウ
ィー ン大 学の 中庭 に シュ レー
デ ィ ン ガ ー の 胸 像 が 置 か れ て い る が,そ の 正 面 に シ ュ レー デ ィ ン ガ ー 方 程 式 ihψ=Hψ
が 彫 り 込 ま れ て い る.
波動 力学 と行列 力学 とが等価 で ある こ と は,シ
ュ レー デ ィ ン ガ ー が 波 動 力 学 を
完 成 さ せ た1926年
に,彼 自 身 に よ っ て 証
明 さ れ た の で あ る が,い
ゥ ィー ン 大 学 の 中 庭 回 廊 に 置 か れ た シ ュ レー デ ィ ン ガ ー の 胸 像(写 真:小
林久 理
眞 博 士 提 供)
ず れ に し て も,
行列 力学,波 動 力学 によ って確 立 され た量子 力学 に よって,物 理学 はそ れ まで の古 典物 理学 か ら革命 的 な飛躍 を する こ とにな ったの であ る. この よう に,シ ュ レー デ ィンガー は量 子力 学の創 始者 の一 人 であ り,シ ュ レ ー デ ィンガー 方程 式 は量子 力 学の基 盤 である .し か し,古 典 物 理学 の概 念の 中 で 育 ったシ ュ レー デ ィ ンガー 自身 は,量 子力 学を 完全 には理 解 して いな か った よ うで ある.ミ ク ロ粒 子の 二重 性 に納得 せず,あ る時,絶 望 的 に 「も し,量 子 物理 学が,こ の いま いま しい二 重性 を保 存 しよう とす るな らば,私 は原 子論 に 関わ っ てきた こと;を後 悔す る」 と いった そ うだ.そ して,コ ペ ンハ ーゲ ン学 派 との 論争 が始 まる の であ るが,そ の パ ラ ドックスの 一つ が本 章 で述 べた"シ ュ
レー デ ィ ン ガ ー の 猫"だ 1933年,シ
っ た の で あ る.
ュ レー デ イ ン ガ ー は デ ィ ラ ッ ク
(1902‐1984)と 共 に 波 動 力 学 の 創 出 に よ っ て ノ ー ベル 賞 を受賞 する ので ある が ,そ の 後 も 生 物 学,彫
塑,ギ
る.特
に1944年
リシ ャ哲学 にま で興 味を広 げて い に書 い た 『 生 命 と は何 か ー 物
理 学 的 に み た 生 細 胞 − 』(岩 波 新 書,1951)は 物 物 理 の 深 い 洞 察 を 含 む も の で,私 を 非 常 に 興 味 深 く,そ
は,こ
生 の本
して大 いな る感動 を持 っ
て 読 ん だ. 八 イ ゼ ン ベ ル ク は,23歳 卒 業 し て い る.彼
まで に二 つの 大学 を
の 物 理 学 の 師 は,ゾ
ェ ル ト,ボ ル ン,ボ
ンマー フ
ー アと いう いずれ も物 理学
ハ イ ゼ ン ペ ル ク("History Physics"American of Physics,1985よ
の 神 様 の よ う な 人 た ち で,八
of
Institute り)
イ ゼンベ ル クはま
さ に物理学 の エ リー トとい う気が する.彼 は1932年 に量子 力学 の創 始 によ って ノー ベル賞 を受 ける が,単 に量 子力 学の 創始 者の一 人 と いう ことに とど ま らず, そ の"不 確 定性 原理"に よ って,哲 学 的 にも多大 な影 響を及 ぼ した哲 学 者 でも あ る.八 イ ゼ ンベル クは,物 理 学 を基盤 とした哲学 書,思 想 書 を数 多 く遺 して いるが,私 は,巻 末 に掲 げた参 考図 書1−3や1−5な どの 熱烈 な愛 読者 で ある. シ ュ レー デ ィンガー に しても,ハ イゼ ンベ ルク に しても,天 才 的な 物理 学者 の 多 くが,後 年,極 め て哲 学的 にな る こと に,私 は大 いなる興 味 を覚 える が, 同 時 に,物 理学 は本 質 的に は哲学 で ある こと を痛感す る ので ある.こ の ことが, 次章 のテ ーマ でも ある.
■演習 問題 3.1 粒 子 の特 徴 は局在 性 と不 可分 性 で あ る.こ れ らに つい て説 明 せ よ. 3.2 硬 式 野球 の ボー ル の重 さは150gで あ る.こ の ボー ルが 時速150kmで この ボ ール の物 質 波 と しての 波 長 を求 め よ.
投 げ られ た 時,
3.3 あ る結晶 格 子 の原 子 が振 動 して い る.そ の結 晶格 子 の原 子 間距 離 を5Aと の原子 の運 動量 の不確 定 さ(⊿P)を 求 め よ.
す る時,そ
3.4 不 確 定性 原 理 に よれ ば,粒 子(物 体)の 位 置 と運 動 量(速 度)を 同 時 に正 確 に測 定 す る こ とはで きな い.し か し,わ れ わ れ の 日常 生 活 に お いて は幸 い に もその よ うな不 確 定性 原理 が顕 在 す る こ とはな い.そ の理 由 を説 明せ よ. 3.5 ゼ ノンの パ ラ ドッ クス 「ア キ レス は 前 を い く亀 を追 い抜 くこ とが で きな い」 を論 破 せ よ. 3.6 双 子 の 2人 が い る.あ る病 気 につ い て,こ の双 子 の一 人 が発 病 す れ ば,も う一 人 も発
病 し,一 人 が 発 病 し な け れ ば,も ア イ ン シ ュ タ イ ン 流 の"隠
う 一 人 も発 病 し な い,と
れ た 変 数"を
用 い て 説 明 せ よ.
い う相 関 が あ る と す る.こ
の相 関 を
4
量子論 の思想
この 地 球 上 に人 類 の 直 接 的 な 先 祖 が 出 現 した の は4,5 い る.以 来,人 の"革 命"を
類 は農 業 革 命,都
市 革 命,精
神 革 命,科
百 万年 前 といわれ て 学革 命 とい った何 回か
経 て 今 日の 文 明 を 築 い て い る.
科 学 革 命 に つ い て い え ば,す で に述 べ た よ うに,過 去 に2 度 あ っ た.「 第1 次 科 学 革 命 」 は,い 系 化,理
わ ば,そ
論 化 で あ っ た.し
れ まで 人 類 が 長 期 に わ た っ て 経 験 し て き た こ と の体 た が っ て,そ
快 く受 け 入 れ られ た.ま
た,自
た の も この 時 で あ る.そ
して,科
の 結 果 は,人 間 に も社 会 に も素 直 に,
然 界 の 諸 現 象 が 極 め て"す 学 ・技 術 が 礼 讃 され,人
っ き り と"整 理 さ れ 類 が か つ て 経 験 した
こ とが な い ほ ど の 機 械 ・物 質 文 明 を 開 花 させ る こ とに な っ た. と こ ろが,20世 の 場 合 は,様
紀 に 起 こ っ た 量 子 論 と相 対 論 を主 役 とす る 「第2 次 科 学 革 命 」
子 が 少 々 異 な る.前 章 で 述 べ た よ う に,波
よ,不 確 定 性 原 理 にせ よ,わ る.特
に 厄 介 な の は,い
動 と粒 子 の 二 重 性 に せ
れ わ れ の 「常 識 」,「習 慣 」 と は 合 致 し な い の で あ
ま ま で,わ
れ わ れ が 「実 在 」 あ る い は 「客 観 的 事 実 」
と信 じて き た こ と に大 き な 疑 問 を突 き つ けた 不 確 定 性 原 理 で あ る.ま わ れ は,長
い 間,物
た,わ
れ
体 は観 測 者 と独 立 に 「実 在 」す る もの と思 っ て い た の だ が,
ど う もそ う で は な い ら し い.物
体 の存 在 状 態 は,観
測 者 に依 存 す る ら し い.観
測 され る もの と観 測 す る もの との 間 に相 互 作 用 が あ る こ とが 明 らか に さ れ た の で あ る.私
の 耳 に は 「量 子 論 に よ っ て シ ョ ッ ク を受 け な い 人 は,そ
れ を理 解 し
て い な い の で あ る 」 と い う ボ ー ア の 言 葉 が 響 きわ た る. 量 子 論 は,従 来 の 二 元 論 的 な 考 え 方 の 訂 正 を 迫 っ て い る の だ が,実
は,「 近 代
科 学 」 成 立 以 前 は 一 元 論 の 方 が 一 般 的 だ っ た の で あ る.量 子 論 は 明 らか に 自然 観 革 命 を も た ら した の で あ るが,い
ま,仏 教 な ど の 東 洋 思 想 を 思 い 起 こせ ば,
量 子 論 の 自然 観 が 必 ず し も革 命 的 で は な い こ と を知 る の で あ る.私
は こ こ に,
自 然 観 の 輪 廻 の よ う な もの を感 じ る. 本 章 で は,自 然 観 の 歴 史 に つ い て簡 単 に 触 れ た 後,量 べ る.わ れ わ れ は,量 に な る だ ろ う.
子 論 の 思 想 と哲 学 を述
子 論 の 自 然 観 の 革 命 性 と同 時 に 自然 観 の 輪 廻 を 知 る こ と
4.1 自 然 観 革 命 4.1.1 科 学 革 命 人 類 史 を通 観 す る と,い くつ か の"革 命"が
あ るが,農 業 革命,都
市革命 に
続 く精 神 革 命(世 界 的 宗 教 の発 生)か ら約2 千 年 を経 た17世 紀 に起 こっ た の が 科 学 革 命 で あ る(科 学 革 命 以 前 の各 革 命 に つ い て は巻 末 に掲 げ た拙 著1−16な
ど
を参 照 して欲 し い). この 科 学 革 命(第1
次 科 学 革 命)は,具
ン に よ る"近 代 科 学"の 形 成 を指 す."近 コ ン(1561-1626)の
体 的 にい え ば,ガ
リレ イや ニ ュー ト
代 科 学"の 推 進 力 とな った の が,べ
「自然 支 配 の理 念 」 とデ カル ト(1596‐1650)の
ー
「機 械
論 的 自然 観 」 で あ る. べ ー コ ン は,ま ず 資 料 を集 め,そ れ を整 理,分 づ く帰 納 的 方 法 を 重視 した.彼
類 した 上 で,実 験 と観 察 に基
は"実 在"の 本 体 が 何 で あ るか を初 め か ら問 題
にす る こ と な く,真 な る もの は単 に経 験 的 な 真 で あ り,こ れ を経 験 の世 界 に の み応 用 す る こ と に よ って 真 な る もの で あ る と し た.そ り離 して"客 観 化"し,人
して,人
間 を 自然 か ら切
間 に よ る 自然 支 配 の 方 法 を確 立 す る こ とを 目指 した.
べ ー コ ン よ りや や 遅 れ て登 場 した デ カ ル トは,自 然 を一 種 の機 械 とみ な す こ と に よ って,人
間 が 自然 の力 を手 段 と し,あ る い は道 具 と して利 用 す る こ とを 可
能 とす る"機 械 論 的 自然 観"を 唱 え た.こ れ が,"近
代 科 学"の 態度 で あ り,科
学 が 自然 を 「支 配 」 し,利 用 す る技 術 を生 む こ と にな る.こ の よ う な"機 械 論 的 自然 観"に
は,"生 命"も"意
す れ ば,こ れ は,物
と心 と を対 立 させ た 二 元 論 で あ る.
ア リス トテ レ ス以 来,長 学)"が
年 にわ た っ て"知 を愛 す る こ と=フ ィロ ソ フ ィ ー(哲
真 髄 で あ った 科 学 が,二
ま さ に"科 学 革 命"だ
志"も 入 り込 む余 地 が な い.一 般 的 な い い 方 を
元 論 に よっ て"利 用"の 対 象 に され た こ とは,
った の で あ る.そ の"革 命 性"は,「
火や水や風 や星や天
空 や そ の 他 わ れ わ れ を と りま くす べ て の物 体 の も つ力 とそ の はた ら き と を,あ た か もわ れ わ れ が職 人 た ち の さ ま ざ ま な わ ざ を知 る よ う に判 明 に知 っ て,そ
れ
ら の もの を,職 人 の わ ざ を用 い る場 合 と同様 それ ぞ れ の 適 当 な用 途 に あ て る こ とが で き,か
くて わ れ わ れ 自 身 を,い わ ば 自然 の 主 人 か つ 所 有 者 た ら し め る こ
とが で き る の だ か らで あ る.こ の こ とは た だ に,労 せ ず し て地 上 世 界 の も ろ も
ろ の果 実 と あ らゆ る便 宜 とを人 々 に楽 し ませ る と こ ろ の,無 数 の技 術 の 発 明, とい う点 で 望 ま しい ばか りで は な く,ま た 主 と して,明
らか に この世 の 生 の 第
一 の善 で あ りか つ あ ら ゆ る他 の善 の 基 礎 で あ る と こ ろ の ,健 康 の保 持,と
いう
点 か ら も望 ま しい の で あ る」(『方 法 序 説 』)とい う デ カ ル トの 言 葉 に 如 実 に現 わ れ て い る よ う に思 わ れ る. そ して,こ
の科 学 革 命 の確 固 た る理 論 的 基 盤 と な っ た の が,第2
章 で述べ た
古 典 物 理 学 だ っ た.
4.1.2 実 在 ・真 実 と客 観 性 古 典 物 理 学 は人 間 的 ス ケ ー ル の 常 識 的 な現 象 を扱 っ て い た.周 知 の よ う に, 古 典 物 理 学 は天 体 の 観 測 か ら発 展 した の で あ り,宇 宙 の ス ケ ー ル を"人 間 的 ス ケー ル"と よぶ こ と に違 和 感 を覚 え る か も知 れ な いが,"人 的 な現 象"は"宇
宙 的 ス ケ ー ル の 現 象"に
間 的 ス ケ ー ル の常 識
も常 識 的 に 当 て は め る こ とが で きた
ので あ る.そ し て,そ れ らを マ ク ロ世 界 とよ ん だ. マ ク ロ世 界 で は,ス ケ ー ル に関 係 な く,空 間 ・時 間 の"枠"が に客 観 的 に実 在 し,物 理 学 の事 象 は,そ の"枠"内
観 測 とは独 立
で 行 な わ れ る物 質 の直 接 に
客 観 的 な挙 動 で あ る とみ な した の で あ る.平 た くい え ば,観 測 とい う操 作 が対 象 物 に何 らの 影 響 も及 ぼ さ な い とい う立 場 に立 っ た 物 理 学 で あ り,そ の よ うな 物 理 学 に よれ ば,物 体 の運 動 を100%確
実 に予 測 す る こ とが 可 能 で あ った.し た
が っ て,物 理 学 が 対 象 とす る の は"実 在"で
あ り,そ れ は まず 第 一 に,個 々 の
人 間 に特 有 な もの で はな く,普 通 の,一 般 的 な能 力 を有 した 人 間 な ら誰 に で も 共 通 に認 識 で き る もの で あ る.つ
ま り,"実 在"は 任 意 性 の な い 数 式 を使 っ て論
理 が 展 開 され る得 る体 系 で あ る.ま た,第 二 に,そ の 予 言 と実験 あ る い は観 測 結 果 とを あ い ま い さ な し に比 較 で き る もの で な け れ ば な らな い.し た が っ て, 物 理 学 に お い て は,こ の よ う な"実 在"に
対 す る実 験 や 観 察 が 重 視 され,そ
れ
らで 得 た結 果 を"客 観 的真 実=実 在"と して認 め,自 然 を理 解 して い た.事 実, マ ク ロ世 界 に お い て は,正 と"自 然"と
し く行 な わ れ た 実 験 ・ 観 察 に よ って 得 られ た"結 果"
が 見 事 に対 応 し て い た の で あ る.
も う一 度 強 調 し て お け ば,わ れ わ れ は 自然界 を観 測 者 とは独 立 に,そ 観 的 に存 在 す る"事 物"と
して客
み な した の で あ る.こ れ は 素 朴 実 在 論 と よ ばれ る立
場 で あ る.そ の 素 朴 実 在 論 の視 点 か らい え ば,自 然 界 はわ れ わ れ の 観 測 活 動 と 切 り離 す こ との で き る客 観 的存 在,つ し よ うが し まい が,月 よ うが い まい が,リ
ま り実 在 な の で あ る.わ れ わ れ が 月 見 を
は客 観 的 に存 在 す る で あ ろ う し,ニ ュ ー トンが そ ば に い
ン ゴ の木 は客 観 的 に存 在 す るで あ ろ う し,リ ン ゴ は ニ ュ ー
トン に関 係 な く,落 ち る時 に は落 ち るで あ ろ う. しか し,量 子 論 は,素 朴 実 在 論 に大 き な打 撃 を与 えた.そ
れ は,単
(思想)"に
よ る打 撃 だ った の
よ る打 撃 で は な く,ミ ク ロ世 界 の"実 験 事 実"に
な る"論
で あ る.簡 単 に い えば,「 観 測 さ れ る事 物 は,観 測 され る こ とに よ っ て,そ の 状 態 を変 え て し ま う」 とい う こ とで あ る.古 典 物 理 学 の 基 盤,そ
して 同 時 に わ れ
わ れ の 常 識 で あ っ た 「観 測 とい う操 作 は,観 測 され る事 物 に何 らの 影 響 も及 ぼ さな い」 とい う こ とが くつ が え され た の で あ る.観 測 と は,人 間 の"意
志"で
もあ る.量 子 論(不
自然 現
象 を支 配 す る,と
確 定 性 原 理)は,人
間 の"意 識"や"自
い い,事 実,物 理 的"実
由意 志"が
在"に 対 して"意 志"が
決定 的な役
割 を演 じる こ と を明 ら か に 示 す 証 拠 を提 供 して い る.つ ま り,量 子 論 は,心
と
外 界 の 実 在 とに 深 い関 わ りを持 つ こ と を示 す もの で あ る.ま た,量 子 論 は,ミ ク ロ世 界 に お い て は,粒 子(す な わ ち"物 体")の 挙 動 は,理 論 的 に確 率 的 に し か 予 言 で きな い,と 主 張 す る の で あ る.量 子 論 の,こ の よ う な二 つ の 主 張 が, わ れ わ れ の 自然 観,認 味 で,私 は,あ
識 観,価
値 観 に与 え る影 響 は甚 大 で あ る.こ の よ うな 意
は,こ れ を 「第2 次 科 学 革 命 」 とよ び た い の で あ る.第1
次科学 革命
る意 味 で は,長 年 に わ た る人 類 の 自然 観 の整 理,体 系 化 で あ っ た よ う に
思 わ れ る.そ の よ う な整 理,体
系 化 に よ っ て,わ れ わ れ の 頭 は"す
っ き り"し
た の で は な い か. そ れ に対 し,量 子 論(と 相 対 論)に
よ る第2 次 科 学 革 命 は,明
らか に,わ れ
わ れ を当 惑 さ せ た の で あ る.し か し,量 子 論 は,古 典 物 理 学 に対 峙 す る理 論 で はな く,古 典 物 理 学 を包 含 した 理 論 で あ る こ とを は っ き り と認 識 し て お くこ と は必 要 で あ る.つ
ま り,従 来 の 古 典 物 理 学 が 成 功 した マ ク ロ世 界 で は,そ れ と
完全 に一 致 し,古 典 物 理 学 が 失 敗 した ミク ロ世 界 で は正 し い結 論 を導 き 出 す の で あ る.そ
して 同 時 に,わ れ わ れ 自身 の 身 体 を含 め,マ
ク ロ世 界 の す べ て の 物
体 が 量 子 論 的粒 子 に よ っ て構 成 され て い る事 実 も忘 れ て は な らな い. 1930年8 月10日
の 『ニ ュ ー ヨー ク ・タ イ ム ズ ・マ ガ ジ ン』 に掲 載 され た 「ア
図4.1
ア ィ ン シ ュ タ ィ ン(左)と
(〓1997
The
Hebrew
タ ゴ ー ル(右)と
University
月
of Jerusalem)
イ ン シ ュ タ イ ン と タ ゴ ー ル が 真 理 の 奥 底 を 語 る 」 と題 す る 対 談 記 事 は 極 め て 興 味 深 い.タ
ゴ ー ル(1861-1941)は,ア
ジ ア で最 初 の ノ ーベ ル文 学 賞 受 賞 者 と
な っ た イ ン ド の 詩 人 ・哲 学 者 で あ る.当
時,量
子 論 を 激 し く批 判 し て い た 物 理
学 者 ・ア イ ン シ ュ タ イ ン と 量 子 論 に 通 じ る 世 界 観 を 持 っ て い た 哲 学 者 ・タ ゴ ー ル は,主
と し て"真
独 立 し た"真
理"と"美"に
理"も"美"も
て は 同 意 し た も の の,"真
つ い て 論 じ合 っ た.タ
認 め な か っ た.ア 理"に
ゴ ー ル は,人
間 か ら
イ ン シ ュ タ イ ン は"美"に
つい
つ い て は 「私 は 証 明 す る こ と は で き な い が,人
間 と は 無 関 係 に 存 在 す る と 信 じ て い る 」 と 語 っ た.少 深 く,ま
た 貴 重 な 内 容 な の で,対
は ア イ ン シ ュ タ イ ン,"T"は
E:ま
々 長 く な る が,大
変興 味
談 記 事 の 一 部(拙 訳)を 以 下 に 引 用 す る."E"
タ ゴ ー ル で あ る.
と ま り と して の世 界 は人 間 に依 存 し て い るが,実 在 す る世 界(reality)
は人 間 とは無 関係 で あ る,と い う 自然 と宇 宙 につ い て,二 つ の 異 な っ た 考 えが あ る.
T:わ れ わ れ の宇 宙 が,永
遠 な る人 間 と調 和 す る時,わ
れ われ はそれが真理
(truth)で あ る こ と を知 り,そ れ を美 と感 じ る. E:そ れ は,宇 宙 に対 す る ま っ た く人 間 的 な考 え で あ る. T:こ の 世 界 は人 間 的 な世 界 で あ る.世 界 の 科 学 的 な 見 方 とい う の も また 科 学 的 な 人 間 の見 方 で あ る.だ か ら,わ れ わ れ か ら離 れ た世 界 とい う もの は 存 在 し得 な い.そ
れ は,わ れ わ れ の 実 在 に対 す る意 識 に存 在 す る相 対
的 な 世 界 だ.真 理 た る もの に は あ る規 準 が あ る が,永 遠 な る人 間 の 規 準 は わ れ わ れ の経 験 を通 し て作 られ る. E:真 理 あ る い は 美 とい う もの は,人 間 と独 立 して存 在 す る もの で は な い の か. T:独 立 し て は存 在 しな い. E:美
につ い て は 同 意 す る.し か し,真 理 が人 間 と独 立 して は存 在 し得 な い,
とい う考 え に は同 意 で き な い. T:な ぜ だ.真 理 は 人 間 を通 し て認 識 され る. E:私 の 考 えが 正 し いか ど うか は証 明 で き な いが,そ
れ は私 の信 念 で あ る.
T :美 とい う もの は普 遍 的存 在 の 中 の,完 全 な る調 和 の 理 想 の 中 に あ る もの だ.真 理 は普 遍 的 精 神 の 完 全 な る理 解 で あ る.わ れ わ れ 一 人 一 人 が,わ れ わ れ 自身 の誤 りや し くじ り,積 み 重 ね られ た経 験,啓 通 して 真 理 に近 づ くの で あ る.さ
蒙 され た理 解 を
もな けれ ば,わ れ わ れ は い か に して 真
理 を知 り得 よ うか. E:証 明 す る こ と はで きな い が,私
は ピ タ ゴ ラ ス の定 理 に お い て,真 理 は人
間 とは無 関 係 に 存 在 して い る と信 じて い る.そ れ は数 学 的連 続 性 に 関 す る論 理 の問 題 な の だ. T:わ れ わ れ が 真 理 とよぶ もの は実 在 の 主 観 的 な面 と客 観 的 な面 との間 の 合 理 的 な調 和 の 中 に あ る.そ
して,そ の 両 面 と も個 を超 え た人 間 に属 して
い る.
この よ う に,哲 学 者 的 頭 脳 を持 っ た詩 人 ・タ ゴー ル と詩人 的 頭 脳 を持 っ た 哲 学 者 ・ア イ ン シ ュ タ イ ン との誠 に興 味 深 い対 談 は続 いた. 結 局,ア
イ ン シ ュタ イ ン は,月
は わ れ わ れ 人 間 に無 関 係 な"実 在"で
あると
し,タ
ゴー ル は 月 の"実 在"は 人 間 の認 識 の 結 果 で あ る,と い うの で あ る.タ
ゴ ー ル の 論 理 は,量 子 論 の 非 局 所 的 長 距 離 相 関 の論 理 に ほか な らな い.
4.1.3 因 果 律 す べ て の 現 象 と結 果 に は必 ず 原 因 が あ る はず で あ る.ニ 式 に よ れ ば,一 定 の初 期 条 件(原
ュ ー トンの 運 動 方 程
因)を 与 えれ ば,結 果 と し て の運 動 は た だ 一
通 りに確 定 す る.わ れ わ れ が す べ て の 原 因 を認 識 あ る い は理 解 して い る と は限 ら な い が,結 果 に は必 ず 原 因 が あ り,厳 密 に い え ば,一 つ の 原 因 か ら は一 つ の 結 果 しか 出 て こ な い とい う こ と を因 果 律 とい う.こ れ は,物 体 の運 動 に限 った こ とで は な い.人 間 社 会,そ
の 歴 史 的 変 動 を含 む 森 羅 万 象 の す べ て に い え るの
で は な い か.因 果 律 は,決 定 論,宿 命 論 で もあ る.因 果 とは,二
つ の 事 象 の必
然 的 な つ な が りに関 す る観 念 で あ る.そ の よ う な つ な が りの 中 で,前 の が"因"で
あ り,後 に く る も の が"果"で
起 こ る,と い うの が 科 学 の 根 本 的,基 い ま,"同 が あ る.ア
じ原 因"と 書 い た が,実 リス トテ レ ス(前384−
て,原 因 を(1)質 事,運
動),そ
料 因(原 料,材
し て(4)目
に くるも
あ る.同 じ原 因 の 下 に 同 じ結 果 が
本 的 仮 定 で あ っ た. は この"原 因"に は さ ま ざ ま な種 類 の もの
前322)は,銅 料),(2)形
的 因(使 用 目的)の
像 を作 る場 合 の こ と を例 に し 相 因(形,構
造),(3)動
力 因(仕
4種 類 に分 け た.古 典 物 理 学 に
お い て は,目 的 や 設 計 や 人 間 の 意 志 な どが 除 外 され,動 力 因 は 質 料 因 に 内 在 す る と考 え て よか った. 森 羅 万 象 に お い て,因 果 律 が 完 全 に存 在 す る た め の 究 極 的 条 件 を復 習 し て お く と,そ れ は,(1)す
べ て の 粒 子 の初 期 条 件(あ る瞬 間 の粒 子 の 位 置 と運 動 量)
が 完 全 にわ か っ て い る こ と,そ して(2)粒 測 で き る こ と,で あ った.そ
子 間 の衝 突 の 結 果 が100%正
して,量 子 物 理 学 が 出現 す る ま で は,い
少 な く と も原 理 的 に は,判 明 す る もの と信 じ られ た.カ い う よ う に,一 つ の事 象 を観 測 す る時,わ
確 に予 ず れ も,
ン ト(1724−1804)が
れ わ れ は い つ も これ らに 先 行 す る事
象 が あ る と仮 定 し,こ の 事 象 か ら も う一 方 の 事 象 が あ る規 則 に従 っ て,必 に現 わ れ な けれ ば な らな い の で あ る.繰 研 究 の み な らず,あ
ら ゆ る"経 験"の
然的
り返 し述 べ る よ う に,こ れ が,科 学 的
基 礎 だ った.こ
の場 合,そ
の先行的 事象
を い っ で も見 出 せ る か ど うか は重 要 な こ とで は な い.実 際 に,わ れ わ れ は 多 く
の 場 合 に,見 出 せ るの で あ る が,た
と え見 出せ な い場 合 で も,そ の先 行 的 事 象
を想 像 す る こ とや 探 求 す る こ とは で き る.そ れ が"科
学"で
もあ っ た.重 要 な
こ と は,因 果 律 はわ れ わ れ の 経 験 か ら導 き出 され た もの で は な く,ア プ リオ リ (先天 的)な
もの で あ る こ とで あ る.
と こ ろが,不 確 定 性 原 理 は,結 果 は確 率 的 に しか 決 定 され な い,と 主 張 す る. つ ま り,因 果 律 は 成 り立 た な い.カ
ン トが い う と こ ろ の 古 典 物 理 学 の 基 盤 で あ
る"ア プ リオ リの概 念"は 量 子 物 理 学 の体 系 の 中 に は含 まれ な い の で あ る.何 度 も繰 り返 し述 べ た よ う に,ミ
ク ロ世 界 で は,人 間 に よ る観 測 の 結 果 は,理 論
に よ っ て確 定 で き ず,確 率 的 に しか 予 言 で き な い の で あ る. 前 項 で述 べ た 量 子 論 が 求 め る"実 在","客
観 性"の
再 考 と共 に,こ の 因 果律
の 破綻 は,わ れ わ れ の 自然 観 の 革 命 的再 考 を迫 る もの で あ る.さ
らに,相 対 論
は,時 間 や 空 間 は,そ れ を観 測 す る者 に よ って 変 わ る 主 観 的 な もの で あ る こ と を 主張 す る.ま
さ に,量 子 論 と相 対 論 は 「第2 次 科 学 革 命 」 の両 輪 で あ る.
私 は 基 本 的 に 「第 2次 科 学 革 命 」は,「 第 1次 科 学 革 命 」で 人 間 か ら突 き放 さ れ た"自 然"を,古
代 で そ うで あ った よ うに,人 間 に引 き戻 し た よ う に思 う.
つ ま り,科 学,と
りわ け物 理 学 の よ う な 自然 科 学 と は無 縁 に 思 わ れ た人 間 の 感
覚 あ る い は感 性 とい う もの が 再 び 前 面 に出 て きた よ う な気 が す る.そ
して,私
は,そ の こ と を好 ま し く思 う.こ の 節 の 最 後 に,私 が敬 愛 す る寺 田 寅 彦(1878 −1935)の
言 葉 を引 用 して お き た い
.
現 在 の 物 理 学 はた しか に人 工 的 な造 営 物 で あ っ て,そ の 発 展 の順 序 に も常 に 人 間 の 要 求 や 歴 史 が 影 響 す る事 は争 わ れ ぬ事 実 で あ る. 物 理 学 を感 覚 に 無 関 係 に す る と い う事 は お そ ら く単 に一 つ の見 方 を 現 わ す 見 掛 け の 意 味 で あ ろ う.こ の簡 単 な 言 葉 に迷 わ され て 感 覚 と い う もの の基 礎 的 の意 義 効 用 を忘 れ るの は,む
し ろ極 端 な人 間 中 心 主 義 で却 って 自然 を蔑 視
した もの と も云 わ れ るの で あ る.
な お,寺
田寅 彦 が,こ
の 「物 理 学 と感 覚 」 と い う随 筆 を 書 い た の は,ハ イ ゼ
ンベ ル クの 不 確 定 性 原 理 が発 表 され た 年(1927年)よ とに留 意 して 欲 しい.
(「物 理 学 と感 覚 」 よ り)
り も,10年
も前 で あ る こ
4.2 多 世 界解 釈 4.2.1 並 行 宇 宙 論 い ま ま で繰 り返 し述 べ て きた よ う に,マ ク ロ世 界 にお け る"常 識"か
ら考 え
れ ば,ミ ク ロ世 界 で は奇 怪 な こ とが い ろ い ろ起 こ る.そ の い くつ か は,3.3で
パ
ラ ドッ ク ス と して 紹 介 さ れ た.し か し,3.4.2で 述 べ た ア スぺ の 実 験 の 結 果 な ど か ら,ミ ク ロ世 界 の 奇 怪 な 現 象 は,実 験 的 事 実 と して 受 け入 れ な けれ ば な らな い.わ れ わ れ に 残 され て い るの は,そ れ ら の奇 怪 な 現 象 を どの よ うに 解 釈 す る か,い わ ゆ る解 釈 問 題 で あ る.こ の 「解 釈 問 題 」 は ミク ロ世 界 に と ど ま らず, 超 マ ク ロ世 界 の 宇 宙 に まで 広 げ られ て い る.つ
ま り,宇 宙 論 に量 子 論 を適 用 す
る量 子 宇 宙 論 と よ ばれ る分 野 で あ る. 物 事 に は す べ て 「起 源 」 が あ る.物 質 や 宇 宙 の起 源 は,自 然 科 学 に お け る長 年 の 最 大 関 心 事 の 一 つ で あ る.長 い 間,宇 宙 は悠 久不 変 の もの と考 え られ て い た が,20世
紀 の技 術,そ
れ に よ っ て発 展 した 宇 宙 論 が,宇 宙 は変 化 して きた も
の で あ り,現 在 も変 化 して い る こ と を明 らか に した.一 般 相 対 論 に よ って,空 間 も物 質 と同様 に 運 動 し,変 化 す る こ とが 認 識 さ れ る よ う に な っ た. 宇 宙 の起 源 に つ い て は,わ れ わ れ の知 識 は い まだ に 十 分 とは い え な い が,一 般 的 に は,宇 宙 は特 異 点(ビ
ッ クバ ン)か
ら始 まっ た と信 じ られ て い る.宇 宙
は,最 初 は粒 子 が 存 在 しな い 真 空 状 態 で あ っ た ろ う.そ して,"特
異 点"を 出 発
点 と し て,自 然 発 生 的 に,宇 宙 空 間 に無 数 の粒 子 が 誕 生 した はず で あ る.2.5で 述 べ た"場
の量 子 論"で 考 えれ ば,状 況 に応 じ て粒 子 の 数 も種 類 も変 化 す る.
つ ま り,一 つ の状 態(起 源)か 1957年,エ
ら無 数 の 状 態 が 生 み 出 され て い くだ ろ う.
ヴ ェ レ ッ トは,量 子 力 学 が 自然 界 の 基 本 原 理 だ とす れ ば,量 子 論
的 粒 子 の み な らず,そ れ か ら構 成 さ れ る物 体,人
間,天 体,そ
して 宇 宙 全 体 も
同 じ原 理 で解 明 され るべ きで あ る,と い う考 え の基 に 並行 宇 宙 論 を提 唱 した. つ ま り,図4.2に
示 す よ う に,特 異 点(そ れ は,い
まか ら150億
年 ほ ど前 と考
え られ て い る)に お い て一 つ の 状 態 か ら始 ま った 宇 宙 は 絶 え ず枝 分 れ して 無 数 の 並 行 宇 宙 に な る.こ れ らの 宇 宙 は互 い に連 絡 が な く無 関 係 で あ るが,す 同様 に実 在 で あ る.つ あ る.例 え ば,図4.2に
べて
ま り,共 存 して は い るが 互 い に は ま っ た く無 関 係 な の で 示 す よ うに,い
ま 「私 」 が い る世 界(宇
宙)が
Aだ と
図4.2
並 行 宇宙 論
す る と,同 時 に,現 在 の 「私 」 と ま っ た く同 じ 「私 」 が まっ た く別 の 生 活 を し て い る世 界(宇 宙)B
が 同 時進 行 して い るの で あ る.し
か し,世 界 A と世 界 B
とは まっ た く無 関 係 な の で,世 界 A に い る 「私 」 は世 界 B に い る 「私 」 を認 識 す る こ とが で きな い.世 界(宇 に枝 分 れ して,そ
宙)が 枝 分 れ す る時,わ
れ ぞれ の世 界(宇
れ は,そ れ ぞ れ が 唯 一 の 世 界(宇
れ わ れ 自身 もそれ と共
宙)に 住 み つ くの で あ る.そ
宙)だ
して,わ
れわ
と思 う.
こ の よ う に,宇 宙(世 界)が 枝 分 れ し,そ れ と共 に わ れ わ れ 自身 も枝 分 れ し て,複
数 の 宇 宙(世
界)に
同時 進 行 で 生 き る,と い うの は い か に も荒 唐 無〓 に
思 え,奇 怪 で あ る.わ れ わ れ に は,自 分 の 分 身 あ る い は ま っ た く同 じ 自分 が,ま った く別 の 世 界 に,い
まの い ま,存 在 して い る とい う こ とな どを 意識 す る の は
困 難 で あ る.し か し,わ れ わ れ は普 段,わ れ わ れ が 立 つ大 地 が 時 速1700kmほ どで 回転(地 球 の 自転)し て い る こ と を意 識 して い る だ ろ うか.こ 速100万kmほ
の地 球 が,時
どで 太 陽 の ま わ りを公 転 し て い る の を意 識 して い る だ ろ うか.
並 行 宇 宙 論 は,い れ が 知 る世 界,わ
さ さか 奇 怪 で は あ るが,第
1章 で も述 べ た よ うに,わ れ わ
れ わ れ の 認 識 が極 め て 限 られ た も の で あ る こ とを思 い起 こす
必 要 が あ るだ ろ う. ほか の宇 宙 は どん な もの だ ろ うか.わ れ わ れ は,そ の だ ろ う か.こ
こへ 旅 す る こ とが で き る
の点 だ け は は っ き り して い る.並 行 宇 宙 はひ とた び枝 分 れ し て
し ま え ば,物 理 的 に完 全 に孤 立 して し ま う の で,そ れ は 不 可 能 で あ る. そ れ で は,ほ か の宇 宙 は ど こに あ るの だ ろ うか.そ れ は,わ れ わ れ の宇 宙 か ら1cmの
至 近 距 離 に あ るか も知 れ な い.し か し,わ れ わ れ が そ こ に い き着 くの
は 不 可 能 で あ る.た
と え1cmの
距 離 で あ っ て も,そ れ はわ れ わ れ が 存 在 す る
「こ の世 界 」,「この空 間 」 で測 られ る距 離 で は な い の で あ る.
4.2.2 多 重 世 界 論 量 子 論 的 粒 子(例
え ば電 子)が 存 在 す る位 置 は,図3.22に
率 の波"で 表 わ され る.そ よ うに,そ
示 した よ う に"確
して,コ ペ ンハ ー ゲ ン解 釈 に よれ ば,図3.28に
示す
の粒 子 が 例 え ば A 点 に観 測 され た とす る と,そ の 瞬 間 に"確 率 の 波"
が A点 に収 縮 す るの で あ っ た.と
は い う もの の,こ れ はす ん な り とは 理 解 しに
くい話 で あ る. しか し,前 述 の 並 行 宇 宙 論 を一 般 化 した 多 重 世 界 論 を当 て は め て み る と,あ る意 味 で はす っ き りす る.図4.3に
示 す よ う に,粒 子 の 存 在 位 置 が"確 率 の 波"
で 表 わ され る の は量 子 力 学 の 基 本 で あ るが,多 重 世 界 論 で は,A,B,C,… 波 の大 き さが ゼ ロで な い(│ψ│2≠0)す
べ て の 位 置 に対 して,そ
等 々,
こ に粒 子 が 存 在
す る とい う状 態 が共 存 して い る.こ の点 が,コ ペ ンハ ー ゲ ン解 釈 の,い に存 在 す る とい う考 え と異 な る.す な わ ち,多 重 世 界 論 で は,A,B,C,…
ずれか のど
こ の位 置 に も見 つ か るの で あ る. しか し,現 実 に粒 子 は 1個 しか な い の だ か ら,同 時 に2 箇 所 に 見 つ か る こ と は あ り得 な い し,ど こか 1箇 所 に しか 見 つ か らな い.そ
こで,多
重 世 界 論 は,
各 世 界 で は,粒 子 は1 箇 所 に しか 見 つ か らな い が,粒 子 がA に 見 つ か った 世 界, B に見 つ か った 世 界,等 々,無 数 の世 界 が 共 存 した 多 重 世 界 を考 え る の で あ る. この よ うな 解 釈 を多 世 界 解 釈 とい う. 人 間 が 観 測 す る た び に波 の収 縮 が(瞬 時 に)起 こ る(図3.28,3.29参
照)と
主 張 す る コペ ンハ ー ゲ ン解 釈 と異 な り,多 世 界 解 釈 で は,瞬 時 に起 こ る波 の収 縮 や 人 間 の観 測 に よ る局 在 化 な ど を仮 定 す る必 要 が な い. こ こ で,も
う一 度"シ
ュ レー デ ィ ンガ ー の猫"(図3.30参
照)を
思 い出 して
み よ う. 1匹 の猫 の 中 に,生 き て い る猫 と死 ん で い る猫 とが 共 存 し て い る とい う こ と,
図4.3
多 重 世 界 論 に ょ る粒 子 の 存 在
図4.4
多 重 世 界 の"シ
そ して,猫 の 生 死 が人 間 の"覗
ュ レー デ ィ ンガ ーの 猫"
き"と い う行 為 に よ って 決 定 さ れ る とい う こ と
な ど,と て も受 け入 れ られ な い,と い うの が シ ュ レー デ ィ ンガ ー の 主 張 だ っ た. 人 間 の"覗
き"に
よ る猫 の 生 死 の 決 定,と
は,観 察 に よ る波 の収 縮 とい う こ と
と同 義 で あ る. と こ ろが,こ
の"シ
ュ レ ー デ ィ ンガ ー の猫"に
多 世 界 解 釈 を持 ち込 め ば話 は
簡 単 で あ る. 多 世 界 解 釈 で は,複 数 の 宇 宙(世
界)の 共 存 を受 け入 れ る の で あ るか ら,コ
ペ ンハ ー ゲ ン解 釈 とは 異 な り,図4.4に
示 す よ うに,猫 が 生 き て い る世 界 と猫
が 死 ん で い る世 界 の共 存 を考 え る.し か し,そ れ らの世 界 は ま っ た く無 関 係 な の だ か ら互 い に影 響 を及 ぼ し合 う こ とが な い.そ
して,人 間 の観 測 後 も波 の収
縮 とい う よ う な こ とは起 こ ら な い の だ か ら,人 間 が 猫 の 生死 を確 認 した 後 で さ え も,ど ち らの 状 態 も共 存 す る こ とに な る.つ ま り,図3.30に にお い て,「 放 射 性 元 素 の原 子 核 が 崩 壊 せ ず,し
示 す よ う な装 置
た が って 毒 ガ ス は放 出 され ず,
猫 は生 き て お り,人 間 も猫 の 生 存 を確 認 す る 」 と い う世 界 と,「 放 射 性 元 素 の 原 子 核 が 崩 壊 し,し た が っ て毒 ガ ス が 放 出 され,猫
は死 に,人 間 も猫 の 死 亡 を
確 認 す る」 とい う世 界 が 共 存 す る の で あ る. この よ う に,多 世 界 解釈 は複 数 の 世 界 の共 存 を認 め る もの で あ る.し か し, 現 実 と して,特 別 の"超 能 力 者"以
外 の 一 人 の 人 間 が 複 数 の 世 界 を認 識 す る よ
うな こ とは な い.も
う一 度 強 調 して お きた い が,複 数 の世 界 が 共 存 す る に もか
か わ ら ず,そ れ を人 間 が 認 識 しな い(で に 無 関 係,無
き な い)の
交 渉 だ か らで あ る.し た が って,"現
在 を確 認 す る こ と も不 可 能 で あ る.こ の 点 が,反
は,そ れ らの 各 世 界 が 互 い 世"の 人 間 が,他
の世 界 の 存
「多 世 界 論 」 者 が 多 世 界 解 釈
を 受 け入 れ に くい理 由 の 一 つ で もあ る. 複 数 の宇 宙 ・世 界 が共 存 して い る,な 的,あ
ど と い う と,い か に も超 自然 的,観
る い は 心 霊 的 な 印 象 を持 ちが ち で あ るが,実
念
は,多 世 界 解 釈 こ そ,量 子
力 学 を人 間 の 意 志 か ら切 り離 し,極 め て 唯物 論 的 に と ら え た考 え方 の よ うに 思 わ れ る.
4.3 量 子 論 と東洋 思 想 4.3.1 思 想 の 輪 廻 20世 紀 に起 こ っ た 「第 2次 科 学 革 命 」 は単 に 自然 観 革 命 に と ど ま らず,人 間 の思 想 ・哲 学 に も甚 大 な影 響 を及 ぼ した と思 わ れ る.繰
り返 し述 べ た よ う に,
この 「第2 次 科 学 革 命 」 の主 柱 は量 子 論 と相 対 論 で あ るが,と
りわ け,身 近 で
あ る量 子 論 の影 響 は大 き い.確 か に,量 子 論 や相 対 論 は革 命 的 で は あ るが,す で に述 べ た よ うに,そ 日本 人(東
洋 人)が
こ に私 は 思 想 の 輪 廻 を感 じ る の で あ る.特 に,わ れ わ れ
昔 か ら慣 れ親 しん で き た東 洋 思 想,特
に仏 教 思 想 と 「革 命
的 科 学 思想 」 との 間 に少 な か らぬ類 似 性 を見 出 させ る こ と は誠 に興 味 深 い.理 論 物 理 学 の 分 野 の み な らず 「ニ ュー サ イ エ ン ス 」 の 旗 手 と して 広 範 な活 動 を展 開 して い る カ プ ラ は,『 タ オ 自然 学 』(後 掲 参 考 図書1‐8)の 「まえ が き」 の 中 で, 「わ た し は理 論 物 理 学 の 分 野 で 訓 練 を重 ね,数 年 間 に わ た っ て 研 究 活 動 に従 事 し て い た.と 同 時 に,東 洋 の 神 秘 思想 に 心 惹 か れ,東 洋 の 思 想 と現 代 の物 理 学 に きわ め て 深 遠 な類 似 性 が あ る と思 い 始 めて い た.と
りわ け,量 子 論 の不 可 解
さ を想 起 させ る禅 の不 可 解 さ に ひ か れ る こ とが 多 か っ た」 と述 べ て い る.そ て,同 書 の 中 で,講 演 の た め に イ ン ドや 中 国 や 日本 を訪 れ,東
し
洋 の 文 化 に接 し
た 今 世 紀 の偉 大 な物 理 学 者 で あ り,「 第 2次 科 学 革 命 」の 強 力 な 推 進 者 で もあ っ た 3人 の次 の よ うな 言葉 を紹 介 して い る.
原 子 物 理 学 の 発 見 に よ って 示 され た人 間 の 理 解 力 は,必 ず し も これ ま で知
られ て い な か っ た わ けで は な い.ま
た,別 段 新 し い とい うわ けで もな い.
わ れ わ れ の 文 化 に も先 例 が あ り,仏 教 や ヒ ン ド ゥー教 で は 中心 的 な位 置 を 占 め て い た.原 子 物 理 学 は,い
に しえ の 智 慧 の 正 しさ を例 証 し,強 調 し,
純 化 す る. ―
オ ッペ ンハ イ マ ー
原 子 物 理 学 理 論 との類 似 性 を認 識 す る た め に は … … わ れ わ れ は ブ ッ ダ や 老 子 とい っ た 思 索 家 が か つ て 直 面 した 認 識 論 上 の 問題 に た ち 帰 り,大 い な る 存 在 の ドラ マ の なか で,観 客 で も あ り演 技 者 で も あ るわ れ わ れ の位 置 を調 和 あ る もの とす る よ うに 努 め ね ば な ら な い. ―
戦 後,日
ボー ア
本 か ら理 論 物 理 学 の 領 域 で す ば ら しい貢 献 が な さ れ た こ と は,東
洋 の 伝 統 的 な哲 学 思 想 と,量 子 論 の 哲 学 的 性 格 との 間 に な ん らか の 関連 が あ る こ とを示 して い る の か も知 れ な い. ―ハ イ ゼ ンベ ル ク
4.3.2 相 補 性 相 対 論 が ア イ ン シ ュ タ イ ン と い う一 人 の 天 才 に よ っ て 確 立 さ れ た の に対 し て,量 子 論 は 幾 多 の “若 き” 天 才 的 物 理 学 者 に よ っ て創 出 され,発
展 させ られ
つ っ あ る理 論 で あ る.量 子 論 とい う金 字 塔 の 中 で “長 老 ”,あ る い は “カ リス マ 的 指 導 者 ” と よぶ べ き ボ ー アが 果 た し た役 割 は 甚 大 で あ る.量 子 論 の 正 統 学 派 が コペ ンハ ー ゲ ン学 派 と よ ばれ,彼
ら の考 えが コペ ンハ ー ゲ ン解 釈 と よ ばれ る
の は,ボ ー ア の研 究 所 が あ った コ ペ ンハ ー ゲ ン に由 来 す る.ボ ー ア 自 身 の具 体 的 な 功 績 も少 な くな いが,そ
の 中 で 特 筆 す べ き は 「相補 性 の 原 理 」 で あ ろ う.
そ の概 念 は簡 単 な もの で あ る.例
えば,式(3.15)で
表 わ され る不 確 定 性 原 理 を
思 い 出 し て欲 しい. 自然 を,位 置(x)を
媒 体 と し て表 現 す る こ と も,運 動 量(P)を
媒 体 と して
表 現 す る こ と も可 能 で あ る.し か し,両 方 同 時 に行 な う こ とは で き な い,と うの が 不 確 定 性 原 理 で あ っ た.ボ
い
ー ア は,こ の よ うな両 者 を相 補 的 と よぶ の で
あ る.こ の よ うな 「二 者 択 一 で 互 い に排 他 的 」 な もの は哲 学 原 理 と して 多 くの もの に適 用 可 能 で あ る.例
えば,物 理 学 と生 物 学 との 関 係 に も相 補 性 の原 理 は
適 用 で き る.す べ て の 生 命 体 を構 成 す るの は い う まで もな く物 質 で あ る.そ の 物 質 の 成 分 は原 子 で あ るが,生
命 体 を原 子 に分 裂 させ て し まえ ば,そ
殺 す こ とに な る.生 命 体 は物 質(原
子)か
に集 め た の で は 生 命 体 に な らな い.つ
ら成 っ て い るが,物 質(原
の生 命 を 子)を
単
ま り,生 命 と原 子 物 理 との 間 に は,相 補
性 の 原 理 が は た らい て い る の で あ る. 粒 子 と波 の二 重性 に顕 著 に示 され る よ う に,相 補 性 の 原 理 は対 立 す る概 念 を 超 越 す る考 え 方 で あ る.粒 子 と波 は 同一 の"実 在(reality)"を る もの で あ り,い ず れ も部 分 的 に は正 しい が,そ
相 補 的 に描 写 す
の 適 用 に は 限界 が あ る こ と を
示 す の が 不 確 定 性 原 理 で あ る.こ の 相 補 性 の 概 念 は,20世
紀 の第 2次 科 学 革 命
以 降,自 然 に対 す る考 え方 の基 本 に な っ た の で あ るが,実
は 「対 立 概 念 は 互 い
に相 補 的 な 関係 に あ る」 とい うの は,2500年
も前 に 古 代 中国 で 明 らか に され た
陰 陽思 想 の真 髄 で あ る.古 代 中 国 で は,対 立 概 念 の相 補 性 を 「陰 」 と 「陽 」 で 表 わ し,こ の両 者 の 相 互 作 用 をす べ て の 自然 現 象,す べ て の社 会 現 象,す の人 間 活 動 の本 質 だ とみ な した.後 漢 の 王 充(27-101?)が
べて
著 わ した 『論 衡 』
に 「陽 が 極 まれ ば 陰 に そ の場 を譲 り,陰 が 極 ま れ ば 陽 に その 場 を 譲 る」 と書 か れ て い る.相 互 作 用 をす る 陰 と陽 の 性 質 は,図4.5に わ され て い る.太 極 図 に は,陰
示 す 太 極 図 に象 徴 的 に表
と陽 が 対 称 的 に描 か れ て い る が,そ の 対 称 性 は
静 的 な もの で な く,常 に 回転 す る躍 動 的 な もの で あ る. 対 立 す る二 つ の もの に相 補 性 を見 出 す の は陰 陽 思 想 の みで は な い. 仏 教 に つ い て ほ とん ど何 も知 らな い人 で も 『般 若 心 経 』 とい う名 前 ぐ らい は
図4.5
太極図
知 っ て い る の で は な い だ ろ うか.そ 理 由 の 一 つ は,こ の 経 が わ ず か262文
の 『 般 若 心 経 』 が 一 般 に よ く知 られ て い る 字 で 書 か れ た短 か い経 で あ る,と い う こ
とだ.全 部 で5 千 余 巻 とい わ れ る仏 教 の経 の 中 で,こ で あ る.し か し,こ の “わ ず か262文 を圧 縮 した もの な の で,簡
れ は最 も短 く簡 潔 な もの
字 ”は,膨 大 な 『大 般 若 経 』600巻 の 内 容
潔 で は あ る が,そ れ ぞれ の言 葉 の 意 味 は極 め て奥 深
い もの が あ る.こ の 有 名 な 『般 若 心 経 』 の 中 で 最 も有 名 な 文 句 は 「色 不 異 空, 空 不 異色,色
即 是 空,空 即 是 色 」 で あ ろ う.
こ こで は 「色 」 と 「空 」 が 一 見 す る と対 立 的 な概 念 で あ る.「 色 」 は"形 あ る もの","物
質"の 意 味 で あ り,森 羅 万 象 のす べ て を指 す.「 空 」を理 解 す る の は
簡 単 で は な い.一 般 的 に は"固 定 した 実 体 の な い もの"と 解 さ れ て い る."何
も
な い,空 虚"と 解 され る こ と もあ る よ うだ が,こ れ は誤 解 で あ ろ う.「色 即 是 空 」 が 「形 が あ る も の は何 も な い も の で あ る」 で は論 理 的 矛 盾 で あ る.空 海 は 「色=事
」,「空=理
」 と理 解 して い る.「 事 」は現 象 の世 界 で あ り,「理 」は 理 性
(万 有 の 不 変 の本 性)の (=理)を
世 界 で あ る.ま た,「 色 」 を 自然 界 の 事 物 の結 果,「 空 」
原 因 とす る考 え も あ る.
いず れ に せ よ,『 般 若 心 経 』で は,「 色 不 異 空,空 不 異 色 」,そ し て ほ とん ど同 じ意 味 で あ る 「色 即 是 空,空 即 是 色 」 とい う言 葉 で,実
は,「 色 」 と 「空 」 との
対 立 性 で は な くて 相 補 性 を強 調 して い るの で あ る. また,「 色 」 を"現 実 界",「 空 」 を"霊 性 界"と
考 え れ ば,「 色 不 異 空,空 不
異 色,色 即 是 空,空 即 是 色 」 は,前 節 で 述 べ た"多 世 界 解 釈"に
も通 じ る概 念
に も思 え る.こ の “現 実 界 ”は,時 間 的,空 間 的 に 限 定 され て い るが,"霊
性 界"
に は時 間 的,空 間 的 な一 切 の 制 約 が な い の で あ る. 仏 教 で は,"二 元 の 一 元 化"を 一 如 あ るい は不 二 と よん で い る.一 見 して 正 反 対 に見 え る もの や 事 象(二
元)も,も
と も とは一 つ(一 元)な
の で あ る が,凡
人 は,そ れ ぞ れ の 片 面 だ け しか 見 な い た め に,対 立 す るか の よ う に思 っ て し ま うの で あ る. チ ョッ ト休 憩 ・1で 述 べ た よ う に,空 海 は さ ら に,「 色 」を 「顕 色 」,「 形 色 」, 「表 色 」 の三 色 に 分 け て考 えて い る.顕 色 が 一 般 的 な赤 とか 青 とか い う色 で あ る.形 色 は 「形 」,表 色 は 「運 動 」 を意 味 す る.つ ま り,物 質 や 事 象 に は,色
と
形 と運 動 の 三 つ の側 面 が あ る こ とを指 摘 し,そ れ ぞれ が 相 関 し,宇 宙 の"実 在"
図4.6
ボ ー ア の紋 章(デ
ンマ ー ク
大 使 館 提 供)
と深 い つ な が りを持 つ こ と を示 唆 す るの で あ る.こ れ は ま さ に,量 子 論,相 論 とに共 通 の"自 然 観"で
対
あ る.
余 談 だが,『 百 人 一 首 』の 中 に,平 安 時 代 の三 十 六 歌 仙 の一 人,平
兼 盛(?−
990)の 忍 ぶ れ ど 色 に出 に け り わ が恋 は もの や 思 う と 人 の 問 ふ ま で とい う純 情 可 憐 な歌 が あ る.昔,私 と思 っ て いた の だ が,い
まは,ま
は,こ の 「色 」 を単 純 に 「顔 色 」 や 「様 子 」 さ に空 海 が い う と こ ろの 「三 色 」 な の だ と確
信 して い る. 閑 話 休 題. ボ ー ア は,彼 が 提 唱 した 相 補 性 の 原 理 と古代 中 国 の 陰 陽 思 想 との類 似 性 を よ く理 解 して い た.ボ
ー ア が 「原 子 の構 造 とそ の 放 射 に関 す る研 究 」 で ノ ー ベ ル
賞 を受 けた の は1922年
で あ る が,そ れ か ら四 半 世 紀 後,ボ ー ア は科 学 分 野 に お
け る輝 や か しい 業 績 が デ ンマ ー ク政 府 に認 め られ,ナ 時,ボ
ー ア が 求 め に応 じて作 成 した紋 章 を 図4.6に
イ ト爵 に叙 され た.そ
の
示 す.中 央 に 「太 極 図 」 が
描 か れ て い る の が 極 め て 象 徴 的 で あ る.そ の 太 極 図 の 上 に は,ラ テ ン語 で "CONTRARIA SUNT COMPLEMENTA(対 立 す る もの は 相 補 的 で あ る)"
と 書 か れ て い る.
4.3.3 人 間 と宇 宙 第1 次 科 学 革 命 以 降 の 近 代 科 学 思想 の 基 盤 は二 元 論 で あ る.近 代 自然 科 学 の 基 本 的 に重 要 な態 度 は,ま ず 第 一 に物 体,事
象 を区 別,識 別 す なわ ち分 析 す る
こ とで あ る.分 析 とい う行 為 の第 一 歩 は,自 分 と他 者 あ る い は対 象 物 を 明確 に 切 り離 す こ とで あ る.近 代 科 学,具 体 的 に は古 典 物 理 学 は,こ の よ うに,主 体 と客 体 とを分 割 す る だ けで な く,物 体 と時 間 と空 間 を そ れ ぞ れ 独 立 した存 在 と み な す こ と を基 盤 と して 発 達 した.さ
ら に,近 代 科 学 思 想 は 物 体 と心 を切 り離
す二 元 論 の哲 学 に も大 きな 影 響 を及 ぼ した.確
か に,こ
の よ う な古 典 物 理 学 と
二 元 論 哲 学 の 両 輪 が 物 質.機 械 文 明 の 「 進 歩 」 に果 た した役 割 は限 りな く大 き い.
しか し,繰
り返 し述 べ て きた よ うに,量 子 論 の正 統 派 解 釈 に よれ ば,ミ ク ロ
世 界 で は,観 測 とい う行 為 が 観 測 さ れ る事 象 に対 して 決 定 的 な 役 割 を演 じる. そ して,わ れ わ れ が 観 測 す る か しな い か に よ っ て 実 在(reality)が 変 わ っ て し ま うの で あ る.す
なわ ち,近 代 科 学 思 想 の確 固 た る基 盤 で あ っ た 二 元 論 が 根 底 か
ら揺 さ振 られ る こ とに な っ た.し
か し,ミ ク ロ世 界 を記 述 す る 量 子 力 学 が 自然
法 則 の 一 部 で あ る こ とは 明 らか だ か ら,近 代 科 学 思 想 の 基 盤 は,近 代 自然 科 学 が"客 観 的 な対 象"と した 自然 自体 に よ っ て揺 さ振 られ た こ と に な る.同 時 に, 量 子 力 学 の 発 展 に直 接 的 に 寄 与 した 物 理 学 者 自 身 も少 な か ら ず 動 揺 し た こ と は,前 章 で述 べ た とお りで あ る.コ ペ ンハ ー ゲ ン学 派 の 総 師 で"現 代 物 理 学 の 父"と 称 され る ボー ア が生 涯 こだ わ り続 け た 問 題 も,量 子 論 の"観 測 問 題"で あ り,そ れ は 「 観 測 者 自身 が そ の 一 部 で あ る 自然 」 の観 測 者 と して の 人 間 の 位 置 に 関 す る問 題 で あ っ た. 近 代 科 学 思 想 が,物 体 や事 象 を細 分 化 して,そ れ ぞ れ を独 立 の存 在 とみ な す の に対 し,伝 統 的 な 東 洋 思 想 は い ず れ も,主 客 の 一 体 化,物 一 元 的把 握 な ど一 元 論 を基 盤 と して い る.ヒ
心 の 一 如,時 空 の
ン ドゥ ー教 で は 「タ ン トラ」 とよ
ばれ る聖 典 が 伝 承 され て い る が,そ れ は大 宇 宙 で あ る真 理 の 世 界 と小 宇 宙 で あ る人 間 の 世 界 が 本 来 は一 つ の もの で あ る こ とを体 験 を通 じて 知 る た め の 実 践 の 道,修 行 の 仕 方 を 明 らか に した もの で あ る.人 間 は宇 宙(マ
ク ロ コ ス モ ス)に
秩 序 あ る法 則 を 見 出 し,そ れ を 自分 自身 の 内 部(ミ
ク ロ コ ス モ ス)に
も当 て は
め る.つ ま り,人 間 の生 命 の 中 に,宇 宙 の 生 命 と不 可 分 の関 係 を想 定 す る の で あ る.ま た,『 華 厳 経 』の 「一 即 多,多 即 一(そ れ ぞ れ の 中 に す べ て が あ り,す べ て の 中 に そ れ ぞ れ が あ る)」 とい う思 想 も同様 で あ る.さ 心 経 』 の 「色 不 異 空,空 (真空 の物 理 学)的
ら に,前 掲 の 『般 若
不 異 色,色 即 是 空,空 即 是色 」 は,哲 学 的 に も物 理 学
に も極 め て 意 味 深 長 な 言 葉 で あ る.
あ ら ゆ る事 象 が 不 可 分 で あ り,そ して 相 互 に 関連 し合 っ て い る宇 宙 が 成 り立 つ た め に は,自 己 調 和 が な け れ ば な ら な い.『 華 厳 経 』に,大 楼 閣 の 中 に無 数 の 楼 閣 が あ る状 態 につ い て,「 これ ら無 数 の楼 閣 は,互 い に侵 害 し合 わ な い.そ れ ぞ れ が 他 の す べ て と調 和 し て個 と して の 存 在 を保 って い る.こ
こに は,一
つの
楼 閣 が 他 の す べ て と個 的 ま た は集 合 的 に融 合 す るの を妨 害 す る もの は な い.完 全 な混 合 状 態 に あ りな が ら,し か も完 全 な る秩 序 を保 っ て い る の で あ る」 と述 べ られ て い る.こ れ が,ま
さ し く,華 厳 の 「融 通 無礙 」 の 思 想 で あ り,第
2次
科 学 革 命 が提 起 し た 自然 観 に合 致 す る もの で あ る. 余 談 な が ら,私 は"science(サ
イ エ ン ス)"に
「科 学 」 とい う訳 語 を 当 て る こ
とに異 議 を唱 え た い.「 科 」は 「一 定 の 規 準 を立 て て 区 分 け した 一 つ一 つ 」の 意 味 で あ り,"science"の 真 髄 は 「区分 け」す る こ とで は な い と思 う か らで あ る. "science"の 真髄 は 「一 如 」 ,「 不 二 」,「一 即 多,多 即 一 」を究 め る こ とで は な い だ ろ うか.
チ ヨ ツ ト休 憩 ● 5 ボ ー ア 量子 物理 学の 主流 派 がー般 に"コ ペ ン八 ーゲ ン学派"と よ ばれ てい る ことは, 本 文中 で何度 か 述べ た.こ れ は,1921年
にデ ンマー クの コペ ン八ー ゲ ン に作 ら
れ た研 究所 に世 界各 国か ら集 ま った研 究者 たち が量子 力学 の誕 生,発 展 に多大 の 貢 献 を した こ と に由来 す る.こ の 時,指 導 的 な役 割 を 果 た した の が ボ ー ア (Niels
Bohr,1885-1962)で
あ る.彼 自身,古 典 物理 学 との対 応原 理 を立
てて 「 前期 量子 論」 の 主導者 で あ ったが,さ らに,八 イ ゼンベ ル クの 不確 定性 原 理 と表 裏を成 す相 補性 原理 を提 唱 して"コ ペ ン八ー ゲ ン解釈"を 確 立 した. コペ ン八ー ゲ ンのボ ー ア研 究所 には,世界 各地 か ら若 き俊英 た ちが集 ま っ た.
その ボ ーア研 究所 の雰 囲気 は,八 イゼ ンベル ク が 「自伝」(『部分 と全体 』)に書 いて いる 「…… ボー ア の研 究所 での初 めの数 日は,私 にと って 楽な もの で はなか った.突 然 私 は世界 中 の国 々 か ら集 ま った,す ば ら しい才 能 をも った 大勢 の 若者 た ちを 目前 に した ので あ った.彼 らは,私 よ りは るか に言 葉 の知識 も豊 富 で世間 慣れ も し て いた し,さ ら にわ れわ れの 学問 にお いても私 よ りず っと深 く通暁 していた 」 に如実 に現 われ て いるだ ろ う.ま さに,ボ ー アの 研究 所 は量子 論 ・量 子 力学の 総本 山 であ り,ボ ーア はそ の総 師で あ った.ボ ー ア自身,1922年
に「 原 子 の構
造 とそ の放 射 に関す る研究 」 で ノーベル 賞 を受
ボ ー ア("History American Physics,1985よ
of Physics", Institute
of
り)
けるが,コ ペ ン八ー ゲ ン学 派 を率 いた彼 の,現 代 物理 学全般 に対 す る貢献 は はか り知れ な いもの が ある. と ころが,不 思 議な ことに,そ の ボー ア 自身 は原子 物理 学や量 子 力学の 教科 書 を一冊 も著 わ して いな い.し か し,そ れ らの意 味 につ いての講 演や 論文 を集 めた 「 生 物学 と原子 物理 学』(1937年),『 自然 科学 の哲 学 と人間 の文 化』(1938 年),「 原 子物 理学 にお ける認 識論 の問 題 に関 する アイ ン シュタイ ン との討 論』 (1949年)の
3冊 を遺 して いる(こ れ らは巻 末 に掲 げ た参考 図書1‐12で 読 む こ
とが でき る).こ れ らの 書で,ボ ー アが い つも科 学 にお ける哲 学の 問題 を考 え て いた こ とがわ かる.そ れ を象徴 す るの が,図4.6に
示 したボ ーアの紋 章 であ る.
前 にも述 べ た ことだが,偉 大な 科学 者 は例 外 な く哲学 者で もあ るの であ る.
■演 習問 題 4.1 「 第1 次科 学 革命 」 の 意味 を述 べ,そ の意 義 を考 え よ. 4.2 「第 2次科 学 革命 」 の 意味 を述 べ,そ の意 義 を考 え よ. 4.3 「二 元論 」 と 「 一 元 論 」 に つい て 説明 せ よ. 4.4 「素 朴実 在 論 」 に つ いて説 明 せ よ. 4.5 ア イ ンシ ュタ イ ン とタ ゴー ル の,そ れ ぞれ の 「真 理 」観 を述 べ よ. 4.6 自分 の身 の まわ りに あ る物 体 の存 在 を,ア リス トテ レスが 分類 した4種 の 「原因 」 か ら考 えて み よ. 4.7 「この世 」 と 「あの世 」 につ い て 「多世 界 解 釈 」 の観 点 か ら考 え てみ よ.
5
むす び一量子力学 と先端 技術
17世 紀 を萌 芽 期 とす る近 代 科 学 は,18世 の近 代 技 術 を生 み,20世 わ に した.し
紀 後 半 か ら19世 紀 末 に か け て 幾 多
紀 に な っ て,そ の 満 開 期 を 迎 え,"豪 華 な 果 実"を た わ
か し,そ の"果 実"は 必 ず し も甘 い もの ばか りで は な い.特 に20
世 紀 末 に は,苦 い,あ
るい は毒 性 の"果 実"が 地 球 の あ ち ら こ ち らで 目立 つ よ
うに な っ て きた.科 学 ・技 術 に は正 ・負 二 つ の側 面 が あ るの は事 実 だ が,い ず れ に せ よ,「20世 紀 は科 学 ・技 術 文 明 の 時代 」 とい って もよ い だ ろ う. 科 学(狭 義 に は 自然 科 学)は 術(狭
義 に は 工 学)は,自
自然,真
理 の探 求 をす る こ とで あ る.一 方 の 技
然 の一 部 を利 用 あ る い は改 変 して,人
間生 活 に役 立
て る もの で あ る. 量 子 力 学 の 創 始 者 の 一 人,ハ
イ ゼ ンベ ル ク は 『現 代 物 理 学 の思 想 』 の 中 で,
「自然 科 学 と工 学 と の間 の 関 連 は,初 め か ら相 互 扶 助 的 な も の で あ った.工 学 の 進 歩,道 具 の 改 良,新
し い装 置 の発 明 は,自 然 に関 す る 次第 次 第 に精 密 な る経
験 的 知 識 を得 る基 礎 を提 供 した し,一 方,自 然 の 理 解 に お け る進 歩 と,最 後 に 自然 法 則 の 数 式 化 は,工 学 に お け る この 知 識 の 新 しい応 用 に道 を 開 い た 」 ま た 「科 学 が もっ と 自然 の奥 深 い とこ ろ に侵 入 し て,技 術 者 は 前 の 時 代 に はほ とん ど 知 られ て い な か っ た 自然 の力 を利 用 す る こ とが で き る よ う に な っ た し,こ れ ら の 力 に つ い て,そ
れ を支 配 す る法則 を数 式 化 され た 形 で 精 密 に知 る こ と は,あ
らゆ る種 類 の 機 械 類 の 製 作 の た め の 確 実 な基 礎 とな っ た 」 と述 べ て い る.す な わ ち,図5.1に
示 す よ うに,自 然 界 の 中 の,ほ
人 間 は,科 学 と技 術 の 力 に よ って,そ の過 程,結
果 に,正
ん の一 部 の,小
さな 存 在 で あ る
の存 在 を広 げ て きた の で あ る.そ の拡 大
・負 の 両側 面 が あ っ た,と
い う こ とだ.ま
た,人 間 が 自然
界 の一 部 の 存 在 で あ る 限 り,お の ず と,拡 大 に も限 界 が あ る し,人 間 の 自然 に 対 す る理 解 に も限 界 が あ る(図1.5参
照).
今 日の 最 先 端 技 術 は一 般 に"ハ イ テ ク(high-technology)"と
い わ れ て い る.
図5.1
存 在 を広 げ る 人 間(拙 著 『文 明 と人 間 』丸 善,1997 よ り)
そ の ハ イ テ ク の支 柱 の一 つ は半 導体 エ レク トロニ ク ス で あ り,ま た各 種 の 新 機 能 材 料 で あ るが,そ れ らの 開 発 は量 子 力 学 な しで は 不 可 能 で あ っ た.量 子 論 も, 量 子 力 学 も,必 ず し も容 易 に理 解 で き る もの で は な い.ま
た,量 子 力 学 な ど,
わ れ わ れ の 日常 生 活 とは無 縁 の もの と思 いが ち で あ る.し か し,実 は,量 子 力 学 は今 日の物 質 ・機 械 文 明 を支 え て い る重 要 な学 問領 域 な の で あ る. 量 子 論 の世 界,つ
ま り ミク ロの 世 界 の 不 可 解 さ と,そ の 解 釈 は と もか く,量
子 力 学 が 新 しい技 術 に使 わ れ,そ
れ が 具 体 的 な成 果 を生 ん で い る の は紛 れ もな
い事 実 で あ る.「 ま え が き」 で も述 べ た こ とだ が,こ
の 点 に お い て,工 学 部 の
学 生 を含 み,理 工 系 の広 い分 野 の 学 生 や 技 術 者 が,量 子 論 ・量 子 力 学 を学 習 す る意 味 が あ る.ハ イ テ ク 時代 に あ っ て は,量 子 論 ・量 子 力 学 は 理 学 部 物 理 学 科 に専 有 され るべ き もの で はな い の で あ る.こ れ か ら は,理 工 系 の 分 野 の み な ら ず,生 物 ・生 命 系,脳 神 経 な どの 医 学 系 まで,量 子 論 ・量 子 力 学 を必 要 とす る 分 野 は ます ます 広 が って い くに違 い な い. また,近 年 は,量 子 力 学 に よ っ て開 拓 され た 新 しい技 術 が,量 子 論 ・量 子 力 学 を実 験 的 に証 明 し,そ の こ とが さ らな る先端 技 術 を生 む とい う正 の相 乗 効 果 も見 られ る よ うに な って い る.そ の よ う な量 子 力 学 と先 端 技 術 との 関 係 は,図 5.2の よ うに 表 わ され る だ ろ う. 以 下,図5.2で
表 わ さ れ る よ うな量 子 力 学 と先端 技術 との関 係 を示 す 具体 例
の い くつ か を紹 介 し,さ と し た い.
らに 量 子 論 ・量 子 力 学 の将 来 を展 望 して本 書 の む す び
図5.2
量 子 力 学 と先 端 技術
量 子 力 学 か ら先端 技 術 へ 先 述 の よ う に,"ハ イ テ ク"は 半 導 体 エ レ ク トロニ ク ス に代 表 され るが,そ 根 底 に あ る電 子(エ
レ ク トロ ン)の 挙 動 は量 子 力 学 抜 き に は語 れ な い.そ
の もそ
も,電 子 物 性 を考 え る上 で の 基 本 で あ る結 晶 内 の エ ネル ギ ー準 位 を簡 潔 に 表 わ す エ ネ ル ギ ー 帯 図(バ ン ド図)は 量 子 力 学 に よ っ て 導 か れ る もの で あ る.ま た, 一 般 に量 子 エ レ ク トロニ ク ス とよ ば れ るの は,狭 い 意 味 で は レー ザ ー に関 連 す る技 術 の こ とで あ り,レ ー ザ ー はす で に 日常 的 な 道 具 とな っ て い る. 近 年 の 半 導 体 プ ロ セ ス技 術 の 進 歩 に よ っ て,10nm(10-7cm)オ 加 工 が 可 能 に な っ て い るが,こ 合,電
の よ うな サ イ ズ の デ バ イ ス の 回路 設 計 を す る場
子 を波 動 と して扱 う こ とが 必 要 で あ る.つ
しな けれ ば な ら な い.さ
ま り,量 子 サ イ ズ 効 果 を 考慮
ら に,こ の量 子 サ イ ズ効 果 を積 極 的 に利 用 す る一 具体
例 が超 伝 導 トラ ン ジス タ ー と よ ばれ る もの で あ る.こ れ は,MOS型 ター の ソ ー ス,ゲ
ー ト,ド レ イ ン,あ
エ ミ ッタ ー,べ ー ス,コ
ー ダ ー の微 細
トラ ンジ ス
るい はバ イ ポ ー ラ ー型 トラ ン ジ ス タ ー の
レ ク ター の 3端 子 の うち の 少 な く と も 1端 子 が 超 伝 導
化 され た 素 子 で あ る.超 伝 導 トラ ン ジ ス ター に は さ ま ざ まな タ イ プ の もの が提 案 され て い るが,図5.3は
その 一 例 で,ソ ー ス と ドレ イ ンが 超 伝 導体(Nb)で
図5.3
超 伝 導MOS-FET
作 られ た もの で あ る.半 導 体 基 板 と し て は p型 のInAsが
用 い られ て い る.ソ ー
ス と ドレ イ ンか ら半 導 体 基 板 に 浸 み 出 る超 伝 導 電 子 の波 動 関 数 が 互 い に重 な り 合 う こ とに よ り,抵 抗 ゼ ロ の超 伝 導 電 流 が流 れ る こ とを利 用 す る.波 動 関 数 の 重 な り合 い は,ゲ ー ト電 圧 に よ って 制 御 され る. 超 伝 導 トラ ン ジス タ ー は,一 般 の トラ ン ジ ス タ ー と比 べ て 高速,低
消費電力
な の で,将 来 の超 大 型 高 速 コ ン ピ ュー ター へ の応 用 が 期 待 さ れ て い る . SQUID(超
伝 導 量 子 干 渉 計)は,そ
の 名 の とお り,超 伝 導 の量 子 性 を応 用 し
た もの で あ る.そ の 動 作 原 理 は ミク ロな 電 子 に支 え られ て は い るが,そ 子 論 的粒 子(電 子)の
れ は量
単 な る集 合 と して で は な く,集 合 全 体 の マ ク ロ な状 態 そ
の もの が量 子 論 的 挙 動 を示 す こ とが 極 め て興 味 深 い.す な わ ち,ミ
ク ロ世 界 を
記 述 す る論 理 とし て構 築 さ れ た 量 子 力 学 が マ ク ロ世 界 に まで 拡 張 され る こ と を 意 味 し,量 子 物 理 学 と古 典 物 理 学 との 接 点 を 考 察 す る上 で大 き な期 待 が か け ら れ て い る技 術 で あ る. また,従 来 の コ ン ピ ュー ター とは比 較 に な らな い ほ ど高 速 の 計 算 を 可 能 に す る量 子 コ ン ピュ ー ター とい う構 造 が提 案 され て い る.こ れ は,"多 世 界","並 行 宇 宙"の 考 え を,コ
ン ピュ ー タ ー とい う情 報 処 理 技 術 に結 び つ け る ま っ た く新
しい発 想 に基 づ く もの で あ る. な お,半 導 体 エ レ ク トロ ニ ク ス の基 礎 につ い て興 味 の あ る読 者 は,巻 末 に掲 げ る拙 著6-1,6-3な
ど も読 ん で い た だ きた い.
先 端 技 術 か ら量 子 力 学 へ 先 端 技 術 に よ っ て新 た に発 見 され た 量 子 論 的現 象 と して,量 子 ホ ー ル 効 果 が あ る. 金 属 や 半 導体 に電 流 を 流 し,そ の 電 流 に垂 直 に磁 場 をか け る と,両 者 に垂 直 な 向 き に電 場 が 生 じ る,と い うの が 一 般 的 なホ ー ル 効 果 で あ る.電 流 密 度 をi, 電場 を E とす れ ば,ホ ー ル 伝 導 度 σH=i/Eは は B に反 比 例 す る.し か し,例
え ば図5.4に
磁 束 密度 B の 関 数 に な り,通 常 示 す よ う なMOS-FETの
の 2次 元 電 子 系 で は,磁 場 が 界 面 に垂 直 な場 合,B
反転 層
の あ る領 域 内 で,低 温(数
K以 下),強 磁 場(数 T 以 上)の 条件 下 で,σHはe2/hの
整 数 倍 の一 定 値 を と る
の で あ る.つ ま り,こ の 時 の電 流 は,量 子 流 体 と よ ばれ る特 殊 な状 態 に な り,
図5.4
量 子 ホ ー ル 効 果 を示 すMOS‐FET
半 導 体 の 抵 抗 値 は とび とび の量 子 化 され た値 と な る.こ れ が量 子 ホ ー ル 効 果 と よ ばれ る もの で,1980年
に ク リ ッ ツ ィ ン グ に よ っ て発 見 され た.ク
グ は,こ の 功績 に よ り,1985年
リッツィ ン
に ノー ベ ル賞 を受 賞 して い る.さ らに,1998年
の ノー ベ ル 賞 は,2 次 元 電 子 系 の電 子 同 士 が 相 互 作 用 す る こ とに よ っ て別 の 抵 抗 値 を生 み 出 す こ とを発 見 し,そ の理 論 づ け を行 な った ラ フ リ ン,シ
ュテ ル マ
ー ,ツ イ の 3氏 に贈 られ た. この 量 子 ホ ー ル 効 果 は,ホ ー ル 伝 導度 の よ うな 巨 視 的 な物 理 量 が,量 子 論 特 有 の基 本 定 数 で あ る h を含 む 定 数 の 整 数 倍 に 量 子 化 さ れ て い る こ と を示 す も の で あ り,こ の よ う な現 象 を一 般 に 巨視 的 量 子 現 象 あ る い は 巨視 的量 子 効 果 と い う. 先 端 技 術 か ら量 子 力 学 へ の フ ィー ド ・バ ッ ク の他 の例 と し て,ア ハ ラ ノ フ ・ ボ ー ム 効 果(略 電 場 と電 位(ポ
してAB効
果)の 実 験 的 証 明 を紹 介 し て お き た い.
テ ン シ ャ ル)と の 関 係 に相 当 す る磁 場 とベ ク トル ポ テ ン シ ャ
ル と の 関 係 を 図5.5に
示 す(こ
れ らの 意 味 に つ い て は,例
え ば,本
シ リー ズ
『した しむ振 動 と波 』,『した し む電 磁 気 』 な どの教 科 書 を参 照 して欲 し い). 電 場 の場 合,荷 電 粒 子(例
え ば電 子)に
直 接 物 理 的 な効 果 を与 え る の は あ く まで
も電 場 で あ り,電 位(ポ
テ ン シ ャル)は 補 助 的 な 量 に す ぎ な い の と同 様 に,磁
場 の場 合 の ベ ク トル ポ テ ン シ ャル も補 助 的 な量 で あ り,直 接 物 理 的 な効 果 を与 え る の はあ くま で も磁 場 で あ る,と い うの が 古 典 電磁 気 学 が 教 え る と こ ろで あ る.す な わ ち,ベ ク トル ポ テ ン シ ャ ル は電 子 の挙 動 に何 らの影 響 も与 え な い こ
図5.5
磁 場 とベ ク トル ポテ ンシャル
とに な る. し か し,1959年,ア
ハ ラ ノ フ とボ ー ム は 「磁 場 が ま っ た く存 在 しな い 場 所 を
通 る荷 電 粒 子 が 離 れ た 場 所 に あ る磁 場 の 影 響 を受 け,そ の影 響 は干 渉 効 果 と し て 観 測 で き る」 と指 摘 した.こ 用 い てAB効
れ は,ま さ し く量 子 効 果 を意 味 す る.図5.6を
果 を説 明 す る.
無 限 に長 い ソ レ ノ イ ドに電 流 を流 す と,ソ レ ノ イ ドの 内部 だ け に磁 場 が 生 じ る.1 点 か ら出 た 電 子 線 を 2方 向 に 分 け,ソ レ ノ イ ドの 両 側 を通 す.磁 場 は遮 蔽 板 で 被 わ れ,電 子 が 直 接 磁 場 に触 れ な い よ うに注 意 深 く設 定 され て い る.こ の 場 合,電 子 線 の 経 路 に は磁 場 が まっ た く存 在 しな い に もか か わ らず,2
本の
電 子 線 の 間 に は ソ レ ノ イ ドの磁 束 に比 例 した 位 相 差(⊿ φ)が 生 じ,干 渉 縞 が 形 成 され る.こ の位 相 差 は,一 方 の経 路 の 電 子 線 はベ ク トル ポ テ ン シ ャ ル(ベ トルポ テ ンシ ャル をA とす れ ば,B=rotAで
ク
あ る)の 流 れ に乗 る形 で 位 相 差 が
進 み,他 方 は 流 れ に逆 ら う形 で 位 相 が遅 れ る こ とで説 明 され る.つ ま り,電 子 は磁 場 と触 れ 合 う こ とが な い の に磁 場 の 影 響 を受 け た こ とを示 す.す
な わ ち,
電 子 に直 接 的 な影 響 を与 え る の は磁 場 で はな くて,ベ ク トル ポ テ ン シ ャ ル で あ る,と い う こ とに な り,古 典 電 磁 気 学 の 教 え と は逆 の結 論 に な る.も か の 実 験 的 手 段 に よ っ て,図5.6に
し,何 ら
示 す よ うな 干 渉 縞 が観 察 さ れ れ ば正 真 正 銘
の 量 子 効 果 を 実見 で き る こ と に な る. AB効
果 が提 案 さ れ た1959年
以 降,い
くつ か の検 証 実 験 が 行 な わ れ た が,そ
れ ら はい ず れ も納 得 で きる もの で は な か っ た.し か し,1982年,半
導体微細加
工 技 術 と電 子 線 ホ ロ グ ラ フ ィー 技 術 を駆 使 した 外 村 彰 の 実験 に よ っ て,AB効
図5.6 〔T.Tonomura"Erectron
ア ハ ラ ノ フ ・ボ ー ム 効 果 Holography"Springer-Verlag,1993よ
り)
果 が見 事 に 実 証 され た.古 典 的 電 磁 気 学 で は,電 子 は磁 場 に触 れ て初 め て影 響 を受 け た.と
こ ろが,量
子 力 学 で は,磁 場 に触 れ な くて も電 子 はベ ク トル ポ テ
ン シ ャ ル に よ って 物 理 的 影 響 を受 け る こ とが,実 験 的 に示 さ れ た の で あ る.外 村 の仕 事 は ま さ に,先 端 技術 か ら量 子 力 学 へ の フ ィー ド・ バ ッ ク の好 例 で あ る.
量 子力学の将来 20世 紀 初 頭 に産 声 を あ げ た 量 子 論 は わ れ わ れ に 自然観 革命 を もた ら した.そ れ は,近 代 科 学,古 典 物 理 学 を基 盤 と した 自然 観 を根 底 か ら揺 が す も の で あ っ た.し か し,何 度 も述 べ た よ う に,量 子 論 は 革 命 的 な 自然 観 で は あ っ た が,そ れ は 同 時 に,人 間 の精 神 と実 在(reality)と を 開 くもの で あ っ た.実
の 関 係 に つ い て の 広 い見 方 に ドア
は,近 代 科 学 の 確 立 以 前,つ
ま り第 1次 科 学 革 命 以 前
は,人 間 の精 神 と実 在 と は深 い関 わ り合 い を持 っ て い た の で あ る.そ
うい う意
味 に お い て,私
し ろ,第
は,量 子 論 の 出現 は 自然 観 の 輪 廻 で あ る と述 べ た.む
1次 科 学 革 命 以 降,20世
紀 初 頭 まで の300年
間 ほ どが 特殊 な時 代 だ っ た の で あ
る. 量 子 論 の 応 用 手 段 で あ る量 子 力 学 は,数 々 の 新 技 術 を実 現 し,今 機械 文 明 の 確 固 た る基 盤 とな って い る.量 子 論 の 解 釈 問題 は,今
日 の物 質 ・
日で も解 決 さ
れ て い るわ けで は な く,依 然 と し て ミス テ リー で は あ る が,量 子 力 学 が"役
に
立 つ もの"で
あ る こ とは数 々 の 新 技 術 が 証 明 し て い る し,ま た それ らの 新 技 術
に よ っ て,量 子 力 学 の正 し さが 証 明 さ れ て い る. ハ イ テ ク ・デ バ イ ス が 今 後 一 層,"軽
薄 短 小"の
道 を進 む の は 不 可 避 的 な傾 向
で あ ろ う.そ うす れ ば,量 子 力 学 の 出番 は ます ま す 多 くな る に 違 いな い.ま た, これ か らの 量 子 力 学 に課 せ られ た 重 要 な課 題 の 一 つ は,脳 明 で あ ろ う と思 わ れ る.さ
ら に,量 子 力 学 の対 象 は物 質 と生 命 との 関 係,医 療
そ して,宇 宙 論 な ど に広 が っ て い くだ ろ う.そ の 時,場 違 い な い.ま
た,私
と心 の はた ら きの 解
の量 子 論 が 鍵 に な る に
は,多 世 界 解 釈 に魅 か れ る.
量 子 物 理 学 と東 洋 思 想 との共 通 認 識 と して,す で に何 度 か 述 べ た よ う に,精 神 と物 質 とは相 補 的 関 係 に あ る.精 神 は物 質 に よ っ て 自己 を表 現 し,物 質 は精 神 に よっ て そ の盲 目性 を脱 し得 る. 一 見,互
い に対 立 す る よ うに 思 わ れ る物 質 と精 神 あ る い は科 学 と宗 教 が 排 他
的 な関 係 に あ る の で は な く,相 補 的 な 関 係 で あ る こ と を示 した点 で,量 子 論 ・ 量 子 力 学 は,人 類,そ して地 球 の 将 来 に希 望 を持 た せ て くれ る よ う に思 わ れ る.
演習問題の解答
■ 第 1章 1.1 省 略. 1.2 円 筒 あ る い は 円 柱 を 真 上 か ら見 れ ば 円 に,真 横 か ら見 れ ば 長 方 形 に 見 え る.正 八 面 体 は見 る方 向 に よ っ て 正 方 形,正
六 角 形,平
行 四 辺 形(菱 形)に 見 え る.図 ①(a)
は ダ イ ヤ モ ン ド構 造 の 正 八 面 体 の 結 晶 模 型 を任 意 の 方 向 か ら眺 め た も の で あ る が,特 定 の 2方 向 か ら眺 め る と(b),(c)の の 中 に は,見
方(視 点,観
う も の が 少 な くな い.わ
点,価
よ う に見 え る.有 形,無
値 観)に
れ わ れ は,広
よ っ て,"見
い,多 角 的 な,そ
形 の もの を 問 わ ず,世
え方"が
ま っ た く異 な っ て し ま
して 多 面 的 な 視 野 を 持 つ こ と
が 大 切 で あ る.
(a )
(b)
(c )
図① 1.3 わ れ わ れ 日本 人 が 使 い 慣 れ て い る 「世 界 地 図 」は,太 平 洋 が ほ ぼ 中 央 に あ る も の で あ る.し
た が っ て,日
本 は 「世 界 地 図 」 の ほ ぼ 中央 に位 置 す る こ と に な る.し か
し,欧 米 人 が使 い 慣 れ て い る 「 世 界 地 図 」 は,ヨ で あ る.こ
の よ うな 地 図 を,"ア
日本 は 東 の は ず れ,つ
メ リ カ の 視 点"か
ま り"極 東"に
ー ロ ッパ 大 陸 が 中 央 に位 置 す る も の ら見 れ ば,東
位 置 し て い る の で あ る.同
い慣 れ た 「世 界 地 図 」 に よ っ て は"見
え 方"が
1.4 図1.6よ
直 径 が10-15mの
り,原 子 核(陽
子)を
径1cm(=10-2m)の
球 の 体 積V
じ 「世 界 」 で も,使
か な り異 な る もの で あ る.
Vpと す れ ば
で あ る.直
に ヨ ー ロ ッパ が あ り,
は
球 と考 え る.こ
の球 の体積 を
で あ り,こ の 球 の 中 に,原
子 核(陽
て 生 じ る空 隙 を無 視 す れ ば),そ
子)が
完 全 に 詰 ま っ た とす れ ば(球 の 接 触 に よ っ
の 原 子 核 の個 数NPは
で あ る.陽 子 1個 の 質 量 は お よ そ1.7×10-27kgだ
か ら,球 の 全 質 量 M は
1.5 家 庭 用 正 弦 波 交 流 の電 流 値 は,図 ② の よ う に周 期 的 に変 化(60Hzあ る い は50 Hz)し て い る.つ ま り,こ の 周 期 で,電 灯 の 明 る さ は,明 る くな っ た り暗 くな っ た り し て い る.ま た,1 秒 間 に60回 も し,わ れ わ れ の 目 が,こ 性 能)だ
あ る い は50回
の よ う な 交 流 の"ミ
は,"電 気 が 切 れ た状 態"に な っ て い る. ク ロ 現 象"を
感 知 で き る ほ ど繊 細(高
っ た な ら,わ れ わ れ の 神 経 は お か し くな っ て し ま う に 違 い な い.
図②
■ 第 2章 2.1 物 体 の 運 動 の 記 述 に"時 間"を 導 入 し,物 体 の位 置 と速 度 を時 間 の 関 数 と して 表 現 した こ と. 2.2 1)物 体 の 状 態(運
動,静
止)が
時 間 の 関 数 で あ る位 置 と速 度 に よ っ て一 義 的
に 決 ま る こ と,2)物 体 の 運 動 状 態 を,物 体 の さ ま ざ ま な性 質 の う ち,質 量 とい うた だ 一 つ の定数 だ けで記述 し ,物 体 を大 き さ が 無 視 で き る 質 点 と み な す こ と. 2.3 省 略(本
文 参 照).
2.4 省 略(本
文 参 照).
2.5 一 直 線 上 を進 む 1次 元 の 二 つ の 波 を表 わ す 波 動 方 程 式 の 解 を そ れ ぞ れ ψ1(x, t),ψ2(x,t) と す れ ば
が 成 り立 つ こ と.
2.6 省 略(本
文 参 照).
2.7 相 対 論 は,物 体 の 運 動 が 光 速 に 近 く な っ た 場 合 に 顕 著 に な る現 象 を扱 う もの で あ り,わ れ わ れ が 日常 観 察 す る物 体 が,光
速 よ りは る か に遅 い速 さ しか 持 っ て い な
い た め で あ る. 2.8 黒 体 輻 射 の エ ネ ル ギ ー と原 子 構 造 モ デ ル.そ て 欲 しい が,基
本 的 に は 古 典 物 理 学 の"連
の詳 細 に つ いて は本文 を参照 し
続 的 な エ ネ ル ギ ー"で
は 説 明 で き な い現 象
で あ る. 2.9 省 略(本
文 参 照).
2.10 省 略(本
文 参 照).
2.11 波 動 性:干
渉,回
2.12 原 子 間 の"何
折.粒
子 性:光
電 効 果,コ
ン プ トン効 果.
か"の 状 態 が 整 数 値 に 関 係 し た 量 に よ っ て 記 述 さ れ る こ と を 暗
示 し て い る. 2.13 古 典 物 理 学 で は許 さ れ な い仮 説 を導 入 し て,古 典 物 理 学 の 手 法 を 使 っ て 計 算 した こ との 内 部 矛 盾 で あ る. 2.14 物 質 波 の 波 長 λ は,式(2.77)よ
で あ る.こ 10-7cmが
の 式 に,各
値 を 代 入 す れ ば,(1)3.6×10-61cm,(2)6.6×10-31cm,(3)
求 ま る.(1),(2)の
は ほ ぼ X 線 の 波 長 に 相 当 し,現 2.15
2.16
式(2.54)よ
り
■ 第 3章 3.1 省 略(本
文 参 照).
3.2
3.3
式(3.14)よ
り
り
波 長 は ど ん な 装 置 を 用 い て も 観 測 で き な い が,10-7cm 実 的 に 観 測 さ れ,ま
た 応 用 も さ れ て い る.
3.4 省 略(本
文 参 照).
3.5 図③ に 示 す よ う に,あ
る時 間t0の 時 に ア キ レ ス が い る地 点 をA0,亀
点 を T0と す る.ア キ レ ス の速 さ をvA,亀 間 後 の ア キ レ ス の 位 置 はAt,亀 に ア キ レ ス はt0→tの ッ ク ス は そ の"あ
の位 置 はTtで
ら t時
あ る.図 ③ に 示 さ れ る よ う に,明
間 の あ る 瞬 間 に 亀 を追 い 抜 い て い る の で あ る.ゼ
る 瞬 間"以
が い る地
の 速 さ をvT(vA>vT) とす れ ば,t0か
らか
ノ ンのパ ラ ド
前 の 時 間 の こ と の み を議 論 して い る の で あ る.
図③ 3.6 双 子 に備 わ っ た 遺 伝 子 が,病 気 を起 こ す 一 因 で あ る とい う こ と.た とえ,こ の 双 子 が 遠 く離 れ て 暮 ら し て い た と して も,一 人 が 発 病 す れ ば,遠 方 に い る一 人 も発 病 して い る.こ の 発 病 の 原 因 が 遺 伝 子 で あ り,そ れ が,い る.
■第 4章 4.1
省 略(本 4.7
文 参 照).
わ ば"隠
れ た 変 数"な
ので あ
参考図書
本 書 は 専 門 書 で は な い の で,本
文 中,直
接 引 用 した 図 を除 い て個 々 の 引 用 文 献,引
用 書 を示 さ な か っ た.し
か し,本 書 の 執 筆 に 当 た っ て は 多 くの 専 門 書,教
に させ て い た だ い た.拙
著 も含 み 特 に参 考 に さ せ て い た だ い た 書 籍 を以 下 に 項 目 別,
発 行 年 順 で 記 す.こ
の場 を借 りて,各
書 の 著 者,発
行 者 の 方 々 に対 し,心
科 書 を参考
か ら感 謝 の
気 持 を 申 し述 べ させ て い た だ く. 1. 思 想 ・哲 学 1-1
シ ュ レ ー デ ィ ン ガ ー(岡
小 天 ・鎮 目恭 夫 訳)『 生 命 と は何 か 』(岩 波 書 店
〈岩
波 新 書 〉,1951) 1-2
ル ク レ ー テ ィ ウ ス(樋 口 勝 彦 訳)『 物 の 本 質 に つ い て 』(岩 波 書 店 〈岩 波 文 庫 〉,
1-3
ハ イ ゼ ンベ ル ク(河 野 伊 三 郎 ・富 山 小 太 郎 訳)『 現 代 物 理 学 の 思 想 』(み す ず
1961)
書 房,1967) 1-4
モ ノ ー(渡
1-5
ハ イ ゼ ンベ ル ク(山 崎 和 夫 訳)『 部 分 と全 体 』(み す ず 書 房,1974)
1-6
野 田 又 夫(編)『
デ カ ル ト』(中 央 公 論 社
1-7
長 尾 雅 人(編)『
大 乗 仏 典 』(中 央 公 論 社 〈中 公 バ ッ ク ス〉,1978)
1-8 1-9
カ プ ラ(吉
辺 格 ・村 上 光 彦 訳)『 偶 然 と必 然 』(み す ず 書 房,1972)
〈中 公 バ ッ ク ス〉,1978)
福 伸 逸 ら訳)『 タ オ 自然 学 』(工 作 舎,1979)
福 永 光 司(編)『
最 澄 空 海 』(中 央 公 論 社 〈中 公 バ ッ ク ス 〉,1983)
1-10 鎌 田 茂 雄 『般 若 心 経 講 話 』(講 談 社 〈講 談 社 学 術 文 庫 〉,1986) 1-11 鎌 田 茂 雄 『華 厳 の 思 想 』(講 談 社 〈 講 談 社 学 術 文 庫 〉,1988) 1-12 ボ ー ア(井
上 健 訳)『 原 子 理 論 と 自 然 記 述 』(み す ず書 房,1990)
1-13 松 長 有 慶 『密 教 』(岩 波 書 店 〈岩 波 新 書 〉,1991) 1-14 デ イ ヴ ィ ス(戸
田 盛 和 訳)『 神 と新 し い物 理 学 』(岩 波 書 店 〈同 時 代 ラ イ ブ ラ
リー 〉, 1994) 1-15 和 田純 夫 『20世 紀 の 自然 観 革 命 』(朝 日新 聞 社 〈朝 日選 書 〉,1996) 1-16 志 村 史 夫 『文 明 と人 間 』(丸 善 〈丸 善 ブ ック ス 〉,1997) 2. 量 子 論 2-1 2-2
原康 夫 『 量 子 の 不 思 議 』(中 央 公 論 社 〈中 公 新 書 〉,1985) デ イ ヴ ィ ス,ブ
ラ ウ ン(出
口修 至 訳)『 量 子 と混 沌 』(地 人 書 館 〈地 人 選 書 〉,
1987) 2-3
ミ グ ダ ル(田
2-4
大 貫 義 郎 『場 の 量 子 論 』(岩 波 書 店 〈岩 波 講 座 現 代 の 物 理 学 5〉,1994)
井 正 博 訳)『 量 子 物 理 の は な し』(東 京 図 書,1991)
2-5
和 田 純 夫 『場 の 量 子 論 と は 何 か 』(講 談 社 〈ブ ル ー バ ッ ク ス 〉,1996)
3. 量 子 力 学 3-1
ル ィ ドニ ク(豊
3-2
片 山泰久
3-3
日本 物 理 学 会(編)『
3-4ポ
田 博 慈 訳)『 や さ し い量 子 力 学 』(東 京 図 書,1965)
『量 子 力 学 の 世 界 』(講 談 社 〈ブ ル ー バ ッ ク ス 〉,1967) 量 子 力 学 と新 技 術 』(培 風 館,1987)
ー キ ン グ ホ ー ン(宮 崎 忠 訳)『 量 子 力 学 の 考 え方 』(講 談 社 〈ブ ル ー バ ッ ク ス〉,1987)
3-5
並木 美喜雄
『量 子 力 学 入 門 ー 現 代 科 学 の ミ ス テ リー− 』(岩 波 書 店 〈岩 波 新
書 〉,1991) 3-6
砂 川 重 信 『量 子 力 学 の 考 え 方 』(岩 波 書 店,1993)
3-7
和 田 純 夫 『量 子 力 学 が 語 る 世 界 像 』(講 談 社 〈ブ ル ー バ ッ ク ス 〉,1994)
3-8
都 筑 卓 司 『な っ と くす る量 子 力 学 』(講 談 社,1994)
3-9
和 田 純 夫 『量 子 力 学 の き き ど こ ろ 」(岩 波 書 店,1995)
4. 相 対 論 4-1
ア イ ン シ ュ タ ィ ン(内 山 龍 雄 訳)『 相 対 性 理 論 』(岩 波 書 店 〈岩 波 文 庫 〉,1988)
4-2
砂 川重信
『 相 対 性 理 論 の 考 え 方 』(岩 波 書 店,1993)
4-3
和 田純夫
『 相 対 論 的 物 理 学 の き き ど こ ろ』(岩 波 書 店,1996)
5. 伝 記 5-1
パ イ ス(西
島和 彦 監 訳)『 神 は 老獪 に し て … … − ア イ ン シ ュ タ イ ン の 人 と学
問 』(産 業 図 書,1987) 5-2
サ ッ ク ス(原 田 稔 ・杉 元 賢 治 訳)『 ア イ ン シ ュ タ イ ンvsボ
5-3
西 尾 成 子 『現 代 物理 学 の 父 ニ ー ル ス ・ボ ー ア 』(中 央 公 論 社 〈中 公 新 書 〉,1993)
ー ア 』(丸 善,1991)
5-4
ブ ラ イ ア ン(鈴 木 主 悦 訳)『 ア イ ン シ ュ タ イ ン− 天 才 が 歩 ん だ 愛 す べ き人 生 』 (三 田 出 版 会,1998)
6. 半 導 体,先
端技 術
6-1
志 村 史 夫 『こ こが 知 りた い 半 導 体 』(講 談 社 〈ブ ル ー バ ッ ク ス 〉,1994)
6-2
菊 池 誠(編)『
6-3
志村 史夫
量 子 の 時 代 』(三 田 出 版 会,1996)
『固 体 電 子 論 入 門 − 半 導 体 物 理 の 基 礎 − 』(丸 善,1998)
索
引
■あ 行
X線 観 測 天 文 衛 星 11 エ ー テ ル 41
ア イ ン シ ュ タ イ ン 42,49,
エ ネル ギ ー 29
126
隠 れ た 変 数 112 重 ね 合 わ せ の 原理 36,86, 91,110
エ ネル ギ ー準 位 60
可視光 9
エ ネル ギ ー帯 図 56,145
荷 電 粒 子 49
ア ス ぺ 118
エ ネル ギ ー 等 分 配 の 法 則 47
ア ハ ラ ノ ブ 148
エ ネル ギ ー保 存 の 法 則 31,
金 子 み すゞ 7 カプ ラ 135
―の 相 対 論 42
57
ア ハ ラ ノ フ ・ボ ー ム 効 果
ガ モ フ 94
AB効
147
果 147
ア リ ス トテ レ ス 129
エ ピ メ ニ デ ス の パ ラ ドッ ク ス
ア ル フ ァ(α)崩
壊 94,114
ア ル フ ァ(α)粒
子 94,114
109 エ ル ス テ ッ ド 40
ガ リ レ イ 25,124 ― の 相 対 性 原 理 41 ガ リ レ イ変 換 41 観 察 98,102 ―
の 対 象 99
位 相 35
王 充 137
干 渉 35,36,85
位 置 ・運 動 量 の 不 確 定 性 原 理 106
オ ッペ ンハ イ マ ー 136
干 渉 現 象 86
お 化 け煙 突 4
干 渉 項 86
位 置 エ ネ ル ギ ー 29,92 一 元 論 23 ,123,140 1次 元 の箱 67 一 如 138
温 度 99
干 渉 縞 37,85,88
音 波 83
慣 性 28
■か 行
慣性 系 41 慣 性 質 量 28
一 般 相 対 論 42
回 折 35,103
井 戸 型 ポ テ ンシ ャル 94 - EPRパ ラ ドッ ク ス 116,117
外 力 27
完 全 逆 相 関 117 完 全相 関 117
科 学 141
観 測 115,126,140
因果 律 83,97,129
科 学 革 命 123,124
観 測 問題 26,90,140
陰 陽 思想 137
科 学 ・技 術 文 明 143 科 学 的 客 観 性 97
観 測 量 106 カ ン ト 129
殻 72
ガ ン マ線 顕 微 鏡 104
ウ ィー ン 46,47 ―の式 47 ―の変 位 則 46
角 運 動 量 29,61 角 速 度 34
上 田 良二 78
確 定 96
吽字 義 13,22
確 定 的 因 果 関 係 97
運 動 ェ ネ ル ギ ー 29,93
革 命 的 科 学 思 想 135
運 動 の法 則 27
確 率 68 ―の 波 90,111,133
運 動 量 28,101 運 動 量 保 存 則 57
確 率 解 釈 89,90,113
ェ ヴ ェ レ ッ ト 131
確 率 振 幅 90,92 ―の 波 110
エ サ キ ・ダ イ ォ ー ド 96
確 率 的 分 布 67
江 崎 玲 於 奈 96
核 力 15
気 6 機械論 的自然観 124 気功 6 基底状 態 63 軌道 69 軌道運動 69 帰納的 方法 124 基本粒子 15 客観化 124 客観性 125 客観的事 実 123
形 色 138 形 相 因 129
古 典 的 原 子 模 型 16,17 古 典 的 な 粒 子 35
共 存 115,134
古 典 電 磁 気 学 198
共 存度 66,69 行 列 力 学 20,120
古典 物 理 学 2,20,25,26
局 在 化 133 極 微 の世 界 2
古典 物 理 学 的 粒 子 86,93,
巨視 的 世 界 14
古典 論 2 コペ ンハ ー ゲ ン解 釈 112,
巨視 的 量 子 現 象 147 巨 視 的 量 子 効 果 147
古典 物 理 学 的 波 動 86 102
自由 電 子 63,65 重 力 32 ― の 加 速 度 29,32 重 力 定 数 31 重 力 場 32 シ ュ テ ル マ ー 147 主 量 子 数 69 シ ュ レー デ ィ ンガ ー 20,66, 120
近 代 科 学 124,143
136 コペ ンハ ー ゲ ン学 派 111,
空 138
136 コ ン プ トン 58
空 海 13,22,23,138
コ ン プ トン効 果 57,58
常識 3 ジ ョセ フ ソ ン 96
空 洞 吸 収 45
コ ン プ トン散 乱 58
ジ ョセ フ ソ ン効 果 96
空 洞 輻 射 45 ク ォー ク 15,77
■ さ 行
ク リ ッツ ィ ン グ 147 グ ル オ ン 15,77
作 用 量 子 51 三 色 24,138
ク ー ロ ン の 法 則 38
散 乱 X線 58
ク ー ロ ン力 61
―の猫 113,133 ―の 波 動 方程 式 67 声 宇 実 相 義 24
ジ ョセ フ ソ ン接 合 素 子 96 シ リ コ ン 17 視 力 10 磁 力 39 白黒 写 真 21 真 実 125
ジ ェ ー ヴ ァー 96
ジー ン ズ 47
華 厳 経 141 ケ プ ラー 25
磁 荷 39
振 幅 33
磁 界 40
心霊現象 6
原 因 129
紫 外 線 10
原 子 15
時 問 10
原 子 核 15
時 間 ・エ ネル ギ ーの 不 確 定 性
顕 色 138 原 子 ス ペ ク トル 59 原 子模 型 16
原 理 106
水素原子 ―の エ ネ ル ギ ー準 位 63
色 138
―の スペ ク トル系 列 60 SQUID 96,146
し きい値 振 動 数 55
ス ピ ン 71
原子 論 14
磁 気 量子 数 69
ス ピ ン 量 子 数 71
元 素論 14
磁 気 力 39
スペ ク トル 系 列 59
現 代 物 理 学 20,25
時 空 42
スペ ク トル項 59
―の思 想 143
思 考 実験 104 仕 事 29
正 弦 波 33
光 学 顕 微 鏡 103
仕 事 関 数 56
静 止 質 量 16
光 子 55
事 実 119
精 神 150 正 統 的 量 子 力 学 111
―の吸 収 76 ―の消 滅 76
自然 10,12,130 自然 観 149 自然 支 配 の 理 念 124 自然 哲 学 者 14
絶 対 空 間 41 絶 対 時 間 41 ゼ ノ ン の パ ラ ドッ ク ス 110
光 子 説 56,60,74 光 速 不 変 の 原 理 43
実 在 119,123,124,125,128,
前 期 量 子 論 64
光 電 効 果 50,54 光 電 子 54,55
質 点 28
光 量 子 説 56
質 料 因 129
相 対 性 原 理 41
五 感 3,10
磁 場 39,147
相 対 性 理 論 26
五官 7
周 期 33
黒 体 輻 射 44
収 差 103
相 対 論 26,41,50,130 相 補 性 136
―の 発 生 76 ―の 放 出 76
137,140,149
先 端 技 術 20 全 力 学 的 エ ネ ル ギ ー 30
質 量 28
―の 原 理 136 相 補 的 関係 150 測 定 98,107 測 定 器 114
寺 田 寅 彦 130 電 位 障 壁 94 電 荷 37 電 界 39
測 定 誤 差 107
電 荷 量 17
速 度 27
電 気 量 38
素 朴 実在 論 125
電 気 力 38
素 粒 子 14,15,73
電 子 15
存 在 確 率 70
電 子 雲 67,68
存 在 確 率 密 度 分 布 90
電 磁 気 学 37
■は 行 場 31,32 ―の 量 子 論 73,74,75, 150 媒 質 33 ハ イ ゼ ンベ ル ク 20,104, 120,136,143
電 子 顕 微 鏡 103
―の 不 確 定 性 原 理 104 ハ イ テ ク 143
第 1次 科 学 革 命 123,124, 126,130
電 子 顕 微 鏡像 66
パ ウ リの排 他 律 71,72
電 子 線 回折 66
波 束 102,110
対 称 粒 子 73
電 子 線 ホ ロ グ ラ フ ィー 148
第 2次 科 学 革 命 123,126, 130,135
電 磁 相 互 作 用 40
波 長 33
電 子 波 64
八識 7
大 般 若 経 138
電 磁 波 9,40
波 動 82
太 陽 系 原 子 模 型 48
電 子 ビ ー ム 88
波 動 学 33
太陽光 8
電 場 37 電 離 ェ ネ ル ギ ー 63
波 動 関 数 36,85,90 ―の 収 縮 110
タ ゴー ル 127
等 加 速 度 円運 動 49
波 動性 64,87,89,91,110, 113
多 重 世 界 論 133 多 世 界 解 釈 131,133,150
統 計 熱 力 学 47 道元 7
波 動 力 学 20,120
多 体 効 果 88
透 磁 率 39
縦 波 33
東 洋 思 想 135
速 さ 26,27 パ ラ ド ッ ク ス 108
タ ー レス 14
動 力 因 129
バ ル マ ー 59
単 振 動 33
特 異 点 131
バ ル マ ー 系 列 59
弾 性 衝 突 57
特 殊 相 対 論 42
反 対 称 粒 子 73
外 村 彰 148
半 導 体 ェ レ ク トロ ニ ク ス 81,144 バ ン ド図 56,145
■た 行
平 兼 盛 139
電 子軌 道 17
熱輻射 45 熱平衡状 態 47
太 極 図 137,139
力 27 中間子 15 中性 子 15 超 常現象 6 超伝 導体 145 超伝 導 トラ ンジス ター 145 超伝 導量子干渉 計 146 超伝 導量子干渉 素子 96 超能力者 6
ド ・プ ロイ 64,77 ド ・プ ロイ 波 64 トム ソ ン 48 トンネ ル 効 果 92,94,95,114 トンネ ル 接 合 95 トンネ ル ・ダ イ オ ー ド 96
■な 行 長 岡半 太 郎 48 波 の収 縮 110,112,113,133
ツ イ 147 粒 の量 子 論 73
―の 収 縮 110
波動 方 程 式 36,66
般 若 心 経 7,137 万 有 引 力 の 法 則 31 光 9 非 局 所 性 115,116 非 局 所 的 長 距 離 相 関 116, 129 微 視 的 世 界 14 ビ ッ クバ ン 131
二 元 論 23,123,124,140
日焼 け 55
二 重 性 82,86
表 色 138
定 在 波 35,46,66
ニ ュ ー サ イ エ ン ス 135
定 常 状 態 60,106 デ ィ ラ ッ ク 75
ニ ュ ー ト ン25,124
デ カル ト 25,124 デモ ク リ トス 14
ニ ュ ー ト ン 定 数 31
フ ェ ル ミ粒 子 73
ニ ュ ー ト ン 力 学 2,26
フ ェ ル ミ レベ ル 56
― の 運 動 の 3 法 則 27
フ ァラ デ ー 40 フ ェ ル ミオ ン 73
フ ォ トン 55
ボ ソ ン 73
ラ ジ ウ ム 94
不 確 定 96
法 相 宗 6 ボー ム 148
ラ ドン 94
不 確 定 性 100,102 不 確 定 性 原 理 68,96,126, 136 不 確 定 性 定 数 101 不 可 分 性 83 輻 射 44
ラ フ リン 147
ホー ル 効 果 146 ボル ツマ ン定 数 47
力 学 的 ェ ネル ギー 28
ボル ン 90
粒 子 82,83 ―の 局 在 性 84
■ ま 行
粒 子 性 89,110,113 リ ュー ドべ リ定 数 59
仏 教 思 想 6,24,135
マ イ ケ ル ソ ン ・モ ー レ ー の 実
物 質 150
験 43 マ ク ロ コ ス モ ス 140
量 子 53
マ ク ロ世 界 12,14,19,20,
量 子 宇 宙 論 131
―の構 造 14 物 質 ・機 械 文 明 140,144
81,126
物 質 波 64 物 質 密 度 85,90
量 子 色 力 学 77 量 子 ェ レ ク トロニ ク ス 145 量 子 化 53
物 質 密 度 分 布 90
― の 不 確 定 性 107 マ ッ クス ウ ェル 40
物 体 の 運 動 26
―
量 子 効 果 94
不 二 138 プ ラ ン ク 21,51,77
ミ ク ロ コ ス モ ス 141
量子 サ イ ズ効 果 145
ミ ク ロ 世 界 12,14,19,20,
量子 条件 62
―の 量 子 仮 説 54 プ ラ ン ク定 数 51,104 分 解 能 102,103
の 方 程 式 40
量子 コ ン ピ ュー タ ー 146
81,126 ― の 不 確 定 性 100
分 布 関 数 90 並 行 宇 宙 131
量子 ホ ー ル効 果 146 量 子 力 学 2,66,144
並 行 宇 宙 論 131 ベ ク トル ポ テ ン シ ャ ル 147
メ ゾ ス コ ピ ッ ク世 界 14
べ ー コ ン 25,124
目 的 因 129
ベ ル 118
物 の本 質 に つ い て 14
―の 不 等 式 118
量子 数 62,69,71 量子 電 磁 力 学 75 量子 物 理 学 20,25
無限等比 級数 51
―の 定 理 117,118
量 子仮 説 52,60
量 子 流体 146 量 子 論 2,144
■や 行
―の世 界 19 量 子 論 的 粒 子 75,83,86,92, 93,100,102
ヤ ン グ 36
ル ク レ ー テ イウ ス 14
唯識宗 6 唯識説 6 有核構造原子 モデル 48 誘電率 39
励 起 状 態 63
ボ ー ア 60,136,139,140,141 ―の 原 子 モ デル 59,60 ―の 振 動 数 条 件 61 ―の 水 素 原 子 模 型 61 ボ ー ア 半 径 62 ホ イ ヘ ンス の 原 理 36 陽 子 15
放 射 44
横 波 33
方 法 序説 125
レー ザ ー 145 レー リー 47
方位 量 子 数 69
星 とた ん ぽ ぽ 7 ボ ー ズ粒 子 73
霊能力者 6 レ ウ キ ツ ボ ス 14
■ ら 行 ラ ザ フ ォ ー ド 48
レ ー リー ・ ジ ー ン ズ の 式 47
ロー レ ン ツ変 換 41 論 衡 137
m εm〓
著者略歴 志 村 史夫
(しむ ら ・ふ みお)
1948年 東京 ・駒 込 に生 まれ る 1974年 名古屋エ 業大学 大学院 修士課 程修 了(無 機材料 工学 〉 日本電気 株式会 社中央研 究所 勤務 1983年 モ ンサ ン ト・セ ン トルイ ス研 究所勤 務 1987年 ノー スカ ロライナ州立 大学勤 務 現 在 静岡理工 科大学 教授,ノ ー スカ ロラ イナ州立大 学併任 教授 工 学博士(名 古 屋大学 ・応用 物理)
〈した しむ物 理 工 学 〉
した しむ量子論 1999年4月5日 2004年9月15日
定価 は カバ ー に表 示
初 版 第1刷
第3刷
著 者 志
村
史
夫
発行者 朝
倉
邦
造
発行所 株式 会社 朝
倉 書 店
東 京 都 新 宿 区 新 小 川 町 6-29 郵 便 番 号 電
FAX
〈検 印省略 〉
4-254-22763-9
03(3260)0180
http://www.asakura.co.jp
◎1999〈 無断複写 ・転載 を禁 ず〉
ISBN
162‐8707
話 03(3260)0141
C3355
教文 堂 ・渡 辺製本
Printed in Japan
C.P.プ
ー ル 著
理科大 鈴 木 増 雄 ・理科大 鈴 木
公 ・理科大 鈴 木
彰訳
現 代 物 理 学 ハ ン ドブ ッ ク 13092-9 C3042
A5判
448頁 本体14000円
理科大 鈴 木 増 雄 ・中大 香 取 眞理 ・東大 羽 田野 直 道 ・ 物質材料研究機構 野 々 村 禎 彦 訳
科学技術者 の た め の 数
学 ハ ン ドブ ッ ク
11090-1C3041
A5判
570頁 本 体14000円
13072‐4
本 書 は 第3版 で あ る。物 理 学 の 源 流 は イ ギ リス に あ り,そ の 歴 史 を 感 じさせ る用 語 ・解 説 が べ ー ス と
物 理 学 辞 典(原 書3版) A5判
C3542
理工系の学生や大学院生 には もちろん,技 術 者 ・ 研究者 として活躍 して いる人々に も,数 学 の重要 事項 を一気に学び,ま た研 究中に必要 になった事 項を手 っ取 り早 く知 るこ とので きる便利 で役 に立 っハ ン ドブ ック。 〔 内容〕ベ ク トル解析 とテン ソル 解析/ 常微分方程式/行列代数/ フー リエ級数 と フー リエ積分 /線形ベ ク トル空間/複素関数/ 特 殊 関数/ 変分 法/ ラプ ラス変換/ 偏微分方程 式/ 簡単な線形積 分方程 式/群論/数値 的方法/確率 論入門/(付録)基本概 念/行列式 その他 定 評 あ るLongman社 の"Dictionary of Physics" の 完 訳版 。原 著 の 第 1版 は1958年 で あ り,版 を重 ね
H.J.グ レ イ/A.ア イ ザ ッ ク ス編 山口東理大 清 水 忠 雄 ・上智大 清 水 文 子 監 訳
ロン グ マ ン
必要 な基本公 式 を簡潔 に解 説 したJohn Wiley社 の"The Physics Handbook"の 邦 訳。 〔内容 〕ラグ ランジアン形式およびハ ミル トニア ン形式/ 中心 力/剛体/振動/正準 変換/非線 型力学 とカオス /相対性理論/熱 力学/ 統計力学 と分 布関数/静 電場 と静磁場/ 多重極 子/相対論的 電気力学/波 の伝播/光学/放射/衝 突/角運動 量/ 量子力学 / シュレデ ィンガー方程 式/ 1次元 量子系/原子 /摂動論/流体 と固体/ 固体 の電気伝 導/ 原子核 /素粒子/物理数学/訳 者補 章:計 算物理 の基礎
824頁 本 体27000円
な り,物 理 工 学 ・電 子工 学 の 領 域 で 重 要 語 と な っ て い る最 近 の用 語 も増 補 され て い る。 解 説 も定 義 だ けの もの か ら,1ペ ー ジ を費 や し詳 解 した もの も 含 む。 ま た 人名 用 語 も数 多 く含 み,資 料 的価 値 も 認 め られ る。 物 理 学 だ け に と ど ま ら ず工 学 系 の 研 究 者 ・技 術 者 の座 右 の 書 と して 最 適 の 辞典
戸 田盛 和 著 物 理 学30講 シ リ一 ズ 8
量 13638‐2
子
力
学30講
C3342
A5判
208頁 本 体3800円
前東大有馬朗 人著 朝倉現代物理学講座 4
量 13564‐5
子
前学習院大 江 沢
現 13068‐6
力 A5判
C3342
学
240頁 本 体3900円
洋著
代
物
C3042
理
A5判
学
584頁 本 体7000円
基礎の物理 9
13589-0
子 C3342
長 年 に わ た る著 者 の 講 義 ノー トを も と に ま とめ た 量 子 力 学 の 決 定 版 。 〔内 容 〕量 子 力 学 前 夜 / シ ュ レ デ ィ ンガ ー 方 程 式 / 3次 元 の運 動 / 摂 動 論 と変 分 法 / 粒 子 の 同 一 性 と ス ピ ン/ 原 子 ・分 子 ・原 子 核 の 構 造 / 散 乱 ・反 応 / 古 典 力学 と量 子 力 学 / 他 理 論 物 理 学 界 の 第 一 人 者 が,現
前東大有 馬朗人著
原
〔 内容 〕 量子/粒 子 と波動/ シュ レー ディンガー方 程式/古典的 な極限/不確 定性原理/ トンネル効 果/非線形振動/水素原 子/角運動量/ 電磁 場 と 局所ゲー ジ変換/散乱問題/ ヴ リアル定理/ 量子 条件 とポア ソン括弧/経路積分 /調和振動子他
と
原 A5判
子
核
260頁 本 体4700円
代物 理学形成 の経
緯 を歴 史 的 な 実 験 装 置 や 数 値 も 出 しな が ら具 象 的 に 描 き出 す テ キ ス ト。 数 式 も出 て く るが,そ の 場 所 で 丁 寧 に 説 明 して い るの で,予 備 知 識 は 不 要 。 こ の 一 冊 で 力 学 か ら統 一 理 論 に ま で 辿 りつ け る!
初 学者向 きに微視的な世 界に おけ る現代物理学 の 概 念を,多 くの例 をあげてわか りやす く解 説す る。 〔 内容〕量子論のあけぼの/光の粒子性 /電子の波 動性 /ラザフォー ド・ボーアの原子模 型/量子力 学/ 原子 と分 子の構造/ 原子核の構造 /素粒子
東大 小 柳 義 夫 監 訳 法大 狩 野 覚 ・法大 春 日 隆 ・ 住友化学工業 善 甫康 成 訳
計 算 物 理 学 − 基 礎 編 13086-4
C3042
A5判
320頁 本 体4600円
各 モデル を課題→理論→手法→ プログ ラ ミング→ 検討 の順 を追 って丁寧に解説。 〔 内容〕 数値 計算の 誤差 と不確 実 さ/積分/デー タ解析/決 定理論世 界 のランダム現象/モンテ カル ロ法/微分 方程式 と振動/量 子力学の固有値 問題/非調和振動 /他
東大小 柳 義 夫 監 訳 法大 狩 野 覚 ・法大 春 日 隆 ・ 住友化学工業 善 甫康 成 訳
〔内容 〕メ モ リー とCPU/ 並 列 計 弊 とPVM/ オブ ジ ェ ク ト指 向 プ ロ グラ ミン グ/ 熱 力 学 シ ミュ レ ー
計 算 物 理 学−
シ ョ ン/ 量 子 経 路 上 の汎 関数 積 分 / フ ラ ク タ ル/ 静 電 ポ テ ン シ ャ ル/熱 流/弦 を伝 わ る波 動 / ソ リ トン,KdV/ 閉 じ込 め られ た電 子 波 束/ 他
13087-2
C3092
A5判
応 用 編 212頁 本 体4400円
千葉大 夏 目雄 平 ・千葉大 小 川 建 吾 著
数値計算技法に止 まらず,計 算によって調べ たい 物理 学の関係に まで言及 〔 内容〕 物理 量 と次元/精 度 と誤差/方程式の根/連立 方程 式/行 列の 固有 値 問題 / A5判 160頁 本 体3000円 微分方程式/数値積分/乱数の利用/最 小 2乗法 とデー タ処理/ フー リエ変換 の基礎 /他
基礎 物 理 学 シ リー ズ13
計 13713-3
算 C3342
物
千葉大 夏 目雄 平 ・干葉大 植 田
理Ⅰ
毅著
実 践 に あ た っ て の 大 切 な 勘 所 を明 示 しな が ら詳 説 〔内 容 〕デ ル タ関 数 と グ リー ン関 数/グ リー ン関 数 と量 子 力 学/ 変分 法 / 汎 関 数 / 有 限 要 素 法/ 境 界
基礎 物 理 学 シ リー ズ14
計 13714-1
算
物
C3342
理Ⅱ
A5判
176頁 本 体3000円
千葉大 夏 目雄 平 ・千葉大小 川建 吾 ・千葉工大 鈴 木 敏 彦 著 基 礎 物 理 学 シ リー ズ15
計
算
物
理Ⅲ
ー 数 値 磁 性 体 物 性 入 門一 13715-X C3342 A5判 160頁 本 体3200円
東京理科大学サ イエ ンス夢工房 編
楽 13090-2
し む
物
理
C3042
B5判
英国 クイー ンズ カ レッ ジK.ギ
ップ ス 著
前上 智 大 笠
実
験
144頁 本 体2900円
耐 訳
ゆ か い な 物 理 実 験 13084-8
C3042
A5判
288頁 本 体4200円
東大久我隆 弘著 朝倉物性物理 シりー ズ 3
量
子
13723-0 C3342
光 A5判
学
192頁 本 体4200円
前阪大櫛 田孝 司著 朝倉現代物理学 講座8
量 13568‐8
子 C3342
光
A5判
学
200頁 本体4200円
鳥取大小林洋志 著 現代 人の物理 7
発 13627‐7
光 C3342
の A5判
物
理
216頁 本 体4500円
要 素 法 / ハ ー トリー-フ ォ ッ ク近 似 / 密 度 汎 関 数 / コー ン-シ ャ ム方 程 式 と断 熱接 続 / 局 所 近 似
磁性体物理 を対 象 とし,基 礎概 念の着実 な理解 よ り説 き起 こ し,具 体 的な計算手法 ・重要 な手 法を 詳細に解 説〔 内容〕 磁性体物性 物理学/大次元行 列 固有値問題/ モンテカルロ法/量子モ ンテカルロ 法:理 論 ・手順 ・計 算例/密 度行列繰込み群/他 実 験 って 面 白 い!身 近 な道 具 や さ ま ざ ま な工 夫 で 不 思 議 な物 理 ワー ル ドを体 験 す る。 イ ラス ト多数 〔内容 〕力 とエ ネル ギー を実 験 で確 か め よ う/熱 っ て な あ に?/ 静 電 気 で驚 こ う/ 単 振 動 / 磁 界 / 光 の干 渉 ・屈 折 / 電 磁 誘 導 / 交 流 と電 波/ 電 流 / 他 30人 の 生 徒 を物 理 の 授 業 に 惹 きつ け る秘 訣 は? 「ゆ か い な物 理 実 験 」を使 う こ と。30年 間 の物 理 の 授 業 で 体 得 した 興 味 深 く楽 し い600の ア イ デ ア を す べ て の 現 場教 師 に 贈 る。 〔内容 〕一 般 物 理 学 / 力 学 / 波 と光 / 熱物 理 学 / 電磁 気 学 / 現 代 物 理 学 基 本 概 念 を十 分 に 説 明 し新 し い 展 開 を解 説 。 〔内 容 〕電 磁 場 の 量 子 化 / 単 一 モー ド中 の 光 の 状 態 / 原 子 と光 の相 互 作 用 / レー ザ ー に よ る原 子 運 動 の 制 御/レ ー ザー 冷 却 / 原 子 の 波 動 性 / 原 子 の ボ ー ス ・ア イ ン シ ュ タ イ ン凝 縮 / 原 子 波 光 学 / 他 新 しい 学 問 領 域 と もい え る量 子 光 学 に つ い て,わ か りや す く解 説 し た好 テ キ ス ト。 〔内容 〕光 学 の 歴 史 と量 子 光 学 / 光 の 古 典 論/光 の コ ヒー レ ン ス/ 光 学 と量 子 力 学 / 光 と物 質 と の相 互 作 用 / レー ザ ー/ 非 線 形 光 学 効 果 / レー ザ ー 分 光 / 光 の 量 子 論 光 エ レ ク トロニ ク スの 分 野 に 欠 くこ との で き な い 発 光 デ バ イ スの 理 解 の ため に,そ の 基礎 と して の 発 光 現 象 と発 光 材 料 の 物 理 か ら説 き明 か す 入 門 書 。 〔内容 〕序 論 / 発 光 現 象 の 物 理 / 発 光 材 料 の 物 理 / 発 光 デ バ イス の 物 理 / あ とが き/ 付 録
〈した しむ物 理 工 学 〉 核 とな る考 え方 に重 点 を置 き,真 の理 解 をめ ざす新 しい入 門 テキ ス ト 静岡理工科大 志 村 史 夫 著 〈した し む物 理 工 学 〉
し た 22761-2
し む 振
C3355
動
A5判
静岡理工科大 志 村 史 夫 監 修
と 波
168頁 本 体3200円
静岡理工科大 小 林 久 理 眞著
〈した しむ物 理 工 学 〉
し
た
し
む
22762-0 C3355
電
A5判
静岡理工科大 志 村 史夫 監修
磁
気1
160頁 本 体2900円
静岡理工科大 小 林 久 理 眞著
くした しむ物 理 工 学 〉
し 22764‐7
た
し
む A5判
C3355
磁
性
196頁 本 体3800円
静岡理工科大 志 村 史夫 著 〈した しむ 物理 工 学 〉
し た し む 固 体 構 造 論 22765-5
C3355
A5判
184頁 本 体3400円
日常 の 生 活 で,振 動 と波 の 現 象 に 接 して い る こ と は 非 常 に 多 い 。 本 書 は 身近 な 現 象 を例 に あ げ な が ら,数 式 は 感 覚 的 理 解 を助 け る有 効 な範 囲 に と ど め,図 を 多 用 し平 易 に 基 礎 を解 説 。 〔内 容 〕振 動 / 波/ 音/ 電磁 波 と光 / 物 質 波 / 波 動 現 象
電磁 気学の土台 となる骨格 部分 をて いねいに説明 し,数式の もつ意味 を明解 にす るこ とを 目的。〔 内 容〕 力学 の概念 と電磁気学 /数 式 を使 わない電磁 気学の概 要/電磁気学 を表現す るため の数学 的道 具/数 学的表現 も用い た電磁 気学/応用/ ま とめ 先端的技術か ら人間生 活の身近 な環境 にまで浸透 してい る磁性につ き,本 質的な面 白さを堪能 すべ く明解に説 き起 こす。 〔 内容〕序論/磁性 の世 界の 階層性/電磁気学/古典 論/量子論/磁性/磁 気 異方性/磁壁 と磁区構造 /保 磁力 と磁化 反転 原子や分 子の構成要素 が 3次元的に規 則正 しい周 期性 を持 って配列 した物 質が結晶 である。本 書で はその美 しさを実感 しなが ら,物 質の構造へ の理 解 を平易に追求す る。 〔 内容〕序論/原 子の構造 と 結合/結晶/表面 と超微粒 子/非結 晶/格 子欠陥
静岡理工科大 志 村 史夫 著
エ ン トロ ピー,カ
くした しむ 物 理 工 学 〉
うに 熱 力 学 は 難 解 な学 問 と受 け 取 ら れ て い る が, 本 書 で は 基 本 的 な数 式 を べ ー ス に 図 を 多 用 し具 体 的 な記 述 で明 解 に説 き起 す 〔内容 〕序 論 / 気体 と熱 の 仕 事 / 熱 力 学 の法 則 / 自由 エ ネ ル ギ ー と相 平衡
し 22766‐3
た
し
む
熱
A5判
C3355
力
学
168頁 本 体3000円
静岡理工科大 志 村 史 夫 著 〈した しむ 物 理 工 学 〉
し た 22767-1
し む 電
C3355
子
A5判
物
性
200頁 本 体3400円
静岡理工科大 志 村 史 夫 ・静岡理工科大 小 林 久 理 眞 著 くし た しむ 物 理 工 学 〉
し た 22768-X
し む 物
C3355
理
A5判
数 学
244頁 本 体3500円
北大 新 井 朝 雄 ・前学習院大 江 沢 洋 著 朝 倉物 理 学 大 系 7
量 子 力 学 の 数 学 的 構 造Ⅰ 13677-3
C3342
A5判
北大 新 井 朝 雄 ・前学習院大 江 沢
328頁 本 体5500円
洋著
朝 倉物 理 学 大 系 8
量 子 力 学 の 数 学 的 構 造Ⅱ 13678-1
C3342
A5判320頁
本 体5800円
ル ノー サ イ クル に 代 表 さ れ る よ
量子論的粒子 である電 子(エレ ク トロン)のはた ら きの基本的 な理論 につ き,数式 を最小限に とどめ, 視覚的 ・感覚的理解が得 られ るよう図を多用 して いねいに解説 〔目次〕 電 子物性の基礎/ 導電性 /誘 電性 と絶縁性/半導体物 性/電子放 出 と発光 物理現象 を定量 的に,あ るいは解析 的に説明す る 道具 としての数学 を学 ぶための書。 図 を多用 した 視覚的理解 を重視 し,自 然現象 を数学 で語った書 〔 内容 〕 序論/座標/関数 とグラフ/微分 と積分/ ベ ク トル とベ クトル解析 /線形代数/確率 と統計 量 子 力 学 の デ リケー トな 部 分 に 数 学 と して 光 を当 て た待 望 の 解 説 書。 本 巻 は 数 学 的 準 備 と して,抽 象 ヒ ルベ ル ト空 間 と線 形 演 算 子 の 理 論 の 基礎 を展 開 。 〔内 容 〕ヒルペ ル ト空 間 と線 形 演 算 子 / ス ペ ク トル理 論 / 付:測 度 と積 分,フ ー リエ 変 換他 本 巻 は Iを 引 き継 ぎ,量 子 力 学 の 公 理 論 的 基礎 を 詳 述 。 こ れ は,基 本 的 に は,ヒ ルペ ル ト空 間 に 関 わ る諸 々 の数 学 的 対 象 に 物 理 的 概 念 あ るい は 解 釈 を付 与 す る 手 続 きで あ る。 〔内 容 〕量 子 力 学 の 一 般 原理 / 多粒 子 系 /付:超 関 数 論 要 項,等 上 記 価格(税 別)は2004年
8月 現 在